JP6127597B2 - Information processing apparatus, control method thereof, and program - Google Patents

Information processing apparatus, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6127597B2
JP6127597B2 JP2013048798A JP2013048798A JP6127597B2 JP 6127597 B2 JP6127597 B2 JP 6127597B2 JP 2013048798 A JP2013048798 A JP 2013048798A JP 2013048798 A JP2013048798 A JP 2013048798A JP 6127597 B2 JP6127597 B2 JP 6127597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
document
document data
processing
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013048798A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014175978A (en
Inventor
めぐみ 澤村
めぐみ 澤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013048798A priority Critical patent/JP6127597B2/en
Publication of JP2014175978A publication Critical patent/JP2014175978A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6127597B2 publication Critical patent/JP6127597B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理装置、その制御方法及びプログラムに関し、特に、適切な形式のビジネス文書を自動的に配信可能にする技術に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a control method for the information processing apparatus, and a program, and more particularly, to a technology that can automatically distribute business documents of an appropriate format.

データ配信ソリューション分野においては、例えば、特許文献1に記載されているような技術が従来知られている。特許文献1には、複合機(画像形成や画像読取やファクシミリ送信などの複数の機能を組み合わせて利用できる装置のことを指す。本願においても同じ。)がネットワークでつながった配信サーバに文書データを送信し、配信サーバでワークフロー定義にしたがった文書データへの画像処理を実行して配信する技術が記載されている。   In the field of data distribution solutions, for example, a technique as described in Patent Document 1 is conventionally known. In Patent Document 1, document data is sent to a distribution server in which a multi-function device (a device that can be used by combining a plurality of functions such as image formation, image reading, and facsimile transmission. The same applies in this application). A technique for transmitting and executing image processing on document data according to a workflow definition in a distribution server is described.

このようなデータ配信ソリューションは、複合機に入力された文書に対してフォーマット変換や文書プロパティの追加や変更を行い、他の文書管理サーバに配信するサービスである。このサービスにおける従来技術にておいては、入力データへの加工処理として画像のフォーマット変換や白紙除去、画像補整、OCR(Optical Character Recognition)処理など、画像に対して処理を行うことが一般的であった。   Such a data distribution solution is a service for performing format conversion, adding or changing a document property to a document input to a multifunction peripheral, and distributing the document to another document management server. In the prior art in this service, it is common to perform processing on images such as image format conversion, blank paper removal, image correction, OCR (Optical Character Recognition) processing as processing to input data. there were.

しかしながら、上記従来技術においては、複合機のスキャナ等で文書を読み取った文書データに対する画像処理を実行することについては記載されているが、文書データの構成を適切に編集する機能を提供するものではない。   However, in the above prior art, although it has been described that image processing is performed on document data obtained by scanning a document with a scanner of a multi-function peripheral, it does not provide a function for appropriately editing the structure of document data. Absent.

例えば、送り手へ契約書や発注書などを送る場合、送付状を追加する必要があったり、入力データの順序を変える必要があったりするなど、適切なビジネス文書の形式である必要がある。   For example, when sending a contract or purchase order to a sender, it is necessary to add a cover sheet or to change the order of input data, so that it must be in an appropriate business document format.

データ配信サービスに入力される文書データに、ページの並び順があらかじめ定められた所定の様式に沿っていなかったり、余計なページがあったり、必要なページがなかったりすると、ビジネス文書として不適切な形式で出力されてしまい、ユーザに不利益を及ぼす可能性がある。   Document data input to the data distribution service is inappropriate as a business document if the order of the pages does not follow a predetermined format, there are extra pages, or there are no required pages. It is output in the format, and there is a possibility that it may be disadvantageous to the user.

本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、適切な形式のビジネス文書を自動的に配信可能にすることをを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to enable automatic distribution of business documents in an appropriate format.

上記目的を達成するために本発明の一態様は、文書データに所定の処理を施す情報処理装置であって、前記文書データの種別を特定するデータ種別特定部と、前記文書データの種別に応じて設定される、定型フォーマット文書の構成に関する条件情報に基づいて、特定した前記文書データの種別に応じたデータ処理を前記文書データに対して実行するデータ処理部と、定型フォーマット文書を構成するページデータを登録する第1の登録部と、を備え、前記データ処理部は、定型フォーマット文書を構成するページデータに基づき、前記文書データから、定型フォーマットに基づく文書データ以外の文書データを削除することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために本発明の一態様は、文書データに所定の処理を施す情報処理装置であって、前記文書データの種別を特定するデータ種別特定部と、前記文書データの種別に応じて設定される、定型フォーマット文書の構成に関する条件情報に基づいて、特定した前記文書データの種別に応じたデータ処理を前記文書データに対して実行するデータ処理部と、定型フォーマット文書を構成する追加のページデータを登録する第2の登録部を備え、前記データ処理部は、特定した種別に対応する定型フォーマットを構成する前記追加のページデータが前記文書データに含まれていない場合に、前記文書データに前記追加のページデータを追加することを特徴とする。
In order to achieve the above object, one aspect of the present invention provides an information processing apparatus that performs predetermined processing on document data, the data type specifying unit for specifying the type of the document data, and the type of the document data A data processing unit that executes data processing corresponding to the type of the specified document data on the document data based on the condition information relating to the configuration of the standard format document, and pages that constitute the standard format document includes a first registration unit that registers the data, wherein the data processing unit, based on the page data constituting the fixed format documents, from the document data, to delete the document data other than document data based on the fixed format It is characterized by that.
In order to achieve the above object, an aspect of the present invention provides an information processing apparatus that performs predetermined processing on document data, the data type specifying unit for specifying the type of the document data, and the type of the document data. A data processing unit configured to execute data processing on the document data according to the type of the specified document data based on condition information regarding the configuration of the standard format document set in accordance with the standard format document A second registration unit for registering the additional page data to be registered, and the data processing unit, when the document data does not include the additional page data constituting a fixed format corresponding to the specified type, The additional page data is added to the document data.

本発明によれば、適切な形式のビジネス文書を自動的に配信可能にすることが可能となる。   According to the present invention, it is possible to automatically distribute a business document of an appropriate format.

本発明の第1の実施形態に係るシステム構成を例示するブロック図である。1 is a block diagram illustrating a system configuration according to a first embodiment of the present invention. 上記実施形態に係る配信サーバ100の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the delivery server 100 which concerns on the said embodiment. 上記実施形態に係る文書チェックプラグイン111の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the document check plug-in 111 which concerns on the said embodiment. 上記実施形態に係る条件情報のデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of the condition information which concerns on the said embodiment. 上記実施形態の全体動作の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the whole operation | movement of the said embodiment. 上記実施形態に係る文書チェックプラグイン111の処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of a process of the document check plug-in 111 which concerns on the said embodiment. 上記実施形態に係るデータ削除部122の処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of a process of the data deletion part 122 which concerns on the said embodiment. 上記実施形態に係るデータソート部124の処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of a process of the data sort part 124 which concerns on the said embodiment. 上記実施形態に係るデータ追加部121の処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of a process of the data addition part 121 which concerns on the said embodiment. 上記実施形態に係るデータ確認部123の処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of a process of the data confirmation part 123 which concerns on the said embodiment. 上記実施形態による文書データの編集例(その1)を示す図である。It is a figure which shows the example of editing of the document data by the said embodiment (the 1). 上記実施形態による文書データの編集例(その2)を示す図である。It is a figure which shows the example of editing of the document data by the said embodiment (the 2). 本発明の第2の実施形態に係るワークフロー例を示す図である。It is a figure which shows the example of a workflow which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 上記実施形態によるワークフロー例と文書データの編集例を示す図である。It is a figure which shows the example of a workflow by the said embodiment, and the example of edit of document data.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<第1の実施形態>
図1に、本実施形態に係るシステム構成を例示する。図1中の配信サーバ100によりデータ配信ソリューションが提供される。配信サーバ100が実行されるコンピュータないし電子機器としては、具体的には、図1(a)に示すように、文書配信サーバ11が利用できる。あるいは、図1(b)に示すように、MFP(Multi-Functional Peripherals:複合機)14が利用できる。
<First Embodiment>
FIG. 1 illustrates a system configuration according to this embodiment. A data distribution solution is provided by the distribution server 100 in FIG. Specifically, as a computer or an electronic device on which the distribution server 100 is executed, a document distribution server 11 can be used as shown in FIG. Alternatively, as shown in FIG. 1B, an MFP (Multi-Functional Peripherals) 14 can be used.

文書配信システム1は、図示のように、ネットワークを介して互いに通信可能に接続する文書配信サーバ11、ファイルサーバ12、メールサーバ13、MFP14、管理者端末15、利用者端末16を有する。図1(a)は、配信サーバ100をネットワークホストとして独立させた構成例であり、図1(b)は、配信サーバ100の機能をMFP14が備えた場合の構成例である。本発明はいずれの構成によっても実現でき、また、配信サーバ100の機能の一部のみをMFPが備えるような構成であってもよい。   As illustrated, the document distribution system 1 includes a document distribution server 11, a file server 12, a mail server 13, an MFP 14, an administrator terminal 15, and a user terminal 16 that are communicably connected to each other via a network. FIG. 1A is a configuration example in which the distribution server 100 is made independent as a network host, and FIG. 1B is a configuration example in the case where the MFP 14 has the function of the distribution server 100. The present invention can be realized by any configuration, and the MFP may include only a part of the functions of the distribution server 100.

配信サーバ100から配信された文書データを、ファイルサーバ12は、蓄積する。メールサーバ13は、電子メールに添付するなどして指定された送信先に送信する。管理者端末15と利用者端末16は、例えば汎用のパーソナルコンピュータやPDA、タブレット端末、携帯端末等の情報処理装置を利用できる。   The file server 12 accumulates the document data distributed from the distribution server 100. The mail server 13 transmits to a designated transmission destination by attaching it to an electronic mail. The administrator terminal 15 and the user terminal 16 can use information processing apparatuses such as general-purpose personal computers, PDAs, tablet terminals, and portable terminals.

MFP14は、本実施形態においては、スキャン機能、すなわち画像読取の機能を有するものであるが、本発明において、MFP14は一例であり、ワークフロー処理の対象となる入力データを生成する入力装置の一例である。入力データとしては、文書(原稿)をスキャナで読み取り生成された画像データだけでなく、カメラ等の撮像により読み取られて生成された画像データや、所定のフォーマットデータ(例えば帳票フォーマット等)に対して値が入力された電子データであってもよい。つまり、入力データ(ワークフロー処理の対象となる処理対象データ)を生成する入力装置であれば、MFP14に限らず、カメラ機能付の携帯端末や、PC等の情報処理装置であってもよい。   In this embodiment, the MFP 14 has a scan function, that is, an image reading function. However, in the present invention, the MFP 14 is an example, and is an example of an input device that generates input data to be subjected to workflow processing. is there. As input data, not only image data generated by reading a document (original) with a scanner but also image data generated by reading with a camera or the like, or predetermined format data (for example, a form format). Electronic data in which values are input may be used. That is, as long as it is an input device that generates input data (processing target data to be subjected to workflow processing), it is not limited to the MFP 14 and may be an information processing device such as a portable terminal with a camera function or a PC.

図2に、本実施形態に係る配信サーバ100の構成を示す。図示のように、配信サーバ100は、機能ブロックとして、ワークフロー制御部101、ジョブ受信部102、ジョブ取得部103、ワークフロー設定部104、ジョブキュー保持部105、画面定義情報保持部106、ワークフロー定義情報保持部107を有し、プラグインとして、各種の処理プラグイン110と文書チェックプラグイン111を備える。   FIG. 2 shows a configuration of the distribution server 100 according to the present embodiment. As illustrated, the distribution server 100 includes, as functional blocks, a workflow control unit 101, a job reception unit 102, a job acquisition unit 103, a workflow setting unit 104, a job queue holding unit 105, a screen definition information holding unit 106, and workflow definition information. It has a holding unit 107 and includes various processing plug-ins 110 and a document check plug-in 111 as plug-ins.

ワークフロー制御部101は、配信サーバ100の各プラグインを用いて実行するワークフロー処理全体を制御する。MFP14や利用者端末16から送信される「ワークフロー実行要求」は、ジョブ受信部102により受信され、ジョブ受信部102はジョブキュー保持部105のジョブキューにワークフロー実行要求(実行ジョブ)を登録する。ジョブ取得部103は、ジョブキュー保持部105のジョブキューからジョブを取得し、ワークフロー制御部101に取得したジョブに基づくワークフローの実行を要求する。実行されるワークフローの定義(一連の処理の順番の定義)は、ワークフロー設定部104により設定され、設定登録されたワークフローの定義情報が、ワークフロー定義情報保持部107に保持される。ワークフローの設定は、例えば管理者の利用者端末16によって行われ、ワークフロー設定部104は管理者の利用者端末16に、ワークフロー設定用のツール(ワークフロー設定用UI画面等)を提供する。MFP14や利用者端末16から送信される「ワークフロー実行要求(実行ジョブ)」には、ワークフロー定義情報保持部107が保持するワークフロー定義情報(1以上のワークフロー定義が設定された情報)の中から選択された所望のワークフローを指定する情報と、ワークフローを実行するときの各種設定値(例えば配信先等)が設定された情報が含まれる。画面定義情報保持部106は、MFP14や利用者端末16においてワークフロー実行要求の内容を設定するための各種画面情報を保持し、MFP14や利用者端末16等、ワークフロー処理を実行したい機器からのアクセスに応じて、画面情報が提供される。ジョブ取得部103が必要なジョブを取得する。   The workflow control unit 101 controls the entire workflow process executed using each plug-in of the distribution server 100. The “workflow execution request” transmitted from the MFP 14 or the user terminal 16 is received by the job receiving unit 102, and the job receiving unit 102 registers the workflow execution request (execution job) in the job queue of the job queue holding unit 105. The job acquisition unit 103 acquires a job from the job queue of the job queue holding unit 105 and requests the workflow control unit 101 to execute a workflow based on the acquired job. The definition of the workflow to be executed (definition of the order of a series of processes) is set by the workflow setting unit 104, and the workflow definition information that is set and registered is held in the workflow definition information holding unit 107. The workflow is set by, for example, the administrator user terminal 16, and the workflow setting unit 104 provides the administrator user terminal 16 with a workflow setting tool (workflow setting UI screen or the like). The “workflow execution request (execution job)” transmitted from the MFP 14 or the user terminal 16 is selected from the workflow definition information held by the workflow definition information holding unit 107 (information in which one or more workflow definitions are set). Information specifying the desired workflow and information in which various setting values (for example, distribution destinations) for executing the workflow are set are included. The screen definition information holding unit 106 holds various screen information for setting the content of the workflow execution request in the MFP 14 or the user terminal 16, and allows access from a device that wants to execute the workflow process, such as the MFP 14 or the user terminal 16. In response, screen information is provided. The job acquisition unit 103 acquires a necessary job.

各種処理プラグイン110及び文書チェックプラグイン111は、ワークフローにおける各処理を実行するプラグインモジュールである(つまり、文書チェックプラグイン111も処理プラグインの1つである。)。定義されるワークフローには、各種の処理プラグインの中から1以上の処理プラグインを用いて実行される処理の順序が規定されている。ワークフロー制御部101は、実行ジョブの内容に基づき、ワークフローの順番に沿って、処理プラグイン110か文書チェックプラグイン111に入力データや、入力データに処理を施した処理後のデータと、各処理における設定値等を入力し、各プラグインは処理内容と設定値(設定値は必須ではない。)に基づいてデータ処理を実行し、処理後のデータをワークフロー制御部101に返す。処理プラグイン110の例としては、例えば、OCR、ノイズ除去、バーコード読取、メール配信、ファイル蓄積、ファイル形式変換などが挙げられ、設定値の例としては、処理を施す領域に関する情報(文書データのどの部分を処理対象とするかを設定する情報)、配信先、変換したいデータ形式等がある。   The various processing plug-ins 110 and the document check plug-in 111 are plug-in modules that execute processes in the workflow (that is, the document check plug-in 111 is also one of the processing plug-ins). In the defined workflow, the order of processes executed using one or more process plug-ins out of various process plug-ins is defined. Based on the content of the execution job, the workflow control unit 101 inputs the input data to the processing plug-in 110 or the document check plug-in 111 according to the order of the workflow, the processed data obtained by processing the input data, and each processing. Each plug-in executes data processing based on processing contents and setting values (setting values are not essential), and returns the processed data to the workflow control unit 101. Examples of the processing plug-in 110 include, for example, OCR, noise removal, barcode reading, mail delivery, file storage, file format conversion, and the like. Examples of setting values include information (document data) about the area to be processed. Information for setting which part is to be processed), distribution destination, data format to be converted, and the like.

例えば、ある「ワークフロー実行要求」のワークフローが、MFP14でスキャンした画像をOCRしてバーコードを読み取り、バーコードから得られるURIに配信すると定義されていた場合、OCR、バーコード読取、メール配信の3つのプラグインにその順番で処理を実行させる。   For example, if a workflow of a “workflow execution request” is defined to OCR an image scanned by the MFP 14 to read a barcode and deliver it to a URI obtained from the barcode, OCR, barcode reading, and mail delivery Have the three plug-ins execute processing in that order.

本実施形態の特徴的な処理動作は、主として文書チェックプラグイン111により行われるが、一部、他の処理プラグイン110を利用してもよい。また、図2の例では文書チェックプラグイン111が1つのプラグインとなっている例が示されているが、複数のプラグインとなる実装を行ってもよく、各プラグインを利用したワークフローの実行形態はあくまで一例であり、全ての処理を1つのプログラムモジュールが実行するようになっていてもよい。つまり、プラグインによる実装は、顧客が、複数あるプラグインの中から所望のプラグインを購入し、配信サーバ100にインストールすることで、各顧客に応じた配信システムを構築できるという利点の提供に貢献しているが、提供方法はこれに限らない。   The characteristic processing operation of the present embodiment is mainly performed by the document check plug-in 111, but some other processing plug-in 110 may be used. In the example of FIG. 2, an example in which the document check plug-in 111 is a single plug-in is shown. However, a plurality of plug-ins may be mounted, and a workflow using each plug-in may be performed. The execution form is only an example, and one program module may execute all the processes. In other words, the plug-in implementation provides an advantage that a customer can construct a distribution system according to each customer by purchasing a desired plug-in from a plurality of plug-ins and installing it on the distribution server 100. Although it contributes, the provision method is not limited to this.

図3に、文書チェックプラグイン111の機能構成を示す。文書チェックプラグイン111は、図3に示すように、機能ブロックとして、条件設定部112、追加データ登録部113、定型データ登録部114、データ種別特定部115、データ処理判定部116、データ処理部120を備える。また、データ処理部120は、データ追加部121、データ削除部122、データ確認部123、データソート部124を有する。   FIG. 3 shows a functional configuration of the document check plug-in 111. As shown in FIG. 3, the document check plug-in 111 includes a condition setting unit 112, an additional data registration unit 113, a fixed data registration unit 114, a data type identification unit 115, a data processing determination unit 116, and a data processing unit as functional blocks. 120. In addition, the data processing unit 120 includes a data addition unit 121, a data deletion unit 122, a data confirmation unit 123, and a data sort unit 124.

条件設定部112は、管理者がワークフロー設定時に、この文書チェックプラグイン111を選択した場合に(定義するワークフローの処理の中に本プラグインによる処理を含めるよう選択された場合に)、条件情報を設定するための機能部である。追加データ登録部113は、管理者がワークフロー設定時に表紙データ等の追加データを登録するための機能部である。条件情報、表紙データ等は、ワークフロー定義情報保持部107に記憶される。この記憶情報は、データ追加部121などが処理を実行するときに利用する。   When the administrator selects this document check plug-in 111 at the time of workflow setting (when it is selected to include the processing by this plug-in in the workflow processing to be defined), the condition setting unit 112 It is a functional part for setting. The additional data registration unit 113 is a functional unit for the administrator to register additional data such as cover data when setting a workflow. Condition information, cover data, and the like are stored in the workflow definition information holding unit 107. This stored information is used when the data adding unit 121 or the like executes processing.

定型データ登録部114は、追加データ登録部113と同じ要領で、データ削除及びソートの際の判定に利用される定型データを登録する。ソートの判定にも利用されるため、定型データは順番が分かるように登録される。定型データは、ワークフロー定義情報保持部107に記憶される。   The fixed data registration unit 114 registers the fixed data used for determination at the time of data deletion and sorting in the same manner as the additional data registration unit 113. Since it is also used for sorting determination, the fixed form data is registered so that the order can be understood. The fixed form data is stored in the workflow definition information holding unit 107.

データ種別特定部115は、「見積書」「請求書」などといった定型フォーマットの文書データ種別を特定する。特定の方法については、例えば、配信サーバ100が処理プラグイン110を利用してOCRやバーコード読取といった処理を行うことによって行ってもよい。また、罫線分析や埋込情報の抽出等によって特定しても良いし、MFP14や利用者端末16からワークフロー実行要求を受信する際に定型フォーマットを特定する情報を受信し、その情報に基づいて特定してようにしてもよい。データ処理判定部は、追加、削除、確認、ソートなどのデータ処理部120の処理を実行するかどうかを、データ種別と条件設定部112に設定された条件情報に基づいて判定する。また、判定結果に基づく処理の実行をデータ処理部120に要求する。   The data type specifying unit 115 specifies a document data type in a fixed format such as “estimate” and “invoice”. The specific method may be performed, for example, when the distribution server 100 performs processing such as OCR or barcode reading using the processing plug-in 110. Further, it may be specified by ruled line analysis, embedding information extraction, or the like. When a workflow execution request is received from the MFP 14 or the user terminal 16, information specifying a fixed format is received and specified based on the information. You may do it. The data processing determination unit determines whether or not to execute processing of the data processing unit 120 such as addition, deletion, confirmation, and sorting based on the data type and the condition information set in the condition setting unit 112. Further, the data processing unit 120 is requested to execute processing based on the determination result.

図4に、条件情報のデータ構成例を示す。条件情報は、管理者が管理者端末15を用いて配信サーバ100にアクセスして図4に示すような情報を設定する。条件情報は、図示のように、データ種別ごとに設定される。データ種別は「見積書」「請求書」といった単位に限らず、「請求書」の中でも「請求書1」と「請求書2」のように2種類の請求書のそれぞれに応じて追加処理を行う条件情報も設定できる。また、条件情報は、定型フォーマット文書の構成に関する条件が設定された情報であり、定型フォーマット文書を構成するページデータを特定する、定型フォーマット文書を構成するページデータの順番を特定する、定型フォーマット文書を構成する固定ページデータ(利用者に応じて編集されることなく用いられるページデータ)を追加(挿入)する、定型フォーマット文書を構成するページデータ以外のページデータを含ませないようにする、といった目的のために設定される情報である。   FIG. 4 shows a data configuration example of the condition information. The condition information is set as shown in FIG. 4 by the administrator accessing the distribution server 100 using the administrator terminal 15. The condition information is set for each data type as shown in the figure. The data type is not limited to units such as “estimate” and “invoice”, and additional processing is performed according to each of the two types of invoices such as “invoice 1” and “invoice 2” in “invoice”. You can also set condition information. The condition information is information in which conditions regarding the configuration of the fixed format document are set, the page data constituting the fixed format document is specified, and the order of the page data constituting the fixed format document is specified. Adding (inserting) fixed page data (page data used without being edited according to the user) that does not include page data other than the page data that constitutes a fixed format document, etc. Information set for the purpose.

図5に、本実施形態の全体動作の流れを示す。図5はデータの流れに注目した模式図である。図5に示すように、利用者はオペレーションパネル等の操作表示部やカードリーダー等を利用して認証情報を入力する等の処理を行い、MFP14にログイン処理を行う(S101)。MFP14において利用者のログインが許可されると、オペレーションパネル(利用者端末16からログインした場合には利用者端末のタッチパネルディスプレイ等の操作表示部)の画面にどのようなアプリケーションを利用するかプロンプトが開くので、利用者は選択する(S102)。選択できるアプリケーションはMFP14にインストールされているアプリケーションや、ネットワークを介して接続するサーバ等の装置を利用して実行できるアプリケーションであり、MFP14はアプリケーションを選択できるための(選択画面を表示するための)情報を保持している。利用者が画面から配信アプリケーションを利用するための選択ボタンとして「配信アプリ」を選択すると、認証された利用者のユーザIDなどとともに、MFP14から配信サーバ100にアクセスが行われる(S103)。   FIG. 5 shows the flow of the overall operation of this embodiment. FIG. 5 is a schematic diagram focusing on the data flow. As shown in FIG. 5, the user performs processing such as inputting authentication information using an operation display unit such as an operation panel or a card reader, and performs login processing to the MFP 14 (S101). When the login of the user is permitted in the MFP 14, a prompt as to what application is used on the screen of the operation panel (the operation display unit such as a touch panel display of the user terminal when logging in from the user terminal 16) is displayed. Since it opens, the user selects (S102). The application that can be selected is an application that is installed in the MFP 14 or an application that can be executed using an apparatus such as a server connected via a network. The MFP 14 can select an application (for displaying a selection screen). Holds information. When the user selects “Distribution App” as a selection button for using the distribution application from the screen, the MFP 14 accesses the distribution server 100 together with the user ID of the authenticated user (S103).

次に、アクセスに応じてフロー設定画面が配信サーバ100からMFP14に送信される(S104)。ユーザはフロー設定画面を用いて、定義されている1以上のワークフローの中から実行したいワークフローを選択する(S105)。その後、利用者が選択したワークフローについて、必要に応じて各種の設定値を設定し、「実行」ボタンを押下してワークフローの実行を指示すると(S106)、利用者がMFP14の原稿読取部に載置した原稿のスキャン(スキャナによって原稿を読み取り、画像データを生成する処理)が始まる(S107)。   Next, a flow setting screen is transmitted from the distribution server 100 to the MFP 14 in response to the access (S104). The user uses the flow setting screen to select a workflow to be executed from one or more defined workflows (S105). Thereafter, various setting values are set as necessary for the workflow selected by the user, and when the “execute” button is pressed to instruct execution of the workflow (S106), the user loads the document on the document reading unit of the MFP. Scanning of the placed document (processing for reading the document by the scanner and generating image data) starts (S107).

MFP14は、原稿をスキャンした画像データとともに、選択されたワークフローに係るワークフロー実行要求を、配信サーバ100に送信する(S108)。配信サーバ100は受信した画像データとワークフロー実行要求に基づきワークフローを実行し、配信先に配信するデータ(配信データ)を作成する(S109)。配信サーバ100は、受信した画像データとワークフロー実行要求に基づいて、作成された配信データをファイルサーバ12やメールサーバ13などの配信先に送信する(S110)。   The MFP 14 transmits a workflow execution request related to the selected workflow together with the image data obtained by scanning the document to the distribution server 100 (S108). The distribution server 100 executes the workflow based on the received image data and the workflow execution request, and creates data (distribution data) to be distributed to the distribution destination (S109). The distribution server 100 transmits the generated distribution data to a distribution destination such as the file server 12 or the mail server 13 based on the received image data and workflow execution request (S110).

次に、図6に、配信サーバ100の文書チェックプラグイン111が実行する処理の流れを示す。図6の各処理は、上述したように、実行するワークフローの一部あるいは全部として文書チェックプラグイン111が定義され、ワークフロー実行要求として実行が要求された場合に、図5のS109において行われる文書チェックプラグイン111の処理の詳細にあたる。まず、ワークフロー制御部101が、ジョブ取得部103によりジョブキュー保持部105から取得されたジョブを受け取り、文書チェックプラグイン111が、ワークフロー制御部101から処理の実行要求を受信することで、文書チェックプラグイン111の処理が開始する。   Next, FIG. 6 shows a flow of processing executed by the document check plug-in 111 of the distribution server 100. As described above, each process in FIG. 6 includes the document check plug-in 111 defined as part or all of the workflow to be executed, and the document executed in S109 in FIG. This corresponds to the details of the processing of the check plug-in 111. First, the workflow control unit 101 receives a job acquired from the job queue holding unit 105 by the job acquisition unit 103, and the document check plug-in 111 receives a processing execution request from the workflow control unit 101, thereby checking the document. Processing of the plug-in 111 starts.

すると、文書チェックプラグイン111のデータ種別特定部115は、入力されたジョブの文書データ(入力データや、他のプラグインが入力データに処理を施した処理データ)の種別を特定する(S201)。特定の方法については、上述した用に種々の方法の中から適切な方法を選択することができる。データ種別特定部115により文書データの種別が特定できない場合はエラーとなる。   Then, the data type specifying unit 115 of the document check plug-in 111 specifies the type of the document data of the input job (input data or processing data obtained by processing other input data from another plug-in) (S201). . For a particular method, an appropriate method can be selected from the various methods described above. If the data type specifying unit 115 cannot specify the type of document data, an error occurs.

次に、データ処理判定部116が特定した種別に対応するデータ処理の内容を判定する(S203)。実行すべきデータ処理は、種別ごとに条件と処理内容が設定されて、条件情報として保持されている(図4)。特定した種別が例えば「見積書」であれば、データ処理判定部116は、「見積書」に係るデータ処理を行う者と判定する。判定できない場合はエラーとなる。   Next, the content of the data processing corresponding to the type specified by the data processing determination unit 116 is determined (S203). For the data processing to be executed, a condition and a processing content are set for each type and held as condition information (FIG. 4). If the identified type is, for example, “estimate”, the data processing determination unit 116 determines that the person who performs the data processing related to the “estimate”. If it cannot be determined, an error occurs.

データ処理部120は、判定結果に基づき、文書データに対するデータ処理を条件に従って実行していく(S205〜S208、図7〜図10)。図示のように、いずれも、処理を行うか否かのフラグが立っているか否かを確認して立っている場合に処理を行う。好ましくは、削除処理、ソート処理、データ(ページ)追加処理、ページ数確認処理の順番に行うことが考えられるが、処理の順番は、適切に条件情報やデータ処理を設定することで入れ替えが可能である。   Based on the determination result, the data processing unit 120 executes data processing on the document data according to the conditions (S205 to S208, FIGS. 7 to 10). As shown in the figure, in either case, the processing is performed when it is confirmed whether or not a flag indicating whether or not to perform processing is set. Preferably, the deletion process, the sort process, the data (page) addition process, and the page number confirmation process can be performed in this order, but the process order can be changed by appropriately setting the condition information and data process. It is.

図7はデータ削除部122の処理の流れを示すフローチャート図である。図8はデータソート部124の処理の流れを示すフローチャート図である。図9はデータ追加部121の処理の流れを示すフローチャート図である。図10はデータ確認部123の処理の流れを示すフローチャート図である。   FIG. 7 is a flowchart showing the processing flow of the data deletion unit 122. FIG. 8 is a flowchart showing the processing flow of the data sorting unit 124. FIG. 9 is a flowchart showing the processing flow of the data adding unit 121. FIG. 10 is a flowchart showing the processing flow of the data confirmation unit 123.

図7において、まず、種別に対応する定型フォーマットを取得する(S205−1)。定型フォーマットは、あらかじめ定型データ登録部114(第1の登録部)によりワークフロー定義情報保持部107に登録されている。次に、定型フォーマットと文書データを照合する(S205−2)。なお、照合の方法については既知の技術を用いればよいが、例えば、罫線によって入力フォームが決まっている定型フォーマットであれば、罫線の構造が一致するかどうかを照合すればよいし、特定の領域に特定のキーワードがあらかじめ入力されている定型フォーマット(例えば定型フォーマットの1ページ目の領域Aには「見積書」の文字が、2ページ目の領域Bには「見積内容」の文字が記入されている等である。)であれば、定型フォーマットと文書データそれぞれの特定領域に対するキーワードを照合する方法でもよい。つまり、定型フォーマットの原稿やフォームデータを編集した後に、MFP等から入力されて作成された文書データであれば、定型フォーマットの備えるフォームやキーワード等といった特徴を利用することで、定型フォーマットと文書データの照合を行うことができる。照合の結果、あらかじめ定められている定型フォーマットに合致しないフォーマットで記載されたページがあれば(定型フォーマットを構成する各ページの定型フォーマットデータのいずれとも照合しない文書データのページデータがあれば)、該当ページを削除する(S205−4)。   In FIG. 7, first, a fixed format corresponding to the type is acquired (S205-1). The fixed format is registered in advance in the workflow definition information holding unit 107 by the fixed data registration unit 114 (first registration unit). Next, the standard format and the document data are collated (S205-2). Note that a known technique may be used as a matching method. For example, in a fixed format in which an input form is determined by a ruled line, it may be verified whether the structure of the ruled line matches, or a specific area. A specific format in which a specific keyword is input in advance (for example, the text “Estimate” is written in the area A on the first page of the standard format, and the text “Estimated content” is entered in the area B on the second page. In other words, a method may be used in which keywords for specific areas of the standard format and document data are collated. In other words, if the document data is created by editing a standard format document or form data and then input from an MFP or the like, the standard format and document data can be obtained by using features such as forms and keywords provided in the standard format. Can be verified. As a result of collation, if there is a page described in a format that does not match a predetermined standard format (if there is page data of document data that does not collate with any of the standard format data of each page constituting the standard format), The corresponding page is deleted (S205-4).

図8においても同じく、まず、種別に対応する定型フォーマットを取得する(S206−1)。次に、定型フォーマットと文書データを照合する(S206−2)。照合の結果、あらかじめ定められている定型フォーマットの順に文書データをソートする(S206−3)。   Also in FIG. 8, first, a fixed format corresponding to the type is acquired (S206-1). Next, the standard format and the document data are collated (S206-2). As a result of the collation, the document data is sorted in the order of a predetermined fixed format (S206-3).

図9においては、まず、種別に対応する追加データを取得する(S207−1)。追加データは、追加データ登録部113(第2の登録部)によりワークフロー定義情報保持部107に登録されている。次に、取得したデータを条件情報の「追加処理」で設定される追加位置に追加する(S207−2)。追加するデータは、典型的には、例えば見積書の表紙ページなどが考えられ、表紙ページを登録していれば、先頭追加が条件として設定されることが考えられるが、この例に限定しなくてもよい。なお、本処理において、追加データを追加するか否かを、既に文書データの中に追加データが存在しているか否かによって判定してもよい。つまり、利用者が、表紙ページ等を入れ忘れて入力データが作成される場合もあれば、既に表紙ページが含まれている場合もあり、入力データに既に追加データに該当するページデータが含まれていた場合に追加データを追加すると重複してしまうため、このような判定によってチェックを行った後、追加データが含まれていない場合に追加することで、ユーザの利便性がより向上する。具体的には、文書データの各ページデータと追加データとを照合し(照合の方法は上述したような方法を採用すればよい)、追加データに該当するページデータの存在有無を判定する。判定の結果、存在する場合には、該当するページデータが、条件情報の「追加処理」で設定された位置にあるか否かを判定する。例えば、先頭追加で設定されていれば、該当するページデータが文書データの先頭ページかどうかを判定する。設定された位置にあれば、図9の追加処理フローは終了し、設定された位置になければ該当するページデータを設定された位置に移動することで追加処理フローは終了する。文書データの各ページデータの中に追加データに該当するページデータが存在しない場合には、取得した追加データを条件情報の「追加処理」で設定された位置に追加することで追加処理フローは終了する。   In FIG. 9, first, additional data corresponding to the type is acquired (S207-1). The additional data is registered in the workflow definition information holding unit 107 by the additional data registration unit 113 (second registration unit). Next, the acquired data is added to the additional position set in the “addition process” of the condition information (S207-2). The data to be added is typically a cover page of an estimate, for example. If a cover page is registered, the top addition may be set as a condition. However, the present invention is not limited to this example. May be. In this process, whether or not to add additional data may be determined based on whether or not additional data already exists in the document data. In other words, the user may have forgotten to insert a cover page, etc., and input data may be created, or a cover page may already be included, and the input data already includes page data corresponding to the additional data. If additional data is added in this case, it will be duplicated. Therefore, after checking by such a determination, adding the additional data when it is not included further improves the convenience for the user. Specifically, each page data of the document data is collated with the additional data (the collation method may be the above-described method), and the presence / absence of page data corresponding to the additional data is determined. As a result of the determination, if it exists, it is determined whether or not the corresponding page data is at the position set in the “addition process” of the condition information. For example, if the head addition is set, it is determined whether the corresponding page data is the first page of the document data. If it is at the set position, the additional process flow of FIG. 9 ends. If it is not at the set position, the corresponding page data is moved to the set position, and the additional process flow ends. If the page data corresponding to the additional data does not exist in each page data of the document data, the additional processing flow is completed by adding the acquired additional data to the position set in the “addition processing” of the condition information To do.

図10においては、まず、ページ数が定型フォーマットと一致しているか否かを確認し、一致していない場合はエラーを返す(S208−2)。   In FIG. 10, first, it is confirmed whether or not the number of pages matches the standard format. If they do not match, an error is returned (S208-2).

<具体例>
図11に、本実施形態による文書データの編集例(その1)を示す。図示の例は、図4のような条件情報が設定されている場合における条件「見積書」の場合の例である。S108受信時の文書データが5枚からなる文書データであったとする。このうち3枚目の「文3」が定型フォーマット外であるため、削除処理により取り除かれる(削除処理後文書データ)。
<Specific example>
FIG. 11 shows an example (part 1) of editing document data according to the present embodiment. The illustrated example is an example in the case of the condition “estimate” when the condition information as shown in FIG. 4 is set. Assume that the document data at the time of reception of S108 is document data consisting of five sheets. Of these, the third “sentence 3” is out of the standard format, and is therefore removed by the deletion process (document data after deletion process).

同様に、ソート処理により定型フォーマットと文書データの照合が行われてソートが行われる(ソート処理後文書データ)。ここでは、4枚目の文書データ「文4」が定型フォーマットの2ページ目のデータ「定2」と照合し、2枚目の文書データ「文2」が定型フォーマットの3ページ目のデータ「定3」と照合したことから、ページ順序が変更されている。また、追加処理により追加データの追加が行われる(追加処理後文書データ)。追加位置は、図4で指定されているとおり、文書の先頭であるため、図11に示すような追加処理後文書データが得られる。   Similarly, the sorting process is performed by collating the standard format with the document data (sorted document data). Here, the fourth document data “Sentence 4” is collated with the data “Standard 2” on the second page in the standard format, and the second document data “Sentence 2” is the data “3” on the third page in the standard format. The page order has been changed because it is collated with “3.” Further, additional data is added by the additional process (document data after the additional process). Since the addition position is the head of the document as specified in FIG. 4, document data after addition processing as shown in FIG. 11 is obtained.

図12に、本実施形態による文書データの編集例(その2)を示す。図示の例は、図4のような条件情報が設定されている場合における条件「請求書2」の場合の例である。ただし、本例では、削除処理が「OFF」となっているため、定型フォーマット以外の文書データ(3枚目の文書データ「文3」)も削除はされず残っている。ただし、定型フォーマットとの照合によって該当するページデータを1まとまりの該当データとして扱い、追加データの追加処理については該当データに対する追加位置に追加されている。そして、定型フォーマット以外の文書データ(3枚目の文書データ「文3」)はその後に続くページデータとして扱われる。   FIG. 12 shows a second example of editing document data according to the present embodiment. The illustrated example is an example in the case of the condition “Bill 2” when the condition information as shown in FIG. 4 is set. However, in this example, since the deletion process is “OFF”, document data other than the standard format (third document data “sentence 3”) is not deleted and remains. However, corresponding page data is handled as a group of corresponding data by collation with a fixed format, and additional data addition processing is added at an additional position with respect to the corresponding data. Then, document data other than the standard format (third document data “sentence 3”) is handled as subsequent page data.

文書データのすべてのページが定型フォーマットで作成されないような場合、そのようなページを残す処理を行うことで、例えば、定型フォーマットを利用して作成した原稿等の入力データの他に、任意のコメントを記述した入力データも残したいといったような利用法に適切に対応することができる。   If all pages of the document data are not created in the standard format, by leaving such pages, for example, in addition to input data such as manuscripts created using the standard format, any comment It is possible to appropriately cope with usage such as wanting to keep the input data describing.

<第2の実施形態>
本実施形態は、上記実施形態に加えて、文書データの種別の特定に関して、前処理を行い、前処理の結果から特定する。また、実行結果のは新についても説明する。
<Second Embodiment>
In the present embodiment, in addition to the above-described embodiment, pre-processing is performed for specifying the type of document data, and the specification is performed from the result of the pre-processing. We will also explain the new execution result.

図13に、本実施形態のワークフロー例を示す。本実施形態においては、図示のように、OCR処理やバーコード処理や埋込データ抽出処理などの前処理を行い、上記実施形態で説明したような文書チェックプラグイン111によるチェックを行い、最後に配信処理を行うワークフローが行われる。前処理や配信処理は、各種の処理プラグイン110により行われる。このようなプラグインを前処理部、配信部と呼ぶ。   FIG. 13 shows an example of the workflow of this embodiment. In this embodiment, as shown in the figure, preprocessing such as OCR processing, barcode processing, and embedded data extraction processing is performed, and the check by the document check plug-in 111 as described in the above embodiment is performed. A workflow for performing distribution processing is performed. Preprocessing and distribution processing are performed by various processing plug-ins 110. Such a plug-in is called a preprocessing unit and a distribution unit.

前処理として、他には、データ分割プラグインによるデータ分割処理がある。データ分割プラグインは、あらかじめ定められたページ分割の設定(例えば、「3ページごとに分割する」など)をする機能と、この設定に従って実際にデータを分割する機能を備える。   Other pre-processing includes data division processing using a data division plug-in. The data division plug-in has a function for setting a predetermined page division (for example, “divide every three pages”) and a function for actually dividing data according to this setting.

図13に示すように、データ種別の特定のための前処理はいくつかあり、図示のものの他にも、指定するワークフローから特定する前処理であってもよい。例えば、MFP14のオペレーションパネルのワークフロー選択画面において(S105)、「見積書」「請求書1」「請求書2」などのワークフロー名で定義されたワークフローをリストアップしておく。この場合、ユーザが選択したワークフローから、種別が特定される。   As shown in FIG. 13, there are several pre-processes for specifying the data type, and in addition to those shown in the figure, pre-processes specified from a designated workflow may be used. For example, in the workflow selection screen on the operation panel of the MFP 14 (S105), workflows defined by workflow names such as “estimate”, “invoice 1”, and “invoice 2” are listed. In this case, the type is specified from the workflow selected by the user.

図14に、ワークフロー例と文書データの編集例を示す。図14では、前処理として、前述のデータ分割プラグインを使ったデータ分割処理と、OCRプラグインを使ったOCR処理がワークフローに設定されている。配信サーバ100が文書データを受信したときは6ページのデータだったものが、3ページごとの分割をする設定のデータ分割処理により、前3ページと後3ページに分割される。   FIG. 14 shows an example of workflow and an example of editing document data. In FIG. 14, the data division processing using the above-described data division plug-in and the OCR processing using the OCR plug-in are set in the workflow as pre-processing. When the distribution server 100 receives the document data, the data of 6 pages is divided into the previous 3 pages and the subsequent 3 pages by the data division processing set to divide every 3 pages.

次に、OCR処理により、文書データの種別が、「請求書1」と「請求書2」であることが特定される。その後、前の文書データと後ろの文書データそれぞれに対して文書チェックプラグイン111による文書チェックが行われる。これらの処理の基づき作成された配信データは、それぞれ「見積書1」の文書データと「見積書2」の文書データとして扱われ、配信処理を実行する処理プラグイン110は、各見積書に応じた配信先へと配信データの送信(配信)を行う。図14の例では、ファイルサーバ12に設定されている「見積書1」用のデータフォルダと「見積書2」用のデータフォルダに、それぞれの文書データが配信される。   Next, by OCR processing, it is specified that the types of document data are “Bill 1” and “Bill 2”. Thereafter, the document check by the document check plug-in 111 is performed on each of the previous document data and the subsequent document data. Distribution data created based on these processes is treated as document data of “estimate 1” and document data of “estimate 2”, respectively, and the processing plug-in 110 that executes the distribution process responds to each estimate. The distribution data is transmitted (distributed) to the distribution destination. In the example of FIG. 14, the respective document data is distributed to the “estimate 1” data folder and the “estimate 2” data folder set in the file server 12.

<作用・効果>
上記実施形態にて開示された技術的思想によれば、受信した文書データがビジネス文書として体裁が整っていなかったり不備があったりする場合であっても、文書データの種別を特定して、その種別に適した文書になるようにチェックを行うため、適切な形式のビジネス文書の自動的な配信が可能になると言うことができる。
<Action and effect>
According to the technical idea disclosed in the above embodiment, even if the received document data is not well-formed or incomplete as a business document, the document data type is specified and Since the check is performed so that the document is suitable for the type, it can be said that it is possible to automatically distribute the business document in an appropriate format.

とりわけ、上記実施形態によれば、利用者は、文書の並び順のチェックが不要である。MFP14に読み取らせる原稿の並び順を意識する必要がない。また、余計なページが原稿に挟まっていても取り除く必要がない。また、表紙が自動的に付加される。   In particular, according to the above embodiment, the user does not need to check the arrangement order of documents. There is no need to be aware of the order of documents to be read by the MFP 14. Moreover, it is not necessary to remove even if an extra page is sandwiched between documents. In addition, a cover is automatically added.

1 文書配信システム
11 文書配信サーバ
12 ファイルサーバ
13 メールサーバ
14 MFP
15 管理者端末
16 利用者端末
100 配信サーバ
101 ワークフロー制御部
102 ジョブ受信部
103 ジョブ取得部
104 ワークフロー設定部
105 ジョブキュー保持部
106 画面定義情報保持部
107 ワークフロー定義情報保持部
110 処理プラグイン
111 文書チェックプラグイン
112 条件設定部
113 追加データ登録部
114 定型データ登録部
115 データ種別特定部
116 データ処理判定部
120 データ処理部
121 データ追加部
122 データ削除部
123 データ確認部
124 データソート部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Document delivery system 11 Document delivery server 12 File server 13 Mail server 14 MFP
DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 Administrator terminal 16 User terminal 100 Distribution server 101 Workflow control part 102 Job receiving part 103 Job acquisition part 104 Workflow setting part 105 Job queue holding part 106 Screen definition information holding part 107 Workflow definition information holding part 110 Processing plug-in 111 Document Check plug-in 112 Condition setting unit 113 Additional data registration unit 114 Standard data registration unit 115 Data type identification unit 116 Data processing determination unit 120 Data processing unit 121 Data addition unit 122 Data deletion unit 123 Data confirmation unit 124 Data sort unit

特開2009−177231号公報JP 2009-177231 A

Claims (12)

文書データに所定の処理を施す情報処理装置であって、
前記文書データの種別を特定するデータ種別特定部と、
前記文書データの種別に応じて設定される、定型フォーマット文書の構成に関する条件情報に基づいて、特定した前記文書データの種別に応じたデータ処理を前記文書データに対して実行するデータ処理部と、
定型フォーマット文書を構成するページデータを登録する第1の登録部と、を備え
前記データ処理部は、定型フォーマット文書を構成するページデータに基づき、前記文書データから、定型フォーマットに基づく文書データ以外の文書データを削除することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that performs predetermined processing on document data,
A data type specifying unit for specifying the type of the document data;
A data processing unit configured to execute data processing on the document data according to the specified type of the document data based on condition information on the configuration of the fixed format document set according to the type of the document data;
A first registration unit for registering page data constituting a fixed format document ,
Wherein the data processing unit, based on the page data constituting the fixed format documents, from the document data, the information processing apparatus characterized that you remove the document data other than document data based on the fixed format.
定型フォーマット文書を構成する追加のページデータを登録する第2の登録部をさらに備え、A second registration unit for registering additional page data constituting the fixed format document;
前記データ処理部は、特定した種別に対応する定型フォーマットを構成する前記追加のページデータが前記文書データに含まれていない場合に、前記文書データに前記追加のページデータを追加することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。The data processing unit adds the additional page data to the document data when the additional page data constituting a fixed format corresponding to the specified type is not included in the document data. The information processing apparatus according to claim 1.
文書データに所定の処理を施す情報処理装置であって、An information processing apparatus that performs predetermined processing on document data,
前記文書データの種別を特定するデータ種別特定部と、A data type specifying unit for specifying the type of the document data;
前記文書データの種別に応じて設定される、定型フォーマット文書の構成に関する条件情報に基づいて、特定した前記文書データの種別に応じたデータ処理を前記文書データに対して実行するデータ処理部と、A data processing unit configured to execute data processing on the document data according to the specified type of the document data based on condition information on the configuration of the fixed format document set according to the type of the document data;
定型フォーマット文書を構成する追加のページデータを登録する第2の登録部を備え、A second registration unit for registering additional page data constituting the fixed format document;
前記データ処理部は、特定した種別に対応する定型フォーマットを構成する前記追加のページデータが前記文書データに含まれていない場合に、前記文書データに前記追加のページデータを追加することを特徴とする情報処理装置。The data processing unit adds the additional page data to the document data when the additional page data constituting a fixed format corresponding to the specified type is not included in the document data. Information processing apparatus.
前記データ処理部による前記追加のページデータの追加処理は、前記文書データに前記追加のページデータが含まれているか否かに応じて実行し、かつ、前記追加のページデータを追加する位置に関する前記条件情報に基づいて、前記文書データのうち前記定型フォーマット文書を構成する文書データに対して前記追加のページデータを追加又は移動することを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処理装置。The additional processing of the additional page data by the data processing unit is executed according to whether or not the additional page data is included in the document data, and the position relating to the position where the additional page data is added 4. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the additional page data is added to or moved from the document data that constitutes the fixed format document among the document data based on condition information. 前記データ処理部は、実行するデータ処理として、前記条件情報に定められた所定のページを追加する処理、前記条件情報に定められた定型フォーマットでないページを削除する処理、前記条件情報に定められた定型フォーマットの順番にページをソートする処理の少なくともいずれか1つを含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。 The data processing unit performs, as data processing to be executed, processing for adding a predetermined page defined in the condition information, processing for deleting a non-standard format page defined in the condition information, and processing conditions defined in the condition information the information processing apparatus according to claim 1, any one of 4, characterized in that it comprises at least one of a process of sorting the pages in the order of the standard format. 前記文書データに前処理を行う前処理部を備え、
前記データ種別特定部は、前記前処理の結果に基づいて種別の特定を行い、
前記前処理が前記文書データの画像から情報を抽出する処理を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
A preprocessing unit for preprocessing the document data;
The data type specifying unit specifies a type based on the result of the preprocessing,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the preprocessing includes a process of extracting information from the image of the document data.
前記前処理が前記文書データのページ分割を行う処理を含むことを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 6, wherein the preprocessing includes a process of performing page division of the document data. 前記データ処理部の実行結果を配信する配信部を備えることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a distribution unit that distributes an execution result of the data processing unit. 文書データに所定の処理を施す情報処理装置の制御方法であって、
前記文書データの種別を特定するデータ種別特定工程と、
前記文書データの種別に応じて設定される、定型フォーマット文書の構成に関する条件情報に基づいて、特定した前記文書データの種別に応じたデータ処理を前記文書データに対して実行するデータ処理工程と、
定型フォーマット文書を構成するページデータを登録する第1の登録工程と、を含み、
前記データ処理工程は、定型フォーマット文書を構成するページデータに基づき、前記文書データから、定型フォーマットに基づく文書データ以外の文書データを削除することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method of controlling an information processing apparatus that performs predetermined processing on document data,
A data type specifying step for specifying the type of the document data;
A data processing step for executing, on the document data, data processing according to the specified type of the document data based on condition information regarding the configuration of the fixed format document set according to the type of the document data;
A first registration step of registering the page data constituting the fixed format document, only including,
The method of controlling an information processing apparatus, wherein the data processing step deletes document data other than document data based on a fixed format from the document data based on page data constituting the fixed format document .
文書データに所定の処理を施す情報処理装置の制御方法であって、A method of controlling an information processing apparatus that performs predetermined processing on document data,
前記文書データの種別を特定するデータ種別特定工程と、A data type specifying step for specifying the type of the document data;
前記文書データの種別に応じて設定される、定型フォーマット文書の構成に関する条件情報に基づいて、特定した前記文書データの種別に応じたデータ処理を前記文書データに対して実行するデータ処理工程と、A data processing step for executing, on the document data, data processing according to the specified type of the document data based on condition information regarding the configuration of the fixed format document set according to the type of the document data;
定型フォーマット文書を構成する追加のページデータを登録する第2の登録工程と、を含み、A second registration step of registering additional page data constituting the fixed format document,
前記データ処理工程は、特定した種別に対応する定型フォーマットを構成する前記追加のページデータが前記文書データに含まれていない場合に、前記文書データに前記追加のページデータを追加することを特徴とする情報処理装置の制御方法。The data processing step is characterized in that the additional page data is added to the document data when the additional page data constituting a fixed format corresponding to the specified type is not included in the document data. Control method for information processing apparatus.
コンピュータが文書データに所定の処理を施すためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記文書データの種別を特定するデータ種別特定処理と、
前記文書データの種別に応じて設定される、定型フォーマット文書の構成に関する条件情報に基づいて、特定した前記文書データの種別に応じたデータ処理を前記文書データに対して実行するデータ処理処理と、
定型フォーマット文書を構成するページデータを登録する第1の登録処理と、を実行させ
前記データ処理処理は、定型フォーマット文書を構成するページデータに基づき、前記文書データから、定型フォーマットに基づく文書データ以外の文書データを削除させることを特徴とするプログラム。
A program for a computer to perform predetermined processing on document data,
In the computer,
A data type specifying process for specifying the type of the document data;
A data processing process for executing, on the document data, a data process corresponding to the specified type of the document data, based on condition information regarding the configuration of the fixed format document set according to the type of the document data;
A first registration process for registering page data constituting a fixed format document ,
Wherein the data processing process, based on the page data constituting the fixed format documents, from the document data, program characterized Rukoto allowed to delete a document data other than document data based on the fixed format.
コンピュータが文書データに所定の処理を施すためのプログラムであって、A program for a computer to perform predetermined processing on document data,
前記コンピュータに、In the computer,
前記文書データの種別を特定するデータ種別特定処理と、A data type specifying process for specifying the type of the document data;
前記文書データの種別に応じて設定される、定型フォーマット文書の構成に関する条件情報に基づいて、特定した前記文書データの種別に応じたデータ処理を前記文書データに対して実行するデータ処理処理と、A data processing process for executing, on the document data, a data process corresponding to the specified type of the document data, based on condition information regarding the configuration of the fixed format document set according to the type of the document data;
定型フォーマット文書を構成する追加のページデータを登録する第2の登録処理と、を実行させ、A second registration process for registering additional page data constituting the fixed format document,
前記データ処理処理は、特定した種別に対応する定型フォーマットを構成する前記追加のページデータが前記文書データに含まれていない場合に、前記文書データに前記追加のページデータを追加することを特徴とするプログラム。The data processing process is characterized in that the additional page data is added to the document data when the additional page data constituting a fixed format corresponding to the specified type is not included in the document data. Program to do.
JP2013048798A 2013-03-12 2013-03-12 Information processing apparatus, control method thereof, and program Active JP6127597B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013048798A JP6127597B2 (en) 2013-03-12 2013-03-12 Information processing apparatus, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013048798A JP6127597B2 (en) 2013-03-12 2013-03-12 Information processing apparatus, control method thereof, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014175978A JP2014175978A (en) 2014-09-22
JP6127597B2 true JP6127597B2 (en) 2017-05-17

Family

ID=51696795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013048798A Active JP6127597B2 (en) 2013-03-12 2013-03-12 Information processing apparatus, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6127597B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6146132B2 (en) 2013-05-23 2017-06-14 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing method, and computer program
US9501254B2 (en) * 2015-03-31 2016-11-22 Ricoh Company, Ltd. Workflow activities for suppression of documents inside of a print job
JP6512030B2 (en) * 2015-08-21 2019-05-15 株式会社リコー INFORMATION PROCESSING APPARATUS, PROGRAM, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, AND INFORMATION PROCESSING METHOD
JP6822368B2 (en) * 2017-09-29 2021-01-27 ブラザー工業株式会社 Computer program and workflow generator
US10261737B1 (en) * 2017-10-06 2019-04-16 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc Print management method, apparatus, and computer-readable medium

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4117224B2 (en) * 2003-06-19 2008-07-16 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 Image processing system
JP4046231B2 (en) * 2003-11-10 2008-02-13 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing method, and file creation program
JP2006126941A (en) * 2004-10-26 2006-05-18 Canon Inc Image processor, image processing method, image processing control program, and storage medium
JP2006209261A (en) * 2005-01-25 2006-08-10 Canon Inc Method, apparatus, and program for displaying job of received business form
JP5361471B2 (en) * 2009-03-16 2013-12-04 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP5430277B2 (en) * 2009-08-04 2014-02-26 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014175978A (en) 2014-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8705081B2 (en) System and method for including input method information on a printed document
US8947706B2 (en) Information processing system and method, and non-transitory computer readable medium for using identification information, for first authentication to an information system, with a print service system that performs second authentication
US9002838B2 (en) Distributed capture system for use with a legacy enterprise content management system
US9591061B2 (en) Document workflow architecture
CN101998016B (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, system and method
US9390089B2 (en) Distributed capture system for use with a legacy enterprise content management system
US8166382B2 (en) Data processing apparatus, method of registering electronic document, and computer program
JP6331427B2 (en) Data processing apparatus, data processing system, data processing method, and data processing program
JP6127597B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
US20190222701A1 (en) System for distributing image scanning tasks to networked devices
JP4724428B2 (en) Image reading apparatus and image processing method
US20170155790A1 (en) System, apparatus and method for processing and combining notes or comments of document reviewers
JP4172478B2 (en) Document management apparatus and document management method
JP2006209261A (en) Method, apparatus, and program for displaying job of received business form
US20050071738A1 (en) Scan document identification-send scanning using a template so that users can handwrite the destination and identification information
US20150086122A1 (en) Image processing system, image processing method, and medium
JP7098986B2 (en) Information processing equipment, programs and information processing systems
CN112445911A (en) Workflow assistance apparatus, system, method, and storage medium
JP4558009B2 (en) Image output apparatus, control method therefor, and computer program
JP2020178301A (en) Information processing device, control method of the same, and program
JP6897357B2 (en) Information processing equipment and programs
US8879097B2 (en) Printing device for printing a document to be passed to one or more recipients, printing system, control method, and computer-readable storage medium for control program
US20160065784A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2008154203A (en) Print medium processing system, printing apparatus, information processing apparatus, and program
JP6376827B2 (en) Management device, computer program,

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170116

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20170206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170327

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6127597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151