JP6152283B2 - Digital signage system - Google Patents

Digital signage system Download PDF

Info

Publication number
JP6152283B2
JP6152283B2 JP2013047387A JP2013047387A JP6152283B2 JP 6152283 B2 JP6152283 B2 JP 6152283B2 JP 2013047387 A JP2013047387 A JP 2013047387A JP 2013047387 A JP2013047387 A JP 2013047387A JP 6152283 B2 JP6152283 B2 JP 6152283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
product
reader
data
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013047387A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014174774A (en
Inventor
寿之 猪子
寿之 猪子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEAM LAB Inc
Original Assignee
TEAM LAB Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEAM LAB Inc filed Critical TEAM LAB Inc
Priority to JP2013047387A priority Critical patent/JP6152283B2/en
Priority to PCT/JP2014/052490 priority patent/WO2014136517A1/en
Publication of JP2014174774A publication Critical patent/JP2014174774A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6152283B2 publication Critical patent/JP6152283B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones

Description

本発明は,台座に置かれた商品が,何時どのようなタイミングで消費者に手に取られたかというログデータを取得して蓄積することができるとともに,消費者が商品を手にとったときに,その商品に関する映像や音楽を出力して,消費者の購買意欲を高めることのできるディジタルサイネージシステムに関するものである。   The present invention can acquire and accumulate log data indicating when and when a product placed on a pedestal was picked up by a consumer, and when the consumer picks up the product. In addition, the present invention relates to a digital signage system that can increase consumers' willingness to purchase by outputting video and music related to the product.

従来から,衣服などの商品を消費者が手にとったときに,そのログデータを蓄積するとともに,その商品に関する広告などをモニタに表示するディジタルサイネージシステムが知られている(特許文献1,特許文献2)。   2. Description of the Related Art Conventionally, a digital signage system is known that stores log data when a consumer picks up a product such as clothes and displays an advertisement related to the product on a monitor (Patent Document 1, Patent). Reference 2).

特許文献1には,衣服をラックに掛けて保持するためのハンガーにセンサを取り付けたディジタルサイネージシステムが開示されている。特許文献1のシステムでは,ハンガーがラックから外された際にセンサがONになり,外部のコンピュータと通信を行って,ハンガーが外された日時や,回数,時間の合計などのログデータとして記録することとしている。また,特許文献1のシステムでは,ハンガーが外された際にセンサがONになって,そのハンガーに掛かっている衣服に関する映像や音声がモニタに出力されるようになっている。   Patent Document 1 discloses a digital signage system in which a sensor is attached to a hanger for holding clothes on a rack. In the system of Patent Document 1, the sensor is turned on when the hanger is removed from the rack, communicates with an external computer, and is recorded as log data such as the date and time, the number of times, and the total time of the hanger being removed. To do. Further, in the system of Patent Document 1, when the hanger is removed, the sensor is turned on, and video and audio relating to clothes on the hanger are output to the monitor.

また,特許文献2には,棚に並ぶ商品の包装体に静電結合方式の非接触ICタグを取り付け,このICタグとの交信情報に基づいて,包装体の内容をモニタ等に表示するシステムが開示されている。特許文献2のシステムでは,人手がICタグに触れた際に,ICタグに備えられている2つのアンテナが接地して,ICタグが起動し,外部のリーダライタと交信を行うようになっている。   Patent Document 2 discloses a system in which a non-contact IC tag of an electrostatic coupling method is attached to a package of products lined up on a shelf, and the contents of the package are displayed on a monitor or the like based on communication information with the IC tag. Is disclosed. In the system of Patent Document 2, when a human touches an IC tag, the two antennas provided in the IC tag are grounded, the IC tag is activated, and communicates with an external reader / writer. Yes.

国際公開公報WO2011/101927号パンフレットInternational Publication WO2011 / 101927 Pamphlet 特開2002−284239号公報JP 2002-284239 A

ところで,上記特許文献に開示された発明はいずれも,消費者が商品を取り上げた際に,ハンガーに取り付けられたセンサや,包装体に取り付けられたICタグがONとなり,外部のコンピュータやリーダライタと交信を開始するものである。例えば,スタンバイ中にICタグがONになっていると電力消費が発生することが懸念されるため,従来技術では,スタンバイ中にICタグをOFFにしていると考えられる。しかしながら,これらの従来発明のように,消費者が商品を手に取ったときにだけセンサがONになるものであると,センサに故障が生じている場合など,何らかの理由によってセンサと外部コンピュータが通信を行うことができないエラーが生じている場合に,その商品に関するログデータをとれなくなる可能性が高くなっていた。すなわち,例えばハンガーにセンサを取り付けたシステムを利用する場合,店舗に新商品を導入し,最初にその新商品をハンガーに掛けてラックに保持させると,センサはまずOFFになる。このように,センサの最初の状態がOFFであると,もしこのハンガーをラックに引っ掛けるという初期作業の段階でハンガーに備え付けられているセンサが故障していたとしても,店員はセンサの故障に気づくことが難しくなる。また,ラックに掛けられているときにハンガーのセンサが故障することも考えられるが,センサがOFFの状態が通常の状態であると,ラックに掛けられているときにセンサが故障しても店員はその故障に気がつくことができない。このため,センサが故障したままのハンガーがラックに掛けてある状態が続くこともあり,センサが故障したハンガーを消費者が手に取ったとしても,そのログデータを取得することはできなくなる。従って,消費者が商品を取り上げた際にセンサをONとするシステムでは,商品のログデータを正確に蓄積できないという問題があった。   By the way, in any of the inventions disclosed in the above patent documents, when a consumer picks up a product, a sensor attached to a hanger or an IC tag attached to a package is turned on, and an external computer or reader / writer is turned on. Is to start communicating with. For example, since there is a concern that power consumption may occur if the IC tag is turned on during standby, it is considered that the conventional technology turns off the IC tag during standby. However, if the sensor is turned on only when the consumer picks up the product as in these conventional inventions, the sensor and the external computer may not be connected for some reason, such as when the sensor has failed. When there was an error that could not be communicated, there was a high possibility that log data related to the product could not be obtained. That is, for example, when using a system in which a sensor is attached to a hanger, when a new product is introduced into a store and the new product is first hung on a hanger and held on a rack, the sensor is first turned off. Thus, if the initial state of the sensor is OFF, even if the sensor provided on the hanger is out of order at the initial work stage where the hanger is hooked on the rack, the store clerk notices the sensor failure. It becomes difficult. It is also possible that the hanger sensor will fail when hung on the rack, but if the sensor is in the normal state, the store clerk will be able to operate even if the sensor breaks down when hung on the rack. Can't notice the failure. For this reason, the state in which the hanger with the sensor failed remains on the rack may continue, and even if the consumer picks up the hanger with the sensor malfunction, the log data cannot be acquired. Therefore, in a system in which the sensor is turned on when a consumer picks up a product, there is a problem that the log data of the product cannot be accumulated accurately.

また,特に,上記特許文献2に示されたシステムでは,人手がICタグに触れた際に,ICタグに備えられている2つのアンテナを接地させて,ICタグを起動させることとしている。しかし,ICタグの2つのアンテナに人手が触れなかった場合,ICタグとリーダライタは交信することができないため,特許文献2のシステムは,消費者が商品の手に取った際に必ずICタグとリーダライタが交信できるような仕組となっていない。従って,特許文献2のシステムも,商品のログデータを正確に蓄積できないという問題があった。   In particular, in the system disclosed in Patent Document 2, when a hand touches the IC tag, the two antennas provided in the IC tag are grounded to activate the IC tag. However, since the IC tag and the reader / writer cannot communicate with each other when the two antennas of the IC tag are not touched manually, the system of Patent Document 2 always uses the IC tag when the consumer picks up the product. The reader / writer is not able to communicate. Therefore, the system of Patent Document 2 also has a problem that the log data of the product cannot be accumulated accurately.

そこで,現在では,消費者が商品を手に取った際のログデータをより正確に収集して,データベースに蓄積し,蓄積したログデータをマーケティングツールとして活用することのできるディジタルサイネージシステムが求められている。また,商品に取り付けるセンサに故障が発生した場合に,その故障を早期に発見することのできる技術が必要とされている。   Therefore, at present, there is a need for a digital signage system that can more accurately collect log data when a consumer picks up a product, store it in a database, and use the stored log data as a marketing tool. ing. There is also a need for a technology that can detect a failure at an early stage when a failure occurs in a sensor attached to a product.

そこで,本発明の発明者は,上記の従来発明の問題点を解決する手段について鋭意検討した結果,ICタグが取り付けられた商品を載置するための台座に,IC用のリーダライタを搭載し,商品が台座に置かれた状態では常時ICタグとリーダライタの交信を行いつつ,消費者が商品を手に取ってICタグとリーダライタの交信が切断されたときに,このICタグを備えた商品のログデータを記録するようにすることで,商品のログデータをより正確に収集蓄積することができるようになるという知見を得た。すなわち,本発明のシステムでは,ICタグを備える商品が台座に載置されると,まず,ICタグをリーダライタの交信が開始されるため,リーダライタとの交信が正常に行われているか否かをチェックすれば,ICタグに故障等のエラーが生じていないことを早期に確認できる。また,ICタグとリーダライタの交信が途絶えたことを検知することは,ICタグとリーダライタの交信が開始したことを検知するよりも確実に行うことができるため,商品のログデータの収集をより確実に行うことができる。そして,本発明者は,上記知見に基づけば,従来技術の課題を解決できることに想到し,本発明を完成させた。
具体的に説明すると,本発明は以下の構成を有する。
Therefore, as a result of intensive studies on means for solving the problems of the conventional invention, the inventor of the present invention mounts an IC reader / writer on a base for placing a product to which an IC tag is attached. When the product is placed on the pedestal, the IC tag and the reader / writer always communicate with each other, and when the consumer picks up the product and the IC tag and the reader / writer are disconnected, the IC tag is provided. It was found that the log data of the product can be collected and accumulated more accurately by recording the log data of the product. That is, in the system according to the present invention, when a product having an IC tag is placed on the pedestal, first, communication between the IC tag and the reader / writer is started, so whether or not communication with the reader / writer is normally performed. By checking this, it can be confirmed at an early stage that no error such as a failure has occurred in the IC tag. In addition, it is more reliable to detect that the communication between the IC tag and the reader / writer has been interrupted than to detect that the communication between the IC tag and the reader / writer has started. This can be done more reliably. The inventor has conceived that the problems of the prior art can be solved based on the above knowledge, and has completed the present invention.
More specifically, the present invention has the following configuration.

本発明は,ディジタルサイネージシステムに関するものである。
本発明のディジタルサイネージシステムは,一又は複数の商品のそれぞれに取り付けられたICタグ10と,商品が載置される台座20と,を備える。
ここで,ICタグ10は,固有のID情報を記憶したICチップ11と,ICチップ11に接続されたアンテナ12と,を含む。
また,ディジタルサイネージシステム100は,一又は複数のリーダライタ21と,管理データベース31と,制御部32と,を有している。
リーダライタ21は,商品が台座20上に載置されている状態において,ICタグ10と交信し,ICチップ11に記憶されているID情報を,読み取ることができる。
管理データベース31は,ID情報に関連付けて,ICタグ10が台座20から離れたことに関するログデータを記憶する。ログデータとしては,例えば,ICタグ10が取り付けられた商品の管理番号や,ICタグ10が台座20から離れた日時,ICタグ10が台座20から離れていた時間,ICタグ10が台座20から離れた回数等が含まれる。
制御部32は,商品が台座20から離れ,リーダライタ21とICタグ10の交信状態が途切れたと判断したときに,当該交信状態が途切れたICタグ10についてのログデータを,管理データベース31に記録する。
The present invention relates to a digital signage system.
The digital signage system of the present invention includes an IC tag 10 attached to each of one or a plurality of products, and a pedestal 20 on which the products are placed.
Here, the IC tag 10 includes an IC chip 11 storing unique ID information and an antenna 12 connected to the IC chip 11.
The digital signage system 100 includes one or more reader / writers 21, a management database 31, and a control unit 32.
The reader / writer 21 can communicate with the IC tag 10 and read the ID information stored in the IC chip 11 in a state where the product is placed on the pedestal 20.
The management database 31 stores log data related to the IC tag 10 being separated from the pedestal 20 in association with the ID information. The log data includes, for example, the management number of the product to which the IC tag 10 is attached, the date and time when the IC tag 10 is separated from the pedestal 20, the time when the IC tag 10 is separated from the pedestal 20, and the IC tag 10 The number of times of separation is included.
When the control unit 32 determines that the product has left the pedestal 20 and the communication state between the reader / writer 21 and the IC tag 10 has been interrupted, the log data about the IC tag 10 in which the communication state has been interrupted is recorded in the management database 31. To do.

上記構成のように,本発明では,商品が台座に置かれた状態では常時ICタグとリーダライタの交信を行いつつ,消費者が商品を手に取ってICタグとリーダライタの交信が切断されたときに,このICタグを備えた商品のログデータを記録するようにすることとしているため,商品のログデータをより正確に収集し,管理データベースに蓄積することができるようになる。なお,本発明ではスタンバイ中にICタグをONとなっているため,電力消費が発生することも懸念されるが,省電力のリーダライタモジュールを採用することで,これを十分に解決できる。   As described above, in the present invention, while the product is placed on the pedestal, the IC tag and the reader / writer are always disconnected while the consumer picks up the product and the communication between the IC tag and the reader / writer is disconnected. At this time, since the log data of the product having the IC tag is recorded, the log data of the product can be collected more accurately and stored in the management database. In the present invention, since the IC tag is ON during standby, there is a concern that power consumption may occur, but this can be sufficiently solved by adopting a power-saving reader / writer module.

本発明のディジタルサイネージシステムは,さらに,コンテンツデータベース41と,出力装置22,23と,を備えることが好ましい。
コンテンツデータベース41は,ID情報に関連付けて,商品が台座20から離れたときのための画像データ及び音データの両方又はいずれか一方を含む第1コンテンツデータを記憶している。
また,出力装置22,23は,コンテンツデータを出力するためのディスプレイやスピーカである。
このような場合において,制御部32は,リーダライタ21とICタグ10の交信状態が途切れたと判断したときに,当該交信状態が途切れたICタグ10についてリーダライタ21が読み取っていたID情報に基づいて,コンテンツデータベース41から第1コンテンツデータを読み出し,出力装置22,23に出力させることが好ましい。
The digital signage system of the present invention preferably further includes a content database 41 and output devices 22 and 23.
The content database 41 stores first content data including image data and / or sound data for when the product leaves the pedestal 20 in association with the ID information.
The output devices 22 and 23 are displays and speakers for outputting content data.
In such a case, when the control unit 32 determines that the communication state between the reader / writer 21 and the IC tag 10 is interrupted, the control unit 32 is based on the ID information read by the reader / writer 21 for the IC tag 10 in which the communication state is interrupted. The first content data is preferably read from the content database 41 and output to the output devices 22 and 23.

上記構成のように,リーダライタ21とICタグ10の交信状態が途切れたときに,消費者が商品を手に取ったことを検知し,その消費者が興味を示している商品についての映像や音声を出力することで,消費者の購買意欲を高めることができる。従って,本発明のディジタルサイネージシステムでは,消費者が興味をもった商品についての広告を的確なタイミングで提供することができるため,消費者の興味と広告情報を効果的にマッチングさせることができる。   As described above, when the communication state between the reader / writer 21 and the IC tag 10 is interrupted, it is detected that the consumer has picked up the product, and a video about the product that the consumer is interested in By outputting audio, consumers' willingness to purchase can be increased. Therefore, in the digital signage system of the present invention, an advertisement for a product that the consumer is interested in can be provided at an appropriate timing, so that the consumer's interest and advertisement information can be effectively matched.

本発明のディジタルサイネージシステムにおいて,コンテンツデータベース41は,さらに,ID情報に関連付けて,商品が台座20に載置されているときのための画像データ及び音データの両方又はいずれか一方を含む第2コンテンツデータを記憶していることとしてもよい。
このような場合において,制御部32は,リーダライタ21とICタグ10の交信が開始したと判断したときに,当該交信が開始したICタグ10についてリーダライタ21が読み取ったID情報に基づいて,コンテンツデータベース41から第2コンテンツデータを読み出し,出力装置22,23に出力させることが好ましい。なお,上記第1コンテンツデータと第2コンテンツデータは,異なるデータであることが好ましい。
In the digital signage system of the present invention, the content database 41 further includes a second database that includes image data and / or sound data for when the product is placed on the pedestal 20 in association with the ID information. Content data may be stored.
In such a case, when the control unit 32 determines that the communication between the reader / writer 21 and the IC tag 10 has started, based on the ID information read by the reader / writer 21 for the IC tag 10 that has started the communication, The second content data is preferably read from the content database 41 and output to the output devices 22 and 23. The first content data and the second content data are preferably different data.

上記構成のように,本発明の好ましい形態では,消費者が商品を手に取ったときだけでなく,商品が台座に載置されているときにも,その商品に応じたコンテンツデータを出力することができる。特に,商品が台座に載置されているときに出力されているコンテンツデータと,商品が台座から離れたときに出力されているコンテンツデータを異ならせることにより,消費者が商品を手に取ることの動機付けを作り出すことができる。   As described above, in the preferred embodiment of the present invention, content data corresponding to the product is output not only when the consumer picks up the product but also when the product is placed on the pedestal. be able to. In particular, the content data that is output when the product is placed on the pedestal and the content data that is output when the product leaves the pedestal are made different so that the consumer can pick up the product. Can create a motivation.

本発明のディジタルサイネージシステムは,さらに,台座20の周囲の音を録音するためのマイクロフォン24を備えることとしてもよい。
このような場合において,制御部32は,リーダライタ21とICタグ10の交信状態が途切れたと判断したときに,マイクロフォン24を作動させて録音を開始する。
そして,制御部32は,マイクロフォン24により取得された録音データを,交信状態が途切れたICタグ10についてのログデータとして,管理データベース31に記録する。
The digital signage system of the present invention may further include a microphone 24 for recording sounds around the pedestal 20.
In such a case, when it is determined that the communication state between the reader / writer 21 and the IC tag 10 has been interrupted, the control unit 32 activates the microphone 24 and starts recording.
Then, the control unit 32 records the recording data acquired by the microphone 24 in the management database 31 as log data for the IC tag 10 whose communication state has been interrupted.

このように,本発明では,台座に載置された商品のログデータを取るという構造を採用しているため,この台座にマイクロフォンを備え付けることができる。また,消費者は,台座から商品を手に取った後,台座の周囲で商品を眺めて,その商品の感想を述べることが多い。このため,台座にマイクロフォンを備え付けることで,消費者の肉声を録音することができ,商品についての感想を,その商品のログデータとして記録しておくことができる。このような消費者が商品を手に取った際に述べた第一声の感想は,その商品の良い点や悪い点を示す率直な感想であるため,今後の商品開発やマーケティングに大いに役立てることができる。   As described above, in the present invention, since a structure is adopted in which log data of a product placed on the pedestal is taken, a microphone can be provided on the pedestal. In addition, consumers often pick up a product from the pedestal, then look at the product around the pedestal and state their impressions. For this reason, by providing a microphone on the pedestal, it is possible to record the consumer's voice, and to record impressions about the product as log data of the product. The impression of the first voice that was mentioned when a consumer picked up the product is a straightforward impression that shows the good and bad points of the product, so it will greatly contribute to future product development and marketing. Can do.

本発明のディジタルサイネージシステムにおいて,制御部32は,録音の開始から所定時間経過した後に,マイクロフォン24による録音を停止することとしても良いし,所定時間経過前であって,リーダライタ21とICタグ10の交信が再開したと判断したときに,マイクロフォン24による録音を停止することとしても良い。   In the digital signage system of the present invention, the control unit 32 may stop the recording by the microphone 24 after a predetermined time has elapsed from the start of recording, or before the predetermined time has elapsed, the reader / writer 21 and the IC tag. When it is determined that the communication of 10 has been resumed, the recording by the microphone 24 may be stopped.

上記のように,一定時間内に録音を停止することで,ログデータとして蓄積する音声データの容量が大きくなりすぎることを防止できる。また,商品を手に取った際の消費者の第一声の感想だけ録音すれば十分であるため,その録音時間は所定時間(例えば10秒)で足りると考えられる。   As described above, by stopping recording within a certain time, it is possible to prevent the volume of audio data stored as log data from becoming too large. Moreover, since it is sufficient to record only the impression of the consumer's first voice when the product is picked up, the recording time is considered to be sufficient for a predetermined time (for example, 10 seconds).

本発明のディジタルサイネージシステムにおいて,制御部32は,マイクロフォン24により録音された音データをテキストデータに変換する変換部を含むこととしてもよい。このような場合において,制御部32は,変換部で変換したテキストデータを,交信状態が途切れたICタグ10についてのログデータとして,管理データベース31に記録することが好ましい。   In the digital signage system of the present invention, the control unit 32 may include a conversion unit that converts sound data recorded by the microphone 24 into text data. In such a case, the control unit 32 preferably records the text data converted by the conversion unit in the management database 31 as log data for the IC tag 10 whose communication state has been interrupted.

上記構成のように,音声データをテキストデータに変換した上で,管理データベース31に記録しておくことにより,ログデータのデータ容量を低減させることができる。また,商品についての消費者の感想をテキストデータとして管理することで,ログデータの一覧性を向上させることができる。   As described above, the voice data is converted into text data and then recorded in the management database 31, whereby the data capacity of the log data can be reduced. In addition, by managing consumer impressions about products as text data, the listing of log data can be improved.

本発明のディジタルサイネージシステムによれば,消費者が商品を手に取った際のログデータをより正確に収集して,データベースに蓄積できるため,蓄積したログデータをマーケティングツールとして有効活用することが可能になる。   According to the digital signage system of the present invention, since log data when a consumer picks up a product can be collected more accurately and stored in a database, the accumulated log data can be effectively used as a marketing tool. It becomes possible.

図1は,本発明に係るディジタルサイネージシステムの概要を示している。FIG. 1 shows an outline of a digital signage system according to the present invention. 図2は,ディジタルサイネージシステムのブロック図を示している。FIG. 2 shows a block diagram of the digital signage system. 図3は,ディジタルサイネージシステムにおける情報処理のフロー図を示している。FIG. 3 shows a flowchart of information processing in the digital signage system. 図4は,図1に示したディジタルサイネージシステムの応用例を示している。FIG. 4 shows an application example of the digital signage system shown in FIG.

以下,図面を用いて本発明を実施するための形態について説明する。本発明は,以下に説明する形態に限定されるものではなく,以下の形態から当業者が自明な範囲で適宜修正したものも含む。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. The present invention is not limited to the embodiments described below, but includes those appropriately modified by those skilled in the art from the following embodiments.

(1.ディジタルサイネージシステムの構成)
図1は,本発明の一実施形態に係るディジタルサイネージシステム100の構成を概念的に示している。また,図2は,ディジタルサイネージシステム100の機能ブロックを示している。
図1及び図2に示されるように,本実施形態において,ディジタルサイネージシステム100は,基本的に,ICタグ10と,台座装置20と,管理コンピュータ30と,外部サーバ40とによって構成されている。ICタグ10は,複数の商品のそれぞれに取り付けて使用される。台座装置20は,商品を載置可能な天板20aを持つ筐体20bを備えている。台座装置20の筐体20b内には,商品に取り付けられたICタグ10と交信可能な複数のリーダライタ21や,映像を表示可能なディスプレイ22,音データを再生可能なスピーカ23,音声を録音可能なマイクロフォン24が備え付けられている。また,管理コンピュータ30は,シリアルバス等を介して台座装置20が備える各種機器21,22,23,24と相互に接続されており,各種情報を記憶した管理データベース31及び台座装置20の各種機器を制御するための制御部32(CPU)とを有している。なお,図1に示した実施形態では,台座装置20と管理コンピュータ30は別々の装置として描画されているが,管理コンピュータ30は,台座装置20の筐体20bの内部に構築されたものであってもよい。また,外部サーバ40は,インターネットなどの情報通信回線を通じて,管理コンピュータ30と情報の授受ができるように相互に接続されている。本実施形態において,外部サーバ40は,台座装置20のディスプレイ22やスピーカ23で出力するためのコンテンツデータを保持するコンテンツデータベース41を有する。なお,本実施形態において,コンテンツデータベース41は,外部サーバ40内に構築されているが,このコンテンツデータベース41は,管理コンピュータ30内に構築されたものであってもよい。
以下,ディジタルサイネージシステム100の各部の構成について詳しく説明する。
(1. Configuration of digital signage system)
FIG. 1 conceptually shows the configuration of a digital signage system 100 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 shows functional blocks of the digital signage system 100.
As shown in FIGS. 1 and 2, in this embodiment, the digital signage system 100 is basically composed of an IC tag 10, a pedestal device 20, a management computer 30, and an external server 40. . The IC tag 10 is used by being attached to each of a plurality of products. The pedestal device 20 includes a housing 20b having a top plate 20a on which products can be placed. In the housing 20b of the pedestal device 20, a plurality of reader / writers 21 capable of communicating with the IC tag 10 attached to the product, a display 22 capable of displaying video, a speaker 23 capable of reproducing sound data, and voices are recorded. A possible microphone 24 is provided. The management computer 30 is connected to various devices 21, 22, 23, and 24 included in the pedestal device 20 via a serial bus or the like, and includes a management database 31 that stores various information and various devices of the pedestal device 20. And a control unit 32 (CPU) for controlling. In the embodiment shown in FIG. 1, the pedestal device 20 and the management computer 30 are drawn as separate devices, but the management computer 30 is constructed inside the housing 20 b of the pedestal device 20. May be. The external server 40 is connected to the management computer 30 through an information communication line such as the Internet so that information can be exchanged. In the present embodiment, the external server 40 has a content database 41 that holds content data to be output by the display 22 and the speaker 23 of the pedestal device 20. In the present embodiment, the content database 41 is constructed in the external server 40. However, the content database 41 may be constructed in the management computer 30.
Hereinafter, the configuration of each part of the digital signage system 100 will be described in detail.

(1−1.ICタグ)
ICタグ10は,商品が台座装置20の天板20a上に載置されているか否か等の情報を管理するために,複数の商品のそれぞれに取り付けられる電子機器である。ICタグは,例えば,RFID(Radio
Frequency IDentification)によって実現されるものであり,電磁界や電波等を用いた非接触型の近距離無線通信によって,台座装置20が備えるリーダライタ21との交信を行う。本発明において,ICタグ10の回路は,例えば,パッシブ型,セミパッシブ型,又はこれに準ずる構造を有するものを採用できる。ICタグ10は,基本的に,ICチップ11と,アンテナ12とを備える。ICチップ11は,そのICタグ10固有のID情報を記憶した記憶部と,リーダライタ21と無線通信を行うことができる通信部とを有している。例えば,パッシブ型のICタグ10は,リーダライタ21から発信された電波を受信し,受信した電波を,アンテナ12のコイルやショットキーダイオードにより起電力に変換し,この起電力によって,ICチップ11を起動する。ICチップ11は,起動すると,記憶部に保持されている固有のID情報を読み出し,通信部を介して,リーダライタ21に対し,記憶部から読み出した固有のID情報を発信する。パッシブ型のICタグには,電波を起電力に変換して作動するものであるため,電源(例えば電池)が不要であり,製造が安価であるとともに,ほぼ恒久的に使用可能であるというメリットがある。このため,本発明においては,パッシブ型のICタグ10を使用することが好ましい。なお,本発明では,セミパッシブ型のICタグも使用可能である。セミパッシブ型のICタグは,リーダライタから発信された電波を受信し,これを契機としてICタグ内の電源を作動させる。そして,電源からの電力を利用して,ICチップを作動し,リーダライタに対して,ICチップに記憶されている固有のID情報を発信する。ICタグ10から発せられた電波は,パッシブ型であれば半径約10cm〜最大100cm程度まで到達させることができ,その電波の到達範囲は適宜調整可能である。
(1-1. IC tag)
The IC tag 10 is an electronic device attached to each of a plurality of products in order to manage information such as whether or not the product is placed on the top plate 20a of the pedestal device 20. The IC tag is, for example, RFID (Radio
This is realized by Frequency IDentification, and communicates with the reader / writer 21 included in the pedestal device 20 by non-contact short-range wireless communication using an electromagnetic field or radio wave. In the present invention, the circuit of the IC tag 10 can employ, for example, a passive type, a semi-passive type, or a structure equivalent thereto. The IC tag 10 basically includes an IC chip 11 and an antenna 12. The IC chip 11 includes a storage unit that stores ID information unique to the IC tag 10 and a communication unit that can perform wireless communication with the reader / writer 21. For example, the passive IC tag 10 receives a radio wave transmitted from the reader / writer 21, converts the received radio wave into an electromotive force by a coil of the antenna 12 or a Schottky diode, and the IC chip 11 uses the electromotive force. Start up. When activated, the IC chip 11 reads the unique ID information held in the storage unit, and transmits the unique ID information read from the storage unit to the reader / writer 21 via the communication unit. Since passive IC tags operate by converting radio waves into electromotive force, they do not require a power source (for example, a battery), are inexpensive to manufacture, and can be used almost permanently. There is. For this reason, in the present invention, it is preferable to use the passive IC tag 10. In the present invention, a semi-passive IC tag can also be used. A semi-passive type IC tag receives a radio wave transmitted from a reader / writer and activates a power supply in the IC tag in response to this. Then, using the power from the power source, the IC chip is operated, and unique ID information stored in the IC chip is transmitted to the reader / writer. If the radio wave emitted from the IC tag 10 is a passive type, it can reach a radius of about 10 cm to a maximum of about 100 cm, and the reach of the radio wave can be adjusted as appropriate.

本発明のディジタルサイネージシステム100では,複数のICタグ10を利用することができる。複数のICタグ10は,それぞれが固有のID情報を保有しており,リーダライタ21は,そのID情報を解析することによって,現在どのICタグ10と交信しているかを把握できる。このようなICタグ10は,軽量なものであるため,接着剤等によって商品に直接貼り付けることとしてもよいし,商品の包装箱に貼り付けることとしてもよいし,商品に取り付けられている値札やラベルに取り付けることとしてもよい。なお,必ずしも,台座装置20上に載置される商品のすべてにICタグ10を取り付ける必要はない。例えば,同じ種類の商品が複数ある場合には,その種類の商品の一つにICタグ10を取り付ければよい。   In the digital signage system 100 of the present invention, a plurality of IC tags 10 can be used. Each of the plurality of IC tags 10 has unique ID information, and the reader / writer 21 can grasp which IC tag 10 is currently communicating by analyzing the ID information. Since such an IC tag 10 is lightweight, it may be attached directly to the product with an adhesive or the like, or may be attached to a packaging box of the product, or a price tag attached to the product. It is good also as attaching to a label. Note that it is not always necessary to attach the IC tag 10 to all products placed on the pedestal device 20. For example, when there are a plurality of products of the same type, the IC tag 10 may be attached to one of the types of products.

(1−2.台座装置)
台座装置20は,ICタグ10の取り付けられた商品が載置される台座として機能するものである。台座装置20の筐体20bは,商品を支持する平面状の天板20aが形成されている。また,台座装置20の天板20a上,又は筐体20b内における天板20a近傍の位置には,IC用のリーダライタ21が一又は複数台配置されている。すなわち,リーダライタ21は,商品が天板20a上に載置されたときに,商品に取り付けられたICタグ10と交信が可能な範囲に設置されていればよい。リーダライタ21は,特定領域内においてICタグ10との通信を行い,ICタグ10固有のID情報を読み取ることにより,その特定領域内に存在しているICタグ10を把握する。IC用のリーダライタ21は,例えば,アンテナと,アンテナから発信する電波を介してICタグに対してコマンドを送信する送信部と,ICタグ10からのレスポンスを受信する受信部と,ICタグから読み取ったID情報を一時的に記憶するキャッシュメモリと,管理コンピュータ30とデータを通信するインターフェースと,これらを制御するCPUを備えるものを用いればよい。
(1-2. Pedestal device)
The pedestal device 20 functions as a pedestal on which a product to which the IC tag 10 is attached is placed. The casing 20b of the pedestal device 20 is formed with a flat top plate 20a that supports the product. One or a plurality of IC reader / writers 21 are arranged on the top plate 20a of the pedestal device 20 or at a position near the top plate 20a in the housing 20b. That is, the reader / writer 21 only needs to be installed in a range where communication with the IC tag 10 attached to the product is possible when the product is placed on the top board 20a. The reader / writer 21 communicates with the IC tag 10 in the specific area and reads the ID information unique to the IC tag 10 to grasp the IC tag 10 existing in the specific area. The IC reader / writer 21 includes, for example, an antenna, a transmission unit that transmits a command to the IC tag via radio waves transmitted from the antenna, a reception unit that receives a response from the IC tag 10, and an IC tag. A cache memory that temporarily stores the read ID information, an interface that communicates data with the management computer 30, and a CPU that controls these may be used.

本実施形態において,台座装置20は,その他に,ディスプレイ22,スピーカ23,及びマイクロフォン24を備えている。また,本実施形態において,これらの機器22,23,24は,台座装置20の筐体20bに支持されている。ディスプレイ22は,例えば,LCD(Liquid Crystal Display;液晶ディスプレイ)や,OELD(Organic Electro Luminescence
Display;有機ELディスプレイ)のような表示装置である。また,ディスプレイ22は,プロジェクターとスクリーンを備え,画像をプロジェクターによってスクリーンに投影することで表示するものであってもよい。また,スピーカ23は,音データを再生し,放音する機能を有する。また,マイクロフォン24は,音声を集音して録音する機能を有する。これらのディスプレイ22,スピーカ23,及びマイクロフォン24は,公知のものを採用すればよい。ディスプレイ22及びスピーカ23は,管理コンピュータ30が備える制御部32からの入力信号に応じて,制御部32による制御の下,静止画データ,動画データ,及び音データを出力する。また,マイクロフォン24は,制御部32からの入力信号に応じて,録音の開始及び停止を実行し,録音した音声データを,制御部32へと送出する。なお,これらのディスプレイ22,スピーカ23,及びマイクロフォン24は,台座装置20の筐体によって支持されたものである必要はなく,台座装置20から離れて設けられたものであってもよい。
In the present embodiment, the pedestal device 20 further includes a display 22, a speaker 23, and a microphone 24. In the present embodiment, these devices 22, 23, and 24 are supported by the housing 20 b of the pedestal device 20. The display 22 is, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an OELD (Organic Electro Luminescence).
Display; organic EL display). The display 22 may include a projector and a screen, and may be displayed by projecting an image onto the screen by the projector. The speaker 23 has a function of reproducing sound data and emitting sound. The microphone 24 has a function of collecting and recording sound. These displays 22, speakers 23, and microphones 24 may be known ones. The display 22 and the speaker 23 output still image data, moving image data, and sound data under the control of the control unit 32 in accordance with an input signal from the control unit 32 included in the management computer 30. In addition, the microphone 24 starts and stops recording in accordance with an input signal from the control unit 32, and sends the recorded audio data to the control unit 32. The display 22, the speaker 23, and the microphone 24 do not need to be supported by the casing of the pedestal device 20, and may be provided away from the pedestal device 20.

(1−3.管理コンピュータ)
管理コンピュータ30は,台座装置20に備わっている各種電子機器の制御を行うとともに,ICタグ10とリーダライタ21との交信結果に基づいて,ICタグ10の挙動に関するログデータを収集し管理する機能を持つ。本発明の管理コンピュータ30としては,通常用いられているコンピュータシステムを利用して構築すればよい。すなわち,管理コンピュータ30は,情報の入出力を行うための入出力部,情報を記憶する記憶部,制御を行う制御部(CPU),各種演算を行う演算部,及びそれぞれの要素を接続するバスなどの伝送路を含むハードウェア構成を有している。そして,管理コンピュータ30は,例えば,記憶部のメインメモリには,制御用のアプリケーションプログラムが格納され,所定の情報が入力されると,制御部(CPU)はメインメモリからアプリケーションプログラムを読み出すと共に,記憶部に記憶された各種情報を読み出して,演算部にて所定の演算を行い,適宜記憶部に記憶しながら,演算処理した情報を出力部から出力する。
本発明において,管理コンピュータ30は,上記したハードウェア構成が,ログデータを記憶するための管理データベース31と,ディジタルサイネージシステム100全体の処理を制御する制御部32として機能する。
(1-3. Management computer)
The management computer 30 controls various electronic devices provided in the pedestal device 20 and collects and manages log data related to the behavior of the IC tag 10 based on the communication result between the IC tag 10 and the reader / writer 21. have. The management computer 30 of the present invention may be constructed using a computer system that is normally used. That is, the management computer 30 includes an input / output unit for inputting / outputting information, a storage unit for storing information, a control unit (CPU) for performing control, an operation unit for performing various operations, and a bus connecting each element. It has a hardware configuration including a transmission path. In the management computer 30, for example, a control application program is stored in the main memory of the storage unit. When predetermined information is input, the control unit (CPU) reads the application program from the main memory, Various types of information stored in the storage unit are read out, a predetermined calculation is performed in the calculation unit, and the calculation-processed information is output from the output unit while being appropriately stored in the storage unit.
In the present invention, the management computer 30 functions as a management database 31 for storing log data and a control unit 32 for controlling the entire processing of the digital signage system 100, with the above-described hardware configuration.

管理データベース31は,複数のICタグ10のそれぞれに付与されている固有のID情報に関連付けて,ログデータを記憶している。ここにいう「ID情報」とは,複数のICタグ10の中から一つのICタグ10を特定するのに必要な情報であり,例えば,識別番号として記録されている情報である。また,ここにいう「ログデータ」とは,商品に取り付けられたICタグ10の挙動に関する情報であり,ICタグが付与された商品が何時どのようなタイミングで消費者に手に取られたか等の情報を含む。ログデータには,例えば,ICタグ10が取り付けられた商品の管理番号や,商品が台座に置かれた日時,商品が置かれている時間,商品が置かれた回数,商品が台座から取り上げられた日時,取り上げられている時間,取り上げられた回数等を含む。例えば,上記した商品が台座に置かれた日時,時間,及び回数に関する情報は,ICタグ10とリーダライタ21が交信しているときの情報に基づいて記録しておくことができる。また,上記した商品が台座から取り上げられた日時,時間,及び回数に関する情報は,ICタグ10とリーダライタ21の交信が途切れたときの情報に基づいて記録しておくことができる。また,ログデータには,後述するように,マイクロフォン24を介して録音された音声データや,音声データを変換することにより得られたテキストデータが含まれていてもよい。管理データベース31は,上記したログデータを,ICタグ10のID情報に関連付けて記憶している。このため,ある商品の挙動を確認したいときには,その商品に取り付けられたICタグ10のID情報に紐付けられているログデータを確認すれば,その商品が,何時どのようなタイミングで消費者に手に取られたかということをすぐに把握することが可能になる。   The management database 31 stores log data in association with unique ID information assigned to each of the plurality of IC tags 10. The “ID information” here is information necessary to specify one IC tag 10 from among a plurality of IC tags 10, for example, information recorded as an identification number. The “log data” here is information on the behavior of the IC tag 10 attached to the product, and when and when the product to which the IC tag was attached was picked up by the consumer. Information. The log data includes, for example, the management number of the product to which the IC tag 10 is attached, the date and time when the product was placed on the pedestal, the time the product was placed, the number of times the product was placed, and the product from the pedestal. Date, time taken up, number of times taken up, etc. For example, information regarding the date, time, and number of times the above-mentioned product is placed on the pedestal can be recorded based on information when the IC tag 10 and the reader / writer 21 are communicating. In addition, information regarding the date, time, and number of times that the above-described product is picked up from the pedestal can be recorded based on information when communication between the IC tag 10 and the reader / writer 21 is interrupted. Further, as will be described later, the log data may include voice data recorded via the microphone 24 and text data obtained by converting the voice data. The management database 31 stores the log data described above in association with the ID information of the IC tag 10. For this reason, when confirming the behavior of a product, if the log data linked to the ID information of the IC tag 10 attached to the product is confirmed, the product can be sent to the consumer at what time and at what timing. It becomes possible to immediately grasp whether it was picked up.

管理コンピュータ30の制御部32は,台座装置20のリーダライタ21から取得した情報を解析してログデータとして管理データベース31に記録すると共に,外部サーバ40のコンテンツデータベース41からコンテンツデータを読み出し,ディスプレイ22やスピーカ23を制御して出力させる等の処理を行う。制御部32によって行われる情報処理についての詳細は,後述する。   The control unit 32 of the management computer 30 analyzes the information acquired from the reader / writer 21 of the pedestal device 20 and records it as log data in the management database 31, reads out the content data from the content database 41 of the external server 40, and displays the display 22. And processing such as controlling and outputting the speaker 23. Details of the information processing performed by the control unit 32 will be described later.

(1−4.外部サーバ)
外部サーバ40は,主として,台座装置20のディスプレイ22やスピーカ23に出力させるコンテンツデータを保持するサーバ装置である。外部サーバ40は,インターネットなど情報通信回線を通じて管理コンピュータ30と相互に接続されており,管理コンピュータ30との間でコンテンツデータの送受信を行うことができる。本実施形態では,台座装置20を制御する管理コンピュータ30と,コンテンツデータを保持する外部サーバ40とを別々のコンピュータにより構成している。これにより,例えば,コンテンツデータを修正や変更を行う際には,インターネット上の外部サーバ40の記録データを変更すれば済み,台座装置20が所在する場所に設けられた管理コンピュータ30の記録データを変更する必要がなくなるため,コンテンツデータの修正変更を簡単に行うことができるようになっている。
(1-4. External server)
The external server 40 is a server device that mainly holds content data to be output to the display 22 and the speaker 23 of the pedestal device 20. The external server 40 is mutually connected to the management computer 30 through an information communication line such as the Internet, and can transmit / receive content data to / from the management computer 30. In the present embodiment, the management computer 30 that controls the pedestal device 20 and the external server 40 that holds content data are configured by separate computers. Thereby, for example, when modifying or changing the content data, it is only necessary to change the recording data of the external server 40 on the Internet, and the recording data of the management computer 30 provided at the place where the pedestal device 20 is located is stored. Since there is no need to change the content data, it is possible to easily modify the content data.

外部サーバ40のコンテンツデータベース41には,ディスプレイ22に表示させるための静止画や動画の画像データ,及びスピーカ23から放音するための音データを含むコンテンツデータが,ICタグ10固有のID情報に関連付けて記憶されている。コンテンツデータの種類は,上記した画像データや音データに限られるものではなく,例えば,台座装置20が照明装置を備えている場合には,この照明装置を点灯・消灯させるパターンデータが,コンテンツデータとして記憶されていてもよい。コンテンツデータは,ICタグ10のID情報に関連して,ICタグ10が取り付けられた商品の広告(プロモーションビデオ等)や,商品の仕様説明が映像や音声として記憶されていることが好ましい。   In the content database 41 of the external server 40, content data including still image and moving image data to be displayed on the display 22 and sound data to be emitted from the speaker 23 is included in ID information unique to the IC tag 10. It is stored in association. The type of content data is not limited to the above-described image data and sound data. For example, when the pedestal device 20 includes a lighting device, pattern data for turning on / off the lighting device is content data. May be stored. In relation to the ID information of the IC tag 10, the content data preferably stores a product advertisement (promotion video or the like) to which the IC tag 10 is attached and a product specification description as video or audio.

また,コンテンツデータベース41には,ICタグ10のID情報のそれぞれについて,第1コンテンツデータと,第2コンテンツデータを関連付けて記憶していることが好ましい。第1コンテンツデータとは,商品が台座装置20から離れたとき(ICタグ10とリーダライタ21の交信が途切れたとき)に出力するためのコンテンツデータである。また,第2コンテンツデータとは,商品が台座装置20に載置されたとき,又は商品が台座装置20に載置されているときに出力するためのコンテンツデータである。第1コンテンツデータと第2コンテンツデータは同じデータであってもよいが,商品が台座装置20から離れたときと,商品が台座装置20に載置されているときの演出を異ならせて消費者の購買意欲を高めるために,第1コンテンツデータと第2コンテンツデータは異なるデータであることが好ましい。このように,本発明では,ICタグ10のID情報に関連付けて,2種類のコンテンツデータを記憶しておくことも可能である。   Further, it is preferable that the content database 41 stores the first content data and the second content data in association with each other of the ID information of the IC tag 10. The first content data is content data to be output when a product leaves the pedestal device 20 (when communication between the IC tag 10 and the reader / writer 21 is interrupted). The second content data is content data to be output when a product is placed on the pedestal device 20 or when a product is placed on the pedestal device 20. The first content data and the second content data may be the same data. However, the presentation is different when the product is separated from the pedestal device 20 and when the product is placed on the pedestal device 20. The first content data and the second content data are preferably different data in order to increase purchase motivation. Thus, in the present invention, two types of content data can be stored in association with the ID information of the IC tag 10.

(2.ディジタルサイネージシステムの処理フロー)
続いて,図3を参照して,本発明に係るディジタルサイネージシステム100の処理フローについて説明する。ここでは,管理コンピュータ30の制御部32によって行われる制御処理のフローを中心に説明を行う。
(2. Digital signage system processing flow)
Next, a processing flow of the digital signage system 100 according to the present invention will be described with reference to FIG. Here, the description will focus on the flow of control processing performed by the control unit 32 of the management computer 30.

図3に示されるように,まず,制御部32によって,新しい商品が台座装置20に載置されたことが検出される(ステップS1)。すなわち,商品のそれぞれには,ICタグ10が取り付けられており,商品にICタグ10を取り付ける初期登録作業においては,ICタグ10のID情報と商品固有の管理番号とが関連付けて管理データベース31に登録されている。ICタグ10を有する商品が,台座装置20に載置されると,台座装置20に備えられているリーダライタ21が,ICタグ10と交信を開始する。ICタグ10は,アンテナ12を介してリーダライタ21から発せられている電波を受信すると,ICチップ11を起動させて,ICチップ11の記憶部に記憶されている固有のID情報を読み出し,ICチップ11の通信部を介して,読み出したID情報をリーダライタ21へと送信する。リーダライタ21は,ICタグ10からID情報を受信すると,そのID情報を,管理コンピュータ30の制御部32へと送出する。そして,制御部32は,リーダライタ21によって読み取ったICタグ10のID情報を解析し,管理データベース31の記憶情報と照合することにより,台座装置20に載置された商品を特定することができる。これにより,制御部32によって,新しい商品が台座装置20に載置されたことが検出される。なお,ICタグ10とリーダライタ21は,商品が台座装置20に載置されている限り,相互間の交信状態を継続させる。   As shown in FIG. 3, first, the control unit 32 detects that a new product has been placed on the pedestal device 20 (step S1). That is, the IC tag 10 is attached to each product, and in the initial registration work for attaching the IC tag 10 to the product, the ID information of the IC tag 10 and the management number unique to the product are associated with each other in the management database 31. It is registered. When a product having the IC tag 10 is placed on the pedestal device 20, the reader / writer 21 provided in the pedestal device 20 starts to communicate with the IC tag 10. When the IC tag 10 receives the radio wave emitted from the reader / writer 21 via the antenna 12, the IC tag 10 activates the IC chip 11, reads the unique ID information stored in the storage unit of the IC chip 11, and the IC tag The read ID information is transmitted to the reader / writer 21 via the communication unit of the chip 11. When receiving the ID information from the IC tag 10, the reader / writer 21 sends the ID information to the control unit 32 of the management computer 30. The control unit 32 can identify the product placed on the pedestal device 20 by analyzing the ID information of the IC tag 10 read by the reader / writer 21 and collating it with the storage information of the management database 31. . Accordingly, it is detected by the control unit 32 that a new product has been placed on the pedestal device 20. The IC tag 10 and the reader / writer 21 keep the communication state between each other as long as the product is placed on the pedestal device 20.

制御部32は,台座装置20に商品が載置されたことを検出すると,その載置された日時に関する情報などをログデータとして管理データベース31に記録する(ステップS2)。例えば,制御部32は,商品が台座装置20に載置された日時を管理データベース31に
記録すると共に,商品が台座装置20に載置された回数をカウントアップすることが好ましい。また,制御部32は,商品が台座装置20に載置されている時間を計測するために,台座装置20に商品が載置されたことを検出したときに,タイマーを作動させることとしてもよい。
When the control unit 32 detects that a product is placed on the pedestal device 20, the control unit 32 records information about the placed date and time in the management database 31 as log data (step S2). For example, it is preferable that the control unit 32 records the date and time when the product is placed on the pedestal device 20 in the management database 31 and counts up the number of times the product is placed on the pedestal device 20. Further, the control unit 32 may activate a timer when detecting that a product is placed on the pedestal device 20 in order to measure the time that the product is placed on the pedestal device 20. .

また,制御部32は,台座装置20に商品が載置されたことを検出すると,外部サーバ40にアクセスし,その商品に関するコンテンツデータ(第2コンテンツデータ)を読み出して,ディスプレイ22やスピーカ23に出力させる(ステップS3)。すなわち,制御部32は,商品に取り付けられているICタグ10のID情報に基づいて外部サーバ40のコンテンツデータベース41を照会し,このID情報に関連付けられているコンテンツデータを読み出す。なお,上述のように,コンテンツデータベース41において,一のID情報に関連付けて,2種類のコンテンツデータが記憶されている場合には,商品が台座装置20に載置されているときに出力するための第2コンテンツデータを読み出す。制御部32は,第2コンテンツデータを読み出すと,そのデータをディスプレイ22やスピーカ23へと送出して,画像データや音データを出力させる。これにより,消費者は,台座装置20に実際に載置されている商品に関連したコンテンツデータを視聴することができる。   When the control unit 32 detects that a product is placed on the pedestal device 20, the control unit 32 accesses the external server 40, reads content data (second content data) related to the product, and displays it on the display 22 or the speaker 23. Output (step S3). That is, the control unit 32 queries the content database 41 of the external server 40 based on the ID information of the IC tag 10 attached to the product, and reads the content data associated with this ID information. As described above, when two types of content data are stored in the content database 41 in association with one ID information, the product is output when the product is placed on the pedestal device 20. The second content data is read out. When the control unit 32 reads the second content data, the control unit 32 sends the data to the display 22 or the speaker 23 to output image data or sound data. Thus, the consumer can view content data related to the product actually placed on the pedestal device 20.

その後,制御部32は,商品が台座装置20から離れたか否かを判断する(ステップS4)。制御部32は,商品に取り付けられているICタグ10と,台座装置20に搭載されているリーダライタ21の交信状態が継続しているか否かを監視することにより,商品が台座装置20から離れたか否かを判断できる。例えば,消費者が商品を手にとって台座装置20から持ち上げると,ICタグ10とリーダライタ21との交信状態が途切れるため,この交信状態が途切れたときに,制御部32は,商品が台座装置20から離れたと判断できる。また,制御部32は,リーダライタ21と交信を行っていたICタグ10の識別情報を確認することで,台座装置20から離れた商品を特定できる。制御部32は,商品が台座装置20から離れたと判断したときに,ステップS5の処理に移行する。他方,制御部32は,ICタグ10とリーダライタ21の交信が継続している限りは,商品が台座装置20から離れていないと判断できる。制御部32は,商品が台座装置20から離れたと判断している限りは,ステップS3におけるコンテンツデータ(第2コンテンツデータ)の出力処理を継続することが好ましい。   Thereafter, the control unit 32 determines whether or not the product has left the pedestal device 20 (step S4). The control unit 32 monitors whether or not the communication state between the IC tag 10 attached to the product and the reader / writer 21 mounted on the pedestal device 20 continues, whereby the product is separated from the pedestal device 20. It can be determined whether or not. For example, when the consumer picks up the product from the pedestal device 20 by hand, the communication state between the IC tag 10 and the reader / writer 21 is interrupted. It can be judged that it is away from. Further, the control unit 32 can identify a product away from the pedestal device 20 by confirming the identification information of the IC tag 10 that has been communicating with the reader / writer 21. When the control unit 32 determines that the product is separated from the pedestal device 20, the control unit 32 proceeds to the process of step S5. On the other hand, as long as the communication between the IC tag 10 and the reader / writer 21 continues, the control unit 32 can determine that the product is not separated from the base device 20. As long as the control unit 32 determines that the product has moved away from the pedestal device 20, it is preferable to continue the output processing of the content data (second content data) in step S3.

続いて,制御部32は,商品が台座装置20から離れたと判断したときに,その台座装置20から離れた商品に関する情報を,ログデータとして管理データベース31に記録する(ステップS5)。例えば,制御部32は,台座装置20から離れた商品に取り付けられているICタグ10のID情報に関連付けて,商品が台座装置20から離れた日時を管理データベース31に記録すると共に,商品が台座装置20から離れた回数をカウントアップすることが好ましい。また,制御部32は,商品が台座装置20から離れたことを検出したときに,商品の載置時間を計測しているタイマーをストップさせて,タイマーにより計測された時間を,商品が台座装置20に載置されていた時間として,管理データベース31に記録することもできる。   Subsequently, when the control unit 32 determines that the product is separated from the pedestal device 20, the control unit 32 records information on the product separated from the pedestal device 20 in the management database 31 as log data (step S5). For example, the control unit 32 records the date and time when the product is separated from the pedestal device 20 in the management database 31 in association with the ID information of the IC tag 10 attached to the product separated from the pedestal device 20, and the product is It is preferable to count up the number of times away from the device 20. Further, when the control unit 32 detects that the product is separated from the pedestal device 20, the control unit 32 stops the timer that measures the placement time of the product, and the time measured by the timer is used as the time when the product is the pedestal device. It can also be recorded in the management database 31 as the time that has been placed on the computer 20.

また,制御部32は,台座装置20から商品が離れたことを検出すると,外部サーバ40にアクセスし,その商品に関するコンテンツデータ(第1コンテンツデータ)を読み出して,ディスプレイ22やスピーカ23に出力させる(ステップS6)。すなわち,制御部32は,台座から離れた商品に取り付けられているICタグ10のID情報に基づいて外部サーバ40のコンテンツデータベース41を照会し,このID情報に関連付けられているコンテンツデータを読み出す。上述のように,コンテンツデータベース41において,一のID情報に関連付けて,2種類のコンテンツデータが記憶されている場合には,商品が台座装置20から離れたときに出力するための第1コンテンツデータを読み出す。制御部32は,第1コンテンツデータを読み出すと,そのデータを,ディスプレイ22やスピーカ23へと送出して,画像データや音データを出力させる。これにより,消費者は,台座装置20から商品を手にとったときに,その手に持っている商品に関連したコンテンツデータを視聴することができる。例えば,消費者は,まず,商品が台座装置20に載置されている状態において,ディスプレイに表示されている映像に興味をもって近づいてくる。そして,消費者がその商品を手にとった瞬間に,ディスプレイの表示が変わり,より消費者に対して商品の良さをアピールできる映像が表示される。このため,本発明では,消費者が実際に商品を手に持った状態にあるときに,消費者に対して商品のプロモーションビデオや商品の仕様説明を視聴させることができるため,購買意欲を効果的に高めることができる。また,制御部32は,商品が台座装置20から離れている時間を計測するために,台座装置20に商品が離れたことを検出したときに,タイマーを作動させることとしてもよい。   In addition, when the control unit 32 detects that the product has left the pedestal device 20, the control unit 32 accesses the external server 40, reads content data (first content data) related to the product, and outputs the content data to the display 22 or the speaker 23. (Step S6). That is, the control unit 32 refers to the content database 41 of the external server 40 based on the ID information of the IC tag 10 attached to the product away from the pedestal, and reads the content data associated with this ID information. As described above, in the content database 41, when two types of content data are stored in association with one ID information, the first content data to be output when the product leaves the pedestal device 20 Is read. When the first content data is read, the control unit 32 sends the data to the display 22 and the speaker 23 to output image data and sound data. Thereby, when the consumer picks up the product from the pedestal device 20, the consumer can view content data related to the product held in the hand. For example, the consumer first approaches the video displayed on the display with interest in a state where the product is placed on the pedestal device 20. Then, at the moment when the consumer picks up the product, the display on the display changes, and an image that can appeal the goodness of the product to the consumer is displayed. Therefore, according to the present invention, when the consumer actually has the product in his / her hand, the consumer can watch the promotion video of the product and the description of the specification of the product. Can be enhanced. In addition, the control unit 32 may activate a timer when detecting that the product is separated from the pedestal device 20 in order to measure the time that the product is separated from the pedestal device 20.

その後,制御部32は,商品が台座装置20に置き直されたか否かを判断する(ステップS7)。制御部32は,商品に取り付けられているICタグ10と,台座装置20に搭載されているリーダライタ21の交信状態が再開したか否かを監視することにより,一度持ち上げられた商品が台座装置20に再度置き直されたか否かを判断できる。具体的に説明すると,制御部32は,リーダライタ21との交信が途絶えたICタグ10のID情報を保持している。また,制御部32は,リーダライタ21とICタグの交信が開始したときに,その交信が開始したICタグのID情報と,リーダライタ21との交信が途絶えたICタグ10のID情報とが一致するかどうかを確認することで,台座装置20に載置された商品が,台座装置20から一度取り上げられて再び置き直されたものであるのか,それとも商品が新たに台座装置20に載置されたものであるのかを判別できる。すなわち,交信を開始したICタグのID情報と,リーダライタ21との交信が途絶えたICタグ10のID情報とが一致したときに,制御部32は,商品が台座装置20から一度取り上げられて再び置き直されたものであると判断できる。また,制御部32は,リーダライタ21との交信を再開したICタグ10の識別情報を確認することで,台座装置20に置き直された商品を特定できる。制御部32は,商品が台座装置20に置き直されたと判断したときに,ステップS8の処理に移行する。なお,制御部32は,新たな商品が台座装置に載置されたものであると判断したときには,ステップS1の処理を開始する。他方,制御部32は,ICタグ10とリーダライタ21の交信が途絶えている限りは,商品が台座装置20から取り上げられた状態が継続しているものと判断できる。制御部32は,商品が台座装置20から離れた状態にある間は,ステップS6におけるコンテンツデータ(第1コンテンツデータ)の出力処理を継続する。   Thereafter, the control unit 32 determines whether or not the product has been placed on the pedestal device 20 (step S7). The control unit 32 monitors whether or not the communication state between the IC tag 10 attached to the product and the reader / writer 21 mounted on the pedestal device 20 has been resumed, so that the product once lifted is the pedestal device. It can be determined whether or not it has been re-placed at 20. More specifically, the control unit 32 holds the ID information of the IC tag 10 that has lost communication with the reader / writer 21. Also, when the communication between the reader / writer 21 and the IC tag starts, the control unit 32 obtains the ID information of the IC tag that has started communication and the ID information of the IC tag 10 that has lost communication with the reader / writer 21. By checking whether or not they match, whether the product placed on the pedestal device 20 is once picked up from the pedestal device 20 and placed again, or the product is newly placed on the pedestal device 20. Can be determined. That is, when the ID information of the IC tag that has started communication coincides with the ID information of the IC tag 10 that has lost communication with the reader / writer 21, the control unit 32 takes the product from the pedestal device 20 once. It can be judged that it has been replaced again. Further, the control unit 32 can identify the product that has been placed on the base device 20 by confirming the identification information of the IC tag 10 that has resumed communication with the reader / writer 21. When the control unit 32 determines that the product has been placed on the pedestal device 20, the control unit 32 proceeds to the process of step S8. When the control unit 32 determines that a new product is placed on the pedestal device, the control unit 32 starts the process of step S1. On the other hand, as long as the communication between the IC tag 10 and the reader / writer 21 is interrupted, the control unit 32 can determine that the state where the product is picked up from the pedestal device 20 continues. The control unit 32 continues the content data (first content data) output process in step S6 while the product is away from the pedestal device 20.

なお,制御部32は,例えば,ICタグ10とリーダライタ21の交信が途絶えて所定時間(例えば1分〜10分)が経過したときや,一つのコンテンツデータの再生が終了したと判断したときには,ICタグ10が取り付けられた商品が購入されたか,台座装置20とは別の場所に運ばれたと判断し,コンテンツデータ(第1コンテンツデータ)の出力処理を終了することとしてもよい。この場合,制御部32は,台座装置20に載置されている他の商品に対応したコンテンツデータを出力することとしてもよいし,ディスプレイ22等に映像を表示することを止めてもよいし,コンテンツデータベース41に記憶されているコンテンツデータをランダム又は所定の優先順位に従って出力することとしてもよい。   The control unit 32, for example, when the communication between the IC tag 10 and the reader / writer 21 is interrupted and a predetermined time (for example, 1 to 10 minutes) has elapsed or when it is determined that the reproduction of one content data has been completed. , It may be determined that the product to which the IC tag 10 is attached has been purchased or carried to a location different from the pedestal device 20, and the output processing of the content data (first content data) may be terminated. In this case, the control unit 32 may output content data corresponding to other products placed on the pedestal device 20, or may stop displaying video on the display 22 or the like. The content data stored in the content database 41 may be output randomly or according to a predetermined priority order.

続いて,制御部32は,商品が台座装置20に置き直されたと判断したときに,その台座装置20に置き直された商品に関する情報を,ログデータとして管理データベース31に記録する(ステップS8)。例えば,制御部32は,台座装置20に置き直された商品に取り付けられているICタグ10のID情報に関連付けて,商品が台座装置20に置き直された日時を管理データベース31に記録すると共に,商品が台座装置20に載置された回数をカウントアップすることが好ましい。また,制御部32は,商品が台座装置20に置き直されたことを検出したときに,商品の離脱時間を計測しているタイマーをストップさせて,タイマーにより計測された時間を,商品が台座装置20から離れていた時間として,管理データベース31に記録することもできる。ステップS8において,管理データベース31に記憶されているログデータを更新した後,制御部32は,ステップS3における処理に戻り,台座装置20に載置されている商品に応じて,コンテンツデータ(第2コンテンツデータ)の出力を再開する。   Subsequently, when the control unit 32 determines that the product has been repositioned on the pedestal device 20, the control unit 32 records information on the product relocated to the pedestal device 20 as log data in the management database 31 (step S8). . For example, the control unit 32 records in the management database 31 the date and time when the product was replaced on the pedestal device 20 in association with the ID information of the IC tag 10 attached to the product replaced on the pedestal device 20. , It is preferable to count up the number of times the product is placed on the pedestal device 20. In addition, when the control unit 32 detects that the product is repositioned on the pedestal device 20, the control unit 32 stops the timer that measures the product detachment time, and uses the time measured by the timer to determine whether the product is the pedestal. The time away from the device 20 can also be recorded in the management database 31. In step S8, after updating the log data stored in the management database 31, the control unit 32 returns to the process in step S3, and the content data (second data) in accordance with the product placed on the pedestal device 20. Resume output of (content data).

次に,図3のフロー図のステップS9〜S13に示されている録音処理について説明する。
図3に示されるように,制御部32は,商品が台座装置20から離れたと判断したときに,台座装置20に備え付けられているマイクロフォン24を作動させて,録音を開始する(ステップS9)。また,この際,制御部32は,台座装置20から離れた商品に関し,そのICタグ10のID情報を保持しておく。これは,後の工程で,マイクロフォン24によって録音された音声データを,台座装置20から離れた商品等に関連付けられるログデータとして,管理データベース31に記録するためである。また,制御部32は,録音時間を計測するために,マイクロフォン24による録音を開始したときに,タイマーを作動させる。
Next, the recording process shown in steps S9 to S13 in the flowchart of FIG. 3 will be described.
As shown in FIG. 3, when the control unit 32 determines that the product has left the pedestal device 20, the control unit 32 activates the microphone 24 provided in the pedestal device 20 to start recording (step S <b> 9). At this time, the control unit 32 holds the ID information of the IC tag 10 regarding the product separated from the pedestal device 20. This is because the audio data recorded by the microphone 24 is recorded in the management database 31 as log data associated with a product or the like away from the pedestal device 20 in a later process. The control unit 32 activates a timer when recording by the microphone 24 is started in order to measure the recording time.

その後,制御部32は,ステップS7と同様に,商品が台座装置20に置き直されたか否かを判断する(ステップS10)。制御部32は,商品に取り付けられているICタグ10と,台座装置20に搭載されているリーダライタ21の交信状態が再開したか否かを監視することにより,一度持ち上げられた商品が台座装置20に再度置き直されたか否かを判断できる。具体的に説明すると,制御部32は,リーダライタ21との交信が途絶えたICタグ10のID情報を保持している。そして,制御部32は,リーダライタ21とICタグの交信が開始したときに,その交信が開始したICタグのID情報と,リーダライタ21との交信が途絶えたICタグ10のID情報とが一致するかどうかを確認することで,商品が台座装置20から一度取り上げられて再び置き直されたものであるのか,それとも商品が新たに台座装置20に載置されたものであるのかを判別できる。また,制御部32は,リーダライタ21との交信を再開したICタグ10の識別情報を確認することで,台座装置20に置き直された商品を特定できる。制御部32は,商品が台座装置20に置き直されたと判断したときに,ステップS12へと移行し,マイクロフォン24による録音を停止する(ステップS12)。なお,制御部32は,新たな商品が台座装置に載置されたものであると判断したときには,録音は停止せずに,上述したステップS1の処理を開始する。他方,制御部32は,ICタグ10とリーダライタ21の交信が途絶えており,商品が置き直されていないと判断したときに,ステップS11へと移行する。   Thereafter, similarly to step S7, the control unit 32 determines whether or not the product has been placed on the pedestal device 20 (step S10). The control unit 32 monitors whether or not the communication state between the IC tag 10 attached to the product and the reader / writer 21 mounted on the pedestal device 20 has been resumed, so that the product once lifted is the pedestal device. It can be determined whether or not it has been re-placed at 20. More specifically, the control unit 32 holds the ID information of the IC tag 10 that has lost communication with the reader / writer 21. When the communication between the reader / writer 21 and the IC tag starts, the control unit 32 obtains the ID information of the IC tag that has started communication and the ID information of the IC tag 10 that has lost communication with the reader / writer 21. By checking whether or not they match, it can be determined whether the product has been picked up from the pedestal device 20 and re-placed, or whether the product has been newly placed on the pedestal device 20. . Further, the control unit 32 can identify the product that has been placed on the base device 20 by confirming the identification information of the IC tag 10 that has resumed communication with the reader / writer 21. When the control unit 32 determines that the product has been placed on the pedestal device 20, the control unit 32 proceeds to step S12 and stops recording by the microphone 24 (step S12). When the control unit 32 determines that a new product is placed on the pedestal device, the control unit 32 does not stop the recording and starts the process of step S1 described above. On the other hand, when the control unit 32 determines that the communication between the IC tag 10 and the reader / writer 21 is interrupted and the product is not repositioned, the control unit 32 proceeds to step S11.

制御部32は,ICタグ10とリーダライタ21の交信が途絶えている状態にあるときに,ステップS9において計時を開始したタイマーの計測時間に基づいて,録音開始から所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS11)。録音時間は,例えば,5秒〜60秒,又は10秒〜30秒程度とすればよい。制御部32は,タイマーの計測時間に基づいて,録音開始から所定時間が経過したと判断したときに,ステップS12へと移行し,マイクロフォン24による録音を停止する(ステップS12)。   When the communication between the IC tag 10 and the reader / writer 21 is interrupted, the control unit 32 determines whether or not a predetermined time has elapsed from the start of recording based on the measurement time of the timer that started timing in step S9. Is determined (step S11). The recording time may be about 5 seconds to 60 seconds, or about 10 seconds to 30 seconds, for example. When the control unit 32 determines that a predetermined time has elapsed from the start of recording based on the measurement time of the timer, the control unit 32 proceeds to step S12 and stops recording by the microphone 24 (step S12).

制御部32は,ステップS12において録音を停止した後,マイクロフォン24によって取得した録音データ又はこれに準ずるデータを,管理データベース31に記録する(ステップS13)。すなわち,商品が台座装置20から取り上げられたときに,その商品に取り付けられたICタグ10のID情報を保持しているため,マイクロフォン24によって取得した録音データ等を,このICタグ10のID情報に関連するログデータとして,管理データベース31に記録することができる。これにより,商品を取り上げた際に消費者が述べた感想の音声データを,その商品に関連するログデータとして記録しておくことができる。ログデータとして記録した音声データは,今後の商品開発や販売促進戦略に活用することができる。   After stopping the recording in step S12, the control unit 32 records the recording data acquired by the microphone 24 or data equivalent thereto in the management database 31 (step S13). That is, since the ID information of the IC tag 10 attached to the product is held when the product is picked up from the pedestal device 20, the recording data obtained by the microphone 24 is used as the ID information of the IC tag 10. Can be recorded in the management database 31 as log data related to. As a result, the voice data of the comment stated by the consumer when the product is picked up can be recorded as log data related to the product. Audio data recorded as log data can be used for future product development and sales promotion strategies.

また,制御部32は,ステップS13において,マイクロフォン24によって取得した録音データをテキストデータへと変換し,このテキストデータを,商品に関するログデータとして管理データベース31に記録しておくこともできる。すなわち,制御部32は,録音データを解析して,その録音データの中から人の音声データを抽出し,抽出した音声データをテキストデータに置き換えるための変換部を有していてもよい。録音データをテキストデータに変換する技術は公知である。本発明では,公知の技術を制御部32の変換部として利用すればよい。このように,音声データをテキストデータに変換した上で,管理データベース31に記録しておくことにより,ログデータのデータ容量を低減させることができる。また,音声データを再生には時間がかかるものであるが,商品についての消費者の感想をテキストデータとして管理しておくことで,ログデータの一覧性を向上させることができる。   In step S13, the control unit 32 can also convert the recording data acquired by the microphone 24 into text data, and record this text data in the management database 31 as log data relating to the product. That is, the control unit 32 may include a conversion unit for analyzing the recording data, extracting human voice data from the recording data, and replacing the extracted voice data with text data. A technique for converting recorded data into text data is known. In the present invention, a known technique may be used as the conversion unit of the control unit 32. Thus, by converting the voice data into text data and recording it in the management database 31, the data capacity of the log data can be reduced. In addition, although it takes time to reproduce audio data, it is possible to improve the listability of log data by managing consumer impressions about products as text data.

以上の通り,本発明のディジタルサイネージシステム100によれば,消費者が商品を手に取った際のログデータをより正確に収集して,データベースに蓄積できるため,蓄積したログデータをマーケティングツールとして有効活用することが可能になる。   As described above, according to the digital signage system 100 of the present invention, log data when a consumer picks up a product can be collected more accurately and stored in a database. Therefore, the stored log data can be used as a marketing tool. It can be used effectively.

また,図4には,ディジタルサイネージシステム100の応用例が示されている。図4に示された応用例は,商品を載置した台座装置20の位置に応じて,ディスプレイ22等に表示されるコンテンツデータを異ならせるという知見に基づくものである。すなわち,ICタグ10とリーダライタ21の交信が途切れたとき出力される第1コンテンツデータや,ICタグ10とリーダライタ21の交信状態にあるときに出力される第2コンテンツデータは,ICタグ10と交信を行っていたリーダライタ21に応じて変化させることもできる。   FIG. 4 shows an application example of the digital signage system 100. The application example shown in FIG. 4 is based on the knowledge that the content data displayed on the display 22 or the like varies depending on the position of the pedestal device 20 on which the product is placed. That is, the first content data output when the communication between the IC tag 10 and the reader / writer 21 is interrupted, and the second content data output when the IC tag 10 and the reader / writer 21 are in the communication state are It can also be changed according to the reader / writer 21 that has been communicating with.

例えば,図4に示されるように,台座装置20は,複数のリーダライタ21を備えることができる。例えば,台座装置20が,4つのリーダライタ21を備えていたとして,この4つのリーダライタ21を,それぞれ,第1リーダライタ21A,第2リーダライタ21B,第3リーダライタ21C,第4リーダライタ21Dとする。そして,外部サーバ40のコンテンツデータベース41には,ICタグ10がリーダライタ21から離れたとき出力される第1コンテンツデータを,ICタグ10が,第1リーダライタ21Aから離れたときのものと,第2リーダライタ21Bから離れたときのものと,第3リーダライタ21Cから離れたときのものと,第4リーダライタ21Dから離れたときのもののように,それぞれのリーダライタ21A〜Dの識別情報と関連付けて,複数種類記憶しておく。ICタグ10がリーダライタ21に近づいたときに出力される第2コンテンツデータについても同様に,リーダライタ21A〜Dの識別情報と関連付けて,複数種類記憶しておくことができる。そして,管理コンピュータ30の制御部32は,ICタグ10がどのリーダライタ21との交信を開始し,その交信が途切れたかということ判断することにより,外部サーバ40のコンテンツデータベース41から読み出すコンテンツデータ(第1コンテンツデータ又は第2コンテンツデータ)を選択し,ディスプレイ22やスピーカ23に出力させる。   For example, as shown in FIG. 4, the pedestal device 20 can include a plurality of reader / writers 21. For example, assuming that the pedestal device 20 includes four reader / writers 21, the four reader / writers 21 are respectively a first reader / writer 21A, a second reader / writer 21B, a third reader / writer 21C, and a fourth reader / writer. 21D. In the content database 41 of the external server 40, the first content data output when the IC tag 10 is separated from the reader / writer 21, the data when the IC tag 10 is separated from the first reader / writer 21A, Identification information of each of the reader / writers 21A to 21D, such as when separated from the second reader / writer 21B, when separated from the third reader / writer 21C, and when separated from the fourth reader / writer 21D. A plurality of types are stored in association with each other. Similarly, a plurality of types of second content data output when the IC tag 10 approaches the reader / writer 21 can be stored in association with the identification information of the reader / writers 21A to 21D. Then, the control unit 32 of the management computer 30 determines which reader / writer 21 the IC tag 10 has started to communicate with and the content data (from the content database 41 of the external server 40) by determining which communication has been interrupted ( First content data or second content data) is selected and output to the display 22 or the speaker 23.

一例を説明すると,制御部32は,ICタグ10が第3リーダライタ21Cとの交信を開始したときに,ICタグ10のID情報を読み取ると共に,その第3リーダライタ21Cの識別情報を取得する。そして,ICタグ10のID情報と第3リーダライタ21Cの識別情報に基づいて,ICタグ10固有のID情報に関連付けてコンテンツデータベース41に記憶されている複数種類の第2コンテンツデータの中から,第3リーダライタ21Cの識別情報と関連付けられているものを選択して読み出し,ディスプレイ22やスピーカ23に出力させる。これにより,商品を載置した台座装置20の位置に応じて,ディスプレイ22等に表示されるコンテンツデータを異ならせることができ,消費者に対し,商品を手に取る楽しみを与えることができる。   For example, when the IC tag 10 starts communication with the third reader / writer 21C, the control unit 32 reads the ID information of the IC tag 10 and acquires the identification information of the third reader / writer 21C. . Then, based on the ID information of the IC tag 10 and the identification information of the third reader / writer 21C, among the plurality of types of second content data stored in the content database 41 in association with the ID information unique to the IC tag 10, The information associated with the identification information of the third reader / writer 21C is selected and read, and output to the display 22 or the speaker 23. As a result, the content data displayed on the display 22 or the like can be varied according to the position of the pedestal device 20 on which the product is placed, and the consumer can enjoy taking the product.

また,商品を載置する位置によっては,ICタグ10が複数のリーダライタ21と交信を開始することも考えられる。その場合,制御部32は,複数のリーダライタ21のそれぞれが受信している電波の受信強度に基づいて,受信強度の最も強いリーダライタ21を判定すればよい。そして,制御部32は,受信強度の最も強いリーダライタ21の近くに,ICタグ10が取り付けられた商品が置かれていると判断し,その受信強度の最も強いリーダライタ21の識別情報と,ICタグ10固有のID情報に基づいて,コンテンツデータベース41から一のコンテンツデータを読み出すようにすればよい。   In addition, depending on the position where the product is placed, the IC tag 10 may start communication with a plurality of reader / writers 21. In that case, the control unit 32 may determine the reader / writer 21 having the strongest reception intensity based on the reception intensity of the radio wave received by each of the plurality of reader / writers 21. Then, the control unit 32 determines that the product to which the IC tag 10 is attached is placed near the reader / writer 21 having the strongest reception strength, and the identification information of the reader / writer 21 having the strongest reception strength, One piece of content data may be read from the content database 41 based on the ID information unique to the IC tag 10.

以上,本願明細書では,本発明の内容を表現するために,図面を参照しながら本発明の好ましい実施形態を中心に説明を行った。ただし,本発明は,上記実施形態に限定されるものではなく,本願明細書に記載された事項に基づいて当業者が自明な変更形態や改良形態を包含するものである。   As mentioned above, in this specification, in order to express the content of this invention, it demonstrated focusing on preferable embodiment of this invention, referring drawings. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, but includes modifications and improvements obvious to those skilled in the art based on the matters described in the present specification.

本発明は,コンピュータを利用したディジタルサイネージシステムに関するものである。このため,本発明は,情報技術の産業において好適に利用しうる。   The present invention relates to a digital signage system using a computer. Therefore, the present invention can be suitably used in the information technology industry.

10…ICタグ 11…ICチップ 12…アンテナ
20…台座装置 20a…天板 20b…筐体
21…リーダライタ 22…ディスプレイ 23…スピーカ
24…マイクロフォン 30…管理コンピュータ 31…管理データベース
32…制御部 40…外部サーバ 41…コンテンツデータベース
100…ディジタルサイネージシステム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... IC tag 11 ... IC chip 12 ... Antenna 20 ... Base apparatus 20a ... Top plate 20b ... Case 21 ... Reader / writer 22 ... Display 23 ... Speaker 24 ... Microphone 30 ... Management computer 31 ... Management database 32 ... Control part 40 ... External server 41 ... Content database 100 ... Digital signage system

Claims (5)

一又は複数の商品のそれぞれに取り付けられるICタグ(10)と,
前記商品が載置される台座(20)と,
を備えるディジタルサイネージシステム(100)であって,
前記ICタグ(10)は,
固有のID情報を記憶したICチップ(11)と,
前記ICチップ(11)に接続されたアンテナ(12)と,を含み,
前記台座(20)は,
前記商品が前記台座(20)上に載置されている状態において,前記ICタグ(10)と交信し,前記ICチップ(11)に記憶されているID情報を読み取り可能な複数のリーダライタ(21)を含み,
前記ディジタルサイネージシステム(100)は,さらに,
前記ID情報に関連付けて,前記ICタグ(10)が前記台座(20)から離れたことに関するログデータを記憶する管理データベース(31)と,
前記ID情報に関連付けて,前記商品が前記台座(20)から離れたときのための画像データ及び音データの両方又はいずれか一方を含む第1コンテンツデータと,前記商品が前記台座(20)に載置されているときのための画像データ及び音データの両方又はいずれか一方を含む第2コンテンツデータであって前記第1コンテンツデータと異なるものとを記憶するコンテンツデータベース(41)と,
前記第1コンテンツデータ及び前記第2コンテンツデータを出力するための出力装置(22,23)と,
前記商品が前記台座(20)から離れ,前記リーダライタ(21)と前記ICタグ(10)の交信状態が途切れたと判断したときに,当該交信状態が途切れたICタグ(10)についてのログデータを,前記管理データベース(31)に記録する制御部(32)と,を含み,
前記コンテンツデータベース(41)は,前記ID情報ごとに,前記第1コンテンツデータを,前記複数のリーダライタ(21)の識別情報と関連付けて複数種類記憶しており,
前記制御部(32)は,
特定のリーダライタ(21)と前記ICタグ(10)の交信状態が途切れたと判断したときに,当該交信状態が途切れたICタグ(10)について前記特定のリーダライタ(21)が読み取っていたID情報,及び前記特定のリーダライタ(21)の識別情報に基づいて,前記コンテンツデータベース(41)から読み出す1つの前記第1コンテンツデータを選択し,選択した前記第1コンテンツデータを前記コンテンツデータベース(41)から読み出し,前記出力装置(22,23)に出力させ,
前記リーダライタ(21)と前記ICタグ(10)の交信が開始したと判断したときに,当該交信が開始したICタグ(10)について前記リーダライタ(21)が読み取ったID情報に基づいて,前記コンテンツデータベース(41)から前記第2コンテンツデータを読み出し,前記出力装置(22,23)に出力させる
ディジタルサイネージシステム。
An IC tag (10) attached to each of one or more products;
A pedestal (20) on which the product is placed;
A digital signage system (100) comprising:
The IC tag (10)
An IC chip (11) storing unique ID information;
An antenna (12) connected to the IC chip (11),
The pedestal (20)
A plurality of reader / writers that can communicate with the IC tag (10) and read the ID information stored in the IC chip (11) while the product is placed on the pedestal (20). 21),
The digital signage system (100) further includes:
A management database (31) for storing log data related to the IC tag (10) being separated from the pedestal (20) in association with the ID information;
In association with the ID information, first content data including image data and / or sound data for when the product is separated from the pedestal (20), and the product is stored in the pedestal (20). A content database (41) for storing second content data including image data and / or sound data for being placed, which is different from the first content data;
Output devices (22, 23) for outputting the first content data and the second content data;
Log data about the IC tag (10) in which the communication state is interrupted when it is determined that the product has left the base (20) and the communication state between the reader / writer (21) and the IC tag (10) has been interrupted. And a control unit (32) for recording in the management database (31),
The content database (41) stores a plurality of types of the first content data in association with identification information of the plurality of reader / writers (21) for each ID information,
The control unit (32)
When it is determined that the communication state between the specific reader / writer (21) and the IC tag (10) is interrupted, the ID that the specific reader / writer (21) has read for the IC tag (10) in which the communication state is interrupted One piece of the first content data to be read from the content database (41) is selected based on the information and the identification information of the specific reader / writer (21), and the selected first content data is selected from the content database (41). ) And output to the output device (22, 23),
When it is determined that communication between the reader / writer (21) and the IC tag (10) has started, based on the ID information read by the reader / writer (21) for the IC tag (10) where the communication has started, A digital signage system that reads out the second content data from the content database (41) and outputs the second content data to the output device (22, 23).
前記台座(20)の周囲の音を録音するためのマイクロフォン(24)を,さらに備え,
前記制御部(32)は,
前記リーダライタ(21)と前記ICタグ(10)の交信状態が途切れたと判断したときに,前記マイクロフォン(24)を作動させて録音を開始するとともに,
前記マイクロフォン(24)により取得された録音データを,前記交信状態が途切れたICタグ(10)についてのログデータとして,前記管理データベース(31)に記録する
請求項1に記載のディジタルサイネージシステム。
A microphone (24) for recording sounds around the pedestal (20);
The control unit (32)
When it is determined that the communication state between the reader / writer (21) and the IC tag (10) has been interrupted, the microphone (24) is activated to start recording,
The digital signage system according to claim 1, wherein the recording data acquired by the microphone (24) is recorded in the management database (31) as log data for the IC tag (10) in which the communication state is interrupted.
前記制御部(32)は,
前記録音の開始から所定時間経過した後に,前記マイクロフォン(24)による録音を停止するか,又は
前記所定時間経過前であって,前記リーダライタ(21)と前記ICタグ(10)の交信が再開したと判断したときに,前記マイクロフォン(24)による録音を停止する
請求項2に記載のディジタルサイネージシステム。
The control unit (32)
Either the recording by the microphone (24) is stopped after a lapse of a predetermined time from the start of the recording, or the communication between the reader / writer (21) and the IC tag (10) is resumed before the lapse of the predetermined time. The digital signage system according to claim 2, wherein recording by the microphone (24) is stopped when it is determined that the recording has been performed.
前記制御部(32)は,
前記マイクロフォン(24)により録音された音データをテキストデータに変換する変換部を含み,
前記テキストデータを,前記交信状態が途切れたICタグ(10)についてのログデータとして,前記管理データベース(31)に記録する
請求項2又は請求項3に記載のディジタルサイネージシステム。
The control unit (32)
A conversion unit for converting sound data recorded by the microphone (24) into text data;
The digital signage system according to claim 2 or 3, wherein the text data is recorded in the management database (31) as log data for the IC tag (10) in which the communication state is interrupted.
前記コンテンツデータベース(41)は,さらに,前記ID情報ごとに,前記第2コンテンツデータを,前記複数のリーダライタ(21)の識別情報と関連付けて複数種類記憶しており,The content database (41) further stores, for each of the ID information, a plurality of types of the second content data in association with identification information of the plurality of reader / writers (21).
前記制御部(32)は,さらに,The control unit (32) further includes:
特定のリーダライタ(21)と前記ICタグ(10)の交信が開始したと判断したときに,当該交信が開始したICタグ(10)について前記特定のリーダライタ(21)が読み取ったID情報,及び前記特定のリーダライタ(21)の識別情報に基づいて,前記コンテンツデータベース(41)から読み出す1つの前記第2コンテンツデータを選択し,選択した前記第2コンテンツデータを前記コンテンツデータベース(41)から読み出し,前記出力装置(22,23)に出力させるID information read by the specific reader / writer (21) for the IC tag (10) in which the communication has started when it is determined that the communication between the specific reader / writer (21) and the IC tag (10) has started. Based on the identification information of the specific reader / writer (21), one second content data to be read from the content database (41) is selected, and the selected second content data is selected from the content database (41). Read and output to the output device (22, 23)
請求項1に記載のディジタルサイネージシステム。The digital signage system according to claim 1.
JP2013047387A 2013-03-08 2013-03-08 Digital signage system Active JP6152283B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013047387A JP6152283B2 (en) 2013-03-08 2013-03-08 Digital signage system
PCT/JP2014/052490 WO2014136517A1 (en) 2013-03-08 2014-02-04 Digital signage system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013047387A JP6152283B2 (en) 2013-03-08 2013-03-08 Digital signage system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014174774A JP2014174774A (en) 2014-09-22
JP6152283B2 true JP6152283B2 (en) 2017-06-21

Family

ID=51491043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013047387A Active JP6152283B2 (en) 2013-03-08 2013-03-08 Digital signage system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6152283B2 (en)
WO (1) WO2014136517A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019075083A (en) * 2017-10-18 2019-05-16 株式会社TanaーX Information collection system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141408A (en) * 2001-11-05 2003-05-16 Dainippon Printing Co Ltd Selective advertising device
JP4470397B2 (en) * 2003-06-20 2010-06-02 日本電気株式会社 Product display shelf system and information display program
JP2007188195A (en) * 2006-01-12 2007-07-26 Fujitsu Ltd Voice gathering method
JP2007241806A (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Dainippon Printing Co Ltd Merchandise introduction system
JP4836739B2 (en) * 2006-10-04 2011-12-14 株式会社日立製作所 Product information providing system and product information providing method
JP2009053742A (en) * 2007-08-23 2009-03-12 Toshihito Sone Electronic shelf label, electronic shelf label system and electronic shelf label display program
JP5474308B2 (en) * 2008-02-29 2014-04-16 サンデン株式会社 Showcase
JP2009301080A (en) * 2008-06-10 2009-12-24 Zybox Technology Co Ltd Identification card issuing device and advertisement information distribution system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014174774A (en) 2014-09-22
WO2014136517A1 (en) 2014-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9396369B1 (en) Electronic tag transmissions corresponding to physical disturbance of tag
US10635377B2 (en) NFC-enabled apparatus and method of operation thereof
US20170193780A1 (en) Merchandising display security system
JP6473523B2 (en) Inventory management system and inventory management method for storage
US20170124603A1 (en) Marketing display systems and methods
CN102054411B (en) Device for automatically playing audio advertisements
CN103632461B (en) A kind of method of supermarket self-help settlement loss prevention
TW201324135A (en) Portable detection device and detection method thereof
KR20160011312A (en) System for providing goods information
JP6152283B2 (en) Digital signage system
ATE416450T1 (en) ELECTRONIC ITEM MONITORING SYSTEM
JP2018169851A (en) Media
SE0400581D0 (en) Electronic information label, electronic information label system and method of linking electronic information labels
US9712966B2 (en) Apparatus, method and process of influencing information gathered by a tethered item and computer-readable medium thereof
JP2006259800A (en) Data acquisition device
JP2005339132A (en) Merchandise taste recognizing system and device, and program
US11383967B2 (en) Monitoring beverage pours
JP2008234537A (en) Forged merchandise detecting system and forged merchandise detecting method
JP2007261740A (en) Article storage confirming device, method, and program
CN103632458A (en) Self-settlement method with precision identification, customer reminding and video monitoring functions in supermarket
CN103632462A (en) Self-settlement method with reminding and video monitoring functions and various loss prevention measures in supermarket
CN110598820A (en) Intelligent display goods containing tray
CN204833459U (en) Cigarette device is sold to intelligence for retail shop
JP2024031377A (en) Information output device, mobile terminal, information processing system, information processing method, and program
CN115099255A (en) Commodity pickup detection method and equipment and computer readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6152283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250