JP6176879B1 - 撮像表示装置および物品情報表示システム - Google Patents

撮像表示装置および物品情報表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP6176879B1
JP6176879B1 JP2016135108A JP2016135108A JP6176879B1 JP 6176879 B1 JP6176879 B1 JP 6176879B1 JP 2016135108 A JP2016135108 A JP 2016135108A JP 2016135108 A JP2016135108 A JP 2016135108A JP 6176879 B1 JP6176879 B1 JP 6176879B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
unit
imaging
information
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016135108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018005772A (ja
Inventor
賢 保坂
賢 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP2016135108A priority Critical patent/JP6176879B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6176879B1 publication Critical patent/JP6176879B1/ja
Publication of JP2018005772A publication Critical patent/JP2018005772A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

【課題】例えば、作業者に物品の情報を提供することができる撮像表示装置および物品情報表示システムを得る。【解決手段】実施形態の撮像表示装置は、撮像部と、表示部と、を備えた。撮像部は、撮像を行う。表示部は、撮像部の撮像によって得られた撮像画像から特定された物品の予め記憶された形状と、物品に関する情報であり予め記憶された物品情報と、を表示する。物品情報には、物品の重心を示す重心情報が含まれた。【選択図】図3

Description

本発明の実施形態は、撮像表示装置および物品情報表示システムに関する。
従来、一般的に、エレベータは、建物等の現場で据付け作業が行われる。
特開2000−111829号公報
上記据付け作業では、作業者が、エレベータの部品等の物品に関する情報を確認したい場合がある。そこで、作業者に物品の情報を提供することができれば、好ましい。
実施形態の撮像表示装置は、撮像部と、表示部と、第一の報知部と、を備えた。前記撮像部は、撮像を行う。前記表示部は、前記撮像部の撮像によって得られた撮像画像から特定された物品の予め記憶された形状と、前記物品に関する情報であり予め記憶された物品情報と、を表示する。前記第一の報知部は、前記撮像画像から特定される複数の前記物品が互いに離間していて、且つ前記複数の物品が一体化されるべき場合、複数の前記物品が互いに離間していることに関する第一の情報を報知する。前記物品情報には、前記物品の重心を示す重心情報が含まれた。
図1は、第1の実施形態の撮像表示装置の一例を示す斜視図である。 図2は、第1の実施形態の撮像表示装置と物品との一例を示す斜視図である。 図3は、第1の実施形態の撮像表示装置の画面の一例を示す図である。 図4は、第1の実施形態の撮像表示装置と物品との一例を示す斜視図である。 図5は、第1の実施形態の撮像表示装置の画面の一例を示す図である。 図6は、第1の実施形態の撮像表示装置と物品との一例を示す斜視図である。 図7は、第1の実施形態の撮像表示装置の画面の一例を示す図である。 図8は、第1の実施形態の物品情報表示システムが実行する物品情報表示処理の一例を示すフローチャートである。 図9は、第2の実施形態の撮像表示装置と物品との一例を示す斜視図である。 図10は、第3の実施形態の撮像表示装置と物品との一例を示す斜視図である。 図11は、第3の実施形態の撮像表示装置の画面の一例を示す図である。
以下、図面を参照して、実施形態について説明する。なお、以下の例示的な複数の実施形態には、同様の構成要素が含まれている。よって、以下では、同様の構成要素には共通の符号が付されるとともに、重複する説明が省略される。なお、これらの実施形態により本発明が限定されるものではない。
<第1の実施形態>
[物品情報表示システムの構成]
本実施形態の物品情報表示システムは、撮像および物品情報の表示を行う撮像表示装置100(図1)と、撮像表示装置100によって撮像された撮像画像に基づいて各種の処理を行うサーバ装置と、を備えている。本実施形態では、例えば、撮像表示装置100は、エレベータの据付け現場で用いられ、サーバ装置は、本部等の据付け現場とは異なる場所に設置されている。撮像表示装置100とサーバ装置とは、通信ネットワークを介して通信可能に接続されている。通信ネットワークは、撮像表示装置100とサーバ装置とを互いに接続する機能を有し、例えば、インターネット、電話回線網(携帯端末回線網および一般電話回線網等)、イントラネット、電力線通信(PLC(Power Line Communications))等を含む。
[撮像表示装置100の構成]
図1は、本実施形態の撮像表示装置100の一例を示す斜視図である。図1に示されるように、撮像表示装置100は、眼鏡型の装着装置(ウェアラブル端末)として構成されている。撮像表示装置100は、装着部101と、撮像部102と、表示部103と、制御部と、記憶部と、通信インターフェース部と、を備えている。撮像表示装置100は、携帯装置(携帯端末)の一例である。
装着部101は、フレーム101aと、フレーム101aに固定された一対のレンズ101bと、を有し、眼鏡形状に形成されている。装着部101は、使用者の頭部(人体)に装着される。装着部101は、撮像部102および表示部103を支持している。
撮像部102は、フレーム101aに固定されている。撮像部102は、使用者に装着されたときに使用者の前方を撮像可能な姿勢で、一方のレンズ101bの側方に配置されている。撮像部102は、例えば、エリアセンサを有したカメラによって構成されている。撮像部102は、撮像によって得られた撮像画像(フレームデータ、画像データ)を出力する。撮像部102は、例えば、物品400A〜400E(図2,4,6)を撮像する。以後、複数の物品400A〜400Eの総称として、物品400を用いる場合がある。複数の物品400は、例えば、エレベータを構成する複数の部品等である。複数の物品400には、例えば、巻上機、マシンベース、カウンターウェイト、ヘッダーケース等が含まれる。物品400は、用品とも称される。
表示部103は、一方のレンズ101bに固定されている。表示部103は、画面が使用者側に向く姿勢で配置されており、使用者による画面の視認が可能となっている。表示部103は、例えば、OELD(Organic Electroluminescent Display)やLCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイである。なお、表示部103は、レンズ101bやスクリーンに映像を投影することにより、表示を行う投影装置であってもよい。
撮像表示装置100の制御部は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、記憶部とを有したコンピュータによって構成されている。撮像表示装置100の記憶部は、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)を含み、CPUが実行するプログラム等を記憶している。撮像表示装置100の制御部は、CPUが記憶部に記憶されたプログラムを実行することにより、例えば、送信部、受信部、および表示制御部等として機能(動作)する。撮像表示装置100の制御部には、撮像部102、表示部103、撮像表示装置100の記憶部、および撮像表示装置100の通信インターフェース部が接続されている。撮像表示装置100の制御部は、撮像表示装置100の各部の制御や各種の演算を実行する。撮像表示装置100の制御部は、例えば、撮像表示装置100の記憶部および撮像表示装置100の通信インターフェース部とともに、撮像部102の筐体内に収容されている。なお、撮像表示装置100の制御部、記憶部、および通信インターフェース部は、撮像部102とは別個に装着部101に固定されていてもよい。
撮像表示装置100の記憶部は、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)等の記憶装置によって構成されている。なお、撮像表示装置100の記憶部は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の記憶装置によって構成されてもよい。
撮像表示装置100の通信インターフェース部は、通信回線や電話回線等に接続されるアンテナやルータ等の通信装置(図示せず)に接続されるインターフェースであり、撮像表示装置100と通信ネットワークとの間における通信制御を行う機能を有する。すなわち、撮像表示装置100の通信インターフェース部は、サーバ装置と通信ネットワークを介してデータを通信する機能を有している。
[サーバ装置の構成]
サーバ装置は、制御部と、記憶部と、通信インターフェース部と、を備えている。
サーバ装置の制御部は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、記憶部とを有したコンピュータによって構成されている。記憶部は、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)を含み、CPUが実行するプログラム等を記憶している。サーバ装置の制御部は、CPUが記憶部に記憶されたプログラムを実行することにより、例えば、受信部、特定部、判定部、取得部、および送信部等として機能(動作)する。サーバ装置の制御部には、サーバ装置の記憶部およびサーバ装置の通信インターフェース部が接続されている。サーバ装置の制御部は、サーバ装置の各部の制御や各種の演算を実行する。
サーバ装置の記憶部は、HDDやSSD等の記憶装置によって構成されている。なお、サーバ装置の記憶部は、SRAM等の記憶装置によって構成されていてもよい。サーバ装置の記憶部は、パターンマッチング処理で用いられる物品400のテンプレート画像を記憶している。また、サーバ装置の記憶部は、物品400(物品400の識別情報)毎に、物品400の形状と、物品400に関する情報である物品情報と、を記憶している。物品400の形状は、例えば、予め物品400を撮像して得られた撮像画像であってもよいし、CADデータ(二次元CADデータや三次元CADデータ)であってもよい。なお、物品の形状を示す画像(データ)をテンプレート画像として使用してもよい。物品情報は、例えば、物品400の重心を表す重心情報である。また、一例として、本実施形態では、サーバ装置の記憶部は、物品400の形状と、物品400に関する情報である物品情報と、を含んだ表示用画像を物品400毎に記憶している。また、サーバ装置の記憶部は、複数の物品400によって構成されるアッセンブリに関するアッセンブリ情報を記憶している。アッセンブリ情報は、アッセンブリの重心を表す重心情報を含む。また、アッセンブリ情報は、アッセンブリを構成する複数の物品400(部品)と、複数の物品400(部品)が一体化された状態での相対的な位置(正しい位置)を示す位置情報を含む。
サーバ装置の通信インターフェース部は、通信回線や電話回線等に接続されるアンテナやルータ等の通信装置(図示せず)に接続されるインターフェースであり、サーバ装置と通信ネットワークとの間における通信制御を行う機能を有する。すなわち、サーバ装置の通信インターフェース部は、撮像表示装置100と通信ネットワークを介してデータを通信する機能を有している。
[物品情報表示処理]
次に、物品情報表示システムが実行する物品情報表示処理について説明する。物品情報表示処理では、撮像表示装置100の撮像部102の撮像によって得られた撮像画像に応じて、サーバ装置が表示用画像を撮像表示装置100に送信する。そして、撮像表示装置100の表示部103が、表示用画像を画面に表示する。以下では、まず、撮像部102の撮像例および表示用画像の例を説明し、その次に、物品情報表示処理の詳細を説明する。
図2は、本実施形態の撮像表示装置100と物品400Aとの一例を示す斜視図である。図3は、本実施形態の撮像表示装置100の画面の一例を示す図である。図2に示されるように、撮像部102が、一つの物品400Aを撮像した場合、例えば、図3に示されるように、表示部103の画面には、表示用画像500Aが表示される。表示用画像500Aは、物品400Aの形状400aと、物品情報400bと、を含む。図3の例では、物品400Aの形状400aは、物品400Aの外観の側面視であるが、物品400Aの形状400aは、斜視や正面視、平面視、底面視等で示されるものであってもよい。また、表示用画像500A中の物品400Aの形状400aは、撮像部102の撮像によって得られた撮像画像ではなく、サーバ装置の記憶部に記憶されたものである。また、物品情報400bは、物品400Aの重心を示す重心情報400b1であり、例えば、黒丸で示されている。なお、撮像部102が、正しく組み付けられた複数の物品400によって構成されたアッセンブリを撮像した場合には、アッセンブリの形状と、アッセンブリの物品情報(例えば、重心情報)とが、表示部103に表示される。すなわち、アッセンブリも物品の一例である。
図4は、本実施形態の撮像表示装置100と物品400B,400Cとの一例を示す斜視図である。図5は、本実施形態の撮像表示装置100の画面の一例を示す図である。図4の例は、撮像部102が、アッセンブリを構成する二つ(複数)の物品400B,400Cであって一体化されていない物品400B,400Cを撮像した場合の例である。この場合には、例えば、図5に示される表示用画像500Bが、表示部103の画面に表示される。表示用画像500Bは、物品400Bの形状400aと、エラー情報400cと、を含む。エラー情報400cは、複数の物品400が互いに離間していることに関する情報であり、例えば、「離れているためアッセンブリの重心を表示できません」等の文字情報によって構成される。エラー情報400cは、例えば、サーバ装置の記憶部に記憶さている。なお、エラー情報400cは、上記に限られない。エラー情報400cは、エラーである旨を直接的または間接的に示すものであればよい。エラー情報400cは、第一の情報の一例である。なお、図5の例において、各物品400B,400Cの重心情報を表示してもよい。
図6は、本実施形態の撮像表示装置100と物品400D,400Eとの一例を示す斜視図である。図7は、本実施形態の撮像表示装置100の画面の一例を示す図である。図6の例は、撮像部102が、一体化された二つ(複数)の物品400D,400Eであって組み付け位置が間違っている物品400D,400Eを撮像した場合の例である。この場合には、例えば、図7に示される表示用画像500Cが、表示部103の画面に表示される。表示用画像500Cは、正しい組み付け位置に配置された物品400D,400Eの形状400aと、エラー情報400dと、を含む。エラー情報400dは、物品400D,400Eが規定の位置に配置されていないことに関する情報であり、例えば、「上の通りに取付けて下さい」等の文字情報によって構成される。エラー情報400dは、例えば、サーバ装置の記憶部に記憶さている。なお、エラー情報400dは、上記に限られない。エラー情報400dは、エラーである旨を直接的または間接的に示すものであってよい。上記例の場合、「上の通りに取付けて下さい」が、取り付けが間違っている旨(エラー)を間接的に示している。エラー情報400dは、第二の情報の一例である。図7の例において、各物品400D,400Eの重心情報を表示してもよい。なお、以下では、表示用画像500A〜500Cの総称として、表示用画像500を用いる場合がある。
図8は、本実施形態の物品情報表示システムが実行する物品情報表示処理の一例を示すフローチャートである。図8に示されるように、物品情報表示処理では、まず、撮像表示装置100の送信部が、撮像部102の撮像によって得られた撮像画像を、サーバ装置へ送信する(ステップS1)。
サーバ装置では、受信部が、送信された撮像画像を受信する(ステップS11)。次に、サーバ装置の特定部が、撮像画像から物品400を特定する(ステップS12)。特定部は、撮像画像とサーバ装置の記憶部に記憶されたテンプレート画像とを用いたパターンマッチング処理を行うことによって、撮像画像中の物品400を特定する。
次に、サーバ装置の判定部が、エラーの有無を判定する(ステップS13)。このとき、判定部は、撮像画像中に、複数の物品400があるかを判定する。判定部は、特定部によって特定された物品400が一つの場合には、エラーは無いと判定する。
また、判定部は、特定部によって特定された物品400が複数有る場合には、複数の物品400が一体化されるべきものか(アッセンブリを構成するか)を、サーバ装置の記憶部に記憶されたアッセンブリ情報に基づいて判定する。判定部は、複数の物品400が一体化されるべきものではないと判定した場合には、エラーは無いと判定する。一方、判定部は、複数の物品400が一体化されるべきものであると判定した場合には、撮像画像に基づいて複数の物品400が互いに離れているかを判定する。判定部は、複数の物品400が離れている場合には、エラーが有ると判定し、当該内容をエラー報知対象としてサーバ装置の制御部の記憶部等に記憶させる。
また、判定部は、複数の物品が一体化されるべきであり且つ複数の物品400が一体化されている(互いに離れていない)と判定した場合には、複数の物品400の相対的な位置が正しいかを、サーバ装置の記憶部に記憶されたアッセンブリ情報に基づいて判定する。判定部は、複数の物品400の相対的な位置が正しいと判定した場合には、エラーが無いと判定する。一方、判定部は、複数の物品400の相対的な位置が間違っていると判定した場合には、エラーが有ると判定し、当該内容をエラー報知対象としてサーバ装置の制御部の記憶部等に記憶させる。
次に、サーバ装置の取得部が、表示用画像500を取得する(ステップS14)。取得部は、判定部によってエラーが無いと判定された場合には、特定部によって特定された物品400の形状400aと、物品400の物品情報400bと、を含む表示用画像500(表示用画像500A)を、サーバ装置の記憶部から取得する。一方、取得部は、判定部によってエラーが有ると判定された場合には、特定部によって特定された物品400の形状400aと、エラーに応じたエラー情報400c,400dと、をサーバ装置の記憶部から取得する。そして、取得部は、取得した物品400の形状400aおよびエラー情報400c,400dを含む表示用画像500(表示用画像500B,500C)を生成することにより、表示用画像500(表示用画像500B,500C)を取得する。なお、エラー情報400c,400dを含んだ表示用画像500B,500Cが、サーバ装置の記憶部に予め記憶されていてもよい。この場合には、取得部は、サーバ装置の記憶部から表示用画像500B,500Cを取得することができるので、表示用画像500B,500Cを生成しなくてよい。
次に、サーバ装置の送信部が、取得部によって取得された表示用画像500を撮像表示装置100に送信する(ステップS15)。
撮像表示装置100では、受信部が、表示用画像500を受信する(ステップS2)。そして、撮像表示装置100の表示制御部が、表示用画像500を表示部103に表示させる(ステップS3)。
以上のように、本実施形態では、表示部103は、撮像部102の撮像によって得られた撮像画像から特定された物品400の予め記憶された形状400aと、予め記憶された物品情報400bと、を表示する。よって、本実施形態によれば、例えば、作業者に、物品情報400bを提供することができる。したがって、例えば、作業者が、物品情報400bを資料等で調べる必要がないので、作業時間の短縮化が図られる。
また、本実施形態では、物品情報400bには、物品400の重心を示す重心情報400b1が含まれている。よって、本実施形態によれば、例えば、作業者に、物品400の重心情報400b1を提供することができる。したがって、例えば、作業者は、物品400の重心が分かるので、比較的重たい物品400や形状が複雑な物品400であっても、安全に持ち上げて、運搬や取り付けをすることができる。また、作業者は、比較的重たい物品400や形状が複雑な物品400であっても安全に運搬装置に取り付けたり載せたりすることができる。
また、本実施形態では、表示部103(第一の報知部)は、撮像画像から特定される複数の物品400が互いに離間していて、且つ複数の物品400が一体化されるべき場合、エラー情報400cを報知する。よって、本実施形態によれば、例えば、作業者が、物品400が一体化されるべきものだと認識することができる。
また、本実施形態では、表示部103(第二の報知部)は、撮像画像から特定された物品400が規定の位置に配置されていない場合、エラー情報400dを報知する。よって、本実施形態によれば、例えば、作業者が、物品400の取り付け位置が間違っていることを認識することができる。また、例えば、物品400の正しい位置が表示されることにより、作業者が、資料を確認することなく、物品400を正しい位置に取り付けることができる。
<第2の実施形態>
図9は、本実施形態の撮像表示装置100と物品400Aとの一例を示す斜視図である。本実施形態では、物品400にコードシンボル401が付与されている。コードシンボル401は、例えば、二次元コードである。なお、コードシンボル401は、バーコードであってもよい。撮像部102は、コードシンボル401を撮像する。コードシンボル401は、物品400の識別情報を含む。図9では、撮像表示装置100の撮像部102が、コードシンボル401を撮像した例が示されている。
また、本実施形態のサーバ装置の特定部は、撮像部102によって撮像された撮像画像中にコードシンボル401が含まれている場合には、当該コードシンボル401が示す識別情報によって物品400を特定する。なお、特定部は、第1の実施形態で説明したパターンマッチングによる物品400の特定機能も有している。
以上のように、本実施形態では、物品400は、撮像画像中のコードシンボル401から特定される。よって、例えば、特定部は、パターンマッチングでは、物品400の特定ができない場合でも、コードシンボル401が撮像画像中にあれば、物品400を特定することができる。
なお、本実施形態では、特定部は、パターンマッチングによる物品400の特定機能を有さなくてもよい。この場合、撮像部102は、コードシンボル401を撮像できればよい。例えば、撮像部102は、エリアセンサやエリアセンサを有したスキャナによって構成されていてもよい。
<第3の実施形態>
図10は、本実施形態の撮像表示装置100と物品400Fとの一例を示す斜視図である。図11は、本実施形態の撮像表示装置100の画面の一例を示す図である。本実施形態では、物品情報400bが、撮像画像から特定された物品400Fが運ばれる場合に当該物品400Fの支持されるべき位置を示す位置情報400b2を含む。図11の例では、位置情報400b2は、支持されるべき位置をハッチングで示している。物品400Fの支持されるべき位置を示す位置情報400b2は、サーバ装置の記憶部に物品400毎に予め記憶されている。物品400Fの支持されるべき位置は、作業者が手で持つべき位置や、運搬装置が支持するべき位置等である。運搬装置の支持には、例えば、物品400Fを吊す場合等が含まれる。なお、この場合、重心情報400b1も表示してよい。また、複数の物品400によって構成されたアッセンブリの位置情報400b2を表示してもよい。アッセンブリの位置情報400b2もサーバ装置の記憶部に予め記憶されている。
以上のように、本実施形態では、物品情報400bは、撮像画像から特定された物品400が運ばれる場合に当該物品400の支持されるべき位置を示す位置情報400b2を含む。よって、本実施形態によれば、例えば、作業者に、物品400の支持されるべき位置を提供することができる。したがって、例えば、作業者は、物品400の支持されるべき位置が分かるので、比較的重たい物品400や形状が複雑な物品400であっても安全に運搬することができる。また、作業者は、比較的重たい物品400や形状が複雑な物品400であっても安全に運搬装置に取り付けたり、載せたりすることができる。
<他の実施形態>
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
例えば、撮像表示装置100は、例えば、一般に市販されるデスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置であってもよい。また、撮像表示装置100は、携帯電話、スマートフォン、PHS(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Digital Assistant)等の携帯装置であってもよい。また、撮像表示装置100は、人体の手首等に装着される装着端末であってもよい。
また、サーバ装置の特定部、判定部、および取得部が、撮像表示装置100に設けられていてもよい。また、サーバ装置の記憶部に記憶されている各種のデータおよび情報が、撮像表示装置100の記憶部に記憶されていてもよい。
また、第一の報知部および第二の報知部は、音声によって情報を報知するスピーカ等であってもよい。この場合、一つのスピーカが第一の報知部と第二の報知部とを兼ねてもよい。
また、物品情報400bには、物品400の重量が含まれていてもよい。
また、表示用画像500中の物品400が、撮像画像中の物品400と略同じ姿勢(位置)となるようにしてもよい。この場合、例えば、表示用画像500中の物品400のデータは、三次元CADデータに基づいて作成(生成)されてよい。
また、撮像表示装置100およびサーバ装置が実行するプログラム(コンピュータプログラム)は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて、必要に応じて読み取られるものであってもよい。また、プログラムは、撮像表示装置100およびサーバ装置に対して通信ネットワークを介して接続されたアプリケーションプログラムサーバに記憶されていてもよい。この場合、必要に応じてその全部または一部をダウンロードすることが可能であってもよい。ここで、上記「記録媒体」とは、任意の「可搬用の物理媒体」を含むものとする。可搬性の媒体は、例えば、メモリーカード、USB(Universal Serial Bus)メモリ、SD(Secure Digital)カード等である。また、可搬性の媒体は、例えば、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、EP(Erasable Programmable)ROM、EEP(Electrically Erasable and Programmable)ROM、CD−ROM等である。また、可搬性の媒体は、例えば、MO(Magneto-Optical disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、および、Blu−ray(登録商標) Disc等である。
また、「プログラム」とは、任意の言語や記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードやバイナリコード等の形式を問わない。なお、「プログラム」は必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散構成されるものや、OSに代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものをも含む。なお、実施形態に示した各装置において記録媒体を読み取るための具体的な構成、読み取り手順、あるいは、読み取り後のインストール手順等については、周知の構成や手順を用いることができる。
更に、装置の分散・統合の具体的形態は図示するものに限られず、その全部または一部を、各種の付加等に応じて、または、機能負荷に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。すなわち、上述した実施形態を任意に組み合わせて実施してもよく、実施形態を選択的に実施してもよい。
100…撮像表示装置、101…装着部、102…撮像部、103…表示部、400,400A〜400F…物品、401…コードシンボル、400a…形状、400b…物品情報、400b1…重心情報、400b2…位置情報、400c…エラー情報(第一の情報)、400d…エラー情報(第二の情報)。

Claims (8)

  1. 撮像を行う撮像部と、
    前記撮像部の撮像によって得られた撮像画像から特定された物品の予め記憶された形状と、前記物品に関する情報であり予め記憶された物品情報と、を表示する表示部と、
    前記撮像画像から特定される複数の前記物品が互いに離間していて、且つ前記複数の物品が一体化されるべき場合、複数の前記物品が互いに離間していることに関する第一の情報を報知する第一の報知部と、
    を備え、
    前記物品情報には、前記物品の重心を示す重心情報が含まれた、撮像表示装置。
  2. 撮像を行う撮像部と、
    前記撮像部の撮像によって得られた撮像画像から特定された物品の予め記憶された形状と、前記物品に関する情報であり予め記憶された物品情報と、を表示する表示部と、
    を備え、
    前記物品情報には、前記物品の重心を示す重心情報と、前記撮像画像から特定された前記物品が運ばれる場合に当該物品の支持されるべき位置を示す位置情報と、が含まれた、撮像表示装置。
  3. 撮像を行う撮像部と、
    前記撮像部の撮像によって得られた撮像画像から特定された物品の予め記憶された形状と、前記物品に関する情報であり予め記憶された物品情報と、を表示する表示部と、
    前記撮像画像から特定された前記物品が規定の位置に配置されていない場合、前記物品が規定の位置に配置されていないことに関する第二の情報を報知する第二の報知部と、
    を備え、
    前記物品情報には、前記物品の重心を示す重心情報が含まれた、撮像表示装置。
  4. 前記物品情報は、前記撮像画像から特定された前記物品が運ばれる場合に当該物品の支持されるべき位置を示す位置情報を含む、請求項1に記載の撮像表示装置。
  5. 前記撮像画像から特定された前記物品が規定の位置に配置されていない場合、前記物品が規定の位置に配置されていないことに関する第二の情報を報知する第二の報知部を備えた、請求項1,2または4に記載の撮像表示装置。
  6. 撮像部の撮像によって得られた撮像画像から物品を特定する特定部と、
    前記特定部によって特定された前記物品の予め記憶された形状と、前記物品に関する情報であり予め記憶された物品情報と、を表示部に表示させる表示制御部と、
    前記撮像画像から特定される複数の前記物品が互いに離間していて、且つ前記複数の物品が一体化されるべき場合、複数の前記物品が互いに離間していることに関する第一の情報を報知する第一の報知部と、
    を備え、
    前記物品情報には、前記物品の重心を示す重心情報が含まれた、物品情報表示システム。
  7. 撮像部の撮像によって得られた撮像画像から物品を特定する特定部と、
    前記特定部によって特定された前記物品の予め記憶された形状と、前記物品に関する情報であり予め記憶された物品情報と、を表示部に表示させる表示制御部と、
    を備え、
    前記物品情報には、前記物品の重心を示す重心情報と、前記撮像画像から特定された前記物品が運ばれる場合に当該物品の支持されるべき位置を示す位置情報と、が含まれた、
    物品情報表示システム。
  8. 撮像部の撮像によって得られた撮像画像から物品を特定する特定部と、
    前記特定部によって特定された前記物品の予め記憶された形状と、前記物品に関する情報であり予め記憶された物品情報と、を表示部に表示させる表示制御部と、
    前記撮像画像から特定された前記物品が規定の位置に配置されていない場合、前記物品が規定の位置に配置されていないことに関する第二の情報を報知する第二の報知部と、
    を備え、
    前記物品情報には、前記物品の重心を示す重心情報が含まれた、物品情報表示システム。
JP2016135108A 2016-07-07 2016-07-07 撮像表示装置および物品情報表示システム Active JP6176879B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016135108A JP6176879B1 (ja) 2016-07-07 2016-07-07 撮像表示装置および物品情報表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016135108A JP6176879B1 (ja) 2016-07-07 2016-07-07 撮像表示装置および物品情報表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6176879B1 true JP6176879B1 (ja) 2017-08-09
JP2018005772A JP2018005772A (ja) 2018-01-11

Family

ID=59559214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016135108A Active JP6176879B1 (ja) 2016-07-07 2016-07-07 撮像表示装置および物品情報表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6176879B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6737369B1 (ja) * 2019-03-20 2020-08-05 株式会社タダノ クレーン
JP7393297B2 (ja) * 2020-05-21 2023-12-06 三菱重工業株式会社 情報表示装置、情報表示方法およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014080283A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Kanden Plant Kk 物品管理システム及び物品管理方法
JP2014237506A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 清水建設株式会社 施工支援装置、部材情報読取装置、クレーン、施工支援方法、部材情報読取方法及びプログラム
JP2015225379A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 物品情報提供装置、物品情報提供システム、物品情報提供方法及び物品情報提供プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014080283A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Kanden Plant Kk 物品管理システム及び物品管理方法
JP2014237506A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 清水建設株式会社 施工支援装置、部材情報読取装置、クレーン、施工支援方法、部材情報読取方法及びプログラム
JP2015225379A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 物品情報提供装置、物品情報提供システム、物品情報提供方法及び物品情報提供プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018005772A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9454746B2 (en) Asset management service for distributed computing environments
US10262660B2 (en) Voice mode asset retrieval
US9971154B1 (en) Pointer tracking for eye-level scanners and displays
US10276003B2 (en) Bone conduction tags
US8881982B2 (en) Portable encoded information reading terminal configured to acquire images
JP6176879B1 (ja) 撮像表示装置および物品情報表示システム
US20160055740A1 (en) Systems and methods for medical device location discovery
JPWO2017216929A1 (ja) 医療機器情報提供システム、医療機器情報提供方法及びプログラム
US20160381251A1 (en) Authentication system, image forming apparatus, terminal apparatus, and authentication method
JP6028555B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP5482808B2 (ja) 管理システム、管理サーバおよびプログラム
US20160314428A1 (en) Action analysis server, method of analyzing action, and program for action analysis server
US20170041597A1 (en) Head mounted display and method for data output
US9794322B2 (en) Web barcode scanner
US11748234B2 (en) Automated testing platform for testing multiple devices
JP6610046B2 (ja) 既製杭連結状態確認装置、既製杭選択装置、既製杭出荷検査装置、既製杭納品検査装置、及び、既製杭連結状態確認方法
JP2018120645A (ja) 販売支援装置、販売システム、販売支援方法、及び、プログラム
WO2018047854A1 (ja) ピッキング支援装置、ピッキング支援システム、およびピッキング支援方法
US10083545B2 (en) Image processing device, image processing method, and non-transitory computer-readable recording medium for specifying markers in accepted image data
JP2015052891A (ja) 棚割支援装置、サーバおよびプログラム
KR101724441B1 (ko) 도면 영상 투사 장치
JP2018039606A (ja) 管理システム、管理装置、管理方法、および管理プログラム
US8950675B2 (en) Personal identification card scanning tool and method of using the same
JP7333242B2 (ja) 作業安全管理システム、安全判定装置、作業安全管理方法、及びコンピュータプログラム
US10896403B2 (en) Systems and methods for managing dated products

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6176879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150