JP6101173B2 - Watertight structure of waterproof door - Google Patents
Watertight structure of waterproof door Download PDFInfo
- Publication number
- JP6101173B2 JP6101173B2 JP2013174611A JP2013174611A JP6101173B2 JP 6101173 B2 JP6101173 B2 JP 6101173B2 JP 2013174611 A JP2013174611 A JP 2013174611A JP 2013174611 A JP2013174611 A JP 2013174611A JP 6101173 B2 JP6101173 B2 JP 6101173B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waterproof door
- door
- plate
- waterproof
- seal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Special Wing (AREA)
Description
本発明は、大雨や洪水時に建物や地下構造物に水が浸入しないように出入り口を閉塞する防水扉の水密構造に関するものである。 The present invention relates to a watertight structure of a waterproof door that closes an entrance so that water does not enter a building or an underground structure during heavy rain or flood.
従来、建物や地下構造物に水が浸入しないように出入り口を閉塞する防水扉として、手動式の防水扉装置であって、防水扉を出入り口の床面に設けた収納部に概ね水平状態に収納し、この防水扉が回動し起立状態になることで当該出入り口を閉塞するよう構成するとともに、防水扉はアームの先端部で防水扉の裏面側を押し上げる復元力が付加された回動アームを複数本有するよう構成し、当該複数本の回動アームの復元力に差を設けるようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, as a waterproof door that closes the entrance and exit so that water does not enter the building or underground structure, it is a manual waterproof door device, and the waterproof door is stored in a horizontal state in the storage part provided on the floor of the entrance and exit In addition, the waterproof door is configured so as to close the doorway by rotating and standing up, and the waterproof door has a rotating arm with a restoring force that pushes up the back side of the waterproof door at the tip of the arm. There has been proposed a configuration in which a plurality of rotation arms are provided so as to provide a difference in restoring force between the plurality of rotation arms (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、上記従来の防水扉の構造では、防水扉を回動させて起立状態とすることで出入り口を閉塞するには、床面に防水扉の寸法に準じた広さの収納部を設けなければならず、施工上大掛かりな工事が必要となりコストがかかるだけでなく、空間に制約のある場所では設置しにくいという問題がある。 However, in the conventional waterproof door structure described above, in order to close the doorway by turning the waterproof door into an upright state, a storage portion having a size corresponding to the size of the waterproof door must be provided on the floor surface. In addition, not only is it necessary to perform a large-scale construction, but there is a problem that it is difficult to install in a place where space is limited.
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、簡素な構成で、施工空間の制約を受けにくい防水扉の水密構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a watertight structure of a waterproof door that has a simple configuration and is less susceptible to construction space restrictions.
本発明の請求項1に係る防水扉の水密構造は、構造物の出入り口の左右両側枠のうち少なくとも一方の側に一側部が開閉自在に支持された防水扉を、出入り口の上枠と左右側枠とに圧接させて出入り口を閉塞し水密を確保する防水扉の水密構造であって、左右両側枠間を結ぶ床を凹陥させ上部開口に蓋板を有する収納部を形成し、この収納部には、長手方向に沿って防水扉と収納部とに対応して形成されこれら防水扉と収納部とに密着可能に当接する水密手段を変位自在に設け、防水扉の水密を確保する際、蓋を開けて水密手段を変位させて防水扉を閉じ、水密手段の長手方向に沿って設けられた一方のシール部を防水扉の下部に、水密手段の一方のシール部と部位を異ならせ長手方向に沿って設けられた他方のシール部を収納部にそれぞれ圧接させ、防水扉と収納部との間の水密を保持するよう構成したことを特徴とするものである。 The watertight structure of the waterproof door according to claim 1 of the present invention includes a waterproof door in which one side portion is supported so as to be openable and closable on at least one side of the left and right side frames of the doorway of the structure. A watertight structure of a waterproof door that presses against the side frame to close the entrance and secure water tightness, and the floor connecting the left and right side frames is recessed to form a storage section with a lid plate in the upper opening. Is formed in correspondence with the waterproof door and the storage portion along the longitudinal direction, and is provided with a watertight means that comes into close contact with the waterproof door and the storage portion in a displaceable manner to ensure the watertightness of the waterproof door. Open the lid, displace the watertight means, close the waterproof door, and place one seal part along the longitudinal direction of the watertight means at the bottom of the waterproof door and make one seal part of the watertight means different from the length The other seal part provided along the direction to the storage part It is contact and is characterized by being configured to hold the watertight between the waterproof door and compartment.
本発明の請求項1に係る防水扉の水密構造では、構造物の出入り口の左右両側枠のうち少なくとも一方の側に一側部が開閉自在に支持された防水扉を、出入り口の上枠と左右側枠とに圧接させて出入り口を閉塞し水密を確保する防水扉の水密構造であって、左右両側枠間を結ぶ床を凹陥させ上部開口に蓋板を有する収納部を形成し、この収納部には、長手方向に沿って防水扉と収納部とに対応して形成されこれら防水扉と収納部とに密着可能に当接する水密手段を変位自在に設け、防水扉の水密を確保する際、蓋を開けて水密手段を変位させて防水扉を閉じ、水密手段の長手方向に沿って設けられた一方のシール部を防水扉の下部に、水密手段の一方のシール部と部位を異ならせ長手方向に沿って設けられた他方のシール部を収納部にそれぞれ圧接させ、防水扉と収納部との間の水密を保持するよう構成したことにより、防水扉を閉じて水密を確保する際には、蓋板を開け水密手段を変位させて防水扉を閉じると、一方のシール部が防水扉の下部に、他方のシール部が収納部にそれぞれ圧接され、防水扉と収納部との間の水密が保持される。 In the watertight structure of the waterproof door according to claim 1 of the present invention, the waterproof door having one side portion supported on at least one side of the right and left side frames of the doorway of the structure so as to be openable and closable is provided. A watertight structure of a waterproof door that presses against the side frame to close the entrance and secure water tightness, and the floor connecting the left and right side frames is recessed to form a storage section with a lid plate in the upper opening. Is formed in correspondence with the waterproof door and the storage portion along the longitudinal direction, and is provided with a watertight means that comes into close contact with the waterproof door and the storage portion in a displaceable manner to ensure the watertightness of the waterproof door. Open the lid, displace the watertight means, close the waterproof door, and place one seal part along the longitudinal direction of the watertight means at the bottom of the waterproof door and make one seal part of the watertight means different from the length The other seal part along the direction to the storage part. When the waterproof door is closed and the watertightness is secured by closing the waterproof door and disposing the watertight means, the watertight means is closed when the waterproof door is closed. One seal part is pressed against the lower part of the waterproof door and the other seal part is pressed against the storage part, respectively, so that watertightness between the waterproof door and the storage part is maintained.
本発明の請求項2に係る防水扉の水密構造は、水密手段を、収納部に揺動可能に取り付けられ、起立時上端が防水扉の下端より上方に位置する戸当たり板を備えて構成し、戸当たり板の防水扉と向き合う面には、起立時防水扉の下部に当接する一方のシール部を、戸当たり板の異なる部位には、起立時収納部の内面に当接する他方のシール部をそれぞれ設けたことを特徴とするものである。
The watertight structure of the waterproof door according to
本発明の請求項3に係る防水扉の水密構造は、収納部左右方向両端には、内外側にそれぞれ側壁を有し床に形成された側溝に接続されるとともに、起立した戸当たり板との干渉を避けて内側壁の前後方向起立側が欠截された側溝受け部が形成され、側溝受け部には、上面に床の側溝と連通する溝部が形成され、側溝受け部を閉塞して収納部への漏水を阻止する側溝受けカバーを取り外し自在に設け、戸当たり板を二重板構造の揺動板体により構成し、この揺動板体を両端が側溝受け部との干渉を避けて後退して形成されるとともに、前後の板の左右方向長さ寸法を異ならせ立ち上がり方向側の後板を長寸に、横倒し方向側の前板を短寸に形成し、起立時、揺動板体と側溝受け部とに差し入れられ、揺動板体の各シール部と連続するシール部を有する第1の差し入れ板を備えて構成されることを特徴とするものである。 The watertight structure of the waterproof door according to claim 3 of the present invention is connected to a side groove formed on the floor having sidewalls on the inner and outer sides at both ends in the left-right direction of the storage portion, A side groove receiving portion in which the front side in the longitudinal direction of the inner wall is avoided to avoid interference is formed, and a groove portion communicating with the floor side groove is formed on the upper surface of the side groove receiving portion, and the side groove receiving portion is closed to store. A side groove receiving cover that prevents water leakage to the door is detachably provided, and the door stop plate is composed of a double plate rocking plate body, and the rocking plate body is retracted while avoiding interference with the side groove receiving portion at both ends. The front and rear plates are made to have different lengths in the left-right direction, the rear plate on the rising side is made longer, and the front plate on the side in the horizontal direction is made shorter. The seal part that is inserted into the groove receiving part and continuous with each seal part of the swing plate body It is characterized in being configured with a first pledged plate for.
本発明の請求項4に係る防水扉の水密構造は、防水扉には、閉塞位置で扉を戸当たり板と各枠側に押圧してロックするロック装置を設けたことを特徴とするものである。
The watertight structure of the waterproof door according to
本発明の請求項5に係る防水扉の水密構造は、収納部には、ロック装置の一部が設けられ、戸当たり板は、収納部に設けられたロック装置の一部に臨む揺動板体の上側の部位に、横倒し時、ロック装置の一部との干渉を避ける切り欠き部が形成されるとともに、前後の板の切り欠き面の大きさを異ならせ後板の切り欠き面より前板の切り欠き面を拡大させて形成し、起立時、揺動板体の切り欠き部に差し入れられ、差し入れ時、揺動板体の一方のシール部と連続するシール部を有する第2の差し入れ板を備えて構成されることを特徴とするものである。 In the watertight structure of the waterproof door according to claim 5 of the present invention, the storage portion is provided with a part of the lock device, and the door stop plate is a swing plate facing a part of the lock device provided in the storage portion. A notch is formed in the upper part of the body to avoid interference with a part of the locking device when lying down, and the notch surfaces of the front and rear plates are made different in size before the notch surface of the rear plate. A second insertion having a seal portion which is formed by enlarging the cut-out surface of the plate and is inserted into the cut-out portion of the rocking plate body when standing, and has a seal portion continuous with one seal portion of the rocking plate body when inserted. It is characterized by comprising a plate.
本発明の請求項6に係る防水扉の水密構造は、構造物の出入り口の左右両側枠のうち少なくとも一方の側に一側部が開閉自在に支持された防水扉を、出入り口の上枠と左右側枠とに圧接させて出入り口を閉塞し水密を確保する防水扉の水密構造であって、左右両側枠間を結ぶ床を凹陥させ上部開口に蓋板を有する収納部を形成し、この収納部には、長手方向に沿って防水扉に対応して形成された溝を形成するとともに、一面と他面とにそれぞれ長手方向に沿って配置されたシール部材を有する差し込み板を前記溝に出し入れ可能に設け、防水扉の水密を確保する際、蓋板を開いて差し込み板下部を前記溝に嵌め入れて防水扉を閉じ、一方のシール部材を防水扉に、他方のシール部材を収納部の内面にそれぞれ圧接させるよう構成したことを特徴とするものである。
The watertight structure of the waterproof door according to
本発明の請求項6に係る防水扉の水密構造では、構造物の出入り口の左右両側枠のうち少なくとも一方の側に一側部が開閉自在に支持された防水扉を、出入り口の上枠と左右側枠とに圧接させて出入り口を閉塞し水密を確保する防水扉の水密構造であって、左右両側枠間を結ぶ床を凹陥させ上部開口に蓋板を有する収納部を形成し、この収納部には、長手方向に沿って防水扉に対応して形成された溝を形成するとともに、一面と他面とにそれぞれ長手方向に沿って配置されたシール部材を有する差し込み板を前記溝に出し入れ可能に設け、防水扉の水密を確保する際、蓋板を開いて差し込み板下部を前記溝に嵌め入れて防水扉を閉じ、一方のシール部材を防水扉に、他方のシール部材を収納部の内面にそれぞれ圧接させるよう構成したことにより、防水扉を閉じて水密を確保する際には、蓋板を開け差し込み板を溝に差し込み防水扉を閉じると、一方のシール部材が防水扉の下部に、他方のシール部材が収納部にそれぞれ圧接され、防水扉と収納部との間の水密が保持される。
In the watertight structure of the waterproof door according to
本発明の請求項1に係る防水扉の水密構造は、構造物の出入り口の左右両側枠のうち少なくとも一方の側に一側部が開閉自在に支持された防水扉を、出入り口の上枠と左右側枠とに圧接させて出入り口を閉塞し水密を確保する防水扉の水密構造であって、左右両側枠間を結ぶ床を凹陥させ上部開口に蓋板を有する収納部を形成し、この収納部には、長手方向に沿って防水扉と収納部とに対応して形成されこれら防水扉と収納部とに密着可能に当接する水密手段を変位自在に設け、防水扉の水密を確保する際、蓋を開けて水密手段を変位させて防水扉を閉じ、水密手段の長手方向に沿って設けられた一方のシール部を防水扉の下部に、水密手段の一方のシール部と部位を異ならせ長手方向に沿って設けられた他方のシール部を収納部にそれぞれ圧接させ、防水扉と収納部との間の水密を保持するよう構成したので、施工性を向上させて施工空間の制約を受けにくく、しかも閉塞作業を効率化するとともに、構成を簡素化してコストダウンを図る効果がある。 The watertight structure of the waterproof door according to claim 1 of the present invention includes a waterproof door in which one side portion is supported so as to be openable and closable on at least one side of the left and right side frames of the doorway of the structure. A watertight structure of a waterproof door that presses against the side frame to close the entrance and secure water tightness, and the floor connecting the left and right side frames is recessed to form a storage section with a lid plate in the upper opening. Is formed in correspondence with the waterproof door and the storage portion along the longitudinal direction, and is provided with a watertight means that comes into close contact with the waterproof door and the storage portion in a displaceable manner to ensure the watertightness of the waterproof door. Open the lid, displace the watertight means, close the waterproof door, and place one seal part along the longitudinal direction of the watertight means at the bottom of the waterproof door and make one seal part of the watertight means different from the length The other seal part provided along the direction to the storage part Because it is configured to maintain the watertightness between the waterproof door and the storage section, it improves workability, is less susceptible to construction space constraints, and improves the efficiency of closing work, while simplifying the structure and reducing costs There is an effect of going down.
また、本発明の請求項6に係る防水扉の水密構造は、構造物の出入り口の左右両側枠のうち少なくとも一方の側に一側部が開閉自在に支持された防水扉を、出入り口の上枠と左右側枠とに圧接させて出入り口を閉塞し水密を確保する防水扉の水密構造であって、左右両側枠間を結ぶ床を凹陥させ上部開口に蓋板を有する収納部を形成し、この収納部には、長手方向に沿って防水扉に対応して形成された溝を形成するとともに、一面と他面とにそれぞれ長手方向に沿って配置されたシール部材を有する差し込み板を前記溝に出し入れ可能に設け、防水扉の水密を確保する際、蓋板を開いて差し込み板下部を前記溝に嵌め入れて防水扉を閉じ、一方のシール部材を防水扉に、他方のシール部材を収納部の内面にそれぞれ圧接させるよう構成したので、施工性を向上させて施工空間の制約を受けにくく、しかも閉塞作業を効率化するとともに、構成を簡素化してコストダウンを図る効果がある。
The watertight structure of the waterproof door according to
防水扉の水密構造を簡素化し施工空間の制約を受けにくい構造を実現するという目的を、構造物の出入り口の左右両側枠のうち少なくとも一方の側に一側部が開閉自在に支持された防水扉を、出入り口の上枠と左右側枠とに圧接させて出入り口を閉塞し水密を確保する防水扉の水密構造であって、左右両側枠間を結ぶ床を凹陥させ上部開口に蓋板を有する収納部を形成し、この収納部には、長手方向に沿って防水扉と収納部とに対応して形成されこれら防水扉と収納部とに密着可能に当接する水密手段を変位自在に設け、防水扉の水密を確保する際、蓋を開けて水密手段を変位させて防水扉を閉じ、水密手段の長手方向に沿って設けられた一方のシール部を防水扉の下部に、水密手段の一方のシール部と部位を異ならせ長手方向に沿って設けられた他方のシール部を収納部にそれぞれ圧接させ、防水扉と収納部との間の水密を保持するよう構成し、水密手段を、収納部に揺動可能に取り付けられ、起立時上端が防水扉の下端より上方に位置する戸当たり板を備えて構成し、戸当たり板の、防水扉と向き合う面には、設けられ起立時防水扉の下部に当接する一方のシール部を、戸当たり板の異なる部位には、起立時収納部の内面に当接する他方のシール部をそれぞれ設けたことにより実現した。 Waterproof door with one side openable on at least one of the left and right side frames of the doorway of the structure for the purpose of simplifying the watertight structure of the waterproof door and realizing a structure that is not subject to construction space restrictions Is a watertight structure of a waterproof door that presses against the upper and left and right side frames of the doorway to close the doorway and secures watertightness, and the floor that connects the left and right side frames is recessed and the upper opening has a cover plate A watertight means is formed in the storage portion corresponding to the waterproof door and the storage portion along the longitudinal direction so as to be in close contact with the waterproof door and the storage portion. When securing the watertightness of the door, the lid is opened to displace the watertight means to close the waterproof door, and one seal portion provided along the longitudinal direction of the watertight means is placed below the waterproof door and one of the watertight means is closed. Provided along the longitudinal direction with different seal parts The other seal part is pressed against the storage part to maintain the watertightness between the waterproof door and the storage part, and the watertight means is swingably attached to the storage part, and the upper end when standing is waterproof. The door stop plate is located above the lower end of the door. The door stop plate is provided with a seal portion on the surface of the door stop plate that faces the waterproof door. This is realized by providing the other seal portions in contact with the inner surface of the storage portion at the time of standing at different portions.
以下、図面に示す実施例により本発明を説明する。本発明の第1の実施例に係る防水扉の水密構造2は、図1ないし図3に示すように、地下構造物の通路(または施設)Fの出入り口4に設けられる。この出入り口4には、左右両側枠5A、5Bと上枠5Cとがそれぞれコンクリートの壁面と天井とにそれぞれ設けられ、一方の側枠5Aには、防水扉6の一側が二軸蝶番7により開閉可能に連結されて支持される。一方の側枠5Aは断面L字状に形成され、内側面のうち防水扉6と向き合う面のうち少なくともいずれか一方には、弾性を有するシール部材(図示せず)が貼着される。他方の側枠5Bと上枠5Cとにも、防水扉6と向き合う部位にシール部材(図示せず)が貼着される。防水扉6は、閉じられて枠5A〜5Cに当接すると、枠5A〜5Cと当接する部位は図示しないシール部材に密着される一方、下端面と床面Fとの間には、細隙が確保されるようになっている。
Hereinafter, the present invention will be described with reference to embodiments shown in the drawings. The
ところで、本実施例に係る防水扉の水密構造2では、左右両側枠5A、5B間を結ぶ床を凹陥させ、この凹陥部に金属製の筐体を嵌め込み固定して収納部10が形成される。この収納部10の上部開口には、蓋板11がラバーヒンジ11Aを介して開閉可能に取り付けられる。蓋板11は床面と同一のレベルを確保するようになっている。このため、防水扉6を閉じた際、防水扉6の下端面と蓋板11との間には、細隙が形成される。また、蓋板11の前後方向後方側一端下面には、ラバーヒンジ11Aが、前後方向前方側端部下面と左右方向両端部下面とには、防水ゴム11Bがそれぞれ設けられる。蓋板11と収納部10とには、ロック機構8が設けられる。ロック機構8は、収納部10に形成されたスリット8Aと蓋板11に設けられスリット8Aに掛合して蓋板11を収納部10にロックさせる掛合部8Bとを備えて構成される。蓋板11は、ロック機構8により収納部10にロックされると、収納部10の開口部に密着され、収納部10への水の浸入を阻止するようになっている。
By the way, in the
収納部10の左右方向両端には、通路(床)Fの両端に形成された出入り口4の前後側両側溝12、12を接続する側溝受け部13(図9参照)が設けられる。側溝受け部13は底面が収納部10の底面と同一面に形成され、側溝12より深い位置に底面が形成される。側溝受け部13は、収納部10の前後方向長さと同一寸法で底面から垂直に立ち上がる外側壁14と、後述する起立した戸当たり板20との干渉を避けて起立側端部(収納部10の起立側、以後、収納部10の前後方向後方側という)を欠截しこの外側壁14より前後方向寸法が短寸で底面から立ち上がる内側壁15とを備えて構成される。各壁14、15には内側にストッパ16が設けられ、後述する戸当たり板20が起立した際、戸当たり板20の前側面26に当接するようになっている。
Side groove receiving portions 13 (see FIG. 9) for connecting the front and
側溝受け部13には、側溝受けカバー17が取り外し自在に設けられる。側溝受けカバー17は、上面に床Fの側溝12と連通しほぼ同じ深さを有する溝部18が形成される。側溝受けカバー17は、側溝受け部13に取り付けられると、側溝受け部13を閉塞して収納部10への漏水を阻止するようになっている。溝部18は、側溝12の底面とほぼ同一レベルの底面18Aとこの底面18Aから前後に延長され側溝12の底面に載置される延長部18B、18Cとを有している。側溝受けカバー17は、防水扉6の開放時に側溝受け部13に取り付けられ、防水扉6の閉塞時には、側溝受け部13から取り外されるようになっている。なお、符号19は土手部で、溝部18の左右方向幅を決定している。
A side
収納部10には、収納部10の底部から突出する突出部21にピン22を介して戸当たり板(水密手段)20が揺動可能に取り付けられる。戸当たり板20は、二重板構造の揺動板体23と、この揺動板体23に取り外し自在に差し入れられる差し入れ板24A、24B、25A、25Bとを備えて構成される。揺動板体23の左右方向の長さ寸法L1は、収納部10の左右端に設けられた側溝受け部13の内側壁15、15間の距離L2より短寸となっている(L1<L2)。すなわち、揺動板体23は、両端23A、23Bが側溝受け部13、13との干渉を避けて後退して形成されるようになっている。揺動板体23は、前後の板23C、23Dの左右方向長さ寸法を異ならせ立ち上がり方向側の後板23Cを長寸に、横倒し方向側の前板23Dを短寸に形成して構成される。揺動板体23は、起立させられて揺動端20Aが上方位置にあると、閉じられた防水扉6の下部に向き合うようになっている。また、揺動板体23は、防水扉6が開いた状態で揺動して横倒しされると、収納部10内に収納されるようになっている。
A door stop plate (watertight means) 20 is swingably attached to the
揺動板体23の横倒し方向側(出入り口前後方向の前方側)の面26上部には、図5に示すように、長手方向に沿って第1のシール部(一方のシール部)27が設けられる。第1のシール部27は、揺動板体23の前方側面26に貼着されたゴムや合成樹脂等の弾性を有する密着部材27Aとこの密着部材27Aを支持する支持部材27Bとから構成される。第1のシール部27は、揺動板体23が起立させられて、防水扉6が閉じられると、防水扉6の後方側面6Bの下部に密着するようになっている。また、揺動板体23の起立方向側(出入り口前後方向の後方側)の面28下部には、長手方向に沿って沿って第2のシール部(他方のシール部)29が設けられる。シール部29は、揺動板体23の後方側面28に貼着されたゴムや合成樹脂等の弾性を有する密着部材29Aとこの密着部材29Aを支持する支持部材29Bとから構成される。第2のシール部材29は、揺動板体23が起立させられると、収納部10の後方側壁面10Aに密着するようになっている。
As shown in FIG. 5, a first seal portion (one seal portion) 27 is provided on the
差し入れ板24A、24B、25A、25Bのうち、側溝受け部13側の差し入れ板(第1の差し入れ板)24A、24Bはそれぞれ、揺動板体23の起立時、揺動板体23の両端部23A、23Bと側溝受け部13、13の外側壁14、14との間に差し入れられる。これら差し入れ板24A、24Bは、揺動板体23と側溝受け部13、13との間に差し入れられると、後方側の面が揺動板体23の後板23Cに、前方側の面がストッパ16にそれぞれ当接して保持されるようになっている。差し入れ板24A、24Bはそれぞれ、前方側の面に、差し入れ時揺動板体23の第1のシール部27と連続するシール部30を、後方側の面に、揺動板体23の第2のシール部29と連続するシール部31を備えている。このため、一方のシール部30は、揺動板体23が起立させられて、防水扉6が閉じられると、防水扉6の後方側面6Bの下部に第1のシール部27と連続して密着するようになっている。他方のシール部31は、揺動板体23が起立させられると、収納部10の後方側壁面10Aに第2のシール部29と連続して密着するようになっている。
Of the
防水扉6には、グレモン錠(Extension bolt lock、ロック装置)40が設けられる。グレモン錠40は、図3および図4に示すように、防水扉6の内部にそれぞれ上下動可能に設けられ、上端が防水扉6の上面から突出して上枠5Cの孔に当接して押入可能な上側ロッド41A、41Bと、下端が防水扉6の下面から突出して収納部10に設けられた受け部44の受け入れ口44Aに当接して押入可能な下側ロッド42A、42Bと、防水扉6の内部に水平動可能に設けられ、外端が防水扉6の左側面から突出して側枠5Aの孔に当接して押入可能な左側ロッド43Aと、外端が防水扉6の右側面から突出して側枠5Bの孔に当接して押入可能な右側ロッド43Bとを備えている。グレモン錠40は、これら各ロッド41A、41B、42A、42B、43A、43Bの突出端を防水扉6の外側の突出位置と防水扉6内部の後退位置に進退動させる操作部45、46を備えて構成される。収納部10には、下側ロッド42A、42Bの突出端を受け入れる受け部44が二カ所に設けられる。
The
グレモン錠40の各ロッド41A〜43Bの突出端はいずれもテーパ状に形成され、操作部45、46の操作により各ロッド41A〜43Bの突出端が側枠5A、5B、上枠5Cおよび受け部44の受け入れ口44Aに当接して押入されると、防水扉6を側枠5A、5B、上枠5Cおよび戸当たり板20の側に押圧し、戸当たり板20の連続するシール部30、27、48、27、48、27、30と側枠5A、5B、上枠5Cの図示しないそれぞれのシール部に圧接させるようになっている。なお、このとき、戸当たり板20の他方の連続するシール部31,29、31は収納部10の後方側壁面10Aに圧接されるようになっている。
The protruding ends of the
揺動板体23は、受け部44に臨む部位に、横倒し時、受け部44との干渉を避ける切り欠き部47が形成される。切り欠き部47は、揺動板体23の上側に前後の板23C、23Dの切り欠き面の大きさを異ならせて形成され、後板23Cの切り欠き面47Aより前板23Dの切り欠き面47Bは拡大されて形成される。揺動板体23の起立時、揺動板体23の切り欠き部47には、差し入れ板(第2の差し入れ板)25A、25Bが差し入れられるようになっている。これら差し入れ板25A、25Bはそれぞれ、揺動板体23の切り欠き部47に差し入れられると、後方側の面が揺動板体23の後板23Cの露出面に当接するようになっている。差し入れ板25A、25Bはそれぞれ、前方側の面に、差し入れ時揺動板体23の第1のシール部27と連続するシール部48を備えている。このため、シール部48は、揺動板体23が起立させられて、差し入れ板25A、25Bが切り欠き部47に差し入れられ、防水扉6が閉じられると、防水扉6の後方側面6Bの下部に第1のシール部27と連続して密着するようになっている。このとき、揺動板体23の後方側面で切り欠き部47の下部に貼着された第2のシール部29は、収納部10の後方側壁面10Aに密着されている。
The
次に、上記第1の実施例に係る防水扉の水密構造2の作用について説明する。上記実施例に係る防水扉の水密構造2は、まず、防水扉6が開放されると、収納部10の側溝受け部13に側溝受けカバー17を載置して、床Fの側溝12と溝部18との連通を確保する。次に、揺動板体23を横倒しして、収納部10に納めるとともに、差し入れ板24A、24B、25A、25Bを収納部10内に納める。なお、これら差し入れ板24A、24B、25A、25Bは別の場所で保管するようにしてもよい。そして、蓋板11を収納部10の開口に取り付け、収納部10内への漏水を阻止するとともに、床Fと同一のレベルの出入り口4の通路を確保する(図8の(A)参照)。このとき、防水扉6下端と床Fおよび蓋板11との間には細隙が確保されているので、防水扉6は、出入り口4の枠5A、5B、5Cに対して開閉自在となっている。
Next, the operation of the
次に、防水扉6を閉じて、防水扉6の水密を確保する際には、まず、蓋板11を開く(図5参照)。そして、揺動板体23を揺動させて起立させ、側溝受けカバー17、17を取り外す(図8の(C)参照)、揺動板体23の両端部に差し入れ板24A、24Bを、切り欠き部47、47にそれぞれ差し入れ板25A、25Bをそれぞれ差し入れる。こうして戸当たり板20が構成される。このとき、起立した戸当たり板20の前側面には、長手方向に連続してシール部30、27、48、27、48、27、30が形成される。起立した戸当たり板20の後側面には、長手方向に連続してシール部31,29、31が形成され、このとき、これら連続するシール部31,29、31は収納部10の後方側壁面10Aに当接される。この状態で、防水扉6を閉じてグレモン錠40を操作してロックすると、防水扉6は上枠5Aと両側枠5B、5C側に押しつけられ、上枠5Aと両側枠5B、5C側の図示しないシール部材に圧接されるとともに、下部は、起立した戸当たり板20の連続するシール部30、27、48、27、48、27、30に圧接される。そして、このとき、戸当たり板20の他方の連続するシール部31,29、31は収納部10の後方側壁面10Aに圧接されている。このように、防水扉6は後方側の面が枠5A〜5Cと戸当たり板20により全周がシールされるとともに、防水扉6と収納部10との間も戸当たり板20のシール部31,29、31によりシールされる。こうして、防水扉6は出入り口4に水密を確保してロックされ開放が阻止される。このため、防水扉6の出入り口4の前方側から水が流入し水圧がかかっても、水密が確保されるようになっている。このように、本実施例に係る防水扉の水密構造2では、揺動板体23を起立させて揺動板体23に差し入れ板24A、24B、25A、25Bを差し入れ、防水扉6を閉じてロックするだけで水密を確保することができ、閉塞作業を効率化することができる。また、構造を簡素化できるので、コストダウンを図ることができる。さらに、側枠5B、5C間に収納部10を形成することにより施工空間の制約を受けにくく、施工性を向上させることができる。なお、本実施例では、シール部31,29、31を弾性変形を利用して収納部10のほぼ垂直に形成された後方側壁面10Aに密着させるようにしているがこれに限られるものではなく、シール部31,29、31を円滑に密着させるため、収納部10の後方側壁面10Aを傾斜させて形成するようにしてもよい。
Next, when the
次に、本発明の第2の実施例に係る防水扉の水密構造102について説明する。第2の実施例に係る防水扉の水密構造102は、図13の(A)ないし(C)に示すように、上記第1の実施例に係る防水扉の水密構造2が、収納部10に側溝受け部13とグレモン錠40の受け部44とを設け、これら側溝受け部13とグレモン錠40の受け部44との干渉を避けるため、戸当たり板20を揺動板体23とこの揺動板体23に差し入れる差し入れ板24A、24B、25A、25Bとにより構成しているのに対し、通路または床Fに側溝がない場合に適用されるもので、収納部には、側溝受け部と受け部とを設けておらず、戸当たり板120を収納部110の左右方向幅に合致させて一枚板で構成した点が異なっている。
Next, a waterproof door
第2の実施例に係る防水扉の水密構造102は、左右両側枠105A、105B間を結ぶ床を凹陥させ、この凹陥部に金属製の筐体を嵌め込み固定して収納部110が形成される。収納部110は、図14に示すように、左右両側枠105A、105B間から前方側(防水扉106側)の床F1に迫り出して形成される。収納部110の上部開口には、一対の蓋板111A、111Bが図示しないラバーヒンジを介して開閉可能に取り付けられる。蓋板111A、111Bは床面と同一のレベルを確保するようになっている。床F1、F2は、前方側の床F1と後方側の階段F2とからなり、後方側の階段床F2は外部に続くようになっている。防水扉106を閉じた際、防水扉106の下端面と蓋板111A、111Bとの間には、細隙が形成される。
The
収納部110には、収納部110の底部から突出する突出部121にピン122を介して戸当たり板(水密手段)120が揺動可能に取り付けられる。戸当たり板120は、左右方向の長さ寸法が収納部110の左右方向長さ寸法とほぼ合致して形成される。戸当たり板120は、起立させられて揺動端120Aが上方位置にあると、閉じられた防水扉106の下部に向き合うようになっている。また、戸当たり板120は、防水扉106が開いた状態で揺動して横倒しされると、収納部110内に収納されるようになっている。符号124は取っ手である。
A door stop plate (watertight means) 120 is swingably attached to the
戸当たり板120の横倒し方向側(出入り口前後方向の前方側)の面126上部には、図13の(C)および図14に示すように、長手方向に沿って第1のシール部(一方のシール部)127が貼着される。第1のシール部127は、ゴムや合成樹脂等の弾性を有する密着部材とこの密着部材を支持する支持部材(図示せず)とから構成される。第1のシール部127は、戸当たり板120が起立させられて、防水扉106が閉じられると、防水扉106の後方側面106Bの下部に密着するようになっている。また、戸当たり板120の起立方向側(出入り口前後方向の後方側)の面128下部には、長手方向に沿って第2のシール部(他方のシール部)129が設けられる。この第2のシール部129は、ゴムや合成樹脂等の弾性を有する密着部材とこの密着部材を支持する支持部材(図示せず)とから構成される。戸当たり板120が起立させられると、収納部110の底面に密着するようになっている。
As shown in FIG. 13C and FIG. 14, a first seal portion (one side of the
本実施例に係る防水扉の水密構造102は、如上の如く構成されているので、まず、防水扉106が開放されると、蓋板111A、111Bにより収納部110の開口を閉じ、収納部110内への漏水を阻止するとともに、床F1と同一のレベルの出入り口の通路を確保する。このとき、防水扉106下端と床F1および蓋板111A、111Bとの間には細隙が確保されているので、防水扉6は、出入り口の側枠105A、105Bと上枠(図示せず)に対して開閉自在となっている。
Since the
次に、防水扉106を閉じて、防水扉106の水密を確保する際には、まず、蓋板111A、111Bを開いて、戸当たり板120を揺動させて起立させる。このとき、第2のシール部129は、収納部110の底面に密着される。この状態で、防水扉106を閉じてロックすると、防水扉106は上枠(図示せず)および両側枠105A、105Bのシール部材に密着されるとともに、下部は、起立した戸当たり板120の第1のシール部127に密着される。そして、このとき、戸当たり板120の第2のシール部129は収納部110の底面に密着されている。このように、防水扉106は後方側の面が上枠および両側枠105A、105Bと戸当たり板120により全周がシールされるとともに、防水扉106と収納部110との間も戸当たり板120の第2のシール部129によりシールされる。このため、防水扉106の出入り口の前方側から水が流入し水圧がかかっても、水密が確保されるようになっている。このように、本実施例に係る防水扉の水密構造102では戸当たり板120を起立させて、防水扉106を閉じてロックするだけで水密を確保することができ、閉塞作業を効率化することができる。また、構造を簡素化できるので、コストダウンを図ることができる。さらに、側枠105A、105B間に収納部110を形成することにより施工空間の制約を受けにくく、施工性を向上させることができる。
Next, when the
次に、本発明の第3の実施例に係る防水扉の水密構造202について説明する。第3の実施例に係る防水扉の水密構造202は、図18の(A)、(B)に示すように、上記第1および第2の実施例に係る防水扉の水密構造2、102が、戸当たり板20、120を収納部10、110内に揺動可能に配置しているのに対し、収納部210に溝211を形成し、差し込み板220をこの溝211に脱着可能な一枚板から構成した点が異なっている。
Next, a
すなわち、本実施例に係る防水扉の水密構造202は、出入り口の左右両側枠(図示せず)間を結ぶ床F4を凹陥させ上部開口に蓋板(図示せず)が開閉可能に取り付けられる収納部210を形成し、この収納部210には、底部の後方側(図18の(A)左側)に左右方向に沿って防水扉206の後方側面206Bより後方側に溝211を形成している。そして、水密手段を、この溝211に出し入れ可能な差し込み板220と、差し込み板220の前方側の面226の上部に長手方向に沿って貼着された第1のシール部227と、差し込み板220の後方側の面228に第1のシール部227より下側で高さを異ならせて長手方向に沿って貼着された第2のシール部材229とを備えて構成している。第2のシール部材229は、差し込み板220の下部が溝211に差し入れられると、収納部210の後方側壁面210Aに密着されるようになっている。第1のシール部227は、差し込み板220が溝211に差し入れられ、防水扉206が閉じられると、防水扉206の後方側面206Bの下部に密着されるようになっている。このように、防水扉206は後方側の面が図示しない上枠および両側枠と差し込み板220により全周がシールされるとともに、防水扉206と収納部210との間も差し込み板220の第2のシール部229によりシールされる。このため、防水扉206の出入り口の前方側から水が流入し水圧がかかっても、水密が確保されるようになっている。このように、本実施例に係る防水扉の水密構造202では差し込み板220を溝211に差し込み、防水扉206を閉じてロックするだけで水密を確保することができ、閉塞作業を効率化することができる。また、構造を簡素化できるので、コストダウンを図ることができる。さらに、側枠間に収納部210を形成することにより施工空間の制約を受けにくく、施工性を向上させることができる。
That is, the
2 防水扉の水密構造
4 構造物の出入り口
5A、5B 左右側枠
5C 上枠
6 防水扉
10 収納部
11 蓋板
20 戸当たり板(水密手段)
27 第1のシール部(一方のシール部)
29 第2のシール部(他方のシール部)
F 床
2 Watertight structure of
27 1st seal part (one seal part)
29 Second seal part (the other seal part)
F floor
Claims (6)
左右両側枠間を結ぶ床を凹陥させ上部開口に蓋板を有する収納部を形成し、この収納部には、長手方向に沿って防水扉と収納部とに対応して形成されこれら防水扉と収納部とに密着可能に当接する水密手段を変位自在に設け、防水扉の水密を確保する際、蓋を開けて水密手段を変位させて防水扉を閉じ、水密手段の長手方向に沿って設けられた一方のシール部を防水扉の下部に、水密手段の一方のシール部と部位を異ならせ長手方向に沿って設けられた他方のシール部を収納部にそれぞれ圧接させ、防水扉と収納部との間の水密を保持するよう構成したことを特徴とする防水扉の水密構造。 A waterproof door with one side openable and closable on at least one of the left and right side frames of the doorway of the structure is pressed against the upper frame of the doorway and the left and right side frames to close the doorway and ensure water tightness. The watertight structure of the waterproof door,
The floor connecting the left and right side frames is recessed to form a storage portion having a cover plate in the upper opening, and the storage portion is formed corresponding to the waterproof door and the storage portion along the longitudinal direction. The watertight means that comes into close contact with the storage section is displaceably provided, and when the waterproof door is secured, the lid is opened to displace the watertight means to close the waterproof door, along the longitudinal direction of the watertight means One seal part is placed on the lower part of the waterproof door, and one seal part of the water-tight means is made to be different from the other seal part provided along the longitudinal direction to the storage part, respectively. Watertight structure for waterproof doors, characterized in that the watertightness between the two is maintained.
側溝受け部には、上面に床の側溝と連通する溝部が形成され、側溝受け部を閉塞して収納部への漏水を阻止する側溝受けカバーを取り外し自在に設け、
戸当たり板を二重板構造の揺動板体により構成し、この揺動板体を両端が側溝受け部との干渉を避けて後退して形成されるとともに、前後の板の左右方向長さ寸法を異ならせ立ち上がり方向側の後板を長寸に、横倒し方向側の前板を短寸に形成し、起立時、揺動板体と側溝受け部とに差し入れられ、揺動板体の各シール部と連続するシール部を有する第1の差し入れ板を備えて構成されることを特徴とする請求項2に記載の防水扉の水密構造。 At both ends in the left-right direction of the storage part, the side walls on the inner and outer sides are connected to side grooves formed in the floor, and the front side in the front-rear direction of the inner side wall is omitted to avoid interference with the standing door-to-door plate. Side groove receiving part is formed,
In the side groove receiving portion, a groove portion communicating with the floor side groove is formed on the upper surface, and a side groove receiving cover that closes the side groove receiving portion and prevents water leakage to the storage portion is provided detachably,
The door stop plate is constituted by a swing plate body having a double plate structure, and the swing plate body is formed by retreating both ends to avoid interference with the side groove receiving portion, and the length of the front and rear plates in the left-right direction. The rear plate on the rising direction side is made long and the front plate on the side in the sideways direction is made short, and inserted into the rocking plate body and the side groove receiving portion when standing up. The watertight structure of a waterproof door according to claim 2, comprising a first insertion plate having a seal portion continuous with the seal portion.
戸当たり板は、収納部に設けられたロック装置の一部に臨む揺動板体の上側の部位に、横倒し時、ロック装置の一部との干渉を避ける切り欠き部が形成されるとともに、前後の板の切り欠き面の大きさを異ならせ後板の切り欠き面より前板の切り欠き面を拡大させて形成し、起立時、揺動板体の切り欠き部に差し入れられ、差し入れ時、揺動板体の一方のシール部と連続するシール部を有する第2の差し入れ板を備えて構成されることを特徴とする請求項4に記載の防水扉の水密構造。 The storage part is provided with a part of the locking device,
The door stop plate is formed with a notch portion that avoids interference with a part of the locking device when lying down on the upper part of the swing plate facing the part of the locking device provided in the storage unit, The notch surface of the front and rear plates are made different in size and the notch surface of the front plate is enlarged from the notch surface of the rear plate, and when standing up, it is inserted into the notch part of the swinging plate body and inserted. 5. The watertight structure for a waterproof door according to claim 4, further comprising a second insertion plate having a seal portion continuous with one seal portion of the swing plate body.
左右両側枠間を結ぶ床を凹陥させ上部開口に蓋板を有する収納部を形成し、この収納部には、長手方向に沿って防水扉に対応して形成された溝を形成するとともに、
一面と他面とにそれぞれ長手方向に沿って配置されたシール部材を有する差し込み板を前記溝に出し入れ可能に設け、
防水扉の水密を確保する際、蓋板を開いて差し込み板下部を前記溝に嵌め入れて防水扉を閉じ、一方のシール部材を防水扉に、他方のシール部材を収納部の内面にそれぞれ圧接させるよう構成したことを特徴とする防水扉の水密構造。 A waterproof door with one side openable and closable on at least one of the left and right side frames of the doorway of the structure is pressed against the upper frame of the doorway and the left and right side frames to close the doorway and ensure water tightness. The watertight structure of the waterproof door,
The floor connecting the left and right side frames is recessed to form a storage part having a cover plate in the upper opening, and in this storage part, a groove formed corresponding to the waterproof door along the longitudinal direction is formed,
An insertion plate having a seal member arranged along the longitudinal direction on one side and the other side is provided so as to be able to be put in and out of the groove,
To ensure the watertightness of the waterproof door, open the cover plate and insert the lower part of the insertion plate into the groove to close the waterproof door, press one seal member into the waterproof door and the other seal member into the inner surface of the storage section. A watertight structure for waterproof doors, characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013174611A JP6101173B2 (en) | 2013-08-26 | 2013-08-26 | Watertight structure of waterproof door |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013174611A JP6101173B2 (en) | 2013-08-26 | 2013-08-26 | Watertight structure of waterproof door |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015042822A JP2015042822A (en) | 2015-03-05 |
JP2015042822A5 JP2015042822A5 (en) | 2016-07-14 |
JP6101173B2 true JP6101173B2 (en) | 2017-03-22 |
Family
ID=52696441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013174611A Expired - Fee Related JP6101173B2 (en) | 2013-08-26 | 2013-08-26 | Watertight structure of waterproof door |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6101173B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5977320B2 (en) * | 2014-11-17 | 2016-08-24 | 株式会社大奉金属 | Door stop device and waterproof door provided with the same |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5629502Y2 (en) * | 1975-12-05 | 1981-07-14 | ||
JPH0768830B2 (en) * | 1990-08-23 | 1995-07-26 | 株式会社富士精工本社 | Door waterproof mechanism |
EP0754822B1 (en) * | 1995-07-18 | 2000-05-31 | Helmut Anhamm | Device for barricading rooms; without unlocking mechanism |
JP2001349152A (en) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Showa Koki Co Ltd | Door device |
US7028740B2 (en) * | 2003-08-08 | 2006-04-18 | The Boeing Company | Self-activating threshold door seal |
NL1038868C2 (en) * | 2011-06-10 | 2012-12-11 | Cornelis Elizabeth Rijlaarsdam | WATER FENCE FOR A TRANSITION. |
JP5618427B2 (en) * | 2012-08-10 | 2014-11-05 | 和田装備株式会社 | Waterproofing mechanism of waterproof door |
-
2013
- 2013-08-26 JP JP2013174611A patent/JP6101173B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015042822A (en) | 2015-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2626288T3 (en) | Safe deposit box | |
JP2009509069A (en) | Safe structure for swinging and sliding doors | |
JP5891520B2 (en) | Electrical equipment storage box | |
JP6101173B2 (en) | Watertight structure of waterproof door | |
JP6943755B2 (en) | Delivery box base | |
JP4539486B2 (en) | Bathroom door | |
JP2016151165A (en) | Watertight structure of waterproof door | |
JP3182461U (en) | Door structure | |
JP7023702B2 (en) | Delivery box | |
KR101165272B1 (en) | A locking device of home-bar door | |
JP2015042822A5 (en) | ||
KR20070041842A (en) | Refrigerator | |
JP6480241B2 (en) | Waterproof board lock device | |
CN110344656B (en) | Technical unlocking prevention box | |
JP6031251B2 (en) | Post box | |
KR20130004169U (en) | Embedded door opening and closing structure for container cargotruck | |
CN216214392U (en) | Lockable waterproof box | |
KR20130003055U (en) | A lock for windows | |
JP3587728B2 (en) | Bathroom folding door | |
JP4295005B2 (en) | Flat door locking device | |
KR200404712Y1 (en) | Double locks device of which car tool box | |
JP2005344434A (en) | Sash | |
JPH11200610A (en) | Wall inspection port | |
JPS588855Y2 (en) | assembly storage | |
JP3917988B2 (en) | Storage with double doors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160526 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6101173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |