JP6092878B2 - 画像ブロックをイントラ符号化するためのデバイスおよび方法、イントラ符号化済みの画像ブロックを担持する記憶媒体、ならびにイントラ符号化済みの画像ブロックを復号するための処理デバイスの使用 - Google Patents

画像ブロックをイントラ符号化するためのデバイスおよび方法、イントラ符号化済みの画像ブロックを担持する記憶媒体、ならびにイントラ符号化済みの画像ブロックを復号するための処理デバイスの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6092878B2
JP6092878B2 JP2014533812A JP2014533812A JP6092878B2 JP 6092878 B2 JP6092878 B2 JP 6092878B2 JP 2014533812 A JP2014533812 A JP 2014533812A JP 2014533812 A JP2014533812 A JP 2014533812A JP 6092878 B2 JP6092878 B2 JP 6092878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantization parameter
parameter value
bit rate
image block
target bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014533812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014531863A5 (ja
JP2014531863A (ja
Inventor
シュバンス クリストフ
シュバンス クリストフ
サルモン フィリップ
サルモン フィリップ
オリヴィエ ヤニク
オリヴィエ ヤニク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2014531863A publication Critical patent/JP2014531863A/ja
Publication of JP2014531863A5 publication Critical patent/JP2014531863A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092878B2 publication Critical patent/JP6092878B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/196Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/14Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/149Data rate or code amount at the encoder output by estimating the code amount by means of a model, e.g. mathematical model or statistical model
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/15Data rate or code amount at the encoder output by monitoring actual compressed data size at the memory before deciding storage at the transmission buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/174Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/192Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding the adaptation method, adaptation tool or adaptation type being iterative or recursive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本発明は、画像ブロックをイントラ符号化する分野においてなされたものである。
たとえばワイヤレス高精細度マルチメディアインターフェース(wHDMI)アプリケーションなど高精細度(HD)アプリケーションでは、時間的予測は、コンテンツの鮮明さにより、符号化効率の点であまり有利でないと判明している。同時に、時間的予測は、より高い複雑度の符号化器および/または復号器を必要とし、ランダムアクセスを妨げる。したがって、符号化器/復号器の複雑度と、ランダムアクセス性と、符号化コストと、視覚的品質との良好な妥協案をもたらすので、イントラだけの符号化器/復号器が多数のHDアプリケーション(たとえば、H264ハイ444イントラプロファイル)で使用される。
符号化は、一般に、予測、変換、および量子化を含み、量子化の量子化ステップサイズは、量子化パラメータによって制御することができる。量子化を使用し、平均していくつかの、またはすべての画像にわたって歪みが最小限に抑えられ、一方、標的ビットレートを超えないという点で画像当たりの符号化コストが標的ビットレートに準拠するように、符号化コストを制御することができる。画像の符号化コストは、画像内で描写されるコンテンツの複雑度におおきく依存する。
非特許文献1には、符号化コストと、量子化された変換係数のうちのゼロの割合との間に線形の関係があることが記載されている。この線形の関係は、コンテンツ依存のパラメータをも含む。
He Z.ら「Optimum bit allocation and accurate rate control for video coding via p−domain source modeling」IEEE TRANS. On Circuits and Systems for Video technology,Oct 2002,Vol.12:10,p.840−849
符号化コストが画像コンテンツに依存するため、依然として標的ビットレートに準拠する最も小さな量子化パラメータ値は、画像ブロックについて個々に決定することしかできず、ここで画像ブロックは、画像ピクセルの方形または矩形のブロック、画像ピクセルの2つ以上のそのようなブロックで構成されるマクロブロック、または画像全体を指す。すなわち、変動する複雑度のコンテンツを有する画像ブロックの場合、最も小さな準拠する量子化パラメータ値は、画像ブロックにわたって様々である。
しかし、本発明者らは、同じ鮮明さまたは複雑度の画像ブロック、特によく似た画像ブロックは、同じ最も小さな準拠する量子化パラメータ値を共有することを理解している。
したがって、画像ブロック間のコンテンツが大きく変化しない、または全く変化しない、たとえば、画像ブロックが全体的または部分的に同じ静止画像、同じコンピュータグラフィックインターフェースまたはウェブサイトを、マウスポイント位置が変化すると共に、または何らかの文字が追加されただけのテキストエディタがわずかに変化すると共に描写する場合、最も小さな準拠する量子化パラメータ値は、1つまたはいくつかのよく似た画像ブロックを使用して決定することができる。次いで、決定された最も小さな準拠する量子化パラメータ値を、他のすべてのよく似た画像ブロックに使用することができる。
この最も小さな準拠する量子化パラメータ値を他のすべてのよく似た画像ブロックに使用することにより、他のすべての画像ブロックが、標的ビットレートより低い符号化コストで、またよく似た画像ブロックにとって特に重要なものである同じ品質で確実に符号化される。よく似た画像ブロックの場合、変動する量子化パラメータ値の使用は、非常に目立つフリッカアーチファクトを引き起こす。
そのようなアーチファクトを回避するために、すなわちピクチャレベルでの符号化コストが標的ビットレートに準拠し、一方、視覚的品質が最適化されるように量子化ステップを計算するために、画像ブロックをイントラ符号化するための、請求項1に記載の方法が提案される。
前記方法は、処理手段を使用し、量子化パラメータ値を使用して画像ブロックのイントラ予測の残余の変換形態(transform)を量子化し、量子化された変換形態を符号化するステップを含む。また、前記方法は、処理手段をさらに使用し、すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストが記憶手段内で使用可能であると決定するステップであって、すでに使用された量子化パラメータ値が、その画像ブロックと同じ複雑度を有する近い他の画像ブロックを量子化するためにすでに使用されている、ステップと、すでに使用された量子化パラメータ値、対応する符号化コスト、および標的ビットレートを使用し、量子化パラメータ値を決定するステップと、を含む。
すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストを使用し、量子化パラメータ値を決定することにより、フリッカアーチファクトを回避するために、同じ、またはわずかに変化した量子化パラメータ値を決定することができる。
画像ブロックをイントラ符号化するための他の提案されているデバイスは、量子化パラメータ値を使用して画像ブロックのイントラ予測の残余の変換形態を量子化するための量子化手段と、量子化された変換形態を符号化するための符号化手段と、を備える。このデバイスは、すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストを記憶するための記憶手段であって、すでに使用された量子化パラメータ値が、その画像ブロックとよく似ている、またはその画像ブロックと同じ複雑度を有する少なくとも1つの他の画像ブロックを量子化するためにすでに使用されている、記憶手段と、すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストが記憶されていると決定するための決定手段と、を備える。さらに、このデバイスは、すでに使用された量子化パラメータ値、対応する符号化コスト、および標的ビットレートを使用し、量子化パラメータ値を決定するように適合された処理手段を備える。
一実施形態では、記憶手段は、他のすでに使用された量子化パラメータ値および対応する他の符号化コストを記憶するように適合され、処理手段は、他のすでに使用された量子化パラメータ値および他の対応する符号化コストをさらに使用し、量子化パラメータ値を決定するように適合される。
さらに、提案されている方法に従ってイントラ符号化されたイントラ符号化済みの画像ブロックが記憶されている非一時的記憶媒体が提案される。
また、提案されている方法に従ってイントラ符号化されたイントラ符号化済みの画像ブロックを復号するための処理デバイスの使用が提案される。
このデバイスの他の実施形態では、出力の一定のビットレートには、復号に使用されない挿入ビットを用いて到達することができる。
提案されている実施形態は、画像ごとに、符号化コストが標的ビットレートを超えないようにし、次のより小さな量子化パラメータ値では符号化コストが標的ビットレートを超えることになることがわかっている最も小さな準拠する量子化パラメータ値がわかった後で、よく似ている画像ブロックの符号化中に量子化パラメータ値をフリーズすることを可能にする。したがって、復号されたピクチャの品質は、量子化がフリーズされた後、非常に安定である。その理由は、よく似ている画像の量子化がその時間中変化しないからである。
本発明の例示的な実施形態が図面に示されており、以下の説明でより詳細に述べる。これらの例示的な実施形態は、本発明について説明するために述べられているにすぎず、本発明の開示または特許請求の範囲に規定されている範囲を限定するためのものではない。
本発明の例示的な実施形態の流れ図である。 本発明の他の例示的な実施形態の流れ図である。
本発明は、対応して適合された処理デバイスを備える任意の電子デバイスで実現することができる。たとえば、本発明は、テレビジョン、移動電話、パーソナルコンピュータ、デジタルスチールカメラ、デジタルビデオカメラ、または自動車エンターテイメントシステムにおいて実現することができる。
その流れ図が図1に示されている本発明の例示的な実施形態では、よく似ている画像は、必ずしもよく似ていない画像のより大きなシーケンス内で連続するシーケンスとして含まれる。より大きなシーケンスの符号化は、ステップINITにおいて標的ビットレートで開始され、符号化される画像にわたって平均して標的ビットレートを満たすために、可変の整数値の量子化パラメータのための初期値が変えられる。
この例示的な実施形態では、符号化器を含む処理デバイスが使用され、現在の画像の画像ブロックを符号化するステップENCを実行し、符号化は、量子化パラメータ値を使用して画像ブロックのイントラ予測の残余の変換形態を量子化することを含む。使用される量子化パラメータ値、およびこの符号化から得られる符号化コストが、記憶手段を更新するためのステップBUFで使用される。判断ステップDECにおいて、対応する画像ブロックが画像ブロックによく似ていないと決定され、対応する画像ブロックが画像ブロックと同じサイズおよび形状のものであり、次に符号化される予定の画像内の同じ位置に位置する場合、ステップCLRにおいて記憶手段がクリアされ、次に符号化される予定の画像の対応する画像ブロックを符号化するための量子化パラメータ値が、ステップRDOにおいて従来技術のレート制御に従って決定される。
この検出するステップDECは、たとえば、第1の画像の画像ブロックを次に続く画像の対応する画像ブロックとピクセルごとに比較することを含み、第1の画像の画像ブロックと同一の少なくともある数のピクセルを有する次に続く画像の対応する画像ブロックが、第1の画像の前記画像ブロックとよく似ているとみなされる。あるいは、画像ブロック間の差分絶対値の和が、検出するステップのための閾値と共に使用される。
よく似た画像ブロックに対して、符号化器は、ステップRPOにおいて、本発明による新しいレート制御を適用する。
ステップRPOでは、記憶手段内の量子化パラメータ値および符号化コストが使用される。
記憶手段は、よく似ている画像ブロックの連続するシーケンスが終了した後で空になるように構成される。
よく似た現在のシーケンスに対しては、記憶手段の記憶状態に応じて最大3つの異なる段階がある。
初期段階では、1つの符号化コストおよび1つの関連する量子化パラメータ値だけが記憶される。初期段階中のレート制御は、記憶された符号化コストが標的ビットレート準拠である場合、記憶された量子化パラメータ値より小さな量子化パラメータ値が、次に符号化される予定の画像内のよく似ている、また対応する画像ブロックに使用されるように制約することができる。また、記憶された符号化コストが標的ビットレートに準拠しないものである場合、記憶された量子化パラメータ値より大きい量子化パラメータ値が使用される。初期段階では、量子化パラメータ値の変化は1だけ、または記憶された符号化コストおよび標的ビットレートに依存するものとすることができる。
任意選択の中間段階では、一方が標的ビットレートに準拠し他方が標的ビットレートに準拠しない2つの異なる符号化コストと、2つの関連の量子化パラメータ値とが記憶され、これらの記憶された異なる量子化パラメータ値は、1より多い数だけ異なる。この任意選択の中間段階中のレート制御は、次に符号化される予定の画像内のよく似ている対応する画像ブロックを量子化するために、準拠する符号化コストの場合記憶された量子化パラメータ値より小さな、また準拠しない符号化コストの場合記憶された量子化パラメータ値より大きい量子化パラメータ値が使用されるように制約することができる。この任意選択の中間段階では、量子化パラメータ値の変化は1だけとすることができる。あるいは、この任意選択の中間段階における量子化パラメータ値の変化は、記憶された量子化パラメータ値間の差に依存することができる。代替として、または追加として、この任意選択の中間段階における量子化パラメータ値の変化は、記憶された符号化コストと標的ビットレートとの差に依存することができる。
最終段階では、一方が標的ビットレートに準拠し他方が準拠しない2つの異なる符号化コストが依然として記憶される。しかし、最終段階では、記憶される2つの関連の量子化パラメータ値は、1だけ異なる。すなわち、最終段階では、最も小さな準拠する量子化パラメータ値と、次に小さな、したがって標的ビットレートに準拠しない量子化パラメータ値とが記憶され、前記最も小さな準拠する量子化パラメータ値は、ステップRPOにおいて、連続するシーケンスの画像内のまだ符号化されていないよく似ている対応する画像ブロックすべてを量子化するために、固定された量子化パラメータ値として使用することができる。
このシステムは、よく似た現在のシーケンスのすでに符号化された画像すべてが同じ標的ビットレートとの準拠の符号化コストをもたらしている、すなわち符号化コストすべてが標的ビットレートに準拠するか、または符号化コストすべてが準拠しないものである限り、初期段階にある。
初期段階中、記憶された符号化コストが、よく似た現在のシーケンスの現在の画像を符号化することによってもたらされた現在の符号化コストと比較される。現在の符号化コストが記憶された符号化コストを超えるが標的ビットレートを超えない場合、または現在の符号化コストが標的ビットレートを超えるが記憶された符号化コスト未満で超える場合、記憶された符号化コストおよび記憶された量子化パラメータ値が上書きされ、したがって現在の符号化コストおよび現在の量子化パラメータ値によって置き換えられる。
現在のシーケンスの現在の画像を符号化することにより記憶された符号化コストとは異なる準拠の現在の符号化コストがもたらされる、すなわち、現在の符号化コストおよび記憶された符号化コストのうちの一方だけが標的ビットレートに準拠し、他方が準拠しないものになった後で、現在の画像を符号化するために使用される現在の符号化コストおよび量子化パラメータ値がやはり記憶され、任意選択の中間段階または最終段階に入る。
最終段階には、現在の量子化パラメータ値と以前に記憶された量子化パラメータ値が1だけ異なる、すなわち、一方が他方の次に小さいものであり、大きい方が最も小さな準拠する量子化パラメータ値に対応する場合だけ入る。これは、たとえば量子化パラメータ値の変化が初期段階において1だけである場合に生じる。
そうでない場合には、任意選択の中間段階に入る。任意選択の中間段階中には、記憶された符号化コストのどれが現在の符号化コストと同じ標的ビットレートとの準拠を有するか判定される。すなわち、標的ビットレートを超える現在の符号化コストについて、やはり標的ビットレートを超える記憶された符号化コストの1つが決定される。また、標的ビットレートを超えない現在の符号化コストについて、記憶された符号化コストの他方のものが決定される。次いで、決定された符号化コストが現在の符号化コストと比較される。現在の符号化コストが決定された符号化コストを超えるが標的ビットレートを超えない場合、または現在の符号化コストが標的ビットレートを超えるが決定された符号化コスト未満で超える場合、決定された符号化コストおよび関連の量子化パラメータ値が上書きされ、したがって現在の符号化コストおよび現在の量子化パラメータ値によって置き換えられる。
すわなち、任意選択の中間段階中、および最終段階では、記憶された量子化パラメータ値が、最も小さな準拠する量子化パラメータ値に対して上限および下限を規定する。任意選択の中間段階では、これらの境界は、1より多い数だけ異なる。したがって、下限と上限の間で量子化パラメータ値の符号化コストを試験することにより、最終的にシステムは、最終段階に収束する。
異なる例示的な実施形態の流れ図が図2に示されている。ここでは、現在の量子化パラメータ値および符号化コストを記憶するステップBUFが、ピクチャ検出の固定後、すなわち、直前に符号化された画像とよく似ていることを検出した後で行われる。この異なる例示的な実施形態において実現されるステップRPOは、4つの検出ステップDEC1、DEC2、DEC3、およびDEC4を含む。
DEC1では、現在の画像の符号化コストが標的ビットレートを超えるかどうか判定される。
ステップDEC2では、他の符号化コストが存在する場合、他の符号化コストが標的ビットレートを超えるかどうか判定され、他の符号化コストは、現在の量子化パラメータ値より1だけ大きい、次に大きな量子化パラメータ値に関連する。ステップDEC2には、現在の符号化コストが標的ビットレートを超えるとステップDEC1で決定された場合に入る。
他の符号化コストが標的ビットレートを超えないとステップDEC2で決定された場合、次に符号化される予定のよく似ている画像は、次のより大きな量子化パラメータ値を使用して符号化される。
他の符号化コストが標的ビットレートを超えるとステップDEC2で決定された場合、次に符号化される予定のよく似ている画像は、従来技術のレート制御に従って決定される量子化パラメータ値を用いて符号化される。
DEC3では、さらに他の符号化コストが存在するかどうか判定され、さらに他の符号化コストは、現在の量子化パラメータ値より1だけ小さい、次に小さな量子化パラメータ値に関連する。ステップDEC3には、現在の符号化コストが標的ビットレートを超えないとステップDEC1で決定された場合にのみ入る。
DEC4では、さらに他の符号化コストが標的ビットレートを超えるかどうか判定される。ステップDEC4には、ステップDEC3に入り、さらに他の符号化コストが存在すると決定された場合にのみ入る。
さらに他の符号化コストが標的ビットレートを超えるとステップDEC4で決定された場合、次に符号化される予定のよく似ている画像は、現在の量子化パラメータ値を使用して符号化される。
さらに他の符号化コストが標的ビットレートを超えないとステップDEC4で決定された場合、次に符号化される予定のよく似ている画像は、次のより小さな量子化パラメータ値より小さい量子化パラメータ値を用いて符号化される。一実施形態では、次に符号化される予定のよく似ている画像を符号化するために使用される予定の量子化パラメータ値がさらに選択され、この量子化パラメータ値は、準拠しない符号化コストをもたらす、以前に使用された量子化パラメータ値すべてのうちの最も大きいものであることが知られている最も大きい既知の準拠しない量子化パラメータ値より大きいものである。
ステップDEC3に入り、さらに他の符号化コストが存在しないと決定された場合、ステップDEC2にも入る。
他の例示的な実施形態では、最も小さな準拠する量子化パラメータは、よく似たシーケンスのイントラ予測された最初の画像の残余の変換係数を最初の量子化パラメータ値で量子化し、符号化によって対応する符号化コストを決定することによって決定される。次いで、決定された符号化コストから、ρ領域(rho-domain)モデルのコンテンツ依存パラメータが決定される。次いで、最初の画像の符号化コストが、異なる量子化パラメータ値について、ρ領域モデルを使用して推定される。したがって、最も小さな準拠する量子化パラメータ値は、最初の画像を符号化することから決定され、シーケンスの他の画像すべてをこの値で量子化することができ、この最初の画像は、この値を使用して再符号化することができる。
いくつかの量子化パラメータ値が記憶されるデータベースが構築され、記憶される量子化パラメータ値は、異なるすでに符号化された画像について決定された最も小さな準拠する量子化パラメータ値であるように、異なる例示的な実施形態を拡張することができる。
記憶された量子化パラメータ値と共に、対応するすでに符号化された画像が記憶される。記憶された、すでに符号化された画像の1つによく似ている現在の画像を符号化するために、記憶された、対応する量子化パラメータ値を、量子化のために、または適切な量子化パラメータ値を探索するための開始点として使用することができる。
あるいは、対応するすでに符号化された画像の鮮明さまたは複雑度に特徴的な値が、記憶された量子化パラメータ値と共に記憶される。次いで、現在の画像と同じ鮮明さまたは複雑度を有するすでに符号化された画像に対応する記憶される量子化パラメータ値が、量子化のために、または適切な量子化パラメータ値を探索するための開始点として使用される。
そのような符号化のために適合されたデバイスの例示的な実施形態は、符号化器と、2つの異なる量子化パラメータ値、および対応する符号化コストを中間記憶するための手段と、を備え、符号化器は、量子化のための手段を備え、記憶された量子化パラメータ値の一方が、標的ビットレートに準拠する符号化コストに対応し、他方の記憶された量子化パラメータ値が、標的ビットレートを超える符号化コストに対応する。
このデバイスの例示的な実施形態は、現在の量子化パラメータ値および現在の符号化コストを使用して記憶手段を更新する。現在の符号化コストが標的ビットレートを超えないが現在記憶されている標的ビットレート準拠の符号化コストより高い場合、量子化パラメータの前記一方、および対応する符号化コストが、現在の量子化パラメータ値および現在のコストによって置き換えられる。同時に、量子化パラメータ値は、低減後、量子化パラメータ値が依然として他方の記憶された量子化パラメータ値より大きい限り低減される。
同様に、現在の符号化コストが標的ビットレートを超えるが現在記憶されている標的ビットレートに準拠しない符号化コストより小さい場合、前記他方の量子化パラメータ値、および対応する符号化コストが、現在の量子化パラメータ値および現在のコストによって置き換えられる。同時に、量子化パラメータ値が増大される。
この置き換え、および量子化パラメータ値の変化は、記憶された量子化パラメータ値が1だけ異なる。すなわち、依然として標的ビットレートに準拠する符号化コストをもたらす一方の量子化パラメータ値が、標的ビットレートに準拠しない符号化コストをもたらす他方の量子化パラメータ値より1だけ大きい。次いで、準拠する符号化コストをもたらす前記量子化パラメータ値が、符号化器によって、よく似ている画像のまだ符号化されていない画像すべてを符号化するために使用される。
それに加えて、または代替として、本発明の原理は、マクロブロックレベルで使用することができる。すなわち、よく似ているマクロブロックのシーケンスの異なる画像内の同じ位置にあるシーケンスが、よく似ているマクロブロックサイズの画像ブロックのシーケンスとみなされる。
すなわち、ピクチャのシーケンスが、独立した画像ブロックシーケンスのモザイク(mosaic:寄せ集め)とみなされ、各独立した画像ブロックシーケンスは、マクロブロックサイズの画像ブロックのシーケンスの異なる画像内の同じ位置にあるマクロブロックを表すシーケンスである。次いで、マクロブロックのシーケンスのそれぞれを符号化するために使用される量子化パラメータ値が、マクロブロック標的ビットレートに鑑みて、本発明に従って調整される。
別の例示的な実施形態では、本発明は、よく似た連続するサブシーケンスの画像のマクロブロックを平均する際に使用される予定の平均量子化パラメータ値を決定するために使用される。
(付記1)
画像ブロックをイントラ符号化するための方法であって、処理手段を使用し、
量子化パラメータ値を使用して前記画像ブロックのイントラ予測の残余の変換形態を量子化し、前記量子化された変換形態を符号化するステップを含み、処理手段をさらに使用し、
すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストが記憶手段内で使用可能であると決定するステップであって、前記すでに使用された量子化パラメータ値が、前記画像ブロックとよく似ている、または前記画像ブロックと同じ複雑度を有する他の画像ブロックを量子化するためにすでに使用されている、ステップと、
前記すでに使用された量子化パラメータ値、前記対応する符号化コスト、および標的ビットレートを使用し、前記量子化パラメータ値を決定するステップと、
を含む、前記方法。
(付記2)
前記対応する符号化コストが前記標的ビットレートを超えるかどうか判定するステップと、前記対応する符号化コストが前記標的ビットレートを超えない場合、前記すでに使用された量子化パラメータ値より大きくない前記量子化パラメータ値を決定するステップと、前記対応する符号化コストが前記標的ビットレートを超える場合、前記すでに使用された量子化パラメータ値より大きい前記量子化パラメータ値を決定するステップと、をさらに含む、付記1に記載の方法。
(付記3)
他のすでに使用された量子化パラメータ値および対応する他の符号化コストがさらに使用可能であり、使用可能な前記すでに使用された量子化パラメータ値のうち、一方は前記標的ビットレートを超える符号化コストに対応し、他方は前記標的ビットレートを超えない符号化コストに対応し、前記方法が、前記一方のすでに使用された量子化パラメータ値より大きく、前記他方のすでに使用された量子化パラメータ値より大きくない前記量子化パラメータ値を決定するステップをさらに含む、付記1に記載の方法。
(付記4)
前記すでに使用された量子化パラメータ値と前記他のすでに使用された量子化パラメータ値は、1だけ異なる、付記3に記載の方法。
(付記5)
前記他の画像ブロックは、前記画像ブロックである、付記1ないし4のいずれか一項に記載の方法。
(付記6)
前記符号化され量子化された変換形態を非一時的記憶媒体に記憶するステップをさらに含む、付記1ないし5のいずれか一項に記載の方法。
(付記7)
画像ブロックをイントラ符号化するためのデバイスであって、
量子化パラメータ値を使用して前記画像ブロックのイントラ予測の残余の変換形態を量子化するための量子化手段と、前記量子化された変換形態を符号化するための符号化手段と、を備え、
すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストを記憶するための記憶手段であって、前記すでに使用された量子化パラメータ値が、前記画像ブロックとよく似ている、または前記画像ブロックと同じ複雑度を有する少なくとも1つの他の画像ブロックを量子化するためにすでに使用されている、記憶手段と、
前記すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストが記憶されていると決定するための決定手段と、をさらに備え、前記デバイスは、
前記すでに使用された量子化パラメータ値、前記対応する符号化コスト、および標的ビットレートを使用し、前記量子化パラメータ値を決定するように適合された処理手段を備える、前記デバイス。
(付記8)
前記記憶手段は、他のすでに使用された量子化パラメータ値および対応する他の符号化コストを記憶するように適合され、前記処理手段は、前記他のすでに使用された量子化パラメータ値および前記他の対応する符号化コストをさらに使用し、前記量子化パラメータ値を決定するように適合される、付記7に記載のデバイス。
(付記9)
付記6に記載の方法に従ってイントラ符号化されたイントラ符号化済みの画像ブロックが記憶されている非一時的記憶媒体。
(付記10)
付記1ないし5のいずれか一項に記載の方法に従ってイントラ符号化されたイントラ符号化済みの画像ブロックを復号するための処理デバイスの使用。

Claims (7)

  1. 画像ブロックをイントラ符号化するための方法であって、
    記画像ブロックのイントラ予測の残余の変換形態を量子化するステップであって、前記量子化では、すでに使用された量子化パラメータ値、対応する符号化コスト、および標的ビットレートを使用して決定された量子化パラメータ値を使用し、前記すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストが、符号化される予定の画像ブロックとよく似ている、または符号化される予定の画像ブロックと同じ複雑度を有する画像ブロックを量子化するためにすでに使用されており、前記画像ブロックは前記画像ブロックのピクセルごとの比較によってよく似ているとみなされる、前記量子化するステップと、
    前記対応する符号化コストが前記標的ビットレートを超えるかどうか判定するステップと、
    前記対応する符号化コストが前記標的ビットレートを超えない場合、前記すでに使用された量子化パラメータ値より大きくない前記量子化パラメータ値を決定するステップと、
    前記対応する符号化コストが前記標的ビットレートを超える場合、前記すでに使用された量子化パラメータ値より大きい前記量子化パラメータ値を決定するステップと、
    前記量子化された変換形態を符号化するステップと、
    を含む、前記方法。
  2. 他のすでに使用された量子化パラメータ値および対応する他の符号化コストがさらに使用可能であり、使用可能な前記すでに使用された量子化パラメータ値のうち、一方は前記標的ビットレートを超える符号化コストに対応し、他方は前記標的ビットレートを超えない符号化コストに対応し、前記方法が、前記一方のすでに使用された量子化パラメータ値より大きく、前記他方のすでに使用された量子化パラメータ値より大きくない前記量子化パラメータ値を決定するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記すでに使用された量子化パラメータ値と前記他のすでに使用された量子化パラメータ値は、1だけ異なる、請求項に記載の方法。
  4. 前記符号化され量子化された変換形態を非一時的記憶媒体に記憶するステップをさらに含む、請求項1ないしのいずれか一項に記載の方法。
  5. 画像ブロックをイントラ符号化するためのデバイスであって、
    量子化パラメータ値を使用して前記画像ブロックのイントラ予測の残余の変換形態を量子化するための量子化手段と
    すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストを記憶するための記憶手段であって、前記すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストが、符号化される予定の画像ブロックとよく似ている、または符号化される予定の前記画像ブロックと同じ複雑度を有する画像ブロックを量子化するためにすでに使用されており、前記画像ブロックは前記画像ブロックのピクセルごとの比較によってよく似ているとみなされる、前記記憶手段と、
    前記すでに使用された量子化パラメータ値および対応する符号化コストが記憶されていると決定するための決定手段と
    前記量子化パラメータ値を決定するために、前記すでに使用された量子化パラメータ値、前記対応する符号化コスト、および標的ビットレートを使用するように適合された処理手段と、
    前記対応する符号化コストが前記標的ビットレートを超えるかどうか判定する手段と、
    前記対応する符号化コストが前記標的ビットレートを超えない場合、前記すでに使用された量子化パラメータ値より大きくない前記量子化パラメータ値を決定する手段と、
    前記対応する符号化コストが前記標的ビットレートを超える場合、前記すでに使用された量子化パラメータ値より大きい前記量子化パラメータ値を決定する手段と、
    前記量子化された変換形態を符号化する手段と、
    を備える、前記デバイス。
  6. 前記対応する符号化コストは前記標的ビットレートに準拠しており、前記記憶手段は、他のすでに使用された量子化パラメータ値および前記標的ビットレートを超える対応する他の符号化コストを記憶するように適合され、前記処理手段は、前記他のすでに使用された量子化パラメータ値および前記他の対応する符号化コストをさらに使用し、前記量子化パラメータ値を決定するように適合される、請求項に記載のデバイス。
  7. プログラムがコンピュータデバイス上で実行されたときに、請求項に記載の方法のステップを実行する、前記プログラムコードの命令を有する非一時的記憶媒体。
JP2014533812A 2011-10-04 2012-09-04 画像ブロックをイントラ符号化するためのデバイスおよび方法、イントラ符号化済みの画像ブロックを担持する記憶媒体、ならびにイントラ符号化済みの画像ブロックを復号するための処理デバイスの使用 Expired - Fee Related JP6092878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11306283.0A EP2579593A1 (en) 2011-10-04 2011-10-04 Adaptive quantisation for intra-encoded image blocks
EP11306283.0 2011-10-04
PCT/EP2012/067178 WO2013050206A2 (en) 2011-10-04 2012-09-04 Device and method for intra-encoding image blocks, storage medium carrying and use of a processing device for decoding intra-encoded image blocks

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014531863A JP2014531863A (ja) 2014-11-27
JP2014531863A5 JP2014531863A5 (ja) 2015-09-10
JP6092878B2 true JP6092878B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=46826491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533812A Expired - Fee Related JP6092878B2 (ja) 2011-10-04 2012-09-04 画像ブロックをイントラ符号化するためのデバイスおよび方法、イントラ符号化済みの画像ブロックを担持する記憶媒体、ならびにイントラ符号化済みの画像ブロックを復号するための処理デバイスの使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150189297A1 (ja)
EP (2) EP2579593A1 (ja)
JP (1) JP6092878B2 (ja)
KR (1) KR20140068137A (ja)
CN (1) CN103843338B (ja)
WO (1) WO2013050206A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9565440B2 (en) * 2013-06-25 2017-02-07 Vixs Systems Inc. Quantization parameter adjustment based on sum of variance and estimated picture encoding cost
US20160234496A1 (en) * 2015-02-09 2016-08-11 Qualcomm Incorporated Near visually lossless video recompression
CN105992001B (zh) * 2015-03-02 2019-09-20 深圳市腾讯计算机系统有限公司 一种对图片进行量化处理的方法及装置
US10356406B2 (en) * 2016-01-19 2019-07-16 Google Llc Real-time video encoder rate control using dynamic resolution switching
WO2019127136A1 (zh) * 2017-12-27 2019-07-04 深圳市大疆创新科技有限公司 码率控制的方法与编码装置
CN110049321B (zh) * 2018-01-16 2022-09-06 腾讯科技(深圳)有限公司 视频编码方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146324A (en) * 1990-07-31 1992-09-08 Ampex Corporation Data compression using a feedforward quantization estimator
KR20070033363A (ko) * 2004-06-21 2007-03-26 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 처리할 데이터 부분들이 선택되는 비디오 트랜스코딩
EP1727371A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-29 Thomson Licensing Method for controlling the encoder output bit rate in a block-based video encoder, and corresponding video encoder apparatus
US7616821B2 (en) * 2005-07-19 2009-11-10 International Business Machines Corporation Methods for transitioning compression levels in a streaming image system
EP2082585A2 (en) * 2006-10-18 2009-07-29 Thomson Licensing Method and apparatus for video coding using prediction data refinement
JP2008283401A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
JP2009038746A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Panasonic Corp 画像情報符号化装置
JP5400876B2 (ja) * 2008-06-16 2014-01-29 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション ビデオ符号化のための、スライス依存性に基づくレート制御モデル適合化
JP5257215B2 (ja) * 2009-04-16 2013-08-07 ソニー株式会社 画像符号化装置と画像符号化方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013050206A3 (en) 2013-08-29
US20150189297A1 (en) 2015-07-02
JP2014531863A (ja) 2014-11-27
CN103843338A (zh) 2014-06-04
EP2764690A2 (en) 2014-08-13
WO2013050206A2 (en) 2013-04-11
EP2579593A1 (en) 2013-04-10
KR20140068137A (ko) 2014-06-05
CN103843338B (zh) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI759389B (zh) 用於視訊寫碼之低複雜度符號預測
TWI543629B (zh) 用於視訊寫碼之框內脈碼調變(ipcm)及無損失的寫碼模式解塊
US8913666B2 (en) Entropy coding coefficients using a joint context model
US9883203B2 (en) Adaptive overlapped block motion compensation
JP6144333B2 (ja) レートひずみ最適量子化におけるレベル決定
JP5932049B2 (ja) ビデオコード化のデブロッキングフィルタリングのための境界強度値の決定
KR101638712B1 (ko) 콘텍스트 적응 엔트로피 코딩에 대한 콘텍스트 상태 및 확률 초기화
US9538190B2 (en) Intra rate control for video encoding based on sum of absolute transformed difference
US9386317B2 (en) Adaptive picture section encoding mode decision control
JP6092878B2 (ja) 画像ブロックをイントラ符号化するためのデバイスおよび方法、イントラ符号化済みの画像ブロックを担持する記憶媒体、ならびにイントラ符号化済みの画像ブロックを復号するための処理デバイスの使用
KR20170123632A (ko) 비디오 인코딩을 위한 적응적 모드 체킹 순서
US10638127B2 (en) Adaptive anchor frame and quantization parameter decision in video coding
JP2017535148A (ja) 映像符号化のためのハッシュベースのエンコーダ判断
TW201517599A (zh) 內部運動補償延伸
US20130114691A1 (en) Adaptive initialization for context adaptive entropy coding
JP2017513311A (ja) 残差差分パルス符号変調のための量子化プロセス
JP2011130410A (ja) 符号化方法、復号化方法及び装置
KR101621854B1 (ko) Tsm 율-왜곡 최적화 방법, 그를 이용한 인코딩 방법 및 장치, 그리고 영상 처리 장치
US8582898B2 (en) Method and apparatus for encoding and decoding image based on code table selection adapted to residual value distribution
US11212536B2 (en) Negative region-of-interest video coding
US8891616B1 (en) Method and apparatus for entropy encoding based on encoding cost
JP2017538379A (ja) 動的モード決定分岐に基づく低複雑度コード化
US20160134876A1 (en) Low complexity coding based on dynamic mode decision branching for largest coding units
Brahmasury Jain et al. Fast intra mode decision in high efficiency video coding
US20150016529A1 (en) Method for transcoding video streams with reduced number of predictions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161110

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161202

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees