JP6117243B2 - ビデオコーディング用のコーディングパラメータセットおよびnalユニットヘッダ - Google Patents
ビデオコーディング用のコーディングパラメータセットおよびnalユニットヘッダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6117243B2 JP6117243B2 JP2014552328A JP2014552328A JP6117243B2 JP 6117243 B2 JP6117243 B2 JP 6117243B2 JP 2014552328 A JP2014552328 A JP 2014552328A JP 2014552328 A JP2014552328 A JP 2014552328A JP 6117243 B2 JP6117243 B2 JP 6117243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vps
- decoding
- video
- layers
- video data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 168
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 60
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 35
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 18
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 15
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 303
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 42
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 24
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 16
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 208000037170 Delayed Emergence from Anesthesia Diseases 0.000 description 9
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 description 9
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 9
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 8
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- FMYKJLXRRQTBOR-UBFHEZILSA-N (2s)-2-acetamido-4-methyl-n-[4-methyl-1-oxo-1-[[(2s)-1-oxohexan-2-yl]amino]pentan-2-yl]pentanamide Chemical group CCCC[C@@H](C=O)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(C)=O FMYKJLXRRQTBOR-UBFHEZILSA-N 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 5
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 208000034188 Stiff person spectrum disease Diseases 0.000 description 1
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 238000012432 intermediate storage Methods 0.000 description 1
- 208000012112 ischiocoxopodopatellar syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000002490 spark plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
- H04N19/463—Embedding additional information in the video signal during the compression process by compressing encoding parameters before transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/30—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/597—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
2012年1月14日に出願された米国仮出願第61/586,777号、
2012年1月16日に出願された米国仮出願第61/587,070号、
2012年1月19日に出願された米国仮出願第61/588,629号、
2012年4月23日に出願された米国仮出願第61/637,195号、および
2012年4月24日に出願された米国仮出願第61/637,774号の利益を主張する。
ビデオデータの1つまたは複数のレイヤについてのビデオパラメータセット(VPS)を含むビデオデータをコーディングさせ、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤのそれぞれは、前記VPSを参照し、前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤをコーディングさせる命令を記憶する。
以下に本願発明の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] ビデオデータをコーディングする方法であって、ビデオデータの1つまたは複数のレイヤについてビデオパラメータセット(VPS)をコーディングすることと、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤのそれぞれは前記VPSを参照し、前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤをコーディングすることと、を備える方法。
[C2] 前記VPSをコーディングすることは、前記1つまたは複数のレイヤにおける時間レイヤの最大数を示す前記VPSのデータをコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C3] 前記VPSをコーディングすることは、前記1つまたは複数のレイヤのうちの少なくとも1つにおいて並べ替えられるフレームの数を示す前記VPSのデータをコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C4] 前記VPSをコーディングすることは、前記1つまたは複数のレイヤの復号中に復号ピクチャバッファ(DPB)に記憶されるピクチャの数を示す前記VPSのデータをコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C5] 前記VPSをコーディングすることは、仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの1つまたは複数のセットを示す前記VPSのデータをコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C6] 前記VPSをコーディングすることは、前記VPSが対応する規格を超える拡張を含むかどうかを示す前記VPSのデータと、前記VPSが前記拡張を含むときの前記拡張のためのデータとをコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C7] 前記1つまたは複数のレイヤをコーディングすることは、高効率ビデオコーディング(HEVC)に従って前記1つまたは複数のレイヤをコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C8] 前記1つまたは複数のレイヤをコーディングすることは、マルチビュービデオコーディング(MVC)およびスケーラブルビデオコーディング(SVC)のうちの少なくとも1つに従って前記1つまたは複数のレイヤをコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C9] 前記VPSをコーディングすることは、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤの1つまたは複数の次元について、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤにおける優先レイヤの数、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤにおける従属レイヤの数、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤにおける時間レイヤの数、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤにおける前記従属レイヤのいずれかについての品質レイヤの最大数、およびビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤにおけるビューの最大数のうちの1つまたは複数を指定する情報をコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C10] 前記ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤのサブセットが、同じ空間解像度および同じビット深度を有するとき、前記サブセットの前記レイヤの各々は、前記従属レイヤのうちの異なる1つに対応する、C2に記載の方法。
[C11] 前記VPSをコーディングすることは、特性マッピングに対するサンプルインデックスを定義する情報をコーディングすることを備え、特性マッピングに対する前記サンプルインデックスを定義する前記情報をコーディングすることは、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤの次元の特性インジケータが0からサンプル次元カウンタ−1までのインデックス範囲内にないとき、複数の特性インデックスの各々についてのそれぞれの特性インジケータを指定する情報をコーディングすることを備える、C10に記載の方法。
[C12] 前記VPSをコーディングすることは、特性マッピングに対するサンプルインデックスを定義する情報をコーディングすることを備え、特性マッピングに対する前記サンプルインデックスを定義する前記情報をコーディングすることは、複数の従属インデックスの各々についてのそれぞれの空間解像度、複数の時間インデックスの各々についてのフレームレート、複数のビューインデックスの各々についてのビュー識別子、複数のビット深度インデックスの各々のルミナンスおよびクロミナンスについての特定の深度値の対、および複数のクロミナンスサンプリングフォーマットの各々についての特定のクロミナンスサンプリングフォーマットインジケータのうちの1つまたは複数をコーディングすることを備える、C10に記載の方法。
[C13] 前記VPSをコーディングすることは、制御パラメータ、および1つまたは複数のツール有効化/無効化フラグを定義する情報をコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C14] 前記制御パラメータおよび前記1つまたは複数のツール有効化/無効化フラグは、pcm_bit_depth_luma_minus1、pcm_bit_depth_chroma_minus1、loop_filter_across_slice_flag、pcm_loop_filter_disable_flag、temporal_id_nesting_flag、1つまたは複数のタイル関連のシンタックス要素、chroma_pred_from_luma_enabled_flag、sample_adaptive_offset_enabled_flag、adaptive_loop_filter_enabled_flag、およびinter_4×4_enabled_flagのうちの1つまたは複数を備える、C13に記載の方法。
[C15] 前記VPSをコーディングすることは、1つまたは複数のオペレーションポイント記述子を定義する情報をコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C16] 前記1つまたは複数のオペレーションポイント記述子を定義する前記情報をコーディングすることは、最大オペレーションポイントの数、異なるレイヤまたはビュー間の従属性、前記オペレーションポイントの各々についてのプロファイルおよびレベル、各オペレーションポイントについて、オペレーションポイントビデオコーディングレイヤ(VCL)ネットワークアブストラクションレイヤ(NAL)ユニット表示、各次元について、特定のインデックス値、前記次元についての潜在的なインデックス値の範囲、およびインデックス値のリストのうちの1つもしくは複数、前記オペレーションポイントの各々についてのビットレート、前記オペレーションポイント間の従属性、前記オペレーションポイントの各々についての制限、前記オペレーションポイントの各々についてのビデオユーザビリティ情報(VUI)、および前記1つまたは複数のレイヤの各々についてのVUIのうちの1つまたは複数を定義する情報をコーディングすることを備える、C15に記載の方法。
[C17] ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤの各々についてのそれぞれのレイヤードシーケンスパラメータセット(LPS)をコーディングすることをさらに備え、前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤをコーディングすることは、前記VPSおよび前記それぞれのLPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤをコーディングすることを備える、C1に記載の方法。
[C18] 前記1つまたは複数のレイヤの各々についての前記それぞれのLPSをコーディングすることは、各次元について、各次元に対するインデックスを示すサンプル次元表示を定義する情報をコーディングすることを備える、C17に記載の方法。
[C19] 前記1つまたは複数のレイヤの各々についての前記それぞれのLPSをコーディングすることは、制御パラメータおよびツール有効化/無効化フラグを定義する情報をコーディングすることを備える、C17に記載の方法。
[C20] 前記制御パラメータおよび前記1つまたは複数のツール有効化/無効化フラグは、pcm_bit_depth_luma_minus1、pcm_bit_depth_chroma_minus1、loop_filter_across_slice_flag、pcm_loop_filter_disable_flag、1つまたは複数のタイル関連のシンタックス要素、chroma_pred_from_luma_enabled_flag、sample_adaptive_offset_enabled_flag、adaptive_loop_filter_enabled_flag、およびコーディングユニット(CU)ハイアラーキのうちの1つまたは複数を備える、C19に記載の方法。
[C21] 前記1つまたは複数のレイヤの各々についての前記それぞれのLPSをコーディングすることは、スライス、スライスのグループ、ピクチャ、および共通のピクチャパラメータセット(PPS)を参照するいくつかのピクチャのうちの少なくとも1つに適用する1つまたは複数の他のパラメータセットの情報を定義する情報をコーディングすることを備える、C17に記載の方法。
[C22] 1つまたは複数のピクチャパラメータセット(PPS)が、前記VPSを参照せず、かつ、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤのレイヤードシーケンスパラメータセット(LPS)を参照しないように、前記1つまたは複数のPPSをコーディングすることをさらに含む、C1に記載の方法。
[C23] 前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤをコーディングすることは、前記VPS、前記PPS、および前記LPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤをコーディングすること、を備え、前記PPSのうちの1つのシンタックス要素が前記VPSまたは前記LPSのうちのそれぞれ1つと相反するとき、前記PPSのうちの前記1つの前記シンタックス要素に基づいてビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤのうちの対応する1つをコーディングする、C22に記載の方法。
[C24] ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤについての、前記VPSを含む、すべてのパラメータセットを一緒にグルーピングするグルーピングパラメータセット(GPS)をコーディングすることをさらに備える、C1に記載の方法。
[C25] 前記GPSをコーディングすることは、前記GPSの識別子を定義する情報をコーディングすることを備え、前記方法は、前記GPSの前記識別子に対応するスライスヘッダの情報をコーディングすることをさらに備える、C24に記載の方法。
[C26] 前記ビデオデータの1つまたは複数のレイヤをコーディングすることは、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤを復号することを備え、前記VPSをコーディングすることは、前記VPSをパーシングすることを備える、C1に記載の方法。
[C27] 前記ビデオデータの1つまたは複数のレイヤをコーディングすることは、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤを符号化することを備え、前記VPSをコーディングすることは、前記VPSを構成することを備える、C1に記載の方法。
[C28] ビデオデータをコーディングするためのデバイスであって、ビデオデータの1つまたは複数のレイヤについてビデオパラメータセット(VPS)をコーディングし、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤのそれぞれは前記VPSを参照し、前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤをコーディングするように構成されたビデオコーダを備える、デバイス。
[C29] 前記ビデオコーダは、前記1つまたは複数のレイヤにおける時間レイヤの最大数を示す前記VPSのデータをコーディングするように構成される、C28に記載のデバイス。
[C30] 前記ビデオコーダは、前記1つまたは複数のレイヤのうちの少なくとも1つにおいて並べ替えられるフレームの数を示す前記VPSのデータをコーディングするように構成される、C28に記載のデバイス。
[C31] 前記ビデオコーダは、前記1つまたは複数のレイヤの復号中に復号ピクチャバッファ(DPB)に記憶されるピクチャの数を示す前記VPSのデータをコーディングするように構成される、C28に記載のデバイス。
[C32] 前記ビデオコーダは、仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの1つまたは複数のセットを示す前記VPSのデータをコーディングするように構成される、C28に記載のデバイス。
[C33] 前記ビデオコーダは、前記VPSが対応する規格を超える拡張を含むかどうかを示す前記VPSのデータと、前記VPSが前記拡張を含むときの前記拡張のためのデータとをコーディングするように構成される、C28に記載のデバイス。
[C34] 前記ビデオコーダは、高効率ビデオコーディング(HEVC)、マルチビュービデオコーディング(MVC)、およびスケーラブルビデオコーディング(SVC)のうちの1つに従って前記1つまたは複数のレイヤをコーディングするように構成される、C28に記載のデバイス。
[C35] 前記ビデオコーダはビデオデコーダを備える、C28に記載のデバイス。
[C36] 前記ビデオコーダはビデオエンコーダを備える、C28に記載のデバイス。
[C37] 集積回路と、マイクロプロセッサと、前記ビデオコーダを含むワイヤレス通信デバイスと、のうちの少なくとも1つを備える、C28に記載のデバイス。
[C38] ビデオデータをコーディングするためのデバイスであって、ビデオデータの1つまたは複数のレイヤについてビデオパラメータセット(VPS)をコーディングする手段と、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤのそれぞれは前記VPSを参照し、前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤをコーディングする手段と、を備える、デバイス。
[C39] 前記ビデオコーダは、前記1つまたは複数のレイヤにおける時間レイヤの最大数を示す前記VPSのデータをコーディングするように構成される、C38に記載のデバイス。
[C40] 前記ビデオコーダは、前記1つまたは複数のレイヤのうちの少なくとも1つにおいて並べ替えられるフレームの数を示す前記VPSのデータをコーディングするように構成される、C38に記載のデバイス。
[C41] 前記ビデオコーダは、前記1つまたは複数のレイヤの復号中に復号ピクチャバッファ(DPB)に記憶されるピクチャの数を示す前記VPSのデータをコーディングするように構成される、C38に記載のデバイス。
[C42] 前記ビデオコーダは、仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの1つまたは複数のセットを示す前記VPSのデータをコーディングするように構成される、C38に記載のデバイス。
[C43] 前記ビデオコーダは、前記VPSが対応する規格を超える拡張を含むかどうかを示す前記VPSのデータと、前記VPSが前記拡張を含むときの前記拡張のためのデータとをコーディングするように構成される、C38に記載のデバイス。
[C44] 前記ビデオコーダは、高効率ビデオコーディング(HEVC)、マルチビュービデオコーディング(MVC)、およびスケーラブルビデオコーディング(SVC)のうちの1つに従って前記1つまたは複数のレイヤをコーディングするように構成される、C38に記載のデバイス。
[C45] 命令を記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、実行されるとき、プロセッサに、ビデオデータの1つまたは複数のレイヤについてビデオパラメータセット(VPS)をコーディングさせ、ビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤのそれぞれは前記VPSを参照し、前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記1つまたは複数のレイヤをコーディングさせる、コンピュータ可読記憶媒体。
[C46] 前記プロセッサに前記VPSをコーディングさせる前記命令は、前記プロセッサに前記1つまたは複数のレイヤにおける時間レイヤの最大数を示す前記VPSのデータをコーディングさせる命令を備える、C45に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[C47] 前記プロセッサに前記VPSをコーディングさせる前記命令は、前記プロセッサに前記1つまたは複数のレイヤの少なくとも1つにおいて並べ替えられるフレームの数を示す前記VPSのデータをコーディングさせる命令を備える、C45に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[C48] 前記プロセッサに前記VPSをコーディングさせる前記命令は、前記プロセッサに前記1つまたは複数のレイヤの復号中に復号ピクチャバッファ(DPB)に記憶されるピクチャの数を示す前記VPSのデータをコーディングさせる命令を備える、C45に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[C49] 前記プロセッサに前記VPSをコーディングさせる前記命令は、前記プロセッサに仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの1つまたは複数のセットを示す前記VPSのデータをコーディングさせる命令を備える、C45に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[C50] 前記プロセッサに前記VPSをコーディングさせる前記命令は、前記VPSが対応する規格を超える拡張を含むかどうかを示す前記VPSのデータと、前記VPSが前記拡張を含むときの前記拡張のためのデータとを前記プロセッサにコーディングさせる命令を備える、C45に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
[C51] 前記プロセッサに前記1つまたは複数のレイヤをコーディングさせる前記命令は、高効率ビデオコーディング(HEVC)、マルチビュービデオコーディング(MVC)、およびスケーラブルビデオコーディング(SVC)のうちの1つに従って前記1つまたは複数のレイヤを前記プロセッサにコーディングさせる命令を備える、C45に記載のデバイス。
Claims (43)
- ビデオデータを復号する方法であって、
ビデオデータの複数のレイヤを備えるビットストリームについてビデオパラメータセット(VPS)を復号すること、を備え、ビデオデータの前記複数のレイヤのそれぞれは前記VPSを参照し、前記VPSを復号することは、
ビデオデータの前記複数のレイヤのうちの少なくとも1つにおいて並べ替えられるフレームの数を示す前記VPSのデータを復号することと、
ビデオデータの前記複数のレイヤの復号中に復号ピクチャバッファ(DPB)に記憶されるピクチャの数を示す前記VPSのデータを復号することと、
ビデオデータの前記複数のレイヤを含む前記ビットストリーム中の時間レイヤの最大数を示す前記VPSのデータを復号することと、
ビデオデータの前記複数のレイヤを示す前記ビットストリーム中のビューの最大数を示す前記VPSのデータを復号することと、
特性インジケータへのサンプルインデックスのマッピングを定義する情報を復号することと、ここで、前記マッピングを定義する前記情報を復号することは、複数の従属インデックスの各々についてのそれぞれの空間解像度、複数の時間インデックスの各々についてのフレームレート、または複数のビューインデックスの各々についてのビュー識別子、のうちの1つまたは複数を復号することを備え、
前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記複数のレイヤを復号することと、
を備える方法。 - 前記VPSを復号することは、仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの1つまたは複数のセットを示す前記VPSのデータを復号することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記VPSを復号することは、前記VPSが対応する規格を超える拡張を含むかどうかを示す前記VPSのデータと、前記VPSが前記拡張を含むときの前記拡張のためのデータとを復号することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- ビデオデータの前記複数のレイヤを復号することは、高効率ビデオコーディング(HEVC)に従ってビデオデータの前記複数のレイヤを復号することを備える、請求項1に記載の方法。
- ビデオデータの前記複数のレイヤを復号することは、マルチビュービデオコーディング(MVC)またはスケーラブルビデオコーディング(SVC)のうちの少なくとも1つに従ってビデオデータの前記複数のレイヤを復号することを備える、請求項1に記載の方法。
- 前記VPSを復号することは、ビデオデータの前記複数のレイヤの1つまたは複数の次元について、ビデオデータの前記複数のレイヤにおける優先レイヤの数、ビデオデータの前記複数のレイヤにおける従属レイヤの数、ビデオデータの前記複数のレイヤにおける時間レイヤの数、またはビデオデータの前記複数のレイヤにおける前記従属レイヤのいずれかについての品質レイヤの最大数、のうちの1つまたは複数を指定する情報を復号することを備える、請求項1に記載の方法。
- ビデオデータの前記複数のレイヤのサブセットが、同じ空間解像度および同じビット深度を有するとき、前記サブセットの前記レイヤの各々は、前記従属レイヤのうちの異なる1つに対応する、請求項6に記載の方法。
- 前記マッピングを定義する前記情報を復号することは、ビデオデータの前記複数のレイヤの次元の特性を定義する特性インジケータが0からサンプル次元カウンタ−1までのインデックス範囲内にないとき、複数の特性インデックスの各々についてのそれぞれの特性インジケータを指定する情報を復号することを備え、前記サンプル次元カウンタは、インデックスによって定義される、請求項7に記載の方法。
- 前記マッピングを定義する前記情報を復号することは、複数のビット深度インデックスの各々のルミナンスおよびクロミナンスについての特定の深度値の対、または複数のクロミナンスサンプリングフォーマットの各々についての特定のクロミナンスサンプリングフォーマットインジケータのうちの1つまたは複数を復号することを備える、請求項7に記載の方法。
- 前記VPSを復号することは、制御パラメータ、および1つまたは複数のツール有効化/無効化フラグを定義する情報を復号することを備える、請求項1に記載の方法。
- 前記制御パラメータおよび前記1つまたは複数のツール有効化/無効化フラグは、pcm_bit_depth_luma_minus1、pcm_bit_depth_chroma_minus1、loop_filter_across_slice_flag、pcm_loop_filter_disable_flag、temporal_id_nesting_flag、1つまたは複数のタイル関連のシンタックス要素、chroma_pred_from_luma_enabled_flag、sample_adaptive_offset_enabled_flag、adaptive_loop_filter_enabled_flag、またはinter_4×4_enabled_flagのうちの1つまたは複数を備える、請求項10に記載の方法。
- 前記VPSを復号することは、1つまたは複数のオペレーションポイント記述子を定義する情報を復号することを備える、請求項1に記載の方法。
- 前記1つまたは複数のオペレーションポイント記述子を定義する前記情報を復号することは、最大オペレーションポイントの数、異なるレイヤまたはビュー間の従属性、各オペレーションポイントについてのプロファイルおよびレベル、または各オペレーションポイントについてのビットレートのうちの1つまたは複数を定義する情報を復号することを備える、請求項12に記載の方法。
- ビデオデータの前記複数のレイヤの各々についてのそれぞれのレイヤードシーケンスパラメータセット(LPS)を復号することをさらに備え、前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記複数のレイヤを復号することは、前記VPSおよび前記それぞれのLPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記複数のレイヤを復号することを備える、請求項1に記載の方法。
- ビデオデータの前記複数のレイヤの各々についての前記それぞれのLPSを復号することは、各次元について、各次元に対するインデックスを示すサンプル次元表示を定義する情報を復号することを備える、請求項14に記載の方法。
- ビデオデータの前記複数のレイヤの各々についての前記それぞれのLPSを復号することは、制御パラメータおよびツール有効化/無効化フラグを定義する情報を復号することを備える、請求項14に記載の方法。
- 前記制御パラメータおよび前記1つまたは複数のツール有効化/無効化フラグは、pcm_bit_depth_luma_minus1、pcm_bit_depth_chroma_minus1、loop_filter_across_slice_flag、pcm_loop_filter_disable_flag、1つまたは複数のタイル関連のシンタックス要素、chroma_pred_from_luma_enabled_flag、sample_adaptive_offset_enabled_flag、adaptive_loop_filter_enabled_flag、またはコーディングユニット(CU)ハイアラーキのうちの1つまたは複数を備える、請求項16に記載の方法。
- ビデオデータの前記複数のレイヤの各々についての前記それぞれのLPSを復号することは、スライス、スライスのグループ、ピクチャ、または共通のピクチャパラメータセット(PPS)を参照するいくつかのピクチャのうちの少なくとも1つに適用する1つまたは複数の他のパラメータセットの情報を定義する情報を復号することを備える、請求項14に記載の方法。
- 1つまたは複数のピクチャパラメータセット(PPS)が、前記VPSを参照せず、かつ、ビデオデータの前記複数のレイヤのレイヤードシーケンスパラメータセット(LPS)を参照しないように、前記1つまたは複数のPPSを復号することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記複数のレイヤを復号することは、前記VPS、前記PPS、および前記LPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記複数のレイヤを復号すること、を備え、前記PPSのうちの1つのシンタックス要素が前記VPSまたは前記LPSのうちのそれぞれ1つと相反するとき、前記PPSのうちの前記1つの前記シンタックス要素に基づいてビデオデータの前記複数のレイヤのうちの対応する1つを復号する、請求項19に記載の方法。
- ビデオデータの前記複数のレイヤについての、前記VPSを含む、すべてのパラメータセットを一緒にグルーピングするグルーピングパラメータセット(GPS)を復号することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
- 前記GPSを復号することは、前記GPSの識別子を定義する情報を復号することを備え、前記方法は、前記GPSの前記識別子に対応するスライスヘッダの情報を復号することをさらに備える、請求項21に記載の方法。
- 前記VPSを復号することは、前記VPSをパーシングすることを備える、請求項1に記載の方法。
- ビデオデータを復号するためのデバイスであって、
ビデオデータの複数のレイヤを備えるビットストリームについてビデオパラメータセット(VPS)を復号するように構成されたビデオデコーダを備え、ビデオデータの前記複数のレイヤのそれぞれは前記VPSを参照し、前記VPSを復号するように構成された前記ビデオデコーダは、
ビデオデータの前記複数のレイヤのうちの少なくとも1つにおいて並べ替えられるフレームの数を示す前記VPSのデータを復号し、
ビデオデータの前記複数のレイヤの復号中に復号ピクチャバッファ(DPB)に記憶されるピクチャの数を示す前記VPSのデータを復号し、
ビデオデータの前記複数のレイヤを含む前記ビットストリーム中の時間レイヤの最大数を示す前記VPSのデータを復号し、
ビデオデータの前記複数のレイヤを示す前記ビットストリーム中のビューの最大数を示す前記VPSのデータを復号し、
特性インジケータへのサンプルインデックスのマッピングを定義する情報を復号し、ここで前記マッピングを定義する前記情報を復号するために、前記ビデオデコーダは、複数の従属インデックスの各々についてのそれぞれの空間解像度、複数の時間インデックスの各々についてのフレームレート、または複数のビューインデックスの各々についてのビュー識別子のうちの1つまたは複数を復号するように構成され、
前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記複数のレイヤを復号する、
ように構成される、デバイス。 - 前記VPSを復号するように構成された前記ビデオデコーダは、仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの1つまたは複数のセットを示す前記VPSのデータを復号するようにさらに構成される、請求項24に記載のデバイス。
- 前記VPSを復号するように構成された前記ビデオデコーダは、前記VPSが対応する規格を超える拡張を含むかどうかを示す前記VPSのデータと、前記VPSが前記拡張を含むときの前記拡張のためのデータとを復号するようにさらに構成される、請求項24に記載のデバイス。
- 前記ビデオデコーダは、高効率ビデオコーディング(HEVC)、マルチビュービデオコーディング(MVC)、およびスケーラブルビデオコーディング(SVC)のうちの1つに従ってビデオデータの前記複数のレイヤを復号するように構成される、請求項24に記載のデバイス。
- 前記デバイスは、前記ビデオデータを表示するように構成されたディスプレイをさらに備える、請求項24に記載のデバイス。
- 集積回路、
マイクロプロセッサまたは、
前記ビデオデコーダを含むモバイルワイヤレス通信デバイス、
のうちの少なくとも1つを備える、請求項24に記載のデバイス。 - ビデオデータを復号するためのデバイスであって、
ビデオデータの複数のレイヤを備えるビットストリームについてビデオパラメータセット(VPS)を復号する手段を備え、ビデオデータの前記複数のレイヤのそれぞれは前記VPSを参照し、前記VPSを復号する手段は、
ビデオデータの前記複数のレイヤのうちの少なくとも1つにおいて並べ替えられるフレームの数を示す前記VPSのデータを復号する手段と、
ビデオデータの前記複数のレイヤの復号中に復号ピクチャバッファ(DPB)に記憶されるピクチャの数を示す前記VPSのデータを復号する手段と、
ビデオデータの前記複数のレイヤを含む前記ビットストリーム中の時間レイヤの最大数を示す前記VPSのデータを復号する手段と、
ビデオデータの前記複数のレイヤを示す前記ビットストリーム中のビューの最大数を示す前記VPSのデータを復号する手段と、
特性インジケータへのサンプルインデックスのマッピングを定義する情報を復号する手段と、ここで、前記マッピングを定義する前記情報を復号する手段は、複数の従属インデックスの各々についてのそれぞれの空間解像度、複数の時間インデックスの各々についてのフレームレート、または複数のビューインデックスの各々についてのビュー識別子、のうちの1つまたは複数を復号する手段を備え、
前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記複数のレイヤを復号する手段と、
を備える、デバイス。 - 前記VPSを復号する手段は、仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの1つまたは複数のセットを示す前記VPSのデータを復号する手段を備える、請求項30に記載のデバイス。
- 前記VPSを復号する手段は、前記VPSが対応する規格を超える拡張を含むかどうかを示す前記VPSのデータと、前記VPSが前記拡張を含むときの前記拡張のためのデータとを復号する手段をさらに備える、請求項30に記載のデバイス。
- 前記VPSを復号する手段は、高効率ビデオコーディング(HEVC)、マルチビュービデオコーディング(MVC)、およびスケーラブルビデオコーディング(SVC)のうちの1つに従ってビデオデータの前記複数のレイヤを復号する手段を備える、請求項30に記載のデバイス。
- 命令を記憶した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、実行されるとき、プロセッサに、
ビデオデータの複数のレイヤを備えるビットストリームについてビデオパラメータセット(VPS)を復号させる命令を備え、ビデオデータの前記複数のレイヤのそれぞれは前記VPSを参照し、前記プロセッサに前記VPSを復号させる前記命令は、前記プロセッサに、
ビデオデータの前記複数のレイヤの少なくとも1つにおいて並べ替えられるフレームの数を示す前記VPSのデータを復号させる命令と、
ビデオデータの前記複数のレイヤの復号中に復号ピクチャバッファ(DPB)に記憶されるピクチャの数を示す前記VPSのデータを復号させる命令と、
ビデオデータの前記複数のレイヤを含む前記ビットストリーム中の時間レイヤの最大数を示す前記VPSのデータを復号させる命令と、
ビデオデータの前記複数のレイヤを示す前記ビットストリーム中のビューの最大数を示す前記VPSのデータを復号させる命令と、
特性インジケータへのサンプルインデックスのマッピングを定義する情報を復号させる命令と、ここで、前記プロセッサに前記マッピングを定義する情報を復号させる前記命令は、実行されるとき、前記プロセッサに、複数の従属インデックスの各々についてのそれぞれの空間解像度、複数の時間インデックスの各々についてのフレームレート、または複数のビューインデックスの各々についてのビュー識別子、のうちの1つまたは複数を復号させる命令をさらに備え、
前記VPSに少なくとも部分的に基づいてビデオデータの前記複数のレイヤを復号させる命令と、
を備える、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記プロセッサに前記VPSを復号させる前記命令は、実行されるとき、前記プロセッサに仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの1つまたは複数のセットを示す前記VPSのデータを復号させる命令をさらに備える、請求項34に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
- 前記プロセッサに前記VPSを復号させる前記命令は、実行されるとき、前記VPSが対応する規格を超える拡張を含むかどうかを示す前記VPSのデータと、前記VPSが前記拡張を含むときの前記拡張のためのデータとを前記プロセッサに復号させる命令を備える、請求項34に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
- 前記プロセッサにビデオデータの前記複数のレイヤを復号させる前記命令は、実行されるとき、高効率ビデオコーディング(HEVC)、マルチビュービデオコーディング(MVC)、およびスケーラブルビデオコーディング(SVC)のうちの1つに従ってビデオデータの前記複数のレイヤを前記プロセッサに復号させる命令を備える、請求項34に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
- 前記VPSを復号するように構成される前記ビデオデコーダは、1つまたは複数のオペレーションポイント記述子を定義する情報を復号するように構成される、請求項24に記載のデバイス。
- 前記1つまたは複数のオペレーションポイント記述子を定義する前記情報を復号するために、前記ビデオデコーダは、
最大オペレーションポイントの数、
異なるレイヤまたはビュー間の従属性、
各オペレーションポイントについてのプロファイルおよびレベル、または、
各オペレーションポイントについてのビットレート、
のうちの1つまたは複数を定義する情報を復号するように構成される、請求項38に記載の方法。 - 前記VPSを復号する手段は、1つまたは複数のオペレーションポイント記述子を定義する情報を復号する手段を備える、請求項30に記載のデバイス。
- 前記1つまたは複数のオペレーションポイント記述子を定義する前記情報を復号する手段は、
最大オペレーションポイントの数、
異なるレイヤまたはビュー間の従属性、
各オペレーションポイントについてのプロファイルおよびレベル、または、
各オペレーションポイントについてのビットレート、
のうちの1つまたは複数を定義する情報を復号する手段を備える、請求項40に記載のデバイス。 - 前記プロセッサに前記VPSを復号させる前記命令は、実行されるとき、前記プロセッサに1つまたは複数のオペレーションポイント記述子を定義する情報を復号させる命令をさらに備える、請求項34に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
- 前記プロセッサに前記1つまたは複数のオペレーションポイント記述子を定義する前記情報を復号させる前記命令は、実行されるとき、前記プロセッサに、
最大オペレーションポイントの数、
異なるレイヤまたはビュー間の従属性、
各オペレーションポイントについてのプロファイルおよびレベル、または、
各オペレーションポイントについてのビットレート、
のうちの1つまたは複数を定義する情報を復号させる命令をさらに備える、請求項42に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261586777P | 2012-01-14 | 2012-01-14 | |
US61/586,777 | 2012-01-14 | ||
US201261587070P | 2012-01-16 | 2012-01-16 | |
US61/587,070 | 2012-01-16 | ||
US201261588629P | 2012-01-19 | 2012-01-19 | |
US61/588,629 | 2012-01-19 | ||
US201261637195P | 2012-04-23 | 2012-04-23 | |
US61/637,195 | 2012-04-23 | ||
US201261637774P | 2012-04-24 | 2012-04-24 | |
US61/637,774 | 2012-04-24 | ||
US13/738,377 | 2013-01-10 | ||
US13/738,377 US9451252B2 (en) | 2012-01-14 | 2013-01-10 | Coding parameter sets and NAL unit headers for video coding |
PCT/US2013/021227 WO2013106705A2 (en) | 2012-01-14 | 2013-01-11 | Coding parameter sets and nal unit headers for video coding |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015507428A JP2015507428A (ja) | 2015-03-05 |
JP2015507428A5 JP2015507428A5 (ja) | 2016-12-15 |
JP6117243B2 true JP6117243B2 (ja) | 2017-04-19 |
Family
ID=48779946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014552328A Active JP6117243B2 (ja) | 2012-01-14 | 2013-01-11 | ビデオコーディング用のコーディングパラメータセットおよびnalユニットヘッダ |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9451252B2 (ja) |
EP (1) | EP2803193B1 (ja) |
JP (1) | JP6117243B2 (ja) |
KR (1) | KR101760165B1 (ja) |
CN (1) | CN104054345B (ja) |
AU (1) | AU2013207799B2 (ja) |
BR (1) | BR112014017159B1 (ja) |
CA (1) | CA2860776C (ja) |
DK (1) | DK2803193T3 (ja) |
ES (1) | ES2633651T3 (ja) |
HU (1) | HUE032097T2 (ja) |
IL (1) | IL233228A (ja) |
MY (1) | MY167149A (ja) |
PH (1) | PH12014501447B1 (ja) |
RU (1) | RU2633117C2 (ja) |
SG (2) | SG10201605700SA (ja) |
SI (1) | SI2803193T1 (ja) |
TW (1) | TWI517692B (ja) |
WO (1) | WO2013106705A2 (ja) |
Families Citing this family (143)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9264760B1 (en) | 2011-09-30 | 2016-02-16 | Tribune Broadcasting Company, Llc | Systems and methods for electronically tagging a video component in a video package |
US20130114710A1 (en) * | 2011-11-08 | 2013-05-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for encoding video by prediction using reference picture list, and method and apparatus for decoding video by performing compensation using reference picture list |
US9451252B2 (en) | 2012-01-14 | 2016-09-20 | Qualcomm Incorporated | Coding parameter sets and NAL unit headers for video coding |
KR20130116782A (ko) * | 2012-04-16 | 2013-10-24 | 한국전자통신연구원 | 계층적 비디오 부호화에서의 계층정보 표현방식 |
EP2842322A1 (en) * | 2012-04-24 | 2015-03-04 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (Publ) | Encoding and deriving parameters for coded multi-layer video sequences |
GB2501535A (en) | 2012-04-26 | 2013-10-30 | Sony Corp | Chrominance Processing in High Efficiency Video Codecs |
US9602827B2 (en) | 2012-07-02 | 2017-03-21 | Qualcomm Incorporated | Video parameter set including an offset syntax element |
CN104335587B (zh) * | 2012-07-04 | 2018-06-19 | 英特尔公司 | 对于三维视频译码的视图间滤波器参数重复使用 |
CN104620587B (zh) * | 2012-07-06 | 2018-04-03 | 三星电子株式会社 | 用于对多层视频进行编码的方法和设备以及用于对多层视频进行解码的方法和设备 |
US9992490B2 (en) * | 2012-09-26 | 2018-06-05 | Sony Corporation | Video parameter set (VPS) syntax re-ordering for easy access of extension parameters |
MX352012B (es) * | 2012-09-28 | 2017-11-06 | Sony Corp | Dispositivo y método para procesamiento de imagen. |
WO2014049205A1 (en) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | Nokia Corporation | An apparatus, a method and a computer program for video coding and decoding |
KR20140048802A (ko) * | 2012-10-08 | 2014-04-24 | 삼성전자주식회사 | 멀티 레이어 비디오 부호화 방법 및 장치, 멀티 레이어 비디오 복호화 방법 및 장치 |
US9936196B2 (en) * | 2012-10-30 | 2018-04-03 | Qualcomm Incorporated | Target output layers in video coding |
KR20140087971A (ko) | 2012-12-26 | 2014-07-09 | 한국전자통신연구원 | 계층적 비디오 부호화에서 다중참조계층을 적용한 화면간 부/복호화 방법 및 그 장치 |
US9848202B2 (en) | 2012-12-28 | 2017-12-19 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and apparatus for image encoding/decoding |
US10219006B2 (en) * | 2013-01-04 | 2019-02-26 | Sony Corporation | JCTVC-L0226: VPS and VPS_extension updates |
US10419778B2 (en) | 2013-01-04 | 2019-09-17 | Sony Corporation | JCTVC-L0227: VPS_extension with updates of profile-tier-level syntax structure |
US10349074B2 (en) * | 2013-04-05 | 2019-07-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for encoding and decoding multi-layer video using decoded picture buffers which operate identically |
US9591321B2 (en) | 2013-04-07 | 2017-03-07 | Dolby International Ab | Signaling change in output layer sets |
JP6401778B2 (ja) | 2013-04-07 | 2018-10-10 | ドルビー・インターナショナル・アーベー | 出力レイヤセットにおける信号化の変化 |
US9467700B2 (en) | 2013-04-08 | 2016-10-11 | Qualcomm Incorporated | Non-entropy encoded representation format |
US10075735B2 (en) * | 2013-07-14 | 2018-09-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video parameter set signaling |
US9100631B2 (en) * | 2013-08-05 | 2015-08-04 | Cable Television Laboratories, Inc. | Dynamic picture quality control |
US9426465B2 (en) * | 2013-08-20 | 2016-08-23 | Qualcomm Incorporated | Sub-PU level advanced residual prediction |
CN104427323B (zh) * | 2013-08-23 | 2016-08-10 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 基于深度的三维图像处理方法 |
US20150078457A1 (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | Qualcomm Incorporated | Representation format signaling in multi-layer video coding |
US10104362B2 (en) * | 2013-10-08 | 2018-10-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image decoding device, image coding device, and coded data |
WO2015052935A1 (en) * | 2013-10-11 | 2015-04-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Color information and chromaticity signaling |
WO2015054634A2 (en) * | 2013-10-11 | 2015-04-16 | Vid Scale, Inc. | High level syntax for hevc extensions |
US20160269740A1 (en) * | 2013-10-12 | 2016-09-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for encoding multilayer video, and method and apparatus for decoding multilayer video |
CA2925183C (en) | 2013-10-14 | 2020-03-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Features of base color index map mode for video and image coding and decoding |
US10554990B2 (en) * | 2013-10-14 | 2020-02-04 | Nokia Technologies Oy | Apparatus, a method and a computer program for video coding and decoding |
CN105659602B (zh) | 2013-10-14 | 2019-10-08 | 微软技术许可有限责任公司 | 用于视频和图像编码的帧内块复制预测模式的编码器侧选项 |
KR102290091B1 (ko) * | 2013-10-14 | 2021-08-18 | 한국전자통신연구원 | 다계층 기반의 영상 부호화/복호화 방법 및 장치 |
US9936207B2 (en) * | 2013-10-14 | 2018-04-03 | Qualcomm Incorporated | Indication of parallel processing in video coding |
KR102170169B1 (ko) | 2013-10-14 | 2020-10-26 | 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 | 비디오 및 이미지 코딩 및 디코딩을 위한 인트라 블록 카피 예측 모드의 피쳐 |
US10382752B2 (en) * | 2013-10-15 | 2019-08-13 | Sony Corporation | Image processing device and method |
CA2924501C (en) | 2013-11-27 | 2021-06-22 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Method of video coding using prediction based on intra picture block copy |
US9854270B2 (en) * | 2013-12-19 | 2017-12-26 | Qualcomm Incorporated | Device and method for scalable coding of video information |
CN104754358B (zh) * | 2013-12-27 | 2019-02-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 码流的生成和处理方法、装置及系统 |
US9106929B2 (en) * | 2014-01-02 | 2015-08-11 | Vidyo, Inc. | Overlays using auxiliary pictures |
US10390034B2 (en) | 2014-01-03 | 2019-08-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Innovations in block vector prediction and estimation of reconstructed sample values within an overlap area |
AU2014376061B8 (en) | 2014-01-03 | 2019-05-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Block vector prediction in video and image coding/decoding |
US10567804B2 (en) * | 2014-01-08 | 2020-02-18 | Qualcomm Incorporated | Carriage of HEVC extension bitstreams and buffer model with MPEG-2 systems |
US9749642B2 (en) | 2014-01-08 | 2017-08-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Selection of motion vector precision |
US9794558B2 (en) | 2014-01-08 | 2017-10-17 | Qualcomm Incorporated | Support of non-HEVC base layer in HEVC multi-layer extensions |
US9774881B2 (en) * | 2014-01-08 | 2017-09-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Representing motion vectors in an encoded bitstream |
US11284103B2 (en) | 2014-01-17 | 2022-03-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Intra block copy prediction with asymmetric partitions and encoder-side search patterns, search ranges and approaches to partitioning |
US10542274B2 (en) | 2014-02-21 | 2020-01-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Dictionary encoding and decoding of screen content |
CN105247871B (zh) | 2014-03-04 | 2020-09-15 | 微软技术许可有限责任公司 | 帧内块复制预测中的块翻动和跳跃模式 |
US20150264099A1 (en) * | 2014-03-14 | 2015-09-17 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for constraining a bitstream |
KR20200014945A (ko) * | 2014-03-14 | 2020-02-11 | 브이아이디 스케일, 인크. | Rgb 비디오 코딩 향상을 위한 시스템 및 방법 |
JP6150134B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2017-06-21 | ソニー株式会社 | 画像符号化装置および方法、画像復号装置および方法、プログラム、並びに記録媒体 |
US9402083B2 (en) * | 2014-04-24 | 2016-07-26 | Vidyo, Inc. | Signaling conformance points using profile space |
KR102298599B1 (ko) | 2014-04-29 | 2021-09-03 | 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 | 샘플 적응 오프셋 필터링에 대한 인코더측 결정 |
KR102311815B1 (ko) | 2014-06-19 | 2021-10-13 | 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 | 통합된 인트라 블록 카피 및 인터 예측 모드 |
US10356415B2 (en) | 2014-06-20 | 2019-07-16 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for constraining representation format parameters for a parameter set |
CN105874800B (zh) * | 2014-09-17 | 2019-05-10 | 联发科技股份有限公司 | 句法解析装置和句法解析方法 |
RU2679201C2 (ru) | 2014-09-30 | 2019-02-06 | МАЙКРОСОФТ ТЕКНОЛОДЖИ ЛАЙСЕНСИНГ, ЭлЭлСи | Правила для режимов внутрикадрового прогнозирования, когда активируется волновая параллельная обработка данных |
US10306269B2 (en) * | 2014-10-10 | 2019-05-28 | Qualcomm Incorporated | Operation point for carriage of layered HEVC bitstream |
US20160112724A1 (en) * | 2014-10-15 | 2016-04-21 | Qualcomm Incorporated | Hrd descriptor and buffer model of data streams for carriage of hevc extensions |
CN106105221B (zh) * | 2015-01-09 | 2021-05-04 | 索尼公司 | 图像处理设备、图像处理方法以及记录介质 |
EP3251351B1 (en) | 2015-01-27 | 2021-07-14 | Dolby International AB | Predictive image encoding and decoding with pixel group based quantization |
US9591325B2 (en) | 2015-01-27 | 2017-03-07 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Special case handling for merged chroma blocks in intra block copy prediction mode |
US11418812B2 (en) * | 2015-02-11 | 2022-08-16 | Qualcomm Incorporated | Placement of parameter sets and sync samples in video coding |
US10148969B2 (en) * | 2015-02-11 | 2018-12-04 | Qualcomm Incorporated | Of sample entry and operation point signalling in a layered video file format |
WO2016197314A1 (en) | 2015-06-09 | 2016-12-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Robust encoding/decoding of escape-coded pixels in palette mode |
US20170006283A1 (en) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Computationally efficient sample adaptive offset filtering during video encoding |
WO2017008263A1 (en) | 2015-07-15 | 2017-01-19 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Conditional binary tree block partitioning structure |
US10547860B2 (en) * | 2015-09-09 | 2020-01-28 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Video coding with trade-off between frame rate and chroma fidelity |
US10003822B2 (en) * | 2016-02-10 | 2018-06-19 | Primacomp, Inc. | Error-resilient coder of image sequences and video |
US11563938B2 (en) | 2016-02-15 | 2023-01-24 | Qualcomm Incorporated | Geometric transforms for filters for video coding |
EP3445054A1 (en) * | 2016-04-12 | 2019-02-20 | Sony Corporation | Transmission device, transmission method, reception device and reception method |
US10356800B2 (en) * | 2016-05-09 | 2019-07-16 | Qualcomm Incorporated | Scalable numerology with symbol boundary alignment for uniform and non-uniform symbol duration in wireless communication |
US10271069B2 (en) | 2016-08-31 | 2019-04-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Selective use of start code emulation prevention |
US10506230B2 (en) | 2017-01-04 | 2019-12-10 | Qualcomm Incorporated | Modified adaptive loop filter temporal prediction for temporal scalability support |
CN110574381B (zh) * | 2017-04-25 | 2023-06-20 | 夏普株式会社 | 解析全向视频质量信息语法元素的方法及设备 |
US11218697B2 (en) * | 2017-05-26 | 2022-01-04 | Sk Telecom Co., Ltd. | Apparatus and method for video encoding or decoding supporting various block sizes |
KR102435881B1 (ko) * | 2017-05-26 | 2022-08-24 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 영상 부호화 또는 복호화하기 위한 장치 및 방법 |
US10986349B2 (en) | 2017-12-29 | 2021-04-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Constraints on locations of reference blocks for intra block copy prediction |
WO2019172202A1 (ja) * | 2018-03-05 | 2019-09-12 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 符号化装置及び符号化方法 |
WO2019234600A1 (en) | 2018-06-05 | 2019-12-12 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Interaction between pairwise average merging candidates and intra-block copy (ibc) |
WO2019244118A1 (en) | 2018-06-21 | 2019-12-26 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Component-dependent sub-block dividing |
CN110636298B (zh) | 2018-06-21 | 2022-09-13 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 对于Merge仿射模式和非Merge仿射模式的统一约束 |
US10628276B2 (en) | 2018-06-29 | 2020-04-21 | International Business Machines Corporation | Unit test framework for testing code in a gateway service |
CN108898321B (zh) * | 2018-07-09 | 2021-08-24 | 西北工业大学 | 一种基于语义模板的制造技术问题标准冲突参数获取方法 |
TWI832905B (zh) | 2018-09-24 | 2024-02-21 | 大陸商北京字節跳動網絡技術有限公司 | 視頻編碼和解碼中的加權雙向預測 |
CN112970262B (zh) | 2018-11-10 | 2024-02-20 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 三角预测模式中的取整 |
CN113170198B (zh) * | 2018-11-22 | 2022-12-09 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 子块时域运动矢量预测 |
US10812818B2 (en) | 2018-12-14 | 2020-10-20 | Tencent America LLC | Network abstraction unit layer type classes in network abstraction layer unit header |
KR102650289B1 (ko) | 2018-12-31 | 2024-03-21 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 비디오 인코더, 비디오 디코더 및 상응하는 방법들 |
CN113228666B (zh) | 2018-12-31 | 2022-12-30 | 华为技术有限公司 | 支持视频编解码中的自适应分辨率改变 |
JP7279172B2 (ja) | 2019-02-01 | 2023-05-22 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | インループ再成形とインターコーディングツールとの間の相互作用 |
WO2020156526A1 (en) | 2019-02-01 | 2020-08-06 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Interactions between in-loop reshaping and inter coding tools |
KR20240058982A (ko) * | 2019-02-27 | 2024-05-03 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 인코더, 디코더 및 대응하는 방법 |
US11395006B2 (en) * | 2019-03-06 | 2022-07-19 | Tencent America LLC | Network abstraction layer unit header |
CN117499644A (zh) | 2019-03-14 | 2024-02-02 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 环路整形信息的信令和语法 |
EP3941065A4 (en) | 2019-03-15 | 2022-05-18 | Lg Electronics Inc. | Method and device for signaling information on chroma format |
JP7417624B2 (ja) * | 2019-03-23 | 2024-01-18 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | 適応ループフィルタリングパラメータセットに対する制限 |
EP3925217A4 (en) * | 2019-03-25 | 2023-03-08 | HFI Innovation Inc. | METHOD AND DEVICE FOR QUANTIZATION MATRIX CALCULATION AND REPRESENTATION FOR VIDEO CODING |
CN113785571B (zh) * | 2019-04-03 | 2025-01-03 | Lg电子株式会社 | 基于自适应环路滤波器的视频或图像编译 |
WO2020213866A1 (ko) * | 2019-04-15 | 2020-10-22 | 엘지전자 주식회사 | 스케일링 리스트 파라미터 기반 비디오 또는 영상 코딩 |
CN113728627B (zh) * | 2019-04-26 | 2023-09-19 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 用于环路内重构的参数的预测 |
CA3136587A1 (en) | 2019-05-04 | 2020-11-12 | Huawei Technologies Co., Ltd. | An encoder, a decoder and corresponding methods using an adaptive loop filter |
WO2020228692A1 (en) * | 2019-05-12 | 2020-11-19 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Motion prediction from temporal blocks with reference picture resampling |
WO2020242145A1 (ko) * | 2019-05-24 | 2020-12-03 | 디지털인사이트주식회사 | 적응적 파라미터 셋을 사용하는 비디오 코딩 방법 및 장치 |
US11032548B2 (en) * | 2019-06-24 | 2021-06-08 | Tencent America LLC | Signaling for reference picture resampling |
EP4307665A3 (en) | 2019-08-10 | 2024-07-10 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Buffer management in subpicture decoding |
JP7481430B2 (ja) | 2019-08-13 | 2024-05-10 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | サブブロックに基づくインター予測における動き精度 |
KR20220050088A (ko) | 2019-08-29 | 2022-04-22 | 엘지전자 주식회사 | 크로스-컴포넌트 적응적 루프 필터링 기반 영상 코딩 장치 및 방법 |
AU2020337710B2 (en) | 2019-08-29 | 2024-01-11 | Lg Electronics Inc. | Apparatus and method for image coding based on filtering |
WO2021052507A1 (en) | 2019-09-22 | 2021-03-25 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Sub-picture coding and decoding of video |
JP7581338B2 (ja) * | 2019-09-24 | 2024-11-12 | 華為技術有限公司 | ビデオコーディングにおけるピクチャーヘッダーのシグナリング |
EP4026337A4 (en) | 2019-09-24 | 2022-10-26 | Huawei Technologies Co., Ltd. | An encoder, a decoder and corresponding methods |
WO2021058596A1 (en) * | 2019-09-24 | 2021-04-01 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Encoder, decoder and data stream for gradual decoder refresh coding and scalable coding |
MX2022003549A (es) * | 2019-09-24 | 2022-06-02 | Huawei Tech Co Ltd | Ols para escalabilidad espacial y de snr. |
CN117676135A (zh) | 2019-10-18 | 2024-03-08 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 子图片与环路滤波之间的相互影响 |
CN114902679A (zh) * | 2019-12-13 | 2022-08-12 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 编码装置、解码装置、编码方法和解码方法 |
CN114868399A (zh) | 2019-12-26 | 2022-08-05 | 字节跳动有限公司 | 条带类型和视频层的信令通知 |
CN114946186A (zh) | 2019-12-26 | 2022-08-26 | 字节跳动有限公司 | 视频编解码中的解码参数集 |
WO2021134019A1 (en) * | 2019-12-26 | 2021-07-01 | Bytedance Inc. | Constraints on coding of layered video |
US11343524B2 (en) * | 2019-12-27 | 2022-05-24 | Tencent America LLC | Method for adaptation parameter set reference and constraints in coded video stream |
CN114902677A (zh) | 2019-12-27 | 2022-08-12 | 字节跳动有限公司 | 信令通知视频子图片的语法 |
US11356698B2 (en) * | 2019-12-30 | 2022-06-07 | Tencent America LLC | Method for parameter set reference constraints in coded video stream |
WO2021142363A1 (en) | 2020-01-09 | 2021-07-15 | Bytedance Inc. | Decoding order of different sei messages |
RU2730422C1 (ru) * | 2020-01-14 | 2020-08-21 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский автомобильно-дорожный государственный технический университет (МАДИ) | Способ пространственного кодирования и передачи цифровой информации |
KR20220110299A (ko) * | 2020-01-15 | 2022-08-05 | 엘지전자 주식회사 | 인루프 필터링 기반 영상 코딩 장치 및 방법 |
US12113973B2 (en) | 2020-01-15 | 2024-10-08 | Lg Electronics Inc. | Adaptive loop filtering-based image coding apparatus and method |
CN115280771A (zh) * | 2020-01-15 | 2022-11-01 | Lg电子株式会社 | 基于滤波相关信息信令的图像编码设备和方法 |
AU2021215741A1 (en) * | 2020-02-04 | 2022-09-08 | Huawei Technologies Co., Ltd. | An encoder, a decoder and corresponding methods about signaling high level syntax |
EP4101166A1 (en) * | 2020-02-06 | 2022-12-14 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Systems and methods for encoding a deep neural network |
CN115299064A (zh) | 2020-03-11 | 2022-11-04 | 抖音视界有限公司 | 基于颜色格式的自适应参数集信令通知 |
US11509920B2 (en) * | 2020-03-27 | 2022-11-22 | Tencent America LLC | Indication of max sublayer numbers in multilayered video stream |
WO2021197433A1 (en) | 2020-04-01 | 2021-10-07 | Mediatek Inc. | Method and apparatus for signaling slice partition information in image and video coding |
US20230199224A1 (en) * | 2020-04-21 | 2023-06-22 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Semantics for constrained processing and conformance testing in video coding |
KR20230016050A (ko) | 2020-05-21 | 2023-01-31 | 바이트댄스 아이엔씨 | 점진적인 디코딩 리프레시 및 레퍼런스 픽처 목록의 시그널링 |
US11431998B2 (en) | 2020-05-22 | 2022-08-30 | Tencent America LLC | Systems and methods for decoding based on inferred video parameter sets |
WO2021242716A1 (en) * | 2020-05-26 | 2021-12-02 | Bytedance Inc. | Identification of inter-layer reference pictures in coded video |
CN115699769A (zh) | 2020-05-31 | 2023-02-03 | 抖音视界有限公司 | 使用通用约束信息语法元素的约束信令 |
US11770549B2 (en) * | 2020-06-10 | 2023-09-26 | Sony Group Corporation | Video data encoding and decoding circuity applying constraint data |
GB2599171B (en) * | 2020-09-29 | 2024-12-11 | Canon Kk | Method and apparatus for encapsulating video data into a file |
US20240205394A1 (en) * | 2021-04-23 | 2024-06-20 | Bytedance Inc. | Method, device, and medium for video processing |
Family Cites Families (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7302490B1 (en) | 2000-05-03 | 2007-11-27 | Microsoft Corporation | Media file format to support switching between multiple timeline-altered media streams |
US20040006575A1 (en) | 2002-04-29 | 2004-01-08 | Visharam Mohammed Zubair | Method and apparatus for supporting advanced coding formats in media files |
EP1385337A1 (en) | 2002-07-22 | 2004-01-28 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh | Method and apparatus for storing and transmitting audio-visual data |
WO2004030369A1 (en) | 2002-09-27 | 2004-04-08 | Videosoft, Inc. | Real-time video coding/decoding |
US7724818B2 (en) | 2003-04-30 | 2010-05-25 | Nokia Corporation | Method for coding sequences of pictures |
US20050254575A1 (en) | 2004-05-12 | 2005-11-17 | Nokia Corporation | Multiple interoperability points for scalable media coding and transmission |
KR20050113501A (ko) | 2004-05-29 | 2005-12-02 | 삼성전자주식회사 | 에이치 264 비디오 디코더를 위한 구문 분석기 |
US9560367B2 (en) | 2004-09-03 | 2017-01-31 | Nokia Technologies Oy | Parameter set and picture header in video coding |
DE102004042819A1 (de) | 2004-09-03 | 2006-03-23 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines codierten Multikanalsignals und Vorrichtung und Verfahren zum Decodieren eines codierten Multikanalsignals |
US20060233247A1 (en) | 2005-04-13 | 2006-10-19 | Visharam Mohammed Z | Storing SVC streams in the AVC file format |
US8208564B2 (en) | 2005-06-24 | 2012-06-26 | Ntt Docomo, Inc. | Method and apparatus for video encoding and decoding using adaptive interpolation |
US20070086521A1 (en) | 2005-10-11 | 2007-04-19 | Nokia Corporation | Efficient decoded picture buffer management for scalable video coding |
WO2007126509A2 (en) | 2006-03-29 | 2007-11-08 | Thomson Licensing | Multi-view video coding method and device |
KR100949974B1 (ko) | 2006-03-30 | 2010-03-29 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 신호를 디코딩/인코딩하기 위한 방법 및 장치 |
EP2082580A4 (en) | 2006-11-17 | 2010-01-13 | Lg Electronics Inc | METHOD AND DEVICE FOR DECODING / CODING A VIDEO SIGNAL |
EP2103136B1 (en) | 2006-12-21 | 2017-11-01 | Thomson Licensing | Methods and apparatus for improved signaling using high level syntax for multi-view video coding and decoding |
AU2007342468B2 (en) * | 2007-01-05 | 2011-11-24 | Interdigital Vc Holdings, Inc. | Hypothetical reference decoder for scalable video coding |
CN101543018B (zh) | 2007-01-12 | 2012-12-26 | 庆熙大学校产学协力团 | 网络提取层单元的分组格式、使用该格式的视频编解码算法和装置以及使用该格式进行IPv6标签交换的QoS控制算法和装置 |
CN101669367A (zh) | 2007-03-02 | 2010-03-10 | Lg电子株式会社 | 用于解码/编码视频信号的方法及设备 |
US8548261B2 (en) | 2007-04-11 | 2013-10-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for encoding and decoding multi-view image |
US20090003431A1 (en) | 2007-06-28 | 2009-01-01 | Lihua Zhu | Method for encoding video data in a scalable manner |
JP5026584B2 (ja) * | 2007-04-18 | 2012-09-12 | トムソン ライセンシング | 符号化システム |
CN105979270B (zh) * | 2007-10-05 | 2019-05-28 | 汤姆森特许公司 | 将视频可用性信息并入多视图视频编码系统的方法和装置 |
US20090187960A1 (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Joon Hui Lee | IPTV receiving system and data processing method |
JP5400876B2 (ja) | 2008-06-16 | 2014-01-29 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | ビデオ符号化のための、スライス依存性に基づくレート制御モデル適合化 |
US20100132007A1 (en) | 2008-11-25 | 2010-05-27 | Cisco Technology, Inc. | Accelerating channel change time with external picture property markings |
US8683515B2 (en) | 2008-11-25 | 2014-03-25 | Cisco Technology, Inc. | Receiver for accelerating channel change time |
TW201032597A (en) | 2009-01-28 | 2010-09-01 | Nokia Corp | Method and apparatus for video coding and decoding |
EP2406954A1 (en) | 2009-03-13 | 2012-01-18 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) | Technique for bringing encoded data items into conformity with a scalable coding protocol |
JP5614901B2 (ja) | 2009-05-01 | 2014-10-29 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | 3dvの参照ピクチャ・リスト |
WO2011005624A1 (en) | 2009-07-04 | 2011-01-13 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Encoding and decoding architectures for format compatible 3d video delivery |
US8462797B2 (en) | 2009-11-30 | 2013-06-11 | Alcatel Lucent | Method of priority based transmission of wireless video |
US9094658B2 (en) | 2010-05-10 | 2015-07-28 | Mediatek Inc. | Method and apparatus of adaptive loop filtering |
WO2012096806A1 (en) | 2011-01-14 | 2012-07-19 | Vidyo, Inc. | High layer syntax for temporal scalability |
US9113172B2 (en) | 2011-01-14 | 2015-08-18 | Vidyo, Inc. | Techniques for describing temporal coding structure |
EP2684293A4 (en) | 2011-03-10 | 2014-10-29 | Vidyo Inc | SET OF DEPENDENCY PARAMETERS FOR EVOLVING VIDEO CODING |
CA2829290C (en) | 2011-03-10 | 2017-10-17 | Vidyo, Inc. | Render-orientation information in video bitstream |
AU2012225826A1 (en) | 2011-03-10 | 2013-09-05 | Vidyo, Inc. | Parameter set maintenance in video coding |
US9635355B2 (en) | 2011-07-28 | 2017-04-25 | Qualcomm Incorporated | Multiview video coding |
US10237565B2 (en) | 2011-08-01 | 2019-03-19 | Qualcomm Incorporated | Coding parameter sets for various dimensions in video coding |
US20130094774A1 (en) * | 2011-10-13 | 2013-04-18 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Tracking a reference picture based on a designated picture on an electronic device |
US20130114694A1 (en) | 2011-11-08 | 2013-05-09 | Qualcomm Incorporated | Parameter set groups for coded video data |
US20130195201A1 (en) | 2012-01-10 | 2013-08-01 | Vidyo, Inc. | Techniques for layered video encoding and decoding |
US9451252B2 (en) | 2012-01-14 | 2016-09-20 | Qualcomm Incorporated | Coding parameter sets and NAL unit headers for video coding |
CN104396251A (zh) | 2012-04-23 | 2015-03-04 | 三星电子株式会社 | 使用用于多视点视频预测的参考列表对多视点视频进行编码的方法及其装置以及使用用于多视点视频预测的参考列表对多视点视频进行解码的方法及其装置 |
US9602827B2 (en) | 2012-07-02 | 2017-03-21 | Qualcomm Incorporated | Video parameter set including an offset syntax element |
US20140218473A1 (en) | 2013-01-07 | 2014-08-07 | Nokia Corporation | Method and apparatus for video coding and decoding |
US9467700B2 (en) | 2013-04-08 | 2016-10-11 | Qualcomm Incorporated | Non-entropy encoded representation format |
-
2013
- 2013-01-10 US US13/738,377 patent/US9451252B2/en active Active
- 2013-01-11 MY MYPI2014701914A patent/MY167149A/en unknown
- 2013-01-11 AU AU2013207799A patent/AU2013207799B2/en active Active
- 2013-01-11 SI SI201330712T patent/SI2803193T1/sl unknown
- 2013-01-11 EP EP13700835.5A patent/EP2803193B1/en active Active
- 2013-01-11 KR KR1020147022571A patent/KR101760165B1/ko active IP Right Grant
- 2013-01-11 CA CA2860776A patent/CA2860776C/en active Active
- 2013-01-11 CN CN201380005237.2A patent/CN104054345B/zh active Active
- 2013-01-11 BR BR112014017159-9A patent/BR112014017159B1/pt active IP Right Grant
- 2013-01-11 JP JP2014552328A patent/JP6117243B2/ja active Active
- 2013-01-11 RU RU2014133415A patent/RU2633117C2/ru active
- 2013-01-11 DK DK13700835.5T patent/DK2803193T3/en active
- 2013-01-11 WO PCT/US2013/021227 patent/WO2013106705A2/en active Search and Examination
- 2013-01-11 HU HUE13700835A patent/HUE032097T2/en unknown
- 2013-01-11 ES ES13700835.5T patent/ES2633651T3/es active Active
- 2013-01-11 SG SG10201605700SA patent/SG10201605700SA/en unknown
- 2013-01-11 SG SG11201403325SA patent/SG11201403325SA/en unknown
- 2013-01-11 TW TW102101271A patent/TWI517692B/zh active
-
2014
- 2014-06-18 IL IL233228A patent/IL233228A/en active IP Right Grant
- 2014-06-23 PH PH12014501447A patent/PH12014501447B1/en unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6117243B2 (ja) | ビデオコーディング用のコーディングパラメータセットおよびnalユニットヘッダ | |
JP6400660B2 (ja) | Hevcおよび拡張のためのビデオパラメータセット | |
JP6549145B2 (ja) | マルチレイヤコーデックのためのhevc seiメッセージの汎用的な使用 | |
JP6096217B2 (ja) | 3dビデオコーディングにおけるビュー合成予測サポートのシグナリング | |
US9451256B2 (en) | Reusing parameter sets for video coding | |
JP5902300B2 (ja) | マルチビュービデオコード化 | |
JP6162228B2 (ja) | ビデオコード化のための長期参照ピクチャについてのデータの信号伝達 | |
JP6441354B2 (ja) | マルチレイヤビデオコーディングのためのpoc値設計 | |
JP6158422B2 (ja) | アラインされていないirapピクチャを含み得るマルチレイヤビットストリームのクロスレイヤpocアラインメント | |
JP6377623B2 (ja) | ビデオコーディングにおけるターゲット出力レイヤ | |
JP5908586B2 (ja) | マルチビュービデオコード化 | |
JP6585096B2 (ja) | マルチレイヤビデオコーディング | |
US9813736B2 (en) | Inter-view dependency type in MV-HEVC | |
JP6479798B2 (ja) | マルチレイヤビデオコーディングのためのpoc値設計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161024 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20161024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161027 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20161028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6117243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |