JP6179549B2 - Image output apparatus and program - Google Patents

Image output apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP6179549B2
JP6179549B2 JP2015087443A JP2015087443A JP6179549B2 JP 6179549 B2 JP6179549 B2 JP 6179549B2 JP 2015087443 A JP2015087443 A JP 2015087443A JP 2015087443 A JP2015087443 A JP 2015087443A JP 6179549 B2 JP6179549 B2 JP 6179549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
switching
image data
change
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015087443A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015163978A (en
Inventor
真大 三田
真大 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2015087443A priority Critical patent/JP6179549B2/en
Publication of JP2015163978A publication Critical patent/JP2015163978A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6179549B2 publication Critical patent/JP6179549B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、画像を出力する画像出力装置に関する。 The present invention relates to an image output apparatus that outputs an image .

従来より、画像をスクリーンに投影して略相似な画像を表示させることができるプロジェクタや映写機などの投影装置が知られている。
この投影装置としては、例えば、パーソナルコンピュータ等の外部機器と接続され、当該外部機器から出力され入力された時系列に連続する複数の画像データに基づいて、所定の画像をスクリーンに投影するように構成されたものがある(例えば、特許文献1参照)。
Conventionally, a projection device such as a projector or a projector that can project an image on a screen and display a substantially similar image is known.
As this projection apparatus, for example, a predetermined image is projected onto a screen based on a plurality of time-series continuous image data output from and input from an external device such as a personal computer. Some have been configured (see, for example, Patent Document 1).

特開2005−70415号公報JP 2005-70415 A

ところで、上記特許文献1等の場合、投影装置は、外部機器から送られてくる画像データが異なるものに変更され(切り替えられ)ても、当該画像データが変更されたこと、即ち、投影画像が切り替えられたことを認識することができないといった問題がある。
このため、投影画像の切替の際に、特殊効果を施して画像の切替方法を工夫しようとすると、予め投影される画像の画像データに特殊効果を施したものを作成しておく必要があるが、この作業はユーザにとって煩雑である。また、投影装置によっては投影装置自体に特殊効果を付ける機能を有するものがあるが、特殊効果を付して投影可能な画像データのファイル形式が定まっており、所定のファイル形式の画像データに対してしか特殊効果を施すことができず、汎用性が低いといった問題もある。
By the way, in the case of the above-mentioned patent document 1 or the like, even when the image data sent from the external device is changed (switched), the projection apparatus has changed the image data, that is, the projected image is changed. There is a problem that it is not possible to recognize that it has been switched.
For this reason, when switching the projection image, if an attempt is made to devise an image switching method by applying a special effect, it is necessary to create a pre-projected image data of the image to be projected. This operation is complicated for the user. Some projectors have a function to add a special effect to the projector itself, but the file format of image data that can be projected with a special effect is fixed. Only special effects can be applied, and there is a problem that versatility is low.

本発明の課題は、切り替えて出力される画像の変化を適正に認識することができるようにすることである。 An object of the present invention is to make it possible to properly recognize a change in an image output by switching .

求項記載の発明は、複数の画像を順次出力する画像出力装置であって、順次出力される連続する前後の各画像内における変化の割合を、その連続する前後の各画像内における複数の領域毎の変化を検出することで取得する取得手段と、前記取得手段で取得した変化の割合が所定割合以上か否かに基づいて、前記画像が切り替えられたか否かを判別する判別手段と、前記判別手段で画像の切り替えを判別した場合には、前記所定割合以上の変化の割合の大小に応じた複数切替エフェクトの内で、前記取得手段で取得した変化の割合の大きさに応じた何れかの切替エフェクトを選択する選択手段と、前記画像を切り替えて出力する際は、前記選択手段で選択された切替エフェクトを施して前記画像を切り替えて出力するよう制御する制御手段と、を具備したことを特徴とする。

Invention Motomeko 1 wherein a plurality of an image output device for sequentially outputting a plurality of images, a rate of change before and after in each successive pictures are sequentially output, the front and rear of each image that successive Acquisition means for acquiring by detecting a change for each area, and determination means for determining whether the image has been switched based on whether the rate of change acquired by the acquisition means is equal to or greater than a predetermined ratio; , when determining the switching of the images in the discriminating means, of the plurality of switching effects in response to the magnitude of the ratio of the predetermined ratio or more changes, depending on the magnitude of the rate of change obtained by the obtaining means either selecting means for selecting a switching effect, when outputting by switching the image, control the hand that controls to output by switching the image by performing switching effect selected by said selecting means has When, characterized by comprising a.

本発明によれば、切り替えて出力される画像の変化を適正に認識することができる。
According to the present invention, it is possible to properly recognize a change in an image output by switching .

本発明を適用した実施形態1の投影システムの概略構成を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically schematic structure of the projection system of Embodiment 1 to which this invention is applied. 図1の投影システムを構成する外部機器の要部構成を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the principal part structure of the external apparatus which comprises the projection system of FIG. 図1の投影システムを構成する投影装置の外観構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance structure of the projection apparatus which comprises the projection system of FIG. 図3の投影装置の要部構成を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the principal part structure of the projection apparatus of FIG. 図3の投影装置による切替エフェクトの一例を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically an example of the switching effect by the projector of FIG. 図3の投影装置による切替エフェクトの一例を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically an example of the switching effect by the projector of FIG. 図3の投影装置による切替エフェクトの一例を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically an example of the switching effect by the projector of FIG. 図1の投影システムによる画像投影処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of an operation related to image projection processing by the projection system of FIG. 1. 本発明を適用した実施形態2の投影システムによる画像投影処理に係る動作の一例を説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating an example of the operation | movement which concerns on the image projection process by the projection system of Embodiment 2 to which this invention is applied.

以下に、本発明について、図面を用いて具体的な態様を説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。   Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples.

[実施形態1]
実施形態1の投影システムは、外部機器から出力されて投影装置2に入力される複数の画像データに基づいて所定の画像を投影装置から投影する画像投影処理を行うものであり、この処理にて、複数の画像データのうち、時系列に連続する2つの画像データに変化があった場合に、画像が切り替わったと判定して、これらの画像データに係る画像に対して所定の切替エフェクトを施して当該画像を切り替えるものである。
[Embodiment 1]
The projection system according to the first embodiment performs an image projection process for projecting a predetermined image from a projection apparatus based on a plurality of image data output from an external device and input to the projection apparatus 2. When there is a change in two pieces of image data that are continuous in time series among the plurality of image data, it is determined that the image has been switched, and a predetermined switching effect is applied to the image related to these image data. The image is switched.

図1は、本発明を適用した実施形態1の投影システム100の概略構成を模式的に示した図である。
図1に示すように、投影システム100は、例えば、複数の画像データを記憶する外部機器1と、複数の画像データに基づいて所定の画像を投影する投影装置2とが所定の接続ケーブル3を介して接続されている。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a schematic configuration of a projection system 100 according to the first embodiment to which the present invention is applied.
As shown in FIG. 1, in the projection system 100, for example, an external device 1 that stores a plurality of image data and a projection device 2 that projects a predetermined image based on the plurality of image data connect a predetermined connection cable 3. Connected through.

先ず、外部機器1について、図2を参照して説明する。
図2は、外部機器1の要部構成を模式的に示した図である。
外部機器1は、例えば、パーソナルコンピュータ、PDA、デジタルカメラ等から構成され、具体的には、図2に示すように、CPU101と、RAM102と、記憶部103と、操作入力部104と、表示部105と、データ入出力部106等を備えている。
First, the external device 1 will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a main configuration of the external device 1.
The external device 1 includes, for example, a personal computer, a PDA, a digital camera, and the like. Specifically, as illustrated in FIG. 2, the CPU 101, the RAM 102, the storage unit 103, the operation input unit 104, and the display unit. 105, a data input / output unit 106, and the like.

CPU(Central Processing Unit)101は、外部機器1の各部を統括的に制御するものであり、記憶部103に記憶されている外部機器1としての機能に関る各種プログラムを読み出してRAM102の作業領域に展開し、当該プログラムに従って各種処理を実行するようになっている。
具体的には、CPU101は、例えば、ユーザによる操作入力部104の所定操作に基づいて、投影装置2から投影される投影画像の画像データを記憶部103から読み出して、当該画像データをRGB画像データとしてデータ入出力部106から投影装置2に出力させるようになっている。
A CPU (Central Processing Unit) 101 controls each part of the external device 1 in an integrated manner, reads various programs related to functions as the external device 1 stored in the storage unit 103, and works in the work area of the RAM 102. And various processes are executed according to the program.
Specifically, for example, based on a predetermined operation of the operation input unit 104 by the user, the CPU 101 reads out image data of a projection image projected from the projection device 2 from the storage unit 103, and converts the image data into RGB image data. Is output from the data input / output unit 106 to the projection apparatus 2.

RAM(Random Access Memory)102は、例えば、書き換え可能なメモリであり、CPU101の制御下にて記憶部103から読み出されたプログラムや各種データ等の格納領域や作業領域等を構成している。   A RAM (Random Access Memory) 102 is, for example, a rewritable memory, and constitutes a storage area, a work area, and the like for programs and various data read from the storage unit 103 under the control of the CPU 101.

記憶部103は、例えば、ハードディスク等から構成されており、CPU101の制御下にて実行される各種プログラム、各プログラムの処理に係るデータ等を記憶している。
また、記憶部103は、例えば、静止画像や動画像等に係る複数の画像データを記憶している。
The storage unit 103 is composed of, for example, a hard disk or the like, and stores various programs executed under the control of the CPU 101, data related to the processing of each program, and the like.
The storage unit 103 stores a plurality of image data related to, for example, still images and moving images.

操作入力部104は、例えば、マウスや各種の操作キーによって構成されるキーボード(図示略)を備え、当該マウスやキーボードのユーザによる操作に基づいて操作信号をCPU101に出力する。   The operation input unit 104 includes, for example, a keyboard (not shown) constituted by a mouse and various operation keys, and outputs an operation signal to the CPU 101 based on an operation by the user of the mouse or keyboard.

表示部105は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)やCRT(Cathode Ray Tube)等により構成されており、CPU101から出力された所定の表示制御信号に従って各種の画面表示を行うようになっている。   The display unit 105 includes, for example, an LCD (Liquid Crystal Display), a CRT (Cathode Ray Tube), and the like, and performs various screen displays according to a predetermined display control signal output from the CPU 101.

データ入出力部106は、例えば、CPU101の制御下にて、所定の画像データや音声データを投影装置2に出力するものである。具体的には、データ入出力部106は、例えば、画像データや音声データ等の入出力を行うためのUSB端子、映像入力用のミニD−SUB端子、S端子及びRCA端子や、音声入力用のステレオミニ端子等を備えて構成されている。   For example, the data input / output unit 106 outputs predetermined image data and audio data to the projection device 2 under the control of the CPU 101. Specifically, the data input / output unit 106 is, for example, a USB terminal for inputting / outputting image data or audio data, a mini-D-SUB terminal for video input, an S terminal and an RCA terminal, The stereo mini terminal etc. are comprised.

次に、投影装置2について、図3〜図8を参照して説明する。
図3(a)は、投影装置2を上面側から見て示した外観構成を示す斜視図であり、図3(b)は、投影装置2を底面側から見て示した外観構成を示す斜視図である。
Next, the projection apparatus 2 will be described with reference to FIGS.
FIG. 3A is a perspective view showing an external configuration of the projection device 2 viewed from the top surface side, and FIG. 3B is a perspective view of the external configuration of the projection device 2 viewed from the bottom surface side. FIG.

投影装置2は、例えば、プロジェクタ等から構成され、図3(a)に示すように、直方体状の本体ケーシング11の前面に投影レンズ12、二組の測距レンズ13a、13bと13c、13d及びIr受信部14等が配設されている。   The projection device 2 is composed of, for example, a projector or the like. As shown in FIG. 3A, the projection device 2 has a projection lens 12, two sets of distance measuring lenses 13a, 13b and 13c, 13d, An Ir receiver 14 and the like are provided.

投影レンズ12は、例えば、マイクロミラー素子等の空間的光変調素子36(後述)で形成された光像を投射するためのものである。また、投影レンズ12は、例えば、合焦位置及びズーム位置(投射画角)を任意に変更することができるようになっている。   The projection lens 12 is for projecting a light image formed by a spatial light modulation element 36 (described later) such as a micromirror element, for example. Further, the projection lens 12 can arbitrarily change the in-focus position and the zoom position (projection angle of view), for example.

測距レンズ13a、13b、13c、13dは、例えば、それぞれ後述する位相差センサ131、132の一部を構成するものであり、被写体像に対するこれら両レンズでの視差から三角測距の原理に基づいて被写体までの距離、具体的にはスクリーンSまでの距離を測定するものである。
具体的には、縦に配置された一組の測距レンズ13a、13bで縦方向の被写体までの距離を測定し、横方向に配置されたもう一組の測距レンズ13c、13dで横方向の被写体までの距離を測定するようになっている。
The distance measuring lenses 13a, 13b, 13c, and 13d constitute, for example, part of phase difference sensors 131 and 132, which will be described later, respectively, and are based on the principle of triangulation from the parallax between these two lenses with respect to the subject image. The distance to the subject, specifically, the distance to the screen S is measured.
Specifically, the distance to the subject in the vertical direction is measured with a pair of distance measuring lenses 13a and 13b arranged in the vertical direction, and the distance in the horizontal direction is measured with another distance measuring lens 13c and 13d arranged in the horizontal direction. The distance to the subject is measured.

Ir受信部14は、例えば、リモートコントローラから送信されるキー操作信号が重畳された赤外光を受信するものである。   For example, the Ir receiver 14 receives infrared light on which a key operation signal transmitted from a remote controller is superimposed.

また、本体ケーシング11の上面には、例えば、本体メインキー/インジケータ15、スピーカ16及びカバー17等が配設されている。   Further, on the upper surface of the main body casing 11, for example, a main body main key / indicator 15, a speaker 16, a cover 17, and the like are disposed.

本体メインキー/インジケータ15は、例えば、電源キー、数字キー、文字キー及び各種機能キーなどによって構成され、電源ON/OFF、キーストン補正開始指示、入力切替指示など、投影装置2に対する操作指示を受け付けるものである。   The main body main key / indicator 15 includes, for example, a power key, a numeric key, a character key, and various function keys, and accepts operation instructions for the projection apparatus 2 such as power ON / OFF, keystone correction start instruction, and input switching instruction. Is.

スピーカ16は、例えば、動画再生時等の音声を拡声出力するものである。
カバー17は、例えば、本体サブキー(図示略)を操作する際に開閉するものである。なお、本体サブキーは、例えば、投影装置2のリモートコントローラ(図示略)を使用せずに、上記本体メインキー/インジケータ15のキーのみでは設定指示できない、例えば水平/垂直位置・輝度・色彩調整などの画面調整といった各種動作を操作するものである。
The speaker 16 outputs, for example, a sound when reproducing a moving image.
The cover 17 opens and closes, for example, when operating a main body subkey (not shown). Note that the main body subkey cannot be instructed to set only by using the main body main key / indicator 15 without using the remote controller (not shown) of the projection apparatus 2, for example, horizontal / vertical position / luminance / color adjustment, etc. It operates various operations such as screen adjustment.

さらに、本体ケーシング11の背面には、例えば、図3(b)に示すように、入出力コネクタ部18、Ir受信部19及びACアダプタ接続部20等が配設されている。   Further, for example, as shown in FIG. 3B, an input / output connector portion 18, an Ir receiving portion 19, an AC adapter connecting portion 20, and the like are disposed on the back surface of the main body casing 11.

入出力コネクタ部18は、例えば、接続ケーブル3を介して外部機器1との間で画像や音声データの入出力を行うためのUSB端子、映像入力用のミニD−SUB端子、S端子及びRCA端子と、音声入力用のステレオミニ端子等から構成される。   The input / output connector unit 18 includes, for example, a USB terminal for inputting / outputting image and audio data to / from the external device 1 via the connection cable 3, a mini-D-SUB terminal for video input, an S terminal, and an RCA. It consists of a terminal and a stereo mini terminal for audio input.

Ir受信部19は、例えば、Ir受信部14と略同様に、リモートコントローラから送信されるキー操作信号が重畳された赤外光を受信するものである。
ACアダプタ接続部20は、例えば、電源となるACアダプタ(図示略)からのケーブルを接続するものである。
For example, the Ir receiving unit 19 receives infrared light on which a key operation signal transmitted from the remote controller is superimposed, in substantially the same manner as the Ir receiving unit 14.
The AC adapter connection unit 20 connects, for example, a cable from an AC adapter (not shown) serving as a power source.

加えて、本体ケーシング11の下面には、例えば、背面側に一対の固定脚部21、21が取り付けられると共に、前面側に高さ調節が可能な調整脚部22が取り付けられるようになっている。
調整脚部22は、例えば、ねじ回転位置を手動で操作することにより、正確には投影レンズ12の投射方向の鉛直方向成分、すなわち仰角を調整するものである。
In addition, on the lower surface of the main body casing 11, for example, a pair of fixed leg portions 21, 21 are attached to the rear side, and an adjustment leg portion 22 capable of height adjustment is attached to the front side. .
The adjustment leg 22 adjusts the vertical component of the projection direction of the projection lens 12, that is, the elevation angle, by manipulating the screw rotation position manually, for example.

次に、投影装置2の電子回路の機能構成について、図4を参照して説明する。
図4は、投影装置2の要部構成を模式的に示した図である。
図4に示すように、投影装置2は、外部機器1から出力され入出力コネクタ部18を介して入力された各種規格の画像データが、入出力I/F31、システムバスSBを介して画像変換部32で所定のフォーマットの画像データに統一された後に、画像記憶部40に送られる。
Next, the functional configuration of the electronic circuit of the projection apparatus 2 will be described with reference to FIG.
FIG. 4 is a diagram schematically illustrating the main configuration of the projection apparatus 2.
As shown in FIG. 4, the projection apparatus 2 converts image data of various standards output from the external device 1 and input via the input / output connector unit 18 into an image via the input / output I / F 31 and the system bus SB. After being unified into image data of a predetermined format by the unit 32, it is sent to the image storage unit 40.

画像記憶部40は、例えば、フラッシュメモリ等から構成され、画像変換部32から順次送られてくる所定量の画像データを一時的に記憶するものである。即ち、画像記憶部40は、画像保存手段として、外部機器1から出力されて入力された時系列に連続する少なくとも2つの画像データを保存するようになっている。
そして、画像記憶部40に記憶されている画像データが、制御部39の制御下にて、所定のタイミングで時系列に従って順次読み出されて、表示エンコーダ33に対して送られるようになっている。
なお、画像記憶部40から読み出された画像データは、当該画像記憶部40からは消去され、これにより、外部機器1から順次送られてくる画像データの一時的な記憶領域を確保することができるようになっている。
The image storage unit 40 is composed of, for example, a flash memory or the like, and temporarily stores a predetermined amount of image data sequentially sent from the image conversion unit 32. That is, the image storage unit 40 is configured to store at least two pieces of image data that are output from the external device 1 and input in time series as image storage means.
The image data stored in the image storage unit 40 is sequentially read out in time series at a predetermined timing under the control of the control unit 39 and is sent to the display encoder 33. .
Note that the image data read from the image storage unit 40 is erased from the image storage unit 40, thereby securing a temporary storage area for the image data sequentially sent from the external device 1. It can be done.

また、画像記憶部40は、画像投影処理において制御部39による画像切替判定処理の実行により画像が切り替えられたと判定された場合には、一時的に記憶されている複数の画像データのうち、制御部39により取得された切替前後の画像データを別に保存するようになっている。   Further, when it is determined in the image projection process that the image has been switched by the execution of the image switching determination process by the control unit 39, the image storage unit 40 controls among the plurality of temporarily stored image data. The image data before and after switching acquired by the unit 39 is stored separately.

なお、画像記憶部40は、制御部39で実行される各種動作プログラムの実行時に一時的にデータを格納する構成であってもよい。   Note that the image storage unit 40 may be configured to temporarily store data when various operation programs executed by the control unit 39 are executed.

制御部39は、各回路のすべての動作制御を司るものであり、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、CPUで実行される動作プログラムを固定的に記憶したROM(Read Only Memory)と、ワークメモリとして使用されるRAM(Random Access Memory)等により構成されている。   The control unit 39 controls all operations of each circuit. For example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory) in which an operation program executed by the CPU is fixedly stored, a work piece, and the like. A RAM (Random Access Memory) used as a memory is used.

ROMには、例えば、画像切替判定プログラム、画像情報取得プログラム、画像切替プログラム等(何れも図示略)が記憶されている。   In the ROM, for example, an image switching determination program, an image information acquisition program, an image switching program, and the like (all not shown) are stored.

画像切替判定プログラムは、CPUを画像切替判定手段として機能させるものである。即ち、画像切替判定プログラムは、画像記憶部40に一時的に記憶(保存)されている複数の画像データの相違を判断して、その相違量に基づいて、画像が切り替えられたか否かを判定する画像切替判定処理に係る機能をCPUに実現させるためのプログラムである。具体的には、例えば、画像切替判定プログラムは、CPUによって、画像記憶部40に記憶された複数の画像データのうち、連続する2つの画像データの相違量に基づいて、画像が切り替えられたか否かを判定するためのものである。
より具体的には、例えば、CPUによる画像切替判定プログラムの実行に基づいて、複数の画像データのうち、所定タイミングにおける2つの連続する画像データを比較して、当該画像データの変化量が所定割合(例えば、5%)以上であるか否かに応じて、画像が切り替えられたか否かを判定するようになっている。
The image switching determination program causes the CPU to function as image switching determination means. That is, the image switching determination program determines a difference between a plurality of image data temporarily stored (saved) in the image storage unit 40, and determines whether the image has been switched based on the difference amount. This is a program for causing a CPU to realize a function related to image switching determination processing. Specifically, for example, the image switching determination program determines whether or not an image has been switched by the CPU based on a difference between two pieces of continuous image data among a plurality of pieces of image data stored in the image storage unit 40. It is for judging.
More specifically, for example, based on the execution of the image switching determination program by the CPU, among two pieces of image data, two consecutive image data at a predetermined timing are compared, and the change amount of the image data is a predetermined ratio. Whether or not the image has been switched is determined according to whether or not (for example, 5%) or more.

画像情報取得プログラムは、CPUを画像取得手段として機能させるものである。即ち、画像情報取得プログラムは、画像切替判定処理にて画像が切り替えられたと判定された場合に、画像記憶部40に一時的に記憶されている複数の画像データの中から切替前後の画像データをそれぞれ取得する画像情報取得処理に係る機能をCPUに実現させるためのプログラムである。   The image information acquisition program causes the CPU to function as an image acquisition unit. That is, when it is determined that the image has been switched in the image switching determination process, the image information acquisition program obtains the image data before and after switching from among a plurality of image data temporarily stored in the image storage unit 40. It is a program for causing a CPU to realize functions related to image information acquisition processing to be acquired.

画像切替プログラムは、CPUを画像切替手段として機能させるものである。即ち、画像切替プログラムは、画像情報取得処理により取得された切替前後の画像データに基づいて、スクリーンSに対して投影される画像を切替前の画像GB(図5(a)等参照)から切替後の画像GA(図5(a)等参照)へと所定の切替エフェクトを施して切り替える画像切替処理に係る機能をCPUに実現させるためのプログラムである。具体的には、例えば、画像切替プログラムは、CPUによって、画像情報取得処理により取得され画像記憶部40に記憶された切替前後の画像データの変化量に基づいて切替エフェクトを変更して、当該切替エフェクトを切替前後の画像データに施して画像を切り替えるようになっている。   The image switching program causes the CPU to function as image switching means. That is, the image switching program switches the image projected on the screen S from the image GB before switching (see FIG. 5A, etc.) based on the image data before and after switching acquired by the image information acquisition processing. This is a program for causing a CPU to realize a function related to an image switching process for switching to a subsequent image GA (see FIG. 5A and the like) by applying a predetermined switching effect. Specifically, for example, the image switching program changes the switching effect based on the amount of change in the image data before and after switching acquired by the image information acquisition process and stored in the image storage unit 40 by the CPU. The effect is applied to the image data before and after switching, and the image is switched.

ここで、切替エフェクトについて、図5〜図7を参照して説明する。
図5(a)、図5(b)、図6(a)、図6(b)、図7(a)、図7(b)は、切替エフェクトの一例を模式的に示した図である。
具体的には、例えば、図5(a)に示すように、切替後の画像GAを半分にして、これら半分の画像が切替前の画像GBにその左右の縁部から重畳するようにスライドしてきて、略中央で合体することで画像を切り替える切替エフェクトが挙げられる。
また、例えば、図5(b)に示すように、切替後の画像GAを複数の領域に分割して、これら分割画像が切替前の画像GBにその縁部から重畳するように略中央に集まってきて、略中央で合体することで画像を切り替える切替エフェクトが挙げられる。
また、例えば、図6(a)に示すように、切替後の画像GAよりも大きな穴を切替前の画像GBに重畳して設け、この穴が次第に小さくなっていくことで、切替後の画像GAが切替前の画像GBにその縁部から重畳されてきて、略中央部で穴が消滅することで画像を切り替える切替エフェクトが挙げられる。
また、例えば、図6(b)に示すように、切替後の画像GAをランダムに細分化しておき、これら細分化された画像が切替前の画像GBにだんだんと重畳されてくることで画像を切り替える切替エフェクトが挙げられる。
また、例えば、図7(a)に示すように、切替後の画像GAに切替前の画像GBを重畳して設け、本のページがめくられるように切替前の画像GBから切替後の画像GAに切り替える切替エフェクトが挙げられる。
また、例えば、図7(b)に示すように、切替後の画像GAが切替前の画像GBに横から重畳するように、即ち、紙芝居のように横からスライドしてくることで画像を切り替える切替エフェクトが挙げられる。
Here, the switching effect will be described with reference to FIGS.
5 (a), 5 (b), 6 (a), 6 (b), 7 (a), and 7 (b) are diagrams schematically showing an example of the switching effect. .
Specifically, for example, as shown in FIG. 5A, the image GA after switching is halved and the half image is slid so as to be superimposed on the image GB before switching from the left and right edges. Thus, there is a switching effect for switching images by combining them at approximately the center.
Further, for example, as shown in FIG. 5B, the image GA after switching is divided into a plurality of regions, and these divided images are gathered at substantially the center so as to overlap the image GB before switching from the edge thereof. There is a switching effect that switches images by merging at approximately the center.
In addition, for example, as shown in FIG. 6A, a hole larger than the image GA after switching is provided to be superimposed on the image GB before switching, and this hole becomes gradually smaller, whereby the image after switching. There is a switching effect in which the GA is superimposed on the image GB before switching from its edge, and the hole disappears at a substantially central portion to switch the image.
Further, for example, as shown in FIG. 6B, the image GA after switching is subdivided randomly, and the subdivided images are gradually superimposed on the image GB before switching, so that the image is displayed. The switching effect to switch is mentioned.
Also, for example, as shown in FIG. 7A, the pre-switching image GB is superimposed on the post-switching image GA, and the post-switching image GA is switched from the pre-switching image GB so that a book page is turned. There is a switching effect to switch to.
In addition, for example, as shown in FIG. 7B, the image GA after switching is switched so as to overlap the image GB before switching from the side, that is, by sliding from the side like a picture-story show. A switching effect is mentioned.

さらに、切替エフェクトは、例えば、切替前後の画像データの変化量が大きい程、より過激となるように変更されるのが好ましい。即ち、具体的には、切替前後の画像データの変化量が大きくなるにつれて、例えば、図7(b)の切替エフェクト→図5(a)の切替エフェクト→図7(a)の切替エフェクト→図6(a)の切替エフェクト→図5(b)の切替エフェクト→図6(b)の切替エフェクトの順に選択されるのが好ましい。
これにより、画像の切替エフェクトを興趣性の高いものとすることができ、投影画像の視聴者の注意を好適に惹くことができ、より魅力的な投影システム100を提供することができる。
Furthermore, it is preferable that the switching effect is changed so as to become more radical as the amount of change in image data before and after switching is larger, for example. Specifically, as the amount of change in the image data before and after switching increases, for example, the switching effect in FIG. 7B → the switching effect in FIG. 5A → the switching effect in FIG. It is preferable to select the switching effect of 6 (a) → the switching effect of FIG. 5 (b) → the switching effect of FIG. 6 (b).
Thereby, the switching effect of the image can be made highly interesting, the viewer's attention of the projection image can be favorably attracted, and the more attractive projection system 100 can be provided.

また、制御部39は、例えば、画像切替処理を実行する場合には、切替エフェクトに応じて画像の切り替えにかかる画像切替時間を算出して、画像記憶部40に記憶された複数の画像データの中から画像切替時間の分だけ画像データをとばして所定の画像データを読み出し、当該画像データを表示エンコーダ33に対して送るようになっている。
これにより、画像の切替後には、画像切替時間の分だけとばして読み出された画像データに基づいて所定の画像の投影が行われることとなる。
従って、画像切替処理を行う毎に、外部機器1から入力される画像データと投影される画像に係る画像データとにずれが生じるのを防止することができ、画像データの記憶容量の大きな画像記憶部40を搭載する必要がなくなって、投影装置2のコストをより低減することができる。
In addition, for example, when executing the image switching process, the control unit 39 calculates an image switching time required for image switching according to the switching effect, and stores a plurality of pieces of image data stored in the image storage unit 40. The image data is skipped from the inside by the amount corresponding to the image switching time, predetermined image data is read out, and the image data is sent to the display encoder 33.
As a result, after the image switching, a predetermined image is projected based on the image data read out by skipping the image switching time.
Therefore, every time the image switching process is performed, it is possible to prevent a deviation between the image data input from the external device 1 and the image data related to the projected image, and an image storage having a large storage capacity of the image data. Since it is not necessary to mount the unit 40, the cost of the projection device 2 can be further reduced.

表示エンコーダ33は、例えば、画像記憶部40から読み出されて入力された画像データをビデオRAM34に展開記憶させた上で、このビデオRAM34の記憶内容からビデオ信号を発生して表示駆動部35に出力するものである。   For example, the display encoder 33 develops and stores the image data read and input from the image storage unit 40 in the video RAM 34, generates a video signal from the stored contents of the video RAM 34, and supplies the video signal to the display drive unit 35. Output.

表示駆動部35は、送られてきた画像データに対応して適宜フレームレート、例えば30[フレーム/秒]で空間的光変調素子(SOM)36を表示駆動するものである。そして、空間的光変調素子36に対して、例えば超高圧水銀灯等の光源ランプ37が出射する高輝度の白色光が照射されることで、その反射光で光像が形成され、上記投影レンズ12を介してスクリーンSに投射表示されるようになっている。
このように、表示駆動部35、空間的光変調素子36、光源ランプ37及び投影レンズ12は、画像記憶部40に記憶される複数の画像データに基づいて、当該画像データに応じた画像をスクリーンSに投影する投影手段を構成している。
The display driving unit 35 drives the spatial light modulation element (SOM) 36 at an appropriate frame rate, for example, 30 [frame / second] corresponding to the transmitted image data. The spatial light modulator 36 is irradiated with high-intensity white light emitted from a light source lamp 37 such as an ultra-high pressure mercury lamp, so that an optical image is formed by the reflected light, and the projection lens 12 Is projected and displayed on the screen S.
As described above, the display drive unit 35, the spatial light modulation element 36, the light source lamp 37, and the projection lens 12 display an image corresponding to the image data on the screen based on the plurality of image data stored in the image storage unit 40. Projection means for projecting onto S is constructed.

投影レンズ12は、例えば、レンズモータ38により駆動されることでズーム位置及びフォーカス位置を適宜変更することができるようになっている。   For example, the projection lens 12 is driven by a lens motor 38 so that the zoom position and the focus position can be appropriately changed.

音声処理部41は、例えば、PCM(Pulse Code Modulation)音源などの音源回路を備え、投射表示動作時に与えられる音声データをアナログ化し、上記スピーカ16を駆動して拡声放音させるものである。
加速度センサ42は、例えば、投影装置2が設置されている状態から移動された場合に、その振動を検知して制御部39に対して出力するものである。
The sound processing unit 41 includes a sound source circuit such as a PCM (Pulse Code Modulation) sound source, for example, converts the sound data given at the time of the projection display operation into analog, and drives the speaker 16 to emit loud sound.
For example, when the acceleration sensor 42 is moved from a state where the projection apparatus 2 is installed, the acceleration sensor 42 detects the vibration and outputs the vibration to the control unit 39.

測距処理部43は、例えば、測距レンズ13a、13bを有する位相差センサ131及び測距レンズ13c、13dを有する位相差センサ132をそれぞれ駆動して、スクリーンS上に投射表示された所定画像までの距離を外光三角方式と呼ばれる測距の原理に従って測定するものである。
位相差センサ131は、画面中央から垂直方向における複数の測距点との距離を測定するセンサである。また、位相差センサ132は、画面中央から水平方向における複数の測距点との距離を測定するセンサである。
The distance measurement processing unit 43 drives, for example, a phase difference sensor 131 having distance measurement lenses 13a and 13b and a phase difference sensor 132 having distance measurement lenses 13c and 13d, respectively, and predetermined images projected and displayed on the screen S. Is measured according to the principle of distance measurement called the external light triangle method.
The phase difference sensor 131 is a sensor that measures the distance from a plurality of distance measuring points in the vertical direction from the center of the screen. The phase difference sensor 132 is a sensor that measures the distance from a plurality of distance measuring points in the horizontal direction from the center of the screen.

キー/インジケータ部45は、上記本体メインキー/インジケータ15とカバー17内に備えられる本体サブキー等により構成され、ユーザによる所定操作に基づいて出力されたキー操作信号が直接制御部39に入力されるようになっている。
なお、Ir受信部14及びIr受信部19にて受信された赤外光受信信号も、直接制御部39に入力されるようになっている。
The key / indicator unit 45 includes the main unit main key / indicator 15 and a main unit subkey provided in the cover 17. A key operation signal output based on a predetermined operation by the user is directly input to the control unit 39. It is like that.
Note that the infrared light reception signals received by the Ir receiver 14 and the Ir receiver 19 are also directly input to the controller 39.

次に、投影システム100による画像投影処理について図8を参照して説明する。
図8は、画像投影処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
Next, image projection processing by the projection system 100 will be described with reference to FIG.
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of an operation related to the image projection processing.

図8に示すように、画像投影処理にあっては、先ず、ユーザによる外部機器1の操作入力部104の所定操作に基づいて、CPU101の制御下にて、記憶部103から読み出されデータ入出力部106を介して順次出力された画像データが投影装置2に入力されると(ステップS1)、投影装置2のCPUは、時系列に連続する所定量の画像データを順次、画像記憶部40に一時的に保存させる(ステップS2)。
そして、画像記憶部40に所定量の画像データが記憶されると、CPUの制御下にて、画像記憶部40に記憶されている画像データの中で古い画像データに応じた画像から投影が開始され(ステップS3)、続けて、CPUは、ROMから画像切替判定プログラムを読み出してRAMに展開し、この画像切替判定プログラムの実行に基づいて、画像切替判定処理を行う(ステップS4)。
As shown in FIG. 8, in the image projection process, first, based on a predetermined operation of the operation input unit 104 of the external device 1 by the user, the data is read from the storage unit 103 under the control of the CPU 101. When image data sequentially output via the output unit 106 is input to the projection device 2 (step S1), the CPU of the projection device 2 sequentially outputs a predetermined amount of image data in time series sequentially to the image storage unit 40. (Step S2).
When a predetermined amount of image data is stored in the image storage unit 40, projection starts from an image corresponding to the old image data in the image data stored in the image storage unit 40 under the control of the CPU. Then, the CPU reads the image switching determination program from the ROM and develops it in the RAM, and performs image switching determination processing based on the execution of the image switching determination program (step S4).

画像切替判定処理にあっては、CPUは、時系列に連続する複数の画像データのうち、所定タイミングにて連続する2つの画像データを比較して、当該画像データの変化量が所定割合以上であるか否かに応じて、画像(スライド)が切り替えられたか否かを判定するようになっている。
この画像切替判定処理にて、画像が切り替えられたと判定されると(ステップS5;YES)、CPUは、ROMから画像情報取得プログラムを読み出してRAMに展開し、この画像情報取得プログラムの実行に基づいて、画像記憶部40から切替前後の画像データを静止画像としてそれぞれ取得して、一連の複数の画像データとは別に保存する(ステップS6)。
In the image switching determination process, the CPU compares two pieces of image data continuous at a predetermined timing among a plurality of pieces of image data continuous in time series, and the change amount of the image data is equal to or greater than a predetermined ratio. It is determined whether or not the image (slide) has been switched depending on whether or not there is.
If it is determined in this image switching determination process that the image has been switched (step S5; YES), the CPU reads the image information acquisition program from the ROM, expands it in the RAM, and executes the image information acquisition program. Then, the image data before and after the switching are respectively acquired as still images from the image storage unit 40 and stored separately from the series of plural image data (step S6).

続けて、CPUは、表示駆動部35等を制御して、投影中の画像を切替前の画像GBを投影した状態で一時停止させた後(ステップS7)、ROMから画像切替プログラムを読み出してRAMに展開し、この画像切替プログラムの実行に基づいて、画像切替処理を行う。具体的には、CPUは、切替前後の画像データに基づいて、切替前の画像GBから切替後の画像GAへと所定の切替エフェクトを施して切り替える処理を行う(ステップS8)。
次に、CPUは、切替エフェクトに応じた画像切替時間を算出した後、画像記憶部40に記憶された連続する複数の画像データの中から画像切替時間の分だけ画像データをとばして所定の画像データを読み出し、切替後の画像の投影後(画像の切替後)に、当該画像データに基づいて所定の画像の投影を再開させる(ステップS9)。
Subsequently, the CPU controls the display driving unit 35 and the like to temporarily stop the image being projected in a state where the image GB before switching is projected (step S7), and then reads the image switching program from the ROM to read the RAM. The image switching process is performed based on the execution of the image switching program. Specifically, the CPU performs a switching process by applying a predetermined switching effect from the image GB before switching to the image GA after switching based on the image data before and after switching (step S8).
Next, after calculating the image switching time according to the switching effect, the CPU skips the image data from the continuous plurality of image data stored in the image storage unit 40 by the amount of the image switching time, and performs a predetermined image. After the data is read out and the projected image is projected (after the image is switched), the projection of the predetermined image is resumed based on the image data (step S9).

そして、画像記憶部40に次の投影に係る画像データが記憶されている場合には(ステップS10;YES)、CPUは、ステップS4に移行して、それ以降の処理を実行制御する。一方、画像記憶部40に次の投影に係る画像データが記憶されていない場合には(ステップS10;NO)、CPUは、画像投影処理を終了させる。   If the image data related to the next projection is stored in the image storage unit 40 (step S10; YES), the CPU proceeds to step S4 and executes and controls the subsequent processing. On the other hand, when the image data related to the next projection is not stored in the image storage unit 40 (step S10; NO), the CPU ends the image projection process.

以上のように、実施形態1の投影システム100によれば、外部機器1から出力されて投影装置2に入力された時系列に連続する複数の画像データのうち、連続する2つの画像データの変化量に基づいて、画像が切り替えられたか否かを判定することができる。具体的には、投影装置2に入力されて画像記憶部40に一時的に記憶された複数の画像データのうち、連続する2つの画像データを比較して、当該画像データの変化量が所定割合以上であるか否かに応じて、画像が切り替えられたか否かを判定することができる。
従って、投影装置2に入力される画像データのファイル形式を問わず、且つ、当該画像データに対して事前に所定の処理を施すことなく、画像の切り替えを適正に認識することができ、切替前後の画像データに基づいて、所定の切替エフェクトを施して切替前の画像GBから切替後の画像GAへと切り替えて投影することができる。
As described above, according to the projection system 100 of the first embodiment, changes in two consecutive image data among a plurality of time-sequential image data output from the external device 1 and input to the projection device 2. Based on the amount, it can be determined whether the image has been switched. Specifically, among a plurality of image data input to the projection device 2 and temporarily stored in the image storage unit 40, two consecutive image data are compared, and the change amount of the image data is a predetermined ratio. Whether or not the image has been switched can be determined according to whether or not the above is true.
Therefore, regardless of the file format of the image data input to the projection apparatus 2 and without performing predetermined processing on the image data in advance, it is possible to properly recognize the image switching, and before and after the switching. On the basis of the image data, a predetermined switching effect can be applied to switch from the image GB before switching to the image GA after switching to project.

また、切替前後の画像データの変化量が大きい程、より過激となるように切替エフェクトを変更することができるので、当該切替エフェクトを興趣性の高いものとすることができ、投影画像の視聴者の注意を好適に惹くことができ、より魅力的な投影システム100を提供することができる。
さらに、画像切替処理による画像の切替後に、画像記憶部40に記憶された複数の画像データの中で、画像切替時間の分だけ画像データをとばして画像の投影を行うことができるので、画像切替処理を行う毎に、外部機器1から入力される画像データと投影される画像に係る画像データとにずれが生じるのを防止することができ、画像データの記憶容量の大きな画像記憶部40を搭載する必要がなくなって、投影装置2のコストをより低減することができる。
In addition, since the switching effect can be changed so as to become more radical as the amount of change in the image data before and after switching is larger, the switching effect can be made more interesting, and the viewer of the projection image Therefore, it is possible to provide a more attractive projection system 100.
Furthermore, after image switching by the image switching process, it is possible to project an image by skipping the image data for the image switching time among the plurality of image data stored in the image storage unit 40. Each time processing is performed, the image data input from the external device 1 and the image data related to the projected image can be prevented from shifting, and the image storage unit 40 having a large storage capacity of the image data is mounted. Therefore, the cost of the projection apparatus 2 can be further reduced.

なお、上記実施形態1に係る投影装置2は、画像切替判定処理のON/OFFを切替自在に構成されても良い。即ち、投影装置2から動画像を投影する場合には、入力される画像データは連続的にだんだんと変化するため、連続する画像データの間で所定割合以上の変化が生じることはないと考えられるが、シーンが変更された場合などには、画像が切り替わったと誤認識される虞がある。このため、投影装置2の画像切替判定処理のON/OFFが切替自在に構成されることにより、より魅力的な投影システム100を提供することができる。   Note that the projection apparatus 2 according to the first embodiment may be configured to freely switch ON / OFF of the image switching determination process. That is, when a moving image is projected from the projection apparatus 2, the input image data changes continuously, so that it is considered that there is no change of a predetermined ratio or more between the continuous image data. However, when the scene is changed, there is a possibility that the image is erroneously recognized as being switched. For this reason, it is possible to provide a more attractive projection system 100 by enabling the switching of the image switching determination process of the projection device 2 to be freely switched.

[実施形態2]
以下に、実施形態2の投影システムについて図9を参照して説明する。
ここで、図9は、本発明を適用した実施形態2の投影システムによる画像切替判定処理に係る動作の一例を説明するためのタイミングチャートである。
なお、実施形態2の投影システムは、投影装置2の構成以外の点では上記実施形態1と略同様であるので、同様の構成には同一の符号を付してその説明を省略する。
[Embodiment 2]
Below, the projection system of Embodiment 2 is demonstrated with reference to FIG.
Here, FIG. 9 is a timing chart for explaining an example of the operation related to the image switching determination process by the projection system of Embodiment 2 to which the present invention is applied.
Since the projection system of the second embodiment is substantially the same as the first embodiment except for the configuration of the projection apparatus 2, the same components are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.

実施形態2の投影システムは、投影装置2の画像記憶部40に画像データを所定時間(例えば、1秒間)記憶して、当該画像データに応じた画像をタイムシフトして投影するものであり、画像切替判定処理にて、所定時間内における複数の画像データの変化の内容に従って画像が切り替えられたか否かを判定するものである。   The projection system of Embodiment 2 stores image data in the image storage unit 40 of the projection device 2 for a predetermined time (for example, 1 second), and projects an image corresponding to the image data with time shift. In the image switching determination process, it is determined whether or not the image has been switched according to the content of the change of the plurality of image data within a predetermined time.

即ち、投影装置2の制御部39は、CPUによる画像切替判定プログラムの実行に基づいて、画像記憶部40に記憶された所定時間内(例えば、1秒間)における複数の画像データの変化を判断して、当該画像データの変化が段階的であり、且つ、当該段階的な変化の回数が所定回数(例えば、2回)以下であるか否かに応じて、画像が切り替えられたか否かを判定する画像切替判定処理を行うようになっている。
具体的には、画像切替判定プログラムは、CPUによって、先ず、所定時間内における複数の画像データの変化が段階的であるのか連続的であるのか否かを判定して、当該画像データの変化が段階的である場合に、段階的な変化の回数が所定回数(例えば、2回)以下であるのか否かを判定することで、画像が切り替えられたか否かを所定周期で判定するためのものである。つまり、画像データの変化が連続的である場合、または、所定回数を超える回数の段階的な変化が生じた場合には、画像記憶部40に記憶されている画像データは動画像を構成するものである可能性が高いため、この場合には、画像切替処理を行わないように構成されている。
That is, the control unit 39 of the projection apparatus 2 determines changes in a plurality of image data within a predetermined time (for example, 1 second) stored in the image storage unit 40 based on the execution of the image switching determination program by the CPU. Thus, it is determined whether the image has been switched according to whether the change in the image data is gradual and the number of gradual changes is equal to or less than a predetermined number (for example, 2 times). An image switching determination process is performed.
Specifically, the image switching determination program first determines whether the change of the plurality of image data within a predetermined time is stepwise or continuous by the CPU, and the change of the image data is determined. When it is stepwise, it is determined in a predetermined cycle whether or not the image has been switched by determining whether or not the number of stepwise changes is a predetermined number (for example, two times) or less. It is. That is, when the change of the image data is continuous or when a stepwise change exceeding the predetermined number occurs, the image data stored in the image storage unit 40 constitutes a moving image. In this case, the image switching process is not performed.

また、制御部39は、CPUによる画像情報取得プログラムの実行に基づいて、画像記憶部40に所定時間内に記憶された複数の連続する画像データのうち、最初の段階的な変化前の画像データ及び最後の段階的な変化後の画像データを取得する画像取得処理を行うようになっている。即ち、静止画像を投影している場合にも、ユーザによる外部機器1の操作入力部104を介した画像データの選択指示が所定時間内に1回行われるだけでなく連続して行われるときがあるが、かかる場合に、段階的な変化の回数が所定回数以下であれば、CPUは、段階的な変化の回数に応じて、最初の段階的な変化前の画像データ及び最後の段階的な変化後の画像データをそれぞれ取得するようになっている。   Further, the control unit 39, based on the execution of the image information acquisition program by the CPU, among the plurality of continuous image data stored in the image storage unit 40 within a predetermined time, the image data before the first step change. And the image acquisition process which acquires the image data after the last step change is performed. That is, even when a still image is being projected, the user may be instructed to select image data via the operation input unit 104 of the external device 1 not only once but within a predetermined time. In such a case, if the number of stepwise changes is equal to or less than a predetermined number, the CPU determines the image data before the first step change and the last stepwise change according to the number of stepwise changes. Each changed image data is acquired.

また、制御部39は、CPUによる画像切替プログラムの実行に基づいて、画像情報取得処理にて取得された最初の段階的な変化前の画像データに応じた画像GBから最後の段階的な変化後の画像データに応じた画像GAへと切り替える画像切替処理を行うようになっている。   Further, the control unit 39, after execution of the image switching program by the CPU, after the last step change from the image GB corresponding to the image data before the first step change acquired in the image information acquisition process. The image switching process for switching to the image GA corresponding to the image data is performed.

次に、図9を参照して実施形態2の投影システムによる画像投影処理について説明する。
実施形態2の投影システムの投影装置2は、外部機器(PC)1から出力される画像データが投影装置2に入力されると、CPUの制御下にて、画像記憶部40に所定時間(例えば、1秒間)毎に連続する複数の画像データが記憶(サンプリング)される(サンプリング1参照)。
Next, image projection processing by the projection system of Embodiment 2 will be described with reference to FIG.
When the image data output from the external device (PC) 1 is input to the projection apparatus 2, the projection apparatus 2 of the projection system according to the second embodiment stores a predetermined time (for example, in the image storage unit 40 under the control of the CPU). A plurality of continuous image data is stored (sampled) every one second (see sampling 1).

そして、画像データがサンプリングされると、CPUの制御下にて、画像記憶部40に記憶されている所定時間内の画像データの中で古い画像データに応じた画像から投影が開始される。また、サンプリングされる毎に、CPUは、画像切替判定プログラムを実行して、画像記憶部40に記憶された所定時間内における複数の画像データの変化を判断して、画像が切り替えられたか否かを判定する画像切替判定処理を行う。
ここで、図9に示すように、例えば、ユーザによる外部機器1の操作入力部104の所定操作に基づいて画像データの選択指示が所定時間(サンプリング1の時間)内に所定回数(例えば、2回)行われる場合、投影装置2には、所定時間内に3つの異なる画像データ(例えば、画像データA、B、C)が入力される。このとき、CPUは、画像切替判定プログラムの実行に基づいて、所定時間内の画像データの中で連続する2つの画像データを順次比較していくことで、画像データが段階的に変化している時点(例えば、画像データAn(n:自然数)と画像データB1との間、及び画像データB2と画像データC1との間)を判定認識する。この場合、CPUは、画像データの段階的な変化の回数が所定回数(例えば、2回)以下であるので、画像が切り替えられたと判定することとなる。
When the image data is sampled, projection is started from an image corresponding to the old image data in the image data stored in the image storage unit 40 within a predetermined time under the control of the CPU. In addition, each time sampling is performed, the CPU executes an image switching determination program to determine a change in a plurality of image data within a predetermined time stored in the image storage unit 40, and whether or not the image has been switched. Image switching determination processing is performed to determine whether
Here, as shown in FIG. 9, for example, based on a predetermined operation of the operation input unit 104 of the external device 1 by the user, an instruction to select image data is made a predetermined number of times (for example, 2 for sampling 1). 3 times), three different image data (for example, image data A, B, and C) are input to the projection device 2 within a predetermined time. At this time, based on the execution of the image switching determination program, the CPU sequentially compares two pieces of image data in the image data within a predetermined time, thereby changing the image data stepwise. The time point (for example, between the image data An (n: natural number) and the image data B1, and between the image data B2 and the image data C1) is determined and recognized. In this case, the CPU determines that the image has been switched because the number of stepwise changes in the image data is not more than a predetermined number (for example, twice).

次に、CPUは、画像情報取得プログラムを実行して、画像記憶部40から、最初の段階的な変化前の画像データ(例えば、画像データAn)及び最後の段階的な変化後の画像データ(例えば、画像データC1)を取得して、一連の複数の画像データとは別に保存する。   Next, the CPU executes the image information acquisition program, and the image data before the first step change (for example, image data An) and the image data after the last step change (from the image storage unit 40). For example, the image data C1) is acquired and stored separately from the series of image data.

続けて、CPUは、画像切替プログラムを実行して、最初の段階的な変化前の画像データに応じた画像GBから最後の段階的な変化後の画像データに応じた画像GAへと所定の切替エフェクトを施して切り替える処理を行う。   Subsequently, the CPU executes an image switching program to perform predetermined switching from the image GB corresponding to the image data before the first step change to the image GA corresponding to the image data after the last step change. Performs processing to switch by applying effects.

次に、CPUは、画像記憶部40から画像切替時間の分だけ画像データをとばして所定の画像データを読み出し、切替後の画像の投影後(画像の切替後)に、当該画像データに基づいて所定の画像の投影を再開させることとなる。
ここで、図9に示すように、例えば、サンプリング1の後、所定時間(サンプリング2の時間)内に画像データの選択指示が所定回数(例えば、1回)行われており、この場合、投影装置2には、所定時間内に2つの異なる画像データ(例えば、画像データC、D)が入力されている。かかる場合、CPUは、画像切替判定プログラムの実行に基づいて、画像データが段階的に変化している時点(例えば、画像データCm(m:自然数)と画像データD1との間)を判定認識し、続けて、画像情報取得プログラムを実行して、画像記憶部40から、段階的な変化前の画像データ(例えば、画像データCm)及び段階的な変化後の画像データ(例えば、画像データD1)を取得して、一連の複数の画像データとは別に保存する。そして、CPUは、画像切替プログラムを実行して、段階的な変化前の画像データに応じた画像GBから段階的な変化後の画像データに応じた画像GAへと所定の切替エフェクトを施して切り替える処理を行うようになっている。
Next, the CPU skips the image data for the image switching time from the image storage unit 40 and reads predetermined image data, and after projecting the image after switching (after image switching), based on the image data. The projection of the predetermined image is resumed.
Here, as shown in FIG. 9, for example, after sampling 1, an instruction to select image data is given a predetermined number of times (for example, once) within a predetermined time (time of sampling 2). Two different image data (for example, image data C and D) are input to the device 2 within a predetermined time. In such a case, the CPU determines and recognizes when the image data changes stepwise (for example, between the image data Cm (m: natural number) and the image data D1) based on the execution of the image switching determination program. Subsequently, the image information acquisition program is executed, and the image data before the step change (for example, image data Cm) and the image data after the step change (for example, image data D1) from the image storage unit 40. Is stored separately from the series of image data. Then, the CPU executes an image switching program to switch from the image GB corresponding to the image data before the step change to the image GA corresponding to the image data after the step change by applying a predetermined switching effect. Processing is to be performed.

以上のように、実施形態2の投影システムによれば、外部機器1から出力されて投影装置2に入力されて画像記憶部40に一時的に記憶された所定時間内における複数の画像データの変化を判断して、当該画像データの変化が段階的であり、且つ、当該段階的な変化の回数が所定回数以下であるか否かに応じて、画像が切り替えられたか否かを所定周期毎に判定することができる。
従って、静止画像データと動画像データが混在して外部機器1から出力されて投影装置2に入力される場合であっても、静止画像と動画像の誤認識を防止することができることとなり、手動で投影装置2を画像切替判定処理のON/OFF切替をしなくとも、静止画と動画が混合したスライドデータを投影することが出来、より利便性の高い投影システムを提供することができる。
但し、やはりこの構成であっても、画像切換判定処理のON/OFF切換自在に構成してもよく、これにより、本機能を不使用とすることを選択することが出来るという利便性が追加される。
As described above, according to the projection system of the second embodiment, changes in a plurality of image data within a predetermined time that are output from the external device 1, input to the projection device 2, and temporarily stored in the image storage unit 40. Whether or not the image has been switched according to whether or not the change of the image data is gradual and the number of the gradual change is equal to or less than a predetermined number is determined every predetermined period. Can be determined.
Therefore, even when still image data and moving image data are mixedly output from the external device 1 and input to the projection apparatus 2, erroneous recognition of the still image and moving image can be prevented, and manual operation is performed manually. Thus, the slide data in which the still image and the moving image are mixed can be projected without the projection device 2 being switched ON / OFF of the image switching determination process, and a more convenient projection system can be provided.
However, this configuration may also be configured so that the image switching determination process can be switched ON / OFF, thereby adding the convenience of being able to select not to use this function. The

また、所定時間内に画像の切り替え、即ち、段階的な変化が複数回行われた場合であっても、画像記憶部40に一時的に記憶された複数の画像データのうち、最初の段階的な変化前の画像データ及び最後の段階的な変化後の画像データを取得することで、所定の切替エフェクトを施して最初の段階的な変化前の画像データに応じた画像から最後の段階的な変化後の画像データに応じた画像へと切り替えて投影することができることとなって、短時間に画像が切替わっている時に、より視聴者が見やすい画像として投影できる投影システムを提供することができる。   In addition, even when the images are switched within a predetermined time, that is, when the stepwise change is performed a plurality of times, the first stepwise of the plurality of image data temporarily stored in the image storage unit 40 is used. By acquiring the image data before the last step change and the image data after the last step change, a predetermined switching effect is applied to the last step step from the image corresponding to the image data before the first step change. Since the image can be switched and projected according to the image data after the change, a projection system capable of projecting as an image that is easier for the viewer to view when the image is switched in a short time can be provided. .

なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、画像切替判定処理にて、CPUは、複数の画像データのうち、2つの連続する画像データの変化量が所定割合以上であるか否かに応じて、画像が切り替えられたか否かを判定するようにしたが、これに限られるものではない。即ち、例えば、CPUは、2つの連続する画像データをそれぞれマトリックス状に複数の領域(例えば、8×8、16×16、32×32)に区切って、これら複数の領域毎に比較して、変化した領域の数が所定割合以上であるか否かに応じて、画像が切り替えられたか否かを判定するようにしても良い。
これにより、画像切替判定処理においての制御部による演算量をより減少させることができることとなって、画像切替判定処理の高速化を図ることができる。
また、画像切替判定処理は、例えば、各領域の所定画素どうしを比較することで行うようにしても良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements and design changes may be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the image switching determination process, the CPU determines whether or not the image has been switched depending on whether or not the change amount of two consecutive image data among a plurality of image data is equal to or greater than a predetermined ratio. However, it is not limited to this. That is, for example, the CPU divides two consecutive image data into a plurality of regions (for example, 8 × 8, 16 × 16, 32 × 32) in a matrix, and compares each of the plurality of regions, It may be determined whether or not the image has been switched depending on whether or not the number of changed regions is equal to or greater than a predetermined ratio.
As a result, the amount of calculation performed by the control unit in the image switching determination process can be further reduced, and the speed of the image switching determination process can be increased.
Further, the image switching determination process may be performed, for example, by comparing predetermined pixels in each region.

さらに、上記実施形態にあっては、画像切替判定処理にて、CPUは、複数の画像データのうち、2つの連続する画像データのデータサイズに応じて画像が切り替えられたか否かを判定するようにしても良い。   Furthermore, in the above embodiment, in the image switching determination process, the CPU determines whether or not the image has been switched according to the data size of two consecutive image data among the plurality of image data. Anyway.

また、上記実施形態では、投影装置2は、外部機器1から送られてくる画像データに基づいて所定の画像を投影するようにしたが、これに限られるものではなく、例えば、投影装置2自体に外部メモリを搭載して、当該外部メモリから読み出された画像データに基づいて画像の投影を行うようにしても良い。   In the above embodiment, the projection apparatus 2 projects a predetermined image based on the image data sent from the external device 1, but the present invention is not limited to this. For example, the projection apparatus 2 itself An external memory may be mounted to project an image based on image data read from the external memory.

さらに、上記実施形態における切替エフェクトは、図5〜図7に示すものに限られるものではない。また、切替エフェクトは、例えば、切替前後の画像データに対して、何れか一が単独で施されても良いし、複数が組み合わされて施されても良い。さらに、画像の切替の際に、画面にフラッシュがたかれたり、切替速度を変更するような特殊効果が施されるようにしても良い。   Furthermore, the switching effect in the above embodiment is not limited to that shown in FIGS. In addition, for example, any one of the switching effects may be applied to the image data before and after switching, or a plurality of switching effects may be applied in combination. Furthermore, when switching images, special effects such as flashing the screen or changing the switching speed may be applied.

また、上記実施形態の空間的光変調素子36は、例えば、DMD、LCD、LCOS、G×L等の何れのものであっても良い。   Further, the spatial light modulation element 36 of the above embodiment may be any one of DMD, LCD, LCOS, G × L, and the like, for example.

さらに、上記実施形態にあっては、投影装置2として、フロントプロジェクション方式のものを例示して説明したが、これに限られるものではなく、例えば、リアプロジェクション方式のものであっても良い。   Furthermore, in the above-described embodiment, the projection apparatus 2 has been described by taking the front projection type as an example. However, the present invention is not limited to this, and for example, a rear projection type may be used.

加えて、上記実施の形態では、画像切替判定手段、画像情報取得手段及び画像切替手段としての機能を、制御部39のCPUによって、所定のプログラム等が実行されることにより実現される構成としたが、これに限られるものではなく、例えば、各種機能を実現するためのロジック回路等から構成しても良い。   In addition, in the above embodiment, the functions as the image switching determination unit, the image information acquisition unit, and the image switching unit are realized by executing a predetermined program or the like by the CPU of the control unit 39. However, the present invention is not limited to this. For example, it may be configured by a logic circuit for realizing various functions.

100 投影システム
1 外部機器
2 投影装置
12 投影レンズ(投影手段)
35 表示駆動部(投影手段)
36 空間的光変調素子(投影手段)
37 光源ランプ(投影手段)
39 制御部(画像切替判定手段、画像情報取得手段、画像切替手段)
40 画像記憶部(画像保存手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Projection system 1 External apparatus 2 Projection apparatus 12 Projection lens (projection means)
35 Display driver (projection means)
36 Spatial light modulator (projection means)
37 Light source lamp (projection means)
39 Control unit (image switching determination means, image information acquisition means, image switching means)
40 Image storage unit (image storage means)

Claims (3)

複数の画像を順次出力する画像出力装置であって、
順次出力される連続する前後の各画像内における変化の割合を、その連続する前後の各画像内における複数の領域毎の変化を検出することで取得する取得手段と、
前記取得手段で取得した変化の割合が所定割合以上か否かに基づいて、前記画像が切り替えられたか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段で画像の切り替えを判別した場合には、前記所定割合以上の変化の割合の大小に応じた複数切替エフェクトの内で、前記取得手段で取得した変化の割合の大きさに応じた何れかの切替エフェクトを選択する選択手段と、
前記画像を切り替えて出力する際は、前記選択手段で選択された切替エフェクトを施して前記画像を切り替えて出力するよう制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする画像出力装置。
An image output device that sequentially outputs a plurality of images,
An acquisition means for acquiring a ratio of a change in each image before and after consecutive output sequentially by detecting a change for each of a plurality of regions in each image before and after the continuous ;
A discriminating unit for discriminating whether or not the image has been switched based on whether the rate of change acquired by the acquiring unit is a predetermined rate or more;
When determining the switching of the images in the discriminating means, of the plurality of switching effects in response to the magnitude of the ratio of the predetermined ratio or more changes, according to the magnitude of the rate of change obtained by the obtaining means A selection means for selecting one of the switching effects;
When switching and outputting the image, a control unit that performs switching effect selected by the selection unit and performs control to switch and output the image;
An image output apparatus comprising:
前記取得手段は、前記各画像内における複数の領域の内で、変化のあった領域の数の割合に応じて前記画像内の変化の割合を取得する、
ことを特徴とする請求項1記載の画像出力装置。
The acquisition unit acquires a change ratio in the image according to a ratio of the number of changed areas among the plurality of areas in each image.
The image output apparatus according to claim 1, characterized in that.
画像を順次出力する画像出力装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
順次出力される連続する前後の各画像内における変化の割合を、その連続する前後の各画像内における複数の領域毎の変化を検出することで取得する取得手段、
前記取得手段で取得した変化の割合が所定割合以上か否かに基づいて、前記画像が切り替えられたか否かを判別する判別手段、
前記判別手段で画像の切り替えを判別した場合には、前記所定割合以上の変化の割合の大小に応じた複数切替エフェクトの内で、前記取得手段で取得した変化の割合の大きさに応じた何れかの切替エフェクトを選択する選択手段、
前記画像を切り替えて出力する際は、前記選択手段で選択された切替エフェクトを施して前記画像を切り替えて出力するよう制御する制御手段、
として機能させるようにしたプログラム。
A program for controlling a computer of an image output apparatus that sequentially outputs images,
The computer,
An acquisition means for acquiring a rate of change in each image before and after consecutive output that is sequentially output by detecting a change for each of a plurality of regions in each image before and after that continuous ;
A discriminating unit for discriminating whether or not the image has been switched based on whether or not the rate of change acquired by the acquiring unit is a predetermined rate or more;
When determining the switching of the images in the discriminating means, of the plurality of switching effects in response to the magnitude of the ratio of the predetermined ratio or more changes, according to the magnitude of the rate of change obtained by the obtaining means A selection means for selecting one of the switching effects,
When switching and outputting the image, control means for controlling the switching effect selected by the selection means and switching and outputting the image,
A program designed to function as
JP2015087443A 2015-04-22 2015-04-22 Image output apparatus and program Expired - Fee Related JP6179549B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015087443A JP6179549B2 (en) 2015-04-22 2015-04-22 Image output apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015087443A JP6179549B2 (en) 2015-04-22 2015-04-22 Image output apparatus and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013197646A Division JP5839013B2 (en) 2013-09-25 2013-09-25 Image output apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015163978A JP2015163978A (en) 2015-09-10
JP6179549B2 true JP6179549B2 (en) 2017-08-16

Family

ID=54186888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015087443A Expired - Fee Related JP6179549B2 (en) 2015-04-22 2015-04-22 Image output apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6179549B2 (en)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354488A (en) * 1991-05-31 1992-12-08 Toshiba Corp Moving picture coder
JPH06141236A (en) * 1992-10-23 1994-05-20 Sony Corp Cross fader
JP2518503B2 (en) * 1993-03-08 1996-07-24 日本電気株式会社 Screen switching detection method
JPH09258708A (en) * 1996-03-26 1997-10-03 Sanyo Electric Co Ltd Dissolving display control device
JP3601439B2 (en) * 2000-10-31 2004-12-15 セイコーエプソン株式会社 Image display device
JP2002281450A (en) * 2001-03-16 2002-09-27 Victor Co Of Japan Ltd Device for playing information recording disk
JP3950712B2 (en) * 2002-02-28 2007-08-01 キヤノン株式会社 Image change detection system and control method thereof, image change detection device, communication device, image change detection method, communication method, and storage medium
JP4244584B2 (en) * 2002-08-01 2009-03-25 ソニー株式会社 Important image detection apparatus, important image detection method, program and recording medium, and important image detection system
JP2004080156A (en) * 2002-08-12 2004-03-11 Sony Corp Image processing apparatus, image processing method, program, recording medium, and image processing system
JP2005049424A (en) * 2003-07-30 2005-02-24 Canon Inc Projection type display device and projection type display system
JP2005135106A (en) * 2003-10-29 2005-05-26 Sony Corp Unit and method for display image control
JP2005167689A (en) * 2003-12-03 2005-06-23 Canon Inc Image reproducing apparatus
JP2006067065A (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Canon Inc Imaging apparatus
CN101375310A (en) * 2006-01-24 2009-02-25 日本电气株式会社 Image reproduction system, image reproduction method, and image reproduction program
JP2008011940A (en) * 2006-07-03 2008-01-24 Sony Computer Entertainment Inc Game control program, game control method and game device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015163978A (en) 2015-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343910B2 (en) Projector and projector control method
JP6307852B2 (en) Image display device and method for controlling image display device
US20140267341A1 (en) Image processing apparatus, projector, and image processing method
US9406280B2 (en) Image display device, image display system, and method of controlling image display device
JP5162839B2 (en) Display device and program
US10769974B2 (en) Display device, and method of controlling display device
US7360904B2 (en) Projector, range finding method, and recording medium on which range finding method is recorded
JP5970700B2 (en) Projector, projector control method, program, and projection system
CN104658462A (en) Porjector and method of controlling projector
JP2007178534A (en) Projection apparatus, projection method and program
JP2009128386A (en) Projection apparatus, projection method, and program
JP6766716B2 (en) Information processing equipment, image display program, image display method and display system
US20180039380A1 (en) Display apparatus, display system, and method of controlling display apparatus
JP5205704B2 (en) Projection apparatus, projection method, and program
JP6179549B2 (en) Image output apparatus and program
JP5839013B2 (en) Image output apparatus and program
JP5413624B2 (en) Image output apparatus and program
JP6133192B2 (en) Display control apparatus and program
JP6149900B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
JP6098679B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
JP5002997B2 (en) Projection apparatus and program
JP2011204250A (en) Display controller and program
JP5250962B2 (en) Projection apparatus, projection method, and program
JP2007264413A (en) Projector, projection method and program
JP5704103B2 (en) Image output device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6179549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees