JP6161002B2 - Power converter - Google Patents

Power converter Download PDF

Info

Publication number
JP6161002B2
JP6161002B2 JP2013235339A JP2013235339A JP6161002B2 JP 6161002 B2 JP6161002 B2 JP 6161002B2 JP 2013235339 A JP2013235339 A JP 2013235339A JP 2013235339 A JP2013235339 A JP 2013235339A JP 6161002 B2 JP6161002 B2 JP 6161002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
operation mode
coil
power
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013235339A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015095994A (en
Inventor
山口 浩二
浩二 山口
裕司 佐々木
裕司 佐々木
隼一 馬籠
隼一 馬籠
真義 山本
真義 山本
大勝 梅上
大勝 梅上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
National University Corp Shimane University
Original Assignee
IHI Corp
National University Corp Shimane University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, National University Corp Shimane University filed Critical IHI Corp
Priority to JP2013235339A priority Critical patent/JP6161002B2/en
Publication of JP2015095994A publication Critical patent/JP2015095994A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6161002B2 publication Critical patent/JP6161002B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電力変換装置に関する。   The present invention relates to a power conversion device.

下記特許文献1には、スイッチトリラクタンスモータの3相分の巻線に印加する電圧を昇圧することができると共に、3相分の巻線に流れる電流を容量素子及び電源に回生することができる駆動回路が開示されている。該駆動回路は、1つのコンデンサ、9つのスイッチング素子及び6つのダイオードによって構成されている。また、この駆動回路は、3相分の巻線に供給する方形波状の駆動電流の立ち上がりを急峻にすることも可能である。   In Patent Document 1 below, the voltage applied to the three-phase windings of the switched reluctance motor can be boosted, and the current flowing through the three-phase windings can be regenerated to the capacitive element and the power source. A drive circuit is disclosed. The drive circuit includes one capacitor, nine switching elements, and six diodes. In addition, this drive circuit can also make the rise of the square-wave drive current supplied to the windings for three phases steep.

特開2012−44816号公報JP 2012-44816 A

ところで、上記従来技術では、上述したように、スイッチトリラクタンスモータの3相分の巻線に供給する方形波状の駆動電流の立ち上がりを急峻にすることが可能であるが、該駆動電流を生成するために、1つのコンデンサ、9つのスイッチング素子及び6つのダイオードを用いる必要があるため、部品点数が増えてしまうという問題があった。   In the prior art, as described above, the rising of the square-wave drive current supplied to the three-phase windings of the switched reluctance motor can be made steep, but the drive current is generated. For this reason, since it is necessary to use one capacitor, nine switching elements, and six diodes, there is a problem that the number of parts increases.

本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、スイッチトリラクタンスモータに供給する方形波状の駆動電流の立ち上がりを急峻にすることが可能な回路の部品点数を減らすこと目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to reduce the number of circuit components that can make the rising of a square-wave drive current supplied to a switched reluctance motor steep.

上記目的を達成するために、本発明では、第1の解決手段として、スイッチング素子を備え、直流電源によって出力される電力を変換してスイッチトリラクタンスモータのコイルに供給する電力変換装置であって、一端が前記直流電源のプラス側に接続されているコンデンサと、前記コンデンサの他端と前記コイルの一端との間に設けられる前記スイッチング素子である第1スイッチング素子と、前記コイルの他端と前記直流電源のマイナス側との間に設けられる前記スイッチング素子である第2スイッチング素子と、アノード端子が前記直流電源のプラス側に、またカソード端子が前記コイルの一端にそれぞれ接続されている第1ダイオードと、アノード端子が前記コイルの他端に、またカソード端子が前記コンデンサの他端にそれぞれ接続されている第2ダイオードとを具備し、前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子をオン状態にすることで前記直流電源及び前記コンデンサから前記コイルに駆動電力を供給する第1動作モードと、少なくとも前記第2スイッチング素子をオン状態にすることで前記直流電源から前記コイルに駆動電力を供給する第2動作モードと、第1スイッチング素子をオン状態にし、かつ第2スイッチング素子をオフ状態にする第3動作モードと、全ての前記スイッチング素子をオフ状態にすることで前記コイルから前記コンデンサに電力を供給する第4動作モードとを有する、という手段を採用する。   In order to achieve the above object, according to the present invention, as a first solving means, there is provided a power conversion device that includes a switching element, converts power output by a DC power supply, and supplies the power to a coil of a switched reluctance motor. A capacitor having one end connected to the positive side of the DC power source, a first switching element that is the switching element provided between the other end of the capacitor and one end of the coil, and the other end of the coil A second switching element that is the switching element provided between the negative side of the DC power source, a first terminal that is connected to the positive side of the DC power source, and a cathode terminal that is connected to one end of the coil. A diode and an anode terminal are connected to the other end of the coil, and a cathode terminal is connected to the other end of the capacitor. A first operating mode for supplying driving power to the coil from the DC power supply and the capacitor by turning on the first switching element and the second switching element, A second operation mode in which driving power is supplied from the DC power source to the coil by turning on at least the second switching element; turning on the first switching element; and turning off the second switching element. The third operation mode and the fourth operation mode in which power is supplied from the coil to the capacitor by turning off all the switching elements are employed.

本発明では、第2の解決手段として、上記第1の解決手段において、直流電源のプラス側と前記第2ダイオードのカソード端子との間に設けられる第3スイッチング素子と、アノード端子が前記直流電源のマイナス側に、またカソード端子が前記コイルの一端にそれぞれ接続されている第3ダイオードとをさらに具備し、第3スイッチング素子をオン状態にし、かつ第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子をオフ状態にすることで前記コイルから前記直流電源に電力を供給する第5動作モードをさらに有し、前記第1動作モードにおいて、前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子をオン状態にし、かつ第3スイッチング素子をオフ状態にすることで前記直流電源及び前記コンデンサから前記コイルに駆動電力を供給し、前記第3動作モードにおいて、第1スイッチング素子をオン状態にし、かつ第2スイッチング素子に加えて第3スイッチング素子をオフ状態にする、という手段を採用する。   In the present invention, as a second solving means, in the first solving means, a third switching element provided between a positive side of a DC power supply and a cathode terminal of the second diode, and an anode terminal are the DC power supply. And a third diode whose cathode terminal is connected to one end of the coil, respectively, to turn on the third switching element and to turn off the first switching element and the second switching element In the first operation mode, the first switching element and the second switching element are turned on, and a third operation mode is further provided for supplying power from the coil to the DC power supply. Driving power is supplied to the coil from the DC power supply and the capacitor by turning off the switching element. , In the third operation mode, the first switching element to the on state, and to the third switching element in an OFF state in addition to the second switching element, to adopt a means of.

本発明では、第3の解決手段として、上記第2の解決手段において、前記直流電源のプラス端子と前記コンデンサの一端との間に設けられる前記スイッチング素子である第4スイッチング素子をさらに具備し、前記第1動作モードにおいて、前記第4スイッチング素子もオン状態にし、前記第2動作モードにおいて、少なくとも前記第2スイッチング素子及び前記第4スイッチング素子をオン状態にすることで前記直流電源から前記コイルに駆動電力を供給し、前記第3動作モードにおいて、第1スイッチング素子をオン状態にし、かつ第2スイッチング素子及び第3スイッチング素子をオフ状態にし、第4スイッチング素子についてはオン状態あるいはオフ状態であり、前記第5動作モードにおいて、第3スイッチング素子をオン状態にし、かつ第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子に加えて第4スイッチング素子をオフ状態にすることで前記コイルから前記直流電源に加えて前記コンデンサに電力を供給する、という手段を採用する。   In the present invention, as a third solving means, further comprising a fourth switching element as the switching element provided between the positive terminal of the DC power source and one end of the capacitor in the second solving means, In the first operation mode, the fourth switching element is also turned on, and in the second operation mode, at least the second switching element and the fourth switching element are turned on, so that the DC power supply is transferred to the coil. Driving power is supplied, and in the third operation mode, the first switching element is turned on, the second switching element and the third switching element are turned off, and the fourth switching element is turned on or off. In the fifth operation mode, the third switching element is turned on. And adopting means that supplies power to the capacitor in addition to the DC power source from the coil by turning off state and the fourth switching element in addition to the first and second switching elements.

本発明では、第4の解決手段として、上記第1〜第3のいずれか1つの解決手段において、前記第2スイッチング素子及び前記第2ダイオードは、前記スイッチトリラクタンスモータに備えられる複数相分のコイル各々に対して設けられる、という手段を採用する。   In the present invention, as a fourth solving means, in any one of the first to third solving means, the second switching element and the second diode are provided for a plurality of phases provided in the switched reluctance motor. A means of being provided for each coil is employed.

本発明によれば、第1動作モードにおいて、直流電源と、第4動作モードで充電されたコンデンサとを用いてスイッチトリラクタンスモータのコイルに駆動電力を供給するので、方形波状の駆動電流の立ち上がりを急峻にすることができる。また、本発明よれば、上述した先行技術文献に比べて、部品点数を減らすことが可能である。   According to the present invention, in the first operation mode, the driving power is supplied to the coil of the switched reluctance motor using the DC power supply and the capacitor charged in the fourth operation mode. Can be made steep. Further, according to the present invention, the number of parts can be reduced as compared with the above-described prior art documents.

本発明の第1実施形態に係る電力変換装置の回路図である。It is a circuit diagram of the power converter concerning a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態に係る電力変換装置の駆動電流(a)、印加電圧(b)及びスイッチング(c)を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows drive current (a), applied voltage (b), and switching (c) of a power converter concerning a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1実施形態に係る電力変換装置の変形例を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the modification of the power converter device which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る電力変換装置の回路図である。It is a circuit diagram of the power converter device concerning a 2nd embodiment of the present invention. 本発明の第2実施形態に係る電力変換装置の駆動電流(a)、印加電圧(b)及びスイッチング(c)を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows drive current (a), applied voltage (b), and switching (c) of a power converter concerning a 2nd embodiment of the present invention. 本発明の第2実施形態に係る電力変換装置の駆動電流(a)、印加電圧(b)及びスイッチング(c)を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows drive current (a), applied voltage (b), and switching (c) of a power converter concerning a 2nd embodiment of the present invention. 本発明の第2実施形態に係る電力変換装置の駆動電流(a)、印加電圧(b)及びスイッチング(c)を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows drive current (a), applied voltage (b), and switching (c) of a power converter concerning a 2nd embodiment of the present invention. 本発明の第2実施形態に係る電力変換装置の変形例を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the modification of the power converter device which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る電力変換装置の回路図である。It is a circuit diagram of the power converter device which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る電力変換装置の駆動電流(a)、印加電圧(b)及びスイッチング(c)を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows drive current (a), applied voltage (b), and switching (c) of a power converter concerning a 3rd embodiment of the present invention. 本発明の第3実施形態に係る電力変換装置の変形例を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the modification of the power converter device which concerns on 3rd Embodiment of this invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
〔第1実施形態〕
初めに第1実施形態について説明する。本第1実施形態に係る電力変換装置は、直流電源Eによって出力される電力を変換してスイッチトリラクタンスモータ(図示略)のコイルL1に供給するものである。このような電力変換装置は、図1に示すように、1対の第1端子T1、T2、1対の第2端子T11、T12、コンデンサC、第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2、第1ダイオードD1、第2ダイオードD2及びスイッチ制御部Mから構成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[First embodiment]
First, the first embodiment will be described. The power conversion apparatus according to the first embodiment converts power output from the DC power source E and supplies it to a coil L1 of a switched reluctance motor (not shown). As shown in FIG. 1, such a power conversion device includes a pair of first terminals T1, T2, a pair of second terminals T11, T12, a capacitor C, a first switching element S1, a second switching element S2, It comprises a first diode D1, a second diode D2, and a switch control unit M.

1対の第1端子T1、T2は、直流電源Eの両端(プラス端子及びマイナス端子)に接続されている。一方、1対の第2端子T11、T12は、スイッチトリラクタンスモータ(図示略)のコイルL1の両端に接続されている。
コンデンサCは、直流電源Eのプラス側とコイルL1の一端との間に設けられ、一端が直流電源Eのプラス側に、また他端が第1スイッチング素子S1を介してコイルL1の一端にそれぞれ接続されている。
The pair of first terminals T1 and T2 are connected to both ends (plus terminal and minus terminal) of the DC power source E. On the other hand, the pair of second terminals T11 and T12 are connected to both ends of a coil L1 of a switched reluctance motor (not shown).
The capacitor C is provided between the plus side of the DC power source E and one end of the coil L1, and one end is on the plus side of the DC power source E and the other end is on one end of the coil L1 via the first switching element S1. It is connected.

第1スイッチング素子S1は、コンデンサCの他端とコイルL1の一端との間に設けられ、一端がコンデンサCの他端に、また他端がコイルL1の一端にそれぞれ接続されている。
第2スイッチング素子S2は、コイルL1の他端と直流電源Eのマイナス側との間に設けられ、一端がコイルL1の他端に、また他端が直流電源Eのマイナス側にそれぞれ接続されている。
The first switching element S1 is provided between the other end of the capacitor C and one end of the coil L1, and one end is connected to the other end of the capacitor C and the other end is connected to one end of the coil L1.
The second switching element S2 is provided between the other end of the coil L1 and the negative side of the DC power source E, and has one end connected to the other end of the coil L1 and the other end connected to the negative side of the DC power source E. Yes.

このような第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2は、例えば、FETトランジスタ(Field Effect Transistor:電界効果トランジスタ)であり、ゲート端子がスイッチ制御部Mに接続され、スイッチ制御部Mから電圧値がハイレベルである制御信号がゲート端子に入力されるとオン状態となり、電圧値がローレベルである制御信号がゲート端子に入力されると、オフ状態となる。また、第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2は、FETトランジスタ以外にも、例えばバイポーラトランジスタやIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor:絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)であってもよい。   The first switching element S1 and the second switching element S2 are, for example, FET transistors (Field Effect Transistors), the gate terminals of which are connected to the switch control unit M, and the voltage values from the switch control unit M. Is turned on when a control signal having a high level is input to the gate terminal, and is turned off when a control signal having a low voltage value is input to the gate terminal. Further, the first switching element S1 and the second switching element S2 may be, for example, a bipolar transistor or an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) in addition to the FET transistor.

第1ダイオードD1は、アノード端子が直流電源Eのプラス側に、またカソード端子がコイルL1の一端にそれぞれ接続されている。
第2ダイオードD2は、アノード端子がコイルL1の他端に、またカソード端子がコンデンサCの他端にそれぞれ接続されている。
The first diode D1 has an anode terminal connected to the positive side of the DC power supply E and a cathode terminal connected to one end of the coil L1.
The second diode D2 has an anode terminal connected to the other end of the coil L1 and a cathode terminal connected to the other end of the capacitor C.

スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2のスイッチング制御を行うマイクロコントローラであり、具体的には各スイッチング素子のゲート端子それぞれに、立ち上がり及び立ち下りのタイミング及びデューティ比の異なる制御信号を出力する。   The switch control unit M is a microcontroller that performs switching control of the first switching element S1 and the second switching element S2, and specifically, the rising and falling timings and duty ratios of the respective gate terminals of the switching elements. Output different control signals.

次に、このように構成された本電力変換装置の動作について図1及び図2を参照して説明する。
本電力変換装置は、スイッチトリラクタンスモータ(図示略)のコイルL1に方形波状の駆動電流を供給するために、第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2のスイッチング等を実行する。つまり、本電力変換装置は、以下に説明する第1〜第4動作モードを実行する。
Next, the operation of the power conversion device configured as described above will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
This power converter performs switching of the first switching element S1 and the second switching element S2 and the like in order to supply a square-wave drive current to the coil L1 of the switched reluctance motor (not shown). That is, this power converter performs the 1st-4th operation mode explained below.

第1動作モードは、直列接続される直流電源E及びコンデンサCからコイルL1に駆動電力を供給する動作モードである。つまり、第1動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2をオン状態にする(図2(c)参照)。これによって、図1(1)に示すように、直流電源Eから、コンデンサC、第1スイッチング素子S1、コイルL1、第2スイッチング素子S2を順に介して直流電源Eに至る経路で電流が流れる。   The first operation mode is an operation mode in which driving power is supplied to the coil L1 from the DC power supply E and the capacitor C connected in series. That is, in the first operation mode, the switch control unit M turns on the first switching element S1 and the second switching element S2 (see FIG. 2C). As a result, as shown in FIG. 1A, a current flows through a path from the DC power supply E to the DC power supply E through the capacitor C, the first switching element S1, the coil L1, and the second switching element S2 in this order.

例えば、直流電源Eの電圧をEV、コンデンサCの電圧をCVとした場合、コイルL1に印加される電圧は(EV+CV)である(図2(b)参照)。そして、印加電圧(EV+CV)に応じた駆動電流がコイルL1に供給される。この結果、駆動電流は、急激に上昇する(図2(a)参照)。そして、コンデンサCに蓄えられた電荷が全て放電されると、第1動作モードが終了し、第2動作モードに移行する。   For example, when the voltage of the DC power source E is EV and the voltage of the capacitor C is CV, the voltage applied to the coil L1 is (EV + CV) (see FIG. 2B). Then, a drive current corresponding to the applied voltage (EV + CV) is supplied to the coil L1. As a result, the drive current increases rapidly (see FIG. 2A). Then, when all the electric charge stored in the capacitor C is discharged, the first operation mode ends and the operation mode shifts to the second operation mode.

第2動作モードは、第1動作モードの終了後、直流電源EのみからコイルL1に駆動電力を供給する動作モードである。なお、図2(c)では、第2動作モードにおいて、第1スイッチング素子S1がオン状態となっているが、第1スイッチング素子S1は、オン状態でもよいし、またオフ状態であってもよい。   The second operation mode is an operation mode in which driving power is supplied from only the DC power source E to the coil L1 after the end of the first operation mode. In FIG. 2C, in the second operation mode, the first switching element S1 is in the on state. However, the first switching element S1 may be in the on state or in the off state. .

第2動作モードでは、図1(2)に示すように、直流電源Eから、第1ダイオードD1、コイルL1、第2スイッチング素子S2を順に介して直流電源Eに至る経路で電流が流れる。この結果、駆動電流は、上記第1動作モードに続いて上昇する(図2(a)参照)。そして、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1をオン状態にして、第2スイッチング素子S2をオフ状態にすることで、第2動作モードを終了して、第3動作モードに移行する(図2(c)参照)。   In the second operation mode, as shown in FIG. 1B, a current flows through a path from the DC power supply E to the DC power supply E through the first diode D1, the coil L1, and the second switching element S2 in this order. As a result, the drive current rises following the first operation mode (see FIG. 2A). Then, the switch control unit M turns on the first switching element S1 and turns off the second switching element S2, thereby ending the second operation mode and shifting to the third operation mode (see FIG. 2 (c)).

第3動作モードは、コイルL1から発生する電力を還流する動作モードである。つまり、第3動作モードは、コイルL1から発生する電力を、還流して熱として消費する動作モードである。上述したように、第3動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1をオン状態にして、第2スイッチング素子S2をオフ状態にする(図2(c)参照)。これによって、図1(3)に示すように、コイルL1から、第2ダイオードD2、第1スイッチング素子S1を順に介してコイルL1に至る経路で電流が流れる。この結果、コイルL1から発生した電力は、熱として消費される。   The third operation mode is an operation mode for returning the electric power generated from the coil L1. That is, the third operation mode is an operation mode in which the electric power generated from the coil L1 is recirculated and consumed as heat. As described above, in the third operation mode, the switch control unit M turns on the first switching element S1 and turns off the second switching element S2 (see FIG. 2C). As a result, as shown in FIG. 1C, a current flows through a path from the coil L1 to the coil L1 through the second diode D2 and the first switching element S1 in this order. As a result, the electric power generated from the coil L1 is consumed as heat.

その後、スイッチ制御部Mは、第2スイッチング素子S2のオン状態とオフ状態とを切り替えることによって、第2動作モードと第3動作モードとの切り替えを繰り返す。この結果、駆動電流は、目標電流値Ref近傍で上下する(図2(a)参照)。つまり、駆動電流は、目標電流値Ref近傍で安定するように制御される。   Thereafter, the switch control unit M repeats switching between the second operation mode and the third operation mode by switching between the ON state and the OFF state of the second switching element S2. As a result, the drive current rises and falls near the target current value Ref (see FIG. 2A). That is, the drive current is controlled to be stable in the vicinity of the target current value Ref.

そして、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2をオフ状態にすることで、第4動作モードに移行する(図2(c)参照)。   Then, the switch control unit M shifts to the fourth operation mode by turning off the first switching element S1 and the second switching element S2 (see FIG. 2C).

第4動作モードは、コイルL1から発生する電力をコンデンサCに供給して充電する動作モードである。上述したように、第4動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2両方をオフ状態にする(図2(c)参照)。   The fourth operation mode is an operation mode in which electric power generated from the coil L1 is supplied to the capacitor C for charging. As described above, in the fourth operation mode, the switch control unit M turns off both the first switching element S1 and the second switching element S2 (see FIG. 2C).

これによって、図1(4)に示すように、コイルL1から、第2ダイオードD2、コンデンサC、第1ダイオードD1を順に介してコイルL1に至る経路で電流が流れる。この結果、コンデンサCには、電荷が蓄えられる。これに伴って、コイルL1に供給される駆動電流は、低下する(図2(a)参照)。本電力変換装置は、上記第1〜第4動作モードを繰り返すことによって、継続的に方形波状の駆動電流を生成して、スイッチトリラクタンスモータ(図示略)のコイルL1に供給する。   As a result, as shown in FIG. 1 (4), a current flows along a path from the coil L1 to the coil L1 through the second diode D2, the capacitor C, and the first diode D1 in this order. As a result, charges are stored in the capacitor C. Along with this, the drive current supplied to the coil L1 decreases (see FIG. 2A). The power converter continuously generates the square-wave drive current by repeating the first to fourth operation modes, and supplies it to the coil L1 of the switched reluctance motor (not shown).

続いて、上記第1実施形態の変形例について説明する。
第1実施形態の変形例は、スイッチトリラクタンスモータ(図示略)の3相分のコイルL1、L2、L3各々に120度ずつ位相の異なる駆動電流を供給するものである。この第1実施形態の変形例は、図3に示すように、3対の第2端子T11、T12、T21、T22、T31、T32、第2スイッチング素子S2、S12、S22及び第2ダイオードD2、D12、D22がスイッチトリラクタンスモータに備えられるコイルL1、L2、L3各々に対して設けられる点において、上述した第1実施形態と相違する。
Subsequently, a modified example of the first embodiment will be described.
In the modification of the first embodiment, drive currents having phases different by 120 degrees are supplied to coils L1, L2, and L3 for three phases of a switched reluctance motor (not shown). As shown in FIG. 3, the modification of the first embodiment includes three pairs of second terminals T11, T12, T21, T22, T31, T32, second switching elements S2, S12, S22, and a second diode D2. It differs from the first embodiment described above in that D12 and D22 are provided for each of the coils L1, L2, and L3 provided in the switched reluctance motor.

これ以外の構成要素については第1実施形態と同様である。なお、1対の第1端子T1、T2、コンデンサC、第1スイッチング素子S1及び第1ダイオードD1については、共有されてコイルL1、L2、L3各々に供給される各駆動電流の生成に用いられる。よって、第1実施形態の変形例において上述した第1実施形態と同様の構成要素については説明を省略する。   Other components are the same as those in the first embodiment. The pair of first terminals T1, T2, the capacitor C, the first switching element S1, and the first diode D1 are used to generate driving currents that are shared and supplied to the coils L1, L2, and L3, respectively. . Therefore, description of components similar to those of the first embodiment described above in the modification of the first embodiment is omitted.

1対の第2端子T21、T22は、スイッチトリラクタンスモータ(図示略)のコイルL2の両端に接続されている。
第2スイッチング素子S12は、コイルL2の他端と直流電源Eのマイナス側との間に設けられ、一端がコイルL2の他端に、また他端が直流電源Eのマイナス側にそれぞれ接続されている。
第2ダイオードD12は、アノード端子がコイルL2の他端に、またカソード端子がコンデンサCの他端にそれぞれ接続されている。
The pair of second terminals T21 and T22 are connected to both ends of a coil L2 of a switched reluctance motor (not shown).
The second switching element S12 is provided between the other end of the coil L2 and the negative side of the DC power source E, and has one end connected to the other end of the coil L2 and the other end connected to the negative side of the DC power source E. Yes.
The second diode D12 has an anode terminal connected to the other end of the coil L2, and a cathode terminal connected to the other end of the capacitor C.

1対の第2端子T31、T32は、スイッチトリラクタンスモータ(図示略)のコイルL3の両端に接続されている。
第2スイッチング素子S22は、コイルL3の他端と直流電源Eのマイナス側との間に設けられ、一端がコイルL3の他端に、また他端が直流電源Eのマイナス側にそれぞれ接続されている。
The pair of second terminals T31 and T32 are connected to both ends of a coil L3 of a switched reluctance motor (not shown).
The second switching element S22 is provided between the other end of the coil L3 and the negative side of the DC power source E, and has one end connected to the other end of the coil L3 and the other end connected to the negative side of the DC power source E. Yes.

第2ダイオードD22は、アノード端子がコイルL3の他端に、またカソード端子がコンデンサCの他端にそれぞれ接続されている。
なお、上記第2スイッチング素子S12、S22は、例えば、上記第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2と同様に、FETトランジスタ、あるいはバイポーラトランジスタやIGBTであってもよい。また、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2に加えて、第2スイッチング素子S12、S22も制御する。
The second diode D22 has an anode terminal connected to the other end of the coil L3 and a cathode terminal connected to the other end of the capacitor C.
The second switching elements S12 and S22 may be, for example, FET transistors, bipolar transistors, or IGBTs, similarly to the first switching element S1 and the second switching element S2. The switch control unit M also controls the second switching elements S12 and S22 in addition to the first switching element S1 and the second switching element S2.

このように構成された第1実施形態の変形例は、スイッチトリラクタンスモータのコイルL1、L2、L3各々に供給する方形波状の駆動電流を生成するために上述した第1実施形態の第1〜第4動作モードを実行して、コイルL1、L2、L3各々に120度ずつ位相の異なる方形波状の駆動電流を供給する。   The modification of the first embodiment configured as described above is the first to the first embodiment described above for generating a square-wave drive current to be supplied to each of the coils L1, L2, and L3 of the switched reluctance motor. The fourth operation mode is executed, and square-wave drive currents having different phases by 120 degrees are supplied to the coils L1, L2, and L3.

ここで、120度ずつ位相の異なる各駆動電流の方形部分(立ち上がりから立ち下がりまでの間)は、時間を空けて重ならないように制御されている。すなわち、各駆動電流の生成に共有される第1端子T1、T2、コンデンサC、第1スイッチング素子S1、第1ダイオードD1は、時間をずらして、各駆動電流の生成に用いられる。   Here, the square portions of the drive currents having different phases by 120 degrees (between rising and falling) are controlled so as not to overlap with each other. That is, the first terminals T1 and T2, the capacitor C, the first switching element S1, and the first diode D1 that are shared for generating each driving current are used for generating each driving current at different times.

このような本実施形態によれば、第1動作モードにおいて、直流電源Eと、第4動作モードで充電されたコンデンサCとを用いてスイッチトリラクタンスモータのコイルL1(あるいはコイルL2、L3)に駆動電流を供給するので、方形波状の駆動電流の立ち上がりを急峻にすることができる。また、本実施形態よれば、上述した先行技術文献に比べて、部品点数を減らすことが可能である。   According to the present embodiment, in the first operation mode, the coil L1 (or the coils L2, L3) of the switched reluctance motor is used by using the DC power source E and the capacitor C charged in the fourth operation mode. Since the drive current is supplied, the rising of the square-wave drive current can be made steep. Further, according to the present embodiment, the number of parts can be reduced as compared with the above-described prior art documents.

〔第2実施形態〕
次に、第2実施形態に係る電力変換装置について説明する。
本第2実施形態に係る電力変換装置は、図4に示すように、第3スイッチング素子S3及び第3ダイオードD3を備える点において、上記第1実施形態と相違する。これ以外の構成要素については第1実施形態と同様である。よって、第2実施形態において第1実施形態と同様の構成要素については説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a power conversion device according to the second embodiment will be described.
As shown in FIG. 4, the power converter according to the second embodiment is different from the first embodiment in that it includes a third switching element S3 and a third diode D3. Other components are the same as those in the first embodiment. Therefore, in the second embodiment, the description of the same components as in the first embodiment is omitted.

第3スイッチング素子S3は、直流電源Eのプラス側と第2ダイオードD2のカソード端子との間に設けられ、一端が直流電源Eのプラス側に、また他端が第2ダイオードD2のカソード端子にそれぞれ接続されている。なお、第3スイッチング素子S3は、例えば、上記第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2と同様に、FETトランジスタ、あるいはバイポーラトランジスタやIGBTであってもよい。
第3ダイオードD3は、アノード端子が直流電源Eのマイナス側に、またカソード端子がコイルL1の一端にそれぞれ接続されている。
The third switching element S3 is provided between the positive side of the DC power supply E and the cathode terminal of the second diode D2, one end being the positive side of the DC power supply E and the other end being the cathode terminal of the second diode D2. Each is connected. The third switching element S3 may be, for example, an FET transistor, a bipolar transistor, or an IGBT, like the first switching element S1 and the second switching element S2.
The third diode D3 has an anode terminal connected to the negative side of the DC power source E and a cathode terminal connected to one end of the coil L1.

次に、このように構成された本第2実施形態の動作について図4〜図7を参照して説明する。
第1動作モードは、第1実施形態と同様に、直列接続される直流電源E及びコンデンサCからコイルL1に駆動電力を供給する動作モードである。つまり、第2実施形態の第1動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2をオン状態にし、かつ第3スイッチング素子をオフ状態にする(図5(c)参照)。
Next, the operation of the second embodiment configured as described above will be described with reference to FIGS.
The first operation mode is an operation mode in which driving power is supplied to the coil L1 from the DC power supply E and the capacitor C connected in series as in the first embodiment. That is, in the first operation mode of the second embodiment, the switch control unit M turns on the first switching element S1 and the second switching element S2, and turns off the third switching element (FIG. 5C). )reference).

これによって、図4(1)に示すように、第1実施形態と同様、直流電源Eから、コンデンサC、第1スイッチング素子S1、コイルL1、第2スイッチング素子S2を順に介して直流電源Eに至る経路で電流が流れる。例えば、直流電源Eの電圧をEV、コンデンサCの電圧をCVとした場合、コイルL1に印加される電圧は(EV+CV)である(図5(b)参照)。   As a result, as shown in FIG. 4A, as in the first embodiment, the DC power source E is changed from the DC power source E through the capacitor C, the first switching element S1, the coil L1, and the second switching element S2 in order. Current flows through the route. For example, when the voltage of the DC power source E is EV and the voltage of the capacitor C is CV, the voltage applied to the coil L1 is (EV + CV) (see FIG. 5B).

そして、印加電圧(EV+CV)に応じた駆動電流がコイルL1に供給される。この結果、駆動電流は、急激に上昇する(図5(a)参照)。そして、コンデンサCに蓄えられた電荷が全て放電されると、第1動作モードが終了し、第2動作モードに移行する。   Then, a drive current corresponding to the applied voltage (EV + CV) is supplied to the coil L1. As a result, the drive current increases rapidly (see FIG. 5A). Then, when all the electric charge stored in the capacitor C is discharged, the first operation mode ends and the operation mode shifts to the second operation mode.

第2動作モードは、第1実施形態と同様、第1動作モードの終了後、直流電源EのみからコイルL1に駆動電力を供給する動作モードである。なお、図5(c)では、第2動作モードにおいて、第1スイッチング素子S1がオン状態となっているが、第1スイッチング素子S1は、オン状態でもよいし、またオフ状態であってもよい。   Similar to the first embodiment, the second operation mode is an operation mode in which driving power is supplied from only the DC power source E to the coil L1 after the end of the first operation mode. In FIG. 5C, in the second operation mode, the first switching element S1 is in an on state, but the first switching element S1 may be in an on state or an off state. .

第2動作モードでは、図4(2)に示すように、直流電源Eから、第1ダイオードD1、コイルL1、第2スイッチング素子S2を順に介して直流電源Eに至る経路で電流が流れる。また、第1スイッチング素子S1がオン状態である場合には、直流電源Eから、第3スイッチング素子S3の逆並列ダイオード、第1スイッチング素子S1、コイルL1、第2スイッチング素子S2を順に介して直流電源Eに至る経路でも電流が流れる。この結果、駆動電流は、上記第1動作モードに続いて上昇する(図5(a)参照)。   In the second operation mode, as shown in FIG. 4B, a current flows through a path from the DC power supply E to the DC power supply E through the first diode D1, the coil L1, and the second switching element S2 in this order. Further, when the first switching element S1 is in the on state, the direct-current power source E causes the direct current through the antiparallel diode of the third switching element S3, the first switching element S1, the coil L1, and the second switching element S2 in order. Current also flows in the path to the power supply E. As a result, the drive current rises following the first operation mode (see FIG. 5A).

そして、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1をオン状態にして、第2スイッチング素子S2及び第3スイッチング素子S3をオフ状態にすることで、第2動作モードを終了して、第3動作モードに移行する(図5(c)参照)。   Then, the switch control unit M ends the second operation mode by turning on the first switching element S1 and turning off the second switching element S2 and the third switching element S3, and performs the third operation. The mode is changed (see FIG. 5C).

第3動作モードは、第1実施形態と同様、コイルL1から発生する電力を還流する動作モードである。つまり、第3動作モードは、コイルL1から発生する電力を、還流して熱として消費する動作モードである。上述したように、第3動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1をオン状態にして、第2スイッチング素子S2及び第3スイッチング素子S3をオフ状態にする(図5(c)参照)。これによって、図4(3)に示すように、コイルL1から、第2ダイオードD2、第1スイッチング素子S1を順に介してコイルL1に至る経路で電流が流れる。この結果、コイルL1から発生する電力は、熱として消費される。   The third operation mode is an operation mode in which power generated from the coil L1 is returned as in the first embodiment. That is, the third operation mode is an operation mode in which the electric power generated from the coil L1 is recirculated and consumed as heat. As described above, in the third operation mode, the switch control unit M turns on the first switching element S1 and turns off the second switching element S2 and the third switching element S3 (FIG. 5C). reference). As a result, as shown in FIG. 4 (3), a current flows through a path from the coil L1 to the coil L1 through the second diode D2 and the first switching element S1 in this order. As a result, the electric power generated from the coil L1 is consumed as heat.

その後、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2及び第3スイッチング素子S3を制御して、第2動作モードと第3動作モードとの切り替えを繰り返す。この結果、駆動電流は、目標電流値Ref近傍で上下する(図5(a)参照)。つまり、駆動電流は、目標電流値Ref近傍で安定するように制御される。   Thereafter, the switch control unit M controls the first switching element S1, the second switching element S2, and the third switching element S3 to repeat switching between the second operation mode and the third operation mode. As a result, the drive current rises and falls near the target current value Ref (see FIG. 5A). That is, the drive current is controlled to be stable in the vicinity of the target current value Ref.

そして、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2及び第3スイッチング素子S3をオフ状態にすることで、第4動作モードに移行する(図5(c)参照)。   Then, the switch control unit M shifts to the fourth operation mode by turning off the first switching element S1, the second switching element S2, and the third switching element S3 (see FIG. 5C).

第4動作モードは、第1実施形態と同様、コイルL1から発生する電力をコンデンサCに供給して充電する動作モードである。上述したように、第4動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2及び第3スイッチング素子S3をオフ状態にする(図5(c)参照)。   As in the first embodiment, the fourth operation mode is an operation mode in which the electric power generated from the coil L1 is supplied to the capacitor C to be charged. As described above, in the fourth operation mode, the switch control unit M turns off the first switching element S1, the second switching element S2, and the third switching element S3 (see FIG. 5C).

これによって、図4(4)に示すように、コイルL1から、第2ダイオードD2、コンデンサC、第1ダイオードD1を順に介してコイルL1に至る経路で電流が流れる。この結果、コンデンサCには、電荷が蓄えられる。これに伴って、コイルL1に供給される駆動電流は、低下する(図5(a)参照)。   As a result, as shown in FIG. 4 (4), a current flows along a path from the coil L1 to the coil L1 through the second diode D2, the capacitor C, and the first diode D1 in this order. As a result, charges are stored in the capacitor C. Along with this, the drive current supplied to the coil L1 decreases (see FIG. 5A).

一方、本実施形態において、スイッチ制御部Mは、第3スイッチング素子S3をオン状態にして、かつ第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2をオフ状態にすることで、第4動作モードに代えて、第5動作モードに移行するようにしてもよい(図6(c)参照)。   On the other hand, in the present embodiment, the switch control unit M changes to the fourth operation mode by turning on the third switching element S3 and turning off the first switching element S1 and the second switching element S2. Then, the mode may be shifted to the fifth operation mode (see FIG. 6C).

第5動作モードは、コイルL1から発生する電力を直流電源Eに供給する動作モードである。上述したように、第5動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第3スイッチング素子S3をオン状態にして、第1スイッチング素子S1及び第2スイッチング素子S2をオフ状態にする(図6(c)参照)。これによって、図4(5)に示すように、コイルL1から、第2ダイオードD2、第3スイッチング素子S3、直流電源E、第3ダイオードD3を順に介してコイルL1に至る経路で電流が流れる。この結果、直流電源Eには、電力が供給される。これに伴って、コイルL1に供給される駆動電流は、低下する(図6(a)参照)。   The fifth operation mode is an operation mode in which the electric power generated from the coil L1 is supplied to the DC power source E. As described above, in the fifth operation mode, the switch control unit M turns on the third switching element S3 and turns off the first switching element S1 and the second switching element S2 (FIG. 6C). reference). As a result, as shown in FIG. 4 (5), a current flows from the coil L1 through the second diode D2, the third switching element S3, the DC power source E, and the third diode D3 in this order to the coil L1. As a result, electric power is supplied to the DC power source E. Along with this, the drive current supplied to the coil L1 decreases (see FIG. 6A).

本電力変換装置は、上記第1〜第4動作モードを繰り返すことによって、継続的に方形波状の駆動電流を生成して、スイッチトリラクタンスモータ(図示略)のコイルL1に供給しもよい(図5参照)。また、第4動作モードに代えて、第5動作モードを実行してもよい。なお、第5動作モードを実行した場合には、コンデンサCに電荷が蓄えられないので、この後、第1動作モードではなく、第2動作モードを実行することになる(図6参照)。また、図7に示すように、第4動作モードに移行後、特定の時間経過後に、第4動作モードから第5動作モードに移行するようにしてもよい。   The power conversion apparatus may continuously generate a square-wave drive current by repeating the first to fourth operation modes and supply it to the coil L1 of the switched reluctance motor (not shown) (see FIG. 5). Further, the fifth operation mode may be executed instead of the fourth operation mode. When the fifth operation mode is executed, no electric charge is stored in the capacitor C, so that the second operation mode is executed instead of the first operation mode (see FIG. 6). Further, as shown in FIG. 7, after the transition to the fourth operation mode, the transition from the fourth operation mode to the fifth operation mode may be performed after a specific time has elapsed.

続いて、上記第2実施形態の変形例について説明する。
第2実施形態の変形例は、スイッチトリラクタンスモータ(図示略)の3相分のコイルL1、L2、L3各々に120度ずつ位相の異なる駆動電流を供給するものである。この第2実施形態の変形例は、図8に示すように、3対の第2端子T11、T12、T21、T22、T31、T32、第2スイッチング素子S2、S12、S22及び第2ダイオードD2、D12、D22がスイッチトリラクタンスモータに備えられるコイルL1、L2、L3各々に対して設けられる点において、上述した第2実施形態と相違する。
Subsequently, a modification of the second embodiment will be described.
In the modification of the second embodiment, drive currents having phases different by 120 degrees are supplied to the coils L1, L2, and L3 for three phases of a switched reluctance motor (not shown). As shown in FIG. 8, the modification of the second embodiment includes three pairs of second terminals T11, T12, T21, T22, T31, T32, second switching elements S2, S12, S22, and a second diode D2. It differs from the second embodiment described above in that D12 and D22 are provided for each of the coils L1, L2, and L3 provided in the switched reluctance motor.

これ以外の構成要素については第2実施形態と同様である。なお、1対の第1端子T1、T2、コンデンサC、第1スイッチング素子S1、第1ダイオードD1、第3スイッチング素子S3及び第3ダイオードD3については、共有されて各駆動電流の生成に用いられる。すなわち、第2実施形態の変形例は、第1実施形態の変形例に、第3スイッチング素子S3及び第3ダイオードD3を追加したものである。よって、第2実施形態の変形例の各構成要素については説明を省略する。   Other components are the same as those in the second embodiment. The pair of first terminals T1, T2, the capacitor C, the first switching element S1, the first diode D1, the third switching element S3, and the third diode D3 are shared and used for generating each drive current. . That is, the modification of the second embodiment is obtained by adding the third switching element S3 and the third diode D3 to the modification of the first embodiment. Therefore, description of each component of the modified example of the second embodiment is omitted.

このように構成された第2実施形態の変形例は、スイッチトリラクタンスモータのコイルL1、L2、L3各々に供給する方形波状の駆動電流を生成するために上述した第2実施形態の第1〜第4動作モードを実行して、コイルL1、L2、L3各々に120度ずつ位相の異なる方形波状の駆動電流を供給する。また、第2実施形態の変形例は、第4動作モードに代えて、第5動作モードを実行してもよい。なお、第5動作モードを実行した場合には、コンデンサCに電荷が蓄えられないので、この後、第1動作モードではなく、第2動作モードを実行することになる(図6参照)。また、図7に示すように、第4動作モードに移行後、特定の時間経過後に、第4動作モードから第5動作モードに移行するようにしてもよい。   The modification of the second embodiment configured as described above is the first to the second embodiments described above for generating a square-wave drive current to be supplied to each of the coils L1, L2, and L3 of the switched reluctance motor. The fourth operation mode is executed, and square-wave drive currents having different phases by 120 degrees are supplied to the coils L1, L2, and L3. In the modification of the second embodiment, the fifth operation mode may be executed instead of the fourth operation mode. When the fifth operation mode is executed, no electric charge is stored in the capacitor C, so that the second operation mode is executed instead of the first operation mode (see FIG. 6). Further, as shown in FIG. 7, after the transition to the fourth operation mode, the transition from the fourth operation mode to the fifth operation mode may be performed after a specific time has elapsed.

ここで、120度ずつ位相の異なる各駆動電流の方形部分(立ち上がりから立ち下がりまでの間)は、第1実施形態の変形例と同様、時間を空けて重ならないように制御されている。すなわち、各駆動電流の生成に共有される第1端子T1、T2、コンデンサC、第1スイッチング素子S1、第1ダイオードD1及び第3スイッチング素子S3及び第3ダイオードD3は、時間をずらして、各駆動電流の生成に用いられる。   Here, as in the modification of the first embodiment, the square portions of the drive currents having different phases by 120 degrees (between rising and falling) are controlled so as not to overlap with each other. That is, the first terminals T1 and T2, the capacitor C, the first switching element S1, the first diode D1, the third switching element S3, and the third diode D3 that are shared for generating each driving current are shifted in time, Used to generate drive current.

このような本実施形態によれば、第1動作モードにおいて、直流電源Eと、第4動作モードで充電されたコンデンサCとを用いてスイッチトリラクタンスモータのコイルL1(あるいはコイルL2、L3)に駆動電流を供給するので、方形波状の駆動電流の立ち上がりを急峻にすることができる。また、本実施形態よれば、上述した先行技術文献に比べて、部品点数を減らすことが可能である。また。本実施形態によれば、第5動作モードにおいて、コイルL1(あるいはコイルL2、L3)から直流電源Eに電力を供給するので、電力の消費を低減することができる。   According to the present embodiment, in the first operation mode, the coil L1 (or the coils L2, L3) of the switched reluctance motor is used by using the DC power source E and the capacitor C charged in the fourth operation mode. Since the drive current is supplied, the rising of the square-wave drive current can be made steep. Further, according to the present embodiment, the number of parts can be reduced as compared with the above-described prior art documents. Also. According to the present embodiment, power is supplied from the coil L1 (or coils L2, L3) to the DC power source E in the fifth operation mode, so that power consumption can be reduced.

〔第3実施形態〕
次に、第3実施形態に係る電力変換装置について図9及び図10を参照して説明する。
本第3実施形態に係る電力変換装置は、図9に示すように、第4スイッチング素子S4を備える点において、上記第2実施形態と相違する。これ以外の構成要素については第2実施形態と同様である。よって、第3実施形態において第2実施形態と同様の構成要素については説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, the power converter device which concerns on 3rd Embodiment is demonstrated with reference to FIG.9 and FIG.10.
As shown in FIG. 9, the power converter according to the third embodiment is different from the second embodiment in that it includes a fourth switching element S4. Other components are the same as those in the second embodiment. Therefore, in the third embodiment, description of the same components as those in the second embodiment is omitted.

第4スイッチング素子S4は、直流電源Eのプラス側とコンデンサCの一端との間に設けられ、一端が直流電源Eのプラス端子に、また他端がコンデンサCの一端にそれぞれ接続されている。   The fourth switching element S4 is provided between the plus side of the DC power supply E and one end of the capacitor C, and one end is connected to the plus terminal of the DC power supply E and the other end is connected to one end of the capacitor C.

次に、このように構成された本第3実施形態の動作について図9及び図10を参照して説明する。
第1動作モードは、第2実施形態と同様に、直列接続される直流電源E及びコンデンサCからコイルL1に駆動電力を供給する動作モードである。つまり、第3実施形態の第1動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2及び第4スイッチング素子S4をオン状態にし、かつ第3スイッチング素子をオフ状態にする。
Next, the operation of the third embodiment configured as described above will be described with reference to FIGS.
As in the second embodiment, the first operation mode is an operation mode in which driving power is supplied from the DC power supply E and the capacitor C connected in series to the coil L1. That is, in the first operation mode of the third embodiment, the switch control unit M turns on the first switching element S1, the second switching element S2, and the fourth switching element S4 and turns off the third switching element. To do.

これによって、図9(1)に示すように、直流電源Eから、第4スイッチング素子S4、コンデンサC、第1スイッチング素子S1、コイルL1、第2スイッチング素子S2を順に介して直流電源Eに至る経路で電流が流れる。例えば、直流電源Eの電圧をEV、コンデンサCの電圧をCVとした場合、コイルL1に印加される電圧は(EV+CV)である(図10(b)参照)。   As a result, as shown in FIG. 9 (1), the DC power supply E reaches the DC power supply E through the fourth switching element S4, the capacitor C, the first switching element S1, the coil L1, and the second switching element S2 in order. Current flows through the path. For example, when the voltage of the DC power source E is EV and the voltage of the capacitor C is CV, the voltage applied to the coil L1 is (EV + CV) (see FIG. 10B).

そして、印加電圧(EV+CV)に応じた駆動電流がコイルL1に供給される。この結果、駆動電流は、急激に上昇する(図10(a)参照)。そして、コンデンサCに蓄えられた電荷が全て放電されると、第1動作モードが終了し、第2動作モードに移行する。   Then, a drive current corresponding to the applied voltage (EV + CV) is supplied to the coil L1. As a result, the drive current increases rapidly (see FIG. 10A). Then, when all the electric charge stored in the capacitor C is discharged, the first operation mode ends and the operation mode shifts to the second operation mode.

第2動作モードは、第2実施形態と同様、第1動作モードの終了後、直流電源EのみからコイルL1に駆動電力を供給する動作モードである。なお、図10(c)では、第2動作モードにおいて、第1スイッチング素子S1がオン状態となっているが、第1スイッチング素子S1は、オン状態でもよいし、またオフ状態であってもよい。   Similar to the second embodiment, the second operation mode is an operation mode in which driving power is supplied from only the DC power source E to the coil L1 after the end of the first operation mode. In FIG. 10C, in the second operation mode, the first switching element S1 is in an on state, but the first switching element S1 may be in an on state or an off state. .

第2動作モードでは、図9(2)に示すように、直流電源Eから、第4スイッチング素子S4、第1ダイオードD1、コイルL1、第2スイッチング素子S2を順に介して直流電源Eに至る経路で電流が流れる。また、第1スイッチング素子S1がオン状態である場合には、直流電源Eから、第3スイッチング素子S3の逆並列ダイオード、第1スイッチング素子S1、コイルL1、第2スイッチング素子S2を順に介して直流電源Eに至る経路でも電流が流れる。この結果、駆動電流は、上記第1動作モードに続いて上昇する(図5a)参照)。   In the second operation mode, as shown in FIG. 9B, a path from the DC power supply E to the DC power supply E through the fourth switching element S4, the first diode D1, the coil L1, and the second switching element S2 in this order. Current flows. Further, when the first switching element S1 is in the on state, the direct-current power source E causes the direct current through the antiparallel diode of the third switching element S3, the first switching element S1, the coil L1, and the second switching element S2 in order. Current also flows in the path to the power supply E. As a result, the drive current increases following the first operation mode (see FIG. 5A).

そして、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1をオン状態にして、第2スイッチング素子S2及び第3スイッチング素子S3をオフ状態にすることで、第2動作モードを終了して、第3動作モードに移行する(図10(c)参照)。また、図10(c)では、第3動作モードにおいて、第4スイッチング素子S4がオン状態となっているが、第4スイッチング素子S4は、オン状態でもよいし、またオフ状態であってもよい。   Then, the switch control unit M ends the second operation mode by turning on the first switching element S1 and turning off the second switching element S2 and the third switching element S3, and performs the third operation. The mode is changed (see FIG. 10C). In FIG. 10C, in the third operation mode, the fourth switching element S4 is in the on state, but the fourth switching element S4 may be in the on state or in the off state. .

第3動作モードは、第2実施形態と同様、コイルL1から発生する電力を還流する動作モードである。つまり、第3動作モードは、コイルL1から発生する電力を、還流して熱として消費する動作モードである。上述したように、第3動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1をオン状態にして、第2スイッチング素子S2及び第3スイッチング素子S3をオフ状態にする(図10(c)参照)。なお、第4スイッチング素子S4については、図10(c)に示すようにオン状態でもよいし、またオフ状態であってもよい。これによって、図9(3)に示すように、コイルL1から、第2ダイオードD2、第1スイッチング素子S1を順に介してコイルL1に至る経路で電流が流れる。この結果、コイルL1から発生する電力は、熱として消費される。   The third operation mode is an operation mode in which the electric power generated from the coil L1 is returned as in the second embodiment. That is, the third operation mode is an operation mode in which the electric power generated from the coil L1 is recirculated and consumed as heat. As described above, in the third operation mode, the switch control unit M turns on the first switching element S1 and turns off the second switching element S2 and the third switching element S3 (FIG. 10C). reference). In addition, about 4th switching element S4, as shown to FIG.10 (c), an ON state may be sufficient and an OFF state may be sufficient. As a result, as shown in FIG. 9 (3), a current flows through a path from the coil L1 to the coil L1 through the second diode D2 and the first switching element S1 in this order. As a result, the electric power generated from the coil L1 is consumed as heat.

その後、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2、第3スイッチング素子S3及び第4スイッチング素子S4を制御して、第2動作モードと第3動作モードとの切り替えを繰り返す。この結果、駆動電流は、目標電流値Ref近傍で上下する(図10(a)参照)。つまり、駆動電流は、目標電流値Ref近傍で安定するように制御される。   Thereafter, the switch control unit M controls the first switching element S1, the second switching element S2, the third switching element S3, and the fourth switching element S4, and repeatedly switches between the second operation mode and the third operation mode. . As a result, the drive current rises and falls near the target current value Ref (see FIG. 10A). That is, the drive current is controlled to be stable in the vicinity of the target current value Ref.

そして、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2、第3スイッチング素子S3及び第4スイッチング素子S4をオフ状態にすることで、第4動作モードに移行する。   Then, the switch control unit M shifts to the fourth operation mode by turning off the first switching element S1, the second switching element S2, the third switching element S3, and the fourth switching element S4.

第4動作モードは、第2実施形態と同様、コイルL1から発生する電力をコンデンサCに供給して充電する動作モードである。上述したように、第4動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2及び第3スイッチング素子S3及び第4スイッチング素子S4をオフ状態にする。   As in the second embodiment, the fourth operation mode is an operation mode in which power generated from the coil L1 is supplied to the capacitor C to be charged. As described above, in the fourth operation mode, the switch control unit M turns off the first switching element S1, the second switching element S2, the third switching element S3, and the fourth switching element S4.

これによって、図9(4)に示すように、コイルL1から、第2ダイオードD2、コンデンサC、第1ダイオードD1を順に介してコイルL1に至る経路で電流が流れる。この結果、コンデンサCには、電荷が蓄えられる。これに伴って、コイルL1に供給される駆動電流は、低下する。   As a result, as shown in FIG. 9 (4), a current flows along a path from the coil L1 to the coil L1 through the second diode D2, the capacitor C, and the first diode D1 in this order. As a result, charges are stored in the capacitor C. Along with this, the drive current supplied to the coil L1 decreases.

一方、本実施形態において、スイッチ制御部Mは、第3スイッチング素子S3をオン状態にして、かつ第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2及び第3スイッチング素子S3をオフ状態にすることで、第4動作モードに代えて、第5動作モードに移行するようにしてもよい(図10(c)参照)。   On the other hand, in the present embodiment, the switch control unit M turns on the third switching element S3 and turns off the first switching element S1, the second switching element S2, and the third switching element S3. Instead of the fourth operation mode, a transition may be made to the fifth operation mode (see FIG. 10C).

第5動作モードは、コイルL1から発生する電力を直流電源Eに供給する動作モードである。上述したように、第5動作モードにおいて、スイッチ制御部Mは、第3スイッチング素子S3をオン状態にして、第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2及び第4スイッチング素子S4をオフ状態にする(図10(c)参照)。これによって、図9(5)に示すように、コイルL1から、第2ダイオードD2、第3スイッチング素子S3、直流電源E、第3ダイオードD3を順に介してコイルL1に至る経路で電流が流れる。また、図9(5)に示すように、コイルL1から、第2ダイオードD2、コンデンサC、第1ダイオードD1を順に介してコイルL1に至る経路で電流が流れる。これに伴って、コイルL1に供給される駆動電流は、低下する(図10(a)参照)。   The fifth operation mode is an operation mode in which the electric power generated from the coil L1 is supplied to the DC power source E. As described above, in the fifth operation mode, the switch control unit M turns on the third switching element S3 and turns off the first switching element S1, the second switching element S2, and the fourth switching element S4. (See FIG. 10 (c)). As a result, as shown in FIG. 9 (5), a current flows from the coil L1 through the second diode D2, the third switching element S3, the DC power supply E, and the third diode D3 in this order to the coil L1. Further, as shown in FIG. 9 (5), a current flows through a path from the coil L1 to the coil L1 through the second diode D2, the capacitor C, and the first diode D1 in this order. Along with this, the drive current supplied to the coil L1 decreases (see FIG. 10A).

本電力変換装置は、上記第1〜第4動作モードを繰り返すことによって、継続的に方形波状の駆動電流を生成して、スイッチトリラクタンスモータ(図示略)のコイルL1に供給しもよいし、第4動作モードに代えて、上記第1〜第3、第5動作モードを繰り返すようにしてもよい(図10参照)。   The power converter may continuously generate a square-wave drive current by repeating the first to fourth operation modes and supply the drive current to the coil L1 of the switched reluctance motor (not shown). Instead of the fourth operation mode, the first to third and fifth operation modes may be repeated (see FIG. 10).

続いて、上記第3実施形態の変形例について説明する。
第3実施形態の変形例は、スイッチトリラクタンスモータ(図示略)の3相分のコイルL1、L2、L3各々に120度ずつ位相の異なる駆動電流を供給するものである。この第3実施形態の変形例は、図11に示すように、3対の第2端子T11、T12、T21、T22、T31、T32、第2スイッチング素子S2、S12、S22及び第2ダイオードD2、D12、D22がスイッチトリラクタンスモータに備えられるコイルL1、L2、L3各々に対して設けられる点において、上述した第3実施形態と相違する。
Subsequently, a modification of the third embodiment will be described.
In the modification of the third embodiment, drive currents having phases different by 120 degrees are supplied to coils L1, L2, and L3 for three phases of a switched reluctance motor (not shown). As shown in FIG. 11, the modification of the third embodiment includes three pairs of second terminals T11, T12, T21, T22, T31, T32, second switching elements S2, S12, S22 and a second diode D2. It differs from the third embodiment described above in that D12 and D22 are provided for each of the coils L1, L2 and L3 provided in the switched reluctance motor.

これ以外の構成要素については第3実施形態と同様である。なお、1対の第1端子T1、T2、コンデンサC、第1スイッチング素子S1、第1ダイオードD1、第3スイッチング素子S3、第3ダイオードD3及び第4スイッチング素子S4については、共有されて各駆動電流の生成に用いられる。すなわち、第3実施形態の変形例は、第2実施形態の変形例に、第4スイッチング素子S4を追加したものである。よって、第3実施形態の変形例の各構成要素については説明を省略する。   Other components are the same as those in the third embodiment. The pair of first terminals T1, T2, capacitor C, first switching element S1, first diode D1, third switching element S3, third diode D3, and fourth switching element S4 are shared and driven. Used to generate current. That is, the modification of the third embodiment is obtained by adding the fourth switching element S4 to the modification of the second embodiment. Therefore, description of each component of the modification of the third embodiment is omitted.

このように構成された第3実施形態の変形例は、スイッチトリラクタンスモータのコイルL1、L2、L3各々に供給する方形波状の駆動電流を生成するために上述した第3実施形態の第1〜第4動作モードを実行して、コイルL1、L2、L3各々に120度ずつ位相の異なる方形波状の駆動電流を供給する。また、第2実施形態の変形例は、第4動作モードに代えて、上記第1〜第3、第5動作モードを実行してもよい(図10参照)。   The modification of the third embodiment configured as described above is the first to third embodiments described above for generating the square-wave drive current supplied to each of the coils L1, L2, and L3 of the switched reluctance motor. The fourth operation mode is executed, and square-wave drive currents having different phases by 120 degrees are supplied to the coils L1, L2, and L3. Further, in the modification of the second embodiment, the first to third and fifth operation modes may be executed instead of the fourth operation mode (see FIG. 10).

ここで、120度ずつ位相の異なる駆動電流の方形部分(立ち上がりから立ち下がりまでの間)は、第1実施形態の変形例と同様、時間を空けて重ならないように制御されている。すなわち、各駆動電流の生成に共有される第1端子T1、T2、コンデンサC、第1スイッチング素子S1、第1ダイオードD1及び第3スイッチング素子S3、第3ダイオードD3及び第4スイッチング素子S4は、時間をずらして、各駆動電流の生成に用いられる。   Here, the rectangular portions (between rising and falling) of the driving current having phases different by 120 degrees are controlled so as not to overlap with each other as in the modification of the first embodiment. That is, the first terminals T1 and T2, the capacitor C, the first switching element S1, the first diode D1 and the third switching element S3, the third diode D3 and the fourth switching element S4, which are shared for generating each drive current, It is used to generate each drive current at different times.

このような本実施形態によれば、第1動作モードにおいて、直流電源Eと、第4動作モードあるいは第5動作モードで充電されたコンデンサCとを用いてスイッチトリラクタンスモータのコイルL1(あるいはコイルL2、L3)に駆動電流を供給するので、方形波状の駆動電流の立ち上がりを急峻にすることができる。また、本実施形態よれば、上述した先行技術文献に比べて、部品点数を減らすことが可能である。また。本実施形態によれば、第5動作モードにおいて、コイルL1(あるいはコイルL2、L3)から直流電源Eに電力を供給するので、電力の消費を低減することができる。また、コンデンサCの充電電圧を直流電源Eに制限することができるので、コンデンサCの過充電を防止することが可能である。   According to this embodiment, in the first operation mode, the DC power source E and the capacitor L1 (or coil) of the switched reluctance motor using the capacitor C charged in the fourth operation mode or the fifth operation mode. Since the drive current is supplied to L2, L3), the rising of the square-wave drive current can be made steep. Further, according to the present embodiment, the number of parts can be reduced as compared with the above-described prior art documents. Also. According to the present embodiment, power is supplied from the coil L1 (or coils L2, L3) to the DC power source E in the fifth operation mode, so that power consumption can be reduced. Further, since the charging voltage of the capacitor C can be limited to the DC power source E, it is possible to prevent the capacitor C from being overcharged.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることなく、例えば以下のような変形が考えられる。
上記第1〜第3実施形態は、直流電源からの電力を変換して3相のスイッチトリラクタンスモータに供給するための電力変換装置に本発明を適用したものであるが、直流電源からの電力を変換して3相以外の複数相のスイッチトリラクタンスモータに電力を供給するための電力変換装置に本発明を適用するようにしてもよい。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the said embodiment, For example, the following modifications can be considered.
In the first to third embodiments, the present invention is applied to a power conversion device for converting electric power from a DC power source and supplying it to a three-phase switched reluctance motor. You may make it apply this invention to the power converter device for converting electric power and supplying electric power to multiphase switched reluctance motors other than three phases.

C…コンデンサ、D1…第1ダイオード、D12…第2ダイオード、D2…第2ダイオード、D22…第2ダイオード、D3…第3ダイオード、E…直流電源、L1…コイル、L2…コイル、L3…コイル、M…スイッチ制御部、S1…第1スイッチング素子、S12…第2スイッチング素子、S2…第2スイッチング素子、S22…第2スイッチング素子、S3…第3スイッチング素子、S4…第4スイッチング素子、T1…第1端子、T2…第1端子、T11…第2端子、T12…第2端子、T21…第2端子、T22…第2端子、T31…第2端子、T32…第2端子   C ... capacitor, D1 ... first diode, D12 ... second diode, D2 ... second diode, D22 ... second diode, D3 ... third diode, E ... DC power supply, L1 ... coil, L2 ... coil, L3 ... coil , M ... switch control unit, S1 ... first switching element, S12 ... second switching element, S2 ... second switching element, S22 ... second switching element, S3 ... third switching element, S4 ... fourth switching element, T1 ... 1st terminal, T2 ... 1st terminal, T11 ... 2nd terminal, T12 ... 2nd terminal, T21 ... 2nd terminal, T22 ... 2nd terminal, T31 ... 2nd terminal, T32 ... 2nd terminal

Claims (4)

スイッチング素子を備え、直流電源によって出力される電力を変換してスイッチトリラクタンスモータのコイルに供給する電力変換装置であって、
一端が前記直流電源のプラス側に接続されているコンデンサと、
前記コンデンサの他端と前記コイルの一端との間に設けられる前記スイッチング素子である第1スイッチング素子と、
前記コイルの他端と前記直流電源のマイナス側との間に設けられる前記スイッチング素子である第2スイッチング素子と、
アノード端子が前記直流電源のプラス側に、またカソード端子が前記コイルの一端にそれぞれ接続されている第1ダイオードと、
アノード端子が前記コイルの他端に、またカソード端子が前記コンデンサの他端にそれぞれ接続されている第2ダイオードとを具備し、
前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子をオン状態にすることで前記直流電源及び前記コンデンサから前記コイルに駆動電力を供給する第1動作モードと、少なくとも前記第2スイッチング素子をオン状態にすることで前記直流電源から前記コイルに駆動電力を供給する第2動作モードと、第1スイッチング素子をオン状態にし、かつ第2スイッチング素子をオフ状態にする第3動作モードと、全ての前記スイッチング素子をオフ状態にすることで前記コイルから前記コンデンサに電力を供給する第4動作モードとを有することを特徴とする電力変換装置。
A power conversion device that includes a switching element, converts power output by a DC power supply, and supplies the converted power to a coil of a switched reluctance motor,
A capacitor having one end connected to the positive side of the DC power supply;
A first switching element that is the switching element provided between the other end of the capacitor and one end of the coil;
A second switching element that is the switching element provided between the other end of the coil and the negative side of the DC power source;
A first diode having an anode terminal connected to the positive side of the DC power supply and a cathode terminal connected to one end of the coil;
A second diode having an anode terminal connected to the other end of the coil and a cathode terminal connected to the other end of the capacitor;
A first operation mode in which driving power is supplied from the DC power supply and the capacitor to the coil by turning on the first switching element and the second switching element, and at least the second switching element is turned on. A second operation mode for supplying driving power from the DC power source to the coil, a third operation mode for turning on the first switching element and turning off the second switching element, and all the switching elements. And a fourth operation mode in which power is supplied from the coil to the capacitor by turning off the power.
直流電源のプラス側と前記第2ダイオードのカソード端子との間に設けられる第3スイッチング素子と、
アノード端子が前記直流電源のマイナス側に、またカソード端子が前記コイルの一端にそれぞれ接続されている第3ダイオードとをさらに具備し、
第3スイッチング素子をオン状態にし、かつ第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子をオフ状態にすることで前記コイルから前記直流電源に電力を供給する第5動作モードをさらに有し、
前記第1動作モードにおいて、前記第1スイッチング素子及び前記第2スイッチング素子をオン状態にし、かつ第3スイッチング素子をオフ状態にすることで前記直流電源及び前記コンデンサから前記コイルに駆動電力を供給し、
前記第3動作モードにおいて、第1スイッチング素子をオン状態にし、かつ第2スイッチング素子に加えて第3スイッチング素子をオフ状態にすることを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。
A third switching element provided between the positive side of the DC power supply and the cathode terminal of the second diode;
A third diode having an anode terminal connected to the negative side of the DC power source and a cathode terminal connected to one end of the coil;
A fifth operation mode for supplying power from the coil to the DC power source by turning on the third switching element and turning off the first switching element and the second switching element;
In the first operation mode, the first switching element and the second switching element are turned on and the third switching element is turned off to supply driving power to the coil from the DC power supply and the capacitor. ,
2. The power conversion device according to claim 1, wherein in the third operation mode, the first switching element is turned on, and the third switching element is turned off in addition to the second switching element.
前記直流電源のプラス端子と前記コンデンサの一端との間に設けられる前記スイッチング素子である第4スイッチング素子をさらに具備し、
前記第1動作モードにおいて、前記第4スイッチング素子もオン状態にし、
前記第2動作モードにおいて、少なくとも前記第2スイッチング素子及び前記第4スイッチング素子をオン状態にすることで前記直流電源から前記コイルに駆動電力を供給し、
前記第3動作モードにおいて、第1スイッチング素子をオン状態にし、かつ第2スイッチング素子及び第3スイッチング素子をオフ状態にし、第4スイッチング素子についてはオン状態あるいはオフ状態であり、
前記第5動作モードにおいて、第3スイッチング素子をオン状態にし、かつ第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子に加えて第4スイッチング素子をオフ状態にすることで前記コイルから前記直流電源に加えて前記コンデンサに電力を供給することを特徴とする請求項2に記載の電力変換装置。
A fourth switching element that is the switching element provided between the positive terminal of the DC power supply and one end of the capacitor;
In the first operation mode, the fourth switching element is also turned on,
In the second operation mode, at least the second switching element and the fourth switching element are turned on to supply driving power from the DC power source to the coil,
In the third operation mode, the first switching element is turned on, the second switching element and the third switching element are turned off, and the fourth switching element is turned on or off,
In the fifth operation mode, the third switching element is turned on, and the fourth switching element is turned off in addition to the first switching element and the second switching element, so that the coil and the DC power supply are added. The power converter according to claim 2, wherein power is supplied to the capacitor.
前記第2スイッチング素子及び前記第2ダイオードは、前記スイッチトリラクタンスモータに備えられる複数相分のコイル各々に対して設けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の電力変換装置。   4. The electric power according to claim 1, wherein the second switching element and the second diode are provided for each of a plurality of coils provided in the switched reluctance motor. 5. Conversion device.
JP2013235339A 2013-11-13 2013-11-13 Power converter Active JP6161002B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013235339A JP6161002B2 (en) 2013-11-13 2013-11-13 Power converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013235339A JP6161002B2 (en) 2013-11-13 2013-11-13 Power converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015095994A JP2015095994A (en) 2015-05-18
JP6161002B2 true JP6161002B2 (en) 2017-07-12

Family

ID=53198061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013235339A Active JP6161002B2 (en) 2013-11-13 2013-11-13 Power converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6161002B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9408056D0 (en) * 1994-04-22 1994-06-15 Switched Reluctance Drives Ltd A control circuit for an inductive load
GB9608216D0 (en) * 1996-04-19 1996-06-26 Switched Reluctance Drives Ltd Converter circuit for a polyphase switched inductive load
JP5555954B2 (en) * 2010-08-20 2014-07-23 学校法人東京理科大学 Driving circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015095994A (en) 2015-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6394421B2 (en) Drive device for semiconductor switching element
JP5855133B2 (en) Charger
KR101806731B1 (en) Gate driving apparatus
TW201621507A (en) Multi-phase switched power converter
JP6706811B2 (en) Snubber circuit and power conversion system using the same
US20200052601A1 (en) Power conversion system
JP5642621B2 (en) Switching power supply
JP2011066963A (en) Power converter
JP6235540B2 (en) Power conversion circuit
JP5731923B2 (en) Inverter circuit, power conversion circuit, and electric propulsion vehicle
JP5394975B2 (en) Switching transistor control circuit and power converter using the same
JP6511248B2 (en) DC boost circuit
US9178445B2 (en) Power conversion apparatus
CN110546874A (en) Power conversion system
CN106067738B (en) Power conversion device
JP6171701B2 (en) Power converter
JP6161002B2 (en) Power converter
JP6803993B2 (en) DC voltage converter and how to operate the DC voltage converter
US10517148B2 (en) Induction heat cooking apparatus and method for driving the same
JP2008048484A (en) Driving method of dc/ac converter
JP7035407B2 (en) Power converter
JP6943110B2 (en) Power converter
JP2022069834A (en) Power supply controller
JP2016123193A (en) Power supply system, vehicle and voltage control method
JP2015220883A (en) Power converter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6161002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250