JP6117847B2 - vehicle - Google Patents

vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP6117847B2
JP6117847B2 JP2015085136A JP2015085136A JP6117847B2 JP 6117847 B2 JP6117847 B2 JP 6117847B2 JP 2015085136 A JP2015085136 A JP 2015085136A JP 2015085136 A JP2015085136 A JP 2015085136A JP 6117847 B2 JP6117847 B2 JP 6117847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tailgate
sub door
opening
vehicle
courtesy lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015085136A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016203717A (en
Inventor
泰介 後藤
泰介 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2015085136A priority Critical patent/JP6117847B2/en
Priority to CN201610237573.5A priority patent/CN106042859B/en
Publication of JP2016203717A publication Critical patent/JP2016203717A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6117847B2 publication Critical patent/JP6117847B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • B60J5/101Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
    • B60J5/105Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans comprising door or part of door being pivotable about vertical axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は、サブドアが設けられたテールゲートを有する車両に関する。   The present invention relates to a vehicle having a tailgate provided with a sub door.

車両には、車体の後面に後部開口が形成され、この後部開口を開閉可能なテールゲートが設けられているものがある。一部の車両には、さらに、このテールゲートに対して開閉可能なサブドアが設けられているものも存する。サブドアが設けられたテールゲートを有する車両に関連する従来技術として、例えば、特許文献1に開示される技術がある。   Some vehicles have a rear opening formed on the rear surface of the vehicle body and are provided with a tailgate capable of opening and closing the rear opening. Some vehicles are further provided with a subdoor that can be opened and closed with respect to the tailgate. As a conventional technique related to a vehicle having a tailgate provided with a subdoor, there is a technique disclosed in Patent Document 1, for example.

特許文献1に開示された車両では、車両の後面に設けられた開閉可能なテールゲートにサブドア開口が形成され、このサブドア開口に開閉可能なサブドアが設けられている。サブドアを設けることにより、乗員は、サブドアを通じた車両の乗降ができる。また、テールゲートが開かれた状態では、荷物の搬入等が可能である。   In the vehicle disclosed in Patent Document 1, a subdoor opening is formed in an openable / closable tailgate provided on the rear surface of the vehicle, and an openable / closable subdoor is provided in the subdoor opening. By providing the sub door, the occupant can get on and off the vehicle through the sub door. In addition, when the tailgate is opened, it is possible to carry in luggage.

ここで、テールゲートが開かれた状態では、荷物の搬入等のみならず、例えば、テールゲートを屋根として利用して、食事や所定の作業が行われるケースが想定される。荷物の搬入については、荷室を照射するカーゴランプが荷室内に設けられているため、夜間の搬入も支障はない。一方、テールゲートの下方での作業の場合、テールゲートの下方は照射されない。テールゲートが開かれた状態において、テールゲートの下方を効果的に照射できれば望ましい。   Here, in a state where the tailgate is opened, it is assumed that, for example, a meal or a predetermined work is performed by using the tailgate as a roof, as well as carrying in luggage. As for the loading of luggage, cargo lamps that illuminate the luggage compartment are provided in the luggage compartment, so there is no problem in carrying in at night. On the other hand, in the case of work under the tailgate, the bottom of the tailgate is not irradiated. It is desirable that the lower part of the tailgate can be effectively irradiated in a state where the tailgate is opened.

特開2014−12448号公報JP 2014-12448 A

本発明は、サブドアが設けられたテールゲートの下方を照射することのできる車両の提供を課題とする。   An object of the present invention is to provide a vehicle capable of irradiating the lower part of a tailgate provided with a sub door.

請求項1から3による発明によれば、車体の後面に後部開口が形成され、この後部開口を開閉可能なテールゲートが設けられ、このテールゲートの幅方向の一部にサブドア開口が形成され、このサブドア開口を開閉可能なサブドアが設けられている車両であって、
前記サブドアの下部には、このサブドアが開かれたときと、前記テールゲートが開かれたときに、点灯可能なカーテシランプが設けられ、
このカーテシランプの少なくとも一部は、前記サブドアが閉じられた状態において、前記テールゲートの車室側の面に露出する車内出光面を備えていることを特徴とする車両が提供される。
According to the inventions according to claims 1 to 3 , a rear opening is formed on the rear surface of the vehicle body, a tailgate capable of opening and closing the rear opening is provided, and a sub door opening is formed in a part of the width direction of the tailgate, A vehicle provided with a subdoor capable of opening and closing the subdoor opening,
At the bottom of the sub door, a courtesy lamp that can be lit when the sub door is opened and when the tailgate is opened is provided,
At least a part of the courtesy lamp is provided with an in-vehicle light exit surface that is exposed on a surface of the tailgate on the passenger compartment side when the sub door is closed.

請求項に記載のごとく、好ましくは、前記サブドアが開かれた時よりも、前記テールゲートが開かれた時に、前記カーテシランプの明るさが明るくなるよう制御する制御部を備えている。 According to a first aspect of the present invention, preferably, there is provided a control unit that controls the brightness of the courtesy lamp to be brighter when the tailgate is opened than when the subdoor is opened.

請求項に記載のごとく、好ましくは、前記テールゲートの開かれた状態が所定時間以上続いたときに、前記カーテシランプが点灯する。 As described in claim 2 , preferably, the courtesy lamp is lit when the tailgate is kept open for a predetermined time or more.

請求項に記載のごとく、好ましくは、前記カーテシランプは、前記サブドアの下方を照射するために前記サブドアの下端に配置され、
前記カーテシランプのなかの、前記サブドアの下端に露出している下部照射面部は、前記サブドアが閉じられた状態において、前記サブドア開口の下縁部に覆われている。
As described in claim 3 , preferably, the courtesy lamp is disposed at a lower end of the sub door to irradiate a lower portion of the sub door,
In the courtesy lamp, a lower irradiation surface portion exposed at the lower end of the sub door is covered with a lower edge portion of the sub door opening in a state where the sub door is closed.

請求項1から3に係る発明では、テールゲートの幅方向の一部にサブドア開口が形成され、このサブドア開口を開閉可能なサブドアが設けられている車両において、サブドアの下部には、このサブドアが開かれたときと、テールゲートが開かれたときに、点灯可能なカーテシランプが設けられている。即ち、通常であれば、サブドアが開かれたときにのみ点灯可能なカーテシランプを、テールゲートが開かれたときにも点灯可能とした。このカーテシランプの少なくとも一部は、サブドアが閉じられた状態において、テールゲートの車室側の面に露出する車内出光面を備えている。 In the invention according to claims 1 to 3 , in a vehicle in which a sub door opening is formed in a part in the width direction of the tailgate and the sub door capable of opening and closing the sub door opening is provided, the sub door is provided below the sub door. A courtesy lamp is provided that can be lit when opened and when the tailgate is opened. That is, normally, a courtesy lamp that can be turned on only when the sub-door is opened can be turned on also when the tailgate is opened. At least a part of the courtesy lamp includes an in-vehicle light exit surface that is exposed on the surface of the tailgate on the vehicle interior side when the sub door is closed.

即ち、サブドアの下部に設けられたカーテシランプは、サブドアが開かれたときに点灯し、乗員の足元を照射することができる。さらに、このカーテシランプは、サブドアが閉じられた状態において、テールゲートの車室側の面に露出する車内出光面を備えており、テールゲートが開かれたときも、点灯可能である。そのため、このカーテシランプは、テールゲートの下方を照射することができ、テールゲートの下方で作業性が高まる。   That is, the courtesy lamp provided in the lower part of the sub door is turned on when the sub door is opened, and can irradiate the feet of the passenger. Furthermore, this courtesy lamp has an in-vehicle light exit surface exposed on the surface of the tailgate on the passenger compartment side when the sub door is closed, and can be lit even when the tailgate is opened. Therefore, this courtesy lamp can irradiate the lower part of the tailgate, and the workability is improved under the tailgate.

上記の通り、テールゲートの下方を照射するランプは、カーテシランプである。テールゲートの下方を照射するためのランプを新たに設けずに、テールゲートの下方を照射できる。即ち、既存の部品について、作動条件を変更することにより、テールゲートの下方を照射できる。そのため、部品点数の増加を抑制することができる。   As described above, the lamp that irradiates the lower part of the tailgate is a courtesy lamp. The lower part of the tailgate can be irradiated without newly providing a lamp for irradiating the lower part of the tailgate. That is, it is possible to irradiate the lower part of the tailgate for existing parts by changing the operating conditions. Therefore, an increase in the number of parts can be suppressed.

請求項に係る発明では、サブドアが開かれた時よりも、テールゲートが開かれた時に、カーテシランプの明るさが明るくなるよう制御する制御部を備えている。 The invention according to claim 1 includes a control unit that controls the brightness of the courtesy lamp when the tailgate is opened rather than when the subdoor is opened.

サブドアが開かれた時は、乗員の乗降のために足元を照射するだけで足り、明るさを絞り電力の消費を抑えることができる。一方、テールゲートが開かれた時は、明るさを上げて、テールゲートの下方全体を十分に照らすことができる。即ち、サブドアと、テールゲートとが、それぞれ開かれた状態の個々のケースに合わせて、カーテシランプは、適当な明るさで点灯される。   When the sub-door is opened, it is sufficient to irradiate the feet for passengers to get on and off, reducing the brightness and reducing the power consumption. On the other hand, when the tailgate is opened, the brightness can be increased to fully illuminate the entire lower part of the tailgate. That is, the courtesy lamp is lit with appropriate brightness in accordance with each case where the subdoor and the tailgate are opened.

請求項に係る発明では、テールゲートの開かれた状態が所定時間以上続いたときに、カーテシランプが点灯する。 In the invention according to claim 2 , the courtesy lamp is lit when the tailgate is opened for a predetermined time or more.

通常、テールゲートが開かれると、荷室のカーゴランプが点灯する。荷物の搬入等については、カーゴランプで足り、テールゲートの下方が点灯する必要はない。そのため、テールゲートが開かれた時に、直ちにカーテシランプが点灯すると、不要な電力が消費される。   Normally, when the tailgate is opened, the cargo lamp in the cargo compartment lights up. Cargo lamps are sufficient for loading goods, etc., and it is not necessary to light the bottom of the tailgate. Therefore, if the courtesy lamp is turned on immediately when the tailgate is opened, unnecessary power is consumed.

一方、テールゲートの開かれた状態が所定時間以上続いたときに、カーテシランプが点灯するとした場合、所定時間内はカーゴランプのみが点灯し、所定時間経過後は、さらカーテシランプが点灯することとなる。   On the other hand, if the courtesy lamp is turned on when the tailgate is open for a predetermined time or longer, only the cargo lamp is turned on within the predetermined time, and the courtesy lamp is turned on after the predetermined time has elapsed. It becomes.

即ち、荷物の搬入等の短時間の作業では、カーテシランプが点灯しない。一方、テールゲートを屋根として利用して、食事を取ることや所定の作業が行われている場合には、自動的にカーテシランプが点灯する。想定されるケースに合わせてランプを点灯させることができる。   That is, the courtesy lamp does not light up in a short period of work such as loading of luggage. On the other hand, the courtesy lamp is automatically turned on when a meal or a predetermined work is performed using the tailgate as a roof. The lamp can be turned on according to the assumed case.

請求項に係る発明では、カーテシランプは、サブドアの下方を照射するためにサブドアの下端に配置され、このカーテシランプは、サブドアの下端に露出している下部照射面部を有する。 In the invention according to claim 3 , the courtesy lamp is disposed at the lower end of the sub door to irradiate the lower part of the sub door, and the courtesy lamp has a lower irradiation surface portion exposed at the lower end of the sub door.

仮に、サブドアの側面にのみカーテシランプが設けられた場合、サブドアの側方が照射される。一方、カーテシランプが、サブドアの下端に露出している下部照射面部を有していれば、サブドア開口を通じて乗降する乗員の足元をより広く照射することができる。乗員は、路面の状態をより正確に確認することができる。   If the courtesy lamp is provided only on the side surface of the sub door, the side of the sub door is irradiated. On the other hand, if the courtesy lamp has the lower irradiation surface part exposed at the lower end of the sub door, the feet of the passengers getting on and off through the sub door opening can be more widely irradiated. The occupant can more accurately check the road surface condition.

加えて、この下部照射面部は、サブドアが閉じられた状態において、サブドア開口の下縁部に覆われている。テールゲートが開かれた状態では、下部照射面部は車両後方へ向き、下部照射面部の光は後方へ向かって照射される。ただし、上記の通り、下部照射面部は下縁部に覆われている。そのため、車両後方への光は下縁部により遮られる。車両後方にいる歩行者や他の車両の乗員に対する眩しさを防止できる。   In addition, the lower irradiation surface portion is covered with the lower edge portion of the sub door opening when the sub door is closed. In a state where the tailgate is opened, the lower irradiation surface portion is directed rearward of the vehicle, and the light of the lower irradiation surface portion is irradiated rearward. However, as described above, the lower irradiation surface portion is covered with the lower edge portion. Therefore, the light toward the rear of the vehicle is blocked by the lower edge. Dazzling to pedestrians and occupants of other vehicles can be prevented.

本発明の実施例による車両を上方から見た状態の透視図である。1 is a perspective view of a vehicle according to an embodiment of the present invention as viewed from above. 図1に示された車両の側面図である。FIG. 2 is a side view of the vehicle shown in FIG. 1. 図1に示された車両の分解図である。FIG. 2 is an exploded view of the vehicle shown in FIG. 1. 図1に示された車両のテールゲートを車室側から見た状態を説明する図である。It is a figure explaining the state which looked at the tailgate of the vehicle shown by FIG. 1 from the vehicle interior side. 図4に示されたテールゲートの下部に設けられたカーテシランプの拡大図である。It is an enlarged view of the courtesy lamp provided in the lower part of the tailgate shown in FIG. 図5の6−6線断面図である。FIG. 6 is a sectional view taken along line 6-6 of FIG. 図1に示された車両の制御系について説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the control system of the vehicle shown by FIG. 図5に示されたカーテシランプの作動条件について説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the operating conditions of the courtesy lamp shown by FIG. 本発明の実施例による車両について、サブドアが開かれた状態における作用図である。FIG. 6 is an operation diagram of the vehicle according to the embodiment of the present invention in a state where the sub door is opened. 本発明の実施例による車両について、テールゲートが開かれた状態における作用図である。FIG. 5 is an operation diagram of the vehicle according to the embodiment of the present invention in a state where the tailgate is opened.

本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、説明中、左右とは車両の乗員を基準として左右、前後とは車両の進行方向を基準として前後を指す。また、図中Frは前、Rrは後、Lは乗員から見て左、Rは乗員から見て右、Upは上、Dnは下を示している。
<実施例>
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the description, left and right refer to the left and right based on the vehicle occupant, and front and rear refer to the front and rear based on the traveling direction of the vehicle. In the figure, Fr is front, Rr is rear, L is left when viewed from the occupant, R is right when viewed from the occupant, Up is upper, and Dn is lower.
<Example>

図1を参照する。図1には、車両10の一例として、右ハンドルのワゴン車が示されている。車室11内には、乗員が着座するための座席が3列に設けられている。   Please refer to FIG. FIG. 1 shows a right-hand drive wagon as an example of the vehicle 10. In the passenger compartment 11, seats for occupants are provided in three rows.

車室11の前部の右側には、運転席12が設けられ、この運転席12の隣に助手席13が設けられている。車幅中心を通り前後方向に延びる中心線C1は、運転席12及び助手席13によって挟まれている。即ち、運転席12は、車幅中心C1に対して右側にオフセットした位置に配置され、助手席13は、車幅中心C1に対して、左側にオフセットした位置に配置されている。   A driver seat 12 is provided on the right side of the front portion of the passenger compartment 11, and a passenger seat 13 is provided next to the driver seat 12. A center line C <b> 1 extending in the front-rear direction through the center of the vehicle width is sandwiched between the driver seat 12 and the passenger seat 13. That is, the driver's seat 12 is disposed at a position offset to the right with respect to the vehicle width center C1, and the passenger seat 13 is disposed at a position offset to the left with respect to the vehicle width center C1.

以下、適宜、車両右側を「運転席側」といい、車両左側を「助手席側」という。即ち、本実施例において、運転席側は車両右側ということができ、助手席側は車両左側ということができる。   Hereinafter, the right side of the vehicle is referred to as “driver's seat side” and the left side of the vehicle is referred to as “passenger seat side” as appropriate. That is, in this embodiment, the driver's seat side can be referred to as the vehicle right side, and the passenger seat side can be referred to as the vehicle left side.

これらの運転席12及び助手席13は、車両10を側方から見た場合に、互いに重なっており、これらを纏めて、適宜、第1列シートという。   The driver seat 12 and the passenger seat 13 overlap each other when the vehicle 10 is viewed from the side, and these are collectively referred to as a first row seat as appropriate.

運転席12及び助手席13(第1列シート12,13)の後方には、3人が着座可能な第2列シート14が、車幅方向に亘って設けられている。この第2列シート14の後方には、3人が着座可能な第3列シート15が、車幅方向に亘って設けられている。第3列シート15の構成も第2列シート14と同様であり、詳細な説明は省略する。第3列シートの後方には荷室16が形成されている。   Behind the driver's seat 12 and the passenger seat 13 (first row seats 12, 13), a second row seat 14 on which three persons can sit is provided across the vehicle width direction. Behind the second row seat 14, a third row seat 15 on which three persons can sit is provided across the vehicle width direction. The configuration of the third row sheet 15 is the same as that of the second row sheet 14, and detailed description thereof is omitted. A luggage compartment 16 is formed behind the third row seat.

フロントウインドウ21の上部車幅中央には、乗員Mnが後方を確認するためのルームミラー22が取り付けられている。また、車体20前部の左右端部には、乗員Mnが側方及び後方を確認するためのサイドミラー23,23が取り付けられている。図2、図3に基づいて、車両10をさらに詳細に説明する。   A room mirror 22 for confirming the rear of the occupant Mn is attached to the center of the upper vehicle width of the front window 21. Further, side mirrors 23 and 23 for attaching the occupant Mn to the side and the rear are attached to the left and right ends of the front portion of the vehicle body 20. The vehicle 10 will be described in more detail based on FIGS. 2 and 3.

図2及び図3を参照する。車体20の後端において、車幅方向及び上下方向の全体に亘って後部開口30が形成されている。この後部開口30を開閉可能に、テールゲート31が取り付けられている。テールゲート31の一部は、閉じ状態において車両20の後面を構成する。   Please refer to FIG. 2 and FIG. A rear opening 30 is formed at the rear end of the vehicle body 20 in the vehicle width direction and the entire vertical direction. A tailgate 31 is attached so that the rear opening 30 can be opened and closed. A part of the tailgate 31 constitutes the rear surface of the vehicle 20 in the closed state.

このテールゲート31の車幅方向の一部には、高さ方向の全体に亘ってサブドア開口40が形成されている。サブドア開口40は、乗員の乗降のために形成されている開口であり、車両10の助手席側の端部から車幅中央を越える位置まで形成されている。以下、適宜、「車幅中央において上下に延びる中心線C2」を、「車幅中心C2」という。   A sub door opening 40 is formed in a part of the tail gate 31 in the vehicle width direction over the entire height direction. The sub door opening 40 is an opening formed for passengers to get on and off, and is formed from the end of the vehicle 10 on the passenger seat side to a position beyond the center of the vehicle width. Hereinafter, “center line C2 extending vertically in the center of the vehicle width” will be referred to as “vehicle width center C2” as appropriate.

このサブドア開口40には、開閉可能にサブドア60が取り付けられている。サブドア60は、テールゲート31及びサブドア60の閉じ状態において、車両10の後面の一部を構成する。   A sub door 60 is attached to the sub door opening 40 so as to be opened and closed. The sub door 60 constitutes a part of the rear surface of the vehicle 10 when the tailgate 31 and the sub door 60 are closed.

車両10の後面に車幅方向に亘って後部窓パネル25が配置されている。後部窓パネル25は、テールゲート31に固定されているテールゲート側窓パネル32と、サブドア60に固定されているサブドア側窓パネル62とからなる。   A rear window panel 25 is arranged on the rear surface of the vehicle 10 in the vehicle width direction. The rear window panel 25 includes a tailgate side window panel 32 fixed to the tailgate 31 and a subdoor side window panel 62 fixed to the subdoor 60.

後部窓パネル25には、テールゲート側窓パネル32及びサブドア側窓パネル62の両方を払拭するためのワイパー装置24が備えられている。   The rear window panel 25 is provided with a wiper device 24 for wiping both the tailgate side window panel 32 and the subdoor side window panel 62.

テールゲート31は、車体20の上部に水平方向に延びる第1開閉軸L1を中心にスイングするよう、車体20の後部に取り付けられている。テールゲート31は、上下方向にスイングする。テールゲート40の開放操作は、テールゲート40の略中央に設けられたテールゲートハンドル33によって行われる。   The tailgate 31 is attached to the rear part of the vehicle body 20 so as to swing around the first opening / closing axis L1 extending in the horizontal direction at the upper part of the vehicle body 20. The tailgate 31 swings up and down. The opening operation of the tailgate 40 is performed by a tailgate handle 33 provided at the approximate center of the tailgate 40.

サブドア開口40の幅方向中央において上下に延びる中心線C3は、車両の中央において上下に延びる中心線C2に対して左側(助手席側)にオフセットされている。   A center line C3 extending vertically at the center in the width direction of the sub door opening 40 is offset to the left side (passenger seat side) with respect to the center line C2 extending vertically at the center of the vehicle.

サブドア開口40の右縁部43(運転席側の側縁部)は、車幅中心C2よりも運転席側に位置している。サブドア開口40の右縁部43に沿って、サブドア60を支持するピラー47が、上下方向に延びる。   The right edge portion 43 (side edge portion on the driver's seat side) of the sub door opening 40 is located closer to the driver's seat than the vehicle width center C2. A pillar 47 that supports the sub door 60 extends in the vertical direction along the right edge 43 of the sub door opening 40.

サブドア60は、2つのヒンジ45,45を介してピラー47に支持されており、いわゆる横開きの構成とされている。2つのヒンジ45の中心を通り、鉛直方向に延びている軸を第2開閉軸L2といい、この第2開閉軸L2を中心にサブドア60はスイングする。サブドア60は、車体20の前後方向、且つ、水平方向にスイングする。   The sub door 60 is supported by the pillar 47 via the two hinges 45, 45, and has a so-called lateral opening configuration. An axis passing through the centers of the two hinges 45 and extending in the vertical direction is called a second opening / closing axis L2, and the sub door 60 swings around the second opening / closing axis L2. The sub door 60 swings in the front-rear direction and the horizontal direction of the vehicle body 20.

サブドア60の助手席側の端部から車幅中心C2に向かって、ハンドル用ガーニッシュ67が取り付けられている。このハンドル用ガーニッシュ67には、サブドア60の開放操作を行うためのサブドア用アウタハンドル68が設けられている。   A handle garnish 67 is attached from the passenger door side end of the sub door 60 toward the vehicle width center C2. The handle garnish 67 is provided with a sub door outer handle 68 for opening the sub door 60.

サブドア60の車内側面部には、サブドア60の開放操作を行うためのサブドア用インナハンドル69(図4参照)が、さらに配置されている。詳細は後述する。即ち、サブドア60には、サブドア用アウタハンドル68及びサブドア用インナハンドル69の2つのサブドア用ハンドルが、取り付けられている。   A sub door inner handle 69 (see FIG. 4) for opening the sub door 60 is further arranged on the inner side surface of the sub door 60. Details will be described later. That is, two subdoor handles, that is, a subdoor outer handle 68 and a subdoor inner handle 69 are attached to the subdoor 60.

図4を参照する。図4には、テールゲート31及びサブドア60が車室側から見た状態において示されている。   Please refer to FIG. FIG. 4 shows the tailgate 31 and the subdoor 60 as viewed from the passenger compartment side.

テールゲート31には、テールゲート31開閉時の衝撃を和らげる2つダンパ81,81が設けられている。これらのダンパ81,81は、それぞれ、テールゲート31の上部に固定されるロッド82と、このロッド82を進退可能に収容するハウジング83と、からなる。ダンパ81の下端にはブラケット84が取り付けられており、このブラケット84を介して、ダンパ81は車体20(図3参照)に固定される。   The tailgate 31 is provided with two dampers 81 and 81 for reducing the impact when the tailgate 31 is opened and closed. Each of the dampers 81 and 81 includes a rod 82 fixed to the top of the tailgate 31 and a housing 83 that accommodates the rod 82 so as to be able to advance and retract. A bracket 84 is attached to the lower end of the damper 81, and the damper 81 is fixed to the vehicle body 20 (see FIG. 3) via the bracket 84.

テールゲート31の周縁には、テールゲート31と後部開口30(図3参照)との間をシールし雨水等が侵入するのを防止するテールゲートウェザーストリップ39が設けられている。   A tailgate weather strip 39 that seals between the tailgate 31 and the rear opening 30 (see FIG. 3) and prevents rainwater and the like from entering is provided on the periphery of the tailgate 31.

テールゲート側窓パネル32の下方は、テールゲート側インナパネル36で覆われている。   A lower portion of the tailgate side window panel 32 is covered with a tailgate side inner panel 36.

サブドア側窓パネル62の下方は、サブドア側インナパネル65で覆われている。このサブドア側インナパネル65の上部には、サブドア用インナハンドル69が設けられている。サブドア60の下部63には、カーテシランプ50が設けられている。このカーテシランプ50は、サブドア開口40の中心線C3よりも、助手席側(図2参照)に位置している。   The lower part of the sub door side window panel 62 is covered with a sub door side inner panel 65. A sub door inner handle 69 is provided on the upper portion of the sub door inner panel 65. A courtesy lamp 50 is provided at the lower portion 63 of the sub door 60. The courtesy lamp 50 is located closer to the passenger seat side (see FIG. 2) than the center line C3 of the sub door opening 40.

図5を併せて参照する。このカーテシランプ50の一部は、サブドア60が閉じられた状態において、サブドア側インナパネル65(テールゲート31の車室側の面)に露出している。即ち、カーテシランプ50は、サブドア側インナパネル65と共に、パネルの外形を構成する。このカーテシランプ50は、サブドア60が開かれたときと、テールゲート31が開かれたときに、点灯が可能である。詳細は後述する。   Please refer to FIG. A portion of this courtesy lamp 50 is exposed to the sub-door inner panel 65 (the surface of the tailgate 31 on the passenger compartment side) when the sub-door 60 is closed. That is, the courtesy lamp 50 constitutes the outer shape of the panel together with the sub door side inner panel 65. The courtesy lamp 50 can be turned on when the subdoor 60 is opened and when the tailgate 31 is opened. Details will be described later.

さらに、図6を併せて参照する。サブドア側インナパネル65は、サブドア60の骨格となるサブドアフレーム48の車室側の面を覆っている。サブドア側インナパネル65の下端部に設けられたカーテシランプ50は、基板51と、この基板51に取り付けられるLEDランプ52と、このLEDランプ52を覆うレンズ53とからなる。LEDランプ52は、例えば、3つ設けられる(図5参照)。   Further, FIG. 6 is also referred to. The sub door-side inner panel 65 covers the surface of the sub door frame 48 that serves as the skeleton of the sub door 60 on the vehicle compartment side. The courtesy lamp 50 provided at the lower end of the subdoor-side inner panel 65 includes a substrate 51, an LED lamp 52 attached to the substrate 51, and a lens 53 that covers the LED lamp 52. For example, three LED lamps 52 are provided (see FIG. 5).

レンズ53は、両端部がサブドア側インナパネル65に対して嵌め込まれることにより固定されている。レンズ53は、サブドア側インナパネル65に露出する側部照射面部54(車内出光面)と、この側部照射面部54と一体的に形成されサブドア60の下方側に(サブドア60の下端に)露出する下部照射面部55とからなる。   The lens 53 is fixed by fitting both ends into the sub-door inner panel 65. The lens 53 is formed integrally with the side irradiation surface portion 54 (light exit surface in the vehicle) exposed to the sub door side inner panel 65 and the side irradiation surface portion 54 and is exposed below the sub door 60 (at the lower end of the sub door 60). And a lower irradiation surface portion 55.

サブドア開口40の下縁部44は、テールゲート31(図4参照)の骨格となるテールゲートフレーム38の一部を覆っている。サブドア開口40の下縁部は、サブドア60が閉じられた状態において、レンズ53の下部照射面部55と対向する。即ち、レンズ53の下部照射面部55は、サブドア60が閉じられた状態において、サブドア開口40の下縁部44に覆われている。この場合、レンズ53の側部照射面部54のみが露出する。   The lower edge portion 44 of the sub door opening 40 covers a part of the tailgate frame 38 that is a skeleton of the tailgate 31 (see FIG. 4). The lower edge portion of the sub door opening 40 faces the lower irradiation surface portion 55 of the lens 53 when the sub door 60 is closed. That is, the lower irradiation surface portion 55 of the lens 53 is covered with the lower edge portion 44 of the sub door opening 40 when the sub door 60 is closed. In this case, only the side irradiation surface portion 54 of the lens 53 is exposed.

サブドア開口40の下縁部44のうち、下部照射面部55と対向する面には、LEDランプ52から発せられる光を反射させる反射板56が設けられている。   A reflection plate 56 that reflects light emitted from the LED lamp 52 is provided on a surface of the lower edge portion 44 of the sub door opening 40 that faces the lower irradiation surface portion 55.

サブドアフレーム48には、サブドア60とサブドア開口40(図3参照)との間をシールし、雨水等が侵入するのを防止するサブドアウェザーストリップ49が設けられている。サブドアフレーム48の下部には、サブドアアウターパネル61の一部を支持する支持部37が設けられている。サブドアアウターパネル61は、サブドアフレーム48の車外側の面を覆う。   The sub door frame 48 is provided with a sub door weather strip 49 that seals between the sub door 60 and the sub door opening 40 (see FIG. 3) and prevents rainwater and the like from entering. A support portion 37 that supports a part of the subdoor outer panel 61 is provided at a lower portion of the subdoor frame 48. The sub door outer panel 61 covers the surface of the sub door frame 48 on the vehicle exterior side.

図7を参照する。車両10は、カーテシランプ50の動作を制御する制御部70を有している。この制御部70は、テールゲート31が閉じ状態にあることを検知するテールゲートスイッチ71と、テールゲートハンドル33が操作されたことを検知するテールゲートハンドルスイッチ72と、サブドア用インナハンドル69が操作されたことを検知する車内側サブドアオープンスイッチ73と、サブドア用アウタハンドル68が操作されたことを検知する車外側サブドアオープンスイッチ74と、時間を計測するためのタイマー75と、から電気信号により情報を得る。   Please refer to FIG. The vehicle 10 includes a control unit 70 that controls the operation of the courtesy lamp 50. The control unit 70 is operated by a tailgate switch 71 for detecting that the tailgate 31 is in a closed state, a tailgate handle switch 72 for detecting that the tailgate handle 33 is operated, and an inner handle 69 for the sub door. The electric signal from the vehicle inside subdoor open switch 73 for detecting that the vehicle has been operated, the vehicle outside subdoor open switch 74 for detecting that the sub door outer handle 68 has been operated, and the timer 75 for measuring time. To get information.

図8を併せて参照する。図8を用いて、カーテシランプ50を点灯させる条件について説明する。始めに、車内側サブドアオープンスイッチ73及び車外側サブドアオープンスイッチ74からの検出信号に基づいて、制御部70は、サブドア60が開操作されたかを判断する(St1)。車内側又は車外側サブドアオープンスイッチ73,74が操作された場合には、制御部70は、カーテシランプ50を点灯させて(St2)、終了する。このとき、制御部は、LEDランプ52(図5参照)を1つ点灯させる。   Please refer to FIG. The conditions for turning on the courtesy lamp 50 will be described with reference to FIG. First, based on detection signals from the vehicle interior subdoor open switch 73 and the vehicle exterior subdoor open switch 74, the control unit 70 determines whether the subdoor 60 has been opened (St1). When the vehicle interior or vehicle exterior subdoor open switches 73 and 74 are operated, the control unit 70 turns on the courtesy lamp 50 (St2), and the process ends. At this time, the control unit lights one LED lamp 52 (see FIG. 5).

車内側及び車外側サブドアオープンスイッチ73,74が操作されない場合、制御部70は、テールゲートハンドル33が開操作されたかを判断する(St3)。テールゲートハンドルスイッチ72が操作された場合、制御部70は、タイマー75をスタートさせる(St4)。一方、テールゲートハンドルスイッチ71が操作されない場合、そのまま終了する。   When the vehicle interior and vehicle exterior subdoor open switches 73, 74 are not operated, the control unit 70 determines whether the tailgate handle 33 is opened (St3). When the tailgate handle switch 72 is operated, the control unit 70 starts the timer 75 (St4). On the other hand, if the tailgate handle switch 71 is not operated, the process ends.

基準時間t0が経過したら(St5)、テールゲートスイッチ71からの検出信号に基づき、制御部100は、テールゲート31が開かれているかを判断する(St6)。テールゲート31が開かれている場合、制御部100は、カーテシランプ50を点灯させ(St7)、タイマー75をリセットさせて(St8)、終了する。このとき、制御部70は、LEDランプ52(図5参照)は3つ点灯させる。一方、テールゲート31が閉じられている場合、制御部100は、タイマー75をリセットさせて(St8)、終了する。   When the reference time t0 has elapsed (St5), based on the detection signal from the tailgate switch 71, the control unit 100 determines whether the tailgate 31 is open (St6). When the tailgate 31 is opened, the control unit 100 turns on the courtesy lamp 50 (St7), resets the timer 75 (St8), and ends. At this time, the control unit 70 lights three LED lamps 52 (see FIG. 5). On the other hand, when the tailgate 31 is closed, the control unit 100 resets the timer 75 (St8) and ends.

次に本発明の作用及び効果について説明する。
図9(a)を参照する。車両10では、テールゲート31の幅方向の一部にサブドア開口40が形成され、このサブドア開口40を開閉可能なサブドア60が設けられている。サブドア60の下部63には、カーテシランプ50が設けられている。このカーテシランプ50は、サブドア60が開かれたときに点灯し、乗員の足元を照射することができる。
Next, the operation and effect of the present invention will be described.
Reference is made to FIG. In the vehicle 10, a sub door opening 40 is formed in a part of the tail gate 31 in the width direction, and a sub door 60 capable of opening and closing the sub door opening 40 is provided. A courtesy lamp 50 is provided at the lower portion 63 of the sub door 60. This courtesy lamp 50 lights up when the sub door 60 is opened, and can irradiate the feet of the passenger.

図4を参照する。このカーテシランプ50は、サブドア60が閉じられた状態において、サブドア側インナパネル65(テールゲート31の車室側の面)に露出する側部照射面部54を備えている。そして、通常であれば、サブドア60が開かれたときにのみ点灯可能なカーテシランプ50を、テールゲート31が開かれたときにも点灯可能とした。   Please refer to FIG. The courtesy lamp 50 includes a side irradiation surface portion 54 exposed to the sub door-side inner panel 65 (surface of the tailgate 31 on the passenger compartment side) when the sub door 60 is closed. In a normal case, the courtesy lamp 50 that can be turned on only when the sub door 60 is opened can also be turned on when the tailgate 31 is opened.

図10を参照する。そのため、テールゲート31が開かれた状態において、このカーテシランプ50は、テールゲート31の下方を照射することができ、テールゲート31の下方での作業性が高まる。   Please refer to FIG. Therefore, in a state where the tailgate 31 is opened, the courtesy lamp 50 can irradiate the lower part of the tailgate 31 and workability under the tailgate 31 is improved.

ここで、上記の通り、テールゲート31の下方を照射するランプは、カーテシランプ50である。テールゲート31の下方を照射するためのランプを新たに設けずに、既存の部品について、作動条件を変更することにより、テールゲート31の下方を照射できる。そのため、部品点数の増加を抑制することができる。   Here, as described above, the lamp that irradiates the lower portion of the tailgate 31 is the courtesy lamp 50. It is possible to irradiate the lower part of the tailgate 31 by changing the operating conditions of the existing parts without newly providing a lamp for irradiating the lower part of the tailgate 31. Therefore, an increase in the number of parts can be suppressed.

ここで、カーテシランプ50は、テールゲート31の開かれた状態が所定時間以上続いたときに点灯する(図8、St7参照)。通常、テールゲート31が開かれると、荷室16のカーゴランプ17が点灯する。荷物の搬入等については、カーゴランプ17で足り、テールゲート31の下方が点灯する必要はない。そのため、テールゲート31が開かれた時に、直ちにカーテシランプ50が点灯すると、不要な電力が消費される。   Here, the courtesy lamp 50 is turned on when the tailgate 31 is kept open for a predetermined time or longer (see St7 in FIG. 8). Normally, when the tailgate 31 is opened, the cargo lamp 17 in the cargo compartment 16 is turned on. The cargo lamp 17 is sufficient for carrying in the luggage and the like, and the lower part of the tailgate 31 does not need to be lit. Therefore, if the courtesy lamp 50 is turned on immediately when the tailgate 31 is opened, unnecessary power is consumed.

一方、テールゲート31の開かれた状態が所定時間以上続いたときに、カーテシランプ50が点灯するとした場合(図8、St7参照)、所定時間内はカーゴランプ17のみが点灯し、所定時間経過後は、さらにカーテシランプ50が点灯することとなる。   On the other hand, when the courtesy lamp 50 is turned on when the tailgate 31 is opened for a predetermined time or longer (see St7 in FIG. 8), only the cargo lamp 17 is turned on within the predetermined time, and the predetermined time has elapsed. Thereafter, the courtesy lamp 50 is further turned on.

即ち、荷物の搬入等の短時間の作業では、カーテシランプ50は点灯しない。一方、テールゲート31を屋根として利用して、食事を取ることや所定の作業が行われている場合には、自動的にカーテシランプ50が点灯する。想定されるケースに合わせてランプを点灯させることができる。次に、カーテシランプ50の明るさについて説明する。   That is, the courtesy lamp 50 is not turned on for a short period of work such as loading of packages. On the other hand, the courtesy lamp 50 is automatically turned on when a meal or a predetermined work is performed using the tailgate 31 as a roof. The lamp can be turned on according to the assumed case. Next, the brightness of the courtesy lamp 50 will be described.

図9及び図10を参照する。車両10は、サブドア60が開かれた時よりも(図9(a)参照)、テールゲート31が開かれた時に(図10(a)参照)、カーテシランプ50の明るさが明るくなるよう制御する制御部70を備えている。   Please refer to FIG. 9 and FIG. The vehicle 10 is controlled so that the brightness of the courtesy lamp 50 becomes brighter when the tailgate 31 is opened (see FIG. 10A) than when the sub door 60 is opened (see FIG. 9A). The control part 70 which performs is provided.

詳細には、サブドア60が開かれた時、LEDランプ52は、1つ点灯する(図8参照、St2)。一方、テールゲート31が開かれた時、LEDランプ52は3つ点灯する(図8参照、St4)。   Specifically, when the sub door 60 is opened, one LED lamp 52 is lit (see FIG. 8, St2). On the other hand, when the tailgate 31 is opened, three LED lamps 52 are lit (see FIG. 8, St4).

サブドア60が開かれた時は(図9(a)参照)、乗員の乗降のために足元を照射するだけで足り、明るさを絞り電力の消費を抑えることができる。一方、テールゲート31が開かれた時は(図10(a)参照)、明るさを上げて、テールゲート31の下方全体を十分に照らすことができる。即ち、サブドア60と、テールゲート31とが、それぞれ開かれた状態の個々のケースに合わせて、カーテシランプ50は、適当な明るさで点灯される。   When the sub door 60 is opened (see FIG. 9A), it is only necessary to irradiate the feet for getting on and off the occupant, and the brightness can be reduced to reduce the power consumption. On the other hand, when the tailgate 31 is opened (see FIG. 10A), the brightness can be increased and the entire lower part of the tailgate 31 can be sufficiently illuminated. That is, the courtesy lamp 50 is lit with appropriate brightness in accordance with each case where the subdoor 60 and the tailgate 31 are opened.

図9(b)を参照する。カーテシランプ50を構成するレンズ53は、サブドア側インナパネル65に露出している側部照射面部54と、この側部照射面部54と一体的に形成されサブドアの下方側に露出する下部照射面部55とからなる。   Reference is made to FIG. The lens 53 constituting the courtesy lamp 50 includes a side irradiation surface portion 54 exposed to the sub-door inner panel 65, and a lower irradiation surface portion 55 formed integrally with the side irradiation surface portion 54 and exposed to the lower side of the sub door. It consists of.

仮に、サブドア側インナパネル65に側部照射面部54のみが設けられた場合、サブドア60の側方が照射される。一方、カーテシランプ50が、サブドア60の下端に露出している下部照射面部55も設けていれば、サブドア開口40を通じて乗降する乗員の足元をより広く照射することができる。乗員は、路面の状態をより正確に確認することができる。   If only the side irradiation surface portion 54 is provided on the sub door side inner panel 65, the side of the sub door 60 is irradiated. On the other hand, if the courtesy lamp 50 is also provided with the lower irradiation surface portion 55 exposed at the lower end of the sub door 60, the feet of the passengers getting on and off through the sub door opening 40 can be more widely irradiated. The occupant can more accurately check the road surface condition.

図10(b)を参照する。テールゲート31が開かれた状態では、テールゲート31は水平方向に延びた状態となる。そのため、レンズ53の下部照射面部55は車両10の後方へ向き、下部照射面部55の光は後方へ向かって照射される。ただし、この下部照射面部55は、サブドア60が閉じられた状態において、サブドア開口40の下縁部44に覆われている。   Reference is made to FIG. When the tailgate 31 is opened, the tailgate 31 extends in the horizontal direction. Therefore, the lower irradiation surface portion 55 of the lens 53 faces rearward of the vehicle 10, and the light of the lower irradiation surface portion 55 is irradiated rearward. However, the lower irradiation surface portion 55 is covered with the lower edge portion 44 of the sub door opening 40 when the sub door 60 is closed.

そのため、車両10の後方へ照射される光は下縁部44により遮られる。車両10の後方にいる歩行者や他の車両の乗員に対する眩しさを防止できる。   Therefore, the light irradiated to the rear of the vehicle 10 is blocked by the lower edge portion 44. The glare with respect to the pedestrian and the passenger | crew of another vehicle which are behind the vehicle 10 can be prevented.

さらに、サブドア開口40の下縁部44には、光を反射させる反射板56が設けられている。そのため、より効果的に、光を下方に照射させることができる。   Further, a reflection plate 56 that reflects light is provided at the lower edge portion 44 of the sub door opening 40. Therefore, light can be more effectively irradiated downward.

なお、本実施例では、カーテシランプ50は、テールゲート31を開いた状態が所定時間以上続いたときに、自動的に点灯するとしたが、例えば、この状態をAUTO(自動)としたカーテシランプ50の点灯のためのスイッチを設けてもよい。詳細には、スイッチがオフの状態では、テールゲート31が開かれている時間にかかわらず、カーテシランプ31を点灯させない。一方、スイッチをオンとした場合、テールゲート31が開かれた直後にカーテシランプ50を点灯させる。   In this embodiment, the courtesy lamp 50 is automatically turned on when the tailgate 31 is opened for a predetermined time or longer. However, for example, the courtesy lamp 50 in which this state is AUTO (automatic). A switch for lighting may be provided. Specifically, when the switch is off, the courtesy lamp 31 is not lit regardless of the time when the tailgate 31 is open. On the other hand, when the switch is turned on, the courtesy lamp 50 is turned on immediately after the tailgate 31 is opened.

また、カーテシランプ50については、側部照射面部54と下部照射面部55とが一体的に形成されているが、照射する部位ごとに別個にランプを形成してもよい。即ち、側方を照射するカーテシランプと下方を照らすカーテシランプを別個に設けてもよい。   Further, in the courtesy lamp 50, the side irradiation surface portion 54 and the lower irradiation surface portion 55 are integrally formed, but a lamp may be formed separately for each irradiated portion. That is, a courtesy lamp that irradiates the side and a courtesy lamp that illuminates the lower side may be provided separately.

さらに、カーテシランプ50の明るさは、点灯させるLEDランプ52の数により制御したが、例えば、LEDランプ52に流す電流の大きさを調整することにより、明るさを制御してもよい。   Furthermore, although the brightness of the courtesy lamp 50 is controlled by the number of LED lamps 52 to be lit, for example, the brightness may be controlled by adjusting the magnitude of the current flowing through the LED lamps 52.

本発明の車両は、ワゴン車に好適である。   The vehicle of the present invention is suitable for a wagon car.

20…車体
30…後部開口
31…テールゲート
40…サブドア開口
50…カーテシランプ
54…側部照射面部
55…下部照射面部
56…反射板
60…サブドア
65…サブドア側インナパネル
70…制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 ... Car body 30 ... Rear part opening 31 ... Tail gate 40 ... Sub door opening 50 ... Courtesy lamp 54 ... Side part irradiation surface part 55 ... Lower irradiation surface part 56 ... Reflector plate 60 ... Sub door 65 ... Sub door side inner panel 70 ... Control part

Claims (6)

車体の後面に後部開口が形成され、この後部開口を開閉可能なテールゲートが設けられ、このテールゲートの幅方向の一部にサブドア開口が形成され、このサブドア開口を開閉可能なサブドアが設けられている車両であって、
前記サブドアの下部には、このサブドアが開かれたときと、前記テールゲートが開かれたときに、点灯可能なカーテシランプが設けられ、
このカーテシランプの少なくとも一部は、前記サブドアが閉じられた状態において、前記テールゲートの車室側の面に露出する車内出光面を備え
前記サブドアが開かれた時よりも、前記テールゲートが開かれた時に、前記カーテシランプの明るさが明るくなるよう制御する制御部を備えていることを特徴とする車両。
A rear opening is formed on the rear surface of the vehicle body, a tailgate capable of opening and closing the rear opening is provided, a subdoor opening is formed in a part of the width direction of the tailgate, and a subdoor capable of opening and closing the subdoor opening is provided. Vehicle,
At the bottom of the sub door, a courtesy lamp that can be lit when the sub door is opened and when the tailgate is opened is provided,
At least a part of the courtesy lamp includes an in-vehicle light exit surface that is exposed to a surface of the tailgate on the passenger compartment side when the sub door is closed ,
Than when the sub-door is opened, when the tailgate is opened, it car both you wherein the brightness of the courtesy lamp is provided with a control unit for controlling so that bright.
車体の後面に後部開口が形成され、この後部開口を開閉可能なテールゲートが設けられ、このテールゲートの幅方向の一部にサブドア開口が形成され、このサブドア開口を開閉可能なサブドアが設けられている車両であって、
前記サブドアの下部には、このサブドアが開かれたときと、前記テールゲートが開かれたときに、点灯可能なカーテシランプが設けられ、
このカーテシランプの少なくとも一部は、前記サブドアが閉じられた状態において、前記テールゲートの車室側の面に露出する車内出光面を備え、
前記テールゲートの開かれた状態が所定時間以上続いたときに、前記カーテシランプが点灯することを特徴とする車両。
A rear opening is formed on the rear surface of the vehicle body, a tailgate capable of opening and closing the rear opening is provided, a subdoor opening is formed in a part of the width direction of the tailgate, and a subdoor capable of opening and closing the subdoor opening is provided. Vehicle,
At the bottom of the sub door, a courtesy lamp that can be lit when the sub door is opened and when the tailgate is opened is provided,
At least a part of the courtesy lamp includes an in-vehicle light exit surface that is exposed to a surface of the tailgate on the passenger compartment side when the sub door is closed,
When the state in which open the said tailgate continues longer than a predetermined time, the car you wherein courtesy lamp is lit both.
車体の後面に後部開口が形成され、この後部開口を開閉可能なテールゲートが設けられ、このテールゲートの幅方向の一部にサブドア開口が形成され、このサブドア開口を開閉可能なサブドアが設けられている車両であって、
前記サブドアの下部には、このサブドアが開かれたときと、前記テールゲートが開かれたときに、点灯可能なカーテシランプが設けられ、
このカーテシランプの少なくとも一部は、前記サブドアが閉じられた状態において、前記テールゲートの車室側の面に露出する車内出光面を備え、
前記カーテシランプは、前記サブドアの下方を照射するために前記サブドアの下端に配置され、
前記カーテシランプのなかの、前記サブドアの下端に露出している下部照射面部は、前記サブドアが閉じられた状態において、前記サブドア開口の下縁部に覆われていることを特徴とする車両。
A rear opening is formed on the rear surface of the vehicle body, a tailgate capable of opening and closing the rear opening is provided, a subdoor opening is formed in a part of the width direction of the tailgate, and a subdoor capable of opening and closing the subdoor opening is provided. Vehicle,
At the bottom of the sub door, a courtesy lamp that can be lit when the sub door is opened and when the tailgate is opened is provided,
At least a part of the courtesy lamp includes an in-vehicle light exit surface that is exposed to a surface of the tailgate on the passenger compartment side when the sub door is closed,
The courtesy lamp is disposed at the lower end of the sub door to irradiate the lower part of the sub door,
Said Among courtesy lamp, lower irradiation surface portion exposed to the lower end of the sub-door, in a state where the sub-door is closed, the sub-door you characterized in that it is covered by the lower edge portion of the opening vehicles .
前記テールゲートの開かれた状態が所定時間以上続いたときに、前記カーテシランプが点灯することを特徴とする請求項1記載の車両。The vehicle according to claim 1, wherein the courtesy lamp is turned on when the tailgate is opened for a predetermined time or more. 前記カーテシランプは、前記サブドアの下方を照射するために前記サブドアの下端に配置され、The courtesy lamp is disposed at the lower end of the sub door to irradiate the lower part of the sub door,
前記カーテシランプのなかの、前記サブドアの下端に露出している下部照射面部は、前記サブドアが閉じられた状態において、前記サブドア開口の下縁部に覆われていることを特徴とする請求項1または請求項4記載の車両。  The lower irradiation surface portion exposed to the lower end of the sub door in the courtesy lamp is covered with a lower edge portion of the sub door opening when the sub door is closed. Alternatively, the vehicle according to claim 4.
前記カーテシランプは、前記サブドアの下方を照射するために前記サブドアの下端に配置され、The courtesy lamp is disposed at the lower end of the sub door to irradiate the lower part of the sub door,
前記カーテシランプのなかの、前記サブドアの下端に露出している下部照射面部は、前記サブドアが閉じられた状態において、前記サブドア開口の下縁部に覆われていることを特徴とする請求項2記載の車両。  The lower irradiation surface portion exposed at the lower end of the sub door in the courtesy lamp is covered with a lower edge portion of the sub door opening in a state where the sub door is closed. The vehicle described.
JP2015085136A 2015-04-17 2015-04-17 vehicle Active JP6117847B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085136A JP6117847B2 (en) 2015-04-17 2015-04-17 vehicle
CN201610237573.5A CN106042859B (en) 2015-04-17 2016-04-15 Vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085136A JP6117847B2 (en) 2015-04-17 2015-04-17 vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016203717A JP2016203717A (en) 2016-12-08
JP6117847B2 true JP6117847B2 (en) 2017-04-19

Family

ID=57176733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015085136A Active JP6117847B2 (en) 2015-04-17 2015-04-17 vehicle

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6117847B2 (en)
CN (1) CN106042859B (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107100478A (en) * 2017-06-14 2017-08-29 金龙联合汽车工业(苏州)有限公司 A kind of induction type car door courtesy lamps and anti-pinch device switch based on Hall element

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244543U (en) * 1988-09-22 1990-03-27
JP3167025U (en) * 2011-01-20 2011-03-31 技研株式会社 Automotive rear gate space lighting system
JP2013151268A (en) * 2012-01-26 2013-08-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd Lighting device for vehicle
JP5647186B2 (en) * 2012-07-04 2014-12-24 本田技研工業株式会社 Vehicle with tailgate

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016203717A (en) 2016-12-08
CN106042859B (en) 2018-07-06
CN106042859A (en) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2477232C2 (en) Automobile with rear door
US11203290B2 (en) Vehicle illumination system
US6616312B2 (en) Convenience lighting for interior and exterior vehicle applications
JP4160584B2 (en) Vehicle termination region with cover
US20110115375A1 (en) Lighting device for vehicle
US20070126260A1 (en) Vehicle door opening system
JP2009067139A (en) Vehicular lighting control device
CN108136882B (en) Rear structure of vehicle
JP6117847B2 (en) vehicle
JP2010228696A (en) Back door for automobile
US7219949B1 (en) Motor vehicle door having a closure extending from a bottom thereof
JP4590691B2 (en) Vehicle door structure
JP4893599B2 (en) Vehicle lighting device
KR100705051B1 (en) Illumination apparatus in a vehicle
JP5491158B2 (en) Car lighting equipment
US20080174137A1 (en) Tailgate For A Motor Vehicle And A Motor Vehicle Having Such A Tailgate
JP5192958B2 (en) Vehicle lighting device
JP4305101B2 (en) Vehicle sliding door support structure
KR200424603Y1 (en) Automobile equipped for shading the light and air break
JPH10166941A (en) High-mount stop lamp of van type vehicle
JP2009248815A (en) Vehicle rear under mirror device
JP2008265630A (en) Interior lighting system
JP2021075103A (en) Road surface lighting device for vehicle
JP6130429B2 (en) Vehicle with back door
JP2024106846A (en) Vehicle door device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6117847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150