JP6176092B2 - Coating aid - Google Patents
Coating aid Download PDFInfo
- Publication number
- JP6176092B2 JP6176092B2 JP2013249754A JP2013249754A JP6176092B2 JP 6176092 B2 JP6176092 B2 JP 6176092B2 JP 2013249754 A JP2013249754 A JP 2013249754A JP 2013249754 A JP2013249754 A JP 2013249754A JP 6176092 B2 JP6176092 B2 JP 6176092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work table
- base material
- covering
- holding part
- skin material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 24
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 219
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 3
- 210000004513 dentition Anatomy 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- 230000036346 tooth eruption Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002649 leather substitute Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、被覆補助装置に関する。 The present invention relates to a coating auxiliary device.
自動車用内装材(例えば、ドアトリム)を構成する基材の中には、複雑な曲面形状を備えるものがある。このような基材の表面に表皮材を貼り付ける作業は、自動化が難しいため、今日でも作業員による手作業で行われているのが実情である。 Some base materials constituting interior materials for automobiles (for example, door trims) have a complicated curved surface shape. Since it is difficult to automate the work of attaching the skin material to the surface of such a base material, it is the actual situation that it is still performed manually by workers today.
例えば、基材の表面に表皮材を貼り付ける作業方法として、例えば、表面に剥離加工が施されている離形紙を利用する方法がある。この方法は、接着剤が塗布されている基材の表面上に、複数の小片状の離形紙を予め敷き詰めておき、その離形紙上に表皮材を重ね合わせ、その後に離形紙を徐々に引き抜くことにより、表皮材を基材の表面に徐々に貼り付ける方法である。 For example, as an operation method for attaching the skin material to the surface of the base material, there is a method of using a release paper whose surface is subjected to peeling processing, for example. In this method, a plurality of small pieces of release paper are preliminarily spread on the surface of the base material to which the adhesive is applied, and the skin material is overlaid on the release paper, and then the release paper is placed. In this method, the skin material is gradually attached to the surface of the base material by gradually pulling it out.
このような表皮材の貼付作業は、非常に煩雑であるため、従来、表皮材の貼付作業を補助するための装置が提案されている。例えば、特許文献1には、縫製ラインを有する表皮材を、基材の表面に貼り付ける作業を補助する装置が示されている。この装置は、表面に予め接着剤が塗布されている基材が載置される基材載置台と、表皮材を載せた状態で基材を覆うように基材の上方に配される揺動可能なカバー体と、カバー体の端部からはみ出させた表皮材の端部(縫製ライン)を基材に押し付けて位置決めするブレードとを備えている。この装置では、表皮材の端部が位置決めされた後、カバー体が退避することにより、表皮材が徐々に基材上に載せられて貼り付けられる。
Such an operation for applying the skin material is very complicated, and conventionally, an apparatus for assisting the operation for applying the skin material has been proposed. For example,
例えば、複雑な曲面形状を有する基材に表皮材を貼り付ける場合に、作業者が貼り付け易いように載置台(作業台)の角度を適宜、変更したい場合があった。作業者が表皮材を基材に貼り付け易い載置台(作業台)の角度は、体格の違いや作業の習熟度の違いによっても異なるという事情もある。 For example, when a skin material is affixed to a base material having a complicated curved surface shape, there is a case where it is desired to appropriately change the angle of the mounting table (workbench) so that an operator can easily affix it. There is also a circumstance that the angle of the mounting table (work table) at which the operator can easily attach the skin material to the base material varies depending on the difference in physique and the level of proficiency of the work.
しかしながら、従来の補助装置は、基材が載置される載置台(作業台)の位置が固定されているため、表皮材を基材に貼り付ける作業性が悪いという問題があった。 However, the conventional auxiliary device has a problem that workability of attaching the skin material to the base material is poor because the position of the mounting table (work table) on which the base material is placed is fixed.
本発明の目的は、曲面を有する基材の表面にシート状の被覆材を貼り付ける作業の効率を向上させる被覆補助装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a coating auxiliary device that improves the efficiency of the operation of attaching a sheet-shaped coating material to the surface of a substrate having a curved surface.
本発明に係る被覆補助装置は、曲面を有する基材の表面に、シート状の被覆材を貼り付ける作業を補助する被覆補助装置であって、作業者の前方に配され、前記基材が載せられて前記基材を支持する作業台と、作業者に近付く向きと、その逆向きとに前記作業台を回転させて、前記作業台が前記基材を支持する角度を変更する角度変更手段と、前記作業台の回転を止めて、前記作業台が前記基材を支持する角度を固定する固定手段と、を備えることを特徴とする。 The coating auxiliary device according to the present invention is a coating auxiliary device that assists the operation of attaching a sheet-like coating material to the surface of a substrate having a curved surface, and is disposed in front of an operator, and the substrate is placed on the coating auxiliary device. A work table that supports the base material, and an angle changing means that rotates the work table in a direction approaching an operator and the opposite direction to change an angle at which the work table supports the base material. And fixing means for stopping rotation of the work table and fixing an angle at which the work table supports the base material.
