JP6151294B2 - Centrifugal pump and centrifugal pump manufacturing method - Google Patents
Centrifugal pump and centrifugal pump manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6151294B2 JP6151294B2 JP2015083845A JP2015083845A JP6151294B2 JP 6151294 B2 JP6151294 B2 JP 6151294B2 JP 2015083845 A JP2015083845 A JP 2015083845A JP 2015083845 A JP2015083845 A JP 2015083845A JP 6151294 B2 JP6151294 B2 JP 6151294B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- body case
- case
- blade
- centrifugal pump
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 92
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 86
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 55
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 54
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 31
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 5
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 4
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 4
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/02—Selection of particular materials
- F04D29/023—Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D13/00—Pumping installations or systems
- F04D13/02—Units comprising pumps and their driving means
- F04D13/06—Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
- F04D13/0606—Canned motor pumps
- F04D13/0626—Details of the can
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/426—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
- F04D29/4266—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps made of sheet metal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/426—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
- F04D29/4273—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps suction eyes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2230/00—Manufacture
- F05D2230/10—Manufacture by removing material
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2230/00—Manufacture
- F05D2230/20—Manufacture essentially without removing material
- F05D2230/23—Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together
- F05D2230/232—Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together by welding
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2230/00—Manufacture
- F05D2230/20—Manufacture essentially without removing material
- F05D2230/23—Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together
- F05D2230/232—Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together by welding
- F05D2230/237—Brazing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
本発明は、例えば、エアコン、冷凍機などの冷媒循環回路に用いられる冷媒、発熱する部品や機器などの冷却循環回路に用いられる冷却水など、閉回路内で流体を循環させるための遠心ポンプおよび遠心ポンプの製造方法に関する。そして、この遠心ポンプは、耐圧性・気密性が求められる遠心ポンプである。 The present invention relates to a centrifugal pump for circulating a fluid in a closed circuit, such as a refrigerant used in a refrigerant circuit such as an air conditioner and a refrigerator, and cooling water used in a cooling circuit such as a heat-generating part or device. The present invention relates to a method for manufacturing a centrifugal pump. This centrifugal pump is a centrifugal pump that requires pressure resistance and airtightness.
従来、液体を循環させるための遠心ポンプについて、特許文献1(特開2003−13878号公報)が公開されている。この特許文献1には、羽根車部材の中心から放射状に延びる複数の流路部を形成するように羽根車部材の構造を改良して、冷却水の循環量変化が少なく、冷却性能の変化がおきにくいように構成した遠心ポンプが開示されている。
Conventionally, patent document 1 (Unexamined-Japanese-Patent No. 2003-13878) is disclosed regarding the centrifugal pump for circulating a liquid. In
また、特許文献2(特開2003−161284号公報)には、外周に多数の羽根が形成され、内周にロータマグネットが設けられた羽根車部材を設け、ロータマグネットの内周側にモーターステーターを配置することによって、効率の良い冷却を実現できる薄型の遠心ポンプが開示されている。 In Patent Document 2 (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-161284), an impeller member having a large number of blades formed on the outer periphery and a rotor magnet provided on the inner periphery is provided, and a motor stator is provided on the inner periphery side of the rotor magnet. A thin centrifugal pump capable of realizing efficient cooling by disposing the above is disclosed.
しかしながら、このような従来の遠心ポンプでは、頑丈な気密構造ではない。例えば、内燃機関などの冷却水、エアコン・冷凍機などの冷媒循環回路などに用いられる冷媒などの流体、可燃性流体、毒性を有する流体などを閉回路内で循環させるためには、遠心ポンプの耐圧性・気密性に課題がある。 However, such a conventional centrifugal pump does not have a sturdy airtight structure. For example, in order to circulate fluid such as cooling water used in internal combustion engines, refrigerant circulation circuits such as air conditioners and refrigerators, flammable fluids, toxic fluids, etc. in a closed circuit, a centrifugal pump There are problems with pressure resistance and airtightness.
また、従来の遠心ポンプの構造では、モーターステーターであるコイル部の脱着ができない。このため、耐圧性、気密性が求められる遠心ポンプに使用するために金属製のケース、配管などを使用しようとしても、溶接・ろう付・溶着など加熱による固着ができない。 Moreover, in the structure of the conventional centrifugal pump, the coil part which is a motor stator cannot be attached or detached. For this reason, even if it is going to use a metal case, piping, etc. for use in a centrifugal pump that requires pressure resistance and airtightness, it cannot be fixed by heating such as welding, brazing or welding.
さらに、羽根車部材の軸受が、羽根車部材の軸の片方側に配置した軸受からなり、不安定であり、耐久性、静音性に問題がある。 Furthermore, the bearing of the impeller member is composed of a bearing disposed on one side of the shaft of the impeller member, which is unstable and has problems in durability and silence.
さらに、このような従来の構造の遠心ポンプでは、軸受が流体中にあり、潤滑油を使用できないので、羽根車部材の回転によって軸部材と羽根車部材が摩耗損傷することになり、羽根車部材にガタツキや偏心が生じて、所期の目的とするポンプ性能を保持することが困難となってしまう。 Further, in the centrifugal pump having such a conventional structure, since the bearing is in the fluid and lubricating oil cannot be used, the shaft member and the impeller member are worn and damaged by the rotation of the impeller member. As a result, it becomes difficult to maintain the desired pump performance.
また、このような遠心ポンプは、図9に概略で示したような構造を備えている。 Further, such a centrifugal pump has a structure as schematically shown in FIG.
すなわち、図9に示したように、遠心ポンプ200は、回転羽根部材(図示せず)を収容する金属製の本体ケース204を備えている。本体ケース204は、上側本体ケース206を備えており、上側本体ケース206は、頂壁208と、頂壁208の外周から下方に延設された吸込側の側周壁210とから構成されている。
That is, as shown in FIG. 9, the
そして、図9に示したように、上側本体ケース206の側周壁210には、金属製の吸込側継手部材(吸い込み側導管)212を固定するための開口部210aが形成されている。
As shown in FIG. 9, an
図9に示したように、この開口部210aに、吸込側継手部材212が、例えば、溶接・ろう付・溶着などによって、密封状態で固着されている。これにより、本体ケース204内に、吸込側継手部材212が連通するように構成されている。
As shown in FIG. 9, a suction
また、図9に示したように、上側本体ケース206の側周壁210には、吸込側継手部材212を固定するための開口部210aと対向するように、金属製の吐出側継手部材(吐出側導管)230を固定するための開口部210bが形成された吐出側の側周壁232が形成されている。
Further, as shown in FIG. 9, a metal discharge side joint member (discharge side) is formed on the side
図9に示したように、この開口部210bに、吐出側継手部材230が、例えば、溶接・ろう付・溶着などによって、密封状態で固着されている。これにより、本体ケース204内に、吐出側継手部材230が連通するように構成されている。
As shown in FIG. 9, the discharge-side
さらに、図9に示したように、本体ケース204は、下側本体ケース(ロータケース)216と、羽根ケース222を備えている。この羽根ケース222の外周フランジ224が、上側本体ケース206の側周壁210の下端218と、下側本体ケース216の外周フランジ220との間に挟着状態で、例えば、溶接・ろう付・溶着などによって、密封状態で固着されている。これにより、本体ケース204内に、上側本体ケース206と下側本体ケース216で囲まれた内部空間S1が形成されている(後述する図12(A)参照)。
Furthermore, as shown in FIG. 9, the
これによって、羽根ケース222と下側本体ケース216によって、回転部収容空間S2が形成されている(後述する図12(B)参照)。
Thereby, the rotating part accommodation space S2 is formed by the
これにより、図9の矢印Cで示したように、吸込側継手部材212から吸い込まれた流体が、羽根ケース222と上側本体ケース206によって形成された流体導入流路226から、回転部収容空間S2に導入されるようになっている。
As a result, as indicated by an arrow C in FIG. 9, the fluid sucked from the suction-
そして、図示しない回転羽根部材の回転力によって、回転部収容空間S2に導入された流体は、図9の矢印Dで示したように、本体ケース204の回転部収容空間S2から、吐出側継手部材230を介して吐出されるようになっている。
Then, the fluid introduced into the rotating portion accommodating space S2 by the rotational force of the rotating blade member (not shown) is discharged from the rotating portion accommodating space S2 of the
図10の拡大図に示したように、このような遠心ポンプ200の作動中には、回転羽根部材の外周部が、回転羽根部材の回転力によって、高圧側になり、羽根ケース222と上側本体ケース206によって形成された流体導入流路226側が低圧側になる。
As shown in the enlarged view of FIG. 10, during the operation of the
従って、図10の拡大図に示したように、羽根ケース222と本体ケース204の接合部240の間に隙間(流路)が存在すると、流体が高圧側である回転部収容空間S2から、流体導入流路226側に逆流し、遠心ポンプ200の効率が低下することになる(図10の矢印E参照)。
Therefore, as shown in the enlarged view of FIG. 10, if there is a gap (flow path) between the joint portion 240 of the
このため、羽根ケース222と本体ケース204の接合部240の気密を維持して分離する必要がある。
For this reason, it is necessary to maintain the airtightness of the joint 240 of the
しかしながら、図9のような構造の遠心ポンプ200では、羽根ケース222の外周フランジ224を、上側本体ケース206の側周壁210の下端218と、下側本体ケース216の外周フランジ220との間で挟着状態で固着する必要(3つの部材を同時に固着する必要)がある。
However, in the
このため、羽根ケース222、上側本体ケース206、下側本体ケース216の3つの部材を重ねると、隙間ができるおそれがあり、例えば、溶接・ろう付・溶着などで固着することが困難となってしまう。
For this reason, if the three members of the
このための対策としては、例えば、図11に示したように、羽根ケース222の外周フランジ224にシール部材装着溝242を形成するように折曲げをして、このシール部材装着溝242内に、Oリング・ガスケットなどのシール部材244を装着することによって、気密性を高めることが考えられる。
As a countermeasure for this, for example, as shown in FIG. 11, the outer
しかしながら、この場合、シール部材244が経年経過によって劣化したり、流体によって劣化が進むことがあり、シール部に漏れが生じ逆流が発生して、遠心ポンプ200の効率が低下することになる。
However, in this case, the
また、このようにシール部材装着溝242を形成すると、複雑な構造のため製造工程が多くなり、コストが高くつくことになるとともに、遠心ポンプ200自体が大型化してしまうことになる。
In addition, when the seal
本発明は、このような現状に鑑み、溶接・ろう付・溶着など加熱による固着ができ、気密性の高い金属ケースと配管が使用でき、例えば、冷媒、可燃性流体、毒性を有する流体などを閉回路内で循環させ、その耐圧性・気密性・耐腐食性が求められる遠心ポンプに使用することが可能で、ポンプ性能に優れたな遠心ポンプおよびその製造方法を提供することを目的とする。 In view of such a current situation, the present invention can be fixed by heating such as welding, brazing, and welding, and can use a highly airtight metal case and piping. For example, a refrigerant, a flammable fluid, a toxic fluid, etc. An object of the present invention is to provide a centrifugal pump excellent in pumping performance and a manufacturing method thereof that can be used in a centrifugal pump that is circulated in a closed circuit and requires pressure resistance, airtightness, and corrosion resistance. .
本発明は、前述したような従来技術における課題及び目的を達成するために発明されたものであって、本発明の遠心ポンプは、
回転羽根部材を収容する金属製の本体ケースを備え、
前記本体ケースが、
上側本体ケースと、
前記上側本体ケースに固定された下側本体ケースと、
前記羽根車部材に流体を導入するために、本体ケースに連通するように設けられた金属製の吸込側継手部材と、
前記羽根車部材の回転により流体を排出するために、本体ケースに連通するように設けられた金属製の吐出側継手部材と、
前記上側本体ケースと下側本体ケースとで形成された内部空間を仕切り、羽根ケースの上方に流体導入流路を形成するとともに、羽根ケースの下方に回転羽根部材を収容する回転部収容空間を形成する羽根ケースとを備え、
前記金属製の吸込側継手部材が、上側本体ケースの側周壁の開口部に固定され、
前記金属製の吐出側継手部材が、上側本体ケースの側周壁と羽根ケースの側周壁の開口部に固定され、
前記羽根ケースの端部が、上側本体ケース、または、下側本体ケースと密封状態で固着されていることを特徴とする。
The present invention was invented in order to achieve the problems and objects in the prior art as described above.
It has a metal body case that houses the rotating blade member,
The body case is
An upper body case;
A lower body case fixed to the upper body case;
In order to introduce fluid into the impeller member, a metal suction side joint member provided to communicate with the main body case;
A metal discharge-side joint member provided so as to communicate with the main body case in order to discharge fluid by rotation of the impeller member;
Partitioning an interior space formed by said upper main body case and the lower main body casing, to form a fluid introducing passage above the blade case, forming a rotating housing space for housing the rotating blade member below the blade case And a feather case to
The metal suction side joint member is fixed to the opening of the side peripheral wall of the upper body case,
The metal discharge side joint member is fixed to the side peripheral wall of the upper body case and the opening of the side peripheral wall of the blade case,
An end portion of the blade case is fixed to the upper body case or the lower body case in a sealed state.
また、本発明の遠心ポンプの製造方法は、
回転羽根部材を収容する金属製の本体ケースを備え、
前記本体ケースが、
上側本体ケースと、
前記上側本体ケースに固定された下側本体ケースと、
前記羽根車部材に流体を導入するために、本体ケースに連通するように設けられた金属製の吸込側継手部材と、
前記羽根車部材の回転により流体を排出するために、本体ケースに連通するように設けられた金属製の吐出側継手部材と、
前記上側本体ケースと下側本体ケースとで形成された内部空間を仕切り、羽根ケースの上方に流体導入流路を形成するとともに、羽根ケースの下方に回転羽根部材を収容する回転部収容空間を形成する羽根ケースとを備える遠心ポンプの製造方法であって、
前記金属製の吸込側継手部材が、上側本体ケースの側周壁の開口部に固定され、
前記金属製の吐出側継手部材が、上側本体ケースの側周壁と羽根ケースの側周壁の開口部に固定されるとともに、
前記羽根ケースの端部を、上側本体ケース、または、下側本体ケースと密封状態で固着することを特徴とする。
In addition, the manufacturing method of the centrifugal pump of the present invention,
It has a metal body case that houses the rotating blade member,
The body case is
An upper body case;
A lower body case fixed to the upper body case;
In order to introduce fluid into the impeller member, a metal suction side joint member provided to communicate with the main body case;
A metal discharge-side joint member provided so as to communicate with the main body case in order to discharge fluid by rotation of the impeller member;
Partitioning an interior space formed by said upper main body case and the lower main body casing, to form a fluid introducing passage above the blade case, forming a rotating housing space for housing the rotating blade member below the blade case A centrifugal pump comprising a blade case,
The metal suction side joint member is fixed to the opening of the side peripheral wall of the upper body case,
The metal discharge side joint member is fixed to the side peripheral wall of the upper body case and the opening of the side peripheral wall of the blade case,
An end portion of the blade case is fixed in a sealed state to the upper body case or the lower body case.
このように構成することによって、羽根ケースの端部が、上側本体ケース、または、下側本体ケースと密封状態で固着されているので、羽根ケースと上側本体ケースとの間、または、羽根ケースと下側本体ケースとの間で、密封状態となる。 By configuring in this manner, the end of the blade case is fixed in a sealed state with the upper body case or the lower body case, so between the blade case and the upper body case or with the blade case It is in a sealed state between the lower body case.
従って、2部材の間の固着であるので、隙間ができるおそれが少なく、圧入して溶接する必要もなく、例えば、溶接・ろう付・溶着などで固着することが容易である。 Accordingly, since the two members are fixed to each other, there is little possibility of forming a gap, and there is no need to press-fit and weld, and for example, it is easy to fix by welding, brazing, welding, or the like.
また、シール部材装着溝内に、Oリング・ガスケットなどのシール部材を装着するなどの複雑な構造を採用する必要がなく、シール部材が経年経過によって劣化したり、流体によって劣化が進むこともなく、シール部に漏れが生じて逆流が発生することもなく、遠心ポンプの効率が低下することもない。 Moreover, it is not necessary to employ a complicated structure such as mounting a sealing member such as an O-ring / gasket in the sealing member mounting groove, and the sealing member does not deteriorate over time or deteriorate due to fluid. In addition, leakage does not occur in the seal portion and backflow does not occur, and the efficiency of the centrifugal pump does not decrease.
さらに、このようにシール部材装着溝を形成する必要もないため、簡単な構造のため多くの製造工程が不要で、コストを低減できるとともに、遠心ポンプ自体をコンパクト化することができる。 Further, since it is not necessary to form the seal member mounting groove in this way, a simple structure eliminates the need for many manufacturing processes, and the cost can be reduced and the centrifugal pump itself can be made compact.
また、本発明は、前記密封状態での固着方法が、溶接、ろう付、または、溶着による固着であることを特徴とする。 Further, the invention is characterized in that the fixing method in the sealed state is fixing by welding, brazing, or welding.
このように、羽根ケースと上側本体ケースとの間、または、羽根ケースと下側本体ケースとの間の固着方法として、溶接、ろう付、または、溶着による固着を採用することが容易で、コストを低減できる。 As described above, it is easy to employ fixing by welding, brazing, or welding as a fixing method between the blade case and the upper body case or between the blade case and the lower body case. Can be reduced.
また、ろう付の場合には、吸込側継手部材、吐出側継手部材を本体ケースにろう付けする際に、同じ雰囲気でろう付けが可能で、同時に加工することができ、製造工程が簡略化でき、コストを低減することができる。 Also, in the case of brazing, when the suction side joint member and the discharge side joint member are brazed to the main body case, brazing can be performed in the same atmosphere, processing can be performed at the same time, and the manufacturing process can be simplified. Cost can be reduced.
また、本発明は、前記上側本体ケース、羽根ケース、下側本体ケースの少なくとも一方の固着部位近傍に固着材の流れを防止する流れ止め用溝部が形成されていることを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that a flow stop groove for preventing the flow of the fixing material is formed in the vicinity of at least one fixing portion of the upper body case, the blade case, and the lower body case.
このように構成することによって、上側本体ケース、羽根ケース、下側本体ケースの少なくとも一方の固着部位近傍に形成された流れ止め用溝部によって、例えば、溶接における溶接棒、ろう付におけるろう材、溶着の際の溶着材などの固着材が流れるのを防止でき、溶接・ろう付け・溶着を阻害することがなく、余分な固着材を低減でき、コストを低減することができる。 By constituting in this way, for example, a welding rod for welding, a brazing material for brazing, and welding are formed by a flow-preventing groove formed in the vicinity of at least one fixing portion of the upper body case, the blade case, and the lower body case. It is possible to prevent the adhering material such as the welding material from flowing at the time, and it is possible to reduce the extra adhering material without reducing the welding, brazing and welding, and to reduce the cost.
さらに、流れ止め用溝部によって、固着材が流れるのを防止できるので、固着材が固まって流体の流れを阻害することを防止でき、遠心ポンプの効率が低下することもない。 Furthermore, since the fixing material can be prevented from flowing by the flow-preventing groove, the fixing material can be prevented from solidifying and hindering the flow of the fluid, and the efficiency of the centrifugal pump is not lowered.
また、本発明は、前記流れ止め用溝部が、前記上側本体ケース、羽根ケース、下側本体ケースの少なくとも一方を切欠いて形成した流れ止め用溝部であることを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that the flow blocking groove is a flow blocking groove formed by cutting out at least one of the upper body case, the blade case, and the lower body case.
このように構成することによって、流れ止め用溝部を、上側本体ケース、羽根ケース、下側本体ケースの少なくとも一方を切欠いて形成するだけで良いので、加工が容易でコストを低減することができる。 By configuring in this way, it is only necessary to form the flow-preventing groove by cutting out at least one of the upper body case, the blade case, and the lower body case, so that the processing is easy and the cost can be reduced.
また、本発明は、前記流れ止め用溝部が、前記上側本体ケース、羽根ケース、下側本体ケースの少なくとも一方を、溝形状に形成した流れ止め用溝部であることを特徴とする。 Further, the present invention is characterized in that the flow blocking groove is a flow blocking groove in which at least one of the upper body case, the blade case, and the lower body case is formed in a groove shape.
このように構成することによって、流れ止め用溝部を、上側本体ケース、羽根ケース、下側本体ケースの少なくとも一方を、例えば、プレス加工などで折曲げることによって、溝形状に形成するだけで良いので、加工が容易でコストを低減することができる。 By configuring in this way, it is only necessary to form the flow-preventing groove into a groove shape by bending at least one of the upper body case, the blade case, and the lower body case by, for example, pressing. Processing is easy and the cost can be reduced.
また、本発明は、前記流れ止め用溝部が、溝部形成用の溝部形成部材を、前記上側本体ケース、羽根ケース、下側本体ケースの少なくとも一方に取り付けることによって形成した流れ止め用溝部であることを特徴とする。 Further, in the present invention, the flow preventing groove is a flow preventing groove formed by attaching a groove forming member for forming a groove to at least one of the upper body case, the blade case, and the lower body case. It is characterized by.
このように構成することによって、溝部形成用の溝部形成部材を、上側本体ケース、羽根ケース、下側本体ケースの少なくとも一方に取り付けることによって、流れ止め用溝部を形成できるので、上側本体ケース、または、下側本体ケース自体を複雑な形状に加工する必要がなく、加工が容易でコストを低減することができる。 By constituting in this way, the groove portion for groove formation can be formed on the upper body case by attaching the groove portion forming member to at least one of the upper body case, the blade case, and the lower body case. The lower body case itself does not need to be processed into a complicated shape, and processing is easy and the cost can be reduced.
本発明によれば、羽根ケースの端部が、上側本体ケース、または、下側本体ケースと密封状態で固着されているので、羽根ケースと上側本体ケースとの間、または、羽根ケースと下側本体ケースとの間で、密封状態となる。 According to the present invention, since the end portion of the blade case is fixed to the upper body case or the lower body case in a sealed state, it is between the blade case and the upper body case or between the blade case and the lower body case. It is in a sealed state with the main body case.
従って、2部材の間の固着であるので、隙間ができるおそれが少なく、圧入して溶接する必要もなく、例えば、溶接・ろう付・溶着などで固着することが容易である。 Accordingly, since the two members are fixed to each other, there is little possibility of forming a gap, and there is no need to press-fit and weld, and for example, it is easy to fix by welding, brazing, welding, or the like.
また、シール部材装着溝内に、Oリング・ガスケットなどのシール部材を装着するなどの複雑な構造を採用する必要がなく、シール部材が経年経過によって劣化したり、流体によって、劣化が進むこともなく、シール部に漏れが生じて逆流が発生することもなく、遠心ポンプの効率が低下することもない。 In addition, it is not necessary to employ a complicated structure such as mounting a sealing member such as an O-ring or gasket in the sealing member mounting groove, and the sealing member may deteriorate over time or may deteriorate due to fluid. In addition, there is no leakage at the seal portion and no backflow occurs, and the efficiency of the centrifugal pump does not decrease.
さらに、このようにシール部材装着溝を形成する必要もないため、簡単な構造のため多くの製造工程が不要で、コストを低減できるとともに、遠心ポンプ自体をコンパクト化することができる。 Further, since it is not necessary to form the seal member mounting groove in this way, a simple structure eliminates the need for many manufacturing processes, and the cost can be reduced and the centrifugal pump itself can be made compact.
以下、本発明の実施の形態(実施例)を図面に基づいてより詳細に説明する。
(実施例1)
Hereinafter, embodiments (examples) of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
Example 1
図1は、本発明の遠心ポンプの実施例を示す縦断面図、図2は、図1の本発明の遠心ポンプの別の実施例を示す部分拡大断面図、図3は、図1の本発明の遠心ポンプの別の実施例を示す部分拡大断面図である。
なお、本明細書中、「上側」、「上部」、「上方」、「下側」、「下部」、「下方」などの上下方向を示す用語は、各図面において、上下方向を示すものであり、各部材の相対的な位置関係を示すものであって、絶対的な位置関係を示すものではない。
1 is a longitudinal sectional view showing an embodiment of the centrifugal pump of the present invention, FIG. 2 is a partially enlarged sectional view showing another embodiment of the centrifugal pump of the present invention of FIG. 1, and FIG. 3 is a book of FIG. It is a partial expanded sectional view which shows another Example of the centrifugal pump of invention.
In the present specification, terms indicating the vertical direction such as “upper”, “upper”, “upper”, “lower”, “lower”, “lower” and the like indicate the vertical direction in each drawing. Yes, it indicates the relative positional relationship of each member, and does not indicate an absolute positional relationship.
図1〜図2においては、符号10は、全体で本発明の遠心ポンプを示している。
1-2, the code |
図1〜図2に示したように、本発明の遠心ポンプ10は、回転羽根部材12を備えている。この回転羽根部材12は、図1〜図2に示したように、円管状の軸受け部14の上部に、外周方向に放射状に延設された複数枚の羽根車部材16を備えている。
As shown in FIGS. 1 to 2, the
なお、この羽根車部材16の枚数は、遠心ポンプ10の用途や必要とするポンプ能力に応じて選択すれば良く、特に限定されるものではない。
The number of
図1に示したように、羽根車部材16は、軸受け部14から上部外周方向に延設された基端部分18と、この基端部分18から上方に外周方向に拡径した拡径部20と、この拡径部20から外周方向に延設された外側羽根部22とから構成されている。
As shown in FIG. 1, the
羽根車部材16の形状をこのような形状とすることで、羽根車部材16の回転による外側羽根部22の作用によって、吐出能力を向上することができる。
By setting the shape of the
また、回転羽根部材12は、軸受け部14の外周に一定間隔離間して、また、基端部分18の外周にロータマグネット収容部24が形成されている。ロータマグネット収容部24は、基端部分18の下部から下方に延設されたフランジ部26と、フランジ部26の先端が拡径した支持部28を備えている。
Further, the
そして、これらのフランジ部26と支持部28とから構成される装着部30に、環状の永久磁石からなるロータマグネット32の嵌着孔32aが嵌着されている。これにより、拡径した支持部28によって、ロータマグネット32の抜け落ちが防止されるように構成されている。
A
また、本発明の遠心ポンプ10は、図1に示したように、回転羽根部材12を収容する金属製の本体ケース34を備えている。本体ケース34は、上側本体ケース36を備えており、上側本体ケース36は、頂壁38と、頂壁38の外周から下方に延設された側周壁40とから構成されている。
Moreover, the
そして、図1、図2に示したように、上側本体ケース36の側周壁40には、金属製の吸込側継手部材42を固定するための開口部40aが形成されたフランジ44が形成されている。図1に示したように、このフランジ44に、吸込側継手部材(吸い込み側導管)42が、例えば、溶接・ろう付・溶着などによって、密封状態で固着されている。これにより、本体ケース34内に、吸込側継手部材42が連通するように構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the side
また、図1に示したように、上側本体ケース36の側周壁40には、吸込側継手部材42を固定するための開口部40aと対向するように、金属製の吐出側継手部材(吐出側導管)46を固定するための開口部40bが形成されたフランジ50が形成されている。
Further, as shown in FIG. 1, a metal discharge side joint member (discharge side) is provided on the side
なお、この場合、フランジ44とフランジ50の位置は、限定されるものではなく、中心角度をずらして(例えば、45度中心角度をずらして)配置することもでき、ずらし角度は、特に限定されるものではなく、用途などに応じて設計変更することが可能である。
In this case, the positions of the
図1に示したように、このフランジ50に、吐出側継手部材46が、例えば、溶接・ろう付・溶着などによって、密封状態で固着されている。これにより、本体ケース34内に、吐出側継手部材46が連通するように構成されている。
As shown in FIG. 1, a discharge side
また、図1、図2に示したように、本体ケース34は、下側本体ケース(ロータケース)48を備えている。そして、上側本体ケース36の側周壁40の下端51の内壁に、下側本体ケース48の外周フランジ52を、例えば、溶接・ろう付・溶着などによって、密封状態で固着されている。これにより、図12(A)に示したように、本体ケース34内に、上側本体ケース36と下側本体ケース48で囲まれた内部空間S1が形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
この下側本体ケース48は、図1に示したように、下側本体ケース48の外周フランジ52から、内周側に略水平に延びた羽根収容部54と、この羽根収容部54から下方に延びたロータマグネット収容部56とを備えている。さらに、このロータマグネット収容部56の下方に、有底筒状の下側軸受部材収容部58が形成されている。
As shown in FIG. 1, the lower
そして、下側軸受部材収容部58に、下側軸受部材60が、例えば、圧入などによって嵌着されている。この下側軸受部材60に形成された軸穴62に、軸部材64の下端部66が、例えば、圧入などによって、スラストワッシャー61を介して、軸支されるように固定されている。
The
また、この回転羽根部材12の軸受け部14内に、回転羽根部材12が回転できるように軸部材64が挿通されている。
A
さらに、図1、図2に示したように、本体ケース34は、本体の内部を区画するために、本体ケース34に接合された区画ケースを構成する羽根ケース68を備えている。この羽根ケース68は、吸込側継手部材42側において、この羽根ケース68の外周フランジ(端部)70が、上側本体ケース36の側周壁40のフランジ44の下方に、例えば、溶接・ろう付・溶着などによって、密封状態で固着されている。
Furthermore, as shown in FIGS. 1 and 2, the
なお、図2の拡大図は、ろう付けの場合を、図3の拡大図は、溶接の場合を示している。いずれも、固着部70aのみを備えた構成を示しており、説明の便宜上、後述する当接部70bを備えていない構成を示している。また、図3の場合には、溶接を容易にするために、固着部70aをフランジ形状にしている。
2 shows the case of brazing, and the enlarged view of FIG. 3 shows the case of welding. In either case, a configuration including only the fixing
このように構成することによって、羽根ケース68の端部(羽根ケース68の外周フランジ70)が、上側本体ケース36と密封状態で固着されているので、羽根ケース68と上側本体ケース36との間で、密封状態となる。
With this configuration, the end portion of the blade case 68 (the outer
従って、羽根ケース68と上側本体ケース36の2部材の間の固着であるので、隙間ができるおそれが少なく、圧入して溶接する必要もなく、例えば、溶接・ろう付・溶着などで固着することが容易である。
Accordingly, since the two members, the
また、図11に示したように、シール部材装着溝242内に、Oリング・ガスケットなどのシール部材244を装着するなどの複雑な構造を採用する必要がなく、シール部材244が経年経過によって劣化したり、流体によって、劣化が進むこともなく、シール部に漏れが生じて逆流が発生することもなく、遠心ポンプの効率が低下することもない。
Further, as shown in FIG. 11, there is no need to adopt a complicated structure such as mounting a
さらに、このようにシール部材装着溝242を形成する必要もないため、簡単な構造のため多くの製造工程が不要で、コストを低減できるとともに、遠心ポンプ自体をコンパクト化することができる。
Furthermore, since it is not necessary to form the seal
また、ろう付の場合には、吸込側継手部材42、吐出側継手部材46を本体ケース34(上側本体ケース36、下側本体ケース48)にろう付けする際に、同じ雰囲気でろう付けが可能で、同時に加工することができ、製造工程が簡略化でき、コストを低減することができる。
In the case of brazing, when the suction side
また、図1に示したように、羽根ケース68の外周フランジ70は、上側本体ケース36の側周壁40のフランジ44の下方に固着するための固着部70aと、この固着部70aから上方に鉛直方向に屈曲するように延設された当接部70bを備えている。
Further, as shown in FIG. 1, the outer
この当接部70bは、本体ケース34の上側本体ケース36の側周壁40の吸込側継手部材42を接合するための開口部40aに対して、吸込側継手部材42の挿入位置を規定するためのストッパーとして機能する。
The
この当接部70bは、吸込側継手部材42の本体ケース34側の先端42aに当接する位置まで延設されている。また、この場合、当接部70bは、吸込側継手部材42の内径部分までは延設されておらず、吸込側継手部材42からの流体の流入が阻害されないように構成されている。
The
これにより、吸込側継手部材42の本体ケース34側の先端42aが、この羽根ケース68の外周フランジ70の当接部70bに当接して、上側本体ケース36の側周壁40の吸込側継手側の開口部40aへの吸込側継手部材42の挿入位置が規定されることになる。
Thereby, the
従って、上側本体ケース36の側周壁40の吸込側継手側の開口部40aへの吸込側継手部材42の挿入代が不足せず、例えば、ろう材などの回り込み量が少なくならず、接合面積が減少しない。その結果、フランジ44への吸込側継手部材42の固着の強度不足が発生することがなく、気密不良が発生しないように構成されている。
Therefore, the insertion margin of the suction side
また、この構成によって、上側本体ケース36の側周壁40の吸込側継手側の開口部40aへ吸込側継手部材42を挿入し過ぎることにより、羽根ケース68の側周壁72との間の距離が小さくなって、後述するように、吸込側継手部材42からの流体の流入が阻害されることがない。
In addition, with this configuration, by inserting the suction side
一方、羽根ケース68は、吐出側継手部材46側において、羽根ケース68の側周壁72に開口部72aが形成され、この側周壁72の開口部72aの周囲が、上側本体ケース36の側周壁40のフランジ50に、吐出側継手部材46とともに、例えば、溶接・ろう付・溶着などによって、密封状態で固着されている。
On the other hand, in the
なお、図示しないが、吐出側継手部材46側において、羽根ケース68の側周壁72の開口部72aから、その内径が小さくなるように延設された当接部を備えるようにしても良い。
Although not shown, a contact portion extending from the
なお、これらの当接部70bの数、配置位置は特に限定されるものではない。例えば、それぞれ、1個でも良い。また、それぞれ、吸込側継手部材42の円周方向に全周にわたって形成しても良い。また、複数個の当接部70bを円周方向に、それぞれ一定間隔離間して形成しても良い。
In addition, the number of these
また、羽根ケース68は、外周フランジ70から上方に延びた側周壁72と、側周壁72から、羽根車部材16の外側羽根部22に沿うように水平方向内側に延設された延設部74を備えている。
The
このような形状とすることで、羽根ケース68と下側本体ケース48の羽根収容部54との間に、羽根車部材16を収容することができるようになっている。
With such a shape, the
そして、上側本体ケース36の頂壁38の中央部分に下方に突出した突設部38aに、上側軸受部材78が、固定ホルダー71によって、羽根ケース68の延設部74の内周側開口部74a内に下方に突出するように固定されている。
The
これにより、上側本体ケース36の頂壁38の突設部38aによって、上側軸受部材78が安定して支持され、回転羽根部材12の回転による偏心や振動を防止することができる。
Thereby, the
この上側軸受部材78に形成された軸穴80に、回転羽根部材12の軸受け部14内に挿通された軸部材64の上端部82が、例えば、圧入などによって、スラストワッシャー73を介して、軸支されるように固定されている。
The
また、図1、図2に示したように、羽根ケース68の側周壁72の径は、上側本体ケース36の側周壁40の径より小さく形成されているとともに、羽根ケース68の側周壁72の高さは、上側本体ケース36の側周壁40の高さより小さく形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the diameter of the side
これにより、図12(B)に示したように、羽根ケース68によって、上側本体ケース36と下側本体ケース48とで形成された内部空間S1が仕切られて、上方に流体導入流路84が形成されるとともに、下方に回転羽根部材12を収容する回転部収容空間S2が形成されている。
Accordingly, as shown in FIG. 12B, the
これにより、図1の矢印Aで示したように、吸込側継手部材42から吸い込まれた流体が、羽根ケース68と上側本体ケース36によって形成された流体導入流路84から、羽根ケース68の延設部74の内周側開口部74aを通過する。そして、内周側開口部74aを通過した流体は、羽根ケース68と下側本体ケース48によって形成された回転部収容空間S2に導入されるようになっている。
Thereby, as shown by the arrow A in FIG. 1, the fluid sucked from the suction side
さらに、図1に示したように、下側本体ケース48のロータマグネット収容部56の外周に、脱着手段を構成する金属製の本体ケース側固定金具96が、例えば、溶接・ろう付・溶着・圧入などによって固定されている。
Further, as shown in FIG. 1, a metal body case side fixing metal fitting 96 that constitutes a detaching means is provided on the outer periphery of the rotor
この本体ケース側固定金具96は、図1に示したように、内周側に屈曲して突設するように係止部98が形成されている。
As shown in FIG. 1, the main body case
また、図1に示したように、本発明の遠心ポンプ10は、ロータマグネット32の周囲に位置するように、下側本体ケース48のロータマグネット収容部56の外周に配置され、回転羽根部材12を回転させるコイル部104を備えている。コイル部104は、ボビンケース106に巻かれた巻線108から構成される複数個のコイル110が、電子制御を行うための電子基板112の上に、図示しないが、周方向に一定間隔で離間して設けられている。
As shown in FIG. 1, the
そして、これらのコイル110が、略円筒形状のコイルカバー本体114の内部に形成されたコイル装着部114a内に嵌合されている、そして、コイル110が、電子基板112とともに、蓋形状のコイルカバー111によって、コイルカバー本体114内に固定されている。
These
また、図1に示したように、コイル部104の中央部分には、下側本体ケース48のロータマグネット収容部56と下側軸受部材収容部58とを収容するための収容用開口部118が形成されている。
Further, as shown in FIG. 1, a
また、電子基板112の中央部分には、下側本体ケース48のロータマグネット収容部56の下側軸受部材収容部58を収容するための収容用開口部112aが形成されている。
In addition, an
一方、コイルカバー本体114の中央部には、開口部114bが形成されており、この開口部114bを介して、下側本体ケース48のロータマグネット収容部56と下側軸受部材収容部58とを、コイル部104の収容用開口部118、電子基板112の収容用開口部112aに収容するように構成されている。
On the other hand, an
さらに、図1に示したように、コイルカバー本体114には、脱着手段を構成するコイル側固定突出部116を備えている。コイル側固定突出部116は、図1に示したように、コイルカバー本体114の開口部114bから、上方に突出して外側に突出する係止片124が形成されている。
Furthermore, as shown in FIG. 1, the coil cover
これにより、本体ケース側固定金具96の係止部98と、コイル側固定突出部116の係止片124とを係合することによって、コイル部104を収容した、コイルカバー111で閉蓋されたコイルカバー本体114を、本体ケース34の下方に脱着自在に取り付けることができるように構成されている。
As a result, the engaging
なお、図1中、符号126は、コネクター、128は、リード線、130は、ロータマグネット32の回転方向と回転位置を検知するための磁極センサーを示している。
In FIG. 1,
このように本発明の遠心ポンプ10によれば、コイル部104を収容し、コイルカバー111で閉蓋されたコイルカバー本体114と、本体ケース34とが、脱着手段によって脱着が自在である。この実施例の場合には、本体ケース側固定金具96の係止部98と、コイル側固定突出部116の係止片124との係合によって脱着自在な構成となっている。
As described above, according to the
従って、コイル部104を収容し、コイルカバー111で閉蓋されたコイルカバー本体114を、本体ケース34に固定する前に、本体ケース34に、例えば、溶接・ろう付・溶着など加熱による固着、加熱を要する加工を行うことができ作業性が向上する。
Therefore, before fixing the coil cover
また、コイル部104を収容し、コイルカバー111で閉蓋されたコイルカバー本体114と、本体ケース34とが、脱着手段によって脱着自在に固定されているので、コイル部104が故障した際の交換も容易にできる。さらに、配線の引出し方向と継手方向(吸込側継手部材42と吐出側継手部材46)を任意に選ぶことができる。
In addition, since the coil cover
しかしながら、このような脱着手段としては、何ら限定されるものではなく、例えば、ネジ係合、凹凸による係合などその他の脱着手段を採用することができる。 However, such a detaching means is not limited at all, and other detaching means such as screw engagement and uneven engagement can be employed.
さらに、回転羽根部材12の軸部材64が、上側軸受部材78と下側軸受部材60とで軸支されているので、回転羽根部材12の軸受が、安定な構造であり、耐久性・静音性に優れた遠心ポンプ10を提供することができる。
Further, since the
すなわち、回転羽根部材12の回転が安定し、回転時の騒音が低減され、回転羽根部材12の振動が低減することで、耐久性も向上する。
That is, the rotation of the
また、回転羽根部材12の軸部材64が、上側軸受部材78と下側軸受部材60に固定され、回転羽根部材12が、軸部材64の外周を回転するので、回転羽根部材12と軸部材64の外周との間で回転摺動面積が増大し、接触面圧も低減することになる。
Further, since the
これにより、回転羽根部材12の回転が安定し、回転時の騒音が低減され、回転羽根部材12の振動が低減することで、耐久性も向上する。
Thereby, rotation of the
この場合、回転羽根部材12と軸部材64との間の回転部分、すなわち、少なくとも回転羽根部材12の軸受け部14の内周と、軸部材64の外周が、摺動性のよい合成樹脂から構成されているのが望ましい。
In this case, the rotating portion between the
従って、回転羽根部材12の軸受け部14と、軸部材64自体を摺動性のよい合成樹脂から構成する他、回転羽根部材12の軸受け部14の内周と、軸部材64の外周の表面のみをこのような摺動性のよい合成樹脂で被覆することもできる。
Accordingly, the bearing 14 of the
この場合、摺動性のよい合成樹脂としては、特に限定されるものではなく、例えば、PPS、PTFEなどの耐薬品性の優れた樹脂を使用することができる。 In this case, the synthetic resin having good slidability is not particularly limited, and for example, a resin having excellent chemical resistance such as PPS and PTFE can be used.
このように回転部分を、摺動性のよい合成樹脂を使用することで、軸受が流体中にある無潤滑条件においても、摺動性に優れ、回転羽根部材12の回転によって軸部材64と回転羽根部材12が摩耗損傷することがなく耐久性が向上するとともに、回転羽根部材12にガタツキや偏心が生じず、所期の目的とするポンプ性能を保持することが可能である。
By using a synthetic resin with good slidability in this way, the slidability is excellent even under non-lubricated conditions where the bearing is in the fluid, and the
この場合、図示しないが、回転羽根部材12に軸部材64が固着され、上側軸受部材78と軸部材64との間、および、下側軸受部材60と軸部材64との間で、回転羽根部材12が回転するように構成することも可能である。
In this case, although not shown, the
このように構成することによって、回転羽根部材12の回転が安定し、回転時の騒音が低減され、回転羽根部材12の振動が低減することで、耐久性も向上する。
By comprising in this way, rotation of the
さらに、この場合にも、同様に、上側軸受部材78と軸部材64との間、および、下側軸受部材60と軸部材64との間の回転部分を、摺動性のよい合成樹脂を使用することができる。
Further, in this case as well, a synthetic resin having good slidability is used between the
このように構成される本発明の遠心ポンプ10は、以下のように作動される。
The
先ず、コイル部104のコイル110に電流を流すことによって、コイル110が励磁され、これにより、回転羽根部材12のロータマグネット32に作用して、回転羽根部材12が軸受け部14に挿通された軸部材64の周りで回転できるようになっている。
First, a current is passed through the
これにより、回転羽根部材12の羽根車部材16が回転して、図1の矢印Aで示したように、吸込側継手部材42から吸い込まれた流体が、羽根ケース68と上側本体ケース36によって形成された流体導入流路84から、羽根ケース68の延設部74の内周側開口部74aを通過する。
As a result, the
そして、内周側開口部74aを通過した流体は、羽根ケース68と下側本体ケース48によって形成された回転部収容空間S2に導入される。
Then, the fluid that has passed through the inner peripheral side opening 74 a is introduced into the rotating portion accommodating space S <b> 2 formed by the
また、回転羽根部材12の羽根車部材16の回転力によって、回転部収容空間S2に導入された流体は、図1の矢印Bで示したように、本体ケース34の回転部収容空間S2から、吐出側継手部材46を介して吐出されるようになっている。
In addition, the fluid introduced into the rotating part accommodating space S2 by the rotational force of the
このように構成される本発明の遠心ポンプ10によれば、本体ケース34が、上側本体ケース36と、上側本体ケース36に固定された下側本体ケース(ロータケース)48とを備え、下側本体ケース48が、下側本体ケース48の外周から、内周側に水平に延びた羽根収容部54と、羽根収容部54から下方に延びたロータマグネット収容部56とを備えている形状である。
According to the
従って、この上側本体ケース36と、上側本体ケース36に固定された下側本体ケース48との間に形成された内部空間S1内に、羽根車部材16と羽根車部材16の下方に設けられたロータマグネット32とから構成される回転羽根部材12をコンパクトに収容することができる。
Accordingly, the
しかも、ロータマグネット32の周囲に位置するように配置され、回転羽根部材12を回転させるコイル部104を備えるので、ロータマグネット32の周囲に位置するように配置されたコイル部104を起電することによって発生する磁路によって、下側本体ケース48のロータマグネット収容部56を介して、羽根車部材16の下方に設けられたロータマグネット32に作用することになる。
In addition, since the
これによって、安定的に回転羽根部材12を回転させることが可能となる。従って、駆動モーター(コイル部104とロータマグネット32)の作動ロスを生じることがなく、ポンプ性能に優れたな遠心ポンプを提供することができる。
As a result, the
また、金属製の本体ケース34を構成する上側本体ケース36と、下側本体ケース48とを、例えば、溶接・ろう付・溶着など加熱による固着ができ、密封状態で固着することができる。
Further, the upper
すなわち、これらの接続部に、溶接やろう付などの高い気密性と保持強度を持った接合方法が可能な構造となっている。 That is, it is a structure that enables a joining method having high airtightness such as welding and brazing and holding strength to these connecting portions.
従って、溶接・ろう付・溶着など加熱による固着ができるので、例えば、冷媒、可燃性流体、毒性を有する流体などを閉回路内で循環させその耐圧性・気密性・耐腐食性が求められる遠心ポンプを提供することができる。 Therefore, it can be fixed by heating such as welding, brazing, and welding. For example, a coolant, flammable fluid, toxic fluid, etc. are circulated in a closed circuit and its pressure resistance, air tightness, and corrosion resistance are required. A pump can be provided.
また、金属製の本体ケース34の上側本体ケース36と、羽根ケース68との接合部を、例えば、溶接・ろう付・溶着など加熱による固着ができ、密封状態で固着することができる。
Further, the joint between the
また、金属製の吸込側継手部材42と本体ケース34との接合部、および、吐出側継手部材46と本体ケース34との接合部を、例えば、溶接・ろう付・溶着など加熱による固着ができ、密封状態で固着することができる。
Further, the joint between the metal suction side
すなわち、これらの接続部に、溶接やろう付などの高い気密性と保持強度を持った接合方法が可能な構造となっている。 That is, it is a structure that enables a joining method having high airtightness such as welding and brazing and holding strength to these connecting portions.
従って、溶接・ろう付・溶着など加熱による固着ができるので、気密性の高い金属ケースと配管が使用でき、例えば、冷媒、可燃性流体、毒性を有する流体などを閉回路内で循環させ、その耐圧性・気密性・耐腐食性が求められる遠心ポンプを提供することができる。 Therefore, since it can be fixed by heating such as welding, brazing, and welding, a highly airtight metal case and piping can be used.For example, refrigerant, flammable fluid, toxic fluid, etc. are circulated in a closed circuit. A centrifugal pump that requires pressure resistance, airtightness, and corrosion resistance can be provided.
また、上側本体ケース36と下側本体ケース48とで形成された内部空間S1を仕切り、上方に流体導入流路84を形成するとともに、下方に回転羽根部材12を収容する回転部収容空間S2を形成する羽根ケース68を備えるので、流体の経路を容易に形成することができる。
Further, the internal space S1 formed by the upper
この場合、本体ケース34が、金属製のプレス成形品から構成されるとともに、吸込側継手部材42と吐出側継手部材46が、金属パイプによって構成されているのが望ましい。これにより、これらの接続部に、溶接やろう付などの高い気密性と保持強度を持った接合方法が可能で、しかも、コストを低減することができる。
(実施例2)
In this case, it is desirable that the
(Example 2)
図4は、本発明の遠心ポンプの別の実施例を示す図2と同様な部分拡大断面図、図5は、図4の部分拡大断面図である。 FIG. 4 is a partially enlarged sectional view similar to FIG. 2 showing another embodiment of the centrifugal pump of the present invention, and FIG. 5 is a partially enlarged sectional view of FIG.
この実施例の遠心ポンプ10は、図1〜図3に示した実施例と基本的には同様な構成であり、同一の構成部材には、同一の参照番号を付して、その詳細な説明を省略する。
The
この実施例の遠心ポンプ10では、図4、図5に示したように、上側本体ケース36の側周壁40のフランジ44の下方に、羽根ケース68の外周フランジ70の固着部70aの近傍に、この実施例では下方に、固着材の流れを防止する流れ止め用溝部140が形成されている。
In the
この実施例の場合には、流れ止め用溝部140が、上側本体ケース36の側周壁40のフランジ44の下方の内壁41を切欠いて形成した断面略三角形形状の流れ止め用溝部140から構成されている。
In the case of this embodiment, the
なお、この流れ止め用溝部140の断面形状は、固着材の流れ防止効果が期待できるものであれば、特に限定されるものではなく、例えば、断面矩形状、半円形状など様々な断面形状の流れ止め用溝部140を採用することができる。
The cross-sectional shape of the
また、流れ止め用溝部140に数も限定されるものではなく、例えば、複数の流れ止め用溝部140を、一定間隔離間して形成することも可能である。この場合に、流れ止め用溝部140の深さ、形状など相互に変更することもできる。
Further, the number of the flow stop
このように構成することによって、図4、図5に示したように、上側本体ケース36の側周壁40のフランジ44の下方の、羽根ケース68の外周フランジ70と固着部70aの近傍に流れ止め用溝部140が形成されている。
With this configuration, as shown in FIGS. 4 and 5, the flow is stopped near the outer
従って、図4、図5の矢印Fで示したように、流れ止め用溝部140によって、例えば、溶接における溶接棒、ろう付におけるろう材、溶着の際の溶着材などの固着材が流れるのを防止でき、溶接・ろう付け・溶着を阻害することがなく、余分な固着材を低減でき、コストを低減することができる。
Therefore, as shown by the arrow F in FIGS. 4 and 5, the
さらに、流れ止め用溝部140によって、固着材が流れるのを防止できるので、固着材が固まって、流体の流れを阻害するのを防止でき、遠心ポンプ10の効率が低下することもない。
Furthermore, since the fixing material can be prevented from flowing by the flow-preventing
また、流れ止め用溝部140を、上側本体ケース36を切欠いて形成するだけで良いので、加工が容易でコストを低減することができる。
Further, since the
なお、この実施例では、上側本体ケース36の側に、流れ止め用溝部140を形成したが、図示しないが、例えば、溶接・ろう付け・溶着の際の向きによっては、羽根ケース68の側において、固着部70aの近傍に、流れ止め用溝部140を形成することも可能である。
In this embodiment, the
さらに、上側本体ケース36の側と、羽根ケース68の側との両方において、固着部70aの近傍に、流れ止め用溝部140を形成することも可能である。
(実施例3)
Furthermore, it is also possible to form the
(Example 3)
図6は、本発明の遠心ポンプの別の実施例を示す図2と同様な部分拡大断面図である。 FIG. 6 is a partially enlarged sectional view similar to FIG. 2 showing another embodiment of the centrifugal pump of the present invention.
この実施例の遠心ポンプ10は、図1〜図5に示した実施例と基本的には同様な構成であり、同一の構成部材には、同一の参照番号を付して、その詳細な説明を省略する。
The
この実施例の遠心ポンプ10では、図6に示したように、羽根ケース68の外周フランジ70の固着部70aの近傍に、この実施例では下方に、固着材の流れを防止する流れ止め用溝部142が形成されている。
In the
この実施例の場合には、流れ止め用溝部140が、羽根ケース68の外周フランジ70の固着部70aを、溝形状に形成した流れ止め用溝部142から構成されている。
In the case of this embodiment, the
すなわち、この実施例では、羽根ケース68の外周フランジ70の固着部70aを鉛直方向に延設した延設部142aと、この延設部142aから半径方向外側に折り曲げた折曲部142bから構成されており、この延設部142aと折曲部142bとにより溝部142cが形成されている。
In other words, in this embodiment, the fixed
このように構成することによって、図6の矢印Gに示したように、流れ止め用溝部142によって、例えば、溶接における溶接棒、ろう付におけるろう材、溶着の際の溶着材などの固着材が流れるのを防止でき、溶接・ろう付け・溶着を阻害することがなく、余分な固着材を低減でき、コストを低減することができる。
With this configuration, as shown by an arrow G in FIG. 6, for example, a fixing material such as a welding rod in welding, a brazing material in brazing, or a welding material in welding is provided by the
さらに、流れ止め用溝部142によって、固着材が流れるのを防止できるので、固着材が固まって、流体の流れを阻害するのを防止でき、遠心ポンプ10の効率が低下することもない。
Furthermore, since the fixing material can be prevented from flowing by the flow-preventing
また、このように構成することによって、流れ止め用溝部142を、羽根ケース68の外周フランジ70の固着部70aを、例えば、プレス加工などで折曲げることによって、延設部142aと折曲部142bとにより溝部142cを形成して、溝形状に形成するだけで良いので、加工が容易でコストを低減することができる。
Further, by configuring in this way, the
なお、この実施例では、羽根ケース68の側に、流れ止め用溝部142を形成したが、図示しないが、例えば、溶接・ろう付け・溶着の際の向きによっては、上側本体ケース36の側において、固着部70aの近傍に、流れ止め用溝部142を形成することも可能である。
In this embodiment, the flow-preventing
さらに、上側本体ケース36の側と羽根ケース68の側との両方において、固着部70aの近傍に、流れ止め用溝部142を形成することも可能である。
(実施例4)
Furthermore, it is also possible to form a
Example 4
図7は、本発明の遠心ポンプの別の実施例を示す図2と同様な部分拡大断面図である。 FIG. 7 is a partially enlarged cross-sectional view similar to FIG. 2 showing another embodiment of the centrifugal pump of the present invention.
この実施例の遠心ポンプ10は、図1〜図6に示した実施例と基本的には同様な構成であり、同一の構成部材には、同一の参照番号を付して、その詳細な説明を省略する。
The
この実施例の遠心ポンプ10では、図7に示したように、羽根ケース68の外周フランジ70の固着部70aの近傍に、この実施例では下方に、固着材の流れを防止する流れ止め用溝部144が形成されている。
In the
この実施例の場合には、流れ止め用溝部144が、溝部形成用の溝部形成部材144aを、羽根ケース68の外周フランジ70の固着部70a近傍に、取り付けることによって形成している。
In the case of this embodiment, the
すなわち、溝部形成部材144aは、羽根ケース68の外周フランジ70の固着部70a近傍に、例えば、溶接・ろう付け・溶着によって、固着する固着部144bを備えている。
That is, the
そして、この固着部144bから、下方に拡径するように傾斜したテーパー傾斜面144cと、水平な先端部144dを備えている。これらのテーパー傾斜面144cと、水平な先端部144dによって、溝部144eが形成されている。
Then, a taper
このように構成することによって、図7の矢印Hに示したように、流れ止め用溝部144によって、例えば、溶接における溶接棒、ろう付におけるろう材、溶着の際の溶着材などの固着材が流れるのを防止でき、溶接・ろう付け・溶着を阻害することがなく、余分な固着材を低減でき、コストを低減することができる。
With this configuration, as shown by an arrow H in FIG. 7, for example, a fixing member such as a welding rod in welding, a brazing material in brazing, or a welding material in welding is provided by the
さらに、流れ止め用溝部144によって、固着材が流れるのを防止できるので、固着材が固まって、流体の流れを阻害することを防止でき、遠心ポンプ10の効率が低下することもない。
Furthermore, since the fixing material can be prevented from flowing by the flow-preventing
このように構成することによって、溝部形成用の溝部形成部材144aを、羽根ケース68の外周フランジ70の固着部70a近傍に取り付けることによって、流れ止め用溝部144を形成できるので、羽根ケース68自体に複雑な形状に加工する必要がなく、加工が容易でコストを低減することができる。
By configuring in this way, the
なお、この実施例では、羽根ケース68の側に、流れ止め用溝部144を形成したが、図示しないが、例えば、溶接・ろう付け・溶着の際の向きによっては、上側本体ケース36の側において、固着部70aの近傍に、流れ止め用溝部144を形成することも可能である。
In this embodiment, the
さらに、上側本体ケース36の側と、羽根ケース68の側との両方において、固着部70aの近傍に、流れ止め用溝部144形成することも可能である。
(実施例5)
Furthermore, it is also possible to form a
(Example 5)
図8は、本発明の遠心ポンプの別の実施例を示す概略断面図である。 FIG. 8 is a schematic sectional view showing another embodiment of the centrifugal pump of the present invention.
この実施例の遠心ポンプ10は、図1〜図7に示した実施例と基本的には同様な構成であり、同一の構成部材には、同一の参照番号を付して、その詳細な説明を省略する。
The
なお、図8中、説明の便宜上、本体ケース34(上側本体ケース36、下側本体ケース48、羽根ケース68)と、吸込側継手部材42、吐出側継手部材46のみを示しており、その他の部材を省略して示している。
8, only the main body case 34 (the upper
上記の図1〜図7に示した実施例1〜実施例4の遠心ポンプでは、羽根ケース68は、この羽根ケース68の外周フランジ(端部)70が、上側本体ケース36の側周壁40のフランジ44の下方に、例えば、溶接・ろう付・溶着などによって、密封状態で固着されている。
In the centrifugal pumps of the first to fourth embodiments shown in FIGS. 1 to 7, the
これに対して、この実施例の遠心ポンプ10では、図8に示したように、外周フランジ(端部)70が、下側本体ケース48の外周フランジ52に、例えば、溶接・ろう付・溶着などによって、密封状態で固着されている。
On the other hand, in the
このように構成することによって、羽根ケース68の端部(羽根ケース68の外周フランジ70)が、下側本体ケース48と密封状態で固着されているので、羽根ケース68と下側本体ケース48との間で、密封状態となる。
By configuring in this way, the end of the blade case 68 (the outer
従って、羽根ケース68と下側本体ケース48の2部材の間の固着であるので、隙間ができるおそれが少なく、圧入して溶接するなどの必要もなく、例えば、溶接・ろう付・溶着などによる固着が容易である。
Accordingly, since the two members of the
また、図11に示したように、シール部材装着溝242内に、Oリング・ガスケットなどのシール部材244を装着するなどの複雑な構造を採用する必要がなく、シール部材244が経年経過によって劣化したり、流体によって、劣化が進むこともなく、シール部に漏れが生じて逆流が発生することもなく、遠心ポンプの効率が低下することもない。
Further, as shown in FIG. 11, there is no need to adopt a complicated structure such as mounting a
さらに、このようにシール部材装着溝242を形成する必要もないため、簡単な構造のため多くの製造工程が不要で、コストを低減できるとともに、遠心ポンプ自体をコンパクト化することができる。
Furthermore, since it is not necessary to form the seal
また、ろう付の場合には、吸込側継手部材42、吐出側継手部材46を本体ケース34(上側本体ケース36、下側本体ケース48)にろう付けする際に、同じ雰囲気でろう付けが可能で、同時に加工することができ、製造工程が簡略化でき、コストを低減することができる。
In the case of brazing, when the suction side
なお、図示しないが、この実施例の場合においても、下側本体ケース48、羽根ケース68の少なくとも一方に、実施例2と同様な切欠形状の流れ止め用溝部、実施例3と同様な溝形状に形成した流れ止め用溝部、実施例4と同様な溝部形成用の溝部形成部材を取り付けることにより流れ止め用溝部を採用することも可能である。
Although not shown, also in this embodiment, at least one of the lower
以上、本発明の好ましい実施の態様を説明してきたが、本発明はこれに限定されることはなく、例えば、上記実施例では、コイル部104をコイルカバー本体114に収容し、コイルカバー111で閉蓋したが、コイル部104をモールド樹脂でモールドして、これを、本体ケース34の下方に脱着自在に取り付けるようにすることもできる。
The preferred embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to this. For example, in the above embodiment, the
また、上記実施例では、吸込側継手部材42、吐出側継手部材46の数をそれぞれ1個としたが、吸込側継手部材42、吐出側継手部材46の数を複数個設けることも可能であるなど本発明の目的を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
Moreover, in the said Example, although the number of the suction
本発明は、例えば、エアコン、冷凍機などの冷媒循環回路に用いられる冷媒、発熱する部品や機器などの冷却循環回路に用いられる冷却水など、閉回路内で流体を循環させるための遠心ポンプおよび遠心ポンプの製造方法に関する。そして、この遠心ポンプは、耐圧性・気密性が求められる遠心ポンプである。 The present invention relates to a centrifugal pump for circulating a fluid in a closed circuit, such as a refrigerant used in a refrigerant circuit such as an air conditioner and a refrigerator, and cooling water used in a cooling circuit such as a heat-generating part or device. The present invention relates to a method for manufacturing a centrifugal pump. This centrifugal pump is a centrifugal pump that requires pressure resistance and airtightness.
10 遠心ポンプ
12 回転羽根部材
14 軸受け部
16 羽根車部材
18 基端部分
20 拡径部
22 外側羽根部
24 ロータマグネット収容部
26 フランジ部
28 支持部
30 装着部
32 ロータマグネット
32a 嵌着孔
34 本体ケース
36 上側本体ケース
38 頂壁
38a 突設部
40 側周壁
40a 開口部
40b 開口部
41 内壁
42 吸込側継手部材
42a 先端
44 フランジ
46 吐出側継手部材
48 下側本体ケース
50 フランジ
51 下端
52 外周フランジ
54 羽根収容部
56 ロータマグネット収容部
58 下側軸受部材収容部
60 下側軸受部材
61 スラストワッシャー
62 軸穴
64 軸部材
66 下端部
68 羽根ケース
70 外周フランジ
70a 固着部
70b 当接部
71 固定ホルダー
72 側周壁
72a 開口部
73 スラストワッシャー
74 延設部
74a 内周側開口部
78 上側軸受部材
80 軸穴
82 上端部
84 流体導入流路
96 本体ケース側固定金具
98 係止部
104 コイル部
106 ボビンケース
108 巻線
110 コイル
111 コイルカバー
112 電子基板
112a 収容用開口部
114 コイルカバー本体
114a コイル装着部
114b 開口部
116 コイル側固定突出部
118 収容用開口部
124 係止片
126 コネクター
128 リード線
130 磁極センサー
140 流れ止め用溝部
142 流れ止め用溝部
142a 延設部
142b 折曲部
142c 溝部
144 流れ止め用溝部
144a 溝部形成部材
144b 固着部
144c テーパー傾斜面
144d 先端部
144e 溝部
200 遠心ポンプ
204 本体ケース
206 上側本体ケース
208 頂壁
210 側周壁
210a 開口部
210b 開口部
212 吸込側継手部材
216 下側本体ケース
218 下端
220 外周フランジ
222 羽根ケース
224 外周フランジ
226 流体導入流路
230 吐出側継手部材
232 側周壁
240 接合部
242 シール部材装着溝
244 シール部材
A〜H 矢印
S1 内部空間
S2 回転部収容空間
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Centrifugal pump 12 Rotating blade member 14 Bearing part 16 Impeller member 18 Base end part 20 Expanded part 22 Outer blade part 24 Rotor magnet accommodating part 26 Flange part 28 Support part 30 Mounting part 32 Rotor magnet 32a Fitting hole 34 Main body case 36 Upper body case 38 Top wall 38a Projecting portion 40 Side peripheral wall 40a Opening portion 40b Opening portion 41 Inner wall 42 Suction side joint member 42a Tip 44 Flange 46 Discharge side joint member 48 Lower body case 50 Flange 51 Lower end 52 Outer flange 54 Blade Housing portion 56 Rotor magnet housing portion 58 Lower bearing member housing portion 60 Lower bearing member 61 Thrust washer 62 Shaft hole 64 Shaft member 66 Lower end portion 68 Blade case 70 Outer flange 70a Adhering portion 70b Contact portion 71 Fixed holder 72 Side peripheral wall 72a Opening 73 Thrust washer 74 Extension part 74a Inner peripheral side opening part 78 Upper bearing member 80 Shaft hole 82 Upper end part 84 Fluid introduction flow path 96 Body case side fixing metal fitting 98 Locking part 104 Coil part 106 Bobbin case 108 Winding 110 Coil 111 Coil cover 112 Electron Substrate 112a Housing opening 114 Coil cover body 114a Coil mounting portion 114b Opening 116 Coil side fixed projection 118 Housing opening 124 Locking piece 126 Connector 128 Lead wire 130 Magnetic pole sensor 140 Flow blocking groove 142 Flow blocking groove 142a Extension portion 142b Bending portion 142c Groove portion 144 Flow-preventing groove portion 144a Groove portion forming member 144b Adhering portion 144c Taper inclined surface 144d Tip portion 144e Groove portion 200 Centrifugal pump 204 Main body case 206 Upper body case 208 Top wall 210 Side peripheral wall 210a Opening Portion 210b opening 212 suction side joint member 216 lower body case 218 lower end 220 outer flange 222 blade case 224 outer flange 226 fluid introduction flow path 230 discharge side joint member 232 side peripheral wall 240 joint 242 seal member mounting groove 244 seal member A ~ H Arrow S1 Internal space S2 Rotating part accommodating space
Claims (12)
前記本体ケースが、
上側本体ケースと、
前記上側本体ケースに固定された下側本体ケースと、
前記羽根車部材に流体を導入するために、本体ケースに連通するように設けられた金属製の吸込側継手部材と、
前記羽根車部材の回転により流体を排出するために、本体ケースに連通するように設けられた金属製の吐出側継手部材と、
前記上側本体ケースと下側本体ケースとで形成された内部空間を仕切り、羽根ケースの上方に流体導入流路を形成するとともに、羽根ケースの下方に回転羽根部材を収容する回転部収容空間を形成する羽根ケースとを備え、
前記金属製の吸込側継手部材が、上側本体ケースの側周壁の開口部に固定され、
前記金属製の吐出側継手部材が、上側本体ケースの側周壁と羽根ケースの側周壁の開口部に固定され、
前記羽根ケースの端部が、上側本体ケース、または、下側本体ケースと密封状態で固着されていることを特徴とする遠心ポンプ。 It has a metal body case that houses the rotating blade member,
The body case is
An upper body case;
A lower body case fixed to the upper body case;
In order to introduce fluid into the impeller member, a metal suction side joint member provided to communicate with the main body case;
A metal discharge-side joint member provided so as to communicate with the main body case in order to discharge fluid by rotation of the impeller member;
Partitioning an interior space formed by said upper main body case and the lower main body casing, to form a fluid introducing passage above the blade case, forming a rotating housing space for housing the rotating blade member below the blade case And a feather case to
The metal suction side joint member is fixed to the opening of the side peripheral wall of the upper body case,
The metal discharge side joint member is fixed to the side peripheral wall of the upper body case and the opening of the side peripheral wall of the blade case,
The centrifugal pump, wherein an end of the blade case is fixed in a sealed state to the upper body case or the lower body case.
前記本体ケースが、
上側本体ケースと、
前記上側本体ケースに固定された下側本体ケースと、
前記羽根車部材に流体を導入するために、本体ケースに連通するように設けられた金属製の吸込側継手部材と、
前記羽根車部材の回転により流体を排出するために、本体ケースに連通するように設けられた金属製の吐出側継手部材と、
前記上側本体ケースと下側本体ケースとで形成された内部空間を仕切り、羽根ケースの上方に流体導入流路を形成するとともに、羽根ケースの下方に回転羽根部材を収容する回転部収容空間を形成する羽根ケースとを備える遠心ポンプの製造方法であって、
前記金属製の吸込側継手部材が、上側本体ケースの側周壁の開口部に固定され、
前記金属製の吐出側継手部材が、上側本体ケースの側周壁と羽根ケースの側周壁の開口部に固定されるとともに、
前記羽根ケースの端部を、上側本体ケース、または、下側本体ケースと密封状態で固着することを特徴とする遠心ポンプの製造方法。 It has a metal body case that houses the rotating blade member,
The body case is
An upper body case;
A lower body case fixed to the upper body case;
In order to introduce fluid into the impeller member, a metal suction side joint member provided to communicate with the main body case;
A metal discharge-side joint member provided so as to communicate with the main body case in order to discharge fluid by rotation of the impeller member;
Partitioning an interior space formed by said upper main body case and the lower main body casing, to form a fluid introducing passage above the blade case, forming a rotating housing space for housing the rotating blade member below the blade case A centrifugal pump comprising a blade case,
The metal suction side joint member is fixed to the opening of the side peripheral wall of the upper body case,
The metal discharge side joint member is fixed to the side peripheral wall of the upper body case and the opening of the side peripheral wall of the blade case,
A method of manufacturing a centrifugal pump, wherein an end portion of the blade case is fixed in a sealed state to an upper body case or a lower body case.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015083845A JP6151294B2 (en) | 2014-07-22 | 2015-04-16 | Centrifugal pump and centrifugal pump manufacturing method |
US14/797,407 US20160025098A1 (en) | 2014-07-22 | 2015-07-13 | Centrifugal pump and method of producing centrifugal pump |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014149083 | 2014-07-22 | ||
JP2014149083 | 2014-07-22 | ||
JP2015083845A JP6151294B2 (en) | 2014-07-22 | 2015-04-16 | Centrifugal pump and centrifugal pump manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016029275A JP2016029275A (en) | 2016-03-03 |
JP6151294B2 true JP6151294B2 (en) | 2017-06-21 |
Family
ID=55166373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015083845A Active JP6151294B2 (en) | 2014-07-22 | 2015-04-16 | Centrifugal pump and centrifugal pump manufacturing method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160025098A1 (en) |
JP (1) | JP6151294B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115346733B (en) * | 2022-09-30 | 2024-06-04 | 飞达科技有限公司 | Multi-strand copper wire nondestructive winding equipment |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5747585A (en) * | 1980-09-03 | 1982-03-18 | Toshiba Corp | Welding method for structure receiving fluctuating internal pressure |
JPH0758080B2 (en) * | 1989-07-15 | 1995-06-21 | 株式会社荏原製作所 | Sheet metal spiral wound pump casing |
JPH0510286A (en) * | 1991-07-02 | 1993-01-19 | Honda Motor Co Ltd | Electric pump |
EP0717195B1 (en) * | 1992-04-14 | 2000-11-08 | Ebara Corporation | Pump casing made of sheet metal |
JP2987024B2 (en) * | 1992-04-14 | 1999-12-06 | 株式会社荏原製作所 | Sheet metal pump casing |
JPH09209981A (en) * | 1996-02-02 | 1997-08-12 | Japan Servo Co Ltd | Bearing structure for circulation pump |
JP5631236B2 (en) * | 2011-02-21 | 2014-11-26 | 三菱電機株式会社 | Pump and heat pump device |
JP5705284B2 (en) * | 2013-09-11 | 2015-04-22 | 三菱電機株式会社 | Water circulation pump manufacturing method and heat pump device |
JP5979799B2 (en) * | 2015-01-20 | 2016-08-31 | 株式会社鷺宮製作所 | Centrifugal pump |
-
2015
- 2015-04-16 JP JP2015083845A patent/JP6151294B2/en active Active
- 2015-07-13 US US14/797,407 patent/US20160025098A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016029275A (en) | 2016-03-03 |
US20160025098A1 (en) | 2016-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5686827B2 (en) | Centrifugal pump | |
JP6166301B2 (en) | Centrifugal pump | |
KR101296393B1 (en) | Water pump for automobile having a inner type rotator with a permanent magnet | |
CN105805019B (en) | Centrifugal pump | |
CN109790854A (en) | Motor compressor | |
JP6381451B2 (en) | Centrifugal pump | |
JP6151294B2 (en) | Centrifugal pump and centrifugal pump manufacturing method | |
JP2014515073A (en) | Drive unit and pump used for pumps in oil | |
JP6084858B2 (en) | Electric pump and electric pump assembly method | |
KR20160097589A (en) | Electric water pump with filter assembly | |
JP5979799B2 (en) | Centrifugal pump | |
JP6819392B2 (en) | Base plate for electric oil pump device and electric oil pump | |
JP6527008B2 (en) | Joint structure of joint members, joint method of joint members, and centrifugal pump using the same | |
JP2017085740A (en) | Motor and compressor including the same | |
CN105443393A (en) | Compressor oil return device and compressor | |
CN107956705A (en) | draining pump | |
JP2021175893A5 (en) | motor pump | |
JP6621669B2 (en) | Centrifugal pump and cooling system using centrifugal pump | |
JP5098707B2 (en) | pump | |
JP6168083B2 (en) | Compressor | |
JP7020276B2 (en) | pump | |
JP6315993B2 (en) | Waterproof structure of rotor for liquid pump | |
JP6583463B2 (en) | Waterproof structure of rotor for liquid pump | |
JP3216102U (en) | Internal structure of centrifugal pump М type pump | |
KR200414049Y1 (en) | Air tight mini pump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6151294 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |