JP6195509B2 - Terminal apparatus, server apparatus, distribution method, and distribution program - Google Patents

Terminal apparatus, server apparatus, distribution method, and distribution program Download PDF

Info

Publication number
JP6195509B2
JP6195509B2 JP2013244284A JP2013244284A JP6195509B2 JP 6195509 B2 JP6195509 B2 JP 6195509B2 JP 2013244284 A JP2013244284 A JP 2013244284A JP 2013244284 A JP2013244284 A JP 2013244284A JP 6195509 B2 JP6195509 B2 JP 6195509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
output
content information
content
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013244284A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015103099A (en
Inventor
洋平 相川
洋平 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2013244284A priority Critical patent/JP6195509B2/en
Publication of JP2015103099A publication Critical patent/JP2015103099A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6195509B2 publication Critical patent/JP6195509B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、コンテンツ情報の配信システムにおける端末装置、サーバ装置、配信方法及び配信プログラムに関する。   The present invention relates to a terminal device, a server device, a distribution method, and a distribution program in a content information distribution system.

近年、クラウドと連携するモバイルアプリケーションが増えたことにより、配信者契機で情報送信を行う通知手法であるプッシュ通知の利用機会が増えている。例えば、SNS(Social Network Service)におけるタイムラインの更新通知等では、配信者サーバ(プッシュサーバ)が通知の宛先である移動体端末に対して、タイムラインの更新情報等をプッシュ通知する。移動体端末は、この通知を契機に、クラウドサーバにアクセスして更新データを確認する。   In recent years, with the increase in mobile applications that cooperate with the cloud, the use of push notification, which is a notification method for transmitting information at a distributor's opportunity, has increased. For example, in a timeline update notification or the like in SNS (Social Network Service), the distributor server (push server) push-notifies timeline update information and the like to the mobile terminal that is the notification destination. In response to this notification, the mobile terminal accesses the cloud server and confirms the update data.

移動体端末向けのプッシュ技術として、移動体端末用OS(Operating System)と連携して当該移動体端末に対してプッシュ通知を行うサービスが存在する。例えば、非特許文献1に示されているGCM(Google(登録商標) Cloud Messaging)、及び非特許文献2に示されているAPNS(Apple(登録商標) Push Notification Service)がある。これらのプッシュ配信システムは、無償で提供されており、これらを用いることで、情報配信者は、所定の移動体端末に対してプッシュ通知を行うことが可能となる。   As a push technology for a mobile terminal, there is a service that performs push notification to the mobile terminal in cooperation with a mobile terminal OS (Operating System). For example, there is GCM (Google (registered trademark) Cloud Messaging) shown in Non-Patent Document 1, and APNS (Apple (registered trademark) Push Notification Service) shown in Non-Patent Document 2. These push distribution systems are provided free of charge, and by using these, the information distributor can perform push notification to a predetermined mobile terminal.

また、特許文献1には、移動体端末が利用者のプレゼンス情報を逐次プッシュサーバへ送信することにより、プッシュサーバが利用者の状態を把握でき、状態に応じた情報提供を可能とするプッシュ配信システムが提案されている。   Further, in Patent Document 1, a push distribution that allows a push terminal to grasp a user's state by the mobile terminal sequentially transmitting the presence information of the user to the push server and to provide information according to the state. A system has been proposed.

特開2003−167900号公報JP 2003-167900 A

Google Cloud Messaging for Android、[平成25年11月11日]、インターネット<http://developer.android.com/guide/google/gcm/index.html>Google Cloud Messaging for Android, [November 11, 2013], Internet <http: // developer. android. com / guide / google / gcm / index. html> Features − iOS Technology Overview、[平成25年11月11日]、インターネット<https://developer.apple.com/technologies/ios/features.html>Features—IOS Technology Overview, [November 11, 2013], Internet <https: // developer. apple. com / technologies / ios / features. html>

しかしながら、従来のプッシュ配信技術では、プッシュサーバは、利用者の状態に合わせた通知を行うために利用者のプレゼンス情報を定期的に取得する必要があった。
また、通知メッセージの中には、利用者の状態に関係なく、送信されることのみが重要であるものも存在する。このような通知メッセージに対しても送信するタイミングを調整すると、プッシュサーバ側の処理負荷が大きくなっていた。
However, in the conventional push distribution technology, the push server needs to periodically acquire the presence information of the user in order to perform notification according to the user's state.
Some notification messages are important only to be transmitted regardless of the state of the user. If the transmission timing for such a notification message is adjusted, the processing load on the push server side becomes large.

本発明は、プッシュサーバの処理負荷を低減し、利便性の高いプッシュ通知を行えるシステムを提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the system which can reduce the processing load of a push server and can perform highly convenient push notification.

本発明に係る端末装置は、コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信部と、前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶部と、前記コンテンツ情報が出力された日時データ、及び当該コンテンツ情報が自装置のユーザにより確認されたか否かを示す履歴情報を記憶する履歴記憶部と、前記出力条件情報が前記ユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、前記履歴情報に含まれる直近の所定期間のコンテンツ情報の確認頻度に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミング判定する判定部と、前記判定部による判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力部と、を備える。 The terminal device according to the present invention includes a receiving unit that receives content information and output condition information for determining a timing for outputting the content information, and a content storage that stores the content information and the output condition information in association with each other. A history storage unit that stores date and time data when the content information is output, and history information indicating whether or not the content information has been confirmed by the user of the device, and the output condition information is easily noticed by the user. In the case of indicating the output in the situation, it is determined whether or not the user is currently operating the device based on the frequency of confirmation of the content information in the most recent predetermined period included in the history information , timing a determination unit for outputting the content information if in, based on a determination result of the determination unit, the con And an output unit for outputting Ntsu information.

本発明に係る端末装置は、コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信部と、前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶部と、自装置の操作情報を取得する端末状態取得部と、前記操作情報を記憶する履歴記憶部と、前記出力条件情報が自装置のユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、直近の所定期間に記憶された前記操作情報に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミングと判定する判定部と、前記判定部による判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力部と、を備える。The terminal device according to the present invention includes a receiving unit that receives content information and output condition information for determining a timing for outputting the content information, and a content storage that stores the content information and the output condition information in association with each other. A terminal state acquisition unit that acquires operation information of the own device, a history storage unit that stores the operation information, and the output condition information indicating an output in a situation where the user of the own device is easily aware Determining whether or not the user is currently operating the device based on the operation information stored in the most recent predetermined period, and determining that it is the timing to output the content information if the user is operating And an output unit that outputs the content information based on a determination result by the determination unit.

前記操作情報は、加速度情報を含んでもよい。The operation information may include acceleration information.

前記判定部は、前記受信部によりコンテンツ情報が受信された際に、当該受信されたコンテンツ情報及び前記コンテンツ記憶部に記憶されているコンテンツ情報に関して、それぞれのコンテンツ情報を出力するタイミングであるか否かを判定してもよい。When the content information is received by the receiving unit, the determination unit is a timing for outputting the received content information and the content information stored in the content storage unit. It may be determined.

前記端末装置は、前記コンテンツ情報の属性と前記出力条件情報との新たな対応付けを設定するポリシー設定部を備え、前記判定部は、前記ポリシー設定部により前記対応付けが設定された属性を持つコンテンツについて、前記コンテンツ記憶部に記憶されている出力条件情報に代えて、前記対応付けに基づく出力条件情報を用いてもよい。The terminal device includes a policy setting unit that sets a new association between the attribute of the content information and the output condition information, and the determination unit has an attribute for which the association is set by the policy setting unit For content, output condition information based on the association may be used instead of the output condition information stored in the content storage unit.

本発明に係る配信方法は、コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信ステップと、前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶ステップと、前記コンテンツ情報が出力された日時データ、及び当該コンテンツ情報が自装置のユーザにより確認されたか否かを示す履歴情報を記憶する履歴記憶ステップと、前記出力条件情報が前記ユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、前記履歴情報に含まれる直近の所定期間のコンテンツ情報の確認頻度に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミングと判定する判定ステップと、前記判定ステップにおける判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力ステップと、を端末装置が実行する。The distribution method according to the present invention includes a reception step of receiving content information and output condition information for determining a timing for outputting the content information, and a content storage that stores the content information and the output condition information in association with each other. Step, date and time data when the content information is output, and history storage step for storing history information indicating whether or not the content information has been confirmed by the user of the device, and the output condition information are easily noticed by the user In the case of indicating the output in the situation, it is determined whether or not the user is currently operating the device based on the frequency of confirmation of the content information in the most recent predetermined period included in the history information, If it is in the middle, the determination step for determining the timing of outputting the content information and the determination step That based on the determination result, and an output step of outputting the content information, the terminal device executes.

本発明に係る配信方法は、コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信ステップと、前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶ステップと、自装置の操作情報を取得する端末状態取得ステップと、前記操作情報を記憶する履歴記憶ステップと、前記出力条件情報が自装置のユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、直近の所定期間に記憶された前記操作情報に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミングと判定する判定ステップと、前記判定ステップにおける判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力ステップと、を端末装置が実行する。The distribution method according to the present invention includes a reception step of receiving content information and output condition information for determining a timing for outputting the content information, and a content storage that stores the content information and the output condition information in association with each other. A step, a terminal state acquisition step for acquiring operation information of the own device, a history storage step for storing the operation information, and the output condition information indicating an output in a situation in which the user of the own device is easily noticed Determining whether or not the user is currently operating the device based on the operation information stored in the most recent predetermined period, and determining that it is the timing to output the content information if the user is operating A terminal and an output step of outputting the content information based on a determination result in the determination step. Location to be executed.

本発明に係る配信プログラムは、コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信ステップと、前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶ステップと、前記コンテンツ情報が出力された日時データ、及び当該コンテンツ情報が自装置のユーザにより確認されたか否かを示す履歴情報を記憶する履歴記憶ステップと、前記出力条件情報が前記ユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、前記履歴情報に含まれる直近の所定期間のコンテンツ情報の確認頻度に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミングと判定する判定ステップと、前記判定ステップにおける判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力ステップと、を端末装置に実行させるためのものである。The distribution program according to the present invention includes a reception step for receiving content information and output condition information for determining the timing for outputting the content information, and a content storage for storing the content information and the output condition information in association with each other. Step, date and time data when the content information is output, and history storage step for storing history information indicating whether or not the content information has been confirmed by the user of the device, and the output condition information are easily noticed by the user In the case of indicating the output in the situation, it is determined whether or not the user is currently operating the device based on the frequency of confirmation of the content information in the most recent predetermined period included in the history information, A determination step for determining that the content information is to be output if it is in the middle, and the determination step. Based on the determination result in the output step of outputting the content information, the is intended to be executed by the terminal device.

本発明に係る配信プログラムは、コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信ステップと、前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶ステップと、自装置の操作情報を取得する端末状態取得ステップと、前記操作情報を記憶する履歴記憶ステップと、前記出力条件情報が自装置のユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、直近の所定期間に記憶された前記操作情報に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミングと判定する判定ステップと、前記判定ステップにおける判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力ステップと、を端末装置に実行させるためのものである。The distribution program according to the present invention includes a reception step for receiving content information and output condition information for determining the timing for outputting the content information, and a content storage for storing the content information and the output condition information in association with each other. A step, a terminal state acquisition step for acquiring operation information of the own device, a history storage step for storing the operation information, and the output condition information indicating an output in a situation in which the user of the own device is easily noticed Determining whether or not the user is currently operating the device based on the operation information stored in the most recent predetermined period, and determining that it is the timing to output the content information if the user is operating An output step for outputting the content information based on a determination result in the determination step; It is intended to be executed by the terminal device.

本発明によれば、コンテンツ情報の配信側における処理負荷が低減し、かつ、利便性の高いプッシュ通知を行える。   According to the present invention, it is possible to reduce the processing load on the content information distribution side and perform push notification with high convenience.

実施形態に係るプッシュ配信システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the push delivery system which concerns on embodiment. 実施形態に係るプッシュサーバの構成図である。It is a block diagram of the push server which concerns on embodiment. 実施形態に係る宛先テーブルを例示する図である。It is a figure which illustrates the destination table which concerns on embodiment. 実施形態に係るアプリケーションテーブルを例示する図である。It is a figure which illustrates the application table which concerns on embodiment. 実施形態に係る通知メッセージを配信する処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process which delivers the notification message which concerns on embodiment. 実施形態に係るコンテンツ情報の属性に対応するラベルを例示した図である。It is the figure which illustrated the label corresponding to the attribute of the content information which concerns on embodiment. 実施形態に係る出力条件に対応するラベルを例示した図である。It is the figure which illustrated the label corresponding to the output conditions concerning an embodiment. 実施形態に係る属性情報と出力条件との対応付けを例示した図である。It is the figure which illustrated matching with attribute information and output conditions concerning an embodiment. 実施形態に係る通知メッセージにおける属性情報及び出力条件を例示した図表である。It is the chart which illustrated attribute information and output conditions in a notice message concerning an embodiment. 実施形態に係る移動体端末の構成図である。It is a block diagram of the mobile terminal which concerns on embodiment. 実施形態に係るポリシーテーブルを例示する図である。It is a figure which illustrates the policy table which concerns on embodiment. 実施形態に係る通知メッセージが受信された際に実行される処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process performed when the notification message which concerns on embodiment is received. 実施形態に係る条件判定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the condition determination process which concerns on embodiment.

以下、本発明の実施形態の一例について説明する。
図1は、本実施形態に係るプッシュ配信システム1の概略構成を示す図である。
Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a push delivery system 1 according to the present embodiment.

プッシュ配信システム1は、通知メッセージを作成した後に配信先へ通知メッセージを送信するプッシュサーバ10と、通知メッセージを受信し、この通知メッセージの持つ属性情報(出力条件情報)に従って表示タイミングを制御する1つ以上の移動体端末20と、IPネットワーク30とを含む。   The push distribution system 1 receives a notification message from the push server 10 that transmits the notification message to the distribution destination after creating the notification message, and controls display timing according to attribute information (output condition information) of the notification message 1 One or more mobile terminals 20 and an IP network 30 are included.

プッシュサーバ10は、通知メッセージの配信者によって提供される情報処理装置(コンピュータ)である。
移動体端末20は、表示機能と通信機能とを持つ可搬性のある小型端末であり、画像表示を行うディスプレイを具備したコンピュータである。
The push server 10 is an information processing apparatus (computer) provided by a notification message distributor.
The mobile terminal 20 is a portable small terminal having a display function and a communication function, and is a computer having a display for displaying an image.

IPネットワーク30は、各種情報処理装置から送信される情報の有線又は無線の伝送路である。IPネットワーク30は、例えば、インターネット若しくは衛星通信網等の公衆回線網、又はEthernet(登録商標)を含む各種のLAN(Local Area Network)若しくはWAN(Wide Area Network)等を含んでもよい。また、IPネットワーク30は、IP−VPN(Internet Protocol−Virtual Private Network)等の専用回線網を含んでもよい。   The IP network 30 is a wired or wireless transmission path for information transmitted from various information processing apparatuses. The IP network 30 may include, for example, a public line network such as the Internet or a satellite communication network, or various LANs (Local Area Network) including the Ethernet (registered trademark) or WAN (Wide Area Network). The IP network 30 may include a dedicated line network such as an IP-VPN (Internet Protocol-Virtual Private Network).

図2は、本実施形態に係るプッシュサーバ10の構成図である。
プッシュサーバ10は、通知メッセージを生成するメッセージ生成部11と、通知メッセージを所定の対象移動体端末へ送信するメッセージ配信部12とを備える。
FIG. 2 is a configuration diagram of the push server 10 according to the present embodiment.
The push server 10 includes a message generation unit 11 that generates a notification message, and a message distribution unit 12 that transmits the notification message to a predetermined target mobile terminal.

メッセージ生成部11は、コンテンツ生成部111と、属性付与部112と、結合部113とを備える。
コンテンツ生成部111は、通知メッセージの中身となる、テキスト又は画像等を含むコンテンツ情報を生成する。コンテンツ生成部111は、例えば、移動体端末20に表示させるテキスト及び画像を、指定又は編集するための入出力インタフェースをプッシュサーバ10の利用者に提供する。
The message generation unit 11 includes a content generation unit 111, an attribute assignment unit 112, and a combination unit 113.
The content generation unit 111 generates content information including text or an image that is the content of the notification message. The content generation unit 111 provides the user of the push server 10 with an input / output interface for designating or editing text and images to be displayed on the mobile terminal 20, for example.

属性付与部112は、コンテンツ情報に紐付く属性情報を付与する。属性情報は、通知メッセージが利用用途等によりに区分できる場合において、この通知メッセージの区分を一意に識別するIDとして与えられる。通知メッセージを利用用途別に区分した場合における属性情報を、以下に例示する。
A) コミュニケーション用メッセージ
B) 広告(クーポン)
C) 行動誘致(ToDo)
D) ニュース
E) ソフトウェアアップデート
The attribute assigning unit 112 assigns attribute information associated with the content information. The attribute information is given as an ID for uniquely identifying the classification of the notification message when the notification message can be classified according to usage. The attribute information when the notification message is classified according to usage is shown below.
A) Message for communication B) Advertisement (coupon)
C) Attracting actions (ToDo)
D) News E) Software Update

上記の例において、属性情報とは、各通知メッセージを区分するA〜Eの記号情報である。なお、属性情報は、記号情報には限られず、通知メッセージを一意に区分可能な形態であれば文字列情報であってもよい。例えば、上記の例において利用用途自体をラベルとみなし、属性情報としてもよい。   In the above example, the attribute information is A to E symbol information that divides each notification message. The attribute information is not limited to symbol information, and may be character string information as long as the notification message can be uniquely classified. For example, in the above example, the use application itself may be regarded as a label and used as attribute information.

結合部113は、コンテンツ情報と属性情報とを組み合わせ、通知メッセージを作成する。結合部113は、例えば、共通の属性情報に対して異なるコンテンツ情報を組み合わせる処理、又は異なる属性情報に対して共通のコンテンツ情報を組み合わせる処理等を実行する。このとき、コンテンツ情報と属性情報との1対1の組み合わせを、本実施形態において通知メッセージと呼ぶ。   The combining unit 113 combines the content information and the attribute information to create a notification message. For example, the combining unit 113 executes a process of combining different content information with common attribute information or a process of combining common content information with different attribute information. At this time, a one-to-one combination of content information and attribute information is referred to as a notification message in this embodiment.

メッセージ配信部12は、通信部121と、宛先記憶部122と、アプリケーション記憶部123とを備える。
通信部121は、メッセージ生成部11から受け取った通知メッセージに対して、到達可能なネットワークアドレスを1つ以上設定することにより、IPネットワーク30を介して配信対象である移動体端末20へ送信する。ネットワークアドレスは、例えば、IPアドレスである。
The message delivery unit 12 includes a communication unit 121, a destination storage unit 122, and an application storage unit 123.
The communication unit 121 transmits one or more reachable network addresses to the notification message received from the message generation unit 11, and transmits the notification message to the mobile terminal 20 to be distributed via the IP network 30. The network address is, for example, an IP address.

宛先記憶部122は、ネットワークアドレスと、移動体端末20を一意に識別するIDとを紐付けて管理する。ここで、移動体端末20を一意に識別可能なIDを端末IDと呼ぶ。例えば、端末IDは、電話番号、MACアドレス、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)等である。なお、端末IDは、これらに限られず、移動体端末20を一意に識別できる形態であればよい。   The destination storage unit 122 manages a network address and an ID that uniquely identifies the mobile terminal 20 in association with each other. Here, an ID that can uniquely identify the mobile terminal 20 is referred to as a terminal ID. For example, the terminal ID is a telephone number, a MAC address, an IMSI (International Mobile Subscriber Identity), or the like. In addition, terminal ID is not restricted to these, What is necessary is just a form which can identify the mobile terminal 20 uniquely.

図3は、本実施形態に係る宛先記憶部122に格納される宛先テーブルを例示する図である。
この例では、ネットワークアドレスとしてIPアドレスを用い、移動体端末20を一意に識別するIDとして電話番号を用いている。宛先記憶部122は、電話番号をキーにしてIPアドレスを提供し、通信部121が電話番号を用いて移動体端末20へ通知メッセージを送信することを可能にする。
FIG. 3 is a diagram illustrating a destination table stored in the destination storage unit 122 according to the present embodiment.
In this example, an IP address is used as a network address, and a telephone number is used as an ID for uniquely identifying the mobile terminal 20. The destination storage unit 122 provides an IP address using a telephone number as a key, and enables the communication unit 121 to transmit a notification message to the mobile terminal 20 using the telephone number.

アプリケーション記憶部123は、ネットワークアドレスと、移動体端末20上で動作するアプリケーションを一意に識別するIDとを紐付けて管理する。ここで、アプリケーションを一意に識別可能なIDをアプリIDと呼ぶ。アプリIDは、例えば、Google(登録商標)サービスにおけるRegistration ID等である。なお、アプリIDは、これに限られず、移動体端末20上のアプリケーションを一意に識別できる形態であればよい。   The application storage unit 123 manages a network address and an ID that uniquely identifies an application running on the mobile terminal 20. Here, an ID that can uniquely identify an application is referred to as an application ID. The application ID is, for example, a Registration ID in Google (registered trademark) service. The application ID is not limited to this, and may be any form that can uniquely identify the application on the mobile terminal 20.

図4は、本実施形態に係るアプリケーション記憶部123に格納されるアプリケーションテーブルを例示する図である。
この例では、ネットワークアドレスとしてIPアドレスを用い、アプリケーションを一意に識別するIDとして英数字及び記号からなる文字列を用いている。アプリケーション記憶部123は、アプリIDをキーにしてIPアドレスを提供し、通信部121がアプリIDを用いて移動体端末20へ通知メッセージを送信することを可能にする。
FIG. 4 is a diagram illustrating an application table stored in the application storage unit 123 according to the present embodiment.
In this example, an IP address is used as a network address, and a character string made up of alphanumeric characters and symbols is used as an ID for uniquely identifying an application. The application storage unit 123 provides an IP address using the application ID as a key, and enables the communication unit 121 to transmit a notification message to the mobile terminal 20 using the application ID.

図5は、本実施形態に係るプッシュサーバ10が通知メッセージを配信する処理を示すシーケンス図である。
本処理は、メッセージ生成部11が作成した通知メッセージをメッセージ配信部12へ受け渡し、メッセージ配信部12が通知メッセージを移動体端末20へ送信することによって実行される。
FIG. 5 is a sequence diagram illustrating a process in which the push server 10 according to the present embodiment distributes a notification message.
This process is executed by passing the notification message created by the message generation unit 11 to the message distribution unit 12, and the message distribution unit 12 transmitting the notification message to the mobile terminal 20.

ステップS1において、コンテンツ生成部111は、入出力インタフェースからテキストの入力、又は画像の選択を受け付けることにより、通知メッセージの中身となるテキスト及び画像を設定し、コンテンツ情報を生成する。そして、コンテンツ生成部111は、属性付与部112に対して属性の付与を要求する。   In step S <b> 1, the content generation unit 111 receives text input or image selection from the input / output interface, sets the text and image that are the contents of the notification message, and generates content information. Then, the content generation unit 111 requests the attribute assignment unit 112 to assign an attribute.

ステップS2において、属性付与部112は、コンテンツ情報に応じた属性情報を選択する。属性情報は、コンテンツ情報の配信者自身がコンテンツの意味を解釈したうえで決定してもよく、あるいは、属性付与部112が意味解釈を含む決定処理を自動的に実行してもよい。そして、属性付与部112は、結合部113に対して通知メッセージの生成を要求する。   In step S2, the attribute assigning unit 112 selects attribute information corresponding to the content information. The attribute information may be determined after the content information distributor interprets the meaning of the content, or the attribute adding unit 112 may automatically execute a determination process including the semantic interpretation. Then, the attribute assigning unit 112 requests the combining unit 113 to generate a notification message.

属性付与部112が行う属性情報を決定する処理に関して、詳細を以下に述べる。
図6は、本実施形態に係るコンテンツ情報の属性に対応するラベルを例示した図である。
この例では、コンテンツ情報は、A〜Eの5つの属性に区分される。属性付与部112は、任意の通知対象コンテンツに対して、これら5つの属性のいずれかを指定する。
Details regarding the process of determining attribute information performed by the attribute assigning unit 112 will be described below.
FIG. 6 is a diagram illustrating labels corresponding to attributes of content information according to the present embodiment.
In this example, the content information is divided into five attributes A to E. The attribute assigning unit 112 specifies any one of these five attributes for any notification target content.

また、これら5つの属性に対して、移動体端末20における出力条件に関わる情報を予め定義することで、コンテンツ情報の属性に応じて異なる出力条件を設定することが可能となる。
図7は、本実施形態に係る出力条件に対応するラベルを例示した図である。
この例では、出力条件は、1及び2の二種類に分類されている。
In addition, by defining in advance information related to the output conditions in the mobile terminal 20 for these five attributes, different output conditions can be set according to the attributes of the content information.
FIG. 7 is a diagram illustrating labels corresponding to output conditions according to the present embodiment.
In this example, the output conditions are classified into two types, 1 and 2.

属性付与部112では、事前にコンテンツにおける属性情報(図6)と、出力条件(図7)との対応付けが行われている。例えば、この対応付けは、属性情報のラベルに対して、出力条件のラベルを紐付ける操作により実現される。   In the attribute assigning unit 112, the attribute information (FIG. 6) in the content is associated with the output condition (FIG. 7) in advance. For example, this association is realized by an operation of associating the label of the output condition with the label of the attribute information.

図8は、本実施形態に係る属性情報と出力条件との対応付けを例示した図である。
属性情報は、出力条件により生成される論理式と紐付けられる。すなわち、属性付与部112においてコンテンツ情報に関する属性が指定されることで、この属性に対応する出力条件が間接的に決定される。
FIG. 8 is a diagram illustrating the association between attribute information and output conditions according to the present embodiment.
The attribute information is associated with a logical expression generated by the output condition. That is, when an attribute relating to content information is specified in the attribute assigning unit 112, an output condition corresponding to this attribute is indirectly determined.

図9は、本実施形態に係る通知メッセージにおける属性情報及び出力条件を例示した図表である。
例えば、「会話メッセージ」というコンテンツ情報の属性は、図6を参照すると、“A”に分類される。ここで、図8から、“A”に対応した出力条件は“1”となる。出力条件“1”は、図7を参照すると、“即時性を気にする”を意味するため、「会話メッセージ」は、「受信後すぐに表示する」ものであると分かる。
FIG. 9 is a chart illustrating attribute information and output conditions in the notification message according to this embodiment.
For example, the attribute of the content information “conversation message” is classified as “A” with reference to FIG. From FIG. 8, the output condition corresponding to “A” is “1”. With reference to FIG. 7, the output condition “1” means “care about immediacy”, and thus it can be understood that the “conversation message” is “display immediately after reception”.

また、「クーポンメッセージ」というコンテンツ情報の属性は、図6を参照すると、“D”に分類されると分かる。ここで、図8から“D”に対応した出力条件は“1 OR 2”となることが分かる。出力条件“1 OR 2”は、図7を参照すると、“即時性を気にする、又は気付かれることを優先する”を意味するため、「クーポンメッセージ」は、受信後すぐに、又は気付かれるタイミングで表示する」ものであると分かる。   Further, the attribute of the content information “coupon message” is understood to be classified as “D” with reference to FIG. Here, it can be seen from FIG. 8 that the output condition corresponding to “D” is “1 OR 2”. The output condition “1 OR 2”, referring to FIG. 7, means “care about immediacy or prioritize being noticed”, so the “coupon message” is noticed immediately after reception or It is understood that “display at timing”.

ステップS3において、結合部113は、コンテンツ情報と属性情報とを結合する。ここで、「結合する」とは、特定のコンテンツと属性情報とを紐付け、データフォーマット上でマージされた状態にすることを意味する。これらコンテンツ情報と属性情報との組み合わせを、通知メッセージと呼ぶ。そして、結合部113は、通信部121に対して通知メッセージの送信を要求する。   In step S3, the combining unit 113 combines content information and attribute information. Here, “join” means that specific content and attribute information are linked and merged on the data format. A combination of these content information and attribute information is called a notification message. Then, the combining unit 113 requests the communication unit 121 to transmit a notification message.

ステップS4において、通信部121は、通知メッセージと送信先の移動体端末20との紐付けを行う。この紐付けは、通知メッセージに対して端末ID又はアプリIDが対応付けられていることにより行われる。通信部121は、宛先記憶部122又はアプリケーション記憶部123に対して、通知メッセージの宛先を要求する。   In step S4, the communication unit 121 associates the notification message with the destination mobile terminal 20. This association is performed by associating a terminal ID or application ID with the notification message. The communication unit 121 requests the destination of the notification message from the destination storage unit 122 or the application storage unit 123.

ステップS5において、端末ID又はアプリIDは、宛先記憶部122又はアプリケーション記憶部123を経由することでネットワークリーチャブルなIPアドレスへ変換され、通信部121に返答される。   In step S <b> 5, the terminal ID or application ID is converted into a network reachable IP address via the destination storage unit 122 or the application storage unit 123, and is returned to the communication unit 121.

ステップS6において、通信部121は、IPアドレスと通知メッセージとをデータフォーマット上でマージし、移動体端末20に対して通知メッセージを送信する。   In step S <b> 6, the communication unit 121 merges the IP address and the notification message on the data format, and transmits the notification message to the mobile terminal 20.

図10は、本実施形態に係る移動体端末20の構成図である。
移動体端末20は、受信部21と、履歴記憶部22と、端末状態取得部23と、コンテンツ記憶部24と、出力部25と、ポリシー設定部26と、判定部27とを備える。
FIG. 10 is a configuration diagram of the mobile terminal 20 according to the present embodiment.
The mobile terminal 20 includes a receiving unit 21, a history storage unit 22, a terminal state acquisition unit 23, a content storage unit 24, an output unit 25, a policy setting unit 26, and a determination unit 27.

受信部21は、通信機能を有し、プッシュサーバ10から配信された通知メッセージを受信する。また、受信部21は、通知メッセージからコンテンツ情報と属性情報とを取り出して分離する。   The receiving unit 21 has a communication function and receives a notification message distributed from the push server 10. Further, the receiving unit 21 extracts content information and attribute information from the notification message and separates them.

履歴記憶部22は,過去に配信された通知メッセージの履歴情報を記録し、格納する。また、履歴記憶部22は、履歴情報の取得要求に対して、記憶している履歴情報を提供する。なお、履歴情報は、通知メッセージに関するものに限らず、移動体端末20の状態に関わる操作情報等も含む。   The history storage unit 22 records and stores history information of notification messages distributed in the past. The history storage unit 22 provides the stored history information in response to a history information acquisition request. The history information is not limited to information related to the notification message, but also includes operation information related to the state of the mobile terminal 20.

端末状態取得部23は、移動体端末20に対する操作情報を一定周期で取得する機能を有する。例えば、操作情報は、直近にメインボタンが押された時刻、特定のアプリケーションを動かした時刻等を含む。また、操作情報は、位置情報又は加速度情報等を含んでもよい。   The terminal state acquisition unit 23 has a function of acquiring operation information for the mobile terminal 20 at a constant period. For example, the operation information includes the time when the main button was most recently pressed, the time when a specific application was moved, and the like. Further, the operation information may include position information or acceleration information.

コンテンツ記憶部24は、過去に受信した通知メッセージの中で、即時性が低いと判断されて受信時に出力されなかったものを格納する。また、通知メッセージの取得要求に対して、記憶している通知メッセージを提供する。即時性の低い一部の通知メッセージは、コンテンツ記憶部24に保存された後、新しく他の通知メッセージが届いたタイミングに合わせて、出力するか否かが判定部27により判定される。   The content storage unit 24 stores notification messages received in the past that have not been output at the time of reception because the immediacy is determined to be low. In addition, a stored notification message is provided in response to a notification message acquisition request. The determination unit 27 determines whether or not some notification messages with low immediacy are output in accordance with the timing at which another notification message arrives after being stored in the content storage unit 24.

出力部25は、音声を出力するスピーカー、又はテキスト及び画像を表示するディスプレイ等を含む。出力部25は、取得されたコンテンツ情報を所定の方式に基づいて加工した後、ディスプレイ等に出力する。なお、出力の形態は、ダイアログ形式で表示する方法、又はバナー形式で表示する方法等、様々な形式が考えられるが、コンテンツの中身が出力されるのであれば特定の形態に限定されない。   The output unit 25 includes a speaker that outputs sound or a display that displays text and images. The output unit 25 processes the acquired content information based on a predetermined method, and then outputs it to a display or the like. Various forms of output, such as a method of displaying in a dialog format or a method of displaying in a banner format, can be considered, but the content is not limited to a specific format as long as the contents of the content are output.

ポリシー設定部26は、送信側のプッシュサーバ10で決められた属性ポリシーを調整する。ここで、属性ポリシーとは、図8に示す属性情報と出力条件とを対応付けたポリシーテーブルを意味する。   The policy setting unit 26 adjusts the attribute policy determined by the transmission-side push server 10. Here, the attribute policy means a policy table in which attribute information and output conditions shown in FIG. 8 are associated with each other.

属性情報と出力条件との対応付けたポリシーテーブル(図8)は、通知メッセージの送信側と受信側とで共有することにより、送信側の属性ポリシーを受信側に反映することができる。これにより、送信側の望むタイミングでメッセージを通知できるようになる。ところが、受信側は、常に送信側のポリシーに従うと、例えば、送信側が全ての通知メッセージに対して優先度を高く設定した場合等に、ユーザの利便性を低下させてしまうおそれがある。そこで、ポリシー設定部26は、新しくテーブルを持ち、このテーブルを参照することで、属性情報に紐付く出力条件を間接的に変化させてもよいこととする。これにより、移動体端末20は、プッシュサーバ10のポリシーを考慮したうえで、ポリシーを調整できるため、双方の利便性が高まる。   A policy table (FIG. 8) in which attribute information and output conditions are associated is shared between the notification message transmission side and the reception side, so that the transmission side attribute policy can be reflected on the reception side. As a result, a message can be notified at a timing desired by the transmission side. However, if the receiving side always follows the policy of the transmitting side, for example, when the transmitting side sets a high priority for all notification messages, there is a possibility that the convenience for the user may be reduced. Therefore, the policy setting unit 26 has a new table, and the output condition associated with the attribute information may be indirectly changed by referring to this table. Thereby, since the mobile terminal 20 can adjust a policy in consideration of the policy of the push server 10, the convenience of both is improved.

図11は、本実施形態に係る通知メッセージの送信側(プッシュサーバ10)及び受信側(移動体端末20)それぞれで参照されるポリシーテーブルを例示する図である。   FIG. 11 is a diagram illustrating a policy table referred to on each of the transmission side (push server 10) and the reception side (mobile terminal 20) of the notification message according to the present embodiment.

例えば、図11(a)のように、送信側において所定の属性情報に対して出力条件が紐付けられているとする。このとき、受信側では、属性情報D及びEに対する出力条件を「即時性のみ優先したい」と考えていたとする。この場合、ポリシー設定部26は、属性情報D及びEに対する出力条件に関して“2”を無視するように微調整した図11(b)のポリシーテーブルを新たに作成する。
これにより、判定部27は、出力条件を確認する際に、新たに作成したポリシーテーブルを参照することで、属性情報D及びEに対しては「受信後すぐに表示する」ように制御する。
For example, as shown in FIG. 11A, it is assumed that an output condition is associated with predetermined attribute information on the transmission side. At this time, it is assumed that the receiving side considers that the output condition for the attribute information D and E is “I want to give priority only to immediacy”. In this case, the policy setting unit 26 newly creates the policy table of FIG. 11B finely adjusted so that “2” is ignored regarding the output conditions for the attribute information D and E.
Thereby, the determination unit 27 controls the attribute information D and E to “display immediately after reception” by referring to the newly created policy table when confirming the output condition.

判定部27は、属性情報に基づいてコンテンツの即時性を判定し、コンテンツ情報を出力するタイミングを選択する。判定部27は、属性情報に紐付く出力条件からコンテンツの即時性が高いと判定した場合、コンテンツ情報を出力部25へ受け渡す。一方、判定部27は、コンテンツの即時性が低いと判定した場合、コンテンツ情報をコンテンツ記憶部24へ受け渡す。
また、判定部27は、新しく他の通知メッセージが届いたタイミングに合わせて、コンテンツ記憶部24へコンテンツ取得要求を行い、過去にコンテンツ記憶部24に保管されたコンテンツ情報に関して、出力のタイミングを選択する。
The determination unit 27 determines the immediacy of the content based on the attribute information, and selects the timing for outputting the content information. If the determination unit 27 determines that the immediacy of the content is high from the output condition associated with the attribute information, the determination unit 27 delivers the content information to the output unit 25. On the other hand, if the determination unit 27 determines that the immediacy of the content is low, the content information is transferred to the content storage unit 24.
In addition, the determination unit 27 makes a content acquisition request to the content storage unit 24 in accordance with the timing when another new notification message arrives, and selects an output timing for content information stored in the content storage unit 24 in the past. To do.

図12は、本実施形態に係る移動体端末20において通知メッセージが受信された際に実行される処理を示すシーケンス図である。   FIG. 12 is a sequence diagram showing processing executed when a notification message is received in the mobile terminal 20 according to the present embodiment.

ステップS11において、端末状態取得部23は、所定のタイミングで移動体端末20の端末状態を取得すると、履歴記憶部22へ履歴情報の更新要求を行う。   In step S <b> 11, when the terminal state acquisition unit 23 acquires the terminal state of the mobile terminal 20 at a predetermined timing, the terminal state acquisition unit 23 makes a history information update request to the history storage unit 22.

ステップS12において、履歴記憶部22は、ステップS11で取得した端末状態を履歴情報として記憶する。   In step S12, the history storage unit 22 stores the terminal state acquired in step S11 as history information.

ステップS13において、受信部21は、通知メッセージの受信処理を実行する。受信部21は、通知メッセージを受信後、この通知メッセージをポリシー設定部26に渡し、属性情報に対する出力条件の対応付けを要求する。   In step S13, the receiving unit 21 executes notification message reception processing. After receiving the notification message, the reception unit 21 passes this notification message to the policy setting unit 26, and requests association of output conditions with attribute information.

ステップS14において、ポリシー設定部26は、通知メッセージの属性情報から出力条件を導出し、コンテンツ情報と共に判定部27へ受け渡して条件判定処理を要求する。   In step S14, the policy setting unit 26 derives an output condition from the attribute information of the notification message, passes it to the determination unit 27 together with the content information, and requests a condition determination process.

ステップS15において、判定部27は、通知メッセージの出力条件と端末状態との突合せを行うため、まず、履歴記憶部22へ、端末状態を把握するための履歴情報を要求する。   In step S15, the determination unit 27 first requests history information for grasping the terminal state from the history storage unit 22 in order to match the output condition of the notification message with the terminal state.

ステップS16において、履歴記憶部22は、要求に応じた履歴情報を抽出し、判定部27へ返答する。例えば、所定期間のコンテンツ情報の出力履歴、又は移動体端末20の操作情報等が抽出される。   In step S <b> 16, the history storage unit 22 extracts history information according to the request and returns a response to the determination unit 27. For example, an output history of content information for a predetermined period or operation information of the mobile terminal 20 is extracted.

ステップS17において、判定部27は、取得した履歴情報に基づいて、所定アルゴリズムにより移動体端末20の状態、例えば、ユーザが移動体端末20を操作中であり、出力されたコンテンツ情報に気付きやすい状態であるか否かを推定する。これにより、判定部27は、通知メッセージにおける出力条件を満たすか否かを判定する。判定部27は、判定結果に応じて、コンテンツ記憶部24又は出力部25へコンテンツ情報の処理を要求する。   In step S <b> 17, the determination unit 27 determines the state of the mobile terminal 20 using a predetermined algorithm based on the acquired history information, for example, a state in which the user is operating the mobile terminal 20 and is easily aware of the output content information. It is estimated whether it is. Thereby, the determination part 27 determines whether the output conditions in a notification message are satisfy | filled. The determination unit 27 requests the content storage unit 24 or the output unit 25 to process content information according to the determination result.

ステップS18において、コンテンツ記憶部24にコンテンツ情報が記憶され、又は出力部25でコンテンツ情報が出力される。それぞれの処理が終了すると、処理終了信号が判定部27に返答される。   In step S <b> 18, the content information is stored in the content storage unit 24, or the content information is output from the output unit 25. When each process ends, a process end signal is returned to the determination unit 27.

ステップS19において、判定部27は、コンテンツ記憶部24又は出力部25の処理終了信号を確認した後、履歴記憶部22に対して履歴更新を要求する。   In step S <b> 19, the determination unit 27 requests the history update to the history storage unit 22 after confirming the processing end signal of the content storage unit 24 or the output unit 25.

ステップS20において、履歴記憶部22は、コンテンツ情報の処理結果を履歴情報として記憶する。   In step S20, the history storage unit 22 stores the processing result of the content information as history information.

図13は、本実施形態に係る移動体端末20において、通知メッセージが受信された際の判定部27の条件判定処理を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing a condition determination process of the determination unit 27 when a notification message is received in the mobile terminal 20 according to the present embodiment.

ステップS21において、判定部27は、履歴記憶部22から、履歴情報として、以前に受信したコンテンツ情報に関する履歴情報、及び定期的に取得された端末の操作情報を取得する。   In step S <b> 21, the determination unit 27 acquires, from the history storage unit 22, history information related to previously received content information, and terminal operation information acquired periodically as history information.

ステップS22において、判定部27は、取得した履歴情報を参照することで、移動体端末20の状態、すなわち現在のタイミングが利用者にとって通知に気付きやすい状況か否かを推定する。   In step S <b> 22, the determination unit 27 estimates whether the state of the mobile terminal 20, i.e., the current timing, is easily noticed by the user by referring to the acquired history information.

例えば、コンテンツ情報を利用者が確認したか否かという情報に着目すると、直近のコンテンツ情報の多くが利用者に確認されているのであれば、現在のタイミングは、利用者にとって通知に気付きやすい状況であると推定される。
また、直近に表示されたコンテンツ情報が存在しないとしても、現在の時刻が過去に多くのコンテンツ情報が利用者に確認された時間帯であれば、現在のタイミングは、利用者にとって通知に気付きやすい状況であると推定される。
また、例えば、端末操作情報に着目すると、直近にメインボタンが操作されていたり、特定のアプリケーションが操作されていたりすれば、現在のタイミングは、利用者にとって通知に気付きやすい状況であると推定される。
For example, focusing on information on whether or not the user has confirmed the content information, if the most recent content information has been confirmed by the user, the current timing is likely to be noticed by the user It is estimated that.
Even if there is no content information displayed most recently, if the current time is a time zone in which a lot of content information has been confirmed by the user in the past, the current timing is easy for the user to notice. Presumed to be the situation.
In addition, for example, focusing on terminal operation information, if the main button has been operated most recently or a specific application has been operated, the current timing is estimated to be a situation where the user can easily notice the notification. The

ステップS23において、判定部27は、出力されたコンテンツ情報に利用者が気付きやすいタイミングであるか否かを判定する。この判定がYESの場合、処理はステップS24に移り、判定がNOの場合、処理はステップS25に移る。   In step S <b> 23, the determination unit 27 determines whether it is a timing at which the user can easily notice the output content information. If this determination is YES, the process proceeds to step S24, and if the determination is NO, the process proceeds to step S25.

ステップS24において、判定部27は、コンテンツ記憶部24に対してコンテンツ要求を行い、蓄積されている未出力のコンテンツ情報を取得する。このとき取得されるコンテンツ情報は、蓄積されている全てのコンテンツ情報であってもよいし、各コンテンツ情報に付与されている属性情報に応じて、例えば、属性情報に出力条件“2”(気付かれることを優先する)が含まれるコンテンツ情報が選択されてもよい。   In step S <b> 24, the determination unit 27 issues a content request to the content storage unit 24 and acquires accumulated content information that has not been output. The content information acquired at this time may be all accumulated content information, or, for example, according to the attribute information given to each content information, for example, the output condition “2” (recognized) Content information including a priority may be selected.

ステップS25において、判定部27は、受信した通知メッセージについて、この受信したタイミングが出力条件を満たすか否かを判定する。例えば、通知メッセージの出力条件に“1”(即時性を気にする)が含まれる場合、出力条件を満たすと判定される。この判定がYESの場合、処理はステップS26に移り、判定がNOの場合、処理はステップS27に移る。   In step S25, the determination unit 27 determines whether the received timing satisfies the output condition for the received notification message. For example, when “1” (care about immediacy) is included in the output condition of the notification message, it is determined that the output condition is satisfied. If this determination is YES, the process proceeds to step S26, and if the determination is NO, the process proceeds to step S27.

ステップS26において、判定部27は、未出力コンテンツと共に、受信した通知メッセージのコンテンツ情報を出力部25へ受け渡す。これにより、出力部25は、受け取ったコンテンツ情報を所定の方式に基づいて加工した後、ディスプレイ等に出力する。   In step S <b> 26, the determination unit 27 passes the content information of the received notification message to the output unit 25 together with the unoutput content. Accordingly, the output unit 25 processes the received content information based on a predetermined method, and then outputs the processed content information to a display or the like.

ステップS27において、判定部27は、受信した通知メッセージのコンテンツ情報を、属性情報と共にコンテンツ記憶部24へ格納する。
このとき、判定部27は、ステップS24で取得した未出力コンテンツについては、出力条件を満たすものとして出力してもよい。
In step S27, the determination unit 27 stores the content information of the received notification message in the content storage unit 24 together with the attribute information.
At this time, the determination unit 27 may output the non-output content acquired in step S24 as satisfying the output condition.

ステップS28において、判定部27は、履歴記憶部22における履歴情報を更新して処理を終了する。具体的には、コンテンツ情報が出力されていなければ、出力されなかった旨が記される。出力されれば、出力された旨と、出力された日時と、出力されたコンテンツ情報の属性と、表示されたコンテンツが表示時間中に確認されたか否かが記される。   In step S28, the determination unit 27 updates the history information in the history storage unit 22 and ends the process. Specifically, if content information has not been output, it is described that it has not been output. If output, the fact that it has been output, the output date and time, the attribute of the output content information, and whether or not the displayed content has been confirmed during the display time are described.

本実施形態によれば、プッシュサーバ10は、コンテンツ情報に対して属性に関する情報を付与する。また、移動体端末20は、コンテンツ情報の持つ属性情報から、出力する適切なタイミングを設定する。移動体端末20が表示タイミングを調節することから、プッシュサーバ10側で利用者の状態管理を行う必要がない。また、表示タイミングは、移動体端末20の履歴情報に基づいて自動的に調整されるため、プッシュサーバ10の処理負荷が低減され、かつ、利便性の高いプッシュ通知が可能となる。   According to this embodiment, the push server 10 gives information related to attributes to the content information. In addition, the mobile terminal 20 sets an appropriate timing for output from the attribute information of the content information. Since the mobile terminal 20 adjusts the display timing, it is not necessary to manage the state of the user on the push server 10 side. In addition, since the display timing is automatically adjusted based on the history information of the mobile terminal 20, the processing load on the push server 10 is reduced, and highly convenient push notification is possible.

移動体端末20は、即時性が求められない通知メッセージを受信した場合に、この通知メッセージを出力することなく記憶し、新たな通知メッセージを受信した際に、改めて出力するか否かを判定する。このように、移動体端末20は、通知メッセージを受信したタイミングで、未出力のコンテンツ情報の出力処理を効率的に行える。   When receiving a notification message that does not require immediacy, the mobile terminal 20 stores the notification message without outputting it, and determines whether or not to output it again when a new notification message is received. . As described above, the mobile terminal 20 can efficiently perform the output process of the content information that has not been output at the timing when the notification message is received.

移動体端末20は、履歴情報として、コンテンツ情報の出力日時を用いるので、過去の実績に基づいて、適切な出力タイミングを判定できる。
また、移動体端末20は、履歴情報として、コンテンツ情報がユーザにより確認されたか否かを示すデータを用いるので、ユーザが確認した実績に基づいて、より適切な出力タイミングを判定できる。
さらに、移動体端末20は、履歴情報として、操作情報又は移動情報等の端末状態を用いるので、ユーザに対して効果的に提示できる適切なタイミングを判定できる。
Since the mobile terminal 20 uses the output date and time of the content information as the history information, it can determine an appropriate output timing based on the past results.
Moreover, since the mobile terminal 20 uses data indicating whether or not the content information has been confirmed by the user as the history information, it is possible to determine a more appropriate output timing based on the results confirmed by the user.
Furthermore, since the mobile terminal 20 uses the terminal state such as operation information or movement information as the history information, it is possible to determine an appropriate timing that can be effectively presented to the user.

移動体端末20は、出力条件として、「即時性を気にする」及び「気付かれることを優先する」の組み合わせを用いるので、コンテンツ情報の適切な出力タイミングを、履歴情報に基づいて容易に判定できる。   Since the mobile terminal 20 uses a combination of “care about immediacy” and “prioritize being noticed” as an output condition, it is easy to determine an appropriate output timing of content information based on history information it can.

移動体端末20は、プッシュサーバ10で設定された出力条件を調整できるので、ユーザ毎の都合に合わせたポリシーが利用可能となり、利便性が向上する。   Since the mobile terminal 20 can adjust the output conditions set by the push server 10, a policy suited to the convenience of each user can be used, and convenience is improved.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not restricted to embodiment mentioned above. Further, the effects described in the present embodiment are merely a list of the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the present embodiment.

前述の実施形態では、プッシュサーバ10が通知メッセージの配信者によって提供されることとしたが、これには限られない。例えば、プッシュ通知サービスを行うサーバが外部事業者によって運営される場合、メッセージ生成部11を備える第1のサーバと、メッセージ配信部12を備える第2のサーバとがIPネットワーク30を介して接続されてもよい。   In the above-described embodiment, the push server 10 is provided by the distributor of the notification message. However, the present invention is not limited to this. For example, when the server that performs the push notification service is operated by an external business operator, the first server that includes the message generation unit 11 and the second server that includes the message distribution unit 12 are connected via the IP network 30. May be.

なお、プッシュサーバ10は、概念的には1つの装置として区別されるが、物理的実体として区別される必要はなく、サーバ装置の一部の機能として実装されてもよい。さらに、プッシュサーバ10は汎用のコンピュータであるが、メッセージ生成部11及びメッセージ配信部12は、概念的には区別されていても物理的実体として区別される必要はなく、1台のコンピュータ上に実装されていてもよい。
また、プッシュサーバ10の各機能は、複数の装置に分散されていてもよい。
The push server 10 is conceptually distinguished as a single device, but need not be distinguished as a physical entity, and may be implemented as a partial function of the server device. Furthermore, although the push server 10 is a general-purpose computer, the message generation unit 11 and the message distribution unit 12 do not need to be distinguished as physical entities even though they are conceptually distinguished. May be implemented.
Each function of the push server 10 may be distributed among a plurality of devices.

移動体端末20は、スマートフォン、携帯電話機、タブレット端末、ゲーム機、車載器等、プッシュサーバ10からの通知メッセージを表示可能な様々な情報処理装置であってよい。   The mobile terminal 20 may be various information processing apparatuses that can display a notification message from the push server 10, such as a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, a game machine, and a vehicle-mounted device.

プッシュ配信システム1による配信方法は、ソフトウェアにより実現される。ソフトウェアによって実現される場合には、このソフトウェアを構成するプログラムが、情報処理装置(コンピュータ)にインストールされる。また、これらのプログラムは、CD−ROMのようなリムーバブルメディアに記録されてユーザに配布されてもよいし、ネットワークを介してユーザのコンピュータにダウンロードされることにより配布されてもよい。   The distribution method by the push distribution system 1 is realized by software. When realized by software, a program constituting the software is installed in an information processing apparatus (computer). These programs may be recorded on a removable medium such as a CD-ROM and distributed to the user, or may be distributed by being downloaded to the user's computer via a network.

1 プッシュ配信システム
10 プッシュサーバ
11 メッセージ生成部
12 メッセージ配信部
20 移動体端末
21 受信部
22 履歴記憶部
23 端末状態取得部
24 コンテンツ記憶部
25 出力部
26 ポリシー設定部
27 判定部
30 IPネットワーク
111 コンテンツ生成部
112 属性付与部
113 結合部
121 通信部
122 宛先記憶部
123 アプリケーション記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Push delivery system 10 Push server 11 Message generation part 12 Message delivery part 20 Mobile terminal 21 Reception part 22 History storage part 23 Terminal state acquisition part 24 Content storage part 25 Output part 26 Policy setting part 27 Judgment part 30 IP network 111 Content Generation unit 112 Attribute assignment unit 113 Combination unit 121 Communication unit 122 Destination storage unit 123 Application storage unit

Claims (9)

コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信部と、
前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶部と、
前記コンテンツ情報が出力された日時データ、及び当該コンテンツ情報が自装置のユーザにより確認されたか否かを示す履歴情報を記憶する履歴記憶部と、
前記出力条件情報が前記ユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、前記履歴情報に含まれる直近の所定期間のコンテンツ情報の確認頻度に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミング判定する判定部と、
前記判定部による判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力部と、を備える端末装置。
A receiving unit that receives content information and output condition information for determining the timing of outputting the content information;
A content storage unit for storing the content information and the output condition information in association with each other;
A history storage unit for storing date and time data when the content information was output, and history information indicating whether or not the content information was confirmed by a user of the device ;
When the output condition information indicates an output in a situation where the user can easily notice , the user is currently operating his / her own device based on the confirmation frequency of the content information in the most recent predetermined period included in the history information. determining whether a, a determination unit and a timing for outputting the content information if being operated,
A terminal device comprising: an output unit that outputs the content information based on a determination result by the determination unit.
コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信部と、A receiving unit that receives content information and output condition information for determining the timing of outputting the content information;
前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶部と、A content storage unit for storing the content information and the output condition information in association with each other;
自装置の操作情報を取得する端末状態取得部と、A terminal state acquisition unit for acquiring operation information of the own device;
前記操作情報を記憶する履歴記憶部と、A history storage unit for storing the operation information;
前記出力条件情報が自装置のユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、直近の所定期間に記憶された前記操作情報に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミングと判定する判定部と、If the output condition information indicates an output in a situation where the user of the device is easily noticed, whether the user is currently operating the device based on the operation information stored in the most recent predetermined period A determination unit for determining whether to output the content information if it is in operation;
前記判定部による判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力部と、を備える端末装置。A terminal device comprising: an output unit that outputs the content information based on a determination result by the determination unit.
前記操作情報は、加速度情報を含む請求項2に記載の端末装置。The terminal device according to claim 2, wherein the operation information includes acceleration information. 前記判定部は、前記受信部によりコンテンツ情報が受信された際に、当該受信されたコンテンツ情報及び前記コンテンツ記憶部に記憶されているコンテンツ情報に関して、それぞれのコンテンツ情報を出力するタイミングであるか否かを判定する請求項1から請求項3のいずれかに記載の端末装置。 When the content information is received by the receiving unit, the determination unit is a timing for outputting the received content information and the content information stored in the content storage unit. The terminal device according to claim 1 , wherein the terminal device is determined. コンテンツ情報の属性と前記出力条件情報との新たな対応付けを設定するポリシー設定部を備え
前記判定部は、前記ポリシー設定部により前記対応付けが設定された属性を持つコンテンツについて、前記コンテンツ記憶部に記憶されている出力条件情報に代えて、前記対応付けに基づく出力条件情報を用いる請求項1から請求項のいずれかに記載の端末装置。
Includes a policy setting unit for setting a new correspondence between the attribute and the output condition information before Symbol content information,
The determination unit, the content having an attribute that the correspondence is set by the policy setting unit, instead of the output condition information stored in the content storage unit, Ru using the output condition information based on the correspondence The terminal device in any one of Claims 1-4 .
コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信ステップと、A reception step of receiving content information and output condition information for determining the timing of outputting the content information;
前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶ステップと、A content storage step of storing the content information and the output condition information in association with each other;
前記コンテンツ情報が出力された日時データ、及び当該コンテンツ情報が自装置のユーザにより確認されたか否かを示す履歴情報を記憶する履歴記憶ステップと、A history storage step for storing date and time data when the content information is output, and history information indicating whether or not the content information has been confirmed by a user of the device;
前記出力条件情報が前記ユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、前記履歴情報に含まれる直近の所定期間のコンテンツ情報の確認頻度に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミングと判定する判定ステップと、When the output condition information indicates an output in a situation where the user can easily notice, the user is currently operating his / her own device based on the confirmation frequency of the content information in the most recent predetermined period included in the history information. A determination step of determining whether or not the content information is to be output when the operation is in progress;
前記判定ステップにおける判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力ステップと、を端末装置が実行する配信方法。A distribution method in which a terminal device executes an output step of outputting the content information based on a determination result in the determination step.
コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信ステップと、A reception step of receiving content information and output condition information for determining the timing of outputting the content information;
前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶ステップと、A content storage step of storing the content information and the output condition information in association with each other;
自装置の操作情報を取得する端末状態取得ステップと、A terminal state acquisition step of acquiring operation information of the own device;
前記操作情報を記憶する履歴記憶ステップと、A history storage step for storing the operation information;
前記出力条件情報が自装置のユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、直近の所定期間に記憶された前記操作情報に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミングと判定する判定ステップと、If the output condition information indicates an output in a situation where the user of the device is easily noticed, whether the user is currently operating the device based on the operation information stored in the most recent predetermined period A determination step of determining whether or not to determine the timing to output the content information if in operation;
前記判定ステップにおける判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力ステップと、を端末装置が実行する配信方法。A distribution method in which a terminal device executes an output step of outputting the content information based on a determination result in the determination step.
コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信ステップと、A reception step of receiving content information and output condition information for determining the timing of outputting the content information;
前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶ステップと、A content storage step of storing the content information and the output condition information in association with each other;
前記コンテンツ情報が出力された日時データ、及び当該コンテンツ情報が自装置のユーザにより確認されたか否かを示す履歴情報を記憶する履歴記憶ステップと、A history storage step for storing date and time data when the content information is output, and history information indicating whether or not the content information has been confirmed by a user of the device;
前記出力条件情報が前記ユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、前記履歴情報に含まれる直近の所定期間のコンテンツ情報の確認頻度に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミングと判定する判定ステップと、When the output condition information indicates an output in a situation where the user can easily notice, the user is currently operating his / her own device based on the confirmation frequency of the content information in the most recent predetermined period included in the history information. A determination step of determining whether or not the content information is to be output when the operation is in progress;
前記判定ステップにおける判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力ステップと、を端末装置に実行させるための配信プログラム。A distribution program for causing a terminal device to execute an output step of outputting the content information based on a determination result in the determination step.
コンテンツ情報、及び当該コンテンツ情報を出力するタイミングを判定するための出力条件情報を受信する受信ステップと、A reception step of receiving content information and output condition information for determining the timing of outputting the content information;
前記コンテンツ情報及び前記出力条件情報を対応付けて記憶するコンテンツ記憶ステップと、A content storage step of storing the content information and the output condition information in association with each other;
自装置の操作情報を取得する端末状態取得ステップと、A terminal state acquisition step of acquiring operation information of the own device;
前記操作情報を記憶する履歴記憶ステップと、A history storage step for storing the operation information;
前記出力条件情報が自装置のユーザの気付きやすい状況での出力を示すものである場合、直近の所定期間に記憶された前記操作情報に基づいて、前記ユーザが現在自装置を操作中であるか否かを判定し、操作中であれば前記コンテンツ情報を出力するタイミングと判定する判定ステップと、If the output condition information indicates an output in a situation where the user of the device is easily noticed, whether the user is currently operating the device based on the operation information stored in the most recent predetermined period A determination step of determining whether or not to determine the timing to output the content information if in operation;
前記判定ステップにおける判定結果に基づいて、前記コンテンツ情報を出力する出力ステップと、を端末装置に実行させるための配信プログラム。A distribution program for causing a terminal device to execute an output step of outputting the content information based on a determination result in the determination step.
JP2013244284A 2013-11-26 2013-11-26 Terminal apparatus, server apparatus, distribution method, and distribution program Expired - Fee Related JP6195509B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244284A JP6195509B2 (en) 2013-11-26 2013-11-26 Terminal apparatus, server apparatus, distribution method, and distribution program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244284A JP6195509B2 (en) 2013-11-26 2013-11-26 Terminal apparatus, server apparatus, distribution method, and distribution program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015103099A JP2015103099A (en) 2015-06-04
JP6195509B2 true JP6195509B2 (en) 2017-09-13

Family

ID=53378736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013244284A Expired - Fee Related JP6195509B2 (en) 2013-11-26 2013-11-26 Terminal apparatus, server apparatus, distribution method, and distribution program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6195509B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6296605B2 (en) * 2014-05-09 2018-03-20 Kddi株式会社 Push notification transmission method and system, push notification apparatus and communication terminal
JP7409781B2 (en) * 2019-04-01 2024-01-09 Lineヤフー株式会社 Output program, output device and output method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424449B1 (en) * 2002-03-23 2004-03-25 에스케이 텔레콤주식회사 Multimedia Advertisment Service Method and Mobile Terminal Controlling Apparatus and Method for the service in mobile communication network
JP4675215B2 (en) * 2005-11-11 2011-04-20 パナソニック株式会社 Information notification apparatus and method
JP2010044455A (en) * 2008-08-08 2010-02-25 Kenwood Corp Information provision system, information provision device, information provision method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015103099A (en) 2015-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6331053B2 (en) Method and apparatus for pushing target information
US11662877B2 (en) Image distribution method, image distribution server device and chat system
CN109788020B (en) Agent distribution method and related equipment
US11108727B2 (en) System, method, and server for playing multimedia resource
CN103581111B (en) A kind of communication means and system
US10905961B2 (en) User management server, terminal, information display system, user management method, information display method, program, and information storage medium
US8719357B2 (en) Method and apparatus for managing message
WO2018188567A1 (en) Server information pushing method and device, terminal information sending method and device, information pushing system and storage medium
KR101596040B1 (en) System and method for providing contents use information
US20160277570A1 (en) Facilitating controlled electronic communication
JP6127581B2 (en) Information management server, information distribution system, and information distribution method
JP6195509B2 (en) Terminal apparatus, server apparatus, distribution method, and distribution program
US10027775B1 (en) Presentation of status information in a messaging environment
EP2779710A1 (en) Method of combining network data and mobile device using the same
JP5950717B2 (en) Client device
KR101545663B1 (en) Device, system and method for changing multi-user relationship chain
US20140287787A1 (en) Connection System and Method to Dynamically Create and Collect a Group of Contextual Contacts
JP2015164076A (en) Message transmission/reception assist system, message transmission/reception assist method, and message transmission/reception assist program
JP2018036733A (en) Communication control device, communication control method and program
JP6491308B2 (en) TERMINAL DEVICE CONTROL PROGRAM, TERMINAL DEVICE CONTROL METHOD, AND TERMINAL DEVICE
KR101696137B1 (en) System and method for providing contents use information
CN105009543A (en) Delivery of a media item
JP5964210B2 (en) Management device, program, and option management method
US20210136009A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium
JP2011239254A (en) Advertisement distribution system and advertisement distribution method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6195509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees