JP6148646B2 - Position switching device - Google Patents

Position switching device Download PDF

Info

Publication number
JP6148646B2
JP6148646B2 JP2014183732A JP2014183732A JP6148646B2 JP 6148646 B2 JP6148646 B2 JP 6148646B2 JP 2014183732 A JP2014183732 A JP 2014183732A JP 2014183732 A JP2014183732 A JP 2014183732A JP 6148646 B2 JP6148646 B2 JP 6148646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
magnetic sensor
shift lever
rotation axis
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014183732A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016055766A (en
Inventor
尚紀 滝田
尚紀 滝田
Original Assignee
千代田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 千代田工業株式会社 filed Critical 千代田工業株式会社
Priority to JP2014183732A priority Critical patent/JP6148646B2/en
Publication of JP2016055766A publication Critical patent/JP2016055766A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6148646B2 publication Critical patent/JP6148646B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、二方向に移動可能な操作部材を備えるポジション切替装置に関する。   The present invention relates to a position switching device including an operation member movable in two directions.

従来、複数のポジションに移動可能なシフトレバー等の操作部材を備えるポジション切替装置には、操作部材が、第1回動軸を中心に回動可能であるとともに、第1回動軸と非平行な第2回動軸を中心に回動可能に設けられたものがある。そして、このようなポジション切替装置において、操作部材の第1回動軸を中心とする回動を検知するためのセンサと、操作部材の第2回動軸を中心とする回動を検知するためのセンサが設けられ、各センサの検知結果から操作部材のポジションを判定するように構成されたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a position switching device that includes an operation member such as a shift lever that can move to a plurality of positions, the operation member can rotate about a first rotation axis and is not parallel to the first rotation axis. Some of them are provided so as to be rotatable around a second rotation axis. In such a position switching device, a sensor for detecting a rotation about the first rotation axis of the operation member and a rotation about the second rotation axis of the operation member are detected. There are known sensors configured to determine the position of the operation member from the detection result of each sensor (see, for example, Patent Document 1).

特開2007−62664号公報JP 2007-62664 A

ところで、操作部材のポジションを判定するための構成を簡素化するために、一つのセンサで、操作部材の第1回動軸を中心とする回動と第2回動軸を中心とする回動とを検知できるように構成することが望まれる。   By the way, in order to simplify the configuration for determining the position of the operation member, the rotation of the operation member about the first rotation axis and the rotation about the second rotation axis are performed by one sensor. It is desirable to configure so that it can be detected.

そこで、本発明は、一つのセンサで、操作部材の第1回動軸を中心とする回動と第2回動軸を中心とする回動とを検知できるポジション切替装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a position switching device that can detect a rotation around the first rotation axis and a rotation around the second rotation axis of the operation member with a single sensor. And

前記した目的を達成するため、本発明のポジション切替装置は、第1回動軸を中心に回動することで、第1ポジションと第2ポジションの間を移動し、前記第1回動軸と非平行な第2回動軸を中心に回動することで、前記第2ポジションと第3ポジションの間を移動するように設けられた操作部材と、前記第1回動軸と平行な第3回動軸を中心に回動可能な回動部材と、前記回動部材に設けられた第1移動部と、前記第1移動部に対向する固定部と、前記第1移動部および前記固定部の一方に設けられた第1磁石と、前記第1移動部および前記固定部の他方に設けられ、磁場を検知可能な第1磁気センサと、前記第1磁気センサの出力に基づいて、前記操作部材のポジションを判定する制御部と、前記操作部材および前記回動部材の一方に設けられた当接部と、前記操作部材および前記回動部材の他方に、前記操作部材の前記第1回動軸を中心とする回動方向で前記当接部と対向するように設けられ、前記当接部との対向方向に直交する平面に対して傾斜した傾斜面と、前記当接部と前記傾斜面が当接するように前記回動部材を付勢する付勢部材と、を備えることを特徴とする。   In order to achieve the above-described object, the position switching device of the present invention rotates between the first position and the second position by rotating about the first rotation axis, An operation member provided to move between the second position and the third position by rotating about a non-parallel second rotation axis, and a third parallel to the first rotation axis A rotation member rotatable about a rotation axis, a first moving part provided on the rotation member, a fixed part facing the first moving part, the first moving part and the fixed part A first magnet provided on one of the first magnetic sensor, a first magnetic sensor provided on the other of the first moving part and the fixed part and capable of detecting a magnetic field, and the operation based on the output of the first magnetic sensor. A control unit for determining the position of the member, and one of the operating member and the rotating member. And the other of the operation member and the rotation member is provided to face the contact portion in a rotation direction around the first rotation axis of the operation member, An inclined surface that is inclined with respect to a plane orthogonal to a direction orthogonal to the abutting portion, and an urging member that urges the rotating member so that the abutting portion and the inclined surface are in contact with each other. Features.

このように構成されたポジション切替装置によれば、操作部材が第1回動軸を中心に回動するとき、回動部材が操作部材と一体に回動し、操作部材が第2回動軸を中心に回動するとき、当接部が傾斜面に対して相対移動することで、回動部材が回動する。そのため、第1磁石と第1磁気センサの位置関係が、操作部材のポジションによって異なるので、各ポジションで、第1磁気センサの出力が異なる。これにより、一つのセンサによって、操作部材の第1回動軸を中心とする回動と第2回動軸を中心とする回動とを検知することができる。また、当接部と傾斜面が当接するように回動部材を付勢する付勢部材が設けられているので、がたつきを抑え、信頼性のある検知結果を得ることができる。   According to the position switching device configured as described above, when the operation member rotates about the first rotation shaft, the rotation member rotates integrally with the operation member, and the operation member moves to the second rotation shaft. When rotating around the center, the abutting portion moves relative to the inclined surface, whereby the rotating member rotates. For this reason, the positional relationship between the first magnet and the first magnetic sensor differs depending on the position of the operation member, so the output of the first magnetic sensor differs at each position. Thereby, the rotation around the first rotation axis and the rotation around the second rotation axis of the operation member can be detected by one sensor. Further, since the urging member that urges the rotation member so that the abutting portion and the inclined surface are in contact with each other is provided, rattling can be suppressed and a reliable detection result can be obtained.

前記したポジション切替装置において、前記傾斜面は、前記操作部材が前記第1ポジションから前記第2ポジションを経由して前記第3ポジションへ移動するとき、前記第1磁気センサの出力が次第に増加または減少するように形成されていることが望ましい。   In the position switching device described above, the inclined surface gradually increases or decreases the output of the first magnetic sensor when the operation member moves from the first position to the third position via the second position. It is desirable to form so as to.

これによれば、操作部材が第1ポジションと第2ポジションの間を移動するときと、第2ポジションと第3ポジションの間を移動するときとで、第1磁気センサの出力が異なるので、第1磁気センサによる検知が単純になる。   According to this, since the output of the first magnetic sensor differs between when the operating member moves between the first position and the second position and when it moves between the second position and the third position, 1 Detection by a magnetic sensor is simplified.

前記したポジション切替装置は、前記固定部に対向するように設けられ、前記操作部材が前記第1回動軸を中心に回動するのに連動して、前記固定部に沿って移動し、前記操作部材が前記第2回動軸を中心に回動するのに連動して、前記固定部に対して近接・離間するように移動する第2移動部と、前記第2移動部および前記固定部の一方に設けられる第2磁石と、前記第2移動部および前記固定部の他方に設けられ、磁場を検知可能な第2磁気センサと、を備え、前記第2磁石および前記第2磁気センサは、前記第2移動部が前記固定部に沿って移動しているとき、前記第2磁気センサの出力が変化し、前記第2移動部が前記固定部に対して近接・離間するように移動しているとき、前記第2磁気センサの出力が変化しないように設けられ、前記制御部は、前記第1磁気センサの出力と前記第2磁気センサの出力の両方が変化している場合には、前記操作部材が現在判定しているポジションから前記第1回動軸を中心に回動していると判定し、前記第1磁気センサの出力が変化し、前記第2磁気センサの出力が変化していない場合には、前記操作部材が現在判定しているポジションから前記第2回動軸を中心に回動していると判定するように構成されていてもよい。   The position switching device described above is provided so as to face the fixed portion, and moves along the fixed portion in conjunction with the operation member rotating around the first rotation shaft, A second moving part that moves so as to approach and separate from the fixed part in conjunction with the operation member turning about the second rotation axis, the second moving part, and the fixed part A second magnet provided on one of the second magnetic sensor and a second magnetic sensor provided on the other of the second moving part and the fixed part and capable of detecting a magnetic field, the second magnet and the second magnetic sensor comprising: When the second moving part moves along the fixed part, the output of the second magnetic sensor changes, and the second moving part moves so as to approach and separate from the fixed part. Is provided so that the output of the second magnetic sensor does not change. When both the output of the first magnetic sensor and the output of the second magnetic sensor are changing, the control unit focuses on the first rotation axis from the position currently determined by the operation member. If the output of the first magnetic sensor changes and the output of the second magnetic sensor does not change, the operation member starts from the position currently determined. You may be comprised so that it may determine with rotating centering on 2 rotation axes.

これによれば、操作部材が第1回動軸を中心に回動していると判定したときには、現在のポジションから第2回動軸を中心に移動したときのポジションをポジション判定から除外することができ、また、操作部材が第2回動軸を中心に回動していると判定したときには、現在のポジションから第1回動軸を中心に移動したときのポジションをポジション判定から除外することができるので、信頼性のある検知結果を得ることができる。   According to this, when it is determined that the operation member is rotating around the first rotation axis, the position when moving from the current position around the second rotation axis is excluded from the position determination. In addition, when it is determined that the operation member rotates about the second rotation axis, the position when moving from the current position about the first rotation axis is excluded from the position determination. Therefore, a reliable detection result can be obtained.

前記したポジション切替装置において、前記制御部は、前記第1磁気センサの出力と前記操作部材のポジションの関係を示したマップを記憶する記憶手段を有し、判定した前記操作部材のポジションと前記第1磁気センサの出力に基づいて、前記マップを補正するように構成することができる。   In the above-described position switching device, the control unit includes storage means for storing a map indicating a relationship between the output of the first magnetic sensor and the position of the operation member, and determines the determined position of the operation member and the first position. The map can be corrected based on the output of one magnetic sensor.

本発明によれば、一つのセンサによって、操作部材の第1回動軸を中心とする回動と第2回動軸を中心とする回動とを検知することができる。   According to the present invention, it is possible to detect the rotation about the first rotation axis and the rotation about the second rotation axis of the operation member by one sensor.

第1実施形態におけるシフトレバー装置を示す分解斜視図である。It is a disassembled perspective view which shows the shift lever apparatus in 1st Embodiment. レバー部材の傾斜面を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the inclined surface of a lever member. シフトレバー装置の右側面図である。It is a right view of a shift lever device. レバー部材が左右に回動するときの回動部材の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the rotation member when a lever member rotates right and left. シフトレバーのポジションと磁気センサの出力の関係を示すマップである。It is a map which shows the relationship between the position of a shift lever, and the output of a magnetic sensor. 制御部の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a control part. シフトレバーの移動経路の変形例を示す図(a)と、当該変形例におけるシフトレバーのポジションと磁気センサの出力の関係を示すマップである。FIG. 5A is a map showing a modification of the shift lever movement path, and a map showing the relationship between the position of the shift lever and the output of the magnetic sensor in the modification. 第2実施形態におけるシフトレバー装置を示す分解斜視図である。It is a disassembled perspective view which shows the shift lever apparatus in 2nd Embodiment. 第2実施形態におけるシフトレバーの移動経路を示す図である。It is a figure which shows the movement path | route of the shift lever in 2nd Embodiment. 第2実施形態におけるシフトレバー装置の右側面図である。It is a right view of the shift lever apparatus in 2nd Embodiment. 第2実施形態におけるシフトレバーのポジションとメインセンサの出力の関係を示すマップ(a)と、シフトレバーのポジションとサブセンサの出力の関係を示すグラフ(b)である。It is the graph (b) which shows the map (a) which shows the relationship between the position of the shift lever and the output of a main sensor in 2nd Embodiment, and the relationship between the position of a shift lever and the output of a sub sensor. シフトレバーのポジション、メインセンサおよびサブセンサの出力変化、並びに、制御部が設定する閾値の関係を示すマップである。It is a map which shows the relationship between the position of a shift lever, the output change of a main sensor and a sub sensor, and the threshold value which a control part sets.

[第1実施形態]
次に、本発明の第1実施形態について、適宜図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明において、前後、左右、上下は、シフトレバー装置を備える車両を運転する運転者を基準とする。
[First Embodiment]
Next, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate. In the following description, front and rear, left and right, and top and bottom are based on a driver who drives a vehicle including a shift lever device.

図1に示すように、ポジション切替装置の一例としてのシフトレバー装置1は、操作部材の一例としてのレバー部材10と、カバー部材20と、節度機構30と、回動部材40と、固定部の一例としての回路基板50と、センサユニット60とを主に備えている。   As shown in FIG. 1, a shift lever device 1 as an example of a position switching device includes a lever member 10 as an example of an operation member, a cover member 20, a moderation mechanism 30, a rotating member 40, and a fixed portion. The circuit board 50 as an example and the sensor unit 60 are mainly provided.

レバー部材10は、運転者が操作するシフトレバー11と、シフトレバー11が上部に固定されたフレーム12とを主に有している。   The lever member 10 mainly includes a shift lever 11 that is operated by the driver and a frame 12 on which the shift lever 11 is fixed.

フレーム12は、下端部に、左右方向に貫通する第1貫通孔121を有している。第1貫通孔121には、シフトレバー装置1の筐体に固定される第1軸部材13が挿通されている。これにより、レバー部材10は、第1軸部材13の中心を通り左右方向に延びる第1回動軸X1を中心に回動するようになっている。   The frame 12 has a first through hole 121 penetrating in the left-right direction at the lower end. The first shaft member 13 fixed to the housing of the shift lever device 1 is inserted through the first through hole 121. As a result, the lever member 10 rotates about the first rotation axis X <b> 1 extending in the left-right direction through the center of the first shaft member 13.

また、フレーム12は、下端部に、前後方向に貫通する第2貫通孔122を有している。第2貫通孔122には、第1軸部材13に固定される第2軸部材14が挿通されている。これにより、レバー部材10は、第2軸部材14の中心を通り前後方向に延びる第1回動軸X1と非平行な、ここでは直交する第2回動軸X2を中心に回動するようになっている。   Further, the frame 12 has a second through hole 122 penetrating in the front-rear direction at the lower end. The second shaft member 14 fixed to the first shaft member 13 is inserted into the second through hole 122. As a result, the lever member 10 rotates about a second rotation axis X2 that is non-parallel to the first rotation axis X1 that extends in the front-rear direction through the center of the second shaft member 14 and is orthogonal here. It has become.

このレバー部材10では、第1回動軸X1を中心に回動することで、シフトレバー11が前後に並ぶ複数のポジションに移動し、第2回動軸X2を中心に回動することで、シフトレバー11が左右に並ぶ複数のポジションに移動可能となっている。   In this lever member 10, by rotating around the first rotation axis X1, the shift lever 11 moves to a plurality of positions aligned in the front-rear direction, and by rotating around the second rotation axis X2, The shift lever 11 can be moved to a plurality of positions arranged side by side.

具体的に、シフトレバー11は、前から順に、第1ポジションの一例としての駐車位置(P位置)、後退位置(R位置)、中立位置(N位置)および第2ポジションの一例としての走行位置(D位置)に移動することができ、また、D位置の右側に配置された第3ポジションの一例としての低速位置(L位置)にも移動することができるようになっている。   Specifically, the shift lever 11 is, in order from the front, a parking position (P position) as an example of the first position, a reverse position (R position), a neutral position (N position), and a traveling position as an example of the second position. It can move to (D position), and can also move to a low speed position (L position) as an example of the third position arranged on the right side of the D position.

また、フレーム12は、後面から後斜め上方に向けて延出する筒状部15を有している。筒状部15の穴には、棒状に形成された係合部材31が配置されている。係合部材31は、シフトレバー11の操作に負荷を与えるための節度機構30を構成する部材である。   The frame 12 has a cylindrical portion 15 that extends obliquely upward from the rear surface. An engagement member 31 formed in a rod shape is disposed in the hole of the cylindrical portion 15. The engaging member 31 is a member constituting the moderation mechanism 30 for applying a load to the operation of the shift lever 11.

ここで、節度機構30は、係合部材31と、カバー部材20の係合部材31に対向する部分に設けられた図示しない凹凸部と、係合部材31を凹凸部に向けて付勢する圧縮バネ32とを有している。凹凸部は、シフトレバー11を操作したときの係合部材31の移動軌跡上において、各ポジションに対応する位置に凹部を有し、各ポジションの中間部に対応する位置に凸部を有している。   Here, the moderation mechanism 30 includes an engaging member 31, an uneven portion (not shown) provided in a portion of the cover member 20 facing the engaging member 31, and a compression that biases the engaging member 31 toward the uneven portion. And a spring 32. The concavo-convex portion has a concave portion at a position corresponding to each position on the movement locus of the engaging member 31 when the shift lever 11 is operated, and has a convex portion at a position corresponding to the middle portion of each position. Yes.

この節度機構30では、シフトレバー11が隣り合う2つのポジションの中間部を通過するときに、係合部材31が圧縮バネ32によって凹凸部に押し付けられながら凸部を乗り越えることで、シフトレバー11の操作に負荷を与えることができるようになっている。また、シフトレバー11が所定のポジションに位置するとき、係合部材31が凹部に入り込むことで、シフトレバー11のポジションが保持されるようになっている。   In this moderation mechanism 30, when the shift lever 11 passes through an intermediate portion between two adjacent positions, the engaging member 31 gets over the convex portion while being pressed against the concave and convex portion by the compression spring 32. A load can be applied to the operation. Further, when the shift lever 11 is positioned at a predetermined position, the engagement member 31 enters the recess, whereby the position of the shift lever 11 is held.

フレーム12は、前面の上部に、前方へ向けて突出する突出部16を有している。この突出部16は、前端面に、後述する回動部材40の当接部451とレバー部材10の第1回動軸X1を中心とする回動方向で対向する傾斜面161を有している。   The frame 12 has a protrusion 16 that protrudes forward at the upper portion of the front surface. The protruding portion 16 has, on the front end surface thereof, an inclined surface 161 that faces a contact portion 451 of the rotating member 40 described later and a rotation direction around the first rotation axis X1 of the lever member 10. .

傾斜面161は、図2に示すように、当接部451との対向方向よりも左側を向き、当接部451との対向方向に直交する平面に対して傾斜している。この傾斜面161は、レバー部材10が垂直に立った状態で、左方に向かうほど後方に位置し、下方に向かうほど後方に位置している。   As shown in FIG. 2, the inclined surface 161 faces the left side with respect to the facing direction to the contact portion 451, and is inclined with respect to a plane orthogonal to the facing direction to the contact portion 451. The inclined surface 161 is positioned rearward as it goes to the left in a state where the lever member 10 stands vertically, and is positioned rearward as it goes downward.

図1に示すように、カバー部材20は、フレーム12の上部を覆う部材である。カバー部材20は、フレーム12の上方に配置される上壁21と、フレーム12の左右外側に配置される側壁22とを有している。上壁21には、シフトレバー11が通るL字状の開口211が形成されている。そして、開口211の脇には、運転者がシフトレバー11のポジションを確認できるように、シフトレバー11のポジションを示す表示が付されている。   As shown in FIG. 1, the cover member 20 is a member that covers the upper portion of the frame 12. The cover member 20 includes an upper wall 21 disposed above the frame 12 and side walls 22 disposed on the left and right outer sides of the frame 12. The upper wall 21 is formed with an L-shaped opening 211 through which the shift lever 11 passes. A display indicating the position of the shift lever 11 is attached to the side of the opening 211 so that the driver can confirm the position of the shift lever 11.

回動部材40は、第1回動軸X1と平行な第3回動軸を中心に回動可能に設けられた部材である。回動部材40は、レバー部材10のフレーム12の前側に配置される壁部41と、壁部41の左右両端から後方へ延びるアーム部42と、アーム部42の先端に設けられ、フレーム12の第1貫通孔121の左右両側に配置されるリング部43と、左側のアーム部42から後方へ延びる延出部44とを有している。   The rotation member 40 is a member provided to be rotatable around a third rotation axis that is parallel to the first rotation axis X1. The rotating member 40 is provided at a wall portion 41 disposed on the front side of the frame 12 of the lever member 10, an arm portion 42 extending rearward from both left and right ends of the wall portion 41, and a tip of the arm portion 42. It has the ring part 43 arrange | positioned at the left-right both sides of the 1st through-hole 121, and the extension part 44 extended back from the arm part 42 on the left side.

壁部41は、後面の上部に、フレーム12へ向けて突出する突起45を有している。この突起45は、先端部に球形状の当接部451を有している。当接部451は、レバー部材10の傾斜面161の前側に配置されている。   The wall portion 41 has a protrusion 45 protruding toward the frame 12 at the upper portion of the rear surface. The protrusion 45 has a spherical contact portion 451 at the tip. The contact portion 451 is disposed on the front side of the inclined surface 161 of the lever member 10.

また、壁部41は、前面の左端部に、前方へ突出する磁石保持部46を有している。磁石保持部46は、第1移動部の一例であり、センサユニット60を構成する第1磁石の一例としての磁石61が固定されている。   Moreover, the wall part 41 has the magnet holding | maintenance part 46 which protrudes ahead in the left end part of the front surface. The magnet holding unit 46 is an example of a first moving unit, and a magnet 61 as an example of a first magnet constituting the sensor unit 60 is fixed.

回動部材40は、リング部43に第1軸部材13が挿通されることで、第1軸部材13に回動可能に支持されている。つまり、本実施形態では、第1回動軸X1と第3回動軸は一致し、回動部材40は、第1回動軸X1を中心に回動可能となっている。   The rotating member 40 is rotatably supported by the first shaft member 13 by inserting the first shaft member 13 through the ring portion 43. That is, in this embodiment, the 1st rotation axis | shaft X1 and the 3rd rotation axis | shaft correspond, and the rotation member 40 can be rotated centering | focusing on the 1st rotation axis | shaft X1.

また、回動部材40は、当接部451とレバー部材10の傾斜面161が当接するように、付勢部材の一例としてのトーションバネ70によって付勢されている。具体的に、トーションバネ70は、コイル部が第1軸部材13に支持されるとともに、一方のアームが延出部44の先端に係止され、他方のアームがシフトレバー装置1の筐体に係止されている。そして、トーションバネ70は、回動部材40に図3における反時計回りの回転力を与えている。   The rotating member 40 is urged by a torsion spring 70 as an example of an urging member so that the abutting portion 451 and the inclined surface 161 of the lever member 10 abut. Specifically, in the torsion spring 70, the coil portion is supported by the first shaft member 13, one arm is locked to the tip of the extension portion 44, and the other arm is attached to the housing of the shift lever device 1. It is locked. The torsion spring 70 applies a counterclockwise rotational force in FIG. 3 to the rotating member 40.

回路基板50は、レバー部材10の左側に配置されている。回路基板50は、レバー部材10の前側において、回動部材40の磁石保持部46と対向する第1部分51と、レバー部材10より下側に配置される第2部分52とを有し、略L字状に形成されている(図3参照)。   The circuit board 50 is disposed on the left side of the lever member 10. The circuit board 50 has a first portion 51 facing the magnet holding portion 46 of the rotating member 40 and a second portion 52 disposed below the lever member 10 on the front side of the lever member 10. It is formed in an L shape (see FIG. 3).

センサユニット60は、回動部材40の磁石保持部46に固定された磁石61と、回路基板50の第1部分51に固定された第1磁気センサの一例としての磁気センサ62とを主に備えている。   The sensor unit 60 mainly includes a magnet 61 fixed to the magnet holding portion 46 of the rotating member 40 and a magnetic sensor 62 as an example of a first magnetic sensor fixed to the first portion 51 of the circuit board 50. ing.

図3に示すように、磁石61は、S極とN極が回動部材40の回動方向にずれて配置されている。そして、磁石61は、回動部材40が回動することで、磁気センサ62の近傍を移動するようになっている。これにより、磁石61は、回動部材40が回動するのにともなって、磁気センサ62に異なる方向の磁場を加えるようになっている。   As shown in FIG. 3, the magnet 61 is arranged such that the S pole and the N pole are shifted in the rotating direction of the rotating member 40. The magnet 61 moves in the vicinity of the magnetic sensor 62 as the rotating member 40 rotates. Accordingly, the magnet 61 applies a magnetic field in a different direction to the magnetic sensor 62 as the rotating member 40 rotates.

磁気センサ62は、磁場を検知可能なセンサであり、磁場に応じた電圧を制御部80に出力するように構成されている。このような磁気センサ62としては、例えば、巨大磁気抵抗素子、異方性磁気抵抗素子、ホール素子等を採用することができる。   The magnetic sensor 62 is a sensor capable of detecting a magnetic field, and is configured to output a voltage corresponding to the magnetic field to the control unit 80. As such a magnetic sensor 62, for example, a giant magnetoresistive element, an anisotropic magnetoresistive element, a Hall element or the like can be adopted.

具体的に、磁気センサ62は、磁石61から働く磁場ベクトル成分の向きに反応して出力する電圧が変化するように構成されている。なお、磁気センサ62は、磁石61から働く磁場の強さに反応して出力する電圧が変化するように構成されていてもよい。   Specifically, the magnetic sensor 62 is configured such that the voltage output in response to the direction of the magnetic field vector component acting from the magnet 61 changes. Note that the magnetic sensor 62 may be configured such that the voltage output in response to the strength of the magnetic field acting from the magnet 61 changes.

そして、磁石61と磁気センサ62は、回動部材40が後方(図3における反時計回りの方向)へ回動するのにともなって出力が次第に減少し、回動部材40が前方(図3における時計回りの方向)へ回動するのにともなって出力が次第に増加するように設けられている。なお、磁石のS極とN極の配置や、磁石と磁気センサの位置関係は、磁気センサの出力が上記した特性を有するように、適宜調整するとよい。   The output of the magnet 61 and the magnetic sensor 62 gradually decreases as the rotating member 40 rotates backward (counterclockwise direction in FIG. 3), and the rotating member 40 moves forward (in FIG. 3). It is provided so that the output gradually increases as it rotates in the clockwise direction. The arrangement of the S and N poles of the magnet and the positional relationship between the magnet and the magnetic sensor may be adjusted as appropriate so that the output of the magnetic sensor has the characteristics described above.

このように構成されたシフトレバー装置1では、図3に示すように、レバー部材10がD位置からP位置へ向かう方向、すなわち、前方へ回動すると、当接部451が傾斜面161に前方へ押されるので、回動部材40が前方へ回動する。これにより、磁気センサ62の出力が次第に増加する。具体的には、シフトレバー11がD位置に位置するとき、磁気センサ62の出力は、第2電圧V12となり、シフトレバー11がN位置に位置するとき、磁気センサ62の出力は、第2電圧V12よりも大きい第3電圧V13となり、シフトレバー11がR位置に位置するとき、磁気センサ62の出力は、第3電圧V13よりも大きい第4電圧V14となり、シフトレバー11がP位置に位置するとき、磁気センサ62の出力は、第4電圧V14よりも大きい第5電圧V15となる(図5参照)。   In the shift lever device 1 configured as described above, as shown in FIG. 3, when the lever member 10 rotates in the direction from the D position to the P position, that is, forward, the contact portion 451 moves forward on the inclined surface 161. As a result, the rotating member 40 rotates forward. As a result, the output of the magnetic sensor 62 gradually increases. Specifically, when the shift lever 11 is located at the D position, the output of the magnetic sensor 62 is the second voltage V12, and when the shift lever 11 is located at the N position, the output of the magnetic sensor 62 is the second voltage. When the third voltage V13 is greater than V12 and the shift lever 11 is positioned at the R position, the output of the magnetic sensor 62 is the fourth voltage V14 greater than the third voltage V13, and the shift lever 11 is positioned at the P position. At this time, the output of the magnetic sensor 62 becomes a fifth voltage V15 that is larger than the fourth voltage V14 (see FIG. 5).

レバー部材10がP位置からD位置へ向かう方向、すなわち、後方へ回動すると、傾斜面161が当接部451から離れる方向へ移動するので、回動部材40がトーションバネ70の付勢力により後方へ回動する。これにより、磁気センサ62の出力が次第に減少する。   When the lever member 10 rotates in the direction from the P position to the D position, that is, backward, the inclined surface 161 moves in a direction away from the contact portion 451, so that the rotating member 40 is moved backward by the urging force of the torsion spring 70. To turn. Thereby, the output of the magnetic sensor 62 gradually decreases.

そして、図4に示すように、レバー部材10がD位置からL位置へ向けて右方へ回動すると、当接部451が当接する傾斜面161が左方へ向かうほど後方に位置するように形成されているため、傾斜面161が右方へ移動するのにともなって、傾斜面161の当接部451に対向する部分がより後方に位置する部分に切り替わっていく。これにより、回動部材40がトーションバネ70の付勢力により後方へ回動するので、磁気センサ62の出力が次第に減少し、シフトレバー11がL位置に位置するときには、磁気センサ62の出力は、第2電圧V12よりも小さい第1電圧V11となる(図5参照)。つまり、傾斜面161は、シフトレバー11がP位置からL位置を経由してL位置へ移動するとき、磁気センサ62の出力が次第に減少するように形成されている。   Then, as shown in FIG. 4, when the lever member 10 is rotated to the right from the D position toward the L position, the inclined surface 161 with which the contact portion 451 contacts is positioned rearward as it moves to the left. Therefore, as the inclined surface 161 moves to the right, the portion of the inclined surface 161 that faces the contact portion 451 is switched to a portion that is located further rearward. As a result, the rotating member 40 is rotated backward by the urging force of the torsion spring 70, so that the output of the magnetic sensor 62 gradually decreases, and when the shift lever 11 is positioned at the L position, the output of the magnetic sensor 62 is The first voltage V11 is smaller than the second voltage V12 (see FIG. 5). That is, the inclined surface 161 is formed so that the output of the magnetic sensor 62 gradually decreases when the shift lever 11 moves from the P position to the L position via the L position.

レバー部材10がL位置からD位置へ向けて左方へ回動すると、傾斜面161が左方へ移動するのにともなって、傾斜面161の当接部451に対向する部分がより前方に位置する部分に切り替わっていくので、当接部451が傾斜面161に前方へ押されて、回動部材40が前方へ回動する。これにより、磁気センサ62の出力が次第に増加する。   When the lever member 10 is rotated to the left from the L position toward the D position, as the inclined surface 161 moves to the left, the portion of the inclined surface 161 that faces the contact portion 451 is positioned further forward. Since the contact portion 451 is pushed forward by the inclined surface 161, the rotating member 40 rotates forward. As a result, the output of the magnetic sensor 62 gradually increases.

次に、制御部80について説明する。
図6に示すように、制御部80は、予め設定されたプログラム等に従って車両の各部を制御する装置であり、図示しないCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access
Memory)、ROM(Read Only Memory)などを備えている。なお、制御部80は、シフトレバー装置1の筐体内に設置されていてもよいし、シフトレバー装置1の筐体外に設けられ、例えば、車体に設置されていてもよい。
Next, the control unit 80 will be described.
As shown in FIG. 6, the control unit 80 is a device that controls each part of the vehicle according to a preset program or the like, and includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access) (not shown).
Memory), ROM (Read Only Memory), and the like. In addition, the control part 80 may be installed in the housing | casing of the shift lever apparatus 1, may be provided outside the housing | casing of the shift lever apparatus 1, for example, may be installed in the vehicle body.

制御部80は、磁気センサ62の出力に基づいて、シフトレバー11のポジションを判定するように構成され、出力電圧取得手段81と、ポジション判定手段82と、キャリブレーション手段83と、記憶手段84とを備えている。   The control unit 80 is configured to determine the position of the shift lever 11 based on the output of the magnetic sensor 62, and includes an output voltage acquisition unit 81, a position determination unit 82, a calibration unit 83, and a storage unit 84. It has.

出力電圧取得手段81は、磁気センサ62から出力される電圧を取得するように構成されている。   The output voltage acquisition unit 81 is configured to acquire a voltage output from the magnetic sensor 62.

ポジション判定手段82は、出力電圧取得手段81が取得した磁気センサ62の出力と、記憶手段84に記憶されている図5に示すようなシフトレバー11のポジションと磁気センサ62の出力の関係を示したマップを参照して、シフトレバー11のポジションを判定するように構成されている。   The position determination means 82 shows the relationship between the output of the magnetic sensor 62 acquired by the output voltage acquisition means 81 and the position of the shift lever 11 and the output of the magnetic sensor 62 as shown in FIG. The position of the shift lever 11 is determined with reference to the map.

具体的に、ポジション判定手段82は、磁気センサ62の出力が変化し始めると、磁気センサ62の出力が、前回の判定と異なるいずれかのポジションに対応した出力であると判断されるまでは前回判定したポジション判定を維持し、磁気センサ62の出力が、前回の判定と異なるいずれかのポジションに対応した出力となったとき、該当するポジションに移動したと判定するようになっている。   Specifically, when the output of the magnetic sensor 62 starts to change, the position determination means 82 until the output of the magnetic sensor 62 is determined to be an output corresponding to any position different from the previous determination. The determined position determination is maintained, and it is determined that the magnetic sensor 62 has moved to the corresponding position when the output of the magnetic sensor 62 becomes an output corresponding to any position different from the previous determination.

キャリブレーション手段83は、判定したシフトレバー11のポジションと磁気センサ62の出力に基づいて、記憶手段84に記憶されている磁気センサ62の出力とシフトレバー11のポジションの関係を示したマップを補正するように構成されている。   The calibration unit 83 corrects a map indicating the relationship between the output of the magnetic sensor 62 and the position of the shift lever 11 stored in the storage unit 84 based on the determined position of the shift lever 11 and the output of the magnetic sensor 62. Is configured to do.

具体的に、記憶手段84は、各ポジションにおける磁気センサ62が出力する電圧の差を記憶しており、キャリブレーション手段83は、ポジション判定手段82が判定したシフトレバー11のポジションと出力電圧取得手段81が取得した磁気センサ62の出力を基準にして、シフトレバー11が各ポジションに移動した場合に磁気センサ62が出力すると予想される電圧を計算し、補正したマップを記憶手段84に記憶させるようになっている。キャリブレーション手段83が上記したキャリブレーションを行うタイミングは特に限定されず、例えば、車両のスイッチをACCやSTARTにしたときや、シフトポジションをP位置にしたときなどに行うことができる。   Specifically, the storage means 84 stores the difference in voltage output from the magnetic sensor 62 at each position, and the calibration means 83 determines the position of the shift lever 11 determined by the position determination means 82 and the output voltage acquisition means. Based on the output of the magnetic sensor 62 acquired by 81, the voltage expected to be output by the magnetic sensor 62 when the shift lever 11 is moved to each position is calculated, and the corrected map is stored in the storage means 84. It has become. The timing at which the calibration unit 83 performs the above-described calibration is not particularly limited, and can be performed, for example, when the vehicle switch is set to ACC or START, or when the shift position is set to the P position.

以上のように構成された本実施形態におけるシフトレバー装置1の動作について説明する。   The operation of the shift lever device 1 according to this embodiment configured as described above will be described.

シフトレバー11がP位置に保持されているとき、磁気センサ62の出力が第5電圧V15となっているので、制御部80は、シフトレバー11がP位置に位置していると判定する。   Since the output of the magnetic sensor 62 is the fifth voltage V15 when the shift lever 11 is held at the P position, the control unit 80 determines that the shift lever 11 is located at the P position.

シフトレバー11をP位置からR位置へ移動させると、レバー部材10と一体に回動部材40が図3における反時計回りの方向へ回動するので、磁気センサ62の出力が次第に減少する。そして、磁気センサ62の出力が第4電圧V14になると、制御部80は、シフトレバー11がR位置に移動したと判定する。   When the shift lever 11 is moved from the P position to the R position, the rotating member 40 rotates integrally with the lever member 10 in the counterclockwise direction in FIG. 3, so that the output of the magnetic sensor 62 gradually decreases. When the output of the magnetic sensor 62 reaches the fourth voltage V14, the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the R position.

シフトレバー11をR位置からN位置へ移動させると、レバー部材10と一体に回動部材40が図3における反時計回りの方向へ回動するので、磁気センサ62の出力が次第に減少する。そして、磁気センサ62の出力が第3電圧V13になると、制御部80は、シフトレバー11がN位置に移動したと判定する。   When the shift lever 11 is moved from the R position to the N position, the rotating member 40 rotates in the counterclockwise direction in FIG. 3 integrally with the lever member 10, so that the output of the magnetic sensor 62 gradually decreases. When the output of the magnetic sensor 62 reaches the third voltage V13, the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the N position.

シフトレバー11を、N位置からD位置へ移動させると、レバー部材10と一体に回動部材40が図3における反時計回りの方向へ回動するので、磁気センサ62の出力が次第に減少する。そして、磁気センサ62の出力が第2電圧V12になると、制御部80は、シフトレバー11がD位置に移動したと判定する。   When the shift lever 11 is moved from the N position to the D position, the rotating member 40 rotates integrally with the lever member 10 in the counterclockwise direction in FIG. 3, so that the output of the magnetic sensor 62 gradually decreases. When the output of the magnetic sensor 62 reaches the second voltage V12, the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the D position.

シフトレバー11を、D位置からL位置へ移動させると、レバー部材10が右方へ回動するのにともなって、回動部材40が図3における反時計回りの方向へ回動するので、磁気センサ62の出力が次第に減少する。そして、磁気センサ62の出力が第1電圧V11になると、制御部80は、シフトレバー11がL位置に移動したと判定する。   When the shift lever 11 is moved from the D position to the L position, as the lever member 10 rotates to the right, the rotation member 40 rotates counterclockwise in FIG. The output of the sensor 62 gradually decreases. When the output of the magnetic sensor 62 reaches the first voltage V11, the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the L position.

そして、シフトレバー11を、L位置からD位置へ移動させると、レバー部材10が左方へ回動するのにともなって、回動部材40が図3における時計回りの方向へ回動するので、磁気センサ62の出力が次第に増加する。そして、磁気センサ62の出力が第2電圧V12になると、制御部80は、シフトレバー11がD位置に移動したと判定する。   When the shift lever 11 is moved from the L position to the D position, as the lever member 10 rotates to the left, the rotation member 40 rotates in the clockwise direction in FIG. The output of the magnetic sensor 62 gradually increases. When the output of the magnetic sensor 62 reaches the second voltage V12, the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the D position.

シフトレバー11を、D位置からN位置へ移動させると、レバー部材10と一体に回動部材40が図3における時計回りの方向へ回動するので、磁気センサ62の出力が次第に増加する。そして、磁気センサ62の出力が第3電圧V13になると、制御部80は、シフトレバー11がN位置に移動したと判定する。   When the shift lever 11 is moved from the D position to the N position, the rotating member 40 rotates integrally with the lever member 10 in the clockwise direction in FIG. 3, and the output of the magnetic sensor 62 gradually increases. When the output of the magnetic sensor 62 reaches the third voltage V13, the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the N position.

シフトレバー11を、N位置からR位置へ移動させると、レバー部材10と一体に回動部材40が図3における時計回りの方向へ回動するので、磁気センサ62の出力が次第に増加する。そして、磁気センサ62の出力が第4電圧V14になると、制御部80は、シフトレバー11がR位置に移動したと判定する。   When the shift lever 11 is moved from the N position to the R position, the rotating member 40 rotates integrally with the lever member 10 in the clockwise direction in FIG. 3, and the output of the magnetic sensor 62 gradually increases. When the output of the magnetic sensor 62 reaches the fourth voltage V14, the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the R position.

シフトレバー11を、R位置からP位置へ移動させると、レバー部材10と一体に回動部材40が図3における時計回りの方向へ回動するので、磁気センサ62の出力が次第に増加する。そして、磁気センサ62の出力が第5電圧V15になると、制御部80は、シフトレバー11がP位置に移動したと判定する。   When the shift lever 11 is moved from the R position to the P position, the rotation member 40 rotates integrally with the lever member 10 in the clockwise direction in FIG. 3, and the output of the magnetic sensor 62 gradually increases. When the output of the magnetic sensor 62 reaches the fifth voltage V15, the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the P position.

以上のように構成された本実施形態におけるシフトレバー装置1の効果について説明する。   The effect of the shift lever device 1 in the present embodiment configured as described above will be described.

シフトレバー装置1においては、回動部材40が、レバー部材10が第1回動軸X1を中心に回動するときと、レバー部材10が第2回動軸X2を中心に回動するときの両方で第1回動軸X1を中心に回動するので、磁石61と磁気センサ62の位置関係が、シフトレバー11のポジションによって異なる。これにより、一組の磁石61と磁気センサ62とによって、シフトレバー11のポジションを判定することができる。   In the shift lever device 1, the rotating member 40 is used when the lever member 10 rotates about the first rotation axis X1 and when the lever member 10 rotates about the second rotation axis X2. Since both rotate around the first rotation axis X <b> 1, the positional relationship between the magnet 61 and the magnetic sensor 62 varies depending on the position of the shift lever 11. Thereby, the position of the shift lever 11 can be determined by the pair of magnets 61 and the magnetic sensor 62.

そして、傾斜面161が、シフトレバー11がP位置からD位置を経由してL位置へ移動するとき、磁気センサ62の出力が次第に減少するように形成されているので、シフトレバー11がP位置とD位置の間を移動しているときと、シフトレバー11がD位置とL位置の間を移動しているときとで、磁気センサ62が同じ電圧を出力することがない。これにより、シフトレバー11のポジションの判定方法が容易になるとともに、精度のよい判定結果を得ることができる。   The inclined surface 161 is formed so that the output of the magnetic sensor 62 gradually decreases when the shift lever 11 moves from the P position to the L position via the D position. When the shift lever 11 is moved between the D position and the L position, the magnetic sensor 62 does not output the same voltage. Thereby, the determination method of the position of the shift lever 11 becomes easy, and an accurate determination result can be obtained.

また、当接部451と傾斜面161が当接するように回動部材40を付勢するトーションバネ70が設けられているので、レバー部材10と回動部材40の間のがたつきを抑えることができる。これにより、信頼性のある判定結果を得ることができる。また、制御部80の記憶手段84に記憶されているマップを補正するキャリブレーションを適宜行うことが可能であるので、使用を続けることで当接部451と傾斜面161の位置関係が変わっても、信頼性のある判定結果を得ることができる。   In addition, since the torsion spring 70 that biases the rotating member 40 is provided so that the contact portion 451 and the inclined surface 161 are in contact with each other, rattling between the lever member 10 and the rotating member 40 is suppressed. Can do. Thereby, a reliable determination result can be obtained. Further, since it is possible to appropriately perform calibration for correcting the map stored in the storage unit 84 of the control unit 80, even if the positional relationship between the contact part 451 and the inclined surface 161 changes by continuing use, A reliable determination result can be obtained.

ところで、仮に、磁石61がレバー部材の移動に伴って直線状にスライド移動する部材に設けられている構成にした場合、レバー部材10の移動量に対する磁石61の移動量が一定しないので、検知誤差を考慮したポジション判定に用いる閾値(出力電圧)の設定が難しくなる。本実施形態では、磁石61が、レバー部材10の回動軸である第1回動軸X1を中心に回動する回動部材40に設けられ、レバー部材10の回動とともに第1回動軸X1を中心に回動するようになっているので、レバー部材10の移動量に対する磁石61の移動量を略一定にすることができる。これにより、ポジション判定に用いる閾値の設定が簡単になる。   By the way, if the magnet 61 is provided on a member that slides linearly with the movement of the lever member, the amount of movement of the magnet 61 relative to the amount of movement of the lever member 10 is not constant. It becomes difficult to set a threshold value (output voltage) used for position determination in consideration of. In the present embodiment, the magnet 61 is provided on the rotation member 40 that rotates about the first rotation axis X <b> 1 that is the rotation axis of the lever member 10, and the first rotation axis together with the rotation of the lever member 10. Since it rotates about X1, the movement amount of the magnet 61 with respect to the movement amount of the lever member 10 can be made substantially constant. This simplifies the setting of the threshold value used for position determination.

また、上記した磁石61がスライド移動する部材に設けられている場合、ポジション判定に用いる閾値の閾値を設定しやすくするため、磁石61が設けられる部材の移動量を大きくすることが考えられるが、この場合、装置が大型化してしまう。一方、本実施形態では、磁石61が設けられる部材の移動量を大きくする必要がないので、装置の大型化を抑えることができる。   In addition, when the above-described magnet 61 is provided on a member that slides, it is conceivable to increase the amount of movement of the member on which the magnet 61 is provided in order to easily set a threshold value used for position determination. In this case, the apparatus becomes large. On the other hand, in this embodiment, since it is not necessary to increase the amount of movement of the member on which the magnet 61 is provided, an increase in the size of the apparatus can be suppressed.

また、磁石61が第1回動軸X1を中心に回動するため、第1回動軸X1を中心とする円周上に磁気センサ62を設けることで、磁石61の移動を磁気センサ62で検知することができる。これにより、レイアウトの自由度が高いので、シフトレバー装置1の小型化を図ることができる。   Further, since the magnet 61 rotates about the first rotation axis X1, the magnetic sensor 62 is provided on the circumference around the first rotation axis X1, so that the magnet 61 can be moved by the magnetic sensor 62. Can be detected. Thereby, since the freedom degree of layout is high, size reduction of the shift lever apparatus 1 can be achieved.

そして、磁石61がスライド移動する部材に設けられている場合、センサが検知できる磁場の方向に制約があるため、主に磁石61から働く磁場の強さを検知する磁気センサを利用することになる。一方、本実施形態においては、上述したように、磁石61から働く磁場の強さを検知する磁気センサのほか、磁石61から働く磁場ベクトル成分の向きを検知する磁気センサ62を採用することができるので、レイアウト等に応じて選択できる磁気センサの種類が多い。   And when the magnet 61 is provided in the member which slides, since the direction of the magnetic field which a sensor can detect has restrictions, the magnetic sensor which mainly detects the strength of the magnetic field which works from the magnet 61 will be utilized. . On the other hand, in the present embodiment, as described above, in addition to the magnetic sensor that detects the strength of the magnetic field that works from the magnet 61, the magnetic sensor 62 that detects the direction of the magnetic field vector component that works from the magnet 61 can be adopted. Therefore, there are many types of magnetic sensors that can be selected according to the layout and the like.

なお、前記した第1実施形態では、シフトレバー11がL字状の経路に沿って移動することで複数のポジションに移動可能に構成されていたが、図7(a)に示すように、シフトレバー11は、階段状の経路に沿って移動することで複数のポジションに移動可能に構成されていてもよい。   In the first embodiment described above, the shift lever 11 is configured to move to a plurality of positions by moving along the L-shaped path. However, as shown in FIG. The lever 11 may be configured to be movable to a plurality of positions by moving along a stepped path.

具体的に、カバー部材20の上壁21には、階段状に形成されたゲート211Aが形成されている。そして、レバー部材10が第1回動軸X1を中心に回動することで、シフトレバー11がP位置からR位置へ移動し、レバー部材10が第2回動軸X2を中心に回動することで、シフトレバー11がR位置からN位置へ移動する。そして、レバー部材10が第1回動軸X1を中心に回動することで、シフトレバー11がN位置からD位置へ移動し、レバー部材10が第2回動軸X2を中心に回動することで、シフトレバー11がD位置からL位置へ移動する。   Specifically, the upper wall 21 of the cover member 20 is formed with a gate 211A formed in a staircase shape. When the lever member 10 rotates about the first rotation axis X1, the shift lever 11 moves from the P position to the R position, and the lever member 10 rotates about the second rotation axis X2. As a result, the shift lever 11 moves from the R position to the N position. When the lever member 10 rotates about the first rotation axis X1, the shift lever 11 moves from the N position to the D position, and the lever member 10 rotates about the second rotation axis X2. As a result, the shift lever 11 moves from the D position to the L position.

このように、シフトレバー11の移動経路が左右または前後で平行に並んでいないものや、三方向以上に移動可能に分岐したものでなければ、シフトレバー11がP位置から各ポジションを通ってL位置へ向けて移動したときに、回動部材40は、レバー部材10の回動に応じて図3における反時計回りの方向へ回動するので、磁気センサ62の出力が、各ポジションによって異なる。これにより、磁石61と磁気センサ62のみで、シフトレバー11のポジションを判定することができる。   As described above, if the movement path of the shift lever 11 is not parallel in the left-right or front-rear direction, or is not branched so as to be movable in three or more directions, the shift lever 11 passes through each position from the P position to L When moving toward the position, the rotating member 40 rotates in the counterclockwise direction in FIG. 3 according to the rotation of the lever member 10, so that the output of the magnetic sensor 62 differs depending on each position. Thereby, the position of the shift lever 11 can be determined only by the magnet 61 and the magnetic sensor 62.

また、図7(b)に示すように、シフトレバー11がP位置からL位置に移動するとき、磁気センサ62の出力が次第に増加するように、磁石61と磁気センサ62を配置してもよい。   Further, as shown in FIG. 7B, the magnet 61 and the magnetic sensor 62 may be arranged so that the output of the magnetic sensor 62 gradually increases when the shift lever 11 moves from the P position to the L position. .

具体的には、磁石61と磁気センサ62は、シフトレバー11がP位置に位置するとき、磁気センサ62が第1電圧V21を出力し、シフトレバー11がR位置に位置するとき、磁気センサ62が第1電圧V21よりも大きい第2電圧V22を出力し、シフトレバー11がN位置に位置するとき、磁気センサ62が第2電圧V22よりも大きい第3電圧V23を出力し、シフトレバー11がD位置に位置するとき、磁気センサ62が第3電圧V23よりも大きい第4電圧V24を出力し、シフトレバー11がL位置に位置するとき、磁気センサ62が第4電圧V24よりも大きい第5電圧V25を出力するように設けられている。   Specifically, the magnet 61 and the magnetic sensor 62 output the first voltage V21 when the shift lever 11 is located at the P position, and the magnetic sensor 62 when the shift lever 11 is located at the R position. Outputs a second voltage V22 greater than the first voltage V21, and when the shift lever 11 is positioned at the N position, the magnetic sensor 62 outputs a third voltage V23 greater than the second voltage V22, and the shift lever 11 The magnetic sensor 62 outputs a fourth voltage V24 larger than the third voltage V23 when positioned at the D position, and the fifth magnetic sensor 62 is larger than the fourth voltage V24 when the shift lever 11 is positioned at the L position. It is provided to output voltage V25.

[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。この第2実施形態におけるシフトレバー装置1Bでは、図8に示すように、2つのセンサ64,66を用いてシフトレバー11のポジションを判定するように構成されている。なお、本実施形態では、前記した第1実施形態と同様の構成要素については、同一符号を付して、その説明を省略することとする。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. The shift lever device 1B according to the second embodiment is configured to determine the position of the shift lever 11 using two sensors 64 and 66 as shown in FIG. In the present embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

シフトレバー装置1Bでは、図8および図9に示すように、レバー部材10が第1回動軸X1を中心に回動することで、シフトレバー11が、前から第1ポジションの一例としてのP位置、第2ポジションの一例としてのN位置、R位置の順で並ぶ3つのポジションに移動可能となっている。また、レバー部材10がN位置から第2回動軸X2を中心に回動することで、シフトレバー11が、N位置の左側に位置する第3ポジションの一例としてのD位置と、D位置の左側に位置するA/M位置(オートモード・マニュアルモード切替位置)に移動可能になっている。そして、レバー部材10がD位置から第1回動軸X1を中心に回動することで、シフトレバー11が、D位置の前側に位置するUP位置と、D位置の後側に位置するDOWN位置にも移動可能となっている。   In the shift lever device 1B, as shown in FIGS. 8 and 9, the lever member 10 rotates about the first rotation axis X1, so that the shift lever 11 is moved from the front to the position P as an example of the first position. The position can be moved to three positions arranged in the order of the N position and the R position as an example of the second position. Further, when the lever member 10 is rotated from the N position around the second rotation axis X2, the shift lever 11 is positioned at the D position as an example of the third position located on the left side of the N position, and the D position. It can be moved to the A / M position (auto mode / manual mode switching position) located on the left side. Then, the lever member 10 rotates from the D position around the first rotation axis X1, so that the shift lever 11 is positioned at the front side of the D position and the DOWN position at the rear side of the D position. Can also be moved.

このシフトレバー装置1Bでは、レバー部材10がP位置からR位置側へ向かう方向、または、UP位置からDOWN位置へ向かう方向、つまり、第1回動軸X1を中心に後方へ回動するとき、回動部材40が後方へ回動し、レバー部材10がN位置からA/M位置へ向かう方向、つまり、第2回動軸X2を中心に左方へ回動するとき、回動部材40が前方へ回動するようになっている。   In this shift lever device 1B, when the lever member 10 rotates in the direction from the P position toward the R position, or in the direction from the UP position toward the DOWN position, that is, when the lever member 10 rotates backward about the first rotation axis X1, When the rotating member 40 rotates rearward and the lever member 10 rotates from the N position to the A / M position, that is, to the left about the second rotating axis X2, the rotating member 40 It is designed to rotate forward.

なお、図8に示すように、カバー部材20の上壁21には、第1実施形態における開口211に代えて、シフトレバー11の移動を案内するゲート211Bが形成されている。   As shown in FIG. 8, a gate 211 </ b> B that guides the movement of the shift lever 11 is formed on the upper wall 21 of the cover member 20 in place of the opening 211 in the first embodiment.

レバー部材10は、フレーム12の下部から下方に突出する第2移動部の一例としての第2磁石保持部17を有している。第2磁石保持部17は、回路基板50の第2部分52と対向し、レバー部材10が第1回動軸X1を中心に回動するときには、回路基板50に沿って前後に移動し、レバー部材10が第2回動軸X2を中心に回動するときには、回路基板50に対して近接・離間するように左右に移動するようになっている。   The lever member 10 includes a second magnet holding portion 17 as an example of a second moving portion that protrudes downward from the lower portion of the frame 12. The second magnet holding portion 17 faces the second portion 52 of the circuit board 50, and when the lever member 10 rotates about the first rotation axis X1, it moves back and forth along the circuit board 50, and the lever When the member 10 rotates about the second rotation axis X2, the member 10 moves left and right so as to approach and separate from the circuit board 50.

図10に示すように、センサユニット60は、回動部材40の磁石保持部46に固定される第1磁石63と、回路基板50の第1部分51に固定される第1磁気センサの一例としてメインセンサ64と、レバー部材10の第2磁石保持部17に固定される第2磁石65と、回路基板50の第2部分52に固定される第2磁気センサの一例としてのサブセンサ66とを有して構成されている。   As shown in FIG. 10, the sensor unit 60 is an example of a first magnet 63 that is fixed to the magnet holding portion 46 of the rotating member 40 and a first magnetic sensor that is fixed to the first portion 51 of the circuit board 50. The main sensor 64 includes a second magnet 65 fixed to the second magnet holding portion 17 of the lever member 10, and a sub sensor 66 as an example of a second magnetic sensor fixed to the second portion 52 of the circuit board 50. Configured.

メインセンサ64は、磁場を検知可能なセンサであり、磁場に応じた電圧を制御部80に出力するようになっている。そして、第1磁石63とメインセンサ64は、図11(a)に示すように、シフトレバー11がP位置からR位置へ移動するとき、メインセンサ64の出力が次第に増加し、シフトレバー11がN位置からA/M位置へ向けて移動するとき、メインセンサ64の出力が次第に減少するように設けられている。   The main sensor 64 is a sensor capable of detecting a magnetic field, and outputs a voltage corresponding to the magnetic field to the control unit 80. As shown in FIG. 11A, when the shift lever 11 moves from the P position to the R position, the output of the main sensor 64 gradually increases, and the first magnet 63 and the main sensor 64 It is provided so that the output of the main sensor 64 gradually decreases when moving from the N position toward the A / M position.

これにより、メインセンサ64は、シフトレバー11がD位置に位置するとき、P位置に位置するときよりも大きく、N位置に位置するときよりも小さい電圧を出力し、シフトレバー11がA/M位置に位置するとき、P位置に位置するときよりも大きく、D位置に位置するときよりも小さい電圧を出力するようになっている。また、メインセンサ64は、シフトレバー11がUP位置に位置するとき、P位置に位置するときよりも大きく、D位置に位置するときよりも小さい(より詳細には、A/M位置に位置するときよりも小さい)電圧を出力し、シフトレバー11がDOWN位置に位置するとき、D位置よりも大きく(詳細にはN位置よりも大きく)、R位置に位置するときよりも小さい電圧を出力するようになっている。   As a result, the main sensor 64 outputs a voltage that is larger when the shift lever 11 is located at the D position than when it is located at the P position, and smaller than when the shift lever 11 is located at the N position. When positioned at the position, a voltage that is larger than when positioned at the P position and smaller than when positioned at the D position is output. The main sensor 64 is larger when the shift lever 11 is located at the UP position than when it is located at the P position, and smaller than when it is located at the D position (more specifically, it is located at the A / M position). When the shift lever 11 is located at the DOWN position, it outputs a voltage larger than the D position (specifically, larger than the N position) and smaller than when it is located at the R position. It is like that.

サブセンサ66は、磁場を検知可能なセンサであり、磁場に応じた電圧を制御部80に出力するように構成されている。   The sub sensor 66 is a sensor capable of detecting a magnetic field, and is configured to output a voltage corresponding to the magnetic field to the control unit 80.

図10に示すように、第2磁石65およびサブセンサ66は、第2磁石保持部17が回路基板50に沿って移動しているとき、サブセンサ66の出力が変化し、第2磁石保持部17が回路基板50に対して近接・離間するように移動しているとき、サブセンサ66の出力が変化しないように設けられている。本実施形態では、第2磁石65は、S極とN極が回動部材40の回動方向にずれて配置され、サブセンサ66は、第2磁石65から働く磁場ベクトル成分の向きに反応して出力する電圧が変化するように構成されている。   As shown in FIG. 10, when the second magnet holding part 17 is moving along the circuit board 50, the output of the sub sensor 66 changes and the second magnet holding part 17 It is provided so that the output of the sub sensor 66 does not change when moving so as to be close to or away from the circuit board 50. In the present embodiment, the second magnet 65 is arranged such that the S pole and the N pole are shifted in the rotating direction of the rotating member 40, and the sub sensor 66 reacts to the direction of the magnetic field vector component working from the second magnet 65. The output voltage is configured to change.

具体的に、図11(b)に示すように、レバー部材10が第2回動軸X2を中心に回動するとき、すなわち、N位置とA/M位置の間でシフトレバー11が移動したときには、サブセンサ66の出力は変化せず、レバー部材10がP位置からR位置へ向かう方向またはUP位置からDOWN位置へ向かうように第1回動軸X1を中心に後方へ回動するとき、サブセンサ66の出力が次第に増加し、レバー部材10が第1回動軸X1を中心に前方へ回動するとき、サブセンサ66の出力が次第に減少するようになっている。   Specifically, as shown in FIG. 11B, when the lever member 10 rotates about the second rotation axis X2, that is, the shift lever 11 moves between the N position and the A / M position. Sometimes, the output of the sub sensor 66 does not change, and when the lever member 10 rotates backward about the first rotation axis X1 so as to go from the P position to the R position or from the UP position to the DOWN position, When the output of 66 increases gradually and the lever member 10 rotates forward about the first rotation axis X1, the output of the sub sensor 66 gradually decreases.

制御部80は、メインセンサ64の出力とサブセンサ66の出力の両方が変化している場合には、シフトレバー11が現在判定しているポジションから第1回動軸X1を中心に回動していると判定し、メインセンサ64の出力が変化し、サブセンサ66の出力が変化していない場合には、シフトレバー11が現在判定しているポジションから第2回動軸X2を中心に回動していると判定するように構成されている。   When both the output of the main sensor 64 and the output of the sub sensor 66 are changed, the control unit 80 rotates around the first rotation axis X1 from the position currently determined by the shift lever 11. When the output of the main sensor 64 changes and the output of the sub sensor 66 does not change, the shift lever 11 rotates around the second rotation axis X2 from the currently determined position. It is comprised so that it may determine with.

具体的には、制御部80は、記憶手段84に記憶された図12に示すようなマップに従って、現在判定しているシフトレバー11のポジション、メインセンサ64の電圧変化傾向、および、サブセンサ66の電圧変化傾向から閾値を設定し、メインセンサ64の出力電圧が閾値を超えたときに、シフトレバー11のポジションが変わったことを判定するようになっている。   Specifically, the control unit 80 follows the map as shown in FIG. 12 stored in the storage unit 84 and the currently determined position of the shift lever 11, the voltage change tendency of the main sensor 64, and the sub sensor 66. A threshold is set from the voltage change tendency, and when the output voltage of the main sensor 64 exceeds the threshold, it is determined that the position of the shift lever 11 has changed.

以上のように構成されたシフトレバー装置1Bにおいては、シフトレバー11がP位置からN位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が上昇し、サブセンサ66の出力が増加する。ここで、P位置からN位置への移動の判定閾値は、シフトレバー11がN位置に位置するときのメインセンサ64の出力よりも僅かに小さいVN1に設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVN1より大きくなると、制御部80は、シフトレバー11がN位置へ移動したと判定する。 In the shift lever device 1B configured as described above, when the shift lever 11 moves from the P position to the N position, the output of the main sensor 64 increases and the output of the sub sensor 66 increases. Here, the determination threshold value for the movement from the P position to the N position is set to V N1 that is slightly smaller than the output of the main sensor 64 when the shift lever 11 is located at the N position. Therefore, when the output of the main sensor 64 becomes larger than VN1 , the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the N position.

シフトレバー11がN位置からR位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が上昇し、サブセンサ66の出力が増加する。ここで、N位置からR位置への移動の判定閾値は、シフトレバー11がR位置に位置するときのメインセンサ64の出力よりも僅かに小さいVに設定されている。そのため、メインセンサの出力がVより大きくなると、制御部80は、シフトレバー11がR位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the N position to the R position, the output of the main sensor 64 increases and the output of the sub sensor 66 increases. Here, the determination threshold value of the movement from the N position to the R position, the shift lever 11 is set to a slightly smaller V R than the output of the main sensor 64 when located at the R position. Therefore, when the output of the main sensor is greater than V R, the control unit 80 determines that the shift lever 11 is moved to the R position.

シフトレバー11がR位置からN位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が減少し、サブセンサ66の出力が変化する。ここで、R位置からN位置への移動の判定閾値は、シフトレバー11がN位置に位置するときのメインセンサ64の出力よりも僅かに大きいVN2に設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVN2より小さくなると、制御部80は、シフトレバー11がN位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the R position to the N position, the output of the main sensor 64 decreases and the output of the sub sensor 66 changes. Here, the determination threshold value for the movement from the R position to the N position is set to V N2 that is slightly larger than the output of the main sensor 64 when the shift lever 11 is located at the N position. Therefore, when the output of the main sensor 64 is less than V N2, the control unit 80 determines that the shift lever 11 is moved to the N position.

シフトレバー11がN位置からD位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が減少するが、サブセンサ66の出力は変化しない。ここで、N位置からD位置への移動の判定閾値は、シフトレバー11がD位置に位置するときのメインセンサ64の出力よりも僅かに大きいVD2に設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVD2より小さくなると、制御部80は、シフトレバー11がD位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the N position to the D position, the output of the main sensor 64 decreases, but the output of the sub sensor 66 does not change. Here, the determination threshold value for the movement from the N position to the D position is set to V D2 that is slightly larger than the output of the main sensor 64 when the shift lever 11 is positioned at the D position. Therefore, when the output of the main sensor 64 is less than V D2, the control unit 80 determines that the shift lever 11 is moved to the D position.

シフトレバー11がD位置からA/M位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が減少するが、サブセンサ66の出力は変化しない。ここで、D位置からA/M位置への移動の判定閾値は、シフトレバー11がA/M位置に位置するときのメインセンサ64の出力よりも僅かに大きいVに設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVより小さくなると、制御部80は、シフトレバー11がA/M位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the D position to the A / M position, the output of the main sensor 64 decreases, but the output of the sub sensor 66 does not change. Here, the determination threshold value for the movement from the D position to the A / M position is set to VA that is slightly larger than the output of the main sensor 64 when the shift lever 11 is positioned at the A / M position. Therefore, when the output of the main sensor 64 becomes smaller than VA , the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the A / M position.

シフトレバー11がA/M位置からD位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が上昇するが、サブセンサ66の出力は変化しない。ここで、A/M位置からD位置への移動の判定閾値は、シフトレバー11がD位置に位置するときのメインセンサ64の出力よりも僅かに小さいVD1に設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVD1より大きくなると、制御部80は、シフトレバー11がD位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the A / M position to the D position, the output of the main sensor 64 increases, but the output of the sub sensor 66 does not change. Here, the determination threshold value for the movement from the A / M position to the D position is set to V D1 that is slightly smaller than the output of the main sensor 64 when the shift lever 11 is positioned at the D position. Therefore, when the output of the main sensor 64 becomes larger than V D1 , the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the D position.

シフトレバー11がD位置からUP位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が減少し、サブセンサの出力が減少する。ここで、D位置からUP位置への移動の判定閾値は、シフトレバー11がUP位置に位置するときのメインセンサの出力よりも僅かに大きいVに設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVより小さくなると、制御部80は、シフトレバー11がUP位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the D position to the UP position, the output of the main sensor 64 decreases and the output of the sub sensor decreases. Here, the determination threshold value for the movement from the D position to the UP position is set to V U that is slightly larger than the output of the main sensor when the shift lever 11 is located at the UP position. Therefore, when the output of the main sensor 64 is less than V U, the control unit 80 determines that the shift lever 11 is moved to UP position.

シフトレバー11がUP位置からD位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が上昇し、サブセンサ66の出力が増加する。ここで、UP位置からD位置への移動の判定閾値は、VD1に設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVD1より大きくなると、制御部80は、シフトレバー11がD位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the UP position to the D position, the output of the main sensor 64 increases and the output of the sub sensor 66 increases. Here, the determination threshold value for the movement from the UP position to the D position is set to V D1 . Therefore, when the output of the main sensor 64 becomes larger than V D1 , the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the D position.

シフトレバー11がD位置からDOWN位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が上昇し、サブセンサ66の出力が増加する。ここで、D位置からDOWN位置への移動の判定閾値は、シフトレバー11がDOWN位置に位置するときのメインセンサ64の出力よりも僅かに小さいVDOに設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVDOより大きくなると、制御部80は、シフトレバー11がDOWN位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the D position to the DOWN position, the output of the main sensor 64 increases and the output of the sub sensor 66 increases. Here, the determination threshold value for the movement from the D position to the DOWN position is set to V DO slightly smaller than the output of the main sensor 64 when the shift lever 11 is positioned at the DOWN position. Therefore, when the output of the main sensor 64 becomes greater than V DO , the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the DOWN position.

シフトレバー11がDOWN位置からD位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が減少し、サブセンサ66の出力が減少する。ここで、DOWN位置からD位置への移動の判定閾値は、VD2に設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVD2より小さくなると、制御部80は、シフトレバー11がD位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the DOWN position to the D position, the output of the main sensor 64 decreases and the output of the sub sensor 66 decreases. Here, the determination threshold value for the movement from the DOWN position to the D position is set to V D2 . Therefore, when the output of the main sensor 64 is less than V D2, the control unit 80 determines that the shift lever 11 is moved to the D position.

シフトレバー11がD位置からN位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が上昇するが、サブセンサ66の出力は変化しない。ここで、D位置からN位置への判定閾値は、シフトレバー11がN位置に位置するときのメインセンサ64の出力よりも僅かに小さいVN1に設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVN1より大きくなると、制御部80は、シフトレバー11がN位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the D position to the N position, the output of the main sensor 64 increases, but the output of the sub sensor 66 does not change. Here, the determination threshold value from the D position to the N position is set to V N1 that is slightly smaller than the output of the main sensor 64 when the shift lever 11 is positioned at the N position. Therefore, when the output of the main sensor 64 becomes larger than VN1 , the control unit 80 determines that the shift lever 11 has moved to the N position.

シフトレバー11がN位置からP位置へ移動すると、メインセンサ64の出力が減少し、サブセンサ66の出力が減少する。ここで、N位置からP位置への移動の判定閾値は、シフトレバー11がP位置に位置するときのメインセンサ64の出力よりも僅かに大きいVに設定されている。そのため、メインセンサ64の出力がVより小さくなると、制御部80は、シフトレバー11がP位置へ移動したと判定する。 When the shift lever 11 moves from the N position to the P position, the output of the main sensor 64 decreases and the output of the sub sensor 66 decreases. Here, the determination threshold value of the movement from the N position to the P position, the shift lever 11 is set to a slightly larger V P than the output of the main sensor 64 when located at the P position. Therefore, when the output of the main sensor 64 is less than V P, the control unit 80 determines that the shift lever 11 is moved to the P position.

以上のように構成された第2実施形態におけるシフトレバー装置1Bの効果について説明する。   The effect of the shift lever device 1B in the second embodiment configured as described above will be described.

第2実施形態のように、シフトレバー11があるポジションから第1回動軸X1を中心に回動した場合と第2回動軸X2を中心に回動した場合とで、メインセンサ64の出力変化の傾向が同じになる構成において、サブセンサ66を設けることで、シフトレバー11が第1回動軸X1を中心に回動しているか、第2回動軸X2を中心に回動しているかを判定することができるので、シフトレバー11のポジション判定を正確に行うことができる。   The output of the main sensor 64 when the shift lever 11 is rotated about the first rotation axis X1 and when the shift lever 11 is rotated about the second rotation axis X2 as in the second embodiment. Whether the shift lever 11 rotates about the first rotation axis X1 or the second rotation axis X2 by providing the sub sensor 66 in a configuration in which the change tendency is the same. Therefore, the position determination of the shift lever 11 can be performed accurately.

また、メインセンサ64とサブセンサ66を1つの回路基板50上に設けたので、メインセンサ64を固定する基板とサブセンサ66を固定する基板を別個に設ける場合に比べて、部品点数の削減および装置の小型化を図ることができる。   Further, since the main sensor 64 and the sub sensor 66 are provided on one circuit board 50, the number of parts can be reduced and the apparatus can be reduced as compared with the case where the board for fixing the main sensor 64 and the board for fixing the sub sensor 66 are provided separately. Miniaturization can be achieved.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではない。具体的な構成については、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the said embodiment. About a concrete structure, it can change suitably in the range which does not deviate from the meaning of this invention.

第2実施形態では、レバー部材10が第1回動軸X1を中心に回動しているか、第2回動軸X2を中心に回動しているかを判断するためにサブセンサ66が設けられていたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、サブセンサ66を設けずに、メインセンサ64が各ポジションに対応する電圧(例えば、ある範囲内の電圧)を出力している時間が所定時間以上となったのを条件として、シフトレバー11が該当するポジションに移動したと判定するように構成されていてもよい。   In the second embodiment, a sub sensor 66 is provided to determine whether the lever member 10 is pivoting about the first pivot axis X1 or pivoting about the second pivot axis X2. However, the present invention is not limited to this. For example, without providing the sub sensor 66, on the condition that the time that the main sensor 64 outputs a voltage corresponding to each position (for example, a voltage within a certain range) has become a predetermined time or more, the shift lever 11 is You may comprise so that it may determine with having moved to the applicable position.

前記実施形態では、回動部材40が第1回動軸X1を中心に回動するように設けられていたが、回動部材の構成はこれに限定されるものではない。例えば、回動部材40は、第1回動軸X1とずれた位置に配置され、第1回動軸X1と平行な第3回動軸を中心に回動可能となるように、シフトレバー装置1の筐体に支持されていてもよい。   In the embodiment, the rotation member 40 is provided so as to rotate about the first rotation axis X1, but the configuration of the rotation member is not limited to this. For example, the rotation lever device 40 is disposed at a position shifted from the first rotation axis X1 and is rotatable about a third rotation axis parallel to the first rotation axis X1. It may be supported by one housing.

前記実施形態では、第1磁石(磁石61、第1磁石63)が回動部材40の第1移動部(磁石保持部46)に設けられ、第1磁気センサ(磁気センサ62、メインセンサ64)が回路基板50に設けられていたが、第1磁石と第1磁気センサの配置はこれに限定されるものではない。例えば、第1磁気センサが回動部材40の第1移動部に設けられ、第1磁石が回路基板50に設けられていてもよい。   In the embodiment, the first magnet (magnet 61, first magnet 63) is provided in the first moving part (magnet holding part 46) of the rotating member 40, and the first magnetic sensor (magnetic sensor 62, main sensor 64). However, the arrangement of the first magnet and the first magnetic sensor is not limited to this. For example, the first magnetic sensor may be provided in the first moving part of the rotating member 40, and the first magnet may be provided in the circuit board 50.

前記実施形態では、第2磁石65がレバー部材10の第2磁石保持部17(第2移動部)に設けられ、サブセンサ66が回路基板50に設けられていたが、第2磁石とサブセンサの配置はこれに限定されるものではない。例えば、サブセンサが第2移動部に設けられ、第2磁石が回路基板に設けられていてもよい。   In the embodiment, the second magnet 65 is provided in the second magnet holding portion 17 (second moving portion) of the lever member 10 and the sub sensor 66 is provided in the circuit board 50. However, the arrangement of the second magnet and the sub sensor is not described. Is not limited to this. For example, the sub sensor may be provided on the second moving unit, and the second magnet may be provided on the circuit board.

前記実施形態では、付勢部材としてトーションバネ70を例示したが、付勢部材はこれに限定されず、引っ張りバネや圧縮バネ、板バネ等であってもよい。   In the above-described embodiment, the torsion spring 70 is exemplified as the urging member. However, the urging member is not limited thereto, and may be a tension spring, a compression spring, a leaf spring, or the like.

前記実施形態では、当接部451が回動部材40に設けられ、傾斜面161がレバー部材10に設けられていたが、当接部と傾斜面の構成はこれに限定されず、当接部がレバー部材に設けられ、傾斜面が当接部と対向するように回動部材に設けられていてもよい。   In the embodiment, the contact portion 451 is provided on the rotating member 40 and the inclined surface 161 is provided on the lever member 10. However, the configuration of the contact portion and the inclined surface is not limited to this, and the contact portion. May be provided on the lever member, and may be provided on the rotating member so that the inclined surface faces the contact portion.

1 シフトレバー装置
10 レバー部材
17 第2磁石保持部
40 回動部材
46 磁石保持部
50 回路基板
61 磁石
62 磁気センサ
63 第1磁石
64 メインセンサ
65 第2磁石
66 サブセンサ
70 トーションバネ
80 制御部
84 記憶手段
161 傾斜面
451 当接部
X1 第1回動軸
X2 第2回動軸
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Shift lever apparatus 10 Lever member 17 2nd magnet holding part 40 Rotating member 46 Magnet holding part 50 Circuit board 61 Magnet 62 Magnetic sensor 63 1st magnet 64 Main sensor 65 2nd magnet 66 Sub sensor 70 Torsion spring 80 Control part 84 Memory | storage Means 161 Inclined surface 451 Contact portion X1 First rotation axis X2 Second rotation axis

Claims (4)

第1回動軸を中心に回動することで、第1ポジションと第2ポジションの間を移動し、前記第1回動軸と非平行な第2回動軸を中心に回動することで、前記第2ポジションと第3ポジションの間を移動するように設けられた操作部材と、
前記第1回動軸と平行な第3回動軸を中心に回動可能な回動部材と、
前記回動部材に設けられた第1移動部と、
前記第1移動部に対向する固定部と、
前記第1移動部および前記固定部の一方に設けられた第1磁石と、
前記第1移動部および前記固定部の他方に設けられ、磁場を検知可能な第1磁気センサと、
前記第1磁気センサの出力に基づいて、前記操作部材のポジションを判定する制御部と、
前記操作部材および前記回動部材の一方に設けられた当接部と、
前記操作部材および前記回動部材の他方に、前記操作部材の前記第1回動軸を中心とする回動方向で前記当接部と対向するように設けられ、前記当接部との対向方向に直交する平面に対して傾斜した傾斜面と、
前記当接部と前記傾斜面が当接するように前記回動部材を付勢する付勢部材と、を備えることを特徴とするポジション切替装置。
By rotating about the first rotation axis, it moves between the first position and the second position, and by rotating about the second rotation axis that is not parallel to the first rotation axis. An operation member provided to move between the second position and the third position;
A rotation member rotatable about a third rotation axis parallel to the first rotation axis;
A first moving part provided on the rotating member;
A fixed part facing the first moving part;
A first magnet provided on one of the first moving part and the fixed part;
A first magnetic sensor provided on the other of the first moving part and the fixed part and capable of detecting a magnetic field;
A control unit for determining a position of the operation member based on an output of the first magnetic sensor;
A contact portion provided on one of the operating member and the rotating member;
The other of the operation member and the rotation member is provided so as to face the contact portion in a rotation direction around the first rotation axis of the operation member, and is opposed to the contact portion. An inclined surface inclined with respect to a plane perpendicular to
A position switching device comprising: an urging member that urges the rotating member so that the abutting portion and the inclined surface abut.
前記傾斜面は、前記操作部材が前記第1ポジションから前記第2ポジションを経由して前記第3ポジションへ移動するとき、前記第1磁気センサの出力が次第に増加または減少するように形成されたことを特徴とする請求項1に記載のポジション切替装置。   The inclined surface is formed so that the output of the first magnetic sensor gradually increases or decreases when the operating member moves from the first position to the third position via the second position. The position switching device according to claim 1. 前記固定部に対向するように設けられ、前記操作部材が前記第1回動軸を中心に回動するのに連動して、前記固定部に沿って移動し、前記操作部材が前記第2回動軸を中心に回動するのに連動して、前記固定部に対して近接・離間するように移動する第2移動部と、
前記第2移動部および前記固定部の一方に設けられる第2磁石と、
前記第2移動部および前記固定部の他方に設けられ、磁場を検知可能な第2磁気センサと、を備え、
前記第2磁石および前記第2磁気センサは、前記第2移動部が前記固定部に沿って移動しているとき、前記第2磁気センサの出力が変化し、前記第2移動部が前記固定部に対して近接・離間するように移動しているとき、前記第2磁気センサの出力が変化しないように設けられ、
前記制御部は、前記第1磁気センサの出力と前記第2磁気センサの出力の両方が変化している場合には、前記操作部材が現在判定しているポジションから前記第1回動軸を中心に回動していると判定し、前記第1磁気センサの出力が変化し、前記第2磁気センサの出力が変化していない場合には、前記操作部材が現在判定しているポジションから前記第2回動軸を中心に回動していると判定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のポジション切替装置。
It is provided so as to face the fixed portion, and moves along the fixed portion in conjunction with the operation member rotating about the first rotation shaft, and the operation member is moved in the second time. A second moving part that moves so as to move closer to and away from the fixed part in conjunction with rotation about a moving axis;
A second magnet provided on one of the second moving part and the fixed part;
A second magnetic sensor provided on the other of the second moving part and the fixed part and capable of detecting a magnetic field,
In the second magnet and the second magnetic sensor, when the second moving part is moving along the fixed part, the output of the second magnetic sensor changes, and the second moving part is changed to the fixed part. Is provided so that the output of the second magnetic sensor does not change when moving so as to be close to or away from
When both the output of the first magnetic sensor and the output of the second magnetic sensor are changing, the control unit focuses on the first rotation axis from the position currently determined by the operation member. If the output of the first magnetic sensor changes and the output of the second magnetic sensor does not change, the operation member starts from the position currently determined. 3. The position switching device according to claim 1, wherein the position switching device is determined to be pivoted about a second pivot axis.
前記制御部は、前記第1磁気センサの出力と前記操作部材のポジションの関係を示したマップを記憶する記憶手段を有し、判定した前記操作部材のポジションと前記第1磁気センサの出力に基づいて、前記マップを補正することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のポジション切替装置。   The control unit has storage means for storing a map indicating a relationship between the output of the first magnetic sensor and the position of the operation member, and is based on the determined position of the operation member and the output of the first magnetic sensor. The position switching device according to any one of claims 1 to 3, wherein the map is corrected.
JP2014183732A 2014-09-09 2014-09-09 Position switching device Expired - Fee Related JP6148646B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183732A JP6148646B2 (en) 2014-09-09 2014-09-09 Position switching device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183732A JP6148646B2 (en) 2014-09-09 2014-09-09 Position switching device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016055766A JP2016055766A (en) 2016-04-21
JP6148646B2 true JP6148646B2 (en) 2017-06-14

Family

ID=55757211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014183732A Expired - Fee Related JP6148646B2 (en) 2014-09-09 2014-09-09 Position switching device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6148646B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6130443B2 (en) * 2015-07-21 2017-05-17 サカエ理研工業株式会社 Shift lever device for vehicle
US11725723B2 (en) * 2019-12-18 2023-08-15 Kuster North America, Inc. One bump rotary monostable shifter

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4629591B2 (en) * 2006-02-03 2011-02-09 株式会社東海理化電機製作所 Shift device
JP4729420B2 (en) * 2006-03-07 2011-07-20 株式会社東海理化電機製作所 Shift device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016055766A (en) 2016-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4629591B2 (en) Shift device
EP3187754B1 (en) Shift detection system
US10508732B2 (en) Shift device
JP2009115645A (en) Moving object position detector
KR20160074664A (en) Shift device
US10281028B2 (en) Shifter location system for a motor vehicle
JP2007223384A (en) Shift lever unit
JP6576748B2 (en) Shift device
JP6148646B2 (en) Position switching device
JP2018518411A (en) Device for detecting position of travel range selection lever and automobile
JP2011027627A (en) Position detecting device
WO2010026947A1 (en) Shift device
JP6737901B2 (en) Position sensor and shift lever device
WO2015093133A1 (en) Operation device
CN106090198A (en) For determining the assembly of the position of the gear lever in vehicle
JP6853900B2 (en) Shift device
JP2009222518A (en) Magnetic position detection device
JP2015224677A (en) Position changeover device
JP2009042131A (en) Fuel gauge device of fuel tank
JP2004205370A (en) Rotation angle detection device
JP2017178060A (en) Shifter
JP2015058923A (en) Shift lever device
JP4921398B2 (en) Operation position detecting device and shift device
JP2009016262A (en) Multidirectional operation device
JP4733591B2 (en) Shift device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6148646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees