JP6111295B2 - 符号化及び復号化のための装置 - Google Patents
符号化及び復号化のための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6111295B2 JP6111295B2 JP2015154036A JP2015154036A JP6111295B2 JP 6111295 B2 JP6111295 B2 JP 6111295B2 JP 2015154036 A JP2015154036 A JP 2015154036A JP 2015154036 A JP2015154036 A JP 2015154036A JP 6111295 B2 JP6111295 B2 JP 6111295B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prediction
- picture
- filtering
- prediction data
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 100
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 97
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 51
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 49
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 claims description 36
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims description 18
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 68
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 19
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/80—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
- H04N19/82—Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation involving filtering within a prediction loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/117—Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/127—Prioritisation of hardware or computational resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/14—Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/182—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a pixel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/186—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/593—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
本出願は、2009年10月5日に提出された米国仮出願第61/248,709(代理人事件番号NO.PU090146)の利益を特許請求するものであり、この米国仮出願の内容は、引用によりその完全な形で本明細書に盛り込まれる。
MPEG-4 AVC規格は、イントラモードを使用して、ピクチャにおける空間的な相関を利用する。イントラ輝度符号化について、イントラモードは、INTRA4×4,INTRA8×8,INTRA16×16という3つのタイプに分類される。INTRA4×4及びINTRA8×8は、9つのイントラ予測モードをサポートし、INTRA16×16は、4つのイントラ予測モードをサポートする。MPEG-4 AVC規格における基本的な符号化単位は、マクロブロックであり、すなわちサイズは16×16であるので、マクロブロック内のパーティションタイプは、16×16,8×8又は4×4の何れかである。マクロブロック内には、混合されたパーティションタイプは存在しない。先に述べたように、INTRA4×4は、4×4DCT変換を使用し、INTRA8×8は、8×8変換を使用し、INTRA16×16は、カスケード接続された4×4変換を使用する。シグナル伝達について、INTRA4×4及びINTRA8×8は、同じマクロブロックタイプ(mb_type)0を共有し、これらは、変換サイズのフラグ(transform_8×8_size_flag)により区別される。次いで、INTRA4×4又はINTRA8×8におけるイントラ予測モードの選択は、必要に応じて残りのモードと共に、最も可能性の高いモードにより信号伝達される。例えば、4×4の場合について、エンコーダは、prev_intra4×4_pred_modeと呼ばれる、それぞれ4×4ブロックについてフラグを送出する。フラグが“1”に等しい場合、最も可能性の高い予測モードが使用される。さもなければ、フラグが“0”に等しい場合、別のパラメータrem_intra4×4_pred_modeは、モードの変化を示すように送出される。INTRA16×16について、全てのイントラ予測モードは、符号化されたブロックパターン(cbp)タイプと共に、1から24までのmb_typeについて値を使用するmb_typeで信号伝達される。イントラ色度符号化について、イントラ符号化されたマクロブロックのそれぞれの8×8の色度成分は、4つのイントラ予測モードを使用して予測され、すなわちそれぞれの8×8の色度成分は、分割され、2×2DCアダマール変換でカスケード接続される4×4整数DCTを使用する。イントラ色度符号化は、輝度のパーティションタイプとは独立に固定される。イントラ色度符号化は、コンテンツに適合せず、従って色度符号化の忠実度が低減される。
第一の従来技術の文献では、予測ブロックユニットは、イントラ予測モードの数を9を超える数に増加することでイントラ符号化について拡張される。色度の場合は、期待又は考慮されない。さらに、第二の従来技術のアプローチでは、色度のパーティションタイプは、MPEG-4 AVC規格におけるのと同様にChroma_8×8となるように固定される。さらに、第二の従来技術のアプローチでは、イントラ予測モード及び変換は、MPEG-4 AVC規格における輝度のintra_16×16、intra_8×8及びintra_4×4と同様に維持され、すなわち4つの色度予測モード及びカスケード接続された4×4変換を使用する。intra_32×32について、色度は、4つの色度予測モード及びカスケード接続された8×8変換を使用する。非常にシンプルな低域通過フィルタは、予測の前に、予測のために使用される隣接画素に適用される。
以下、本願により教示される手段を例示的に列挙する。
(付記1)
ピクチャの少なくとも1部のピクチャデータを符号化するビデオエンコーダを備える装置であって、
前記ビデオエンコーダは、前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される予測データのフィルタリングを実行する適応フィルタを含み、
前記フィルタリングは、前記フィルタリングのフィルタパラメータの少なくとも1つに関して、及び、前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかに関して適応的に行われる、装置。
(付記2)
前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタ長及びフィルタの強度の少なくとも1つを決定する適応プロセスが使用される、
付記1記載の装置。
(付記3)
前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記適応フィルタが使用されるか又はバイパスされるかを判定する適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データに依存する、
付記1記載の装置。
(付記4)
前記予測データの局所統計量は、前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタタイプ、フィルタ長及びフィルタの強度のうちの少なくとも1つを決定するために使用される、
付記3記載の装置。
(付記5)
前記局所統計量は、分散、平均、及び前記ピクチャの少なくとも1部における1以上のエッジのパラメータの少なくとも1つを含む、
付記4記載の装置。
(付記6)
前記適応プロセスは、現在の画素と少なくとも1つの隣接画素との間の差の絶対値が閾値よりも大きいか又は前記閾値に等しいときに、前記現在の画素について前記フィルタリングをバイパスする、
付記4記載の装置。
(付記7)
前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかを判定する適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップサイズに依存する、
付記1記載の装置。
(付記8)
前記予測データは、フィルタリングされた予測データを取得するためにフィルタリングされ、前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される前記予測データの予測値は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの関数である、
付記1記載の装置。
(付記9)
前記関数は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データのうちの1つを前記予測値として選択する、
付記8記載の装置。
(付記10)
前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの間の差の絶対値は、前記予測値を決定する、
付記8記載の装置。
(付記11)
前記関数は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップに依存する、
付記8記載の装置。
(付記12)
ビデオエンコーダにおける方法であって、
ピウチャの少なくとも1部のピクチャデータを符号化するステップを含み、
前記符号化するステップは、前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される予測データのフィルタリングを実行するステップを含み、
前記フィルタリングは、前記フィルタリングのフィルタパラメータの少なくとも1つに関して、及び、前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかに関して適応的に行われる、方法。
(付記13)
前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタ長及びフィルタの強度の少なくとも1つを決定する適応プロセスが使用される、
付記12記載の方法。
(付記14)
前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかを判定する適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データに依存する、
付記12記載の方法。
(付記15)
前記予測データの局所統計量は、前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタタイプ、フィルタ長及びフィルタの強度のうちの少なくとも1つを決定するために使用される、
付記14記載の方法。
(付記16)
前記局所統計量は、分散、平均、及び前記ピクチャの少なくとも1部における1以上のエッジのパラメータの少なくとも1つを含む、
付記14記載の方法。
(付記17)
前記適応プロセスは、現在の画素と少なくとも1つの隣接画素との間の差の絶対値が閾値よりも大きいか又は前記閾値に等しいときに、前記現在の画素について前記フィルタリングをバイパスする、
付記14記載の方法。
(付記18)
前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかを判定する適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップサイズに依存する、
付記12記載の方法。
(付記19)
前記予測データは、フィルタリングされた予測データを取得するためにフィルタリングされ、前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される前記予測データの予測値は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの関数である、
付記12記載の方法。
(付記20)
前記関数は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データのうちの1つを前記予測値として選択する、
付記19記載の方法。
(付記21)
前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの間の差の絶対値は、前記予測値を決定する、
付記19記載の方法。
(付記22)
前記関数は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップに依存する、
付記19記載の方法。
(付記23)
ピクチャの少なくとも1部のピクチャデータを復号化するビデオデコーダを備える装置であって、
前記復号化は、前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される予測データのフィルタリングを実行し、
前記フィルタリングは、前記フィルタリングのフィルタパラメータの少なくとも1つに関して、及び、前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかに関して適応的に行われる、装置。
(付記24)
前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタ長及びフィルタの強度の少なくとも1つを決定する適応プロセスが使用される、
付記23記載の装置。
(付記25)
前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかを判定する適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データに依存する、
付記23記載の装置。
(付記26)
前記予測データの局所統計量は、前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタタイプ、フィルタ長及びフィルタの強度のうちの少なくとも1つを決定するために使用される、
付記25記載の装置。
(付記27)
前記局所統計量は、前記ピクチャの少なくとも1部における1以上のエッジの分散、平均及びパラメータの少なくとも1つを含む、
付記26記載の装置。
(付記28)
前記適応プロセスは、現在の画素と少なくとも1つの隣接画素との間の差の絶対値が閾値よりも大きいか又は前記閾値に等しいときに、前記現在の画素について前記フィルタリングをバイパスする、
付記26記載の装置。
(付記29)
前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかを判定する適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップサイズに依存する、
付記23記載の装置。
(付記30)
前記予測データは、フィルタリングされた予測データを取得するためにフィルタリングされ、前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される前記予測データの予測値は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの関数である、
付記23記載の装置。
(付記31)
前記関数は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データのうちの1つを前記予測値として選択する、
付記30記載の装置。
(付記32)
前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの間の差の絶対値は、前記予測値を決定する、
付記30記載の装置。
(付記33)
前記関数は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップに依存する、
付記30記載の装置。
(付記34)
ビデオデコーダにおける方法であって、
ピクチャの少なくとも1部のピクチャデータを復号化するステップを含み、
前記ビデオデコーダは、前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される予測データのフィルタリングを実行する適応フィルタを含み、
前記フィルタリングは、前記フィルタリングのフィルタパラメータの少なくとも1つに関して、及び、前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかに関して適応的に行われる、方法。
(付記35)
前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタ長及びフィルタの強度の少なくとも1つを決定する適応プロセスが使用される、
付記34記載の方法。
(付記36)
前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記適応フィルタが使用されるか又はバイパスされるかを判定する適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データに依存する、
付記34記載の方法。
(付記37)
前記予測データの局所統計量は、前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタタイプ、フィルタ長及びフィルタの強度のうちの少なくとも1つを決定するために使用される、
付記36記載の方法。
(付記38)
前記局所統計量は、分散、平均、及び前記ピクチャの少なくとも1部における1以上のエッジのパラメータの少なくとも1つを含む、
付記37記載の方法。
(付記39)
前記適応プロセスは、現在の画素と少なくとも1つの隣接画素との間の差の絶対値が閾値よりも大きいか又は前記閾値に等しいときに、前記現在の画素について前記フィルタリングをバイパスする、
付記37記載の方法。
(付記40)
前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかを判定する適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップサイズに依存する、
付記34記載の方法。
(付記41)
前記予測データは、フィルタリングされた予測データを取得するためにフィルタリングされ、前記ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される前記予測データの予測値は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの関数である、
付記34記載の方法。
(付記42)
前記関数は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データのうちの1つを前記予測値として選択する、
付記41記載の方法。
(付記43)
前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの間の差の絶対値は、前記予測値を決定する、
付記41記載の方法。
(付記44)
前記関数は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップに依存する、
付記41記載の方法。
(付記45)
ビデオ信号データがコンピュータ読み取り可能な記録媒体にエンコードされたコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
ピクチャの少なくとも1部のピクチャデータを含み、
前記ピクチャデータは、ピクチャの少なくとも1部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される予測データのフィルタリングを実行することでエンコードされ、
前記フィルタリングは、前記フィルタリングのフィルタパラメータの少なくとも1つに関して、及び、前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかに関して、適応的に行われる、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Claims (18)
- ピクチャの少なくとも一部のピクチャデータを符号化するビデオエンコーダを備える装置であって、
前記ビデオエンコーダは、前記ピクチャの一部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される予測データのフィルタリングを実行する適応フィルタを含み、
前記フィルタリングは、前記フィルタリングのフィルタパラメータの少なくとも1つに関して、及び、前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかに関して適応的に行われ、
前記ピクチャの一部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される前記予測データの予測値は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの関数であり、
前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの間の差の絶対値は、前記予測値を決定する、装置。 - 前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタ長及びフィルタの強度の少なくとも1つを決定するために適応プロセスが使用される、請求項1記載の装置。
- 前記ピクチャの一部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記適応フィルタが使用されるか又はバイパスされるかを判定するために適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データに依存する、請求項1記載の装置。
- 前記予測データの局所統計量は、前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタタイプ、フィルタ長及びフィルタ強度のうちの少なくとも1つを決定するために使用される、請求項3記載の装置。
- 前記局所統計量は、前記ピクチャの一部における1つ以上のエッジの分散、平均及びパラメータのうちの少なくとも1つを含む、請求項4記載の装置。
- 前記適応プロセスは、現在の画素と少なくとも1つの隣接画素との間の差の絶対値が閾値以上である場合に、前記現在の画素について前記フィルタリングをバイパスする、請求項4記載の装置。
- 前記ピクチャの一部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかを判定するために適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップサイズに依存する、請求項1記載の装置。
- 前記関数は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データのうちの1つを前記予測値として選択する、請求項1記載の装置。
- 前記関数は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップに依存する、請求項1記載の装置。
- ピクチャの少なくとも一部のピクチャデータを復号化するビデオデコーダを備える装置であって、
前記復号化は、前記ピクチャの一部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される予測データのフィルタリングを実行することを含み、
前記フィルタリングは、前記フィルタリングのフィルタパラメータの少なくとも1つに関して、及び、前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかに関して適応的に行われ、
前記ピクチャの一部の色度成分についてイントラ予測を生成するために使用される前記予測データの予測値は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの関数であり、
前記予測データと前記フィルタリングされた予測データとの間の差の絶対値は、前記予測値を決定する、装置。 - 前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタ長及びフィルタ強度の少なくとも1つを決定するために適応プロセスが使用される、請求項10記載の装置。
- 前記ピクチャの一部の色度成分についてイントラ予測を生成するために適応フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかを判定するために適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データに依存する、請求項10記載の装置。
- 前記予測データの局所統計量は、前記色度成分のそれぞれの画素に適用されるフィルタタイプ、フィルタ長及びフィルタ強度のうちの少なくとも1つを決定するために使用される、請求項12記載の装置。
- 前記局所統計量は、前記ピクチャの一部における1つ以上のエッジの分散、平均及びパラメータのうちの少なくとも1つを含む、請求項13記載の装置。
- 前記適応プロセスは、現在の画素と少なくとも1つの隣接画素との間の差の絶対値が閾値以上である場合に、前記現在の画素について前記フィルタリングをバイパスする、請求項14記載の装置。
- 前記ピクチャの一部の色度成分についてイントラ予測を生成するために前記フィルタリングが使用されるか又はバイパスされるかを判定するために適応プロセスが使用され、前記適応プロセスの結果は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップサイズに依存する、請求項10記載の装置。
- 前記関数は、前記予測データと前記フィルタリングされた予測データのうちの1つを前記予測値として選択する、請求項10記載の装置。
- 前記関数は、前記予測データの画素に適用される量子化ステップに依存する、請求項10記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US24870909P | 2009-10-05 | 2009-10-05 | |
US61/248,709 | 2009-10-05 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012533131A Division JP5818800B2 (ja) | 2009-10-05 | 2010-09-30 | 符号化方法及び復号化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015228692A JP2015228692A (ja) | 2015-12-17 |
JP6111295B2 true JP6111295B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=43857326
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012533131A Active JP5818800B2 (ja) | 2009-10-05 | 2010-09-30 | 符号化方法及び復号化方法 |
JP2015154036A Active JP6111295B2 (ja) | 2009-10-05 | 2015-08-04 | 符号化及び復号化のための装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012533131A Active JP5818800B2 (ja) | 2009-10-05 | 2010-09-30 | 符号化方法及び復号化方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10291938B2 (ja) |
EP (1) | EP2486731B1 (ja) |
JP (2) | JP5818800B2 (ja) |
KR (1) | KR101757947B1 (ja) |
CN (1) | CN102550026B (ja) |
BR (1) | BR112012007372A2 (ja) |
WO (1) | WO2011043797A2 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101680915B1 (ko) * | 2008-11-25 | 2016-11-29 | 톰슨 라이센싱 | 비디오 인코딩 및 디코딩을 위한 희소성-기반 아티팩트 제거 필터링 방법 및 장치 |
KR101838183B1 (ko) * | 2010-09-30 | 2018-03-16 | 한국전자통신연구원 | 적응적 예측 블록 필터링을 이용한 영상 부호화/복호화 장치 및 방법 |
SG10201401182TA (en) * | 2010-10-01 | 2014-07-30 | Samsung Electronics Co Ltd | Image intra prediction method and apparatus |
CN103392338A (zh) | 2011-01-03 | 2013-11-13 | 联发科技股份有限公司 | 基于滤波单元的回路滤波方法 |
US9930366B2 (en) | 2011-01-28 | 2018-03-27 | Qualcomm Incorporated | Pixel level adaptive intra-smoothing |
CA2840488A1 (en) | 2011-06-28 | 2013-01-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Prediction method and apparatus for chroma component of image using luma component of image |
KR102111917B1 (ko) | 2011-06-30 | 2020-05-18 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 화상 부호화 장치, 화상 복호 장치, 화상 부호화 방법, 화상 복호 방법 및 기억 매체 |
EP2767089A4 (en) * | 2011-10-14 | 2016-03-09 | Mediatek Inc | METHOD AND APPARATUS FOR LOOP FILTERING |
US9807403B2 (en) | 2011-10-21 | 2017-10-31 | Qualcomm Incorporated | Adaptive loop filtering for chroma components |
PT2942954T (pt) | 2011-10-24 | 2020-08-05 | Innotive Ltd | Aparelho de descodificação de imagem |
KR20130049526A (ko) | 2011-11-04 | 2013-05-14 | 오수미 | 복원 블록 생성 방법 |
CN103096054B (zh) * | 2011-11-04 | 2015-07-08 | 华为技术有限公司 | 一种视频图像滤波处理方法和装置 |
GB201119206D0 (en) * | 2011-11-07 | 2011-12-21 | Canon Kk | Method and device for providing compensation offsets for a set of reconstructed samples of an image |
CN109218730B (zh) * | 2012-01-19 | 2023-07-28 | 华为技术有限公司 | 用于lm帧内预测的参考像素缩减 |
KR101654814B1 (ko) * | 2012-09-28 | 2016-09-22 | 브이아이디 스케일, 인크. | 비디오 코딩에서 크로마 신호 향상을 위한 교차-평면 필터링 |
US9978156B2 (en) * | 2012-10-03 | 2018-05-22 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | High-throughput image and video compression |
KR101920719B1 (ko) * | 2012-11-19 | 2019-02-13 | 삼성전자주식회사 | 논리 장치, 논리 장치를 포함하는 디지털 필터 및 논리 장치를 제어하는 방법 |
JP6324016B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2018-05-16 | キヤノン株式会社 | 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム |
JP6130267B2 (ja) * | 2013-08-13 | 2017-05-17 | 日本電信電話株式会社 | 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化プログラム及び画像復号プログラム |
US10595017B2 (en) | 2015-10-22 | 2020-03-17 | Lg Electronics Inc. | Modeling-based image decoding method and device in image coding system |
US10277896B2 (en) * | 2016-01-22 | 2019-04-30 | Apple Inc. | Intra-frame prediction systems and methods |
CN106060564B (zh) * | 2016-06-16 | 2019-02-12 | 北京大学深圳研究生院 | 帧内预测参考像素点滤波控制方法、装置及编码器 |
US10425640B2 (en) * | 2016-06-16 | 2019-09-24 | Peking University Shenzhen Graduate School | Method, device, and encoder for controlling filtering of intra-frame prediction reference pixel point |
US11240495B2 (en) * | 2016-08-21 | 2022-02-01 | Lg Electronics Inc. | Image coding/decoding method and apparatus therefor |
US11153607B2 (en) * | 2018-01-29 | 2021-10-19 | Mediatek Inc. | Length-adaptive deblocking filtering in video coding |
CN113243106B (zh) * | 2018-06-29 | 2022-11-01 | 华为技术有限公司 | 一种用于视频图像的预测块的帧内预测的设备和方法 |
CA3104611C (en) * | 2018-06-29 | 2023-12-19 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Device and method for intra-prediction |
CN112135149B (zh) * | 2019-06-24 | 2023-07-18 | 华为技术有限公司 | 语法元素的熵编码/解码方法、装置以及编解码器 |
AU2021215741A1 (en) * | 2020-02-04 | 2022-09-08 | Huawei Technologies Co., Ltd. | An encoder, a decoder and corresponding methods about signaling high level syntax |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3278187B2 (ja) * | 1991-03-14 | 2002-04-30 | 三菱電機株式会社 | 動き適応型輝度信号色信号分離フィルタ |
US5367385A (en) * | 1992-05-07 | 1994-11-22 | Picturetel Corporation | Method and apparatus for processing block coded image data to reduce boundary artifacts between adjacent image blocks |
US7203234B1 (en) * | 2000-03-31 | 2007-04-10 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method of directional filtering for post-processing compressed video |
DE10158658A1 (de) | 2001-11-30 | 2003-06-12 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur gerichteten Prädiktion eines Bildblockes |
US7109981B2 (en) * | 2003-07-31 | 2006-09-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Generating and displaying spatially offset sub-frames |
JP2005117449A (ja) | 2003-10-09 | 2005-04-28 | Victor Co Of Japan Ltd | モスキートノイズ低減装置、モスキートノイズ低減方法、及びモスキートノイズ低減用プログラム |
GB0323982D0 (en) * | 2003-10-13 | 2003-11-19 | Microgen Energy Ltd | Improvements relating to the operation of an engine |
US8203617B2 (en) * | 2003-11-05 | 2012-06-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Apparatus and method for increasing coding efficiency with an adaptive pre-filter |
US7539248B2 (en) * | 2004-04-29 | 2009-05-26 | Mediatek Incorporation | Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder |
US20060002468A1 (en) * | 2004-06-22 | 2006-01-05 | Minhua Zhou | Frame storage method |
JP4529615B2 (ja) | 2004-09-24 | 2010-08-25 | ソニー株式会社 | 符号化装置、符号化方法、符号化方法のプログラム及び符号化方法のプログラムを記録した記録媒体 |
JP4695928B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2011-06-08 | ホシデン株式会社 | ロック装置 |
KR100703200B1 (ko) * | 2005-06-29 | 2007-04-06 | 한국산업기술대학교산학협력단 | 인트라 부호화 장치 및 방법 |
KR100727990B1 (ko) | 2005-10-01 | 2007-06-13 | 삼성전자주식회사 | 영상의 인트라 예측 부호화 방법 및 그 방법을 사용하는부호화 장치 |
CA2631336A1 (en) | 2005-11-30 | 2007-06-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image encoding/image decoding method, image encoding/image decoding apparatus |
CN101009842B (zh) | 2006-01-11 | 2012-02-01 | 华为技术有限公司 | 可分级视频压缩中插值的方法与装置 |
CN1794821A (zh) | 2006-01-11 | 2006-06-28 | 浙江大学 | 可分级视频压缩中插值的方法与装置 |
US8009963B2 (en) | 2006-01-26 | 2011-08-30 | Qualcomm Incorporated | Adaptive filtering to enhance video bit-rate control performance |
US8111760B2 (en) * | 2006-11-16 | 2012-02-07 | Texas Instruments Incorporated | Deblocking filters |
US9961372B2 (en) * | 2006-12-08 | 2018-05-01 | Nxp Usa, Inc. | Adaptive disabling of deblock filtering based on a content characteristic of video information |
MX2009006404A (es) | 2006-12-18 | 2009-06-23 | Koninkl Philips Electronics Nv | Compresion y descompresion de imagen. |
US8204129B2 (en) * | 2007-03-27 | 2012-06-19 | Freescale Semiconductor, Inc. | Simplified deblock filtering for reduced memory access and computational complexity |
JP2008263529A (ja) | 2007-04-13 | 2008-10-30 | Sony Corp | 符号化装置、符号化方法、符号化方法のプログラム及び符号化方法のプログラムを記録した記録媒体 |
JPWO2009001793A1 (ja) | 2007-06-26 | 2010-08-26 | 株式会社東芝 | 画像符号化と画像復号化の方法及び装置 |
CN100531392C (zh) * | 2007-09-20 | 2009-08-19 | 上海交通大学 | H.264去块效应滤波器的硬件实现方法 |
EP2081386A1 (en) | 2008-01-18 | 2009-07-22 | Panasonic Corporation | High precision edge prediction for intracoding |
KR101591825B1 (ko) | 2008-03-27 | 2016-02-18 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 신호의 인코딩 또는 디코딩 방법 및 장치 |
KR101552639B1 (ko) * | 2008-07-11 | 2015-09-14 | 한국전자통신연구원 | 인트라 매크로 블록의 디블록킹 필터 및 필터링 방법 |
US20100006164A1 (en) * | 2008-07-14 | 2010-01-14 | Moncayo Luis A | Bathtub diverter spout with ball valve |
US8326075B2 (en) * | 2008-09-11 | 2012-12-04 | Google Inc. | System and method for video encoding using adaptive loop filter |
TWI386068B (zh) * | 2008-10-22 | 2013-02-11 | Nippon Telegraph & Telephone | 解塊處理方法、解塊處理裝置、解塊處理程式及記錄該程式之可由電腦讀取之記錄媒體 |
US8559511B2 (en) * | 2010-03-30 | 2013-10-15 | Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited | Method and apparatus for video coding by ABT-based just noticeable difference model |
US20130044814A1 (en) * | 2010-05-10 | 2013-02-21 | Thomson Licensing | Methods and apparatus for adaptive interpolative intra block encoding and decoding |
JP2012044535A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Toshiba Corp | 動画像符号化装置及び動画像符号化方法 |
-
2010
- 2010-09-30 US US13/500,119 patent/US10291938B2/en active Active
- 2010-09-30 BR BR112012007372A patent/BR112012007372A2/pt active Search and Examination
- 2010-09-30 WO PCT/US2010/002657 patent/WO2011043797A2/en active Application Filing
- 2010-09-30 EP EP10816340.3A patent/EP2486731B1/en active Active
- 2010-09-30 KR KR1020127008878A patent/KR101757947B1/ko active IP Right Grant
- 2010-09-30 JP JP2012533131A patent/JP5818800B2/ja active Active
- 2010-09-30 CN CN201080044615.4A patent/CN102550026B/zh active Active
-
2015
- 2015-08-04 JP JP2015154036A patent/JP6111295B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102550026B (zh) | 2016-08-03 |
WO2011043797A2 (en) | 2011-04-14 |
JP2015228692A (ja) | 2015-12-17 |
BR112012007372A2 (pt) | 2016-10-11 |
JP2013507087A (ja) | 2013-02-28 |
WO2011043797A3 (en) | 2011-08-04 |
US10291938B2 (en) | 2019-05-14 |
EP2486731B1 (en) | 2018-11-07 |
US20120201311A1 (en) | 2012-08-09 |
KR101757947B1 (ko) | 2017-07-13 |
EP2486731A2 (en) | 2012-08-15 |
KR20120081121A (ko) | 2012-07-18 |
JP5818800B2 (ja) | 2015-11-18 |
CN102550026A (zh) | 2012-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6111295B2 (ja) | 符号化及び復号化のための装置 | |
JP5801363B2 (ja) | 符号化及び復号化のための装置及び方法並びにコンピュータプログラム | |
JP6005520B2 (ja) | 映像符号化及び復号化におけるインターフレームの改善された色度変換の方法及び装置 | |
US8532175B2 (en) | Methods and apparatus for reducing coding artifacts for illumination compensation and/or color compensation in multi-view coded video | |
US9736500B2 (en) | Methods and apparatus for spatially varying residue coding | |
US20090074061A1 (en) | Method and Apparatus for Macroblock Adaptive Inter-Layer Intra Texture Prediction | |
KR102350436B1 (ko) | 영역 기반 필터에 대해서 협력적 분할 부호화하는 방법 및 장치 | |
KR101378749B1 (ko) | 성김에 기반한 아티팩트 제거 필터링에서 가변 변환들에 응답하여 필터 파라미터 결정 및 선택을 위한 방법과 장치 | |
KR20100133006A (ko) | 동화상 부호화/복호화 방법 및 장치 | |
JP2018110428A (ja) | 映像符号化及び復号化のためのdcイントラ予測モードのための方法及び装置 | |
KR101753273B1 (ko) | 변환 선택을 갖는 비디오 코딩 및 디코딩을 위한 제약 변환 방법 및 장치 | |
KR20130135362A (ko) | 비디오 코딩에서 단예측 인접자들에 기초한 양예측 머지 모드 | |
KR20110126693A (ko) | 디-아티팩트 필터링을 위한 영역-기반 필터 파라미터 선택 방법들 및 장치들 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6111295 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |