JP6122021B2 - カテーテル位置決めシステム - Google Patents

カテーテル位置決めシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6122021B2
JP6122021B2 JP2014535912A JP2014535912A JP6122021B2 JP 6122021 B2 JP6122021 B2 JP 6122021B2 JP 2014535912 A JP2014535912 A JP 2014535912A JP 2014535912 A JP2014535912 A JP 2014535912A JP 6122021 B2 JP6122021 B2 JP 6122021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
clamp
needle
lumen
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014535912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014530072A (ja
Inventor
アーメイ,ウィリアム,エフ.
Original Assignee
アーメイ,ウィリアム,エフ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーメイ,ウィリアム,エフ. filed Critical アーメイ,ウィリアム,エフ.
Publication of JP2014530072A publication Critical patent/JP2014530072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6122021B2 publication Critical patent/JP6122021B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/013One-way gripping collars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0113Mechanical advancing means, e.g. catheter dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0606"Over-the-needle" catheter assemblies, e.g. I.V. catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0551Spinal or peripheral nerve electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/36017External stimulators, e.g. with patch electrodes with leads or electrodes penetrating the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/36021External stimulators, e.g. with patch electrodes for treatment of pain

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

(関連出願)
本願は、2011年10月14日に出願された米国仮特許出願第61/547,432号の利益を主張するものであり、その全体を参照により本明細書に組み込む。
1.発明の分野
本発明は、概して血管内カテーテルおよび局所麻酔の投与のためのカテーテルの配置に関する。より詳細には、血管内カテーテル配置に関し、中心静脈圧モニタリングまたは輸液または投薬といった処置のためのカテーテルを位置決めするシステムである。局所麻酔に関し、本発明は、麻酔的阻害剤の投与や、カテーテルを通しての麻酔薬の継続的な注入のための様々な処置に伴う、カテーテルおよび神経刺激装置その他の針を位置決めするシステムに関する。
2.本発明の先例
局所麻酔の分野は、術後疼痛の軽減のためならびに外傷もしくは慢性痛の緩和のための手術中に体の特定の領域に麻酔を投与する処置に関するものである。局所麻酔は安全性が高められており、かつ術後疼痛管理の有用性、そして麻酔費用が下がっているため、多くの場合全身麻酔より好ましいことが分かっている。
局所麻酔の投与手技は、神経遮断をなすように標的または神経叢にごく近接して局所麻酔薬の投与を最適化しようとしている。局所麻酔の投与の成功は、標的神経に対しての麻酔薬の正確な配置に依存している。
様々な技術が、標的神経(これは外部からは不可視である)にごく近接する投与針の配置を助けるために使用されてきた。針配置の従来の方法の一つは異常感覚を引き出すことである。この技術の欠点の一つは、混乱した状態(失見当識状態)および/または鎮静状態の患者では正確な患者反応を欠くことであった。
普及している技術の一つは、針に電気的に結合された神経刺激装置の使用を用いている。係る方法は、電気パルスが、感覚神経を刺激した場合に神経支配された筋を収縮させるか異常感覚を起こすように運動神経線維を刺激することができるという現象に基づいている。
神経刺激装置の針は、阻害されるべき神経に近接する患者の体の組織内に置かれ、そして、筋収縮を視覚的に検出することにより、または患者が神経刺激装置の針を通しての電流に反応して刺激を感じたという報告を聞き出すことにより、標的神経の刺激が決められたように達成されるまで、前進される。
神経刺激装置により供給される電流は、針の先端(ニードルチップ)と標的神経との間の所定の距離に関連して電流レベルを減少させることにより、神経刺激装置の針が標的神経の刺激が達成されるまで更に前進されるにつれて減少される。
その後、麻酔薬の投与量の一部が針を通して投与され、神経刺激電流への反応を終わらせる。反応を初回投与によって終わらせた場合、この針は標的神経に近接して適切に配置されたと考えられ、麻酔薬の残りの投与量が投与され、この針は手術が完了すると引き抜かれる。
手術中および主に術後の局所麻酔その他の薬の継続的な注入のためのカテーテルの配置は、より大きな針もしくは硬質カニューレの管腔を通して配置される内カテーテルの使用によって、あるいは、内部針もしくはより小さな硬質カニューレの上に配置されるか通される追加のカテーテルの使用によって達成されてきた。各技術は欠点および制約を伴い、臨床において持続的な神経叢ブロックもしくは神経ブロックの成功をなすためには最適な結果とならない。これらの欠点は持続麻酔または無痛法の使用を著しく制限するものであり、その結果、前述の麻酔または鎮痛薬投与のために神経刺激針のみを用いた、より成功の見込みが高く、侵襲性が低く、一般に外傷性が低く、かつより安全な神経もしくは叢の阻害に有利な持続的技術が十分に利用されない。
内カテーテルの使用に伴う問題には、軟性カテーテル(通常19または20ゲージ)が通過できるには非常に大きなより外傷性の導入針(例えば17または18ゲージ)が必要であるという事実が含まれる。これはその配置中に痛みおよび不快さを増加させる。カテーテルはこのカテーテルの遠位端の最終位置の制御をほとんど伴わずに導入針の内腔を通過し、なぜなら、このカテーテルが柔軟であるため、このカテーテルが針の先端を一旦越えるとカテーテルがどこに行くのかを医師が正確に判断することはできないからである。
刺激性カテーテルがカテーテル内部の軟性金属スタイレットを用いて開発されており、これは神経を電気的に刺激する能力があるが、これもカテーテル先端が一旦針の先端を超えるとこのカテーテルの最終位置に関して制御することは困難であった。
血管内カテーテルシステムに関する別の問題は、導入針が除去された皮膚表面の入り口点(エントリーポイント)において、注射された薬剤の持続的な漏れがあることである。これは、カテーテルの直径が針の直径よりも小さく、導入針よって穴の直径が残るために生じる。漏れは、表在神経または神経叢のための持続カテーテルの配置後に特に目立つ。
更なる問題は、一旦カテーテル先端が針の先端を越えると針を通過するカテーテルが予測可能な直線軌道を保持しないという事実に関する。このことは、カテーテルの配置を助けるために超音波撮像を用いる際にカテーテルの可視化を困難にする。制御された直線軌道は、画像化技術を用いる際に適切な解剖学的位置または終点にて正確な配置を可能にするものである。
針を通してのカテーテルの配置は、配置されたカテーテルの近位端を越えて外部導入針が引き抜かれた後に、静脈内管等のより大きな内腔の注入管に接続するための、一般的には取り外し可能なハブまたは機構の分離アタッチメントが必要である。これらの固定されたハブは、より小さなカテーテルの頻繁なキンクもしくは閉塞、保護されていないより小さなカテーテルの切断および細菌汚染その他の汚染、または接続箇所での漏れを含む欠点を伴う。
外側カテーテルシステムの使用に伴う主な問題は、外側カテーテルがより小さな内部針を越えて前進するために適切な安定性を与えるために所望のゲージよりも大きなゲージからなる必要があること、かつ所望のものよりも堅いという事実である。所望の柔軟性および小径を備えるカテーテルは、望ましくない座屈または屈曲のせいで針を越えるか通過することが困難である。従って、外側カテーテルの長さは制限され、なぜなら直径の非常に小さなより長い外側カテーテルシステムは柔軟過ぎ、よって不安定であり、通過が困難であるからである。カテーテルが短いと、中心静脈モニタリングまたは注入のために必要なより遠くの所望の位置に到達することができない。
細いカテーテルまたは細い針が長くなればなるほど、より不安定になる。これはなぜなら、長くなった分だけその柔軟性が増すからである。係るカテーテルは皮膚および深部組織を通して進む際に屈曲し、目的とする正確な配置を困難にする。加えて、外側カテーテルは、内部針、カニューレ、またはスタイレットから自由に外れる必要があり、よって、使用中、特に前進および後退に際し、内部針に対して相対的な望ましくない移動をする。外側カテーテルが内部針に密に嵌合された場合、スタイレットまたは針の後退はカテーテルに過度の牽引摩擦を与えることが多く、既に達成された最適な位置からカテーテルの先端の望ましくない移動が生じる。
本願出願人に付与された米国特許第7,699,809号において、カテーテルの内腔内に担持される神経刺激装置の針を含むカテーテルを位置決めするシステムが記載されている。この針はカテーテルの遠位端を越えて突出する針の先端として構成された微少電極を含む。このカテーテルおよび針は取り外し可能なクランプによって相対的な軸方向移動をしないように固定され、このクランプは、針を変形させること無しにこの針に対してカテーテル内腔を押圧するために医師によって握られる。このクランプは皮膚の入り口点から比較的近い距離(例えば2cm)でカテーテルに配置され、カテーテル・針組立体を前進させるか後退させる際に屈曲を最小限にし、同時にカテーテルおよび針の先端の遠位端を標的神経または神経叢にごく近接して配置する。複数のクランプを用いることもでき、かつ各クランプはこのクランプが入り口点に接触するときに解放される。あるいは単一のクランプはこのクランプが入り口点に接触した後に解放されて再配置される。
電気的な刺激や超音波画像化などにより決定されたように望ましい位置に針の先端を神経に近接して配置すると、麻酔薬の一回の投与量が針を通して投与される。カテーテルの内腔を完全に開けるようにクランプが完全にまたは一部解放されると、針をカテーテルから自由に後退させることができる。カテーテルの近位端はその後、注射器、管もしくはポンプに結合され、あるいは麻酔薬その他の薬剤の連続投与のためのその他の装置に結合される。
現在、米国だけでも毎年5〜6百万の中心静脈カテーテル(CVC(central venous catheter))が配置されている。局所麻酔のために使用されるカテーテルの配置とは対照的に静脈内カテーテルは、いわゆる「カテーテル塞栓」と呼ばれる、カテーテル全体が中央静脈循環その他の静脈循環内に偶発的に配置されるか入り込むという重大な事故を避けるために永久的なハブ(以下、永久ハブ)を必要とする。
中心静脈カテーテル配置は、1953年にセルディンガーによって最初に報告された技術(現在、「セルディンガー技術」として呼ばれる)を用いて行われてきた。このセルディンガー方法は、鋭く尖った大きなゲージの針により静脈にアクセスし、その後、軟性ワイヤが針の管腔を通して配置されるものである。そしてこの針はワイヤ上から除去され、その後、永久ハブを備える長い軟性中心静脈カテーテルがワイヤ上に配置され、これは、静脈内へのより柔らかいカテーテルの通過を容易にするために皮膚およびその下の皮下組織に空間を開けるために外科用メスおよび堅い「拡張器」を用いた後になされることが多い。そしてこのワイヤは除去され、カテーテルを所望の血管内の最終位置に残す。当然、この処置はいくらか外傷性であり、ワイヤを通過させる間および針とワイヤとカテーテルとを交換する間に汚染が生じ、かつ困難が生じることが多い。
現在、支持されている中心静脈カテーテル配置の方法は、最初の針配置を標的静脈内に案内するために直接超音波画像化の使用を伴う。針配置の後、超音波プローブが下ろされ、残りの処置のが、50年以上の間使用されてきたより古い、ランドマーク一致度に基づく方法に基づき行われる。超音波ガイダンスの使用は、ブラインドランドマーク一致度に基づく技術と比較して従来の成功率が向上しており、かつ合併症が減少している。
いくつかの主な医師会はCVC配置のための超音波ガイダンスの使用を支持している。これらには、アメリカ麻酔科学会や、アメリカエコー心電図学会や、アメリカ心血管麻酔学会や、疾病管理・予防センターが含まれる。
従来の中心静脈カテーテル配置中の合併症のリスクは、気胸(0〜6.6%),頸動脈穿刺(6%),鎖骨下動脈穿刺(0.5〜4%),血胸(1%),および内頸静脈内の配置の失敗(12%)を含む。中心静脈カテーテルに関連する感染症は、院内罹患率および院内死亡率の主な原因として認識されている。
アメリカ麻酔科学会、アメリカエコー心電図学会、アメリカ心血管麻酔学会は、CVC配置のための最近発表したガイドラインを有する。
最初の配置中の超音波画像化の使用が合併症を減らし、カテーテル配置中の更なる画像化は合併症のリスクを更に減らす一方、CVC配置を簡略化して関連するリスクを更に減らす必要が依然として存在する。
軟性カテーテルはより小さなゲージの針上に嵌合され、その針の先端はテーパーしたカテーテル先端を少し超えて突出するように正確に位置決めされる。片手で解放可能な取り外し可能なクランプまたはグリップがカテーテルおよび針を挟持するために使用され、互いの相対的な軸方向の移動を防ぐ。このクランプは、カテーテル・針組立体を(好ましくは超音波画像化により)導入し前進させる際に屈曲または変形を最小限にするために皮膚への入り口点から短距離(例えば2cm)の位置にクランプを最初に位置決めすることによって一のユニットとして針およびカテーテル組立体を操作するために使用される。このクランプは血管または神経に向かって短距離だけ移動された後に周期的に解放され、皮膚の入り口点から短距離の位置に再配置され、カテーテル・針組立体を更に前進させる。
米国特許第7,699,809号(本願に援用する)に記載された先の発明とは対照的に、このカテーテルは、より大きな内腔の注入管(例えば標準的な静脈内管)に接続するためにその近位端にて永久ハブまたはより大きな管腔の接続ポートを有する。
発明の一態様は取り外し可能なクランプまたはグリップが、カテーテルハブを所定の位置に維持したままカテーテルから取り外されることができるように開かれるか、スナップ式で分離される。カテーテルの配置を成功させた後、このクランプはカテーテルをその最終位置から移動させることなくヒンジに沿って開かれるかスナップ式で分離される。これにより、小さなゲージのカテーテルを標準的な静脈内その他のより大きなゲージの管に結合するためにその後に取り付けられる接続ハブが要らなくなり、重要なことにはCVC配置が可能になる。
上記の概要から、本発明の特徴は、CVC配置処置を簡略化する記載された一般特性を有するカテーテル位置決めシステムを提供することであることが理解されよう。
本発明の目的は、血管内カテーテル配置の効率を高める記載された一般特性を有するカテーテル位置決めシステムを提供することである。
本発明の態様は、永久ハブを有するカテーテルを備える形態に適した記載された一般特性を有するカテーテル位置決めシステムを提供することである。
本発明の更なる目的は、CVC配置中の切開の必要性を無くす記載された一般特性のカテーテル位置決めシステムを提供することである。
持続的な局所麻酔または鎮痛に適した記載された一般特性を有するカテーテル位置決めシステムの提供は本発明の更なる目的である。
本発明の更に別の態様は、カテーテルの簡単かつ正確な位置決めを容易にする記載された一般特性を有するカテーテル位置決めシステムを提供することである。
本発明の更なる特徴は比較的廉価な記載された一般特性を有するカテーテル位置決めシステムを提供することである。
本発明の更なる目的は、患者の外傷を低減する記載された一般特性を有するカテーテル位置決めシステムを提供することである。
本発明の更なる態様は、合併症のリスクを低減する記載された一般特性を有するカテーテル位置決めシステムを提供することである。
本発明の別の目的は、別個のワイヤガイドの必要性を無くす記載された一般特性を有するCVC配置のためのカテーテル位置決めシステムを提供することである。
本発明の他の態様、特徴および目的も自明であり、以下に記載される。
上記に鑑み、本発明は、上記の態様、特徴および目的その他の態様、特徴および目的を得ることができる、要素の特定の組み合わせ、部品の配置・構成、および連続するステップにおいて実施され、これらは添付の図面を参照にするものであり、その範囲は添付の特許請求の範囲に特に記載されている。
添付の図面に本発明の様々な例示的な実施形態が示される。
図1は、本発明によるクランプを挟持することによりカテーテル・針組立体を前進させる医師の立面図である。
図2は、カテーテル・針組立体の倍尺の軸方向断面図であり、カテーテルの端部に固定された永久ハブを記載している。
図3は、図2の面3−3に沿って切り取られた、クランプの横断面図であり、クランプを開けるために一体ヒンジおよび軟性ラッチを示すものである。
図4は、代替のスナップ式クランプを備えるカテーテル・針組立体の等角図であり、カラーおよび近位案内路により固定された遠位案内路(ガイドウェイ)を示し、これらのカラーおよび近位案内路はカテーテルの取り外しのためにスナップ式に分離されるように構成されている。
図5は、カラーが取り外された遠位案内路の倍尺の分解等角図である。
図6は、血管内配置処置中のカテーテル・針組立体並びに前記代替のクランプの概略図である。
図面(同じ符号は同じ部品を示している)を参照すると、符号10は本発明によるカテーテル位置決めシステムを概して示す。このカテーテル位置決めシステム10は遠位端に鋭い切り込み端部16を有する細い(例えば27ゲージ)針14を備えるカテーテル・針組立体12を含む。
細い(例えば22ゲージ)カテーテル18は、テーパーした遠位端20と、その近位端に永久ハブ22と、針14のシャフトを受け入れる管腔24と、を含む。管腔24の直径は、針のシャフトの直径よりも大きく、間隙空間26を残し、これにより、抑制されていないのであれば針14が相対的な自由度を伴いカテーテル18に対して軸方向に移動することができるようになされている。
本発明によると、一または複数の取り外し可能なクランプ28が提供され、このクランプ28を通してカテーテル・針組立体12が延びる。図1には、内腔30と、直径方向に対向する一対の円筒状ゲート32と、を有する例示的な取り外し可能なクランプ28が表されており、この内腔30を通してカテーテル・針組立体12が通され、円筒状ゲート32は内腔30の軸に対して直交する軸に沿って延びる。各ゲート32は拡張した頭部34を含む。頭部34に整合する環状溝内には一対のコイルばね36が配置され、これらのコイルばね36はゲート32を解放位置に向かって半径方向外向きに付勢し、ここで間隙空間30は維持される。図2に示すように、両方の頭部34を内側に押圧することによって、ゲートはカテーテル18を変形させ、針のシャフトに対してカテーテル18を軸方向に固定する。
ゲートの圧縮状態は頭部34を回転させることによりロックすることができ、これにより半径方向に突出するピン38(通常、軸方向溝に着座している)が環状のノッチまたは溝内に延びる。このゲートは頭部34を反対方向に回転させることにより解放され、前記ピンをそれらの軸方向溝内に再度着座させる。
単一のゲート32を有するクランプ28が使用されてもよく、ここで針のシャフトに対して相対的に導管を固定するためにカテーテルは単一のゲートと内腔30の直径方向に対向する部分との間に押圧される。
しかしながら、クランプ28は、カテーテル18から取り外すことができるという点で、米国特許第7,699,809号に記載されたクランプとは異なる。なぜなら、カテーテルの近位端がクランプをハブ22に固定しており、クランプ28はカテーテルの近位端を摺動させることによってはもはや取り外すことができないからである。
図1〜3に関して、クランプ28は2つのセグメント27、29を備えることが分かり、内腔30の(軸平面に沿って分割された)半分が各セグメントに形成される。これらのセグメント27、29は軟性ラッチ42が解放された後にヒンジ40を中心に枢動し、これによりカテーテル18からクランプ28を取り外すためにクランプの内腔30を開ける。
図4には、特許第7,699,809号に記載されたものと類似する代替のクランプ28Aが表されている。クランプ28Aは鋳造された熱可塑性構造から形成され、一対の軸方向に整合される略円筒状の近位および遠位案内路44A,46Aを含み、これらの近位および遠位案内路44A,46Aを通してカテーテル・針組立体12Aが延びる。遠位案内路46Aから突出するカテーテル・針組立体の一部はカテーテル18Aの遠位端テーパー部20Aおよび針の先端16Aを含むことに留意されたい。
取り外し可能なクランプ28Aは案内路44A、46A間に延びる凹状圧盤48Aを含む。軟性の葉形ヒンジ50Aは近位案内路44Aを上顎の凸状顎部52Aに結合する。凸状顎部52Aの遠位端のくびき状部54Aは案内路46Aに接触し、凸状顎部52Aの移動を制限し、神経刺激装置の針14Aの永続的な変形を防ぐ。使用中、医師は凸状顎部および凹状圧盤の外側表面を人差し指と親指との間で握持し、顎部及び圧盤を共に握り締める。
凸状顎部が凹状圧盤に対して付勢されると、この凸状顎部がカテーテルに接触し、このカテーテルを凹状圧盤に向かって変形させ、これによりカテーテルおよび針が互いに相対的な軸方向への移動に対して固定されるようにする。凸状顎部および凹状圧盤を嵌合させる弧の屈曲率は、僅かに屈曲するが神経刺激装置の針を永久に変形させることのないものでよい。
カテーテル・針組立体12Aから代替のクランプ28Aの取り外しを容易にするために、遠位案内路46Aは、カテーテル・針組立体を受け入れる案内路46Aの内腔を通して延びる(図4に表されるような)略水平の軸平面59Aに沿って結合された2つの分離セグメント56A、58Aから形成される。内腔の半分ずつが各セグメント56A、58A内に形成される。
遠位案内路46Aの最も遠位の部分はネジ切りされたニップル60Aを含む。内部にネジ切りされたカラー62Aがクランプ28Aの使用中にネジ切りされたニップル60Aと係合する。カテーテル・針組立体がその最終位置に到達してクランプ28Aが取り外されるべきときには、ネジ切りされたカラー62Aはニップル60Aから脱係合され、セグメント56A,58Aは分離される。
同様に、近位案内路44Aが上部セグメント64Aおよび下部セグメント66Aから形成され、カテーテル・針組立体を担持する内腔の半分ずつが各セグメントに形成される。これらのセグメント64A、66Aは、カテーテル・針組立体からクランプ28Aを取り外すためにスナップ式で分離されるように波形の略水平状の継ぎ目68Aに沿って係合される。ヒンジ50Aおよび上顎の凸状顎部52Aは上部セグメント64Aと共に一つの部品として形成されることが好ましい。
クランプ28Aを取り外した後、ネジ切りされたカラー62Aは、このカラーを受けるためにネジ切りされたニップル70Aを含むハブ22Aに固定されてもよい。
カテーテル注入を介する神経麻酔もしくは神経鎮痛ならびに軟性カテーテルの中心静脈その他の血管内配置に関する本発明の使用法の説明を以下に記載する:
カテーテル注入を介した末梢神経または神経叢の麻酔/鎮痛:
軟性カテーテル(例えば20ゲージ)は、刺激性または非刺激性のより小さなゲージの針(例えば24ゲージ)の上に嵌合し、針の先端はテーパーしたカテーテルの先端を僅かに超えて突出するように正確に嵌合される。片手で解放可能な取り外し可能なクランプまたはグリップがカテーテルおよび針を握持するために使用され、互いに相対的な軸方向への動きを防ぐ。これはカテーテル・針システムを導入するときに屈曲や変形を最小限にするために皮膚の入り口点から短距離(例えば2cm)だけクランプを最初に位置決めすることにより米国特許第7,699,809号のように針およびカテーテルを導入するために使用される。このクランプはカテーテルおよび針を更に前進させるために短距離だけより近位に移動された後に周期的に解放される。米国特許第7,699,809とは対照的に、カテーテルはより大きな内腔の注入管(例えば標準的な静脈内管)に接続するために永久ハブまたはより大きな管腔の接続ポートを有する。
本発明の一態様は、調整可能なクランプが、永久的にハブを取り付けられたカテーテルを所定の場所に残したまま(維持したまま)このクランプを取り外すことができるようにする「分離」ヒンジを有するものである。これにより、小さなゲージのカテーテルを標準的な静脈内管その他のより大きなゲージの管に結合するために接続ハブを後に取り付ける必要性が無くなる。適切な配置の後、クランプは分離され、最終位置にカテーテルを残す。
小さなゲージの軟性カテーテルの中心静脈その他の血管内配置:
超音波画像診断法なしに血管内にカテーテルを配置するために本システムを使用することができるが、好ましい技術または方法は、正しい血管(例えば内頸静脈)内の針およびカテーテル先端の正確な配置を確かめるために超音波画像化の使用を伴う。これは、内部針のハブを通しての吸引により確認される。中心線配置のための軟性カテーテルは一般的に前述の神経周囲のカテーテルよりも大きい(例えば16ゲージ)。取り外し可能なクランプ28,28Aは神経周囲のカテーテル配置のために前述したのと同様の方法で使用される。このカテーテルはより小さな内部針(例えば18ゲージ)に対して押圧され、針およびカテーテル先端が十分に首の所望の血管(例えば近位内頸静脈)の範囲内になるまで超音波画像化の助けで挿入される。
これは針のハブから静脈血を吸引することによって確認される。そしてこのクランプまたはグリップは解放され、覆っているカテーテルに対して相対的な針の軸方向への自由な動きを可能にする。この針は短距離(例えば4mm)だけ引き戻され、鋭い針の先端が完全にカテーテルの管腔の範囲内となり、従って血管が針の先端による損傷から保護される。クランプは皮膚の入り口点から約2cmのところでカテーテル・針組立体を再度握持するために使用され、かつ、針およびカテーテルを短距離(例えば1cm)だけより遠位の頸静脈内に前進させるために使用される。好ましい方法において、その後針はカテーテルの管腔内から完全に除去され、クランプは中心静脈カテーテルを握持して所望の終点になるまで約2cmずつ前進させるために使用される。
代替の方法は上記と同じ地点で針を除去し、正確に嵌合する内部軟性ワイヤ(J−ワイヤ等)でこの針を置き換え、そしてこのワイヤはカテーテルを通して配置されて後にこのカテーテルがその上を通り過ぎるか、あるいはこのワイヤは付加的な安定性のためにこのカテーテル内に配置され、カテーテル・ワイヤ組立体を形成し、取り外し可能なクランプまたはグリップが約2cmごとにこれらの2つを共に前進させる一方、他方に対して各々の相対的な軸方向の位置を維持する。
上記いずれかの方法で終点に到達した後、一旦カテーテルが所望の最終位置となると、クランプまたはグリップは「分離」され、このカテーテルは中心静脈カテーテルのための標準的な方法を用いて皮膚に固定される。これより標準的な中心静脈線の配置中に血管に対して針が不安定となる中心線カテーテル法のための現在の広く行われている方法におけるステップを一つ省き、よって中心静脈カテーテル配置を単純化する。
よって本発明の様々な態様、特徴および目的を達成し、かつ実際の使用の条件に適合するカテーテル位置決めシステムを提供することが分かる。
本発明の更なる様々な実施形態が可能であり、かつ本発明の精神から逸脱することなく様々な変更が上記の実施形態になされることができ、本明細書若しくは添付の図面に記載された全ての事項は例示的なものであり、限定的なものではないと理解されるべきである。

Claims (13)

  1. 軟性カテーテルを位置決めするシステムであって、
    カテーテルを含むカテーテル・針組立体を備え、前記カテーテルは遠位端と、このカテーテルに永久に固定されたハブを有する近位端と、管腔と、針と、を有し、前記針は前記管腔内に位置決めされるシャフトを有し、このシャフトは、前記管腔の直径よりも小さな直径を有して間隙空間を残し、前記針鋭い先端を有し、前記針の遠位部分は前記カテーテルの前記遠位端を越えて突出し、
    前記システムは前記カテーテルおよび前記針のシャフトの上に位置決めされるクランプを更に含み前記クランプは前記針のシャフトに対して前記カテーテルの管腔を解放可能に押圧し、前記カテーテルおよび前記針のシャフトを互いに軸方向への移動に対して固定し前記クランプは前記カテーテルを位置決めするように操作され、前記クランプは分離可能な一対のセグメントを備え前記一対のセグメントは前記カテーテルの遠位端が所望の位置となった後に前記クランプを前記カテーテルから取り外すために分離され、前記クランプは少なくとも前記クランプの一部分を囲む環状のカラーを更に含み、前記環状のカラーは前記カテーテルの管腔と同軸にあり、前記環状のカラーは前記一対のセグメントを分離して前記カテーテルから前記クランプを取り外すために脱係合される、軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  2. 前記クランプが、別の一対のセグメントを有する、請求項1に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  3. 前記別の一対のセグメントが、分離して前記カテーテルから前記クランプを取り外すためにスナップ式により分離されるように合わさる、請求項2に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  4. 前記別の一対のセグメントが近位案内路を形成し、前記一対のセグメントが遠位案内路を形成し、前記カテーテル・針組立体の一部分が各案内路を通して延び、前記遠位案内路を越えて延び、かつ前記案内路間を通して延びる、請求項2に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  5. 圧盤が前記近位案内路の下部セグメントと前記遠位案内路の下部セグメントとの間に延びており、顎部が前記近位案内路の上部セグメントから前記遠位案内路に向かって延びており、前記カテーテル・針組立体が前記圧盤と前記顎部との間に位置決めされる、請求項4に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  6. 前記一対のセグメントが案内路を形成し、前記カテーテル・針組立体の一部分が前記案内路を通して延びる、請求項1に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  7. 前記クランプが内腔を有し、前記カテーテルおよび前記針のシャフトが前記内腔内に位置決めされ、前記内腔が少なくとも前記クランプの一部分を囲む前記環状のカラーと同軸にある軸を有する、請求項1に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  8. 前記クランプの一部分が、前記環状のカラーにより係合されるニップルを含み、前記環状のカラーが、前記一対のセグメントを分離するために前記ニップルから脱係合される、請求項1に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  9. 軟性カテーテルを位置決めするシステムであって、
    カテーテルを含むカテーテル・針組立体を備え、前記カテーテルは遠位端と、このカテーテルに永久に固定されたハブを有する近位端と、管腔と、針と、を有し、前記針は前記管腔内に位置決めされるシャフトを有し、このシャフトは、前記管腔の直径よりも小さな直径を有して間隙空間を残し、前記針は鋭い先端を有し、前記針の遠位部分は前記カテーテルの前記遠位端を越えて突出し、
    前記システムは前記カテーテルおよび前記針のシャフトの上に位置決めされるクランプを更に含み、前記クランプは前記針のシャフトに対して前記カテーテルの管腔を解放可能に押圧し、前記カテーテルおよび前記針のシャフトを互いに軸方向への移動に対して固定し、前記クランプは標的神経または血管に向かって前記鋭い先端および前記カテーテルの遠位端を前進させるように操作され、前記クランプは分離可能な複数のセグメントを備え、前記複数のセグメントは前記カテーテルの前記遠位端が所望の位置になった後に永久に固定された前記カテーテルのハブを妨げることなく前記クランプを前記カテーテルから取り外すために分離され
    前記クランプは前記複数のセグメントを分離しないように拘束するネジ切りされたカラーを更に含み、前記ネジ切りされたカラーは前記クランプ上に形成された相手方ネジに螺合され、前記ネジ切りされたカラーは前記複数のセグメントの分離のために前記クランプ上に形成された前記相手方ネジから脱係合される、軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  10. 前記クランプが、ニップルを含み、前記相手方ネジが前記ニップルに形成される、請求項9に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  11. 前記クランプが、別の一対のセグメントを有する、請求項9に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  12. 前記別の一対のセグメントが近位案内路を形成し、前記一対のセグメントが遠位案内路を形成し、前記カテーテル・針組立体の一部分が各案内路を通して延び、前記遠位案内路を越えて延び、かつ前記案内路間を通して延びる、請求項11に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
  13. 前記クランプが軸を有する内腔を含み、前記カテーテルが前記内腔内に位置決めされ、前記複数のセグメントが前記内腔の軸平面に沿った分離のために合わさる、請求項9に記載の軟性カテーテルを位置決めするシステム。
JP2014535912A 2011-10-14 2012-10-12 カテーテル位置決めシステム Active JP6122021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161547432P 2011-10-14 2011-10-14
US61/547,432 2011-10-14
US13/649,713 2012-10-11
US13/649,713 US9320872B2 (en) 2011-10-14 2012-10-11 Catheter positioning system
PCT/US2012/059911 WO2013056020A1 (en) 2011-10-14 2012-10-12 Catheter positioning system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014530072A JP2014530072A (ja) 2014-11-17
JP6122021B2 true JP6122021B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=48082480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535912A Active JP6122021B2 (ja) 2011-10-14 2012-10-12 カテーテル位置決めシステム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9320872B2 (ja)
EP (1) EP2766082A4 (ja)
JP (1) JP6122021B2 (ja)
CN (1) CN103974740B (ja)
BR (1) BR112014008997A2 (ja)
IN (1) IN2014DN03457A (ja)
WO (1) WO2013056020A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007006055A2 (en) 2005-07-06 2007-01-11 Vascular Pathways Inc. Intravenous catheter insertion device and method of use
WO2008137956A2 (en) 2007-05-07 2008-11-13 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter insertion and blood sample devices and method of use
US9950139B2 (en) 2010-05-14 2018-04-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device including guidewire and catheter control elements
US11925779B2 (en) 2010-05-14 2024-03-12 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US10384039B2 (en) 2010-05-14 2019-08-20 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US8932258B2 (en) 2010-05-14 2015-01-13 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device and method
US9872971B2 (en) 2010-05-14 2018-01-23 C. R. Bard, Inc. Guidewire extension system for a catheter placement device
US8690833B2 (en) 2011-01-31 2014-04-08 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter and insertion device with reduced blood spatter
ES2835652T3 (es) 2011-02-25 2021-06-22 Bard Inc C R Dispositivo de inserción de componente médico que incluye una aguja retraíble
USD903101S1 (en) 2011-05-13 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter
US8986283B2 (en) 2011-05-18 2015-03-24 Solo-Dex, Llc Continuous anesthesia nerve conduction apparatus, system and method thereof
CA2835354C (en) 2011-05-18 2020-08-25 Solodex Llc Continuous anesthesia nerve conduction apparatus, system and method
USD766433S1 (en) * 2013-11-04 2016-09-13 Cardiovascular Systems, Inc. Eccentric crown
US10596349B2 (en) 2014-02-05 2020-03-24 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter clips
US9629659B2 (en) 2014-07-09 2017-04-25 Covidien Lp Instrument fixation device for depth and angle fixation
WO2016037127A1 (en) 2014-09-05 2016-03-10 C.R. Bard, Inc. Catheter insertion device including retractable needle
GB2529270B (en) * 2015-01-02 2016-07-27 Becton Dickinson Co Safety intravenous catheter with friction-based retention and disabling feature
USD903100S1 (en) 2015-05-01 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device
JP7016261B2 (ja) 2015-05-15 2022-02-21 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 延出可能な針安全構成要素を含むカテーテル留置装置
US10179046B2 (en) * 2015-08-14 2019-01-15 Edwards Lifesciences Corporation Gripping and pushing device for medical instrument
US10688286B2 (en) * 2015-09-17 2020-06-23 Secure Surgical Inc Devices and methods for securing surgical guide wires
CN105879193B (zh) * 2016-05-26 2021-10-26 中国人民解放军第二军医大学 导管尾翼旋转器
CN112206397B (zh) 2016-09-12 2023-03-21 C·R·巴德股份有限公司 导管插入装置的血液控制
JP6953541B2 (ja) 2017-03-01 2021-10-27 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated カテーテル挿入装置
IT201700059659A1 (it) * 2017-05-31 2018-12-01 Fondazione St Italiano Tecnologia Dispositivo portatile per l'inserimento di un ago in un materiale non omogeneo, particolarmente per cateterizzazione endovenosa.
WO2019066847A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 C.R. Bard, Inc. CATHETER WITH MOBILE INDICATOR
US11389626B2 (en) 2018-03-07 2022-07-19 Bard Access Systems, Inc. Guidewire advancement and blood flashback systems for a medical device insertion system
WO2019188742A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 テルモ株式会社 カテーテル組立体
USD921884S1 (en) 2018-07-27 2021-06-08 Bard Access Systems, Inc. Catheter insertion device
US11364050B2 (en) * 2019-02-27 2022-06-21 Avent, Inc. Catheter placing instrument
CN213312819U (zh) 2019-08-19 2021-06-01 贝克顿·迪金森公司 中线导管放置装置
US20210299426A1 (en) * 2020-03-27 2021-09-30 Becton, Dickinson And Company Extension set and related systems and methods
CN111658975B (zh) * 2020-04-28 2021-12-31 温州医科大学附属第二医院、温州医科大学附属育英儿童医院 步进式食管扩张球囊
CN111658960B (zh) * 2020-04-28 2022-07-22 温州医科大学附属第二医院、温州医科大学附属育英儿童医院 电磁步进式插入管推进装置
WO2023081279A1 (en) 2021-11-03 2023-05-11 Amit Bahl Methods and systems for detecting intravascular device failure

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1131865A (en) * 1966-10-26 1968-10-30 Deseret Pharmaceutical Company Catheter apparatus
US3515137A (en) * 1966-10-26 1970-06-02 Deseret Pharma Intravenous catheter unit with inserter means for sequential feeding of catheter
US4170995A (en) * 1977-11-21 1979-10-16 Levine Robert A Catheter clamp
US4723942A (en) * 1984-09-06 1988-02-09 Scott Van E Clinical catheterization technique and apparatus for performing same
US4615472A (en) 1985-06-19 1986-10-07 Intravascular Surgical Instruments, Inc. Catheter placement device
US4726369A (en) 1986-07-31 1988-02-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Tool and method for steering an angioplasty guide wire
US4957117A (en) 1988-11-03 1990-09-18 Ramsey Foundation One-handed percutaneous transluminal angioplasty steering device and method
US5345659A (en) * 1990-07-16 1994-09-13 Allan Robert M Connector apparatus with nesting ridges
US5161534A (en) 1991-09-05 1992-11-10 C. R. Bard, Inc. Tool for manipulating a medical guidewire
US5325746A (en) 1991-09-27 1994-07-05 Cook Incorporated Wire guide control handle
US5279597A (en) 1992-01-13 1994-01-18 Arrow International Investment Corp. Catheter compression clamp
US5325868A (en) 1993-05-04 1994-07-05 Kimmelstiel Carey D Self-gripping medical wire torquer
US5392778A (en) 1993-08-11 1995-02-28 B. Braun Medical, Inc. Guidewire torque device for single-hand manipulation
FR2712485B1 (fr) 1993-11-16 1995-12-22 Celsa Lg Dispositif de repérage sous-cutané d'une prothèse médicale et prothèse correspondante.
EP0679408B1 (de) 1994-04-25 2001-08-22 B. Braun Melsungen Ag Vorrichtung zum Einführen eines Katheters in einen Körperhohlraum
BR7401236U (pt) * 1994-07-18 1996-03-19 Rong Hwang Chin Dispositivo universal de cateterismo
US5634475A (en) 1994-09-01 1997-06-03 Datascope Investment Corp. Guidewire delivery assist device and system
US5871470A (en) 1997-04-18 1999-02-16 Becton Dickinson And Company Combined spinal epidural needle set
US5846226A (en) * 1997-05-12 1998-12-08 Urmey; William F. Spinal-epidural administration system
US6030349A (en) 1998-02-23 2000-02-29 Cartika Medical, Inc. Medical guide wire torquer
DE19826746C1 (de) 1998-06-16 1999-11-25 Sulzer Osypka Gmbh Katheter mit zusätzlichem Handgriff
US6190333B1 (en) 1999-10-15 2001-02-20 Mark Ii Research And Development Corp. Threader device for threading a guidewire into a catheter
US8611993B2 (en) 2000-03-13 2013-12-17 Arrow International, Inc. Pre-loaded lockable stimulating catheter for delivery of anaesthetic drugs
US6613014B1 (en) * 2000-06-09 2003-09-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter hub with detachable push device
US6595955B2 (en) 2001-03-15 2003-07-22 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US6949104B2 (en) 2002-05-31 2005-09-27 Jack Griffis Guide wire steering handle
BR0314328A (pt) 2002-09-04 2005-07-05 William F Urmey Sistema de posicionamento para uma agulha estimuladora de nervo
US7815613B2 (en) 2003-02-13 2010-10-19 Medical Components, Inc. Flexible conduit clamp
US20050096688A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Robert Slazas Gripper for catheter shaft
US7344527B2 (en) * 2003-11-19 2008-03-18 Medical Components, Inc. Luer with integrated clamp
US7104982B2 (en) 2004-06-14 2006-09-12 Biosense Webster Inc Catheter grip
US20080082079A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Tyco Healthcare Group Lp Low profile catheter assembly
US7985217B2 (en) * 2006-10-24 2011-07-26 Medical Technologies Of Georgia, Inc. Catheter movement system
US7632256B2 (en) * 2006-10-24 2009-12-15 Mosler Theodore J Catheter gripping device
ES2392632T3 (es) 2006-12-14 2012-12-12 William F. Urmey Sistema para el posicionamiento de catéteres
US7699809B2 (en) 2006-12-14 2010-04-20 Urmey William F Catheter positioning system
US8267873B2 (en) 2008-09-02 2012-09-18 Olympus Medical Systems Corp. Guidewire catheter
CN101940509A (zh) * 2009-07-10 2011-01-12 万瑞飞鸿(北京)医疗器材有限公司 带有导管推送套的球囊
MY163971A (en) 2009-10-01 2017-11-15 Braun Melsungen Ag Catheter insertion device

Also Published As

Publication number Publication date
CN103974740B (zh) 2016-10-26
CN103974740A (zh) 2014-08-06
EP2766082A1 (en) 2014-08-20
US20130096505A1 (en) 2013-04-18
JP2014530072A (ja) 2014-11-17
WO2013056020A1 (en) 2013-04-18
IN2014DN03457A (ja) 2015-06-05
EP2766082A4 (en) 2015-02-25
US9320872B2 (en) 2016-04-26
US20140371720A1 (en) 2014-12-18
BR112014008997A2 (pt) 2017-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6122021B2 (ja) カテーテル位置決めシステム
US7699809B2 (en) Catheter positioning system
JP5662159B2 (ja) 可撓性脊椎針とともに使用するためのフロー要素、針組立体、ならびにこれらの製造方法および使用方法
EP1047466B1 (en) Catheter system for administration of continuous peripheral nerve anesthetic
US7120487B2 (en) Catheter system and method for administering regional anesthesia to a patient
US8353876B2 (en) Occlusion resistant catheters
US10232140B2 (en) Anti-occlusion catheter adapter
US20100057048A1 (en) Apparatus, System, and Method for Treating Atypical Headaches
US10898679B2 (en) Over-the-needle catheter insert
US20150112278A1 (en) Systems and Methods for Needle for Subclavian Vein Penetration
US10799681B2 (en) Over-the-needle catheter sleeve
EP2091604B1 (en) Catheter positioning system
JP5775584B2 (ja) ガイドワイヤが備えられたカテーテルセット
GB2486652A (en) Infusion catheter with a detachable needle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6122021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250