前記被覆補助装置は、作業台を所望の角度に回転させて固定することができ、曲面を有する基材の表面に被覆材を貼り付ける角度を調節することができるため、被覆材を基材に貼り付ける作業性が良い。 The covering auxiliary device can rotate and fix the work table to a desired angle and can adjust the angle at which the covering material is attached to the surface of the substrate having a curved surface. Good workability for pasting.
前記被覆補助装置において、前記被覆材を、作業者側に配される一端からその反対側に配される他端に向かって順に前記基材の表面に貼り付けるために、前記他端が前記基材の表面から離れるように前記他端を引っ張り上げるように前記被覆材を吊り下げる吊り下げ手段を備えるものが好ましい。前記被覆補助装置が、このような吊り下げ手段を備えることにより、被覆材を基材の表面に位置合せしつつ前記一端から前記他端に向かって順に被覆材を基材の表面に貼り付け易く、作業性が更に向上する。 In the coating auxiliary device, the other end is attached to the surface of the base material in order from the one end arranged on the operator side to the other end arranged on the opposite side. A thing provided with the suspension means which suspends the above-mentioned covering material so that the above-mentioned other end may be pulled up away from the surface of a material is preferred. By providing such a suspension means, the covering auxiliary device easily attaches the covering material to the surface of the base material in order from the one end to the other end while aligning the covering material on the surface of the base material. Workability is further improved.
前記被覆補助装置において、前記吊り下げ手段は、前記被覆材の前記他端を保持する保持部と、前記保持部に接続され、前記被覆材を引っ張る向きに前記保持部を付勢する付勢手段とを有することが好ましい。前記被覆補助装置の吊り下げ手段が、このような構成を備えていると、作業台の回転動作に追従して、被覆材に対して張力を与え続けることができ、被覆材を基材に貼り付ける作業性が更に向上する。 In the covering assisting device, the suspension means is connected to the holding portion that holds the other end of the covering material, and an urging means that urges the holding portion in a direction in which the covering material is pulled. It is preferable to have. If the suspension means of the covering auxiliary device has such a configuration, it is possible to continue to apply tension to the covering material following the rotation operation of the work table, and the covering material is applied to the base material. Workability is further improved.
前記被覆補助装置において、前記作業台が予め定められた角度範囲を超えて回転しないように、作業台の回転を防止する回転防止手段を備えてもよい。前記被覆補助装置が、回転防止手段を備えていると、作業台が予め定めた角度範囲を超えて回転することが防止され、被覆材を基材に貼り付ける作業性が更に向上する。 The covering auxiliary device may include a rotation preventing means for preventing the work table from rotating so that the work table does not rotate beyond a predetermined angle range. When the covering auxiliary device includes the rotation preventing means, the work table is prevented from rotating beyond a predetermined angle range, and the workability of attaching the covering material to the base material is further improved.
本発明によれば、曲面を有する基材の表面にシート状の被覆材を貼り付ける作業の効率を向上させる被覆補助装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the coating auxiliary | assistance apparatus which improves the efficiency of the operation | work which affixes a sheet-like coating | covering material on the surface of the base material which has a curved surface can be provided.
<実施形態1>
以下、本発明の実施形態1を、図1乃至図9を参照しつつ説明する。本実施形態では、ドアトリム用のアームレスト部を構成する基材の表面に、表皮材を貼り付ける作業を補助する被覆補助装置を例に挙げて説明する。
<
Hereinafter,
図1は、ドアトリム用のアームレスト部1を模式的に表した説明図である。アームレスト部1は、プラスチックの射出成形品等からなるボード状の基材2(図1では省略)と、この基材2の表面に接着剤を介して貼り付けられる表皮材3とを備えている。
FIG. 1 is an explanatory view schematically showing an
基材2は、アームレスト部1の肘掛け部分等を形成するために、その表面が曲面状をなしている。表皮材3は、合成皮革、天然皮革等の皮革や、織物、編物、不織布等の布帛等からなる。本実施形態の表皮材3には、図1に示されるように、基材2の周縁を縁取るように、装飾用のステッチライン(縫目)4が形成されている。
The
図2は、本実施形態の被覆補助装置5を正面から見た断面構造を模式的に表した説明図であり、図3は、被覆補助装置5を模式的に表した平面図であり、図4は、被覆補助装置5を模式的に表した右側面図である。なお、各図において、説明の便宜上、適宜、構成が省略されている場合がある。被覆補助装置5は、予め接着剤が塗布されている基材2の表面に、作業者が表皮材3を貼り付ける作業を補助する装置である。作業者は、図2の手前側(図3の下側、図4の左側)に立って基材2に表皮材3を貼り付ける作業を行うことになる。つまり、図2の手前側(図3の下側、図4の左側)が作業者が作業する際の立ち位置(作業位置)となっている。
FIG. 2 is an explanatory view schematically showing a cross-sectional structure of the covering
被覆補助装置5は、図2〜図4に示されるように、主として、作業台6と、角度変更手段7と、固定手段8とを備えている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the covering
作業台6は、基材2が載せられて基材2を下方から支持する支持部61と、この支持部61が取り付けられ、支持部61と共に回転可能な本体部62と、回転軸63とを備えている。
The work table 6 includes a
支持部61は、基材2が載せられる偏平な略板状の載置部61aと、この載置部61aの下端面から下方に延び、載置部61aを支える複数本の棒状の支柱61bとを備えている。載置部61aの表面は、全体的に基材2の裏面形状に倣った凸状をなしている。そのため、載置部61aは、全体的に凹状をなした基材2の裏面側に嵌ることがきる。
The
また、載置部61aの表面には、格子状に配置された複数本の凹状の溝部61cが形成されている。これに対し、基材2の裏面には、格子状に配置された複数本の凸状のリブ部が形成されている。このリブ部が載置部61aの溝部61cに嵌合されることによって、載置部61a上で基材2が位置決めされる。また、載置部61aの周縁には、上方に向かって突出する複数本の係止ピン61dが立設されている。係止ピン61dは、基材2の周縁に設けられている取り付け用の板片部が備える孔部に挿入される。このように基材2が備える板片部の孔部に係止ピン61dが挿入されることによっても、基材2が載置部61a上で位置決めされる。
In addition, a plurality of
本体部62は、全体的には、直方体状の箱型をなしており、その長手方向が作業者の左右方向(図1の左右方向)に沿うように配されている。また、本体部62は、直方体を形作る複数本の柱状のフレーム部62a,62bと、直方体の各面を構成する板材62c,62d,62e,62f,62gとを備えている。本体部62が有する4つの長方形状の外面のうち、1つの外面を構成する板材62c上に上述した支柱61bが立設されている。
The
回転軸63は、両端が本体部62の各側面62f,62gから外側に露出するように長手方向に沿う形で本体部62に取り付けられている。そして、回転軸63の両端は、それぞれギア64,64を備えるとともに、角度変更手段7が備える軸受部71,71によって回転可能な状態で軸支されている。なお、本体部62が有する板材62c上には、作業者が作業台6を回転させる際に利用される取っ手65を備えている。
The rotating
角度変更手段7は、作業者に近付く向きと、その逆向き(つまり、作業者から遠ざかる向き)とに作業台6を回転させて、作業台6が基材2を支持する角度を変更する手段である。角度変更手段7は、上述のように、作業台6の回転軸63の両端を受ける軸受部71,71を備えている。軸受部71,71は、作業台6を双方向に回転可能な状態で支持している。なお、軸受部71,71は、床面上に載置され、作業台6を支えるフレーム状の作業台支持部72に取り付けられている。
The
作業台支持部72は、主として、複数本の柱状のフレーム部72aが組み立てられたものからなる。作業台支持部72の下端には、床面上に載置される4個の足部72bが設けられている。このような作業台支持部72が、回転軸63の両端を軸受部71,71を介して支えることにより、作業台6が回転軸63を中心として双方向に回転可能(揺動可能)な状態となっている。
The
固定手段8は、作業台6の回転を止めて、作業台6が基材2を支持する角度を固定する手段である。固定手段8は、昇降可能なエアシリンダー(昇降装置)81と、このエアシリンダー81の先端に接続され、ギア64と接触してギア64の回転を停止する停止部82とを備えている。
The fixing means 8 is means for stopping the rotation of the work table 6 and fixing the angle at which the work table 6 supports the
エアシリンダー81は、配線83を介してスイッチ(フットスイッチ)84に接続されており、スイッチ84のオン/オフ動作によって、エアシリンダー81の昇降動作が切り替えられる。エアシリンダー81は、上下方向に昇降可能なように、作業台支持部72に取り付けられている。
The
停止部82は、エアシリンダー81の先端(上端)に取り付けられる部材であり、ギア64が備える歯(歯列)と噛み合う歯(歯列)を備えている。停止部82の歯が、回転軸63が備えるギア64の歯と噛み合うと、作業台6の回転が停止する。また、停止部82の歯とギア64の歯との噛み合いが解消されると、作業台6の回転軸63は回転可能な状態となる。
The
上述したスイッチ84がオフ状態となると、エアシリンダー81が上昇してエアシリンダー81の先端にある停止部82がギア64に押し付けられ、停止部82の歯がギア64の歯と噛み合う。これに対し、スイッチ84がオン状態となると、エアシリンダー81が下降して停止部82がギア64から離され、停止部82の歯とギア64の歯との噛み合いが解消される。なお、図4には、停止部82の歯がギア64の歯と噛み合っている状態が示されている。
When the above-described
本実施形態の被覆補助装置5は、更に、吊り下げ手段9を備えている。吊り下げ手段9は、表皮材3を、基材2の表面に貼り付け易いように吊り下げる手段である。表皮材3は、作業者X側に配される一端3a側からその反対側に配される他端3b側に向って順に基材2の表面に貼り付けられる。そのため、吊り下げ手段9は、このような順で表皮材3を基材2の表面に貼り付け易いように、他端3bが基材2の表面から離れるように他端3bを引っ張り上げる。なお、図3には、吊り下げ手段9により、吊り下げられる表皮材3と、被覆補助装置5を利用する作業者Xが仮想的に示されている。
The covering
吊り下げ手段9は、表皮材3の他端3bを保持する保持部91と、保持部91に接続され、表皮材3を引っ張る向きに保持部91を付勢する付勢手段92とを備えている。本実施形態の場合、吊り下げ手段9は、被覆補助装置5に複数設けられている。具体的には、作業者Xから見て、作業台6の奥側に3個、作業台6の左側に1個、及び作業台6の右側に1個の合計5個の吊り下げ手段9が被覆補助装置5に設けられている。なお、作業台6の奥側には、3個の吊り下げ手段9が左右方向に一列に並ぶように設置されている。
The suspension means 9 includes a holding
作業台6の奥側に配される吊り下げ手段9は、作業台支持部72から奥側に向かって延設された支持フレーム部93に立設されている。なお、支持フレーム部93は、枠状をなしており、回転する作業台6と干渉しないように設けられている。また、作業台6の左右に設けられている吊り下げ手段9は、作業台支持部72を構成する左右のフレーム部72aに取り付けられている。
The suspension means 9 disposed on the back side of the work table 6 is erected on a
保持部91は、表皮材3の端部(他端3b)を挟んで保持できる弾性力を利用したクリップからなる。なお、保持部91としては、表皮材3の端部3bを保持できるものであれば、特に制限はなく、例えば、フック状のものが利用されてもよい。
The holding
図5は、吊り下げ手段9を模式的に表した説明図である。図5に示される吊り下げ手段9は、作業台6の奥側に設置されるものであるが、基本的な構造は、作業台6の左右に設置されるものと同じである。
FIG. 5 is an explanatory view schematically showing the suspending
吊り下げ手段9の付勢手段92は、図5に示されるように、重り92aと、第1ワイヤー92bと、滑車92cと、緩衝材92dと、接続リング92eと、第2ワイヤー92fとを備えている。
As shown in FIG. 5, the urging means 92 of the suspending
重り92aは、第1ワイヤー92bの一端92b1に接続されている。なお、重り92aの重さは、後述するように保持部91で保持された表皮材3に対して、常に張力が作用するように設定される。付勢手段92は、滑車92cを2個備えている。2個の滑車92cは、互いに間隔をおいて一列に並ぶように配されており、それらの間を架け渡すように、第1ワイヤー92bが各滑車92cにかけられている。各滑車92cは、上述した支持フレーム部93に立設される滑車支持部材94に取り付けられている。なお、作業台6の左右に設けられる吊り下げ手段9の各滑車92cも、同種の構造の滑車支持部材95に取り付けられる(図2等参照)。
The
第1ワイヤー92bの他端92b2は、接続リング92eに接続されている。なお、接続リング92eと滑車92cとの間に、円盤状の緩衝材92dが移動自在な状態で配されるように、第1ワイヤー92bの端部(他端92b2)が、緩衝材92dの中心にある貫通孔に差し通されている。そして、接続リング92eと、保持部(クリップ)91とが、第2ワイヤー92fによって互いに接続されている。
The other end 92b2 of the
付勢手段92は、重り92aによって、第1ワイヤー92bが引っ張られることにより、それに接続された保持部91が表皮材3を引っ張り上げるように構成されている。例えば、保持部91が何も保持していない状態では、第1ワイヤー92bは重り92aの落下によって下方に引っ張られる。重り92aの落下は、接続リング92eが緩衝材92dを間に挟む形で滑車92cに接触すると停止する。また、保持部91で表皮材3の端部(他端)3bが保持されると、重り92aは、表皮材3の重さと釣り合うように上下方向に移動する。
The biasing means 92 is configured such that when the
表皮材3の端部(他端)3bを保持している保持部91が、付勢手段92によって引っ張られると、表皮材3には、常に張力が作用することになる。つまり、重り92aに抗して、表皮材3が滑車92c側から引き離された場合や、重り92aが落下するように表皮材3が滑車92c側に近付けられた場合にも、表皮材3には、常に張力が作用することになる。このような吊り下げ手段9によって表皮材3を吊り下げることにより、作業者Xはシワやヨレ等を発生することを抑制しつつ、表皮材3を広げて保持することができる。なお、表皮材3の一端3a側は、通常、作業者Xの手で保持されるか、又は基材2の表面2a上に載置されることになる。
When the holding
図3に示されるように、表皮材3は、5個の吊り下げ手段9により、端部(他端)3bが保持されている。このように複数の吊り下げ手段9を利用して、表皮材3が確実に広げられている。なお、吊り下げ手段9を設置する個数や、設置する角度(張力が働く方向)は、表皮材3の大きさや形状等に応じて、適宜、設定される。本実施形態の場合、作業台6の左右に設置されている各吊り下げ手段9は、それぞれ支持部61を向くように角度(張力が働く方向)が設定されている。そして、作業台6の奥側に配される3個の吊り下げ手段9は、支持部61を向きつつ、概ね作業台6(本体部62)の短手方向に沿うように角度(張力が働く方向)が設定されている。
As shown in FIG. 3, the
次いで、図6〜図9等を参照しつつ、本実施形態の被覆補助装置5を利用して作業者Xが、基材2の表面2aに表皮材3を貼り付ける作業工程と、被覆補助装置5の動作を説明する。
Next, with reference to FIG. 6 to FIG. 9 and the like, the worker X uses the
図6は、被覆補助装置5の作業台6に基材2が載せられ、吊り下げ手段9により表皮材3が吊り下げられた状態を示す説明図である。第1の工程として、図6に示されるように、先ず、作業者Xにより、被覆補助装置5の作業台6に基材2が載せられる。この状態において、被覆補助装置5の作業台6が、基材2を支える角度は水平となっている。本実施形態では、作業台6の本体部62が備える板材62cの表面を基準とし、作業台6が基材2を支える角度を説明する。また、この状態では、被覆補助装置5の固定手段8は、停止部82がエアシリンダー81により上昇して、回転軸63に設けられているギア64を押圧し、停止部82が備える歯(歯列)とギア64が備える歯(歯列)とが互いに噛み合って、回転軸63が回転することが防止されている。
FIG. 6 is an explanatory view showing a state in which the
第1の工程では、具体的には、作業台6が備える支持部61の載置部61aに、裏面2b側から被せられる形で基材2が載せられる。基材の表面2aには、予め接着剤が塗布されている。なお、基材2の裏面2bは、上述のように格子状のリブ部2eが設けられており、各リブ部2eが、載置部61aの表面に形成されている凹状の溝部61cに嵌合することにより、基材2が載置部61a上で位置ずれすることが防止されている。また、基材2の周縁には、複数の板片部2cが設けられている。この板片部2cは、基材2が他の基材に取り付けられる際に、他の基材が有するボス部とかしめ(例えば、超音波溶融かしめ)られる部分である。このような板片部2cに設けられている孔部2dに、支持部61が備える係止ピン61dを下方から挿入することによって、基材2が支持部61の載置部61a上で確実に位置決めされる。そのため、作業台6が回転して作業台6が傾いても、作業台6の支持部61から基材2が外れることが防止される。
Specifically, in the first step, the
図6に示されるように、基材2の表面2aは、曲面状をなしている。なお、基材2の表面2aのうち、作業者X側に配置される端部等には、表皮材3のステッチライン4の位置に対応するように、線状に細長く延びた凹状の溝部2a1が形成されている。
As shown in FIG. 6, the
次いで、第2の工程として、図6に示されるように、吊り下げ手段9に表皮材3が取り付けられる。具体的には、互いに重なるように表皮材3の位置と基材2の位置とをあわせつつ、意匠面3cが上側に配され、かつその裏面3dが下側に配されるように作業者Xが端部(一端)3a側を手で持ちながら、端部(他端)3bが保持部91で保持される。その際、表皮材3は、付勢手段92により、端部3b側が引き上げられて広がった状態となる。
Next, as a second step, the
図7は、ステッチライン4が設けられている表皮材3の端部3aが、作業台6に載せられている基材2の表面2aに貼り付けられている状態を示す説明図である。図7に示されるように、第3の工程では、表皮材3が基材2の表面2aに対して、作業者X側に配される端部(一端)3a側から順に奥側に配される端部(他端)3b側に向って貼り付けられる。
FIG. 7 is an explanatory view showing a state in which the
本実施形態の場合、表皮材3の端部3aにおける意匠面3cには、表皮材3の周縁に沿うようにステッチライン4が形成されている。そして、そのステッチライン4が形成されている部分の裏面3dには、ステッチライン4に沿って凸状に盛り上がった裏打ち部(縫製部)4aが形成されている。第3の工程において、表皮材3を基材2の表面2aに貼り付ける際、先ず、ステッチライン4の裏側にある凸状の裏打ち部4aが、基材2に設けられている溝部2a1に嵌め込まれる。
In the case of the present embodiment,
なお、図1に示されるように、ステッチライン4は、端部3a側のみならず、その側縁から端部3b側に亘って形成されている。そのため、表皮材3が基材2に貼り付けられる際に、順次、裏打ち部4aも、一方の端部3a側から他方の端部3b側に向って溝部2a1に嵌め込まれることになる。
In addition, as FIG. 1 shows, the
図8は、作業者X側に近付くように基材2を載せた作業台6が回転された状態を示す説明図である。第3の工程において、作業者Xは、表皮材3の貼り付け作業を行い易いように、作業台6の角度を適宜、変更する。図6及び図7に示される水平状態の作業台6を図8に示される傾斜状態に変更する場合、先ず、作業者Xがスイッチ84を踏んでエアシリンダー81を作動させる。すると、エアシリンダー81は下降して、エアシリンダー81の先端に取り付けられている停止部82とギア64との噛み合いが解消される。すると、作業台6の本体部62に設けられている回転軸63が回転可能な状態となる。その際、回転軸63は、作業台6(支持部61)が作業者X側に近付く向きと、その逆向き(作業者Xから遠ざかる向き)との両方向に回転可能な状態となっている。つまり、作業台6は、回転軸63を中心として作業者Xから見て前後方向に回転可能(揺動可能)な状態となっている。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state in which the work table 6 on which the
作業者Xは、本体部62の板材62c上に取り付けられている取っ手65を掴んで、本体部62を回転させることができる。作業者Xは、表皮材3を貼り付け易いように、それまで水平状態であった作業台6を、回転させて適宜、希望の角度に変更することができる。なお、作業者Xは、希望の角度のところ作業台6を止めて固定手段8を作動させると、停止部82の歯(歯列)とギア64の歯(歯列)とが互いに噛み合って、作業台6の回転が防止される。
The worker X can grip the
なお、図8には、作業者X側に近付くように回転させた作業台6が示されているが、他の実施形態においては、これとは反対に、作業者Xから遠ざかるように作業台6を回転させて作業台6の角度(作業台6が基材2を支持する角度)を変更してもよい。 FIG. 8 shows the work table 6 rotated so as to approach the worker X side. However, in other embodiments, the work table 6 is moved away from the worker X. 6 may be rotated to change the angle of the work table 6 (the angle at which the work table 6 supports the base material 2).
このように、第3の工程では、適宜、作業台6の角度が変更されつつ、基材2の表面2aに表皮材3が貼り付けられる。なお、作業台6の角度が変更されても、吊り下げ手段9は、作業台6の回転動作に追従して、表皮材3に対して張力を与え続けることができる。つまり、吊り下げ手段9は、作業台6の角度が変更されても、その変更された角度において、適宜、重り92aと表皮材3とのつり合いが保たれるため、表皮材3は引っ張り上げられた状態となる。
As described above, in the third step, the
なお、保持部91で保持されている表皮材3の端部3bは、保持部91が外された後、それ以外の部分と同様に、基材2の表面2aに貼り付けられる。
In addition, after the holding |
図9は、被覆補助装置5を利用して基材2の表面2aに表皮材3全体が貼り付けられた状態を示す説明図である。図9に示されるように、基材2の表面2aに表皮材3全体が貼り付けられた後、作業台6の支持部61から基材2が取り外される。
FIG. 9 is an explanatory view showing a state in which the
その後、必要に応じて、基材2と表皮材3とが所定の金型を用いてプレス成形されて、基材2と表皮材3とが完全に接着され、図1に示されるような、アームレスト部1が得られる。
Then, if necessary, the
以上のように、本実施形態の被覆補助装置5は、作業台6を所望の角度に回転させて固定することができるため、曲面を有する基材2の表面2aに表皮材3を貼り付ける角度を調節することができ、表皮材3を基材2に貼り付ける作業性が良い。
As described above, the covering
また、被覆補助装置5は、吊り下げ手段9を備えることにより、表皮材3を基材2の表面に位置合せしつつ一端3aから他端3bに向かって順に表皮材3を基材2の表面2aに貼り付け易く、作業性が更に向上する。
Moreover, the covering auxiliary |
また、被覆補助装置5は、吊り下げ手段9が、表皮材3の他端3bを保持する保持部91と、保持部91に接続され、表皮材3を引っ張る向きに保持部91を付勢する付勢手段92とを有するため、作業台6の回転動作に追従して、表皮材3に対して張力を与え続けることができる。
In the covering
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1)上記実施形態では、車両用内装材(ドアトリム)に用いられる基材に表皮材を貼り付ける作業を補助する装置(被覆補助装置)を例示したが、本発明はこれに限られるものではなく、他の実施形態においては、建築用の基材等の他の用途の基材に、被覆材を貼り付ける作業を補助する装置であってもよい。 (1) In the above embodiment, the device (coating auxiliary device) for assisting the work of attaching the skin material to the base material used for the vehicle interior material (door trim) is exemplified, but the present invention is not limited to this. Instead, in another embodiment, the apparatus may assist an operation of attaching a covering material to a base material for other uses such as a base material for construction.
(2)上記実施形態では、被覆材として、表皮材を例示したが、本発明はこれに限られるものではなく、他の実施形態においては、被覆材が、基材と表皮材との間に介在されるシート状の中間層等であってもよい。 (2) In the above embodiment, the skin material is exemplified as the covering material, but the present invention is not limited to this, and in other embodiments, the covering material is between the base material and the skin material. It may be a sheet-like intermediate layer or the like interposed.
(3)上記実施形態では、基材の表面に予め接着剤が塗布されていたが、本発明はこれに限られるものではなく、他の実施形態では、例えば、表皮材の裏面に接着剤層が形成されているものを、基材の表面に貼り付けることを行ってもよい。 (3) In the said embodiment, although the adhesive agent was previously apply | coated to the surface of the base material, this invention is not limited to this, In other embodiment, for example, an adhesive bond layer is provided on the back surface of the skin material. You may affix what is formed on the surface of a base material.
(4)上記実施形態では、吊り下げ手段が備える付勢手段は、重りを利用して保持部を付勢する構成であったが、本発明はこれに限られるものではなく、他の実施形態においては、例えば、バネ(コイルばね、ぜんまいばね等)の弾性力を利用して保持部を付勢するものであってもよい。 (4) In the above embodiment, the urging means included in the suspending means is configured to urge the holding portion using a weight, but the present invention is not limited to this, and other embodiments are provided. For example, the holding portion may be urged by using the elastic force of a spring (coil spring, mainspring spring, etc.).
(5)図10は、他の実施形態に係る被覆補助装置の作業台6Aの構成を模式的に表した説明図である。図10に示される被覆補助装置の基本的な構成は、実施形態1と同様である。図10には、作業台6Aの本体部62A上に、基材が載置される支持部(不図示)に隣接するように、壁状の位置合せ治具66が立設されている状態が示されている。また、図10には、吊り下げ手段9の保持部91により保持されている表皮材3Aが示されている。この表皮材3Aは、上述した実施形態1と同様、上方から見て、支持部の載置部上に載せられている基材を覆うように配されている。この表皮材3Aの側縁には、外側に凸状にはみ出した複数の目印部31が設けられている。目印部31は、表皮材3Aの側縁に沿って等間隔で設けられている。そして、位置合せ治具66には、目印部31の位置に対応する位置に、凹状の窪みからなる適合部66aが設けられている。つまり、位置合せ治具66には、複数の適合部66aが目印部31と同じ間隔(つまり、等間隔)で設けられている。作業者は、表皮材3を基材2の表面に貼り付ける際、目印部31の位置を適合部66aの位置に合せることによって、表皮材3を基材2の表面に位置合せし易くなる。このように、被覆補助装置の作業台に、位置合せ治具を設けて、表皮材(被覆材)を基材に対して位置合せすると、表皮材を貼り付ける作業性が更に向上する。
(5) FIG. 10 is an explanatory view schematically showing the configuration of a
(6)図11は、他の実施形態に係る被覆補助装置5Bの側面を模式的に表した説明図である。図11に示される被覆補助装置5Bの基本的な構成は、実施形態1と同様である。この被覆補助装置5Bは、実施形態1の被覆補助装置5に、作業台6が予め定められた角度範囲を超えて回転しないように、作業台6の回転を防止する回転防止手段100を追加したものである。回転防止手段100は、回転軸63に固定され、回転軸63と共に回転する棒状の係止部101と、この係止部101と係止し、作業台支持部72に立設される被係止部102とを備える。この被覆補助装置5Bでは、係止部101は2個設けられており、それらは回転軸63上で互いに180°離れるように(つまり、直線状に)設置されている。回転軸63は、係止部101が被係止部102と接触するまで回転が許容される。このように、係止部101及び被係止部102の配置を適宜、設定することにより、予め作業台6が回転できる角度を設定してもよい。このように、回転角度を設定することによって、基材が作業台(支持部)から外れることや、作業者が作業台と接触すること等も防止される。なお、回転防止手段としては、図11に示されるような機械的な構成で行ってもよいし、サーボ機構等を利用した他の構成で行ってもよい。
(6) FIG. 11 is an explanatory view schematically showing a side surface of the
(7)他の実施形態においては、被覆補助装置の作業台等にセンサを設置し、そのセンサが所定のエリア内に人等が侵入したことを検知した場合には、固定手段8が作動しないように(ギア64の歯と停止部82の歯との噛み合わせが解消しないように)、回転防止機構を設けてもよい。
(7) In other embodiments, the fixing means 8 does not operate when a sensor is installed on the work table or the like of the covering auxiliary device and the sensor detects that a person or the like has entered the predetermined area. Thus, a rotation prevention mechanism may be provided (so that the meshing between the teeth of the
1…アームレスト部、2…基材、2a…基材の表面、2a1…溝部、2b…基材の裏面、3…被覆材(表皮材)、3a…被覆材の一端、3b…被覆材の他端、4…ステッチライン、5…被覆補助装置、6…作業台、61…支持部、61a…載置部、62…本体部、63…回転軸、64…ギア、65…取っ手、7…角度変更手段、8…固定手段、81…エアシリンダー、82…停止部、83…配線、84…スイッチ、9…吊り下げ手段、91…保持部、92…付勢手段
DESCRIPTION OF
Claims (4)
作業者の前方に配され、前記基材が載せられて前記基材を支持する作業台と、
作業者に近付く向きと、その逆向きとに前記作業台を回転させて、前記作業台が前記基材を支持する角度を変更する角度変更手段と、
前記作業台の回転を止めて、前記作業台が前記基材を支持する角度を固定する固定手段と、を備え、
前記被覆材を、作業者側に配される一端からその反対側に配される他端に向かって順に前記基材の表面に貼り付けるために、前記他端が前記基材の表面から離れるように前記他端を引っ張り上げるように前記被覆材を吊り下げる吊り下げ手段を備え、
前記吊り下げ手段は、前記被覆材の複数箇所をそれぞれ吊り下げるように複数設けられており、
前記作業台は、前記吊り下げ手段とは独立して回転するように配されている被覆補助装置。 A covering auxiliary device for assisting the work of attaching a sheet-like covering material to the surface of a substrate having a curved surface,
A workbench arranged in front of an operator, on which the base material is placed and supports the base material;
An angle changing means for changing the angle at which the work table supports the base material by rotating the work table in a direction approaching an operator and in the opposite direction;
Fixing means for stopping rotation of the work table and fixing an angle at which the work table supports the base material ,
In order to affix the covering material to the surface of the base material in order from one end disposed on the operator side to the other end disposed on the opposite side, the other end is separated from the surface of the base material. A suspension means for suspending the covering material so as to pull up the other end.
A plurality of the suspension means are provided so as to suspend a plurality of locations of the covering material,
The worktable, the hanging independently that are arranged to rotate coating aid and means.
前記基材は、前記裏打ち部を嵌め込み可能な溝部を有している請求項1又は請求項2に記載の被覆補助装置。 The covering material has a stitch line that is a decorative seam, and a back portion that rises in a convex shape along the stitch line is formed on the back side of the stitch line,
The covering auxiliary device according to claim 1 or 2, wherein the base member has a groove part into which the backing part can be fitted .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013249754A JP6176092B2 (en) | 2013-12-03 | 2013-12-03 | Coating aid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013249754A JP6176092B2 (en) | 2013-12-03 | 2013-12-03 | Coating aid |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015104915A JP2015104915A (en) | 2015-06-08 |
JP6176092B2 true JP6176092B2 (en) | 2017-08-09 |
Family
ID=53435334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013249754A Active JP6176092B2 (en) | 2013-12-03 | 2013-12-03 | Coating aid |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6176092B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114179358B (en) * | 2021-12-15 | 2023-07-21 | 无锡市检验检测认证研究院 | Plastic 3D printer and consumable nozzle |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6023133A (en) * | 1983-07-15 | 1985-02-05 | 本田技研工業株式会社 | Method of pasting tape on work surface with three-dimensional curved surface |
JPH10249927A (en) * | 1997-03-12 | 1998-09-22 | Ikeda Bussan Co Ltd | Tensioning apparatus for sheet material |
JPH11185619A (en) * | 1997-12-25 | 1999-07-09 | Sony Corp | Affixing method of functional film of cathode-ray tube and affixing device |
JP2004075140A (en) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Three M Innovative Properties Co | Auxiliary apparatus for sticking adhesive tape and method for sticking adhesive tape |
-
2013
- 2013-12-03 JP JP2013249754A patent/JP6176092B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015104915A (en) | 2015-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6176092B2 (en) | Coating aid | |
JP5470042B2 (en) | Backrest with headrest sleeve for mounting components | |
JP2006128211A5 (en) | ||
JP2013227156A (en) | Carrier tape connecting device | |
JP3120833U (en) | wallpaper | |
KR101621960B1 (en) | Apparatus for aligning stitch line on armrest of doortrim for vehicle using rotatable leather fixing device with limited rotation range | |
JP4590993B2 (en) | Manufacturing apparatus and manufacturing method for automobile interior material with skin | |
KR20090079622A (en) | Skin laminating appratus for pull handle | |
KR101142456B1 (en) | Disk plate of rhinestone array | |
KR100838596B1 (en) | Method and apparatus of bonding hot fix for ornament | |
JP5324104B2 (en) | Decorative sheet manufacturing method | |
KR102724008B1 (en) | Adhesive tape for seat manufacturing, manufacturing device and manufacturing method thereof | |
KR101358932B1 (en) | Accessory Mask Structure | |
JP6170597B1 (en) | Digital cutting system with tape dispenser applied | |
JP3151799U (en) | Covering method for book and bonding apparatus for the same | |
KR101648093B1 (en) | vehicle doortrim armrest stitch line aligning method using apparatus for aligning stitch line on armrest of doortrim for vehicle using laser beam irradiation | |
KR101060736B1 (en) | Decorative Hotfix Attachment | |
JP2012171731A (en) | Sheet retention device and sheet attachment device | |
US4963213A (en) | Method of and device for gluing objects together using a porous sheet applicator | |
JP5596211B1 (en) | Seat Cover | |
JP2010280126A (en) | Method for manufacturing interior material | |
JP3179189U (en) | Aero Parts | |
KR200446128Y1 (en) | A glass fixed apparatus for a window | |
KR200436481Y1 (en) | Backrest binding material | |
JP2015020745A (en) | Seat cover |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170626 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6176092 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |