JP6185074B2 - 携帯電池駆動式の電子機器用火災封じ込めケース - Google Patents

携帯電池駆動式の電子機器用火災封じ込めケース Download PDF

Info

Publication number
JP6185074B2
JP6185074B2 JP2015541751A JP2015541751A JP6185074B2 JP 6185074 B2 JP6185074 B2 JP 6185074B2 JP 2015541751 A JP2015541751 A JP 2015541751A JP 2015541751 A JP2015541751 A JP 2015541751A JP 6185074 B2 JP6185074 B2 JP 6185074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
fire containment
containment case
insulated
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015541751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015533609A (ja
Inventor
ブリルマイアー,ジヨージ・ハワード
Original Assignee
ブリルマイアー,ジヨージ・ハワード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリルマイアー,ジヨージ・ハワード filed Critical ブリルマイアー,ジヨージ・ハワード
Publication of JP2015533609A publication Critical patent/JP2015533609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6185074B2 publication Critical patent/JP6185074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • A62C3/16Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places in electrical installations, e.g. cableways

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、電気システムの故障による激しい高速燃焼にさらされ得る、電気機器内の火災事象を隔離するために使用される、熱および火災封じ込め筐体に関する。このような携帯機器の火災は、電池が燃焼すると高温で燃焼しそれ自体の酸化剤が不快な煙を放つという性質を考えると、制御し鎮火することは困難である場合がある。このような火災は容易に鎮火できず、通常火災自体が燃え尽きるまで放置しなければならない。
このタイプの先行技術の装置は、通常、火災時に、部屋または電子機器の周囲に配置されたキャビネット筐体を対象とする。このような筐体は、機器内の火災を抑制し制御するより、むしろ主に火災から機器を保護するために使用される。関連した場所にある防火または耐火筐体の一例は、防火または耐火ファイリングキャビネットであるはずであり、これはキャビネットの中身を所定の時間、所与の最高温度での火災から守る。例えば米国特許第4,685,402号、第6,158,833号、第7,232,197号、第7,545,639号および米国特許出願公開第2009/0014188A1号を参照されたい。
米国特許第4,685,402号は、損傷しやすい電子データ記憶材料を保管するための耐火キャビネットを対象とし、これは基本的に外部からの火災に抵抗するために絶縁された内部側壁を有し、したがっておそらく中身を守る構成のような金庫である。
米国特許第6,158,833号は、耐火コンピュータ記憶装置を主張しており、これは電子データ記憶デバイスを偶発的な環境条件から保護する、熱的に絶縁されたキャビネットである。キャビネットは、電子可読手段内に配置されたデータに対する保管場所を提供するために、多層の耐火および放熱絶縁材料を有する。
米国特許第7,232,197号は、防火電子データ記憶保護装置を示し、これはジップドライブまたはCDROM記憶装置などの電子データを保管するためのキャビネットであり、設備内で発生する火災の損傷を防ぐ防火構成であり、したがって中に記憶されたパックアップコピーの完全性を維持する。
米国特許第7,545,639号は、熱に活性化される閉鎖パネルを備えた防火容器を対象とし、感熱活性化パネルは、その中で気流を制限する容器内の通気孔の上を自動的に閉鎖するために提供される。容器は、ハードドライブなどを保管するように設計され、外部温度が所定の条件に達すると、その中に中身を有する防火容器を封止閉鎖する。
最後に、米国特許出願公開第2009/0014188号は、発火した電気機器(特にリチウムイオン電池を備えた電子機器)を抑制するための装置について説明している。筐体は、熱に耐えることができる材料から形成されており、一旦物品が内部に置かれると蓋は閉じられ、したがって中に装置を収納するように、その開口に対する蓋構成を備えた繊維性質からなる。加えて、人が装置を掴み可撓性繊維ポーチの中に挿入することができるために、1対の耐火および耐熱手袋が提供される。
したがって、ラップトップコンピュータ、携帯電話、MP3プレーヤー、または機器の主電源として電池を利用するような携帯電子機器内で発生する小規模の激しい火災に対し
て、安全かつ安心に封止を行い保持する保管システムが必要とされている。
火災時に携帯電子機器およびその電池を選択的に受容し固定する火災封じ込めケースが提供される。当該ケースは、装置を受容し包含するために接近しやすい気密封止閉鎖を提供する。ケースは、装置からの燃焼生成物を抑制し制御するような耐熱構造のものである。内部に機器受容ケースと連通する一体型フィルタキャニスタおよび恣意的に真空キャニスタは、燃焼煙およびガスを吸収し抑制する。ケースの抑制絶縁体は、能動的断熱であり、かつ/またはケースの一体性を維持するために受動的である、どちらも可能である。外部温度計および消火部は、必要であれば外部アクセス取付具、圧力計およびガス通気孔を提供されてもよい。
本発明の主な抑制ケースの画像斜視図である。 それと関連した代替特徴を破線で示す、抑制ケース構造の正面立面部分断面図である。 図2の3−3線上の断面図である。 同平面図である。 機器を移送容器の斜視図である。
ここで、図面の図1を参照すると、火災時に電子機器(図示せず)を受容するための、本発明の火災封じ込めケース10が示されている。抑制ケース10は、基部13およびヒンジアセンブリ14Aを有するヒンジ閉鎖部14を画定する主要外部ハウジング12を有する。外部ハウジング12は、好ましくはその中に様々な携帯電子機器を収容し受容するために公知の大きさおよび寸法の矩形構成である。気密封止ガスケット構成15は、当業者にはよく理解されるように、基部13および閉鎖部14のそれぞれの外周係合フランジ13A,13Bによって提供され形成される。
共通ラッチシステム16は、閉鎖部14を確実に保持し、封止ガスケットアセンブリ15を備えたハウジング12を固定し、以下に代替形とともにより詳細に説明される。
本発明の基本的形態では、内部に受容ケース17はケース10の外部ケースハウジング12内に形成され、熱難燃絶縁体18は内部に機器受容ケース17と外部ハウジング12との間を充填する。図面の図5に最も良く示されているように、機器受容および移送容器19は、受容する基部パネル19Aを有する概して矩形構成であり、直立して相互連結された側壁20A,20Bならびに端壁20Cのそれぞれを備える。一体型トップパネル21は、その中に機器移送および受容領域22を形成する。側壁20A,20Bは、基本的にその中に側縁スクープを形成する筐体によって画定された、側壁20A,20Bそれぞれの開口で先細になっている。折り畳み可能なワイヤ処理アセンブリ23はトップパネル21に固定され、トップパネル21は火災時に電子機器を係合し受容するためにユーザが掴み持上げることができる。移送容器19は、受容ケース17の全体寸法より小さい全体寸法であり、任意選択のスペーサタブ21Aは、図面の図2において実線および破線で示されたように、その中に摺動可能に受容され、その内部に同様に関連して離間されるように側壁20Aの外部から延在する。
上述された断熱体18は、現在市販されている様々な断熱材料から選択された受動的な静的材料、または別法として図面の図2に示すような能動的な伝熱材料18Aであってもよい。このような能動的な断熱材料は、熱を吸収し、したがって抑制ケースハウジング12の外部ケースの温度を維持する役に立つ、無機塩に基づいて相電荷された変化材料を有
する。このような相変化絶縁材料は、例えばPCM Energy Ltd.によって市販されている。
本発明の抑制ケース10は、内部に機器受容ケース17の内部と連通するガスおよび煙の収集フィルタならびに保持システム24を有する。この例ではガスおよび煙システム24は、ヒンジ絶縁閉鎖部14内に配置され、燃焼中に化学樹脂ベースの材料の燃焼からもたらされ得る、一酸化炭素およびシアン化物などの危険なガスを収集し保持するために、例えば一次粒子フィルタ24A、ガス煙フィルタ24Bおよび任意選択の化学帯フィルタ24Cを含む複数のフィルタ帯を有してもよい。フィルタシステム24は、次いで処理されたガスを25で大気に放出する。
排出ガスキャニスタ26の追加は、代替ガス収集システムとして図面の図2に破線で示されたように、抑制ケース10内に機器受容ケース17内に封止された燃焼している電子機器(図示せず)によって放出されたガスを収集するために、フィルタの代わりとして陰圧下に使用されてもよい。
火災を制御し鎮火する材料の多様な性質が利用可能であるとすると、機器受容チャンバ17と直接連通できる任意選択の弁取付具27が提供され、外部供給源から弁取付具27を通ってハロン、難燃フォームなどの消火材料を選択的に流入でき、それによってケース17を受容する領域を充填し、前述した放出フィルタを介してガス燃焼生成物を移動させる。
補助消火システム28が、図面の図2に示されており、機器受容ケース17と連通するケース10の絶縁された閉鎖部14を通って延在する水噴射取付具29を有する。したがって破線で示された水ボトルWBは、水噴射取付具29に取り付けられ、ケース17を手で圧迫することにより手動で放出されてもよい。
追加の代替的消火場所として、断熱難燃フォームの代替キャニスタディスペンサ30は、内部に燃焼中の機器が存在しているときに使用中にケースが閉じられると、活性化される。このような消火フォームは、ガスおよび温度を有効に制御し、火災を鎮火するためにそれぞれの機器受容ケース17の中に放出され、閉鎖部14内に図面の図2において代替消火システムとして破線で示されている。
記載されたように、代替抑制ケース10の絶縁体18Aは、図面の図2の一部に示されており、これは記載されたように従来の防炎絶縁体18Bの層を備えた外部ハウジング12の内面Sに対する熱相変化材料絶縁体18Aの位置付けを示す。加えて防炎ライナ31は、ケース17によって画定された内部に受容するチャンバを包囲する。
封止ガスケットアセンブリ15は、細長い輪郭の連続する一体化された係合フランジ13A,14Aの対によって画定され、それぞれは記載されたように基部13および閉鎖部14の開いた端縁部の周囲に延在する。この例では、Oリングガスケット32はチャネル内に嵌合され、記載されたようにラッチアセンブリ16によって係合され固定されるとその間に気密封止部を提供する。黒鉛材料ガスケットなどの代替封止ガスケット材料が、充分に当技術分野の原理内で使用されることが可能であることは、当業者には明らかになろう。いわゆるバタフライツイストキャッチとして認識されるケース10のラッチシステム16は、説明されたように閉鎖部14と基部13との間の気密圧力の密封を維持するために掛け金を掛ける。ケースハウジング12の構造は、対象の電子機器を受容し保持するのに充分なように、前述のように形成された一次寸法の内寸および外寸より大きいそれぞれの内寸および外寸を有する、保持ケース17の内壁が好ましくはアルミニウム材料であるような、耐熱合成樹脂と定義されることが好ましい。
状況に関する確認および燃焼内容物の除去のためにケース17の内部温度を示すデジタル温度計33の追加は、閉鎖部14内に破線で示されたように提供されてもよい。
また、他の火災封じ込めおよび鎮火システムも、本発明の抑制ケース構造のパラメータ内で可能であることが上述から明らかになろう。
あらゆるこのような装置の火災において、電子機器(図示せず)内の電池(図示せず)の可能性は、当業者の範囲内で除去され、前述のように本発明の構成の抑制ケース17内に独立して包含されることが可能であることが自明であろう。可能な場合に装置から独立して電池を隔離することは、より直接的な火災封じ込めパラメータを提供し、記載のようにある特定の状況、または広範囲の可燃事象を網羅することができる切迫した燃焼の電池条件事象において唯一有効であろう。
したがって、新しくかつ新規な携帯電子機器用の火災封じ込めケースが図示および説明され、本発明の趣旨から逸脱することなく、本発明に様々な変更および修正を行うことができることが当業者には明らかになろう。

Claims (9)

  1. 発火した携帯電子機器を安全に処理するための火災封じ込めケースであって、
    前記火災封じ込めケースは、断熱された閉鎖部と、相互連結された基部と、前記閉鎖部と前記基部との間に配置された気密封止ガスケットと、前記基部内の断熱された機器受容ケースとを含んでなり、前記断熱された閉鎖部は、前記断熱された機器受容ケースにアクセスするための、前記火災封じ込めケースの開口を提供し、および、
    前記断熱された機器受容ケースとガス流連通する前記断熱された閉鎖部内に配置された複数の相互連結された個別のフィルタ媒体保持チャンバ、および複数段のガスフィルタおよび前記ケースの外部の大気とガス流連通する通気孔を有する、複数段のガスフィルタを含んでなり、前記フィルタ媒体保持チャンバは、少なくとも粒子物質のためのチャンバおよび煙のためのチャンバを含む、
    上記火災封じ込めケース。
  2. 前記断熱された機器受容ケースと直接連結する消化システムを含んでなる、請求項1に記載の火災封じ込めケース。
  3. 前記断熱された機器受容ケースが、前記火災封じ込めケースの前記基部の前記断熱された機器受容ケースを包囲し且つ前記複数段のガスフィルタを包囲する断熱材料を有する、請求項1に記載の火災封じ込めケース。
  4. 前記断熱材料は温度に反応する熱相変化タイプである、請求項3に記載の火災封じ込めケース。
  5. 前記複数段のガスフィルタが、前記断熱された閉鎖部内に配置される、請求項1に記載の火災封じ込めケース。
  6. 前記複数段のガスフィルタは、その中に互いに連通し、且つ、前記断熱された機器受容ケース大気とを連通する有毒ガスのための、粒子フィルタ、ガス煙フィルタおよび化学帯フィルタを含む、複数のフィルタ媒体チャンバを有する、請求項1に記載の火災封じ込めケース。
  7. 前記火災封じ込めケースは、閉じたときに前記火災封じ込めケースの外側から見える内部温度プローブを有する、請求項1に記載の火災封じ込めケース。
  8. 発火した携帯電子機器を収集し、前記発火した携帯電子機器を前記相互連結された基部内の前記断熱された機器受容ケースの中に安全に挿入するための、機器受容および移送容器をさらに備える、請求項1に記載の火災封じ込めケース。
  9. 前記火災封じ込めケースの閉鎖部に配置された補助消化システムをさらに含んでなる、請求項2に記載の火災封じ込めケース。
JP2015541751A 2012-11-09 2012-11-09 携帯電池駆動式の電子機器用火災封じ込めケース Active JP6185074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2012/064404 WO2014074113A1 (en) 2012-11-09 2012-11-09 Fire containment case for portable battery operated electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015533609A JP2015533609A (ja) 2015-11-26
JP6185074B2 true JP6185074B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=50685040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541751A Active JP6185074B2 (ja) 2012-11-09 2012-11-09 携帯電池駆動式の電子機器用火災封じ込めケース

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2916920A4 (ja)
JP (1) JP6185074B2 (ja)
KR (1) KR20150082586A (ja)
CN (1) CN105102075A (ja)
AU (1) AU2012393961A1 (ja)
CA (1) CA2925258A1 (ja)
WO (1) WO2014074113A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD804178S1 (en) 2015-03-27 2017-12-05 Innovint Aircraft Interior Gmbh Fireproof case for electronic devices
CN106621114B (zh) * 2017-02-17 2022-04-15 中国民航科学技术研究院 一种用于飞机客舱的应急处置箱及应急处置装置
CN206492128U (zh) * 2017-02-17 2017-09-15 中国民航科学技术研究院 一种耐火防爆应急处置箱
CN110485474B (zh) * 2018-05-14 2021-05-11 中国石油化工股份有限公司 一种污水系统阻燃抑爆方法
CN108792335A (zh) * 2018-08-14 2018-11-13 大连纳思达汽车设备有限公司 汽车高压电池安全箱
USD965409S1 (en) 2018-12-12 2022-10-04 Yeti Coolers, Llc Latch portion
US11970313B2 (en) 2018-12-12 2024-04-30 Yeti Coolers, Llc Insulating container
US10766672B2 (en) 2018-12-12 2020-09-08 Yeti Coolers, Llc Insulating container
DE202019103451U1 (de) 2019-06-20 2020-09-30 Innovint Aircraft Interior Gmbh Feuerhemmende Tasche zur Aufnahme von entzündlichen Geräten oder Energiespeichern
CN110917533B (zh) * 2019-12-19 2020-11-03 缙云洛伊电子科技有限公司 一种锂电池存放保存设备
CN114159712B (zh) * 2021-12-01 2022-08-23 国网湖北省电力有限公司电力科学研究院 用于储能电池集装箱的火源隔离装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162346A (ja) * 1990-10-26 1992-06-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電池パック
US5069358A (en) * 1991-01-03 1991-12-03 John D. Brush & Co., Inc. Media case
JP2566066B2 (ja) * 1991-03-18 1996-12-25 東京電力株式会社 ナトリウム−硫黄電池における火災の消火方法及びその装置
US5891223A (en) * 1997-08-20 1999-04-06 Ultratech International, Inc. Multi-stage vent filter
JP2002191713A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Tadashi Sakamaki コンピュータ用キャビネット型火災防止装置
US7545639B2 (en) * 2005-08-04 2009-06-09 Edwin Ridge Fireproof container with heat activated closure panel
CN100543863C (zh) * 2006-06-08 2009-09-23 莱州保安得防火板业有限公司 便携式防火隔热电子媒体存储体
DE102006048015B4 (de) * 2006-10-09 2015-01-29 Minimax Gmbh & Co. Kg Feuerlöschanlage für ein Gehäuse
US20090014188A1 (en) 2007-02-22 2009-01-15 Hesch Christopher R Device for Containing Ignited Electrical Equipment
US20080290094A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-27 William Bruce Fire resistant container for battery-operated electronic devices
US8570719B2 (en) * 2007-08-21 2013-10-29 John D. Brush & Co., Inc. Fire resistant enclosure for a data storage device having heat sink capabilities and method for making the same
US8899342B2 (en) * 2008-07-31 2014-12-02 Lyle H Chesley Safety apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN105102075A (zh) 2015-11-25
JP2015533609A (ja) 2015-11-26
AU2012393961A1 (en) 2015-06-04
EP2916920A1 (en) 2015-09-16
EP2916920A4 (en) 2016-06-22
KR20150082586A (ko) 2015-07-15
WO2014074113A1 (en) 2014-05-15
CA2925258A1 (en) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6185074B2 (ja) 携帯電池駆動式の電子機器用火災封じ込めケース
US8544670B2 (en) Fire containment case for portable battery operated electronic devices
US10610714B2 (en) Containers for fire containment
AU2020202009B2 (en) Fire and smoke containment and extinguishing apparatus
KR101931824B1 (ko) 소화 용기
US9578942B2 (en) Capture apparatus for portable electronic devices
JP2015534485A (ja) 耐圧防爆構造の組立品
JP2018011940A (ja) 物体の火災を鎮圧するための消火装置及び方法
JPH04162346A (ja) 電池パック
CN220984629U (zh) 一种锂电池保护装置
CN210628360U (zh) 电池安全箱及具有其的安全充电柜
CN214930320U (zh) 电池充电保护装置
KR200404509Y1 (ko) 미니 불연방수 귀중품 보관함
KR20240079366A (ko) 전자 디바이스용 휴대형 소화장치
TWM614602U (zh) 防爆散熱充電保護器
CN117374453A (zh) 一种锂电池保护装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6185074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250