JP6146073B2 - Graph display control device, graph display control method, and graph display control program - Google Patents
Graph display control device, graph display control method, and graph display control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6146073B2 JP6146073B2 JP2013057221A JP2013057221A JP6146073B2 JP 6146073 B2 JP6146073 B2 JP 6146073B2 JP 2013057221 A JP2013057221 A JP 2013057221A JP 2013057221 A JP2013057221 A JP 2013057221A JP 6146073 B2 JP6146073 B2 JP 6146073B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- graph
- display
- area
- item
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 56
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 40
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 101100061271 Caenorhabditis elegans cpr-1 gene Proteins 0.000 description 10
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Calculators And Similar Devices (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Generation (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、複数の項目間で対比可能な数値を円グラフや棒グラフとして表示させるためのグラフ表示制御装置、グラフ表示制御方法、グラフ表示制御プログラムに関する。 The present invention relates to a graph display control device, a graph display control method, and a graph display control program for displaying numerical values that can be compared between a plurality of items as a pie chart or a bar graph.
例えば統計データなど、複数の項目毎に各項目に関する数値を対応付けた表データを、円グラフや棒グラフとして表示させるグラフ表示機能付きの電子式計算装置が実用されている。 For example, electronic calculators with a graph display function that display table data in which numerical values related to each item are associated with each other, such as statistical data, as a pie chart or a bar graph have been put into practical use.
従来の電子式計算装置であって、1つの円グラフの中で、任意の項目に対応する範囲の半径部分を、その他の項目に対応する範囲の半径部分よりもその半径方向のサイズを大きくしたり、立体的円グラフとして該当範囲の高さ方向のサイズを高くしたりすることで、前記任意の項目に対応する範囲を分離、突出させて識別表示させるようにした対話型スプリット円グラフによってデータを表示する計算装置が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。 In a conventional electronic calculator, in one pie chart, the radius portion of a range corresponding to an arbitrary item is made larger in size in the radial direction than the radius portion of a range corresponding to another item. Or by increasing the size in the height direction of the corresponding range as a three-dimensional pie chart, data is obtained by an interactive split pie chart that separates and protrudes the range corresponding to the arbitrary item and displays it Has been considered (see, for example, Patent Document 1).
従来の対話型スプリット円グラフによってデータを表示する計算装置では、単に特定の項目を指定してその範囲のグラフ部分(扇状部分)のサイズを変えて識別表示させるだけであり、例えば指定の項目と同種の項目を全て含むグラフ部分を分離して別のグラフとして表示させ、当該同種の各項目間での割合や比率を容易に確認することはできなかった。 In a conventional computing device that displays data using an interactive split pie chart, a specific item is simply specified, and the size of the graph portion (fan-shaped portion) in the range is changed and displayed. It was not possible to separate the graph portion including all the same type of items and display them as separate graphs, and easily check the ratio and ratio between the same type of items.
本発明は、このような課題に鑑みてなされたもので、グラフに含まれるユーザ指定の項目と同種の項目を全て含むグラフ部分を容易に分離して別のグラフとして表示させることが可能になるグラフ表示制御装置、グラフ表示制御方法、グラフ表示制御プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and it is possible to easily separate a graph portion including all items of the same type as the user-specified items included in the graph and display them as another graph. An object of the present invention is to provide a graph display control device, a graph display control method, and a graph display control program.
本発明に係るグラフ表示制御装置は、複数の組の各組に属する各項目に各数値データを対応付けた表データに基づいて、前記各項目の各数値データに応じた各領域を組み合わせて一体としたグラフを表示部に表示させるグラフ表示制御手段と、ユーザ操作に応じて何れかの組を指定する組指定手段と、前記組指定手段により指定された組に属する各項目の各領域を分離し、当該分離された組に属する各項目の各領域を組み合わせて一体とした新たなグラフを前記表示部に表示させる分離グラフ表示制御手段と、前記グラフ表示制御手段により表示されたグラフから、前記指定された組の各項目の各領域を取り除いた残りの各領域を組み合わせて一体としたグラフを前記表示部に表示させる残りグラフ表示制御手段と、を備えたことを特徴としている。 Graph display control apparatus according to the present invention, based on the table data that associates each numerical data for each item belonging to a plurality of sets of each set, integrated by combining the region corresponding to the numerical data of each item and then the graph table示制control means for displaying on the display unit graphs were, a set designating means for designating one of the sets in response to a user operation, the respective regions of each item belonging to the specified set by said group definition means From the graph displayed by the separated graph display control means, the separated graph display control means for displaying on the display unit a new graph that is separated and combined with each region of each item belonging to the separated set , and characterized by comprising, the remaining graph display control means for displaying on the display unit a graph integrated by combining each remaining region obtained by removing the respective regions of each item of the specified set There.
本発明によれば、グラフに含まれるユーザ指定の項目と同種の項目を全て含むグラフ部分を容易に分離して別のグラフとして表示させることが可能になる。 According to the present invention, it is possible to easily separate a graph portion including all items of the same type as the user-specified items included in the graph and display them as another graph.
以下図面により本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明のグラフ表示制御装置の実施形態に係るグラフ関数電卓(グラフ表示機能を備えた電子式計算機)10の外観構成を示す正面図である。 FIG. 1 is a front view showing an external configuration of a graph scientific calculator (an electronic calculator having a graph display function) 10 according to an embodiment of a graph display control apparatus of the present invention.
このグラフ表示制御装置は、以下に説明する計算専用の携帯機器(グラフ関数電卓10)として構成されるか、グラフ表示機能を備えたタッチパネル式PDA(personal digital assistants)、PC(personal computer)、携帯電話、電子ブック、携帯ゲーム機等として構成される。 This graph display control device is configured as a calculation-dedicated portable device (graph scientific calculator 10) described below, or a touch panel PDA (personal digital assistants), a PC (personal computer), a mobile phone having a graph display function. It is configured as a telephone, electronic book, portable game machine, or the like.
このグラフ関数電卓10の本体ケースは、ユーザが片手で十分把持できる大きさからなり、その正面の下半分の領域には、数字キーや関数キーや各種の機能キーを配列したキー入力部11が備えられ、上半分の領域には、タッチパネル表示部(タッチパネル付きカラー液晶表示部)12が備えられる。
The main body case of the graph
図2は、前記グラフ関数電卓10の電子回路の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the electronic circuit of the graph
このグラフ関数電卓10の電子回路は、コンピュータである制御部(CPU)21を備えている。
The electronic circuit of the graph
制御部(CPU)21は、記憶装置22に予め記憶されているシステムプログラムや計算機制御プログラム22a,22b、あるいはメモリカードなどの外部記憶媒体23から記憶媒体読み込み部24を介して記憶装置22に読み込まれた計算機制御プログラム22a,22b、あるいは通信ネットワークN上のWebサーバ(プログラムサーバ)30から通信制御部25を介してダウンロードされ前記記憶装置22に読み込まれた計算機制御プログラム22a,22bに従い、RAM26を作業用メモリとして回路各部の動作を制御する。そして、前記記憶装置22に記憶されたシステムプログラムや計算機制御プログラム22a,22bは、キー入力部11からのキー入力信号、タッチパネル表示部12からのタッチ入力信号に応じて起動される。ここで、キー入力部11は、計算式を入力するための数字キー、四則演算キー、三角関数等の関数キーを備える。
The control unit (CPU) 21 reads the system program or the
前記記憶装置22に記憶される計算機制御プログラム22a,22bには、各種数式の入力表示処理、演算実行処理等を制御する基本的な計算機制御プログラム22aの他に、種々の統計データをグラフにして表示させたり、表示されたグラフを分離あるいは編集して表示させたりするためのグラフ表示処理プログラム22bが含まれる。
In the
また、前記記憶装置22には、広域・都道府県・都市名データベース22cが、予めあるいはダウンロードされて記憶される。
The
図3は、前記グラフ関数電卓10の記憶装置22に記憶される広域・都道府県・都市名データベース22cの内容を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing the contents of the wide area / prefecture /
この広域・都道府県・都市名データベース22cは、例えば前記グラフ表示処理プログラム22bの起動時にアクセスされて利用されるもので、このデータベース22cには、全国の広域名[関東][関西]…に対応付けられて当該各広域に属する都道府県名[東京][埼玉]…、[京都][大阪]…、そして、当該各都道府県に属する都市名[銀座][恵比寿]…、[さいたま][大宮]…、が順次階層的に記憶される。
The wide area / prefecture /
なお、この広域・都道府県・都市名データベース22cにおいて、広域名と都道府県名には、それぞれ異なる広域名毎、都道府県名毎に、グラフ表示のための表示色[関東(紺)][関西(黄)][黄緑(東京)][赤(埼玉)][青(神奈川)][ピンク(京都)][茶(大阪)][兵庫(緑)]が設定されている。
In the wide area / prefecture /
前記RAM26には、表示データメモリ26a、タッチ位置データメモリ26b、表データメモリ26c、グラフ種類データメモリ26d、グラフ分類データメモリ26e、グラフデータ1メモリ26f、グラフデータ2メモリ26gの他、各種の計算処理に伴い制御部21に入出力される種々のデータが必要に応じて記憶される作業用データメモリが確保される。
The
前記表示データメモリ26aには、タッチパネル表示部12に表示させるための表示画面サイズで生成されたビットマップパターンのカラー表示データが記憶される。
The
前記タッチ位置データメモリ26bには、前記タッチパネル表示部12に対するユーザ操作に伴い、そのタッチパネルにより検出されるタッチ位置の座標データが記憶される。
The touch
前記表データメモリ26cには、例えば小売店の店別売上げの統計データ等、ユーザ入力される各種の項目毎に数値を対応付けてなる表データが記憶される。
The
図4は、前記グラフ関数電卓10の表データメモリ26cに記憶される表データの具体例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a specific example of table data stored in the
本実施形態において、前記表データメモリ26cに記憶される表データは、眼鏡を主体に販売するチェーン店の3年間の店別売上推移であり、店種としてはその販売内容である[眼鏡][眼鏡&補聴器][眼鏡(病院指定)]の3種類があり、店名「○○店」に相当する都市名[A青梅][B昭島][C福生]…[I神戸]毎にそのそれぞれの店種と3年間の各売上げが対応付けられて入力されている。
In the present embodiment, the table data stored in the
ここで、前記店別売上推移の表データにおいて、3種類の店種データ[眼鏡][眼鏡&補聴器][眼鏡(病院指定)]には、グラフ表示のための異なる表示色[青][赤][緑]が設定され、また、都市名[A青梅][B昭島][C福生]…[I神戸]には、前記広域・都道府県・都市名データベース22c(図3参照)に基づいて、その属する都道府県別に異なる表示色[黄緑(東京)][赤(埼玉)][青(神奈川)][ピンク(京都)][茶(大阪)][兵庫(緑)]が設定される。
Here, in the table data of the sales transition by store, three types of store data [glasses] [glasses & hearing aid] [glasses (hospital designation)] have different display colors [blue] [red] for graph display. ] [Green] is set, and the city name [A Ome] [B Akishima] [C Fussa] ... [I Kobe] is based on the wide area / prefecture /
前記グラフ種類データメモリ26dには、前記表データメモリ26c(図4参照)にユーザ入力されて記憶された表データをグラフ化して表示する際に、そのグラフの種類が例えば「円グラフ」「棒グラフ」としてユーザ任意に指定されて記憶される。
In the graph
前記グラフ分類データメモリ26eには、前記表データメモリ26c(図4参照)にユーザ入力されて記憶された表データをグラフ化して表示する際に、例えばその店名「○○店」に相当する都市名[A青梅][B昭島][C福生]…[I神戸]毎の数値データを、その都市名毎の分類のまま色分け表示するか、または当該各都市名が属する都道府県別の分類にして色分け表示するか、または店種別の分類にして色分け表示するかの色分け分類を選択的に指定するための分類一覧が記憶される。
In the graph
前記グラフデータ1メモリ26fには、前記表示データメモリ26aに生成されて記憶される各種の表示データについて、前記タッチパネル表示部12の表示領域を上下に区分した上表示エリア12Aに表示させる表示データが記憶される。
In the
前記グラフデータ2メモリ26gには、前記表示データメモリ26aに生成されて記憶される各種の表示データについて、前記タッチパネル表示部12の表示領域を上下に区分した下表示エリア12Bに表示させる表示データが記憶される。
In the
ここで、前記図1におけるグラフ関数電卓10のタッチパネル表示部12において、その上表示エリア12Aには、前記表データメモリ26cに入力されて記憶された<店別売上推移>の表データTを表示させた具体例を示し、また、その下表示エリア12Bには、前記<店別売上推移>の表データTを、その店名「○○店」に相当する都市名[A青梅][B昭島][C福生]…[I神戸]別の分類(分類表記リストSi参照)にした円グラフGCsとして表示させた具体例を示している。
Here, in the touch
このように構成されたグラフ関数電卓10は、CPU21が前記計算機制御プログラム22a,22bに記述された命令に従い回路各部の動作を制御し、ソフトウエアとハードウエアとが協働して動作することにより、以下の動作説明で述べるグラフ表示処理機能を実現する。
In the graph
次に、前記構成のグラフ関数電卓10のグラフ表示処理機能について説明する。
Next, the graph display processing function of the graph
図5Aは、前記グラフ関数電卓10によるグラフ表示処理(その1)を示すフローチャートである。
FIG. 5A is a flowchart showing graph display processing (part 1) by the graph
図5Bは、前記グラフ関数電卓10によるグラフ表示処理(その2)を示すフローチャートである。
FIG. 5B is a flowchart showing graph display processing (part 2) by the graph
図6は、前記グラフ関数電卓10のグラフ表示処理に伴いグラフの種類として円グラフを指定した場合の表示動作(その1)を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a display operation (part 1) in the case where a pie chart is designated as the type of graph in accordance with the graph display processing of the graph
図7は、前記グラフ関数電卓10のグラフ表示処理に伴いグラフの種類として円グラフを指定した場合の表示動作(その2)を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a display operation (part 2) in the case where a pie chart is designated as the type of the graph in accordance with the graph display processing of the graph
キー入力部11のユーザ操作に応じて、電卓10の動作モードが表データの入力モードに設定された状態で、例えば前記図4で示した<店別売上推移>の表データTが入力されタッチパネル表示部12に表示されると、当該入力された表データTは表データメモリ26cに記憶される(ステップS1(Yes)→S2)。
In response to a user operation of the
そして、前記キー入力部11のユーザ操作に応じて、前記タッチパネル表示部12に表示された表データTをグラフ化して表示させるグラフ描画モードに設定されると(ステップS3(Yes))、図6(A)に示すように、前記タッチパネル表示部12の表示エリアが上表示エリア12Aと下表示エリア12Bとに区分され、その上表示エリア12Aに前記<店別売上推移>の表データTが表示される。
When the graph drawing mode for displaying the table data T displayed on the touch
ここで、前記上表示エリア12Aに表示された<店別売上推移>の表データTは、2012年の売上げ順にソートされた後の表データTを示している。
Here, the table data T of <Sales change by store> displayed in the
そして、前記下表示エリア12Bに表示されるガイダンス(図示せず)に従ったユーザ操作に応じて、グラフの種類(ここでは「円グラフ」)が指定されると、当該指定されたグラフの種類「円グラフ」はグラフ種類データメモリ26dに記憶される(ステップS4)。
When a graph type (here, “pie graph”) is designated in accordance with a user operation in accordance with a guidance (not shown) displayed in the
ここで、前記上表示エリア12Aに表示された<店別売上推移>の表データTの範囲が、矢印aに示すように、ユーザのタッチ操作に応じて指定されてドラッグされ(ステップS5)、下表示エリア12Bが指定されてドロップされると(ステップS6)、前記グラフ種類データメモリ26dに記憶されたグラフの種類「円グラフ」に応じて、前記表データTが店名(都市名)別売上げ順の円グラフGCsとしてグラフ化され、前記下表示エリア12Bに描画されて表示される(ステップS7)。
Here, the range of the table data T of <Sales change by store> displayed in the
この際、下表示エリア12Bに描画された店名(都市名)別売上げ順の円グラフGCsには、当該店名(都市名)別の色分け分類を示す分類表記リストSiが共に表示される。
At this time, in the pie chart GCs of the sales order by store name (city name) drawn in the
この後、前記下表示エリア12Bに表示された店名(都市名)別売上げ順の円グラフGCsに基づいた種々の解析を行うために、ペンマークbに示すように、上表示エリア12Aの[閉じる]ボタンがタッチされ前記表データTが閉じられた後に、ペンマークcに示すように、下表示エリア12Bの分類表記リストSiの上部付近がタッチされると、データ分類の設定モードに設定される(ステップS8(Yes))。
Thereafter, in order to perform various analyzes based on the pie chart GCs of the sales order by store name (city name) displayed in the
すると、前記円グラフGCsの元データである<店別売上推移>の表データTにユーザ任意に設定された分類の項目があるか否かが判断される(ステップS9)。 Then, it is determined whether or not there is a classification item arbitrarily set by the user in the table data T of <Sales Sales by Store> which is the original data of the pie chart GCs (step S9).
ここで、前記<店別売上推移>の表データTにおける店種([眼鏡][眼鏡&補聴器][眼鏡(病院指定)])の項目がユーザ設定された分類としてあると判断されると(ステップS9(Yes))、当該ユーザ設定された分類[店種]がグラフ分類データメモリ26eの分類一覧に追加されて記憶される(ステップS10)。
Here, when it is determined that the item of the store type ([glasses] [glasses & hearing aid] [glasses (hospital designation)]) in the table data T of <sales transition by store> is a user-set category ( In step S9 (Yes), the user-set category [store type] is added to and stored in the category list of the graph
また、前記円グラフGCsの元データである<店別売上推移>の表データTに[都市名]の項目があるか否かが判断され(ステップS11)、当該[都市名]の項目があると判断されると(ステップS11(Yes))、当該[都市名]が属する上位の分類である[都道府県]と[広域地域]が前記グラフ分類データメモリ26eの分類一覧に追加されて記憶される(ステップS12)。
Further, it is determined whether or not there is an item [city name] in the table data T of <Sales Trend by Store> that is the original data of the pie chart GCs (step S11), and there is an item of the [city name]. If it is determined (step S11 (Yes)), [prefecture] and [wide area], which are the upper classifications to which the [city name] belongs, are added to the classification list of the graph
すると、前記グラフ分類データメモリ26eに記憶された分類一覧が読み出され、図6(B)に示すように、前記円グラフGCsを表示中である下表示エリア12Bに分類選択リストLcとして表示される(ステップS13)。
Then, the classification list stored in the graph
この分類選択リストLcにおいて、ペンマークdに示すように、分類[都道府県]がユーザによりタッチされて指定されると(ステップS14)、図7(A)に示すように、当該指定された分類[都道府県]であって現在設定中の分類[都市名(店名)]が属するところの項目名[東京][埼玉][神奈川]…[兵庫]とその項目名に応じたグラフ表示色[黄緑][赤][青]…[緑]とを対応付けてなる分類項目リスト(都道府県)Kpが、前記広域・都道府県・都市名データベース22c(図3参照)に基づき生成され、前記下表示エリア12Bに表示される(ステップS15)。
In this category selection list Lc, when the category [prefecture] is touched and specified by the user as shown by the pen mark d (step S14), as shown in FIG. The item name [Tokyo] [Saitama] [Kanagawa] ... [Hyogo] and the graph display color corresponding to the item name [Yellow] to which the category [city name (store name)] currently set belongs. A classification item list (prefecture) Kp that associates [green] [red] [blue]... [Green] is generated based on the wide area / prefecture /
この際、分類表記リストSiに表記されている店名(都市名)別の色分け分類が、前記分類項目リスト(都道府県)Kpに設定された項目(都道府県)に対応するところのグラフ表示色に変更されて表示される。 At this time, the color classification classification for each store name (city name) written in the classification notation list Si is the graph display color corresponding to the item (prefecture) set in the classification item list (prefecture) Kp. Changed and displayed.
そして、前記図6(B)で示したように、これまでの分類(都市名(店名))[立川][青梅][大阪]…[入間]に対応して色分け表示された円グラフGCsの各データ領域が、図7(A)に示すように、今回指定された分類(都道府県)に対応するところのグラフ表示色[黄緑][黄緑][茶]…[赤]に設定され、都市名別売上げ順(都道府県分類)の円グラフGCpとして表示される(ステップS16)。 Then, as shown in FIG. 6B, the pie chart GCs displayed in different colors corresponding to the conventional classification (city name (store name)) [Tachikawa] [Ome] [Osaka] ... [Iruma] Each data area is set to the graph display color [yellow green] [yellow green] [brown] ... [red] corresponding to the classification (prefecture) designated this time, as shown in FIG. Are displayed as a pie chart GCp in order of sales by city name (prefecture classification) (step S16).
この都市名別売上げ順(都道府県分類)の円グラフGCpによれば、例えば[黄緑]で色分け表示された[東京]に属するところのお店の売上げが、全体の売上げの半分以上を占めていることを容易に知ることができる。 According to this pie chart GCp in order of sales by city name (prefecture classification), for example, sales of shops in [Tokyo] color-coded in [Yellow Green] account for more than half of total sales. You can easily know that.
ここで、前記図7(A)の矢印eに示すように、円グラフGCpにおいて[黄緑]に色分け表示された[東京]のデータ領域のうちの一部(ここでは[立川]のデータ領域)がタッチされて指定(ドラッグ)されると(ステップS17(Yes))、当該指定された[立川]のデータ領域と同じ表示色[黄緑]のデータ領域が同円グラフGCp内に存在するか否か判断される(ステップS18)。 Here, as indicated by the arrow e in FIG. 7A, a part of the [Tokyo] data area color-coded and displayed in [Yellow Green] in the pie chart GCp (here, the data area of [Tachikawa]) ) Is touched and specified (drag) (step S17 (Yes)), the data area of the same display color [yellowish green] as the specified [Tachikawa] data area exists in the same pie chart GCp. Is determined (step S18).
ここで、前記指定された[立川]のデータ領域と同じ表示色[黄緑]のデータ領域[青梅][昭島][福生]が前記円グラフGCp内に存在すると判断されると(ステップS18(Yes))、当該各データ領域の全体([立川][青梅][昭島][福生])、つまり[東京]に属する全てのデータ領域が共に指定されてドラッグされる(ステップS19)。 Here, when it is determined that the data area [Ome], [Akishima], and [Fussei] having the same display color [yellowish green] as the designated [Tachikawa] data area exist in the pie chart GCp (step S18 ( Yes)), all the data areas ([Tachikawa] [Ome] [Akishima] [Fukusa]), that is, all data areas belonging to [Tokyo] are designated and dragged together (step S19).
なお、前記円グラフGCpにおいて、前記タッチ指定されたデータ領域と同じ表示色のデータ領域が他に存在しないと判断された場合には(ステップS18(No))、当該各タッチ指定されたデータ領域のみドラッグされる(ステップS20)。 In the pie chart GCp, when it is determined that there is no other data area having the same display color as the touch-designated data area (step S18 (No)), each touch-designated data area Is dragged only (step S20).
そして、前記図7(A)の矢印eで示したように、前記円グラフGCpからの指定のデータ領域のドロップ先として上表示エリア12Aが指定されたと判断されると(ステップS21(Yes))、ドラッグ元の前記円グラフGCpから当該ドラッグした[黄緑]の全データ領域([立川][青梅][昭島][福生])を取り除いた円グラフGCp2が、図7(B)に示すように生成され、前記元の円グラフGCpの表示位置に上書き描画されて表示される(ステップS22)。
When it is determined that the
この際、元の円グラフGCpに対応付けられて表示されていた分類項目リスト(都道府県)Kpは、前記ドラッグされたデータ領域([立川][青梅][昭島][福生])に対応する項目[東京]が除かれた分類項目リスト(都道府県)Kp2として表示され、またその分類表記リストSiも、前記ドラッグされたデータ領域の項目[立川][青梅][昭島][福生]が除かれた分類表記リストSi2として表示される。 At this time, the classification item list (prefecture) Kp displayed in association with the original pie chart GCp corresponds to the dragged data area ([Tachikawa] [Ome] [Akishima] [Fukusa]). The category item list (prefecture) Kp2 from which the item [Tokyo] is removed is displayed, and the category notation list Si is also excluded from the dragged data area items [Tachikawa], [Ome], [Akishima] and [Fukusa]. The displayed classification notation list Si2.
そしてまた、前記図7(A)の矢印eで示したように、前記円グラフGCpからの指定のデータ領域のドロップ先である上表示エリア12Aが余白領域であると判断された場合は(ステップS23(Yes))、当該円グラフGCpからドラッグした[黄緑]の各データ領域[立川][青梅][昭島][福生]が、図7(B)に示すように、分離された新たな円グラフ(東京分類)GCp1として生成され、前記ドロップ先である上表示エリア12Aに描画されて表示される(ステップS24)。
If it is determined that the
この際、分離された新たな円グラフ(東京分類)GCp1に対しては、[東京]の項目のみの分類項目リスト(東京)Kp1、およびその分類項目[東京]に属する都市名(店名)の分類項目[立川][青梅][昭島][福生]に分離された分類表記リストSi1が新たに表示される。 At this time, for the separated new pie chart (Tokyo classification) GCp1, the classification item list (Tokyo) Kp1 of only the item [Tokyo] and the city name (store name) belonging to the classification item [Tokyo] The classification notation list Si1 separated into the classification items [Tachikawa] [Ome] [Akishima] [Fukusa] is newly displayed.
そして、前記図7(B)で示したように上表示エリア12Aに表示された新たな円グラフ(東京分類)GCp1を対象に、ペンマークfに示すように、分類選択リストLcを表示させ、その分類[都市名]がユーザタッチされて指定されると(ステップS8〜S14)、図7(C)に示すように、当該指定された分類[都市名]であって現在設定中の分類[東京]に属するところの項目名[立川][青梅][昭島][福生]とその項目名に応じたグラフ表示色とを対応付けてなる分類表記リストSi1が、前記上表示エリア12Aに表示される(ステップS15)。
Then, as shown in FIG. 7B, the classification selection list Lc is displayed as indicated by the pen mark f for the new pie chart (Tokyo classification) GCp1 displayed in the
そして、前記図7(B)で示したように、これまでの分類(都道府県)[東京]に対応して同一色[黄緑]に色付け表示された円グラフGCp1の各データ領域[立川][青梅][昭島][福生]が、図7(C)に示すように、今回指定された分類(都市名)に対応するところの各グラフ表示色に設定され、都市名別売上げ順(都市名分類(東京))の円グラフGCsとして表示される(ステップS16)。 As shown in FIG. 7B, each data area [Tachikawa] of the pie chart GCp1 colored and displayed in the same color [yellowish green] corresponding to the classification (prefecture) [Tokyo] so far [Ome] [Akishima] [Fukusa] is set to each graph display color corresponding to the classification (city name) specified this time, as shown in FIG. 7C, the sales order by city name (city) Name classification (Tokyo)) is displayed as a pie chart GCs (step S16).
この都市名別売上げ順(都市名分類(東京))の円グラフGCsによれば、色分け表示された[東京]に属する4つのお店[立川][青梅][昭島][福生]だけの売上げを比較して容易に確認することができる。 According to the pie chart GCs of the sales order by city name (city name classification (Tokyo)), sales of only four shops [Tachikawa] [Ome] [Akishima] [Fukusa] belonging to [Tokyo] displayed in different colors. Can be easily confirmed.
この後、前記図7(C)で示したように、上表示エリア12Aに分離されて表示されている[東京]に属する都市名分類の円グラフGCsを、例えばその外周部分をユーザによりタッチすることで全範囲を指定し、矢印gに示すように、下表示エリア12Bへドラッグしてドロップすると(ステップS17(Yes)→S18(No)→S20,S21(Yes))、前記上表示エリア12Aに表示されていたドラッグ元の円グラフGCsは取り除かれ、前記図7(A)で示したように、当該上表示エリア12Aは余白領域に戻る(ステップS22)。
Thereafter, as shown in FIG. 7C, the pie chart GCs of the city name classification belonging to [Tokyo] displayed separately in the
ここで、前記図7(C)の矢印gで示したように、前記円グラフGCsのドロップ先である下表示エリア12Bに同種のグラフ(この時点では、図7(B)における都道府県分類の円グラフGCp2)が存在すると判断されると(ステップS25(Yes))、前記ドラッグした[東京]に属する都市名分類の円グラフGCsが当該ドロップ先にある都道府県分類の円グラフGCp2と合成され、前記図7(A)で示した元の都道府県分類の円グラフGCpに戻されて表示される(ステップS26)。
Here, as indicated by the arrow g in FIG. 7C, the same type of graph is displayed in the
このように、前記都道府県分類の円グラフGCp(図7(A)参照)から[東京]に属するデータ領域を分離して表示させた新たな都道府県分類(東京)の円グラフGCp1(図7(B)の上表示エリア12A参照)や都市名分類の円グラフGCs(図7(C)の上表示エリア12A参照)を、簡単に元の都道府県分類の円グラフGCpに戻して表示させることができる。
In this way, the new prefecture classification (Tokyo) pie chart GCp1 (FIG. 7) in which the data region belonging to [Tokyo] is separated from the pie chart GCp (see FIG. 7A) of the prefecture classification and displayed. (B)
なお、前記ステップS25において、前記円グラフGCsのドロップ先である下表示エリア12Bに同種のグラフが存在せず(ステップS25(No))、異種のグラフが存在すると判断された場合には(ステップS27(Yes))、その異種のグラフに前記ドロップされたグラフ(ここでは円グラフGCs)が合成可能であるか否かが判断され(ステップS28)、合成可能であると判断された場合に(ステップS28(Yes))、当該各グラフが合成されて表示される(ステップS26)。
If it is determined in step S25 that the same type of graph does not exist in the
図8Aは、前記グラフ関数電卓10のグラフ表示処理に伴いグラフの種類として棒グラフを指定した場合の表示動作(その1)を示す図である。
FIG. 8A is a diagram showing a display operation (part 1) when a bar graph is designated as a graph type in accordance with the graph display processing of the graph
図8Bは、前記グラフ関数電卓10のグラフ表示処理に伴いグラフの種類として棒グラフを指定した場合の表示動作(その2)を示す図である。
FIG. 8B is a diagram showing a display operation (part 2) in the case where a bar graph is designated as the type of graph in accordance with the graph display processing of the graph
図9Aは、前記グラフ関数電卓10のグラフ表示処理に伴いグラフの種類として棒グラフを指定した場合の表示動作(その3)を示す図である。
FIG. 9A is a diagram showing a display operation (part 3) in the case where a bar graph is designated as the type of graph in accordance with the graph display processing of the graph
図9Bは、前記グラフ関数電卓10のグラフ表示処理に伴いグラフの種類として棒グラフを指定した場合の表示動作(その4)を示す図である。
FIG. 9B is a diagram showing a display operation (part 4) in the case where a bar graph is designated as the graph type in accordance with the graph display processing of the graph
前記ステップS1〜S3の処理に従い入力された<店別売上推移>(2010〜2012)の表データT(図4参照)が前記表データメモリ26cに記憶され、タッチパネル表示部12の上表示エリア12Aに表示された状態で、下表示エリア12Bに表示されるガイダンス(図示せず)に従ったユーザ操作に応じて、グラフの種類(ここでは「棒グラフ」)が指定されると、当該指定されたグラフの種類「棒グラフ」はグラフ種類データメモリ26dに記憶される(ステップS4)。
Table data T (see FIG. 4) of <Sales change by store> (2010 to 2012) input in accordance with the processing of steps S1 to S3 is stored in the
ここで、前記上表示エリア12Aに表示された<店別売上推移>(2010〜2012)の表データTが、ユーザのタッチ操作に応じて指定されてドラッグされ(ステップS5)、下表示エリア12Bが指定されてドロップされると(ステップS6)、前記グラフ種類データメモリ26dに記憶されたグラフの種類「棒グラフ」に応じて、前記表データTが店名(都市名)別売上げ(2010〜2012)の棒グラフGPsとしてグラフ化(図8A参照)され、前記下表示エリア12Bに描画されて表示される(ステップS7)。
Here, the table data T of <Sales Change by Store> (2010 to 2012) displayed in the
この際、下表示エリア12Bに描画された店名(都市名)別売上げ(2010〜2012)の棒グラフGPsには、当該都市名別の色分け分類を示す分類表記リストSiが共に表示される。
At this time, in the bar graph GPs of sales (2010-2012) by store name (city name) drawn in the
この後、前記下表示エリア12Bに表示された店名(都市名)別売上げ(2010〜2012)の棒グラフGPsに基づいた種々の解析を行うために、前記上表示エリア12Aの表データTが閉じられた後に、図8Aのペンマークhに示すように、下表示エリア12Bの分類表記リストSiの上部付近がタッチされると、データ分類の設定モードに設定される(ステップS8(Yes))。
Thereafter, the table data T in the
すると、前記グラフ分類データメモリ26eに記憶された分類一覧が読み出され、図8Bに示すように、前記棒グラフGPsを表示中である下表示エリア12Bに分類選択リストLcとして表示される(ステップS13)。
Then, the classification list stored in the graph
この分類選択リストLcにおいて、ペンマークiに示すように、分類[店種]がユーザによりタッチされて指定されると(ステップS14)、図9Aに示すように、当該指定された分類[店種]の項目名[眼鏡][眼鏡&補聴器][眼鏡(病院指定)]とその項目名に応じたグラフ表示色[青][赤][緑]とを対応付けてなる分類項目リスト(店種)Kmが生成され、前記下表示エリア12Bに表示される(ステップS15)。
In the category selection list Lc, as shown by the pen mark i, when the category [store type] is touched and specified by the user (step S14), as shown in FIG. 9A, the specified category [store type] ] Item name [glasses] [glasses & hearing aid] [glasses (hospital specified)] and the graph display color [blue] [red] [green] corresponding to the item name (category item list) Km is generated and displayed in the
この際、分類表記リストSiに表記されている店名(都市名)別の色分け分類が、前記分類項目リスト(店種)Kmに設定された項目に対応するところのグラフ表示色に変更されて表示される。 At this time, the color classification classification for each store name (city name) described in the classification description list Si is changed to the graph display color corresponding to the item set in the classification item list (store type) Km. Is done.
そして、前記図8Bで示したように、これまでの分類(都市名(店名))[青梅][昭島][福生]…[神戸]に対応して色分け表示された棒グラフGPsの各データ領域が、図9Aに示すように、今回指定された分類(店種)に対応するところの3色のグラフ表示色[青][赤][緑]…[青]に設定され、都市名別売上げ(店種分類)(2010〜2012)の棒グラフGPmとして表示される(ステップS16)。 Then, as shown in FIG. 8B, each data area of the bar graph GPs displayed in different colors corresponding to the classifications so far (city name (store name)) [Ome] [Akishima] [Fukusa] ... [Kobe] As shown in FIG. 9A, the three graph display colors [blue] [red] [green] ... [blue] corresponding to the classification (store type) designated this time are set, and sales by city name ( It is displayed as a bar graph GPm of (store type classification) (2010-2012) (step S16).
この都市名別売上げ(店種分類)(2010〜2012)の棒グラフGPmによれば、例えば2010年〜2012年に掛けて総売上げが伸びていること、そのうち[赤]で色分け表示された[眼鏡&補聴器]の店の売上げの割合が多いことを容易に知ることができる。 According to the bar graph GPm of sales by city name (store type classification) (2010-2012), for example, the total sales have been increasing from 2010 to 2012, of which [glasses] & Hearing Aid] store sales can be easily understood.
ここで、前記図9Aの矢印jに示すように、棒グラフGPmにおいて[赤]に色分け表示された[眼鏡&補聴器]の店の各データ領域のうちの一部(ここでは[横浜]のデータ領域)がタッチされて指定(ドラッグ)されると(ステップS17(Yes))、当該指定された[横浜]のデータ領域と同じ表示色[赤]のデータ領域が同棒グラフGPm内に存在するか否か判断される(ステップS18)。 Here, as shown by the arrow j in FIG. 9A, a part of each data area of the [glasses & hearing aid] store color-coded and displayed in [red] in the bar graph GPm (here, the data area of [Yokohama]) ) Is touched and specified (drag) (step S17 (Yes)), whether or not a data area of the same display color [red] as the specified [Yokohama] data area exists in the bar graph GPm. Is determined (step S18).
ここで、前記指定された[横浜]のデータ領域と同じ表示色[赤]のデータ領域[昭島][立川]が前記棒グラフGPm内に存在すると判断されると(ステップS18(Yes))、各年における当該各データ領域の全体([昭島][立川][横浜])、つまり[眼鏡&補聴器]の店に属する全てのデータ領域が共に指定されてドラッグされる(ステップS19)。 When it is determined that the data area [Akishima] [Tachikawa] having the same display color [red] as the designated [Yokohama] data area exists in the bar graph GPm (step S18 (Yes)), All the data areas in the year ([Akishima] [Tachikawa] [Yokohama]), that is, all data areas belonging to the store of [Glasses & Hearing Aid] are specified and dragged together (step S19).
そして、前記図9Aの矢印jで示したように、前記棒グラフGPmからの指定のデータ領域のドロップ先として上表示エリア12Aが指定されたと判断されると(ステップS21(Yes))、ドラッグ元の前記棒グラフGPmから当該ドラッグした[赤]の全データ領域([昭島][立川][横浜])を取り除いた棒グラフGPm2が、図9Bに示すように生成され、前記元の棒グラフGPmの表示位置に上書き描画されて表示される(ステップS22)。
If it is determined that the
この際、元の棒グラフGPmに対応付けられて表示されていた分類項目リスト(店種)Kmは、前記ドラッグされたデータ領域([昭島][立川][横浜])に対応する項目[眼鏡&補聴器]が除かれた分類項目リスト(店種)Km2として表示され、またその分類表記リストSiも、前記ドラッグされたデータ領域の項目[昭島][立川][横浜]が除かれた分類表記リストSi2として表示される。 At this time, the classification item list (store type) Km displayed in association with the original bar graph GPm is the item [glasses & glasses] corresponding to the dragged data area ([Akishima] [Tachikawa] [Yokohama]). Classification item list (store type) Km2 from which the "Hearing Aid" is removed, and its classification notation list Si is also the category notation list from which the items [Akishima], [Tachikawa] and [Yokohama] in the dragged data area are excluded. Displayed as Si2.
そしてまた、前記図9Aの矢印jで示したように、前記棒グラフGPmからの指定のデータ領域のドロップ先である上表示エリア12Aが余白領域であると判断された場合は(ステップS23(Yes))、当該棒グラフGPmからドラッグした[赤]の各データ領域[昭島][立川][横浜]が、図9Bに示すように、分離された新たな棒グラフ([眼鏡&補聴器]分類)GPm1として生成され、前記ドロップ先である上表示エリア12Aに描画されて表示される(ステップS24)。
If it is determined that the
この際、分離された新たな棒グラフ([眼鏡&補聴器]分類)GPm1に対しては、[眼鏡&補聴器]の項目のみの分類項目リスト(眼鏡&補聴器)Km1、およびその分類項目[眼鏡&補聴器]に属する都市名(店名)の分類項目[昭島][立川][横浜]に分離された分類表記リストSi1が新たに表示される。 At this time, for the separated new bar graph ([glasses & hearing aid] category) GPm1, the category item list (glasses & hearing aid) Km1 only for the item [glasses & hearing aid] and the category item [glasses & hearing aid] ], The classification notation list Si1 separated into the classification items [Akishima], [Tachikawa] and [Yokohama] of the city name (store name) belonging to] is newly displayed.
このように、都市名別売上げ(店種分類)(2010〜2012)の棒グラフGPmから分離されて表示された新たな棒グラフ([眼鏡&補聴器]分類)GPm1とこれを除いた棒グラフ([眼鏡][眼鏡(病院指定)]分類)GPm2との対比表示によれば、総売上げでは2010年〜2012年の各年毎に伸びているものの、それは[眼鏡&補聴器]の店の売上げが大きく伸びているもので、逆に[眼鏡][眼鏡(病院指定)]の店の売上げは下がって来ていることを容易に知ることができる。 In this way, a new bar graph ([glasses & hearing aid] classification) GPm1 separated from the bar graph GPm of sales by city name (store type classification) (2010-2012) and a bar graph ([glasses]) excluding this bar graph GPm1 [Spectacles (hospital designation)] Classification) According to the comparison display with GPm2, the total sales are increasing every year from 2010 to 2012, but that is because the sales of [glasses & hearing aids] store greatly increased On the contrary, it is easy to know that sales of [glasses] [glasses (hospital designated)] are decreasing.
この後、前記図9Bで示したように、上表示エリア12Aに分離されて表示されている[眼鏡&補聴器]分類の棒グラフGPm1を、ユーザによりタッチして指定し、矢印kに示すように、下表示エリア12Bへドラッグしてドロップすると(ステップS17(Yes)〜S21(Yes))、前記上表示エリア12Aに表示されていたドラッグ元の棒グラフGPm1は取り除かれ、前記図9Aで示したように、当該上表示エリア12Aは余白領域に戻る(ステップS22)。
After that, as shown in FIG. 9B, the [Glasses & Hearing Aid] classification bar graph GPm1 displayed separately in the
ここで、前記図9Bの矢印kで示したように、前記棒グラフGPm1のドロップ先である下表示エリア12Bに同種のグラフ(店種分類の棒グラフGPm2)が存在すると判断されると(ステップS25(Yes))、前記ドラッグした[眼鏡&補聴器]に対応する店種分類の棒グラフGPm1が当該ドロップ先にある[眼鏡][眼鏡(病院指定)]に対応する店種分類の棒グラフGPm2と合成され、前記図9Aで示した元の店種分類の棒グラフGPmに戻されて表示される(ステップS26)。
Here, as indicated by the arrow k in FIG. 9B, when it is determined that the same type of graph (store type classification bar graph GPm2) exists in the
このように、前記店種分類の棒グラフGPm(図9A参照)から[眼鏡&補聴器]に属するデータ領域を分離して表示させた新たな店種分類(眼鏡&補聴器)の棒グラフGPm1(図9Bの上表示エリア12A参照)を、簡単に元の店種分類の棒グラフGPmに戻して表示させることができる。
In this way, a new store category classification (glasses & hearing aid) bar graph GPm1 (shown in FIG. 9B) is displayed by separating the data area belonging to [glasses & hearing aid] from the store category classification bar graph GPm (see FIG. 9A). The
図10Aは、前記グラフ関数電卓10のグラフ表示処理に伴いグラフの種類として棒グラフを指定した場合の表示動作(その5)を示す図である。
FIG. 10A is a diagram showing a display operation (part 5) in the case where a bar graph is designated as the type of graph in accordance with the graph display processing of the graph
図10Bは、前記グラフ関数電卓10のグラフ表示処理に伴いグラフの種類として棒グラフを指定した場合の表示動作(その6)を示す図である。
FIG. 10B is a diagram illustrating a display operation (part 6) in the case where a bar graph is specified as the type of graph in accordance with the graph display processing of the graph
図10Aに示すように上表示エリア12Aに分離されて表示された新たな棒グラフ([眼鏡&補聴器]分類)GPm1を対象に、ペンマークl(エル)に示すように、分類選択リストLcを表示させ、その分類[都市名]がユーザタッチされて指定されると(ステップS8〜S14)、図10Bに示すように、当該指定された分類[都市名]であって現在設定中の分類[眼鏡&補聴器]に属するところの項目名[昭島][立川][横浜]とその項目名に応じたグラフ表示色とを対応付けてなる分類表記リストSi1が、前記上表示エリア12Aに表示される(ステップS15)。
As shown in FIG. 10A, for a new bar graph ([glasses & hearing aid] classification) GPm1 separated and displayed in the
そして、前記図10Aで示したように、これまでの分類(店種)[眼鏡&補聴器]に対応して同一色[赤]に色付け表示された棒グラフGPm1の各データ領域[昭島][立川][横浜]が、図10Bに示すように、今回指定された分類(都市名)に対応するところの各グラフ表示色に設定され、都市名別売上げ(都市名分類(眼鏡&補聴器))の棒グラフGPsとして表示される(ステップS16)。 As shown in FIG. 10A, each data area [Akishima] [Tachikawa] of the bar graph GPm1 colored and displayed in the same color [red] corresponding to the classification (store type) [glasses & hearing aid] so far As shown in FIG. 10B, [Yokohama] is set to each graph display color corresponding to the classification (city name) specified this time, and the bar graph of sales by city name (city name classification (glasses & hearing aids)) It is displayed as GPs (step S16).
この都市名別売上げ(都市名分類(眼鏡&補聴器))の棒グラフGPsによれば、色分け表示された[眼鏡&補聴器]に属する3つのお店[昭島][立川][横浜]だけの売上げを比較して容易に確認することができる。 According to the bar graph GPs of sales by city name (city name classification (glasses & hearing aids)), sales of only three stores [Akishima] [Tachikawa] [Yokohama] belonging to [glasses & hearing aids] displayed by color It can be easily confirmed by comparison.
図11Aは、前記グラフ関数電卓10のグラフ表示処理に伴いグラフの種類として棒グラフを指定した場合の表示動作(その7)を示す図である。
FIG. 11A is a diagram illustrating a display operation (part 7) in the case where a bar graph is designated as the type of graph in accordance with the graph display processing of the graph
図11Bは、前記グラフ関数電卓10のグラフ表示処理に伴いグラフの種類として棒グラフを指定した場合の表示動作(その8)を示す図である。
FIG. 11B is a diagram showing a display operation (part 8) in the case where a bar graph is designated as the graph type in accordance with the graph display processing of the graph
前記店種分類の棒グラフGPm(図9A参照)から[眼鏡&補聴器]に属するデータ領域を分離して表示させた新たな店種分類[眼鏡&補聴器]の棒グラフGPm1と当該[眼鏡&補聴器]に属するデータ領域を取り除いて表示更新させた店種分類[眼鏡][眼鏡(病院指定)]の棒グラフGPm2とが、図11Aに示すように対比表示された状態で、さらに、当該店種分類[眼鏡][眼鏡(病院指定)]の棒グラフGPm2において[緑]に色分け表示された[眼鏡(病院指定)]の店の各データ領域のうちの一部(ここでは[飯能]のデータ領域)がタッチされて指定(ドラッグ)されると(ステップS17(Yes))、当該指定された[飯能]のデータ領域と同じ表示色[緑]のデータ領域が同棒グラフGPm2内に存在するか否か判断される(ステップS18)。 The new store type classification [glasses & hearing aid] bar graph GPm1 and the [glasses & hearing aid] are displayed separately from the data category belonging to [glasses & hearing aid] from the store type classification bar graph GPm (see FIG. 9A). The bar type GPm2 of the store type classification [glasses] [glasses (hospital designation)] that has been updated by removing the data area to which it belongs is displayed in contrast with the store type classification [glasses] as shown in FIG. 11A. ] In the [Glasses (Hospital Designation)] bar graph GPm2, a part of the [Glasses (Hospital Designation)] store data area color-coded in [Green] is touched (here, the [Hanno] data area) If it is specified (dragged) (step S17 (Yes)), whether or not the data area of the same display color [green] as the specified [Hanno] data area exists in the bar graph GPm2. Is the cross-sectional (step S18).
ここで、前記指定された[飯能]のデータ領域と同じ表示色[緑]のデータ領域[福生]が前記棒グラフGPm2内に存在すると判断されると(ステップS18(Yes))、各年における当該各データ領域の全体([福生][飯能])、つまり[眼鏡(病院指定)]の店に属する全てのデータ領域が共に指定されてドラッグされる(ステップS19)。 Here, when it is determined that the data area [Fuso] having the same display color [green] as the data area of the designated [Hanno] exists in the bar graph GPm2 (step S18 (Yes)), the data area in each year All the data areas belonging to the store ([Fuso] [Hanno]), that is, [Spectacles (hospital designation)] are designated and dragged together (step S19).
そして、前記図11Aの矢印mに示すように、前記棒グラフGPm2からの指定のデータ領域のドロップ先として上表示エリア12Aが指定されたと判断されると(ステップS21(Yes))、ドラッグ元の前記棒グラフGPm2から当該ドラッグした[緑]の全データ領域([福生][飯能])を取り除いた棒グラフGPm2′が、図11Bに示すように生成され、前記元の棒グラフGPm2の表示位置に上書き描画されて表示される(ステップS22)。
When it is determined that the
この際、元の棒グラフGPm2に対応付けられて表示されていた分類項目リスト(店種)Km2は、前記ドラッグされたデータ領域([福生][飯能])に対応する項目[眼鏡(病院指定)]がさらに除かれた分類項目リスト(店種)Km2′として表示され、またその分類表記リストSiも、前記ドラッグされたデータ領域の項目[福生][飯能]がさらに除かれた分類表記リストSi2′として表示される。 At this time, the classification item list (store type) Km2 displayed in association with the original bar graph GPm2 is an item corresponding to the dragged data area ([Fuso] [Hanno]) [glasses (hospital designation)]. ] Is further displayed as a category item list (store type) Km2 ', and the category notation list Si is also the category notation list Si2 from which the items [Fuso] and [Hanno] in the dragged data area are further removed. Is displayed as ′.
ここで、前記図11Aの矢印mで示したように、前記棒グラフGPm2からのデータ領域([福生][飯能])のドロップ先である上表示エリア12Aに同種のグラフ(店種分類の棒グラフGPm1)が存在すると判断されると(ステップS25(Yes))、前記ドラッグした[眼鏡(病院指定)]に対応する項目[福生][飯能]のデータ領域が当該ドロップ先にある[眼鏡&補聴器]に対応する店種分類の棒グラフGPm1と合成され、図11Bに示すように、店種分類([眼鏡&補聴器][眼鏡(病院指定)])の棒グラフGPm1′として表示される(ステップS26)。
Here, as indicated by the arrow m in FIG. 11A, the same kind of graph (store type classification bar graph GPm1) is displayed in the
この際、ドロップ先の棒グラフGPm1に対応付けられて表示されていた分類項目リスト(店種)Km1は、前記ドラッグされたデータ領域([福生][飯能])に対応する項目[眼鏡(病院指定)]が追加された分類項目リスト(店種)Km1′として表示され、またその分類表記リストSi1も、前記ドラッグされたデータ領域の項目[福生][飯能]が追加された分類表記リストSi1′として表示される。 At this time, the classification item list (store type) Km1 displayed in association with the drop-destination bar graph GPm1 is an item corresponding to the dragged data area ([Fuso] [Hanno]) [glasses (hospital designation). )] Is displayed as a category item list (store type) Km1 'added, and the category notation list Si1 is also the category notation list Si1' to which the items [Fuso] and [Hanno] of the dragged data area are added. Is displayed.
したがって、前記構成のグラフ関数電卓10によるグラフ表示制御機能によれば、複数の組に分類される複数の項目毎にそれぞれ数値データを対応付けた表データTを記憶し、当該表データTをタッチパネル表示部12の上表示エリア12Aに表示させ、表示された表データTをドラッグして下表示エリア12Bにドロップすると、前記表データTはその項目毎の数値に対応する領域にして組み合わされた円グラフGCpや棒グラフGPmとして表示される。この際、各項目の数値領域はその項目が属する分類の組に応じた表示色で識別表示される。そして、前記円グラフGCp(棒グラフGPm)の任意の一部の数値領域を指定して前記表データTの表示を閉じた上表示エリア12Aにドラッグ&ドロップすると、指定された数値領域の項目が属する組に分類された全ての項目の数値領域がドラッグされて分離され、当該分離された組に属する項目だけの数値領域を組み合わせた新たな円グラフGCp1(棒グラフGPm1)が同上表示エリア12Aに表示される。
Therefore, according to the graph display control function of the graph
このため、グラフに含まれるユーザ指定の項目と同種の項目を全て含むグラフ部分を容易に分離して別のグラフとして表示させることが可能になる。 For this reason, it is possible to easily separate a graph portion including all items of the same type as the user-specified items included in the graph and display it as another graph.
また、前記構成のグラフ関数電卓10によるグラフ表示制御機能によれば、前記複数の項目を複数の組に分類するための分類の種類を分類選択リストLcとして表示させ、当該分類リストLcからユーザ任意の分類の種類が選択されると、選択された種類の分類の各組毎に当該組に属する項目の数値領域が該当する組に応じた表示色で識別表示される。
Further, according to the graph display control function by the graph
このため、前記複数の項目を複数の組に分類する分類の種類を必要に応じて変化させ、それぞれの分類の種類の組に属する項目の数値領域を識別表示させることで、容易に様々な角度から各項目の数値データを分析できる。 For this reason, by changing the type of classification for classifying the plurality of items into a plurality of groups as necessary, and by identifying and displaying the numerical areas of the items belonging to the group of each classification type, various angles can be easily displayed. The numerical data of each item can be analyzed.
また、前記構成のグラフ関数電卓10によるグラフ表示制御機能によれば、前記円グラフGCp(棒グラフGPm)の任意の一部の数値領域を指定して前記上表示エリア12Aへドラッグ&ドロップすると、指定された数値領域の項目が属する組に分類された全ての項目の数値領域がドラッグされて分離され、当該分離された組に属する項目だけの数値領域を組み合わせた新たな円グラフGCp1(棒グラフGPm1)が同上表示エリア12Aに表示されるだけでなく、前記下表示エリア12Bに表示された元の円グラフGCp(棒グラフGPm)は、前記分離された組に属する項目の数値領域を取り除いた新たな円グラフGCp2(棒グラフGPm2)として表示される。
Further, according to the graph display control function by the graph
このため、前記分離された組に属する項目だけの数値領域を組み合わせた新たな円グラフGCp1(棒グラフGPm1)と当該分離された組に属する項目の数値領域を取り除いた新たな円グラフGCp2(棒グラフGPm2)とを容易に対比表示させて、各組毎に属する項目の数値データを分析できる。 For this reason, a new pie chart GCp1 (bar graph GPm1) in which only the numerical areas of the items belonging to the separated set are combined and a new pie chart GCp2 (bar graph GPm2) in which the numerical areas of the items belonging to the separated set are removed. ) Can be easily displayed and numerical data of items belonging to each group can be analyzed.
さらに、前記構成のグラフ関数電卓10によるグラフ表示制御機能によれば、前記円グラフGCp(棒グラフGPm)の任意の一部の数値領域を指定して空白の表示領域にドラッグ&ドロップした場合には、指定された数値領域の項目が属する組に分類された全ての項目の数値領域がドラッグされて分離され、当該分離された組に属する項目だけの数値領域を組み合わせた新たな円グラフGCp1(棒グラフGPm1)が生成表示される一方、例えば当該分離された棒グラフGPm1の一部を指定してドラッグ&ドロップした先の表示領域(12B)に同種の棒グラフGPm2が表示されていた場合には、ドラッグした部分の項目が属する組に分類された全ての項目の数値領域(分離された数値領域)が、ドロップ先の棒グラフGPm2に合成され、分離前の元の棒グラフGPmとして表示される。
Furthermore, according to the graph display control function of the graph
このため、分離されて新たに表示された同種のグラフ同士を組み合わせて表示させたり、分離されて新たに表示されたグラフを当該分離された組に属する項目を取り除いて新たに表示されたグラフに再度組み合わせ元のグラフとして表示させたりすることができる。なお本実施例においては、分離元のグラフの項目から、分離先のグラフの項目を削除するようにしたが、分離元のグラフは変更しないようにしても良い。具体的には、図7(A)で項目を指定して指定項目と同じ種類の項目が分離グラフとして図8(B)上部のように表示され、残りの項目が図8(B)下部のように表示されるが、下のグラフは図7(A)のまま変化しないようにしても良い。 For this reason, separated and newly displayed same type graphs are combined and displayed, or the newly displayed separated graph is removed from the items belonging to the separated set and newly displayed graphs are displayed. It can be displayed again as a combination source graph. In the present embodiment, the items of the separation destination graph are deleted from the items of the separation source graph, but the separation source graph may not be changed. Specifically, by specifying items in FIG. 7A, items of the same type as the specified items are displayed as separated graphs as shown in the upper part of FIG. 8B, and the remaining items are displayed in the lower part of FIG. However, the lower graph may remain unchanged as shown in FIG.
なお、前記実施形態において記載したグラフ関数電卓10による各処理の手法およびデータベース、すなわち、図5Aのフローチャートに示すグラフ表示処理(その1)、図5Bのフローチャートに示すグラフ表示処理(その2)などの各手法および広域・都道府県・都市名データベース22cなどのデータベースは、何れもコンピュータに実行させることができるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の外部記憶媒体(23)に格納して配布することができる。そして、タッチパネル表示部(12)を有する電子式計算機(10)のコンピュータ(CPU21)は、この外部記憶媒体(23)に記憶されたプログラムを記憶装置(22)に読み込み、この読み込んだプログラムによって動作が制御されることにより、前記実施形態において説明したグラフ表示制御機能を実現し、前述した手法による同様の処理を実行することができる。
It should be noted that each processing method and database by the graph
また、前記各手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワークN上を伝送させることができ、この通信ネットワークNに接続されたコンピュータ装置(プログラムサーバ30)から前記のプログラムデータをタッチパネル表示部(12)を有する電子式計算機(10)に取り込んで記憶装置(22)に記憶させ、前述したグラフ表示制御機能を実現することもできる。 Further, program data for realizing each of the above methods can be transmitted on the communication network N in the form of a program code, and the program can be transmitted from a computer device (program server 30) connected to the communication network N. The graph display control function described above can also be realized by fetching data into an electronic computer (10) having a touch panel display unit (12) and storing the data in a storage device (22).
なお、本願発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。さらに、前記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されたり、幾つかの構成要件が異なる形態にして組み合わされても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明として抽出され得るものである。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Further, the embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent requirements are deleted from all the constituent requirements shown in the embodiment or some constituent requirements are combined in different forms, the problems described in the column of the problem to be solved by the invention are not solved. When the effects described in the column “Effects of the Invention” can be obtained, a configuration in which these constituent requirements are deleted or combined can be extracted as an invention.
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。 Hereinafter, the invention described in the scope of claims of the present application will be appended.
[1]
複数の組に分類される複数の項目毎に数値データを対応付けた表データを前記複数の項目毎の数値データに応じた領域の組み合わせからなるグラフとして表示部に表示させるグラフ化表示制御手段と、
このグラフ化表示制御手段により前記表示部に表示させるグラフの各項目に応じた領域をその項目が属する分類の組に応じて識別して表示させる識別表示制御手段と、
前記グラフ化表示制御手段により表示されたグラフの領域部分をユーザ操作に応じて指定するグラフ指定手段と、
このグラフ指定手段により指定された領域部分の項目が属する組に分類された各項目の領域を分離し、当該分離された組に属する各項目の数値データに応じた領域の組み合わせからなる新たなグラフを前記表示部に表示させる分離グラフ表示制御手段と、
を備えたことを特徴とするグラフ表示制御装置。
[1]
Graphing display control means for displaying table data in which numerical data is associated with each of a plurality of items classified into a plurality of sets on a display unit as a graph including a combination of areas corresponding to the numerical data of each of the plurality of items; ,
Identification display control means for identifying and displaying an area corresponding to each item of the graph displayed on the display unit by the graph display control means according to a set of classifications to which the item belongs,
A graph designating unit for designating a region portion of the graph displayed by the graphed display control unit according to a user operation;
A new graph consisting of a combination of areas corresponding to the numerical data of each item belonging to the separated group, by separating the area of each item classified into the group to which the item of the area portion designated by the graph designation means belongs Separating graph display control means for displaying on the display unit,
A graph display control device comprising:
[2]
前記複数の項目を複数の組に分類するための分類の種類を分類選択リストとして前記表示部に表示させる分類リスト表示制御手段と、
この分類リスト表示制御手段により表示された分類選択リストからユーザ操作に応じて任意の分類の種類が選択された際に、この選択された種類の分類の各組毎に当該組に属する項目の領域を該当する組に応じて識別して表示させる分類選択識別表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする[1]に記載のグラフ表示制御装置。
[2]
Classification list display control means for displaying on the display section a classification type for classifying the plurality of items into a plurality of groups as a classification selection list;
When an arbitrary classification type is selected in accordance with a user operation from the classification selection list displayed by the classification list display control unit, an area of items belonging to the selected group for each selected classification category Classification selection identification display control means for identifying and displaying according to the corresponding group,
The graph display control device according to [1], comprising:
[3]
前記グラフ化表示制御手段により表示されたグラフから、前記グラフ指定手段により指定された領域部分の項目が属する組に分類された各項目の領域を取り除き、新たなグラフとして前記表示部に表示させるグラフ更新表示制御手段を備えたことを特徴とする[1]または[2]に記載のグラフ表示制御装置。
[3]
The graph displayed on the display unit as a new graph by removing the area of each item classified into the group to which the item of the area portion specified by the graph specifying means belongs from the graph displayed by the graph display control means The graph display control device according to [1] or [2], further comprising an update display control means.
[4]
前記グラフ指定手段により前記表示部に表示されたグラフの領域部分をユーザ操作に応じて指定した後に、当該表示部の任意の領域を指定する表示領域指定手段と、
この表示領域指定手段により指定された前記表示部の任意の領域が余白領域であるか又は前記グラフ指定手段により指定されたグラフと同種のグラフが表示された領域であるかを判断する指定領域判断手段とを備え、
前記分離グラフ表示制御手段は、前記指定領域判断手段により前記指定された前記表示部の任意の領域が余白領域であると判断された場合に、前記グラフ指定手段により指定された領域部分の項目が属する組に分類された各項目の領域を分離し、当該分離された組に属する各項目の数値データに応じた領域の組み合わせからなる新たなグラフを前記表示部の指定された余白領域に表示させ、
前記指定領域判断手段により前記指定された前記表示部の任意の領域が前記グラフ指定手段により指定されたグラフと同種のグラフが表示された領域であると判断された場合には、当該グラフ指定手段により指定された領域部分の項目が属する組に分類された各項目の領域を分離し、前記同種のグラフに合成した合成グラフを表示させる合成グラフ表示制御手段をさらに備えたことを特徴とする[1]ないし[3]の何れかに記載のグラフ表示制御装置。
[4]
A display region designating unit for designating an arbitrary region of the display unit after designating a region part of the graph displayed on the display unit by the graph designating unit according to a user operation;
Designated area determination for determining whether an arbitrary area of the display unit designated by the display area designating means is a blank area or an area in which a graph of the same type as the graph designated by the graph designating means is displayed Means and
The separation graph display control means, when the specified area determination means determines that the specified area of the specified display unit is a blank area, the item of the area portion specified by the graph specification means The area of each item classified into the group to which it belongs is separated, and a new graph consisting of a combination of areas corresponding to the numerical data of each item belonging to the separated group is displayed in the designated blank area of the display unit. ,
When it is determined by the specified area determining means that the specified area of the display unit is an area where a graph of the same type as the graph specified by the graph specifying means is displayed, the graph specifying means And further comprising a composite graph display control means for separating the areas of the respective items classified into the set to which the item of the area portion designated by the item belongs, and displaying the composite graph synthesized on the same kind of graph. The graph display control device according to any one of 1] to [3].
[5]
表示部を備えた電子機器のコンピュータを制御してグラフを表示させるための方法であって、
複数の組に分類される複数の項目毎に数値データを対応付けた表データを前記複数の項目毎の数値データに応じた領域の組み合わせからなるグラフとして前記表示部に表示させ、
前記表示部に表示させるグラフの各項目に応じた領域をその項目が属する分類の組に応じて識別して表示させ、
前記表示部に表示されたグラフの領域部分がユーザ操作に応じて指定された際に、この指定された領域部分の項目が属する組に分類された各項目の領域を分離し、当該分離された組に属する各項目の数値データに応じた領域の組み合わせからなる新たなグラフを前記表示部に表示させること、
からなることを特徴とするグラフ表示制御方法。
[5]
A method for controlling a computer of an electronic device having a display unit to display a graph,
Table data in which numerical data is associated with each of a plurality of items classified into a plurality of sets is displayed on the display unit as a graph including a combination of areas corresponding to the numerical data of the plurality of items,
The area corresponding to each item of the graph to be displayed on the display unit is identified and displayed according to the group of classifications to which the item belongs,
When the area part of the graph displayed on the display unit is designated in accordance with a user operation, the area of each item classified into a set to which the item of the designated area part belongs is separated. Displaying a new graph consisting of a combination of areas according to the numerical data of each item belonging to the set on the display unit;
A graph display control method comprising:
[6]
表示部を備えた電子機器のコンピュータを制御してグラフを表示させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
複数の組に分類される複数の項目毎に数値データを対応付けた表データを前記複数の項目毎の数値データに応じた領域の組み合わせからなるグラフとして前記表示部に表示させるグラフ化表示制御手段、
このグラフ化表示制御手段により前記表示部に表示させるグラフの各項目に応じた領域をその項目が属する分類の組に応じて識別して表示させる識別表示制御手段、
前記グラフ化表示制御手段により表示されたグラフの領域部分をユーザ操作に応じて指定するグラフ指定手段、
このグラフ指定手段により指定された領域部分の項目が属する組に分類された各項目の領域を分離し、当該分離された組に属する各項目の数値データに応じた領域の組み合わせからなる新たなグラフを前記表示部に表示させる分離グラフ表示制御手段、
として機能させるためのコンピュータ読み込み可能なグラフ表示制御プログラム。
[6]
A program for controlling a computer of an electronic device including a display unit to display a graph,
The computer,
Graph display control means for displaying table data in which numerical data is associated with a plurality of items classified into a plurality of sets on the display unit as a graph composed of combinations of areas corresponding to the numerical data of the plurality of items ,
Identification display control means for identifying and displaying an area corresponding to each item of the graph to be displayed on the display unit by the graph display control means according to a set of classifications to which the item belongs,
A graph designating unit for designating a region portion of the graph displayed by the graphed display control unit according to a user operation;
A new graph consisting of a combination of areas corresponding to the numerical data of each item belonging to the separated group, by separating the area of each item classified into the group to which the item of the area portion designated by the graph designation means belongs Separating graph display control means for displaying on the display unit,
A computer-readable graph display control program to function as a computer.
10 …グラフ関数電卓
11 …キー入力部
12 …タッチパネル表示部
12A…上表示エリア
12B…下表示エリア
21 …制御部(CPU)
22 …記憶装置
22a…計算機制御プログラム
22b…広域・都道府県・都市名データベース
23 …外部記憶媒体
24 …記憶媒体読み込み部
25 …通信制御部
26 …RAM
26a…表示データメモリ
26b…タッチ位置データメモリ
26c…表データメモリ
26d…グラフ種類データメモリ
26e…グラフ分類データメモリ
26f…グラフデータ1メモリ
26g…グラフデータ2メモリ
30 …Webサーバ
T …グラフデータ
GCs…都市名別売上げ順の円グラフ
GCp…都市名別売上げ順(都道府県分類)の円グラフ
GCp1…都市名別売上げ順(東京分類)の円グラフ
GCp2…都市名別売上げ順(除く東京分類)の円グラフ
Si …分類表記リスト
Kp …分類項目リスト(都道府県)
GPs…都市名別売上げ(2010〜2012)の棒グラフ
GPm…都市名別売上げ(店種分類)(2010〜2012)の棒グラフ
GPm1…都市名別売上げ([眼鏡&補聴器]分類)(2010〜2012)の棒グラフ
GPm2…都市名別売上げ([眼鏡][眼鏡(病院指定)]分類)(2010〜2012)の棒グラフ
Km …分類項目リスト(店種)
DESCRIPTION OF
22 ...
26a ...
GPs ... Bar graph of sales by city name (2010-2012) GPm ... Bar graph of sales by city name (store type) (2010-2012) GPm1 ... Sales by city name ([glasses & hearing aid] classification) (2010-2012) Bar graph GPm2 ... Sales by city name ([glasses] [glasses (hospital designation)] classification) (2010-2012) Km ... category item list (store type)
Claims (5)
ユーザ操作に応じて何れかの組を指定する組指定手段と、
前記組指定手段により指定された組に属する各項目の各領域を分離し、当該分離された組に属する各項目の各領域を組み合わせて一体とした新たなグラフを前記表示部に表示させる分離グラフ表示制御手段と、
前記グラフ表示制御手段により表示されたグラフから、前記指定された組の各項目の各領域を取り除いた残りの各領域を組み合わせて一体としたグラフを前記表示部に表示させる残りグラフ表示制御手段と、
を備えたことを特徴とするグラフ表示制御装置。 Based on the table data that associates each numerical data for each item belonging to a plurality of sets of each set, the graph to be displayed on the display section a graph in which an integral combination of the regions corresponding to the numerical data of each item and Table示制your means,
A pair designating means for designating any pair according to a user operation ;
A separation graph that separates each area of each item belonging to the set designated by the pair designation unit and displays a new integrated graph on the display unit by combining each area of each item belonging to the separated set. Display control means;
Remaining graph display control means for displaying on the display unit an integrated graph by combining the remaining areas obtained by removing each area of each item of the specified set from the graph displayed by the graph display control means; ,
A graph display control device comprising:
前記組指定手段は、前記組識別表示制御手段により組ごとに識別して表示された何れかの組をユーザ操作に応じて指定する、The set designating unit designates any set identified and displayed for each set by the set identification display control unit according to a user operation.
ことを特徴とする請求項1に記載のグラフ表示制御装置。The graph display control device according to claim 1.
前記表示位置指定手段により指定された前記表示部の位置が余白領域にあるか又は前記組指定手段により組が指定されたグラフと同種のグラフが表示された位置にあるかを判断する指定位置判断手段とを備え、
前記分離グラフ表示制御手段は、前記指定位置判断手段により前記指定された位置が余白領域にあると判断された場合に、前記組指定手段により指定された組の各項目の各領域を分離し、当該分離された組に属する各項目の各領域を組み合わせて一体としたグラフを前記表示部の指定された余白領域に表示させ、
前記指定位置判断手段により前記指定された位置が前記指定されたグラフと同種のグラフが表示された位置にあると判断された場合には、前記組指定手段により指定された組の各項目の各領域を、前記同種のグラフに合成して一体とした合成グラフを表示させる合成グラフ表示制御手段を、さらに備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のグラフ表示制御装置。 After one set is specified according to a user operation by the set designating means, the display position specifying means for specifying in accordance with any position of the display unit to a user operation,
Designation position determination for determining whether the display position specifying means graph of the graph the same type as the set is designated by or said group definition means a location of the specified the display unit in the blank area by is displayed positions Means and
The separation graph display control means separates each area of each item of the set designated by the set designation means when the designated position judgment means judges that the designated position is in a blank area, Displaying an integrated graph combining each area of each item belonging to the separated set in a specified margin area of the display unit,
If the specified position is determined with the graph of the previous SL specified by graph the same type is in position indicated by the specified position determining means, each item of the designated set by said group definition means 3. The graph display control device according to claim 1, further comprising: a combined graph display control unit configured to display a combined graph in which the respective areas are combined with the same type of graph to display an integrated composite graph. .
各数値データに応じたサイズの各領域を組み合わせて一体としたグラフを表示部に表示させ、
ユーザ操作に応じて何れかの組を指定し、
前記指定された組に属する各項目の各領域を分離し、当該分離された組に属する各項目の各領域を組み合わせて一体とした新たなグラフを前記表示部に表示させ、
前記各項目の各数値データに応じたサイズの各領域を組み合わせて表示されたグラフから、前記指定された組の各項目の各領域を取り除いた残りの各領域を組み合わせて一体としたグラフを前記表示部に表示させる、
ことからなることを特徴とするグラフ表示制御方法。 A method of an electronic device provided with a display unit,
Combine the areas of the size corresponding to each numerical data and display a unified graph on the display unit,
Specify either set according to user operation,
Separating each area of each item belonging to the designated set, by combining the areas of each item belonging to the separated set to display a new graph with integrally with the display unit,
From the graph displayed by combining each area of the size according to each numerical data of each item, the graph integrated with the remaining areas obtained by removing each area of each item of the specified set Display on the display,
A graph display control method comprising:
前記コンピュータを、
複数の組の各組に属する各項目に各数値データを対応付けた表データに基づいて、前記各項目の各数値データに応じた各領域を組み合わせて一体としたグラフを表示部に表示させるグラフ表示制御手段、
ユーザ操作に応じて何れかの組を指定する組指定手段、
前記組指定手段により指定された組に属する各項目の各領域を分離し、当該分離された組に属する各項目の各領域を組み合わせて一体とした新たなグラフを前記表示部に表示させる分離グラフ表示制御手段、
前記グラフ表示制御手段により表示されたグラフから、前記指定された組の各項目の各領域を取り除いた残りの各領域を組み合わせて一体としたグラフを前記表示部に表示させる残りグラフ表示制御手段、
として機能させるためのコンピュータ読み込み可能なグラフ表示制御プログラム。 A program for controlling a computer of an electronic device including a display unit to display a graph,
The computer,
Based on the table data that associates each numerical data for each item belonging to a plurality of sets of each set, the graph to be displayed on the display section a graph in which an integral combination of the regions corresponding to the numerical data of each item Table示制your means,
A pair designating means for designating any pair in response to a user operation ;
A separation graph that separates each area of each item belonging to the set designated by the pair designation unit and displays a new integrated graph on the display unit by combining each area of each item belonging to the separated set. Display control means,
Remaining graph display control means for displaying an integrated graph on the display unit by combining the remaining areas obtained by removing each area of each item of the specified set from the graph displayed by the graph display control means,
A computer-readable graph display control program to function as a computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057221A JP6146073B2 (en) | 2013-03-19 | 2013-03-19 | Graph display control device, graph display control method, and graph display control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057221A JP6146073B2 (en) | 2013-03-19 | 2013-03-19 | Graph display control device, graph display control method, and graph display control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014182640A JP2014182640A (en) | 2014-09-29 |
JP6146073B2 true JP6146073B2 (en) | 2017-06-14 |
Family
ID=51701283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013057221A Active JP6146073B2 (en) | 2013-03-19 | 2013-03-19 | Graph display control device, graph display control method, and graph display control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6146073B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016117235A1 (en) * | 2015-01-19 | 2016-07-28 | 株式会社テイエルブイ | Data display method and display system |
JP6972842B2 (en) * | 2017-09-27 | 2021-11-24 | カシオ計算機株式会社 | Display control method, display device, and program |
JP7255082B2 (en) * | 2018-04-17 | 2023-04-11 | カシオ計算機株式会社 | Computer program, information processing method and information processing apparatus |
JP7255083B2 (en) * | 2018-04-17 | 2023-04-11 | カシオ計算機株式会社 | Computer program, information processing method and information processing apparatus |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0683974A (en) * | 1992-08-31 | 1994-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | System for synthesizing graph |
JPH10171999A (en) * | 1996-12-12 | 1998-06-26 | Sony Corp | Graph display device |
US7009609B2 (en) * | 2000-12-22 | 2006-03-07 | Bsp Inc. | Method, system, and software for automated generation of graphs from report data |
JP2003288070A (en) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Casio Comput Co Ltd | Graph display controller and graph display processing program |
JP2005004780A (en) * | 2004-06-18 | 2005-01-06 | Olympus Corp | Information processor |
JP2006185318A (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Hitachi Eng Co Ltd | Energy information management device |
US8571922B2 (en) * | 2011-04-21 | 2013-10-29 | Efficiency3 Corp. | Method, technology, and system for displaying, measuring, assessing, and improving the operating and financial performance of metered energy and water consuming systems |
-
2013
- 2013-03-19 JP JP2013057221A patent/JP6146073B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014182640A (en) | 2014-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9875561B2 (en) | Method and system for dynamically creating and exploring graph structures | |
CN102831145B (en) | For carry out the system and method for managing queries result with diagrammatic representation | |
JP6146073B2 (en) | Graph display control device, graph display control method, and graph display control program | |
JP5760564B2 (en) | Information display device and program | |
US8581907B2 (en) | Set visualizations | |
JP6562020B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
US10523523B2 (en) | Infographic search | |
WO2017026146A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
CA2870588A1 (en) | Search evaluation system | |
US20150032685A1 (en) | Visualization and comparison of business intelligence reports | |
US20210373719A1 (en) | Keyboard navigation menu | |
JP6756094B2 (en) | Information display control device and program | |
JP5849815B2 (en) | Content display device | |
US20140358818A1 (en) | Product-information management device, method, and program | |
US12039145B2 (en) | Legend of graphical objects | |
US11636148B2 (en) | Method, system, and non-transitory computer readable record medium for providing comparison result by comparing common features of products | |
US11846969B1 (en) | UI state identification, navigation and crawling | |
US20150287038A1 (en) | Data visualization using displacement shapes | |
JP5585880B2 (en) | SEARCH DEVICE, SEARCH METHOD, AND SEARCH PROGRAM | |
JP5651757B1 (en) | Confirmation screen display device and confirmation screen display program | |
JP5874997B2 (en) | SEARCH SYSTEM, SEARCH METHOD, AND PROGRAM | |
Zhou | User interface design principles for Finnish websites’ localization in China based on cultural dimensions | |
JP6476681B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
WO2016018325A1 (en) | Business intelligence systems and methods | |
JP5662300B2 (en) | Hierarchical item selection apparatus, method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6146073 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |