JP6151277B2 - ビデオコーディングにおけるデブロッキングフィルタパラメータのシグナリング - Google Patents
ビデオコーディングにおけるデブロッキングフィルタパラメータのシグナリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP6151277B2 JP6151277B2 JP2014553475A JP2014553475A JP6151277B2 JP 6151277 B2 JP6151277 B2 JP 6151277B2 JP 2014553475 A JP2014553475 A JP 2014553475A JP 2014553475 A JP2014553475 A JP 2014553475A JP 6151277 B2 JP6151277 B2 JP 6151277B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deblocking filter
- syntax element
- slice
- slice header
- picture layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000011664 signaling Effects 0.000 title description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 130
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 33
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 27
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 208000031212 Autoimmune polyendocrinopathy Diseases 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 235000019395 ammonium persulphate Nutrition 0.000 description 13
- 238000000261 appearance potential spectroscopy Methods 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 13
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 208000037170 Delayed Emergence from Anesthesia Diseases 0.000 description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 6
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000007430 reference method Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/85—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
- H04N19/86—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/117—Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/124—Quantisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/13—Adaptive entropy coding, e.g. adaptive variable length coding [AVLC] or context adaptive binary arithmetic coding [CABAC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
- H04N19/159—Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/174—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/43—Hardware specially adapted for motion estimation or compensation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/184—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being bits, e.g. of the compressed video stream
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
[0026]本開示のいくつかの例示的な技法は、ピクチャレイヤパラメータセットとスライスヘッダの両方内にデブロッキングフィルタパラメータが存在するかどうかを示すように定義された第1のシンタックス要素をコーディングし、ピクチャレイヤパラメータセットとスライスヘッダの両方内にデブロッキングフィルタパラメータが存在するときに、スライスヘッダ内の第2のシンタックス要素のみをコーディングすることによって現在のビデオスライスについてのデブロッキングフィルタパラメータをシグナリングするために使用されるビット数を低減させる。第2のシンタックス要素は、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、またはスライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきか示すように定義される。この場合、デブロッキングフィルタパラメータがピクチャレイヤパラメータセットまたはスライスヘッダのうちの1つにしか存在しないときに、ビデオ符号化デバイスは、スライスヘッダ内の第2のシンタックス要素の符号化を排除し得、ビデオ復号デバイスは、第1のシンタックス要素に基づいて、復号されるべきスライスヘッダ内に第2のシンタックス要素が存在しないと判断し得る。
る。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] ビデオデータを復号する方法であって、
デブロッキングフィルタパラメータがピクチャレイヤパラメータセットとスライスヘッダの両方内に存在するかどうかを示すように定義された第1のシンタックス要素を復号することと、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在することを前記第1のシンタックス要素が示すときに、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示すように定義された前記スライスヘッダ内の第2のシンタックス要素を復号することと、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記第2のシンタックス要素が、復号されるべき前記スライスヘッダ内に存在しないと判断することと
を備える方法。
[C2] 前記ピクチャレイヤパラメータセットが、ピクチャパラメータセット(PPS)または適応パラメータセット(APS)のうちの1つを備える、C1に記載の方法。
[C3] 前記第1のシンタックス要素を復号することが、前記ピクチャレイヤパラメータセットまたはシーケンスパラメータセット(SPS)のうちの1つにおける前記第1のシンタックス要素を復号することを備える、C1に記載の方法。
[C4] デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよび前記スライスヘッダのうちの1つ内に存在するデブロッキングフィルタパラメータに基づいて、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C5] 前記第1のシンタックス要素を復号することが、デブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットによるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットのオーバーライドがイネーブルされるかどうかを示す前記ピクチャレイヤパラメータセット内のオーバーライドイネーブルフラグを復号することを備える、C1に記載の方法。
[C6] 前記オーバーライドがイネーブルされるときに、前記第2のシンタックス要素を復号することが、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットでデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットをオーバーライドすべきかを示す前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグを復号することを備える、C5に記載の方法。
[C7] 前記オーバーライドがイネーブルされないときに、前記第2のシンタックス要素が前記スライスヘッダ内に存在しないと判断することが、復号されるべき前記スライスヘッダ内にオーバーライドフラグが存在しないと判断することを備え、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、C5に記載の方法。
[C8] 前記第1のシンタックス要素を復号することが、前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが前記ピクチャレイヤパラメータセットに存在するかどうかを示す継承イネーブルフラグを復号することを備える、C1に記載の方法。
[C9] 前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在するときに、前記第2のシンタックス要素を復号することが、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットを使用すべきか、または前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを継承すべきかを示す前記スライスヘッダ内の継承フラグを復号することを備える、C8に記載の方法。
[C10] 前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在しないときに、前記第2のシンタックス要素が前記スライスヘッダ内に存在しないと判断することが、復号されるべき前記スライスヘッダ内に継承フラグが存在しないと判断することを備え、前記方法が、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、C8に記載の方法。
[C11] 前記第1のシンタックス要素を復号するより前に、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよび前記スライスヘッダ内にデブロッキングフィルタ制御シンタックス要素が存在することを示すように定義された第3のシンタックス要素を復号することをさらに備え、前記第1のシンタックス要素および前記第2のシンタックス要素が、デブロッキングフィルタ制御シンタックス要素を備える、C1に記載の方法。
[C12] 前記第3のシンタックス要素を復号することが、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよびシーケンスパラメータセット(SPS)のうちの1つ内の制御存在シンタックス要素を復号することを備える、C11に記載の方法。
[C13] 前記デブロッキングフィルタが前記現在のビデオスライスのためにイネーブルされることを示すように定義された第4のシンタックス要素を復号することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C14] 前記第4のシンタックス要素を復号することが、前記第1のシンタックス要素を復号するより前に、シーケンスパラメータセット(SPS)内のデブロッキングフィルタイネーブルフラグを復号することを備える、C13に記載の方法。
[C15] ビデオデータを記憶するメモリと、
デブロッキングフィルタパラメータがピクチャレイヤパラメータセットとスライスヘッダの両方内に存在するかどうかを示すように定義された第1のシンタックス要素を復号するように構成されたプロセッサと
を備え、
前記プロセッサは、デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在することを前記第1のシンタックス要素が示すときに、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示すように定義された前記スライスヘッダ内の第2のシンタックス要素を復号することを行うように構成され、
前記プロセッサは、デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記第2のシンタックス要素が、復号されるべき前記スライスヘッダ内に存在しないと判断することを行うように構成された
ビデオ復号デバイス。
[C16] 前記ピクチャレイヤパラメータセットが、ピクチャパラメータセット(PPS)または適応パラメータセット(APS)のうちの1つを備える、C15に記載のビデオ復号デバイス。
[C17] 前記プロセッサが、前記ピクチャレイヤパラメータセットまたはシーケンスパラメータセット(SPS)のうちの1つ内の前記第1のシンタックス要素を復号することを行うように構成された、C15に記載のビデオ復号デバイス。
[C18] 前記プロセッサは、デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよび前記スライスヘッダのうちの1つ内に存在するデブロッキングフィルタパラメータに基づいて、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することを行うように構成された、C15に記載のビデオ復号デバイス。
[C19] 前記プロセッサは、デブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットによるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットのオーバーライドがイネーブルされるかどうかを示す前記ピクチャレイヤパラメータセット内のオーバーライドイネーブルフラグを復号することを行うように構成された、C15に記載のビデオ復号デバイス。
[C20] 前記プロセッサは、前記オーバーライドがイネーブルされるときに、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットでデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットをオーバーライドすべきかを示す前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグを復号することを行うように構成された、C19に記載のビデオ復号デバイス。
[C21] 前記プロセッサは、前記オーバーライドがイネーブルされないときに、復号されるべき前記スライスヘッダ内にオーバーライドフラグが存在しないと判断することと、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することとを行うように構成された、C19に記載のビデオ復号デバイス。
[C22] 前記プロセッサは、前記ピクチャレイヤパラメータセット内に前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在するかどうかを示す継承イネーブルフラグを復号することを行うように構成された、C15に記載のビデオ復号デバイス。
[C23] 前記プロセッサは、前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在するときに、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットを使用すべきか、または前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを継承すべきかを示す前記スライスヘッダ内の継承フラグを復号することを行うように構成された、C22に記載のビデオ復号デバイス。
[C24] 前記プロセッサは、前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在しないときに、復号されるべき前記スライスヘッダ内に継承フラグが存在しないと判断することと、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することとを行うように構成された、C22に記載のビデオ復号デバイス。
[C25] デブロッキングフィルタパラメータがピクチャレイヤパラメータセットとスライスヘッダの両方内に存在するかどうかを示すように定義された第1のシンタックス要素を復号するための手段と、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在することを前記第1のシンタックス要素が示すときに、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示すように定義された前記スライスヘッダ内の第2のシンタックス要素を復号するための手段と、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記第2のシンタックス要素が、復号されるべき前記スライスヘッダ内に存在しないと判断するための手段と
を備えるビデオ復号デバイス。
[C26] 前記ピクチャレイヤパラメータセットがピクチャパラメータセット(PPS)を備える、C25に記載のビデオ復号デバイス。
[C27] 前記第1のシンタックス要素を復号するための前記手段が、デブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットによるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットのオーバーライドがイネーブルされるかどうかを示す前記ピクチャレイヤパラメータセット内のオーバーライドイネーブルフラグを復号するための手段を備える、C25に記載のビデオ復号デバイス。
[C28] 前記オーバーライドがイネーブルされるときに、前記第2のシンタックス要素を復号するための前記手段が、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットでデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットをオーバーライドすべきかを示す前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグを復号するための手段を備える、C27に記載のビデオ復号デバイス。
[C29] 前記オーバーライドがイネーブルされないときに、前記第2のシンタックス要素が前記スライスヘッダ内に存在しないと判断するための前記手段が、復号されるべき前記スライスヘッダ内にオーバーライドフラグが存在しないと判断するための手段を備え、前記ビデオ復号デバイスが、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するための手段をさらに備える、C27に記載のビデオ復号デバイス。
[C30] 実行されたときに、1つまたは複数のプロセッサに、
デブロッキングフィルタパラメータがピクチャレイヤパラメータセットとスライスヘッダの両方内に存在するかどうかを示すように定義された第1のシンタックス要素を復号することと、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在することを前記第1のシンタックス要素が示すときに、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示すように定義された前記スライスヘッダ内の第2のシンタックス要素を復号することと、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記第2のシンタックス要素が、復号されるべき前記スライスヘッダ内に存在しないと判断することと
を行わせる、ビデオデータを復号するための命令を備えるコンピュータ可読媒体。
[C31] ビデオデータを符号化する方法であって、
デブロッキングフィルタパラメータがピクチャレイヤパラメータセットとスライスヘッダの両方内に存在するかどうかを示すように定義された第1のシンタックス要素を符号化することと、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在することを前記第1のシンタックス要素が示すときに、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示すように定義された前記スライスヘッダ内の第2のシンタックス要素を符号化することと、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記スライスヘッダ内の前記第2のシンタックス要素の符号化を排除することと
を備える方法。
[C32] 前記ピクチャレイヤパラメータセットが、ピクチャパラメータセット(PPS)または適応パラメータセット(APS)のうちの1つを備える、C31に記載の方法。
[C33] 前記第1のシンタックス要素を符号化することが、前記ピクチャレイヤパラメータセットまたはシーケンスパラメータセット(SPS)のうちの1つ内の前記第1のシンタックス要素を符号化することを備える、C31に記載の方法。
[C34] デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよび前記スライスヘッダのうちの1つ内に存在するデブロッキングフィルタパラメータに基づいて、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、C31に記載の方法。
[C35] 前記第1のシンタックス要素を符号化することが、デブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットによるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットのオーバーライドがイネーブルされるかどうかを示す前記ピクチャレイヤパラメータセット内のオーバーライドイネーブルフラグを符号化することを備える、C31に記載の方法。
[C36] 前記オーバーライドがイネーブルされるときに、前記第2のシンタックス要素を符号化することが、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットでデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットをオーバーライドすべきかを示す前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグを符号化することを備える、C35に記載の方法。
[C37] 前記オーバーライドがイネーブルされないときに、前記第2のシンタックス要素の符号化を排除することが、前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグの符号化を排除することを備え、前記方法が、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、C35に記載の方法。
[C38] 前記第1のシンタックス要素を符号化することが、前記ピクチャレイヤパラメータセット内に前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在するかどうかを示す継承イネーブルフラグを符号化することを備える、C31に記載の方法。
[C39] 前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在するときに、前記第2のシンタックス要素を符号化することが、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットを使用すべきか、または前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを継承すべきかを示す前記スライスヘッダ内の継承フラグを符号化することを備える、C38に記載の方法。
[C40] 前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在しないときに、前記第2のシンタックス要素の符号化を排除することが、前記スライスヘッダ内の継承フラグの符号化を排除することを備え、前記方法が、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、C38に記載の方法。
[C41] 前記第1のシンタックス要素を符号化するより前に、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよび前記スライスヘッダ内にデブロッキングフィルタ制御シンタックス要素が存在することを示すように定義された第3のシンタックス要素を符号化することをさらに備え、前記第1のシンタックス要素および前記第2のシンタックス要素が、デブロッキングフィルタ制御シンタックス要素を備える、C31に記載の方法。
[C42] 前記第3のシンタックス要素を符号化することが、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよびシーケンスパラメータセット(SPS)のうちの1つ内の制御存在シンタックス要素を符号化することを備える、C41に記載の方法。
[C43] 前記デブロッキングフィルタが前記現在のビデオスライスのためにイネーブルされることを示すように定義された第4のシンタックス要素を符号化することをさらに備える、C31に記載の方法。
[C44] 前記第4のシンタックス要素を符号化することが、前記第1のシンタックス要素を符号化するより前に、シーケンスパラメータセット(SPS)内のデブロッキングフィルタイネーブルフラグを符号化することを備える、C43に記載の方法。
[C45] ビデオデータを記憶するメモリと、
デブロッキングフィルタパラメータがピクチャレイヤパラメータセットとスライスヘッダの両方内に存在するかどうかを示すように定義された第1のシンタックス要素を符号化するように構成されたプロセッサと
を備え、
前記プロセッサは、デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在することを前記第1のシンタックス要素が示すときに、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示すように定義された前記スライスヘッダ内の第2のシンタックス要素を符号化することを行うように構成され、
前記プロセッサは、デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記スライスヘッダ内の前記第2のシンタックス要素の符号化を排除することを行うように構成された
ビデオ符号化デバイス。
[C46] 前記ピクチャレイヤパラメータセットが、ピクチャパラメータセット(PPS)または適応パラメータセット(APS)のうちの1つを備える、C45に記載のビデオ符号化デバイス。
[C47] 前記プロセッサが、前記ピクチャレイヤパラメータセットまたはシーケンスパラメータセット(SPS)のうちの1つ内の前記第1のシンタックス要素を符号化することを行うように構成された、C45に記載のビデオ符号化デバイス。
[C48] 前記プロセッサは、デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよび前記スライスヘッダのうちの1つ内に存在するデブロッキングフィルタパラメータに基づいて、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することを行うように構成された、C45に記載のビデオ符号化デバイス。
[C49] 前記プロセッサは、デブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットによるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットのオーバーライドがイネーブルされるかどうかを示す前記ピクチャレイヤパラメータセット内のオーバーライドイネーブルフラグを符号化することを行うように構成された、C45に記載のビデオ符号化デバイス。
[C50] 前記プロセッサは、前記オーバーライドがイネーブルされるときに、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットでデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットをオーバーライドすべきかを示す前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグを符号化することを行うように構成された、C49に記載のビデオ符号化デバイス。
[C51] 前記プロセッサは、前記オーバーライドがイネーブルされないときに、前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグの符号化を排除することと、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することとを行うように構成された、C49に記載のビデオ符号化デバイス。
[C52] 前記プロセッサは、前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが前記ピクチャレイヤパラメータセット内に存在するかどうかを示す継承イネーブルフラグを符号化することを行うように構成された、C45に記載のビデオ符号化デバイス。
[C53] 前記プロセッサは、前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在するときに、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットを使用すべきか、または前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを継承すべきかを示す前記スライスヘッダ内の継承フラグを符号化することを行うように構成された、C52に記載のビデオ符号化デバイス。
[C54] 前記プロセッサは、前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在するときに、前記スライスヘッダ内の継承フラグの符号化を排除することと、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することとを行うように構成された、C52に記載のビデオ符号化デバイス。
[C55] デブロッキングフィルタパラメータがピクチャレイヤパラメータセットとスライスヘッダの両方内に存在するかどうかを示すように定義された第1のシンタックス要素を符号化するための手段と、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在することを前記第1のシンタックス要素が示すときに、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示すように定義された前記スライスヘッダ内の第2のシンタックス要素を符号化するための手段と、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記スライスヘッダ内の前記第2のシンタックス要素の符号化を排除するための手段と
を備えるビデオ符号化デバイス。
[C56] 前記ピクチャレイヤパラメータセットがピクチャパラメータセット(PPS)を備える、C55に記載のビデオ符号化デバイス。
[C57] 前記第1のシンタックス要素を符号化するための前記手段が、デブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットによるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットのオーバーライドがイネーブルされるかどうかを示す前記ピクチャレイヤパラメータセット内のオーバーライドイネーブルフラグを符号化するための手段を備える、C55に記載のビデオ符号化デバイス。
[C58] 前記オーバーライドがイネーブルされるときに、前記第2のシンタックス要素を符号化するための前記手段が、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットでデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットをオーバーライドすべきかを示す前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグを符号化するための手段を備える、C57に記載のビデオ符号化デバイス。
[C59] 前記オーバーライドがイネーブルされないときに、前記第2のシンタックス要素の符号化を排除するための前記手段が、前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグの符号化を排除するための手段を備え、前記ビデオ符号化デバイスが、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するための手段をさらに備える、C57に記載のビデオ符号化デバイス。
[C60] 実行されたときに、1つまたは複数のプロセッサに、
デブロッキングフィルタパラメータがピクチャレイヤパラメータセットとスライスヘッダの両方内に存在するかどうかを示すように定義された第1のシンタックス要素を符号化することと、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在することを前記第1のシンタックス要素が示すときに、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示すように定義された前記スライスヘッダ内の第2のシンタックス要素を符号化することと、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセットと前記スライスヘッダの両方内に存在しないことを前記第1のシンタックス要素が示すときに、前記スライスヘッダ内の前記第2のシンタックス要素の符号化を排除することと
を行わせる、ビデオデータを復号するための命令を備えるコンピュータ可読媒体。
Claims (24)
- ビデオデータを復号する方法であって、
ピクチャレイヤパラメータセット内でピクチャレイヤシンタックス要素を復号することと、前記ピクチャレイヤシンタックス要素は、デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセット内に存在するかどうかを示す、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセット内に存在することを前記ピクチャレイヤシンタックス要素が示す場合、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、またはスライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示すように定義された前記スライスヘッダ内のスライスレイヤシンタックス要素を復号することと、
そうでない場合、前記スライスレイヤシンタックス要素が、復号されるべき前記スライスヘッダ内に存在しないと判断することと
を備える方法。 - ビデオデータを符号化する方法であって、
ピクチャレイヤパラメータセット内でピクチャレイヤシンタックス要素を符号化することと、前記ピクチャレイヤシンタックス要素は、デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセット内に存在するかどうかを示す、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセット内に存在することを前記ピクチャレイヤシンタックス要素が示す場合、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、またはスライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示す前記スライスヘッダ内のスライスレイヤシンタックス要素を符号化することと、
そうでない場合、前記スライスヘッダ内の前記スライスレイヤシンタックス要素の符号化を排除することと
を備える方法。 - 前記ピクチャレイヤパラメータセットが、ピクチャパラメータセット(PPS)または適応パラメータセット(APS)のうちの1つを備える、請求項1に記載の方法。
- デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセット内に存在することを前記ピクチャレイヤシンタックス要素が示すときに、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよび前記スライスヘッダのうちの1つ内に存在するデブロッキングフィルタパラメータに基づいて、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、請求項1または2に記載の方法。
- 前記ピクチャレイヤシンタックス要素を復号することが、デブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットによるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットのオーバーライドがイネーブルされるかどうかを示す前記ピクチャレイヤパラメータセット内のオーバーライドイネーブルフラグを復号することを備える、請求項1に記載の方法。
- 前記オーバーライドがイネーブルされる場合、前記スライスレイヤシンタックス要素を復号することが、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットでデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットをオーバーライドすべきかを示す前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグを復号することを備え、
前記オーバーライドがイネーブルされない場合、前記スライスレイヤシンタックス要素が前記スライスヘッダ内に存在しないと判断することが、復号されるべき前記スライスヘッダ内にオーバーライドフラグが存在しないと判断することを備え、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、請求項5に記載の方法。 - 前記ピクチャレイヤシンタックス要素を復号することが、前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが前記ピクチャレイヤパラメータセットに存在するかどうかを示す継承イネーブルフラグを復号することを備える、請求項1に記載の方法。
- 前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在する場合、前記スライスレイヤシンタックス要素を復号することが、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットを使用すべきか、または前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを継承すべきかを示す前記スライスヘッダ内の継承フラグを復号することを備え、
前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在しない場合、前記スライスレイヤシンタックス要素が前記スライスヘッダ内に存在しないと判断することが、復号されるべき前記スライスヘッダ内に継承フラグが存在しないと判断することを備え、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、請求項7に記載の方法。 - 前記ピクチャレイヤシンタックス要素を復号するより前に、前記ピクチャレイヤパラメータセット内にデブロッキングフィルタ制御シンタックス要素が存在することを示すように定義された第3のシンタックス要素を復号することをさらに備え、前記ピクチャレイヤシンタックス要素および前記スライスレイヤシンタックス要素が、デブロッキングフィルタ制御シンタックス要素を備える、請求項1に記載の方法。
- 前記第3のシンタックス要素を復号することが、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよびシーケンスパラメータセット(SPS)のうちの1つ内の制御存在シンタックス要素を復号することを備える、請求項9に記載の方法。
- 前記デブロッキングフィルタが前記現在のビデオスライスのためにイネーブルされることを示すように定義された第4のシンタックス要素を復号することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記第4のシンタックス要素を復号することが、前記ピクチャレイヤシンタックス要素を復号するより前に、シーケンスパラメータセット(SPS)内のデブロッキングフィルタイネーブルフラグを復号することを備える、請求項11に記載の方法。
- ピクチャレイヤパラメータセット内でピクチャレイヤシンタックス要素を復号するための手段と、前記ピクチャレイヤシンタックス要素は、デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセット内に存在するかどうかを示す、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセット内に存在することを前記ピクチャレイヤシンタックス要素が示す場合、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、またはスライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示す前記スライスヘッダ内のスライスレイヤシンタックス要素を復号するための手段と、
そうでない場合、前記第2のシンタックス要素が、復号されるべき前記スライスヘッダ内に存在しないと判断するための手段と
を備えるビデオ復号デバイス。 - デブロッキングフィルタパラメータがピクチャレイヤパラメータセット内に存在するかどうかを示すように定義されたピクチャレイヤシンタックス要素を符号化するための手段と、
デブロッキングフィルタパラメータが前記ピクチャレイヤパラメータセット内に存在することを前記ピクチャレイヤシンタックス要素が示す場合、現在のビデオスライスに適用されるデブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第1のセットを使用すべきか、またはスライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの第2のセットを使用すべきかを示す前記スライスヘッダ内のスライスレイヤシンタックス要素を符号化するための手段と、
そうでない場合、前記スライスヘッダ内の前記スライスレイヤシンタックス要素の符号化を排除するための手段と
を備えるビデオ符号化デバイス。 - 実行されたときに、1つまたは複数のプロセッサに、請求項1、および3から12のいずれかの方法を実行させる、ビデオデータを復号するための命令を備えるコンピュータ可読記憶媒体。
- 前記ピクチャレイヤシンタックス要素を符号化することが、デブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットによるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットのオーバーライドがイネーブルされるかどうかを示す前記ピクチャレイヤパラメータセット内のオーバーライドイネーブルフラグを符号化することを備える、請求項2に記載の方法。
- 前記オーバーライドがイネーブルされる場合、前記スライスレイヤシンタックス要素を符号化することが、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを使用すべきか、または前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットでデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットをオーバーライドすべきかを示す前記スライスヘッダ内のオーバーライドフラグを符号化することを備え、
前記オーバーライドがイネーブルされない場合、前記スライスレイヤシンタックス要素が前記スライスヘッダ内に存在しないと判断することが、符号化されるべき前記スライスヘッダ内にオーバーライドフラグが存在しないと判断することを備え、前記ピクチャレイヤパラメータセットに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、請求項16に記載の方法。 - 前記ピクチャレイヤシンタックス要素を符号化することが、前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが前記ピクチャレイヤパラメータセットに存在するかどうかを示す継承イネーブルフラグを符号化することを備える、請求項2に記載の方法。
- 前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在する場合、前記スライスレイヤシンタックス要素を符号化することが、前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義するために、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットを使用すべきか、または前記ピクチャレイヤパラメータセットからデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットを継承すべきかを示す前記スライスヘッダ内の継承フラグを符号化することを備え、
前記スライスヘッダによって継承されるべきデブロッキングフィルタパラメータの前記第1のセットが存在しない場合、前記スライスレイヤシンタックス要素が前記スライスヘッダ内に存在しないと判断することが、符号化されるべき前記スライスヘッダ内に継承フラグが存在しないと判断することを備え、前記スライスヘッダに含まれるデブロッキングフィルタパラメータの前記第2のセットに基づいて前記現在のビデオスライスに適用される前記デブロッキングフィルタを定義することをさらに備える、請求項18に記載の方法。 - 前記ピクチャレイヤシンタックス要素を符号化するより前に、前記ピクチャレイヤパラメータセット内にデブロッキングフィルタ制御シンタックス要素が存在することを示すように定義された第3のシンタックス要素を符号化することをさらに備え、前記ピクチャレイヤシンタックス要素および前記スライスレイヤシンタックス要素が、デブロッキングフィルタ制御シンタックス要素を備える、請求項2に記載の方法。
- 前記第3のシンタックス要素を符号化することが、前記ピクチャレイヤパラメータセットおよびシーケンスパラメータセット(SPS)のうちの1つ内の制御存在シンタックス要素を符号化することを備える、請求項20に記載の方法。
- 前記デブロッキングフィルタが前記現在のビデオスライスのためにイネーブルされることを示すように定義された第4のシンタックス要素を符号化することをさらに備える、請求項2に記載の方法。
- 前記第4のシンタックス要素を符号化することが、前記ピクチャレイヤシンタックス要素を符号化するより前に、シーケンスパラメータセット(SPS)内のデブロッキングフィルタイネーブルフラグを符号化することを備える、請求項22に記載の方法。
- 実行されたときに、1つまたは複数のプロセッサに、請求項2および16から23のいずれかの方法を実行させる、ビデオデータを符号化するための命令を備えるコンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261588454P | 2012-01-19 | 2012-01-19 | |
US61/588,454 | 2012-01-19 | ||
US201261593015P | 2012-01-31 | 2012-01-31 | |
US61/593,015 | 2012-01-31 | ||
US201261620339P | 2012-04-04 | 2012-04-04 | |
US61/620,339 | 2012-04-04 | ||
US13/743,592 US9538200B2 (en) | 2012-01-19 | 2013-01-17 | Signaling of deblocking filter parameters in video coding |
US13/743,592 | 2013-01-17 | ||
PCT/US2013/022230 WO2013109946A1 (en) | 2012-01-19 | 2013-01-18 | Signaling of deblocking filter parameters in video coding |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015508251A JP2015508251A (ja) | 2015-03-16 |
JP2015508251A5 JP2015508251A5 (ja) | 2016-11-17 |
JP6151277B2 true JP6151277B2 (ja) | 2017-06-21 |
Family
ID=48797198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014553475A Active JP6151277B2 (ja) | 2012-01-19 | 2013-01-18 | ビデオコーディングにおけるデブロッキングフィルタパラメータのシグナリング |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9538200B2 (ja) |
EP (1) | EP2805494B1 (ja) |
JP (1) | JP6151277B2 (ja) |
KR (1) | KR101788370B1 (ja) |
CN (1) | CN104054339B (ja) |
AU (1) | AU2013209556B2 (ja) |
BR (1) | BR112014017706B1 (ja) |
CA (1) | CA2863062C (ja) |
DK (1) | DK2805494T3 (ja) |
ES (1) | ES2602484T3 (ja) |
HK (1) | HK1198235A1 (ja) |
HU (1) | HUE030041T2 (ja) |
IL (1) | IL233359A (ja) |
MY (1) | MY168360A (ja) |
PH (1) | PH12014501529A1 (ja) |
PT (1) | PT2805494T (ja) |
RU (1) | RU2573743C1 (ja) |
SG (1) | SG11201403387QA (ja) |
SI (1) | SI2805494T1 (ja) |
WO (1) | WO2013109946A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201406063B (ja) |
Families Citing this family (77)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9538200B2 (en) | 2012-01-19 | 2017-01-03 | Qualcomm Incorporated | Signaling of deblocking filter parameters in video coding |
KR20130090465A (ko) * | 2012-02-06 | 2013-08-14 | 삼성전자주식회사 | 순차 주사 기반의 디블록킹 필터링 장치 및 방법 |
US20130272372A1 (en) * | 2012-04-16 | 2013-10-17 | Nokia Corporation | Method and apparatus for video coding |
US10491913B2 (en) * | 2012-04-24 | 2019-11-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Identifying a parameter set for decoding a multi-layer video representation |
GB2501535A (en) * | 2012-04-26 | 2013-10-30 | Sony Corp | Chrominance Processing in High Efficiency Video Codecs |
US9591302B2 (en) * | 2012-07-02 | 2017-03-07 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Use of chroma quantization parameter offsets in deblocking |
US9414054B2 (en) | 2012-07-02 | 2016-08-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Control and use of chroma quantization parameter values |
US9813736B2 (en) * | 2013-09-27 | 2017-11-07 | Qualcomm Incorporated | Inter-view dependency type in MV-HEVC |
US9749642B2 (en) | 2014-01-08 | 2017-08-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Selection of motion vector precision |
US9774881B2 (en) * | 2014-01-08 | 2017-09-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Representing motion vectors in an encoded bitstream |
EP3111645A1 (en) | 2014-02-26 | 2017-01-04 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Luminance based coding tools for video compression |
US9654806B2 (en) | 2014-03-26 | 2017-05-16 | Qualcomm Incorporated | Determining palette size, palette entries and filtering of palette coded blocks in video coding |
WO2016056398A1 (ja) * | 2014-10-06 | 2016-04-14 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
WO2017045101A1 (en) * | 2015-09-14 | 2017-03-23 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Advanced deblocking filter in video coding |
EP3363198B1 (en) | 2015-11-17 | 2020-09-16 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus of adaptive filtering of samples for video coding |
WO2017194312A2 (en) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | Thomson Licensing | Method and apparatus for video coding with adaptive clipping |
EP3529986A1 (en) * | 2016-12-23 | 2019-08-28 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Low complexity mixed domain collaborative in-loop filter for lossy video coding |
CN110100437B (zh) * | 2016-12-23 | 2020-09-08 | 华为技术有限公司 | 用于有损视频编码的混合域协作环路滤波器 |
US20200120359A1 (en) * | 2017-04-11 | 2020-04-16 | Vid Scale, Inc. | 360-degree video coding using face continuities |
US10638126B2 (en) * | 2017-05-05 | 2020-04-28 | Qualcomm Incorporated | Intra reference filter for video coding |
US11418816B2 (en) | 2017-09-20 | 2022-08-16 | Vid Scale, Inc. | Handling face discontinuities in 360-degree video coding |
CN114979636B (zh) * | 2017-10-09 | 2023-10-27 | 佳能株式会社 | 用于对样本块进行滤波的方法、装置和存储介质 |
US10616577B2 (en) * | 2017-10-16 | 2020-04-07 | Intel Corporation | Adaptive video deblocking |
US11140418B2 (en) * | 2018-07-17 | 2021-10-05 | Qualcomm Incorporated | Block-based adaptive loop filter design and signaling |
CN118524231A (zh) * | 2018-09-18 | 2024-08-20 | 华为技术有限公司 | 视频编码器、视频解码器及对应方法 |
CN117528079A (zh) * | 2018-09-24 | 2024-02-06 | 华为技术有限公司 | 用于执行质量优化去块的图像处理设备和方法 |
CA3126173A1 (en) | 2019-01-10 | 2020-07-16 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Deblocking filter for sub-partition boundaries caused by intra sub-partition coding tool |
JP7233565B2 (ja) | 2019-03-24 | 2023-03-06 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | ビデオ処理におけるマルチパラメータ適応ループフィルタリング |
US11683487B2 (en) | 2019-03-26 | 2023-06-20 | Qualcomm Incorporated | Block-based adaptive loop filter (ALF) with adaptive parameter set (APS) in video coding |
US12096011B2 (en) | 2019-04-15 | 2024-09-17 | Lg Electronics Inc. | Video or image coding based on signaling of scaling list data |
KR20210130235A (ko) | 2019-04-15 | 2021-10-29 | 엘지전자 주식회사 | 스케일링 리스트 파라미터 기반 비디오 또는 영상 코딩 |
WO2020224525A1 (en) * | 2019-05-03 | 2020-11-12 | Mediatek Inc. | Methods and apparatuses of syntax signaling and referencing constraint in video coding system |
CN113906763B (zh) | 2019-05-05 | 2024-01-12 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 用于视频编解码的色度去方块协调 |
WO2020228661A1 (en) | 2019-05-11 | 2020-11-19 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Deblocking filter for video coding |
US11109041B2 (en) * | 2019-05-16 | 2021-08-31 | Tencent America LLC | Method and apparatus for video coding |
WO2020244571A1 (en) | 2019-06-04 | 2020-12-10 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Motion candidate list construction using neighboring block information |
CN118138754A (zh) | 2019-06-14 | 2024-06-04 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 处理视频单元边界和虚拟边界 |
TW202106014A (zh) * | 2019-06-20 | 2021-02-01 | 日商索尼股份有限公司 | 影像處理裝置及影像處理方法 |
US11197029B2 (en) * | 2019-06-24 | 2021-12-07 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Signaling parameter value information in a parameter set to reduce the amount of data contained in an encoded video bitstream |
US11190793B2 (en) * | 2019-07-09 | 2021-11-30 | Qualcomm Incorporated | Memory constraint for adaptation parameter sets for video coding |
WO2021004542A1 (en) | 2019-07-11 | 2021-01-14 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Sample padding in adaptive loop filtering |
CN114128295B (zh) * | 2019-07-14 | 2024-04-12 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 视频编解码中几何分割模式候选列表的构建 |
CN114128296A (zh) * | 2019-07-15 | 2022-03-01 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 自适应环路滤波中跨视频单元边界访问样点 |
US11616962B2 (en) * | 2019-07-15 | 2023-03-28 | Tencent America LLC | Method and apparatus for video coding |
KR20220042125A (ko) | 2019-08-10 | 2022-04-04 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 서브픽처 디코딩에서의 버퍼 관리 |
KR20220049520A (ko) | 2019-08-23 | 2022-04-21 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 코딩 블록 또는 서브블록 경계에서의 디블로킹 필터링 |
JP7321364B2 (ja) | 2019-09-14 | 2023-08-04 | バイトダンス インコーポレイテッド | ビデオコーディングにおけるクロマ量子化パラメータ |
CN117615155A (zh) * | 2019-09-19 | 2024-02-27 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 视频编解码中的参考样点位置推导 |
EP4018652A4 (en) * | 2019-09-22 | 2022-11-02 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | FILLING METHOD IN AN ADAPTIVE LOOP FILTER |
CN117596389A (zh) | 2019-09-28 | 2024-02-23 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 视频编解码中的几何分割模式 |
WO2021072177A1 (en) | 2019-10-09 | 2021-04-15 | Bytedance Inc. | Cross-component adaptive loop filtering in video coding |
JP7443509B2 (ja) | 2019-10-14 | 2024-03-05 | バイトダンス インコーポレイテッド | ビデオコーディングにおけるクロマ量子化パラメータの使用 |
JP7482220B2 (ja) | 2019-10-18 | 2024-05-13 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | サブピクチャのパラメータセットシグナリングにおける構文制約 |
KR20220085819A (ko) * | 2019-11-27 | 2022-06-22 | 엘지전자 주식회사 | 영상 디코딩 방법 및 그 장치 |
JP7508558B2 (ja) | 2019-12-09 | 2024-07-01 | バイトダンス インコーポレイテッド | ビデオコーディングにおける量子化グループの使用 |
WO2021118265A1 (ko) * | 2019-12-12 | 2021-06-17 | 엘지전자 주식회사 | 적응적 루프 필터를 적용하는 비디오 또는 영상 코딩 |
MX2022006966A (es) * | 2019-12-12 | 2022-09-12 | Lg Electronics Inc | Método y dispositivo para señalización de información de video aplicable a nivel de imagen o nivel de segmento. |
US20230051024A1 (en) * | 2019-12-12 | 2023-02-16 | Lg Electronics Inc. | Methods and device for signaling image information |
US20230123974A1 (en) * | 2019-12-12 | 2023-04-20 | Lg Electronics Inc. | Method and device for signaling image information |
US20230362412A1 (en) * | 2019-12-19 | 2023-11-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Output process disable indicator |
GB2590636B (en) * | 2019-12-20 | 2024-01-10 | Canon Kk | High level syntax for video coding and decoding |
CN114902657A (zh) | 2019-12-31 | 2022-08-12 | 字节跳动有限公司 | 视频编解码中的自适应颜色变换 |
CN113411584A (zh) * | 2020-03-17 | 2021-09-17 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 视频编解码的方法和装置 |
KR20220137998A (ko) * | 2020-03-23 | 2022-10-12 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 또는 이미지 코딩 시스템에서 디블록킹 필터 파라미터 정보를 시그널링하는 방법 |
JP2023518494A (ja) * | 2020-03-23 | 2023-05-01 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | アフィンマージおよびアフィン動きベクトル予測モードの予測微調整 |
CA3177233C (en) | 2020-03-25 | 2024-01-09 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for encoding/decoding image, for performing deblocking filtering by determining boundary strength, and method for transmitting bitstream |
US11516514B2 (en) * | 2020-03-27 | 2022-11-29 | Tencent America LLC | High level control for deblocking operations |
KR20220163401A (ko) * | 2020-03-29 | 2022-12-09 | 엘지전자 주식회사 | 인루프 필터링 기반 영상 코딩 장치 및 방법 |
KR20220160019A (ko) * | 2020-03-29 | 2022-12-05 | 알리바바 그룹 홀딩 리미티드 | 루프 필터의 높은 레벨 신택스 제어 |
JP2021158633A (ja) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | Kddi株式会社 | 画像復号装置、画像復号方法及びプログラム |
WO2021201759A1 (en) * | 2020-04-02 | 2021-10-07 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Decoding based on bi-directional picture condition |
CN115606183A (zh) | 2020-04-07 | 2023-01-13 | 抖音视界有限公司(Cn) | 参考图片环绕的剪裁操作 |
CN115668917A (zh) | 2020-04-09 | 2023-01-31 | 抖音视界有限公司 | 视频编解码中的去块信令通知 |
WO2021204251A1 (en) | 2020-04-10 | 2021-10-14 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Use of header syntax elements and adaptation parameter set |
WO2021209061A1 (en) | 2020-04-17 | 2021-10-21 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Presence of adaptation parameter set units |
KR20230002447A (ko) | 2020-04-26 | 2023-01-05 | 바이트댄스 아이엔씨 | 비디오 코딩 신택스 요소의 조건적 시그널링 |
US11729381B2 (en) * | 2020-07-23 | 2023-08-15 | Qualcomm Incorporated | Deblocking filter parameter signaling |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2492751C (en) | 2002-07-16 | 2012-06-12 | Nokia Corporation | A method for random access and gradual picture refresh in video coding |
MXPA06002495A (es) | 2003-09-07 | 2006-06-20 | Microsoft Corp | Capa de porcion en codificador/descodificador (codec) de video. |
US8879857B2 (en) | 2005-09-27 | 2014-11-04 | Qualcomm Incorporated | Redundant data encoding methods and device |
ES2371188T3 (es) * | 2005-09-27 | 2011-12-28 | Qualcomm Incorporated | Transcodificador dirigido por el contenido que organiza la transcodificación multimedia usando información del contenido. |
US8848789B2 (en) * | 2006-03-27 | 2014-09-30 | Qualcomm Incorporated | Method and system for coding and decoding information associated with video compression |
KR100934674B1 (ko) | 2006-03-30 | 2009-12-31 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 신호를 디코딩/인코딩하기 위한 방법 및 장치 |
WO2008007006A2 (fr) | 2006-07-10 | 2008-01-17 | France Telecom | Dispositif et procede de codage et de decodage echelonnables de flux de donnees d'images, signal et programme d'ordinateur correspondants |
US7991236B2 (en) | 2006-10-16 | 2011-08-02 | Nokia Corporation | Discardable lower layer adaptations in scalable video coding |
EP1985121A4 (en) | 2006-11-17 | 2010-01-13 | Lg Electronics Inc | METHOD AND DEVICE FOR DECODING / CODING A VIDEO SIGNAL |
US9445128B2 (en) * | 2006-12-08 | 2016-09-13 | Freescale Semiconductor, Inc. | System and method of determining deblocking control flag of scalable video system for indicating presentation of deblocking parameters for multiple layers |
JP2008193627A (ja) | 2007-01-12 | 2008-08-21 | Mitsubishi Electric Corp | 画像符号化装置、画像復号装置、および画像符号化方法、画像復号方法 |
JP2008182562A (ja) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 量子化マトリクスを用いた適応的デブロッキングフィルタリングの方法と装置 |
US8204129B2 (en) * | 2007-03-27 | 2012-06-19 | Freescale Semiconductor, Inc. | Simplified deblock filtering for reduced memory access and computational complexity |
KR20090004658A (ko) * | 2007-07-02 | 2009-01-12 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
JP5347849B2 (ja) | 2009-09-01 | 2013-11-20 | ソニー株式会社 | 画像符号化装置、画像受信装置、画像符号化方法及び画像受信方法 |
US20120250767A1 (en) | 2009-12-15 | 2012-10-04 | Ferran Valldosera | Method and apparatus for bi-directional prediction within p-slices |
US20110194613A1 (en) | 2010-02-11 | 2011-08-11 | Qualcomm Incorporated | Video coding with large macroblocks |
US9538200B2 (en) | 2012-01-19 | 2017-01-03 | Qualcomm Incorporated | Signaling of deblocking filter parameters in video coding |
-
2013
- 2013-01-17 US US13/743,592 patent/US9538200B2/en active Active
- 2013-01-18 HU HUE13701896A patent/HUE030041T2/en unknown
- 2013-01-18 SG SG11201403387QA patent/SG11201403387QA/en unknown
- 2013-01-18 RU RU2014133860/08A patent/RU2573743C1/ru active
- 2013-01-18 SI SI201330367A patent/SI2805494T1/sl unknown
- 2013-01-18 ES ES13701896.6T patent/ES2602484T3/es active Active
- 2013-01-18 BR BR112014017706-6A patent/BR112014017706B1/pt active IP Right Grant
- 2013-01-18 CA CA2863062A patent/CA2863062C/en active Active
- 2013-01-18 EP EP13701896.6A patent/EP2805494B1/en active Active
- 2013-01-18 JP JP2014553475A patent/JP6151277B2/ja active Active
- 2013-01-18 MY MYPI2014701711A patent/MY168360A/en unknown
- 2013-01-18 CN CN201380005745.0A patent/CN104054339B/zh active Active
- 2013-01-18 KR KR1020147022908A patent/KR101788370B1/ko active IP Right Grant
- 2013-01-18 WO PCT/US2013/022230 patent/WO2013109946A1/en active Application Filing
- 2013-01-18 AU AU2013209556A patent/AU2013209556B2/en active Active
- 2013-01-18 DK DK13701896.6T patent/DK2805494T3/en active
- 2013-01-18 PT PT137018966T patent/PT2805494T/pt unknown
-
2014
- 2014-06-24 IL IL233359A patent/IL233359A/en active IP Right Grant
- 2014-07-02 PH PH12014501529A patent/PH12014501529A1/en unknown
- 2014-08-18 ZA ZA2014/06063A patent/ZA201406063B/en unknown
- 2014-08-29 US US14/473,897 patent/US9137547B2/en active Active
- 2014-11-18 HK HK14111633.4A patent/HK1198235A1/xx unknown
-
2016
- 2016-11-16 US US15/353,367 patent/US9723331B2/en active Active
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6151277B2 (ja) | ビデオコーディングにおけるデブロッキングフィルタパラメータのシグナリング | |
JP5989794B2 (ja) | 適応型重複ブロック動き補償 | |
JP5823623B2 (ja) | ビデオコーディングのための動きベクトル予測子候補クリッピング削除 | |
JP5886440B2 (ja) | イントラ予測ビデオコーディングにおける非正方形変換 | |
JP6345694B2 (ja) | 大きなhevcブロックアーティファクト用のブロッキネスメトリック | |
JP6301449B2 (ja) | ビット深度に基づいたサンプル適応オフセットスケーリング | |
JP2018530246A (ja) | ビデオコーディングのために位置依存の予測組合せを使用する改善されたビデオイントラ予測 | |
JP2017195607A (ja) | パラメータセットコーディング | |
JP6042526B2 (ja) | ビデオコーディングのための最後の位置コーディングのためのコンテキストの導出 | |
JP2015516764A (ja) | ビデオコーディングにおけるデブロッキングフィルタのためのベータオフセット制御 | |
JP6067750B2 (ja) | 並列動き推定範囲サイズの暗黙的導出 | |
JP2014521256A (ja) | リーフレベルコード化単位のサブセットについての変換係数のシンタックス要素の信号伝達 | |
EP3058732B1 (en) | Systems and methods for separately defining dependencies for sub-layer based inter-layer prediction |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151222 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160929 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20161003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161024 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20161101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6151277 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |