JP6099542B2 - 水素製造システム、水素製造方法及びそれを利用した発電装置 - Google Patents
水素製造システム、水素製造方法及びそれを利用した発電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6099542B2 JP6099542B2 JP2013221774A JP2013221774A JP6099542B2 JP 6099542 B2 JP6099542 B2 JP 6099542B2 JP 2013221774 A JP2013221774 A JP 2013221774A JP 2013221774 A JP2013221774 A JP 2013221774A JP 6099542 B2 JP6099542 B2 JP 6099542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- culture solution
- reaction
- hydrogen production
- solution containing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
(2)請求項2に記載の発明は、処理する順序で配置されるn個(ただし、nは2以上の整数)の容器にシアノバクテリアが含まれる培養液が供給された請求項1に記載の水素製造システムにおいて、1)光を照射して光合成反応とニトロゲナーゼ反応により水素を発生させ、全ての容器から該水素を獲得するステップと、2)ニトロゲナーゼ反応によりi番目(ただし、iは、整数であり、1≦i≦n−1である。)の容器で増殖した前記シアノバクテリアを含む前記培養液の一部を取り出して、i+1番目の容器に移行するステップと、ステップ1)とステップ2)とをiが1からn−1まで繰り返した後に、n番目の容器におけるシアノバクテリアのニトロゲナーゼ反応により生成されるグルタミンを含む培養液の一部を獲得するステップと、を有する水素製造方法である。
(3)請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の水素製造システムにより生成された前記グルタミンを含む培養液を供給した電気分解槽と、前記電気分解槽に電圧を加える外部電源と、前記電気分解槽から発生する水素と酸素を化学反応させて発電させる燃料電池と、前記燃料電池の出力電圧を変換するDC−DCコンバータと、前記燃料電池から出力された直流電力を蓄える蓄電池と、前記蓄電池の充放電を制御するチャージコントローラと、前記蓄電池から出力された直流電圧を交流電圧に変換するインバータと、
を備えることを特徴とする発電装置である。
〔発電装置1〕
〔発電装置2〕
を仕切るように設けることができる。これにより、水素と酸素が混合することを防止できる。隔壁214は、例えば、多孔質ガラス、多孔質ジルコニア、多孔質アルミナ等の無機膜あるいは各空間の電解液のイオン濃度を一定に保つようにするために、イオン交換体を含んでもよい。本実施例では、隔壁214にイオン交換樹脂を膜状にしたイオン交換膜を使用する。
Claims (3)
- シアノバクテリアが含まれる培養液が供給された複数の容器と、
光の照射手段と、
光合成反応と、ニトロゲナーゼ反応により水素を発生させ、全ての容器から該水素を獲得する手段と、
前記シアノバクテリアのニトロゲナーゼ反応により生成されるグルタミンを含む培養液の一部を全ての容器から取り出す手段と、
を備えることを特徴とする水素製造システム。 - 処理する順序で配置されるn個(ただし、nは2以上の整数)の容器にシアノバクテリアが含まれる培養液が供給された請求項1に記載の水素製造システムにおいて、
1)光を照射して光合成反応とニトロゲナーゼ反応により水素を発生させ、全ての容器から該水素を獲得するステップと、
2)ニトロゲナーゼ反応によりi番目(ただし、iは、整数であり、1≦i≦n−1である。)の容器で増殖した前記シアノバクテリアを含む前記培養液の一部を取り出して、i+1番目の容器に移行するステップと、
ステップ1)とステップ2)とをiが1からn−1まで繰り返した後に、n番目の容器におけるシアノバクテリアのニトロゲナーゼ反応により生成されるグルタミンを含む培養液の一部を獲得するステップと、
を有する水素製造方法。 - 請求項1に記載の水素製造システムにより生成された前記グルタミンを含む培養液を供給した電気分解槽と、
前記電気分解槽に電圧を加える外部電源と、
前記電気分解槽から発生する水素と酸素を化学反応させて発電させる燃料電池と、
前記燃料電池の出力電圧を変換するDC−DCコンバータと、
前記燃料電池から出力された直流電力を蓄える蓄電池と、
前記蓄電池の充放電を制御するチャージコントローラと、
前記蓄電池から出力された直流電圧を交流電圧に変換するインバータと、
を備えることを特徴とする発電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013221774A JP6099542B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | 水素製造システム、水素製造方法及びそれを利用した発電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013221774A JP6099542B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | 水素製造システム、水素製造方法及びそれを利用した発電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015082973A JP2015082973A (ja) | 2015-04-30 |
JP6099542B2 true JP6099542B2 (ja) | 2017-03-22 |
Family
ID=53046994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013221774A Active JP6099542B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | 水素製造システム、水素製造方法及びそれを利用した発電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6099542B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113387430A (zh) * | 2021-07-12 | 2021-09-14 | 国润(广东)生物科技有限公司 | 一种利用微生物燃料电池连续供能处理有机废水装置和方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007095471A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Ebara Corp | 生物発電用アノード及びこれを利用する発電方法及び装置 |
JP2013009548A (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Nippon Acp Kk | 無停電電力供給システム |
-
2013
- 2013-10-25 JP JP2013221774A patent/JP6099542B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015082973A (ja) | 2015-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Kadier et al. | A comprehensive review of microbial electrolysis cells (MEC) reactor designs and configurations for sustainable hydrogen gas production | |
CN101427066B (zh) | 光伏电解器系统及其操作方法和分解水以形成氢的方法 | |
JP5618952B2 (ja) | 再生可能エネルギ貯蔵システム | |
JP5653452B2 (ja) | 自然エネルギ貯蔵システム | |
US20100119879A1 (en) | Methods and apparatus for stimulating and managing power from microbial fuel cells | |
US20110236724A1 (en) | Device and method for performing a biologically catalyzed electrochemical reaction | |
US20070062820A1 (en) | Fuel cell cogeneration system | |
WO2006010149A2 (en) | A bio-electrochemically assisted microbial reactor that generates hydrogen gas and methods of generating hydrogen gas | |
CN102797970A (zh) | 一种基于氢能的储能供能一体化系统 | |
JP2019200839A (ja) | 発電システム | |
US20140363351A1 (en) | Renewable energy conversion and storage equipment | |
Jia et al. | Hydrogen production from wastewater using a microbial electrolysis cell | |
Nastro | Microbial fuel cells in waste treatment: Recent advances | |
CN109972161A (zh) | 一种基于污水处理厂的分布式发电制氢系统 | |
CN104828938A (zh) | 一种含磷有机废水多段除磷产磷化氢的装置 | |
Khan et al. | Cost and technology readiness level assessment of emerging technologies, new perspectives, and future research directions in H 2 production | |
JP6099542B2 (ja) | 水素製造システム、水素製造方法及びそれを利用した発電装置 | |
CN104828939A (zh) | 一种含磷有机废水多段除磷产磷化氢的方法 | |
CN103337653A (zh) | 用于合成生物燃料的装置及其用途 | |
Amrutha et al. | Bioelectricity production from seafood processing wastewater using microbial fuel cell | |
Bhatia et al. | Hydrogen production through microbial electrolysis | |
Kim | Application of bioelectrochemical process (BES) for electricity generation and sustainable wastewater treatment | |
Ye et al. | Bioanode‐driven CO2 electroreduction in a redox‐medium‐assisted system with high energy efficiency | |
Nelabhotla et al. | Optimisation of Electrochemical Treatment of Artificial Wastewater using Cyclic Voltammetry | |
Said et al. | Generation of Electricity by Using Microbial Fuel Cell Prototype Fed by Sewage: Case Study at the University of Dar es Salaam |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20161011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6099542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |