JP6113598B2 - Operation lever - Google Patents
Operation lever Download PDFInfo
- Publication number
- JP6113598B2 JP6113598B2 JP2013151962A JP2013151962A JP6113598B2 JP 6113598 B2 JP6113598 B2 JP 6113598B2 JP 2013151962 A JP2013151962 A JP 2013151962A JP 2013151962 A JP2013151962 A JP 2013151962A JP 6113598 B2 JP6113598 B2 JP 6113598B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grip
- lever shaft
- core material
- lever
- fitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Control Devices (AREA)
Description
本発明は、例えば、バックホー等の建設機械(土工機械)に装備されたドーザ装置等の装置を操作する操作レバーに関するものである。 The present invention relates to an operation lever for operating a device such as a dozer device installed in a construction machine (earthworking machine) such as a backhoe.
従来、レバーシャフトと、このレバーシャフトの上部に設けられたグリップとを有する操作レバーとして、バックホーに装備したドーザ装置を操作する操作レバーが特許文献1に開示されている。
この操作レバーにあっては、レバーシャフトの上部にグリップ本体が取付固定されており、グリップ本体はレバーシャフトの軸芯回りに回転操作可能とはされていないものである。
Conventionally, as an operation lever having a lever shaft and a grip provided on the upper portion of the lever shaft, an operation lever for operating a dozer device equipped on a backhoe is disclosed in
In this operation lever, a grip body is attached and fixed to the upper portion of the lever shaft, and the grip body is not capable of rotating around the axis of the lever shaft.
ところで、グリップをレバーシャフトの軸芯回りに所定角度回転操作可能とし、このグリップの回転操作によってドーザ装置のブレードを操作することを考えた場合、レバーシャフトの上部にグリップ芯材を外嵌し、このグリップ芯材に、グリップ本体をレバーシャフトの軸芯回りに所定角度回転操作可能に支持する構造を採ることが考えられる。
このグリップ回転操作型の操作レバーにおいて、レバーシャフトとして丸棒シャフトを使用し、この丸棒シャフトに外嵌されるグリップ芯材の外嵌部を円筒状に形成すると、レバーシャフトとグリップ芯材とが相対回転しないように、グリップの回転操作方向の緩み止め(回り止め)が必要となってくる。
By the way, when the grip can be rotated by a predetermined angle around the axis of the lever shaft and the blade of the dozer device is operated by rotating the grip, the grip core is externally fitted on the upper portion of the lever shaft. It is conceivable to adopt a structure in which the grip main body is supported by the grip core so as to be rotatable by a predetermined angle around the axis of the lever shaft.
In this grip rotation operation type operation lever, when a round bar shaft is used as the lever shaft and the outer fitting part of the grip core material fitted on the round bar shaft is formed in a cylindrical shape, the lever shaft, the grip core material, In order to prevent relative rotation of the grip, it is necessary to prevent loosening (rotation prevention) in the rotational operation direction of the grip.
この回転操作方向の緩み止めとして、レバーシャフトにグリップ芯材の外嵌部を嵌合した状態で、グリップ芯材とレバーシャフトとにわたってピンを差し込んで、回転操作方向の緩み止めを行う構造がある。
一方、グリップ本体の内部には、グリップ本体の回転操作を検出する回転検出センサが設けられるが、例えば、その回転検出センサが故障したときなどに、レバーシャフトからグリップを取り外す必要がある。
As a locking mechanism for the rotational operation direction, there is a structure in which a pin is inserted between the grip core material and the lever shaft in a state where the outer fitting portion of the grip core material is fitted to the lever shaft to prevent the rotational operation direction from loosening. .
On the other hand, a rotation detection sensor that detects a rotation operation of the grip body is provided inside the grip body. For example, when the rotation detection sensor fails, it is necessary to remove the grip from the lever shaft.
前述したように、グリップ芯材とレバーシャフトとにわたってピンを差し込むことで回転操作方向の緩み止めを行う構造では、ピンは締まり嵌め状態でグリップ芯材とレバーシャフトとにわたって差し込まれるので、レバーシャフトからグリップを取り外すのが困難である。したがって、グリップを交換する場合、レバーシャフトとグリップとの両方を交換する必要がある。 As described above, in the structure in which the pin is inserted over the grip core and the lever shaft to prevent the loosening in the rotational operation direction, the pin is inserted over the grip core and the lever shaft in an interference fit state. It is difficult to remove the grip. Therefore, when replacing the grip, it is necessary to replace both the lever shaft and the grip.
また、レバーシャフトからグリップを容易に取り外すことができるように、ネジを、グリップ芯材を貫通してレバーシャフトにねじ込むことにより、回転方向の緩み止めを行うようにした場合、グリップの回転操作を繰り返すと、ネジが緩んでがたつくという問題が生じる。
そこで、本発明は、前記問題点に鑑み、グリップの交換が容易に行えるグリップ回転操作型の操作レバーを提供することを課題とする。
In addition, if the screw is screwed into the lever shaft through the grip core so that the grip can be easily removed from the lever shaft, the rotation of the grip can be controlled. Repeatedly, the problem arises that the screw loosens and rattles.
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a grip rotation operation type operation lever that allows easy grip replacement.
前記技術的課題を解決するために本発明が講じた技術的手段は、以下に示す点を特徴とする。
本発明の操作レバーは、レバーシャフトと、このレバーシャフトの上部に設けられたグリップとを有する操作レバーであって、
前記グリップは、レバーシャフトに外嵌されたグリップ芯材と、このグリップ芯材にレバーシャフトの軸芯回りに所定角度回転操作可能に支持されたグリップ本体とを有し、前記グリップ芯材が外嵌されるレバーシャフトの嵌合部分を多角形棒状に形成し、このレバーシャフトの嵌合部分に面当たりで外嵌する嵌合孔をグリップ芯材に形成し、レバーシャフトの嵌合部分にグリップ芯材の嵌合孔を外嵌した状態でレバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定する取付ネジを備え、前記グリップ芯材は、上端から下端にわたって周囲を前記グリップ本体で覆われており、前記取付ネジは、前記グリップ芯材と前記レバーシャフトとにわたって挿通されていることを特徴とする。
The technical means taken by the present invention to solve the technical problems are characterized by the following points.
The operation lever of the present invention is an operation lever having a lever shaft and a grip provided on an upper portion of the lever shaft,
The grip includes a grip core material fitted around the lever shaft, and a grip body supported by the grip core material so as to be rotatable around a shaft axis of the lever shaft by a predetermined angle. The fitting part of the lever shaft to be fitted is formed in a polygonal bar shape, and a fitting hole that fits the fitting part of the lever shaft around the surface is formed in the grip core, and the grip part is gripped by the fitting part of the lever shaft A mounting screw for screwing and fixing the grip core material to the lever shaft with the fitting hole of the core material being externally fitted is provided, and the grip core material is covered with the grip body from the upper end to the lower end, The mounting screw is inserted through the grip core and the lever shaft .
前記取付ネジは、前記レバーシャフトの軸方向に交差する方向から前記グリップ芯材を挿通して前記レバーシャフトにネジ込まれていることを特徴とする。
また、操作レバーは、レバーシャフトと、このレバーシャフトの上部に設けられたグリップとを有する操作レバーであって、
前記グリップは、レバーシャフトに外嵌されたグリップ芯材と、このグリップ芯材にレバーシャフトの軸芯回りに所定角度回転操作可能に支持されたグリップ本体とを有し、前記グリップ芯材が外嵌されるレバーシャフトの嵌合部分を多角形棒状に形成し、このレバーシャフトの嵌合部分に面当たりで外嵌する嵌合孔をグリップ芯材に形成し、レバーシャフトの嵌合部分にグリップ芯材の嵌合孔を外嵌した状態でレバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定し、前記グリップ本体にグリップ芯材が内装されると共に、レバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定するための取付用開口を形成し、この取付用開口を開閉
自在に塞ぐカバーを設けたことを特徴とする。
The attachment screw is screwed into the lever shaft through the grip core material from a direction intersecting the axial direction of the lever shaft.
The operating lever is an operating lever having a lever shaft and a grip provided on the upper portion of the lever shaft,
The grip includes a grip core material fitted around the lever shaft, and a grip body supported by the grip core material so as to be rotatable around a shaft axis of the lever shaft by a predetermined angle. The fitting part of the lever shaft to be fitted is formed in a polygonal bar shape, and a fitting hole that fits the fitting part of the lever shaft around the surface is formed in the grip core, and the grip part is gripped by the fitting part of the lever shaft The grip core material is screwed and fixed to the lever shaft with the fitting hole of the core material externally fitted, and the grip core material is internally mounted in the grip body, and the grip core material is fixed to the lever shaft by screwing. A mounting opening is formed, and a cover for closing the mounting opening is provided.
また、操作レバーは、レバーシャフトと、このレバーシャフトの上部に設けられたグリップとを有する操作レバーであって、
前記グリップは、レバーシャフトに外嵌されたグリップ芯材と、このグリップ芯材にレバーシャフトの軸芯回りに所定角度回転操作可能に支持されたグリップ本体とを有し、前記グリップ芯材が外嵌されるレバーシャフトの嵌合部分を多角形棒状に形成し、このレバーシャフトの嵌合部分に面当たりで外嵌する嵌合孔をグリップ芯材に形成し、レバーシャフトの嵌合部分にグリップ芯材の嵌合孔を外嵌した状態でレバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定し、前記グリップ芯材に、グリップ本体を回転操作した位置から中立位置に戻す中立戻しバネを収容するバネ収容部と、グリップ本体の回転操作を検出する回転検出センサを取り付けるセンサ取付部とを設けたことを特徴とする。
また、前記レバーシャフトを六角棒によって形成し、前記嵌合孔をレバーシャフトの断面形状に合致する六角孔に形成したことを特徴とする。
The operating lever is an operating lever having a lever shaft and a grip provided on the upper portion of the lever shaft,
The grip includes a grip core material fitted around the lever shaft, and a grip body supported by the grip core material so as to be rotatable around a shaft axis of the lever shaft by a predetermined angle. The fitting part of the lever shaft to be fitted is formed in a polygonal bar shape, and a fitting hole that fits the fitting part of the lever shaft around the surface is formed in the grip core, and the grip part is gripped by the fitting part of the lever shaft A spring housing that holds the grip core material screwed to the lever shaft with the fitting hole of the core material fitted outside, and a neutral return spring that returns the grip body from the position where the grip body is rotated to the neutral position. And a sensor mounting portion for attaching a rotation detection sensor for detecting a rotation operation of the grip body.
Further, the lever shaft is formed of a hexagonal rod, and the fitting hole is formed in a hexagonal hole that matches a cross-sectional shape of the lever shaft.
本発明によれば、以下の効果を奏する。
グリップ芯材が外嵌されるレバーシャフトの嵌合部分を多角形棒状に形成し、このレバーシャフトの嵌合部分に面当たりで外嵌する嵌合孔をグリップ芯材に形成して、グリップ回転操作方向の回り止めを行うようにしているので、レバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定したものであっても、回転操作によってネジが緩むことがなく、また、レバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定することで、故障時等にグリップを容易に交換することができ、グリップ交換が容易なグリップ回転操作型の操作レバーを提供することができる。
The present invention has the following effects.
The mating portion of the lever shaft grip the core material is fitted is formed in a polygonal rod-like, a fitting hole fitted around a plane hits the mating portion of the lever shaft by forming the grip core, grip Since the rotation operation direction is prevented, even if the grip core material is screwed to the lever shaft, the screw will not be loosened by the rotation operation, and the grip core material is attached to the lever shaft. By fixing with screws, the grip can be easily replaced in the event of a failure, and a grip rotation operation type operation lever that can be easily replaced can be provided.
また、グリップ本体に形成した取付用開口を介してレバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定することができるので、グリップ芯材にグリップ本体を組み付けた状態で、グリップをレバーシャフトに対して着脱することができる。また、カバーによって、ネジを隠すことができる。
また、レバーシャフトとして容易に且つ安価に入手できる六角棒を使用することにより、操作レバーを安価に提供することができる。
In addition, the grip core can be screwed and fixed to the lever shaft through the mounting opening formed in the grip body, so that the grip can be attached to and detached from the lever shaft with the grip body assembled to the grip core. be able to. Moreover, the screw can be hidden by the cover.
Further, by using a hexagonal bar that can be obtained easily and inexpensively as a lever shaft, an operation lever can be provided at low cost.
また、グリップ芯材に、グリップ本体を回転操作した位置から中立位置に戻す中立戻しバネを収容するバネ収容部と、グリップ本体の回転操作を検出する回転検出センサを取り付けるセンサ取付部とを設けることにより、組付け性をよくすることができる。 Further, the grip core member is provided with a spring accommodating portion for accommodating a neutral return spring for returning the grip main body from the position where the grip main body is rotated to a neutral position, and a sensor mounting portion for attaching a rotation detection sensor for detecting the rotation operation of the grip main body. As a result, the assemblability can be improved.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1(a)において、符号1は建設機械として例示するバックホーである。
このバックホー1は、上部の旋回体2と、下部の走行装置3と、この走行装置3の前部に設けられたドーザ装置4とを有する。
前記旋回体2は、旋回台5と、該旋回台5の前部に設けられた作業装置6(掘削装置)とを有する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In FIG. 1A,
The
The
前記旋回台5は走行装置3上に上下方向の旋回軸回りに旋回自在に支持され、該旋回台5上には運転席7が設けられている。
前記作業装置6は、スイングブラケット8と、ブーム9と、アーム10と、バケット11とを有する。スイングブラケット8は、旋回台5の前部に設けられた支持ブラケット12に上下軸回りに左右揺動自在に設けられている。ブーム9は、スイングブラケット8に揺動自在に支持され、アーム10はブーム9の先端側に揺動自在に支持され、バケット11はアーム10の先端側にスクイ・ダンプ動作可能に取り付けられている。ブーム9、アーム10、バケット11は、それぞれ油圧シリンダによって揺動駆動される。
The swivel base 5 is supported on the traveling device 3 so as to be turnable around a swivel axis in the vertical direction, and a driver's seat 7 is provided on the swivel base 5.
The
走行装置3は、走行メインフレーム13の左右両側にクローラ式走行装置14を設けてなる。このクローラ式走行装置14は、トラックフレーム15に、アイドラ16、駆動輪17及び転輪18を回転自在に支持すると共に、これらアイドラ16、駆動輪17及び転輪18に無端帯状の弾性クローラ19を巻き掛け、駆動輪17を油圧モータ等で駆動可能としている。
The traveling device 3 includes crawler
図1(b)に示すように、ドーザ装置4は、走行メインフレーム13に上下揺動自在に支持された揺動フレーム20と、この揺動フレーム20の前部にクロスピン構造体21を介して取り付けられたブレード22とを有する。
前記揺動フレーム20は、走行メインフレーム13と揺動フレーム20との間に介装されたドーザシリンダ23によって上下に揺動駆動され、該揺動フレーム20を上下に揺動させることでブレード22が上げ下げ動作される。
As shown in FIG. 1 (b), the dozer device 4 includes a
The
前記クロスピン構造体21はブレード22の背面側の左右方向中央部に位置している。このクロスピン構造体21は揺動フレーム20の前部にアングル軸芯S1回りに所定角度回転自在に支持されている。また、クロスピン構造体21はブレード22をチルト軸芯S2回りに所定角度回転自在に支持している。
前記アングル軸芯S1とチルト軸芯S2とは互いに直交しており、例えば、図1(b)に示すように、揺動フレーム20が前後方向に沿う状態において、アングル軸芯S1は上下方向の軸芯とされ、チルト軸芯S2は前後方向の軸芯とされている。
The
The angle axis S1 and the tilt axis S2 are orthogonal to each other. For example, as shown in FIG. 1B, when the
ブレード22はアングル軸芯S1回りに揺動自在であると共にチルト軸芯S2回りに揺動自在であり、ブレード22をアングル軸芯S1回りに揺動させることでブレード22がアングル動作(ブレード22の左右側部が前後動作)し、ブレード22をチルト軸芯S2回りに揺動させることでブレード22がチルト動作(ブレード22の左右側部が上下動作)する。
The
なお、ブレード22のチルト動作及びアングル動作は、それぞれ図示省略の油圧シリンダによって行われる。
図2に示すように、前記運転席7の前部の左右両側には、操縦レバー24L,24Rが設けられ、運転席7の前方には走行操作レバー25が設けられている。例えば、右側の操縦レバー24Rはブーム9及びバケット11を操作するものであり、左側の操縦レバー24Lは旋回台5及びアーム10を操作するものである。また、走行操作レバー25は走行装置3を操作するものである。
Note that the tilting operation and the angle operation of the
As shown in FIG. 2, control levers 24 </ b> L and 24 </ b> R are provided on the left and right sides of the front portion of the driver seat 7, and a
また、運転席7の右側方には、ドーザシリンダ23操作用のリモコン弁27と、このリモコン弁27を操作する(ドーザ装置4を操作する)操作レバー27(以下、ドーザレバーという)とが設けられている。
前記リモコン弁27は、ドーザシリンダ23を制御するドーザ制御弁をパイロット操作するパイロット弁によって構成されている。
Further, a
The
前記ドーザレバー27は、バックホー1の右側からみた側面図である図3に示すように、レバーシャフト28と、このレバーシャフト28に取り付けられたグリップ29とを有する。
前記レバーシャフト28は六角棒によって形成されている。このレバーシャフト28は長手方向中途部で屈曲され、上部28aが前方に向けて上方傾斜状とされ、下部28bは下方に行くに従って若干後方に移行する緩い傾斜状とされている。このレバーシャフト28の下部は、前記リモコン弁27に取り付けられたレバーブラケット31に固定され、このレバーブラケット31を介してレバーシャフト28がリモコン弁27に前後揺動自在に支持されている。
The
The
レバーシャフト28(ドーザレバー27)を、図3に示す中立位置から前後に揺動させることにより、リモコン弁27が作動されてドーザ装置4の揺動フレーム20が上下揺動し、ブレード22が上げ下げ動作する。詳しく言うと、ドーザレバー27を中立位置から前側に操作するとブレード22が下げ動作し、ドーザレバー27を中立位置から後側に操作するとブレード22が上げ動作する。
By swinging the lever shaft 28 (dozer lever 27) back and forth from the neutral position shown in FIG. 3, the
前記グリップ29は、図3に示すように、レバーシャフト28の上部28aに設けられており、該レバーシャフト28の上部28aの傾斜方向と同じ方向に傾斜状とされている。
このグリップ29は、グリップ芯材32とグリップ本体33とから主構成されている。グリップ芯材32はレバーシャフト28の上部28aに外嵌されて該レバーシャフト28に取付ネジ34によってネジ止め固定されている。
As shown in FIG. 3, the
The
グリップ本体33はグリップ芯材32を覆うように設けられ、該グリップ本体33はグリップ芯材32にレバーシャフト28の軸芯回りに中立位置から左右に所定角度回転操作可能に支持されている。これによってグリップ29が回転操作可能とされ、このグリップ29の回転操作によってブレード22がアングル動作される。
前記グリップ芯材32は、図4、図5及び図6に示すように、レバーシャフト28の上部28aに外嵌される筒状の外嵌部35と、この外嵌部35の軸芯方向上方側に設けられたバネ収容部36と、外嵌部35の上端から径方向外方に張り出すフランジ部37と、外嵌部35の下部に設けられたセンサ取付部38とを有する。
The
As shown in FIGS. 4, 5, and 6, the
前記外嵌部35は軸芯方向上端が上壁35aで閉塞され、軸芯方向下端が開口状とされている。この外嵌部35の内孔はレバーシャフト28の上部28aの嵌合部分30に外嵌される嵌合孔39とされている。この嵌合孔39はレバーシャフト28の断面形状に合致した六角孔とされている。したがって、この外嵌部35をレバーシャフト28の上部28aの嵌合部分30に外嵌させることにより、レバーシャフト28の嵌合部分30に嵌合孔39が面当りで嵌合し、レバーシャフト28に対してグリップ芯材32が該レバーシャフト28の軸芯回りに相対回転不能とされる(レバーシャフト28に対してグリップ芯材32が回り止めされる)。
The outer
前記外嵌部35の外面は円柱状に形成され、この外嵌部35の軸芯方向中途部には上下一対のネジ挿通孔40が貫通形成されている。本実施形態では、ネジ挿通孔40は外嵌部35の右側面に形成されている。また、外嵌部35の外面のネジ挿通孔40の周囲には、取付ネジ34の頭部が接当する座面41が形成されている。
一方、レバーシャフト28の上部28aには、該レバーシャフト28の上部28aに外嵌部35を外嵌した状態で前記ネジ挿通孔40に一致するネジ孔42が形成されている。このネジ孔42は、レバーシャフト28を構成する六角棒の平坦面に形成されている。
The outer surface of the outer
On the other hand, a
前記グリップ芯材32は、外嵌部35をレバーシャフト28の上部28aに、その先端側から外嵌し、この状態で、取付ネジ34を、レバーシャフト28のネジ孔42に、ネジ挿通孔40を通して螺合することにより取り付けられる。
前記フランジ部37の前後には、切欠き溝43が形成されている。
前記バネ収容部36は、外嵌部35の上端から該外嵌部35の軸芯方向に延びる略円筒状に形成され、上端開口状で下端が外嵌部35の上壁35aで閉塞されている。
In the
A
The
このバネ収容部36の左右両側には、溝部44L,44Rが上端から軸芯方向に沿って下方に向けて形成されている。左側の溝部44Lはバネ収容部36の軸芯方向上端から中途部にかけて形成され、右側の溝部44Rはバネ収容部36の軸芯方向上端から下端にかけて形成されている。
このバネ収容部36には、グリップ本体33を左右に回転操作した位置から中立位置に戻す中立戻しバネ45が収容されている。この中立戻しバネ45は、本実施形態では、ねじりコイルバネによって形成されている。
On both left and right sides of the
The
この中立戻しバネ45は、図6、図7(a)に示すように、コイル部45aがバネ収容部36内に略同芯状に収容され、バネ45の一端部45bがコイル部45aの上端側から左側の溝部44Lを介してバネ収容部36から径外側に突出するように延出され、バネ45の他端部45cがコイル部45aの下端側から右側の溝部44Rを介してバネ収容部36から径外側に突出するように延出されている。また、この中立戻しバネ45の一端部45b及び他端部45cは、溝部44L,44Rの前側の端面46L,46Rに接当している。
As shown in FIGS. 6 and 7A, the
図4に示すように、前記センサ取付部38は外嵌部35の外側の左右両側にそれぞれ設けられている。また、各センサ取付部38は外嵌部35の前部寄りに設けられている。また、左右各センサ取付部38は、内部に、グリップ本体33の回転操作を検出する回転検出センサ47が収容可能なスペースを有し、上方及び前方に開口しており、前記回転検出センサ47が上方開口から内部の収容スペースに挿入されている。
As shown in FIG. 4, the
図7(b)に示すように、この回転検出センサ47は接触センサから構成され、その接触子47aがセンサ取付部38の前面開口を介して前方に突出状とされている。
図5に示すように、グリップ本体33の長手方向上部にはシーソースイッチによって構成された操作スイッチ48と、押しボタン式スイッチで構成された切換スイッチ49とが設けられている。グリップ本体33の長手方向中途部は作業者がグリップ29を握る握り部51とされ、グリップ本体33の長手方向下部は、グリップ芯材32のセンサ取付部38及び回転検出センサ47を収容するセンサ収容部52とされている。
As shown in FIG. 7B, the
As shown in FIG. 5, an
前記操作スイッチ48は、グリップ本体33の後側壁部53の上端部(グリップ本体33の頂部)に設けられ、親指で操作される。切換スイッチ49は前記操作スイッチ48の前下方に配置されていて、グリップ本体33の前側壁部54の上端側に設けられ、人さし指(又は中指)で操作される。
前記操作スイッチ48はドーザ装置4のブレード22をチルト動作させるものである。この操作スイッチ48の左側を押圧操作するとブレード22の左右一方(例えば、左側)が上がるようにブレード22がチルト動作し、該操作スイッチ48の右側を押圧操作するとブレード22の左右一方が下がるようにブレード22がチルト動作する。
The
The
前記切換スイッチ49はバックホー1の走行速度を高低2段に切り替えるものである。
図8、図9に示すように、前記グリップ本体33は、グリップ芯材32を内装することができるように中空状に形成されていると共に、該グリップ本体33は左側のグリップ本体構成部材56Lと右側のグリップ本体構成部材56Rとから構成されている。
左右の各グリップ本体構成部材56L,56Rの内部側には、複数本(本実施形態では、グリップ本体33の長手方向上部に3本、グリップ本体33の長手方向下部に2本)の連結筒57が左右方向内方に向けて突設されている。右側のグリップ本体構成部材56Rには、連結筒57に連通するネジ挿通孔58が、各連結筒57に対応して形成されている(図4参照)。左右の各グリップ本体構成部材56L,56Rの連結筒57は左右方向で対向しており、前記ネジ挿通孔58を介して右側のグリップ本体構成部材56Rの連結筒57に挿通した図示省略の連結ネジを、左側のグリップ本体構成部材56Lの連結筒57にねじ込むことにより、右側のグリップ本体構成部材56Rと左側のグリップ本体構成部材56Lとが連結される。
The change-
As shown in FIGS. 8 and 9, the
On the inner side of each of the left and right grip
また、図4及び図6に示すように、右側のグリップ本体構成部材56Rには、グリップ芯材32の外嵌部35に形成された上下のネジ挿通孔40に対応する位置に形成された取付用開口59が形成されている。この取付用開口59は、上下一対のネジ挿通孔40に対応してグリップ本体33の長手方向に長く形成されている。グリップ芯材32を取付固定する取付ネジ34は取付用開口59を介してグリップ芯材32の外嵌部35のネジ挿通孔40に挿通される。
4 and 6, the right grip
また、右側のグリップ本体構成部材56Rには、前記取付用開口59に嵌め入れられて
、該取付用開口59を塞ぐカバー60が設けられている。このカバー60は爪嵌合によって取付用開口59の上下に着脱自在に取り付けられている。
また、グリップ本体33の内部には、グリップ芯材32の上部に、その軸芯回りに回転自在に支持される被支持壁61,62と、グリップ芯材32の下部に、その軸芯回りに回転自在に支持されるサポート壁63とが設けられている。これら被支持壁61,62とサポート壁63とによって、グリップ本体33がグリップ芯材32にレバーシャフト28の軸芯回りに回転操作可能に支持されている。
The right grip
Further, inside the
前記被支持壁61,62は、図5に示すように、グリップ本体33の長手方向中途部に上下一対設けられており、この上下の被支持壁61,62は操作スイッチ48及び切換スイッチ49よりも下側に配置されている。また、この上下の被支持壁61,62は、前下がり傾斜状に設けられていると共に、グリップ芯材32のフランジ部37を上下に挟むように該フランジ部37の上下に位置している。フランジ部37が上下の被支持壁61,62で挟まれることにより、グリップ本体33とグリップ芯材32とがグリップ芯材32の軸芯方向に相対移動しないように規制されている。
As shown in FIG. 5, the supported
また、各被支持壁61,62は、図7(a)に示すように、左右のグリップ本体構成部材56L,56Rに形成された被支持壁構成部材61a,62aが合わさって形成されている。図8、図9に示すように、各被支持壁構成部材61a,62aにはグリップ芯材32の外面に係合する円弧状の係合面64が形成されている。上側の被支持壁構成部材61aの係合面64はグリップ芯材32のバネ収容部36の外面下端側に係合し、下側の被支持壁構成部材62aの係合面64はグリップ芯材32の外嵌部35の外面上端側に係合している。これによって、グリップ本体33の長手方向中途部がグリップ芯材32の上部に回転自在に支持されている。
Further, as shown in FIG. 7A, the supported
前記サポート壁63は、図5に示すように、グリップ本体33のセンサ収容部52の上端側に、前下がり傾斜状に設けられている。このサポート壁63の下側にセンサ取付部38及び回転検出センサ47が収容されている。
このサポート壁63は、図10(b)に示すように、左右のグリップ本体構成部材56L,56Rに形成されたサポート壁構成部材63aが合わさって形成されている。各サポート壁構成部材63aにはグリップ芯材32の外面に係合する円弧状の係合面65が形成されている。この係合面65はグリップ芯材32の外嵌部35の外面下部に係合している。これによって、グリップ本体33の長手方向下部がグリップ芯材32の下部に回転自在に支持されている。
As shown in FIG. 5, the
As shown in FIG. 10B, the
図7(a)に示すように、左側のグリップ本体構成部材56Lには、中立戻しバネ45の一端部45bに前方側から接当する第1押圧面66が設けられ、右側のグリップ本体構成部材56Rには、中立戻しバネ45の他端部45cに前方側から接当する第2押圧面67が形成されている。
第1押圧面66は、図8に示すように、左側の上側の被支持壁構成部材61aから上方側に立ち上がる延出壁68の後面によって構成されている。第2押圧面67は、図9に示すように、右側の上側の被支持壁61aに形成された切欠部69の前側の面によって構成されている。
As shown in FIG. 7A, the left grip
As shown in FIG. 8, the first pressing
また、図7(b)に示すように、左側のグリップ本体構成部材56Lには左側の回転検出センサ47の前方に位置する第1接当壁70が、左側のグリップ本体構成部材56Lの内側面から左右方向内方側に延出するように形成されている。この第1接当壁70は、図8に示すように、左側のグリップ本体構成部材56Lのサポート壁構成部材63aの下面に接続されている。
Further, as shown in FIG. 7B, the left grip
また、図7(b)に示すように、右側のグリップ本体構成部材56Rには右側の回転検出センサ47の前方に位置する第2接当壁71が、右側のグリップ本体構成部材56Rの内側面から左右方向内方側に延出するように形成されている。この第2接当壁71は、図9に示すように、右側のグリップ本体構成部材56Rのサポート壁構成部材63aの下面に接続されている。
Further, as shown in FIG. 7B, the right grip
前記構成のドーザレバー27において、グリップ本体33を、図7及び図11に示す中
立位置から左回り(図7、図11で矢視Xで示す方向)に回転操作すると、第1押圧面66が中立戻しバネ45の一端部45bを押圧することで中立戻しバネ45が捩られると共に、第1接当壁70が左側の回転検出センサ47の接触子47aに接当してグリップ本体33が左回りに回転操作されたことが検出される。また、このとき、第1接当壁70が左側のセンサ取付部38の前端38aに接当することにより、グリップ本体33の左回りの回転が規制される。したがって、左側のセンサ取付部38の前端がグリップ本体33の左回りの回転を規制するストッパとされている。
In the
グリップ本体33が左回りに回転操作されたことが検出されると、ドーザ装置4のブレード22は、例えば、アングル軸芯S1回りに左回りに揺動するアングル動作をする。
また、グリップ本体33に対する矢視X方向の操作力を解除すると、中立戻しバネ45の戻し力(捩りコイルバネの復元力)によって、グリップ本体33は中立位置に戻ると共に、アングル動作が停止する。
When it is detected that the
When the operation force in the direction indicated by the arrow X on the
また、グリップ本体33を、図7及び図11に示す中立位置から右回り(図7、図11で矢視Yで示す方向)に回転操作すると、第2押圧面67が中立戻しバネ45の他端部45cを押圧することで中立戻しバネ45が捩られると共に、第2接当壁71が右側の回転検出センサ47の接触子47aに接当してグリップ本体33が右回りに回転操作されたことが検出される。また、このとき、第2接当壁71が右側のセンサ取付部38の前端38aに接当することにより、グリップ本体33の右回りの回転が規制される。したがって、右側のセンサ取付部38の前端がグリップ本体33の右回りの回転を規制するストッパとされている。
When the
グリップ本体33が右回りに回転操作されたことが検出されると、ドーザ装置4のブレード22は、例えば、アングル軸芯S1回りに右回りに揺動するアングル動作をする。
また、グリップ本体33に対する矢視Y方向の操作力を解除すると、中立戻しバネ45の戻し力(捩りコイルバネの復元力)によって、グリップ本体33は中立位置に戻ると共に、アングル動作が停止する。
When it is detected that the
Further, when the operation force in the arrow Y direction on the
本実施形態では、ドーザレバー27は運転席7の右側に設けられており、作業者は、通常、右手でドーザレバー27のグリップ29を把持することから、作業者は手首を掌屈させることによりグリップ本体33を矢視X方向に回転操作し、手首を背屈させることによりグリップ本体33を矢視Y方向に回転操作する。
また、作業者は中立戻しバネ45のバネ力に抗してグリップ本体33を回転操作するので、グリップ本体33を回転操作する際に、作業者に手首に負担がかかるが、掌屈させてグリップ本体33を回転操作する場合の回転操作角度と、背屈させてグリップ本体33を回転操作する場合の回転操作角度とを同じ角度にしていると、背屈させてグリップ本体33を回転操作する場合よりも、掌屈させてグリップ本体33を回転操作する場合の方が、作業者にかかる負担が大きく、回しにくい。
In the present embodiment, the
Further, since the operator rotates the
そこで、本実施形態では、手首を背屈させてグリップ本体33を回転操作する回転操作角度よりも、手首を掌屈させてグリップ本体33を回転操作する回転操作角度を小さくしている。本実施形態では、グリップ本体33の矢視X方向(掌屈させる方向)の回転操作角度を8°とし、グリップ本体33の矢視Y方向(背屈させる方向)の回転操作角度を10°としている。これにより、作業者の手首の負担を軽減させることができ、操作性をよくすることができる。
Therefore, in this embodiment, the rotation operation angle for rotating the
また、本実施形態のドーザレバー27にあっては、グリップ本体33のレバーシャフト28の軸芯回りの回転操作によってブレード22をアングル動作させるようにしているので、グリップ本体33を5本の指でしっかりと握った状態での操作によって、ブレード22の上げ下げ動作とアングル動作とをさせることができ、例えば、上げ下げ動作とアングル動作とを連続的に操作する際の操作性がよい。
Further, in the
また、本実施形態では、1つのドーザレバー27の操作によって、ブレード22の上げ下げ動作、アングル動作及びチルト動作をさせることができ、操作性がよい。
また、グリップ本体33の回転操作方向とブレード22のアングル動作方向とを合わせることにより、操作性をよくすることができる。
また、レバーシャフト28を六角棒で形成し、これに嵌合するグリップ芯材32の嵌合孔39をレバーシャフト28の断面形状に対応する六角孔に形成することで、レバーシャフト28に対するグリップ芯材32の回り止めをしている。これにより、レバーシャフト28と嵌合孔39が面当たりで嵌合するので、グリップ芯材32をレバーシャフト28にネジ止め固定しても、グリップ本体33の回転操作によって容易に緩むことがなく、また、ネジ止め固定することにより、レバーシャフト28に対するグリップ29の組付けが容易となり、故障時等にグリップ29を容易に交換することができる。
In the present embodiment, the operation of one
Further, the operability can be improved by matching the rotation operation direction of the
Further, the
また、レバーシャフト28に対するグリップ芯材32の取付面が平面になるので、取付ネジ34の緩みに対して有利となる。
また、グリップ本体33に形成した取付用開口59を介してレバーシャフト28にグリップ芯材32をネジ止め固定することができるので、グリップ芯材32にグリップ本体33を組み付けた状態で、グリップ29をレバーシャフト28に対して着脱することができ、組み付け性がよい。また、カバー60によって、取付ネジ34を隠すことができる。
Further, since the mounting surface of the
Further, since the
また、レバーシャフト28として容易に且つ安価に入手できる六角棒を使用することにより、ドーザレバー27を安価に提供することができる。
本実施形態のグリップ29にあっては、グリップ29を回転操作可能な構造としていることから、グリップ本体33の内部にグリップ本体33の回転操作を検出する回転検出センサ47が設けられると共に、グリップ芯材32とグリップ本体33との接触部分が相対回転する。
Further, the
In the
また、操作スイッチ48の取付部分76及び切換スイッチ49の取付部分77からグリップ本体33の内部に水,砂等の侵入物が入る惧れがある。
グリップ本体33の内部に侵入した水,砂等が回転検出センサ47に長期間当たると、回転検出センサ47の故障、寿命の低下を招いてしまう。また、砂がグリップ芯材32とグリップ本体33との接触部分に入り込むと,該接触部分の摩耗が促進され、グリップ29の寿命に影響を与えると共に、故障の原因となる。
Further, there is a possibility that intruders such as water and sand enter the
If water, sand, or the like that has entered the
そこで、本実施形態のグリップ29にあっては、グリップ本体33の底部72に開口73を形成し(図10(c)参照)、操作スイッチ48及び切換スイッチ49の取付部分76,77からグリップ本体33の内部に侵入する水,砂等の侵入物を、回転検出センサ47及びグリップ芯材32とグリップ本体33との接触部分を避けて、グリップ本体33の底部72の開口73から排出させる侵入物排出経路74をグリップ本体33の内部に設けている。
Therefore, in the
グリップ本体33の底部72は、図10(c)に示すように、左右の各グリップ本体構成部材56L,56Rに形成した底部構成部材72aを合わせることにより形成されている。
前記侵入物排出経路74は、図5,図8及び図9に示すように、操作スイッチ48の取付部分76から侵入した水,砂等を案内する排出ガイド78と、切換スイッチ49の取付部分77から侵入した水,砂等を案内するガイド面79と、上下の被支持壁61,62の前端側に設けられた通過通路80(これを第1通過通路という)と、グリップ本体33の前側壁部54の内面によって構成された案内面81と、サポート壁63の前端側に設けられた他の通過通路82(これを第2通過通路という)とから構成されている。
As shown in FIG. 10C, the
As shown in FIGS. 5, 8, and 9, the
以下、基本的に、図5,図8及び図9を参照して侵入物排出経路74を説明する。
排出ガイド78は、左右の各グリップ本体構成部材56L,56Rの上部に、それぞれ上下一対設けられている。
左右の各上側の排出ガイド78Uは、操作スイッチ48の取付部分76の下側壁部76aからグリップ芯材32の上方の連結筒57にかけて前下がり傾斜状に設けられている。
Hereinafter, the
A pair of upper and lower discharge guides 78 is provided above the left and right
The left and right upper discharge guides 78U are provided in a downwardly inclined manner from the lower
また、左右各上側の排出ガイド78Uには、操作スイッチ48及び切換スイッチ49に接続された電機配線を上側の排出ガイド78Uの後側に通すための切欠き83が形成されている。この電気配線は上下の被支持壁61,62の後部に形成された通し穴83(図7(a)参照)、及びサポート壁63の後部に形成された通し穴84(図10(b)参照)を通って下方側に配線されると共に、グリップ本体33の底部72に設けられた通し穴8
6(図10(c)参照)を通って外部に送出される。
The left and right upper discharge guides 78U are each formed with a
6 (see FIG. 10C) and sent to the outside.
左右の各下側の排出ガイド78Dは、上側の排出ガイド78Uの下端が接続された前記連結筒57から上側の被支持壁61上面の第1通過通路80の後端側にかけて前下がり傾斜状に設けられている。
また、この左右の下側の排出ガイド78Dは、グリップ芯材32のバネ収容部36との干渉を避けるために左右方向で突き合わせ状とはされていない(図7(a)参照)。
The left and right lower discharge guides 78D are inclined downwardly from the connecting
Further, the left and right lower discharge guides 78D are not abutted in the left-right direction in order to avoid interference with the
ガイド面79は、左右のグリップ本体構成部材56L,56Rにそれぞれ設けられ、左右方向で付き合わせ状とされている(図7(a)参照)。また、このガイド面79は、切換スイッチ49の取付部分77の下側壁部77aから上側の被支持壁61及び第1通過通路80の前端部にかけて前下がり傾斜状に設けられている。
第1通過通路80は、上下の被支持壁構成部材61a,62aの前端側に形成された切欠き87によって形成されている(図7(a)、図10(a)参照)。
The guide surfaces 79 are provided on the left and right grip
The
前記案内面81は、下側の被支持壁62の前端側からサポート壁63の上方近傍までの第1部位81aと、この第1部位81aの下端からサポート壁63下面前端までの第2部位81bと、この第2部位81bの下端からグリップ本体33の前側壁部54の下端までの第3部位81cとからなる。
第1部位81aは下方に向かうに従って後方に移行する傾斜状とされ、第2部位81bは下方に向かうに従って前方に移行する傾斜状とされ、第3部位81cは下方に向かうに従って後方に移行する傾斜状とされている。
The
The
第2通過通路82は、左右各サポート壁構成部材63aの前端側に形成された切欠き88によって形成されている(図10(b)参照)。
前記構成の侵入物排出経路74にあっては、操作スイッチ48の取付部分76から侵入した水,砂等は、上側の排出ガイド78U及び下側の排出ガイド78Dを伝って上側の被支持壁61に形成された第1通過通路80へと下方移動する。
The
In the
また、切換スイッチ49の取付部分77から侵入した水,砂等は、ガイド面79を伝って上側の被支持壁61に形成された第1通過通路80へと下方移動する。
上側の被支持壁61の第1通過通路80へと達した水,砂等は、上側の被支持壁61の第1通過通路80、下側の被支持壁62の第1通過通路80を通過して案内面81の上端側へと移動し、この案内面81を伝って下方移動する。
Further, water, sand, and the like that have entered from the
Water, sand or the like that has reached the
この案内面81上を伝って下方移動する水,砂等は、サポート壁63に設けられた第2通過通路82を通過して案内面81の下端へと移動する。案内面81の下端に達した水,砂等は、グリップ本体33の底部72の開口73を介して落下排出される。
前記構成の実施形態によれば、操作スイッチ48及び切換スイッチ49の取付部分76,77からグリップ本体33の内部に侵入する水,砂等の侵入物は、侵入物排出経路74によって回転検出センサ47を避けてグリップ本体33の底部72の開口73へと案内されて、該グリップ本体33の底部72の開口73から排出されるので、グリップ本体33の回転操作を検出する回転検出センサ47に、水,砂等が当たるのを防止することができ、回転検出センサ47の故障、寿命低下の防止を図ることができる。
The water, sand, etc. moving downward on the
According to the embodiment having the above-described configuration, intruders such as water and sand that enter the
また、上下の被支持壁61,62及びサポート壁63に通過通路80,82が設けられていて、上下の被支持壁61,62及びサポート壁63上に砂等が堆積しにくくなっており、相対回転するグリップ本体33とグリップ芯材32との接触部位に砂等が侵入することで生じる摩耗促進を低減することができる。
また、グリップ29が前方に向かって上方傾斜状に設けられているので、グリップ本体33の前側壁部54の内面を、水,砂等の侵入物をグリップ本体33の底部72の開口73へ案内する案内面81として利用することができる。
In addition, the
Further, since the
また、グリップ芯材32のフランジ部37に形成された前側の切欠き溝43は、グリップ本体33の中立位置において、上下の被支持壁61,62の第1通過通路80に対応する位置に位置しており、水,砂等の侵入物は切欠き溝43を通って下方移動する。これによって、砂等がフランジ部37上に堆積しにくくすることができ、相対回転するフランジ部37と被支持壁61,62との接触部位に砂等が侵入することで生じる摩耗促進を低減
することができる。
Further, the
以上により、グリップ29自体の寿命低下を防止することができる。
なお、前記実施形態において、種々の設計変更が可能である。例えば、本実施形態では、グリップ29の回転操作でブレード22をアングル動作させるようにしているが、グリップ29の回転操作でブレード22をチルト動作させ、操作スイッチ48によってブレード22をアングル動作させるようにしてもよい。
As described above, it is possible to prevent the life of the
In the embodiment described above, various design changes can be made. For example, in this embodiment, the
また、ブレード22が、上げ下げ動作と、アングル動作又はチルト動作のうちの一方の動作とをするドーザ装置4である場合、このアングル動作又はチルト動作の一方の動作をグリップ29の回転操作で行う。
また、レバーシャフト28の断面形状は、三角形、四角形、五角形又は7角形以上の多角形の多角形棒で形成されていてもよい。また、レバーシャフト28は、少なくとも、グリップ芯材32の外嵌部35が嵌合する嵌合部分30が多角形棒状に形成されていればよい。
When the
Moreover, the cross-sectional shape of the
また、ドーザレバー27は運転席7の左側に設けてもよい。
The
28 レバーシャフト
29 グリップ
30 嵌合部分
32 グリップ芯材
33 グリップ本体
36 バネ収容部
38 センサ取付部
39 嵌合孔
45 中立戻しバネ
47 回転検出センサ
59 取付用開口
60 カバー
28
Claims (5)
前記グリップは、レバーシャフトに外嵌されたグリップ芯材と、このグリップ芯材にレバーシャフトの軸芯回りに所定角度回転操作可能に支持されたグリップ本体とを有し、
前記グリップ芯材が外嵌されるレバーシャフトの嵌合部分を多角形棒状に形成し、このレバーシャフトの嵌合部分に面当たりで外嵌する嵌合孔をグリップ芯材に形成し、レバーシャフトの嵌合部分にグリップ芯材の嵌合孔を外嵌した状態でレバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定する取付ネジを備え、
前記グリップ芯材は、上端から下端にわたって周囲を前記グリップ本体で覆われており、前記取付ネジは、前記グリップ芯材と前記レバーシャフトとにわたって挿通されていることを特徴とする操作レバー。 An operation lever having a lever shaft and a grip provided on an upper portion of the lever shaft,
The grip has a grip core material fitted on the lever shaft, and a grip body supported on the grip core material so as to be rotatable around a shaft axis of the lever shaft by a predetermined angle.
A lever shaft fitting portion on which the grip core material is fitted is formed in a polygonal bar shape, and a fitting hole is formed on the grip core material so as to be fitted on the fitting portion of the lever shaft. It is equipped with a mounting screw to fix the grip core material to the lever shaft with the fitting hole of the grip core material fitted to the fitting part of
The grip core is covered with the grip body from the upper end to the lower end, and the mounting screw is inserted through the grip core and the lever shaft .
前記グリップは、レバーシャフトに外嵌されたグリップ芯材と、このグリップ芯材にレバーシャフトの軸芯回りに所定角度回転操作可能に支持されたグリップ本体とを有し、
前記グリップ芯材が外嵌されるレバーシャフトの嵌合部分を多角形棒状に形成し、このレバーシャフトの嵌合部分に面当たりで外嵌する嵌合孔をグリップ芯材に形成し、レバーシャフトの嵌合部分にグリップ芯材の嵌合孔を外嵌した状態でレバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定し、
前記グリップ本体にグリップ芯材が内装されると共に、レバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定するための取付用開口を形成し、この取付用開口を開閉自在に塞ぐカバーを設けたことを特徴とする操作レバー。 An operation lever having a lever shaft and a grip provided on an upper portion of the lever shaft,
The grip has a grip core material fitted on the lever shaft, and a grip body supported on the grip core material so as to be rotatable around a shaft axis of the lever shaft by a predetermined angle.
A lever shaft fitting portion on which the grip core material is fitted is formed in a polygonal bar shape, and a fitting hole is formed on the grip core material so as to be fitted on the fitting portion of the lever shaft. The grip core material is screwed to the lever shaft with the fitting hole of the grip core material fitted in the fitting part of
The grip body is provided with a grip core material, and a mounting opening for screwing and fixing the grip core material to the lever shaft is formed, and a cover for closing the mounting opening is provided. operation lever you.
前記グリップは、レバーシャフトに外嵌されたグリップ芯材と、このグリップ芯材にレバーシャフトの軸芯回りに所定角度回転操作可能に支持されたグリップ本体とを有し、
前記グリップ芯材が外嵌されるレバーシャフトの嵌合部分を多角形棒状に形成し、このレバーシャフトの嵌合部分に面当たりで外嵌する嵌合孔をグリップ芯材に形成し、レバーシャフトの嵌合部分にグリップ芯材の嵌合孔を外嵌した状態でレバーシャフトにグリップ芯材をネジ止め固定し、
前記グリップ芯材に、グリップ本体を回転操作した位置から中立位置に戻す中立戻しバネを収容するバネ収容部と、グリップ本体の回転操作を検出する回転検出センサを取り付けるセンサ取付部とを設けたことを特徴とする操作レバー。 An operation lever having a lever shaft and a grip provided on an upper portion of the lever shaft,
The grip has a grip core material fitted on the lever shaft, and a grip body supported on the grip core material so as to be rotatable around a shaft axis of the lever shaft by a predetermined angle.
A lever shaft fitting portion on which the grip core material is fitted is formed in a polygonal bar shape, and a fitting hole is formed on the grip core material so as to be fitted on the fitting portion of the lever shaft. The grip core material is screwed to the lever shaft with the fitting hole of the grip core material fitted in the fitting part of
The grip core member is provided with a spring accommodating portion for accommodating a neutral return spring for returning the grip body from the position where the grip body is rotated to a neutral position, and a sensor mounting portion for attaching a rotation detection sensor for detecting the rotation operation of the grip body. operation lever said.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013151962A JP6113598B2 (en) | 2013-07-22 | 2013-07-22 | Operation lever |
US14/335,085 US9541943B2 (en) | 2013-07-22 | 2014-07-18 | Operation lever and grip |
US15/245,794 US10296035B2 (en) | 2013-07-22 | 2016-08-24 | Operation lever and grip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013151962A JP6113598B2 (en) | 2013-07-22 | 2013-07-22 | Operation lever |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017049923A Division JP6391741B2 (en) | 2017-03-15 | 2017-03-15 | Operation lever |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015022642A JP2015022642A (en) | 2015-02-02 |
JP6113598B2 true JP6113598B2 (en) | 2017-04-12 |
Family
ID=52487000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013151962A Active JP6113598B2 (en) | 2013-07-22 | 2013-07-22 | Operation lever |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6113598B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116710617A (en) | 2021-01-27 | 2023-09-05 | 株式会社久保田 | Neutral return mechanism |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2167429A1 (en) * | 1995-02-14 | 1996-08-15 | Don L. Niskanen | Shifter handle assembly |
JP3385349B2 (en) * | 1997-09-10 | 2003-03-10 | 三菱自動車工業株式会社 | Shift lever device for transmission |
US6429849B1 (en) * | 2000-02-29 | 2002-08-06 | Microsoft Corporation | Haptic feedback joystick |
JP2005004315A (en) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | Joy stick device |
JP5235005B2 (en) * | 2009-08-31 | 2013-07-10 | 株式会社クボタ | grip |
-
2013
- 2013-07-22 JP JP2013151962A patent/JP6113598B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015022642A (en) | 2015-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5411382B1 (en) | Work vehicle | |
JP2006226096A (en) | Safety lever system in excavator cab | |
US10296035B2 (en) | Operation lever and grip | |
WO2013046614A1 (en) | Machine main body and work machine provided with same | |
JP6129008B2 (en) | Dozer lever | |
JP6113598B2 (en) | Operation lever | |
JP5969962B2 (en) | Operation lever | |
JP4491623B2 (en) | Construction machine operation device | |
JP6391741B2 (en) | Operation lever | |
EP2899102B1 (en) | Construction machine | |
JP2019027099A (en) | Work machine | |
JP2007092284A (en) | Working vehicle | |
JP7442892B2 (en) | Console tilt structure | |
JP6985078B2 (en) | Work vehicle | |
JP4469215B2 (en) | Locking device for operation machine operation lever | |
JP7404130B2 (en) | construction machinery | |
JP6566837B2 (en) | Front loader with work vehicle and stand | |
JP2002149255A (en) | Operating and steering device for working vehicle | |
JP2013029003A (en) | Hydraulic device of working vehicle | |
JP2000328605A (en) | Safety device for construction machine | |
CN218761753U (en) | Pedal hydraulic valve control mechanism | |
JP6894334B2 (en) | Work vehicle | |
KR101741275B1 (en) | Working machine | |
JP7103898B2 (en) | Work vehicle | |
JP2001020324A (en) | Operation device for work vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6113598 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |