JP6091246B2 - Management apparatus, management apparatus control method, and program - Google Patents

Management apparatus, management apparatus control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6091246B2
JP6091246B2 JP2013031863A JP2013031863A JP6091246B2 JP 6091246 B2 JP6091246 B2 JP 6091246B2 JP 2013031863 A JP2013031863 A JP 2013031863A JP 2013031863 A JP2013031863 A JP 2013031863A JP 6091246 B2 JP6091246 B2 JP 6091246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
network device
distribution
setting information
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013031863A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014164314A (en
Inventor
忠 萩生田
忠 萩生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013031863A priority Critical patent/JP6091246B2/en
Publication of JP2014164314A publication Critical patent/JP2014164314A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6091246B2 publication Critical patent/JP6091246B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置などのネットワークデバイスを管理する管理装置の制御に関する。   The present invention relates to control of a management apparatus that manages network devices such as image forming apparatuses.

近年、Webサービスなどの通知プロトコルを用いて、遠隔地のデバイス管理装置が、ネットワークに接続されたデバイスに設定可能な各種の情報を配信、および、取得することが可能となってきている。中でもコピー機能、ファクシミリ機能などを併せ持つ複合機能デバイスにおいては、従来、操作パネルのみでしか設定・表示を行うことができなかった詳細な情報まで、Webサービスによって設定・取得することが可能となってきている。これらの情報には、印刷関連の設定、IPアドレスやサブネットマスクなどのネットワークの基本設定の他、アドレス帳やセキュリティーポリシーなども含まれる。   In recent years, it has become possible for a remote device management apparatus to distribute and acquire various types of information that can be set in a device connected to a network using a notification protocol such as a Web service. In particular, in a multi-function device having both a copy function and a facsimile function, it has become possible to set and acquire detailed information that could only be set / displayed only by using the operation panel. ing. Such information includes settings related to printing, basic network settings such as IP address and subnet mask, address book, security policy, and the like.

Webサービスを介して複合機能デバイスから設定・取得が可能な情報は、従来、複合機能デバイスに対する情報の設定・取得に利用されていたSNMP/MIBによって設定可能な情報と比較して情報量が大きくなるという特徴がある。また、これらの情報には、機種固有の情報も含まれるため、同一の情報を配信した場合でもその結果が機種毎に異なる場合がある。   Information that can be set / acquired from a multi-function device via a Web service has a larger amount of information than information that can be set by SNMP / MIB that has been used for setting / acquiring information for a multi-function device. There is a feature that becomes. In addition, since the information includes model-specific information, even when the same information is distributed, the result may differ for each model.

デバイス管理装置では、情報を配信した後に再度デバイスから設定を取得し、配信した情報がどのように反映されたかを表示する機能(以下、差分表示機能)を持つものもある。この差分表示機能は、事前にデバイスの既存の設定を取得し、情報配信後に再度情報を取得する必要があるため、ネットワークを行き交う情報が増大し、ネットワークトラフィックや処理時間に大きな影響を与えるといった問題が発生していた。   Some device management apparatuses have a function (hereinafter referred to as a differential display function) of acquiring settings from a device again after distributing information and displaying how the distributed information is reflected. This difference display function needs to acquire the existing settings of the device in advance and acquire the information again after distributing the information, which increases the amount of information that travels across the network, greatly affecting network traffic and processing time. Had occurred.

このような問題を回避するため、デバイスに対して送信した情報を記憶しておき、次回の情報送信時にその差分情報だけを送信するといったシステムも提案されている(特許文献1参照。)。   In order to avoid such a problem, a system has been proposed in which information transmitted to a device is stored and only the difference information is transmitted at the next information transmission (see Patent Document 1).

特開2006−084257号公報JP 2006-084257 A

しかしながら、特許文献1に記載の方法では、配信する情報に対してのみダウンサイジングが可能であり、情報を取得する際には有効ではない。差分表示機能では、情報配信の前後にデバイスから設定情報を取得する必要があるため、特許文献1に記載の方法では、上述のネットワークトラフィック等の問題を解決することは困難である。   However, in the method described in Patent Document 1, downsizing is possible only for information to be distributed, and it is not effective when acquiring information. In the difference display function, it is necessary to acquire setting information from the device before and after information distribution. Therefore, with the method described in Patent Document 1, it is difficult to solve the above-described problems such as network traffic.

本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものである。本発明の目的は、ネットワークデバイスに対するパラメータ配信の前後で設定の変化を表示する差分表示機能を実現する際に必要とする情報の取得のシーケンスを簡略化し、ネットワークトラフィックの軽減、および、処理時間の短縮を可能にする仕組みを提供することである。   The present invention has been made to solve the above problems. An object of the present invention is to simplify a sequence of obtaining information necessary for realizing a difference display function for displaying a change in setting before and after parameter distribution to a network device, reduce network traffic, and reduce processing time. It is to provide a mechanism that enables shortening.

本発明は、複数のネットワークデバイスを管理する管理装置であって、第1ネットワークデバイスから複数の設定値を含む設定情報を取得する第1取得手段と、第1ネットワークデバイスに対して、複数の設定値を含む配信情報を配信する配信手段と、第1ネットワークデバイスから、前記配信情報が反映された後に、複数の設定値を含む設定情報を取得する第2取得手段と、前記第1取得手段で取得した前記第1ネットワークデバイスの設定情報と、前記第2取得手段で取得した前記第1ネットワークデバイスの設定情報との比較の結果を出力する制御手段と、を有し、前記第1取得手段は、前記第1ネットワークデバイスとデバイス属性が一致する第2ネットワークデバイスから複数の設定値を含む設定情報を取得し、前記制御手段は、前記配信手段が前記第2ネットワークデバイスに対して、前記第1ネットワークデバイスと同じ前記配信情報を配信した場合、前記第2取得手段により前記第2ネットワークデバイスから設定情報の取得を行うことなく、前記第1取得手段で取得した前記第2ネットワークデバイスの設定情報と、前記第2取得手段で取得した前記第1ネットワークデバイスの設定情報との比較の結果を出力することを特徴とする。   The present invention is a management apparatus that manages a plurality of network devices, a first acquisition unit that acquires setting information including a plurality of setting values from the first network device, and a plurality of settings for the first network device. A distribution unit that distributes distribution information including a value; a second acquisition unit that acquires setting information including a plurality of setting values after the distribution information is reflected from the first network device; and the first acquisition unit. Control means for outputting a result of comparison between the acquired setting information of the first network device and the setting information of the first network device acquired by the second acquiring means, wherein the first acquiring means comprises: , Obtaining setting information including a plurality of setting values from a second network device having a device attribute that matches that of the first network device; When the distribution means distributes the same distribution information as the first network device to the second network device, the second acquisition means does not acquire setting information from the second network device, A result of comparison between the setting information of the second network device acquired by the first acquisition unit and the setting information of the first network device acquired by the second acquisition unit is output.

本発明によれば、ネットワークデバイスに対するパラメータ配信の前後で設定の変化を表示する差分表示機能を実現する際に必要とする情報の取得のシーケンスを簡略化し、ネットワークトラフィックの軽減、および、処理時間の短縮を可能にすることができる。   According to the present invention, it is possible to simplify the acquisition sequence of information necessary for realizing a difference display function for displaying a change in setting before and after parameter delivery to a network device, reduce network traffic, and reduce processing time. Shortening can be made possible.

デバイス管理システムのシステム構成図。The system block diagram of a device management system. デバイス管理サーバのハードウェアブロック図。The hardware block diagram of a device management server. デバイス管理システムのソフトウェア構成図。The software block diagram of a device management system. デバイス管理プログラムによる既存設定取得処理のフローチャート。The flowchart of the existing setting acquisition process by a device management program. デバイス管理プログラムによるパラメータ配信処理のフローチャート。The flowchart of the parameter delivery process by a device management program. デバイス管理プログラムによる配信後設定情報取得処理のフローチャート。The flowchart of the setting information acquisition process after delivery by a device management program. 差分表示機能を実行する際の通信手順を示すシーケンス図。The sequence diagram which shows the communication procedure at the time of performing a difference display function. 差分表示機能のイメージ図。The image figure of a difference display function. 機器固有情報を含むパラメータ配信時の差分情報抽出処理のフローチャート。The flowchart of the difference information extraction process at the time of parameter delivery containing apparatus specific information.

以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施例を示すデバイス管理システムの構成を示す図である。
図1において、100はローカルエリアネットワーク(以下LAN)である。LAN100には、デバイス管理サーバ110、クライアントPC150、および、管理対象となるデバイスとしての複合機能デバイス120、130、140が接続されている。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a device management system according to an embodiment of the present invention.
In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a local area network (hereinafter LAN). Connected to the LAN 100 are a device management server 110, a client PC 150, and multifunctional devices 120, 130, and 140 as devices to be managed.

デバイス管理サーバ110では、Webサーバ上で稼働するデバイス管理プログラムが稼動しており、後述する手順によって複合機能デバイス120、130、140に対して各種のパラメータの配信・取得が可能である。デバイス管理サーバ110は、複合機能デバイス120、130、140を管理対象とする管理装置として機能する。   In the device management server 110, a device management program that runs on the Web server is running, and various parameters can be distributed and acquired to the multifunction device 120, 130, 140 according to the procedure described later. The device management server 110 functions as a management apparatus that manages the multi-function devices 120, 130, and 140.

複合機能デバイス120、130、140は、原稿のスキャン機能、印刷機能、ファクシミリ機能等の複数の機能を備えた画像形成装置等のネットワークデバイスである。複合機能デバイス120、130、140では、Webサービスのインターフェースを実装され、このインターフェースによりデバイス管理サーバ110から様々な情報を受信・設定できる他、既存の設定状態をデバイス管理サーバに通知することができる。
クライアントPC150では、WEBブラウザプログラムを介してデバイス管理プログラムを操作し、複合機能デバイス120、130、140を管理することが可能である。
The multi-function devices 120, 130, and 140 are network devices such as an image forming apparatus having a plurality of functions such as a document scanning function, a printing function, and a facsimile function. In the multi-function devices 120, 130, and 140, a Web service interface is implemented, and various information can be received and set from the device management server 110 through this interface, and an existing setting state can be notified to the device management server. .
The client PC 150 can manage the multifunction devices 120, 130, and 140 by operating a device management program via a WEB browser program.

なお、図1〜図3に示す例では、デバイス管理サーバ110と、複合機能デバイス120、130、140とがLAN100で接続されているが、デバイス管理サーバ110と、複合機能デバイス120、130、140のいずれか又は全てが、インターネット等の外部のネットワークを介して通信可能な構成であってもよい。また、デバイス管理サーバ110の管理対象となるネットワークデバイスは、120、130、140のよう複合機能デバイスに限定されるものではなく、各種ネットワークデバイスを複合機能デバイス120、130、140と同様に管理可能である。   In the example illustrated in FIGS. 1 to 3, the device management server 110 and the multifunction device 120, 130, 140 are connected via the LAN 100, but the device management server 110 and the multifunction device 120, 130, 140 are connected. Any or all of these may be configured to communicate via an external network such as the Internet. Further, the network devices to be managed by the device management server 110 are not limited to the composite function devices such as 120, 130, and 140, and various network devices can be managed in the same manner as the composite function devices 120, 130, and 140. It is.

図2は、デバイス管理サーバ110の構成の一例を示すブロック図である。なお、デバイス管理サーバ110は一般的なコンピュータであり、クライアントPC150についても同様の構成を持つものとする。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the device management server 110. The device management server 110 is a general computer, and the client PC 150 has the same configuration.

図2において、200はCPUである。CPU200は、ROM201若しくはハードディスク(HD)210に格納されたプログラム(後述するデバイス管理プログラムを含む)を実行し、システムバス203に接続された各デバイスを総括的に制御する。202はRAMであり、CPU200の主メモリ、ワークエリア等として機能する。   In FIG. 2, reference numeral 200 denotes a CPU. The CPU 200 executes a program (including a device management program described later) stored in the ROM 201 or the hard disk (HD) 210, and comprehensively controls each device connected to the system bus 203. A RAM 202 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 200.

204はキーボードコントローラ(KBC)であり、キーボード(KB)208や不図示のポインティングデバイス等からの指示入力を制御する。205はDISPコントローラ(DISPC)であり、ディスプレイ(DISP)209への表示を制御する。   A keyboard controller (KBC) 204 controls instruction input from a keyboard (KB) 208, a pointing device (not shown), or the like. Reference numeral 205 denotes a DISP controller (DISPC) that controls display on a display (DISP) 209.

206はディスクコントローラ(DKC)であり、ハードディスク(HD)210、フロッピー(登録商標)ディスクコントローラ(FD)211、CD−ROMドライブ(CD)212とのアクセスを制御する。207はネットワークインタフェースカード(NIC)であり、LAN100を介してクライアントPC150、或いは、複合機能デバイス120、130、140等のネットワーク機器と双方向にデータを授受する。   A disk controller (DKC) 206 controls access to the hard disk (HD) 210, the floppy (registered trademark) disk controller (FD) 211, and the CD-ROM drive (CD) 212. A network interface card (NIC) 207 bi-directionally exchanges data with a network device such as the client PC 150 or the multifunction device 120, 130, 140 via the LAN 100.

なお、後述するすべての説明で特に断りのない限り、デバイス管理サーバ110に関するハードウェア上の実行の主体はCPU200であり、ソフトウェア上の制御の主体は、ハードディスク(HD)210に格納されたデバイス管理プログラムである。   Unless otherwise specified in all the descriptions to be described later, the hardware execution entity relating to the device management server 110 is the CPU 200, and the software control entity is the device management stored in the hard disk (HD) 210. It is a program.

デバイス管理プログラムは、CD−ROMなどの記録媒体にコンピュータ読み取り可能に記録された形で供給されてもよく、また、他のコンピュータからインターネット等の電気通信回線を通じて提供されてもよい。そして、デバイス管理プログラムが記録媒体によって提供される場合には、CD−ROMドライブ212などによって記録媒体からデバイス管理プログラムが読み取られ、ハードディスク(HD)210にインストールされる。また、デバイス管理プログラムが電気通信回線を通じて提供される場合には、NIC207によって他のコンピュータから電気通信回線を通じてデバイス管理プログラムがダウンロードされ、ハードディスク(HD)210にインストールされる。   The device management program may be supplied in a computer-readable form recorded on a recording medium such as a CD-ROM, or may be provided from another computer through an electric communication line such as the Internet. When the device management program is provided by a recording medium, the device management program is read from the recording medium by the CD-ROM drive 212 and installed in the hard disk (HD) 210. When the device management program is provided through an electric communication line, the device management program is downloaded from another computer through the electric communication line by the NIC 207 and installed in the hard disk (HD) 210.

図3は、本発明実施におけるデバイス管理システムを構成する各デバイスのソフトウェア構成を示す図である。
まず、デバイス管理サーバ110のソフトウェアモジュールについて説明する。
本実施例においては、デバイス管理プログラム300は、WWWサーバプログラム301上で動作し、クライアントPC150上のWEBブラウザプログラム350とHTTPプロトコルを利用して通信を行うものとする。また、デバイス管理プログラム300と複合機能デバイス120、130、140は、WebサービスやSNMP(Simple Network Management Protocol)プロトコルを利用して各種のパラメータの設定・取得が可能であるものとする。
FIG. 3 is a diagram showing a software configuration of each device constituting the device management system according to the present invention.
First, the software module of the device management server 110 will be described.
In this embodiment, it is assumed that the device management program 300 operates on the WWW server program 301 and communicates with the WEB browser program 350 on the client PC 150 using the HTTP protocol. Further, it is assumed that the device management program 300 and the multifunction device 120, 130, and 140 can set and acquire various parameters using a Web service or an SNMP (Simple Network Management Protocol) protocol.

また、本発明実施の形態に係るデバイス管理サーバ110上で稼動するデバイス管理プログラム300は特に断りのない限り、ハードディスク(HD)210に格納され、実行の主体はCPU200である。デバイス管理サーバ110のCPU200は、デバイス管理プログラムをHD210から読み出して実行することで、デバイス管理プログラム300の機能を実現する。   The device management program 300 operating on the device management server 110 according to the embodiment of the present invention is stored in the hard disk (HD) 210 unless otherwise specified, and the execution subject is the CPU 200. The CPU 200 of the device management server 110 implements the function of the device management program 300 by reading the device management program from the HD 210 and executing it.

301はデバイス管理サーバ110上で稼動するWWWサーバである。デバイス管理サーバ110のCPU200は、WWWサーバプログラムをHD210から読み出して実行することで、WWWサーバ301の機能を実現する。デバイス管理プログラム300は、WWWサーバ301を介してクライアントPC150上で稼働するWEBブラウザプログラム350からのHTMLデータ送信要求を受信する。HTMLデータ送信要求を受信したデバイス管理プログラム300は、HTMLデータを生成するため、複合機能デバイス120、130、140とWebサービスやSNMPプロトコルを利用してパラメータの送受信を行う。さらに、デバイス管理プログラム300は、複合機能デバイス120、130、140から受信したパラメータを元にHTMLデータを生成し、WWWサーバ301を介してPC150上で稼働するWEBブラウザプログラム350に送信する。   Reference numeral 301 denotes a WWW server operating on the device management server 110. The CPU 200 of the device management server 110 implements the function of the WWW server 301 by reading the WWW server program from the HD 210 and executing it. The device management program 300 receives an HTML data transmission request from the WEB browser program 350 operating on the client PC 150 via the WWW server 301. Upon receiving the HTML data transmission request, the device management program 300 performs parameter transmission / reception with the multifunction device 120, 130, 140 using the Web service or SNMP protocol in order to generate HTML data. Further, the device management program 300 generates HTML data based on the parameters received from the multifunction device 120, 130, 140, and transmits the HTML data to the WEB browser program 350 operating on the PC 150 via the WWW server 301.

302は全体制御部であり、複合機能デバイス120、130、140と通信してパラメータの取得、設定を行いHTMLデータを生成するために、デバイス管理部303、デバイス探索部304、デバイス監視部305を制御するための機能モジュールである。   An overall control unit 302 communicates with the multifunction device 120, 130, and 140 to acquire and set parameters and generate HTML data. The device management unit 303, the device search unit 304, and the device monitoring unit 305 are provided. It is a functional module for controlling.

304はデバイス探索部であり、複合機能デバイス120、130、140を探索し、必要な情報をデータベース部306に登録するための機能モジュールである。より詳細には、デバイス探索部304は、SNMP制御部308を制御し、SNMPによるユニキャスト、ブロードキャストなどの方法でネットワーク上の複合機能デバイス120、130、140の探索を行う役割を担っている。   A device search unit 304 is a functional module for searching the multifunction device 120, 130, 140 and registering necessary information in the database unit 306. More specifically, the device search unit 304 has a role of controlling the SNMP control unit 308 and searching for the multifunction device 120, 130, 140 on the network by a method such as unicast or broadcast by SNMP.

303はデバイス管理部であり、デバイス探索部304で探索した複合機能デバイス120、130、140に対して各種のネットワーク設定や印刷設定などのパラメータを、Webサービス制御部307を介して送受信するための機能モジュールである。なお、本発明におけるデバイス管理プログラム300がデバイス管理部303を介して設定・取得可能なパラメータの例としては、ネットワーク設定、部門別の印刷制限情報、管理者ID/パスワード等の管理者認証情報、アドレス帳、用紙種類情報などを想定しているが、本発明はこれに限定されるものではない。   A device management unit 303 is used for transmitting / receiving various parameters such as network settings and print settings to the multifunction device 120, 130, 140 searched by the device search unit 304 via the Web service control unit 307. It is a functional module. Examples of parameters that can be set / acquired by the device management program 300 according to the present invention via the device management unit 303 include network settings, department-specific print restriction information, administrator authentication information such as an administrator ID / password, Although an address book and paper type information are assumed, the present invention is not limited to this.

305はデバイス監視部であり、SNMP制御部308を介して予め設定された一定周期でSNMPによるポーリングを行い複合機能デバイス120、130、140の状態情報を取得し、障害の有無を判別するための機能モジュールである。デバイス監視部305ではさらに、SNMP制御部308を介して複合機能デバイス120、130、140から通知されるTrapを受信することができる。これにより、デバイス管理プログラムは複合機能デバイス120、130、140の状態変化をリアルタイムで検知することが可能となる。なお、Trapとは、SNMPを使ったネットワーク管理で、管理対象となるデバイスからデバイス管理サーバに届けられる状況通知用のレポートを示す。SNMPエージェントが稼働するデバイス上で,予め指定されたイベントが発生したり、予め指定された値がしきい値に達したときに、デバイスからデバイス管理サーバに送信される。   A device monitoring unit 305 is used for polling by SNMP at a predetermined period set via the SNMP control unit 308 to acquire the status information of the multifunction device 120, 130, 140, and determine the presence or absence of a failure. It is a functional module. Furthermore, the device monitoring unit 305 can receive Traps notified from the multifunction device 120, 130, 140 via the SNMP control unit 308. As a result, the device management program can detect the state change of the multifunction device 120, 130, 140 in real time. Note that Trap refers to a status notification report delivered from a device to be managed to a device management server in network management using SNMP. When a predetermined event occurs on the device on which the SNMP agent operates, or when a predetermined value reaches a threshold value, the device transmits the device to the device management server.

306はデータベース部であり、デバイス探索部304によって探索を実行した結果に関する情報や、デバイス監視部305によって監視した監視処理を実行した結果に関する情報が格納されている。データベース部306に格納される情報は、例えば、探索処理において複合機能デバイスから取得したデバイスの俗称(以下、デバイス名)製品名、ファームウェアバージョン、アプリケーションのインストール状況、また、デバイス監視処理によって取得した状態情報などを想定している。さらに、データベース部306には、デバイス管理部303によってXML形式のデータ配信を行う際に事前に複合機能デバイス120、130、140から取得したパラメータの設定情報、および、配信に取得したパラメータの設定情報も格納されている。なお、データベース部306に格納される情報は、これらに限定されるものではない。   Reference numeral 306 denotes a database unit that stores information related to the result of the search performed by the device search unit 304 and information related to the result of the monitoring process monitored by the device monitoring unit 305. The information stored in the database unit 306 includes, for example, the device common name (hereinafter referred to as device name) product name, firmware version, application installation status acquired from the multifunction device in the search process, and the status acquired by the device monitoring process Information is assumed. The database unit 306 further includes parameter setting information acquired from the multifunction device 120, 130, 140 in advance when the device management unit 303 distributes data in XML format, and parameter setting information acquired for distribution. Is also stored. Information stored in the database unit 306 is not limited to these.

307はWebサービス制御部であり、デバイス管理部303からの要求を受け、複合機能デバイス120、130、140とXML形式で各種パラメータのやりとりを行うための機能モジュールである。308はSNMP制御部であり、デバイス探索部304、デバイス監視部305からの要求を受け、複合機能デバイス120、130、140とのSNMPのプロトコルによる通信の制御を行うための機能モジュールである。309はTCP/IP制御部であり、Webサービス制御部307、SNMP制御部308の要求に応じて、TCP/IPプロトコルによる通信制御を行うための機能モジュールである。   A Web service control unit 307 is a functional module for receiving various requests in the XML format with the multifunction device 120, 130, 140 in response to a request from the device management unit 303. An SNMP control unit 308 is a functional module that receives requests from the device search unit 304 and the device monitoring unit 305 and controls communication with the multifunction device 120, 130, and 140 using the SNMP protocol. A TCP / IP control unit 309 is a functional module for performing communication control using the TCP / IP protocol in response to requests from the Web service control unit 307 and the SNMP control unit 308.

310は差分表示制御部であり、データベース部306に格納されたXMLデータの配信前後のパラメータの設定情報を比較し、差分情報を抽出して表示出力するための機能モジュールである。   Reference numeral 310 denotes a difference display control unit, which is a functional module for comparing parameter setting information before and after delivery of XML data stored in the database unit 306, extracting difference information, and displaying it.

次に、複合機能デバイス側のソフトウェアモジュールについて説明する。
320、330、340は、複合機能デバイス120、130、140上で稼働するSNMPエージェントである。SNMPエージェント320、330、340は、複合機能デバイス120、130、140の図示しないCPUが複合機能デバイス120、130、140内の記憶装置に格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現されるものである。
Next, the software module on the multifunction device side will be described.
320, 330, and 340 are SNMP agents that run on the multifunction device 120, 130, and 140. The SNMP agents 320, 330, and 340 are realized by the CPU (not shown) of the multifunction device 120, 130, 140 reading and executing a program stored in the storage device in the multifunction device 120, 130, 140. It is.

SNMPエージェント320、330、340は、MIB情報部321、331、341を参照して、SNMPマネージャーにあたるデバイス管理プログラム300から送信されたSNMPのリクエストに応答を返すプログラムである。SNMPエージェント320、330、340はさらに、複合機能デバイス120、130、140上で発生した障害を、TRAPによりデバイス管理プログラム300に能動的に通知するための役割も担っている。   The SNMP agents 320, 330, and 340 refer to the MIB information units 321, 331, and 341, and return a response to the SNMP request transmitted from the device management program 300 corresponding to the SNMP manager. The SNMP agents 320, 330, and 340 also have a role of actively notifying the device management program 300 of a failure that has occurred on the multifunction device 120, 130, or 140 using TRAP.

MIB情報部321、331、341は、複合機能デバイス120、130、140に関する各種の情報をMIB(Management Information Base)の形式で保持するデータベースである。   The MIB information units 321, 331, and 341 are databases that hold various types of information related to the multifunction device 120, 130, and 140 in the MIB (Management Information Base) format.

さらに、複合機能デバイス120、130、140上には、Webサービス制御モジュール322、332、342が稼働している。Webサービス制御モジュール322、332、342は、複合機能デバイス120、130、140の図示しないCPUが複合機能デバイス120、130、140内の記憶装置に格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現されるものである。Webサービス制御モジュール322、332、342は、デバイス管理プログラム300からの要求を受け、XMLデータ管理部323、333、343を介して各種のパラメータの送受信を行うための機能モジュールである。   Further, Web service control modules 322, 332, and 342 are operating on the multifunction device 120, 130, and 140. The Web service control modules 322, 332, and 342 are realized by a CPU (not shown) of the multifunction device 120, 130, 140 reading and executing a program stored in a storage device in the multifunction device 120, 130, 140. Is. The Web service control modules 322, 332, and 342 are functional modules for receiving various requests from the device management program 300 and transmitting / receiving various parameters via the XML data management units 323, 333, and 343.

XMLデータ管理部323、333、343は、Webサービス制御モジュール322、332、342を介して受信したXML形式のパラメータの設定を行う他、要求された各種のパラメータをXML形式に変換するための機能モジュールである。   The XML data management units 323, 333, and 343 function to set parameters in the XML format received via the Web service control modules 322, 332, and 342, and convert various requested parameters to the XML format. It is a module.

次に、クライアントPC側のソフトウェアモジュールについて説明する。
350は、クライアントPC150上で稼働するWEBブラウザプログラムである。WEBブラウザプログラム350は、クライアントPC150の図示しないCPUが図示しない記憶装置に格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現されるものである。WEBブラウザプログラム350は、デバイス管理サーバ110のWWWサーバプログラム301上で動作するデバイス管理プログラム300とHTTPプロトコルを利用して通信可能である。
Next, the software module on the client PC side will be described.
A web browser program 350 runs on the client PC 150. The WEB browser program 350 is realized by a CPU (not shown) of the client PC 150 reading and executing a program stored in a storage device (not shown). The WEB browser program 350 can communicate with the device management program 300 operating on the WWW server program 301 of the device management server 110 using the HTTP protocol.

以下、図4〜図6のフローチャートを参照して、デバイス管理プログラム300の動作について説明する。なお、図4〜図6に示すフローチャートの処理は、デバイス管理サーバ110のCPU200が、デバイス管理プログラムをHD210から読み出して実行することで実現されるものである。   Hereinafter, the operation of the device management program 300 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 4 to 6 is realized by the CPU 200 of the device management server 110 reading out the device management program from the HD 210 and executing it.

図4は、デバイス管理プログラム300がデバイス管理部303を介してパラメータを配信する前に管理対象である複合機能デバイス120、130、140から既存の設定を取得する際の動作の一例を示すフローチャートである。図中、S400〜S406は各ステップを示す。なお、管理者が操作するクライアントPC150のWEBブラウザ350から、複合機能デバイス120、130、140等にパラメータを配信する旨の指示を受信すると、デバイス管理プログラム300の全体制御部302が、図4の処理を開始する。   FIG. 4 is a flowchart showing an example of an operation when the device management program 300 acquires existing settings from the multifunction device 120, 130, 140 to be managed before distributing parameters via the device management unit 303. is there. In the figure, S400 to S406 indicate each step. Upon receiving an instruction to distribute parameters to the multifunction device 120, 130, 140, etc. from the WEB browser 350 of the client PC 150 operated by the administrator, the overall control unit 302 of the device management program 300 displays Start processing.

S400において、全体制御部302は、管理対象デバイスをカウントするためのインデックス(i)を「0」に初期化し、S401に移行する。
S401では、全体制御部302は、前記インデックスiが管理対象デバイスの総数であるLより小さいかどうかを判定する。そして、同S401においてインデックスiが管理対象デバイスの総数Lより小さいと判定した場合(S401でYesの場合)、全体制御部302は、S402に処理を移行する。
In S400, the overall control unit 302 initializes an index (i) for counting managed devices to “0”, and proceeds to S401.
In step S401, the overall control unit 302 determines whether the index i is smaller than L, which is the total number of managed devices. If it is determined in S401 that the index i is smaller than the total number L of managed devices (Yes in S401), the overall control unit 302 moves the process to S402.

S402では、全体制御部302は、デバイス管理部303を用いて、Webサービス制御部307を介してi番目の複合機能デバイスから現在の各種複数のパラメータの設定値を含む設定情報を取得し、S403に処理を移行する。   In S402, the overall control unit 302 uses the device management unit 303 to acquire setting information including the current setting values of various parameters from the i-th multifunction device via the Web service control unit 307, and in S403. The process is transferred to.

S403では、全体制御部302は、前記S402においてi番目の複合機能デバイスから現在のパラメータの設定情報が取得できたかどうかを判定する。そして、同S403において、i番目の複合機能デバイスから現在のパラメータの設定情報が正しく取得できたと判定した場合(S403でYesの場合)、全体制御部302は、S404に処理を移行する。   In step S403, the overall control unit 302 determines whether the current parameter setting information has been acquired from the i-th multifunction device in step S402. If it is determined in S403 that the current parameter setting information has been correctly acquired from the i-th multifunction device (Yes in S403), the overall control unit 302 moves the process to S404.

S404では、全体制御部302は、前記S402において取得したi番目の複合機能デバイスの現在のパラメータの設定知をデータベース部306に保存し、S406に処理を移行する。   In S404, the overall control unit 302 stores the current parameter setting knowledge of the i-th multifunction device acquired in S402 in the database unit 306, and the process proceeds to S406.

一方、上記S403において、i番目の複合機能デバイスから現在のパラメータの設定情報が正しく取得できなかったと判定した場合(S403でNoの場合)、全体制御部302は、S405に移行する。S405では、全体制御部302は、i番目の複合機能デバイスとの通信に問題があると判断し、i番目の複合機能デバイスを後述するパラメータ配信の対象デバイスから外し、S406に処理を移行する。なお、S405の処理により、通信に問題がある複合機能デバイスへの無駄なパラメータ配信によるトラフィックの増大を抑えることができる。   On the other hand, when it is determined in S403 that the current parameter setting information has not been correctly acquired from the i-th multifunction device (No in S403), the overall control unit 302 proceeds to S405. In step S405, the overall control unit 302 determines that there is a problem in communication with the i-th multifunction device, removes the i-th multifunction device from parameter delivery target devices described later, and shifts the processing to step S406. Note that the processing in S405 can suppress an increase in traffic due to useless parameter distribution to a multifunction device having a communication problem.

S406では、全体制御部302は、複合機能デバイスをカウントするためのインデックスiをインクリメントし、S401に処理を移行する。
そして、S401において、インデックスiが管理対象デバイスの総数Lより小さくないと判定した場合(S401でNoの場合)、全体制御部302は、本フローチャートの処理を終了する。
In step S406, the overall control unit 302 increments the index i for counting the multifunction device, and shifts the processing to step S401.
If it is determined in S401 that the index i is not smaller than the total number L of managed devices (No in S401), the overall control unit 302 ends the process of this flowchart.

図5は、デバイス管理プログラム300がデバイス管理部303を介してパラメータを配信する際の動作の一例を示すフローチャートである。図中、S500〜S506は各ステップを示す。なお、図4の処理が終了すると、全体制御部302が、図5の処理を開始する。   FIG. 5 is a flowchart showing an example of an operation when the device management program 300 distributes parameters via the device management unit 303. In the figure, S500 to S506 indicate each step. When the process of FIG. 4 is completed, the overall control unit 302 starts the process of FIG.

S500において、全体制御部302は、管理対象デバイスをカウントするためのインデックス(j)を「0」に初期化し、S501に移行する。
S501では、全体制御部302は、前記インデックスjがパラメータの配信対象デバイスの総数であるmより小さいかどうかを判定する。なお、パラメータの配信対象デバイスの総数mは、前記図4における管理対象デバイスの総数であるLからパラメータの設定情報取得に失敗したデバイスの数を除いたものである。
In S500, the overall control unit 302 initializes an index (j) for counting managed devices to “0”, and proceeds to S501.
In step S501, the overall control unit 302 determines whether the index j is smaller than m, which is the total number of parameter distribution target devices. The total number m of parameter distribution target devices is obtained by subtracting the number of devices that have failed to acquire parameter setting information from L, which is the total number of management target devices in FIG.

そして、同S501において、インデックスjがパラメータの配信対象デバイスの総数mより小さいと判定した場合(S501でYesの場合)、全体制御部302は、S502に処理を移行する。   If it is determined in S501 that the index j is smaller than the total number m of parameter distribution target devices (Yes in S501), the overall control unit 302 moves the process to S502.

S502では、全体制御部302は、デバイス管理部303を用い、Webサービス制御部307を介してj番目の複合機能デバイスに対して各種パラメータの設定情報を配信し、S503に処理を移行する。   In S502, the overall control unit 302 uses the device management unit 303 to distribute setting information of various parameters to the j-th multifunction device via the Web service control unit 307, and the process proceeds to S503.

S503では、全体制御部302は、前記S502においてj番目の複合機能デバイスに対してパラメータの設定情報が配信できたかどうかを判定する。そして、同S503において、j番目の複合機能デバイスに対してパラメータの設定情報が正しく配信できたと判定した場合(S503でYesの場合)、全体制御部302は、S506に処理を移行する。   In step S503, the overall control unit 302 determines whether parameter setting information has been distributed to the j-th multifunction device in step S502. If it is determined in S503 that the parameter setting information has been correctly distributed to the j-th multifunction device (Yes in S503), the overall control unit 302 moves the process to S506.

一方、同S503において、j番目の複合機能デバイスに対してパラメータの設定情報が正しく配信できなかったと判定した場合(S503でNoの場合)、全体制御部302は、S504に処理を移行する。   On the other hand, if it is determined in S503 that the parameter setting information has not been correctly distributed to the j-th multifunction device (No in S503), the overall control unit 302 moves the process to S504.

S504では、全体制御部302は、j番目の複合機能デバイスのパラメータの設定情報を配信前の状態に戻し、S505に処理を移行する。本実施例では、j番目の複合機能デバイスに配信する情報は広範囲におよぶため、一部の情報のみ失敗した場合でもそれ以外の設定情報は正しくj番目の複合機能デバイスに反映される場合がある。ただし、パラメータの設定情報が一部のみ正しく設定できた場合には設定全体に不整合が生じ、複合機能デバイスの全般的な動作に支障をきたす可能性がある。そこで、S504では、パラメータの設定情報を配信前の状態に戻すものとする。   In step S504, the overall control unit 302 returns the parameter setting information of the j-th multifunction device to the state before distribution, and the process proceeds to step S505. In this embodiment, since the information distributed to the j-th multifunction device is in a wide range, even if only part of the information fails, other setting information may be correctly reflected on the j-th multifunction device. . However, if only a part of the parameter setting information can be set correctly, there is a possibility that the entire setting will be inconsistent and the general operation of the multifunction device will be hindered. Therefore, in S504, the parameter setting information is returned to the state before distribution.

次に、S505において、全体制御部302は、前記S503にてパラメータの設定情報の配信に失敗したj番目の複合機能デバイスを、配信後のパラメータ情報取得操作の対象から外し、S506に処理を移行する。   In step S <b> 505, the overall control unit 302 excludes the j-th multifunction device that has failed to distribute the parameter setting information in step S <b> 503 from the target of the parameter information acquisition operation after distribution, and proceeds to step S <b> 506. To do.

S506では、全体制御部302は、複合機能デバイスをカウントするためのインデックスjをインクリメントし、S501に処理を移行する。
そして、上記S501において、インデックスjがパラメータの配信対象デバイスの総数mより小さいくないと判定した場合(S501でNoの場合)、全体制御部302は、本フローチャートの処理を終了する。
In step S506, the overall control unit 302 increments the index j for counting the multifunction device, and the process proceeds to step S501.
If it is determined in S501 that the index j is not smaller than the total number m of parameter distribution target devices (No in S501), the overall control unit 302 ends the process of this flowchart.

なお、実施例1においては、デバイス管理プログラム300は、図5に示した配信処理において、デバイス属性が同一(例えば、機種情報、ファームウェアのバージョン、構成情報、アプリケーションのインストール状況の全てが同一)の複合機能デバイスに対しては、同じ配信情報を配信するものとする。   In the first embodiment, the device management program 300 has the same device attributes (for example, model information, firmware version, configuration information, and application installation status are all the same) in the distribution process shown in FIG. The same distribution information is distributed to the multifunction device.

図6は、デバイス管理プログラム300がデバイス管理部303を介してパラメータを配信した後に管理対象である複合機能デバイス120、130、140から配信のパラメータの設定情報を取得する際の動作の一例を示すフローチャートである。図中、S600〜S612は各ステップを示す。なお、管理者が操作するクライアントPC150のWEBブラウザ350から、パラメータ配信時に差分表示機能を実行する旨の指示がなされている場合、図5の処理が終了すると、差分表示制御部310が、図6の処理を開始する。   FIG. 6 shows an example of the operation when the device management program 300 acquires the parameter setting information for distribution from the multifunctional devices 120, 130, and 140 to be managed after distributing the parameters via the device management unit 303. It is a flowchart. In the figure, S600 to S612 indicate each step. Note that if the web browser 350 of the client PC 150 operated by the administrator gives an instruction to execute the differential display function during parameter distribution, when the processing of FIG. Start processing.

S600において、差分表示制御部310は、管理対象デバイスをカウントするためのインデックス(k)を「0」に初期化し、S601に移行する。
S601では、差分表示制御部310は、前記インデックスkがパラメータの配信後の設定情報取得対象デバイスの総数であるnより小さいかどうかを判定する。なお、パラメータの配信後の設定情報取得対象デバイスの総数nは、前記図5においてパラメータの設定情報を配信対象するデバイスの総数であるmからパラメータの設定情報配信に失敗したデバイスの数を除いたものである。
In S600, the difference display control unit 310 initializes an index (k) for counting the management target devices to “0”, and proceeds to S601.
In step S601, the difference display control unit 310 determines whether the index k is smaller than n, which is the total number of setting information acquisition target devices after parameter distribution. Note that the total number n of setting information acquisition target devices after parameter distribution is obtained by removing the number of devices that have failed parameter setting information distribution from m, which is the total number of devices for which parameter setting information is distributed in FIG. Is.

そして、同S601において、インデックスkがパラメータの配信後の設定情報取得対象デバイスの総数nより小さいと判定した場合(S601でYesの場合)、差分表示制御部310は、S602に処理を移行する。   If it is determined in S601 that the index k is smaller than the total number n of setting information acquisition target devices after parameter distribution (Yes in S601), the difference display control unit 310 shifts the process to S602.

S602では、差分表示制御部310は、後述のS609においてデバイス管理プログラム300のデータベース部306に保存される、配信後に取得したパラメータの設定情報を参照し、S603に処理を移行する。   In step S602, the difference display control unit 310 refers to the parameter setting information acquired after distribution stored in the database unit 306 of the device management program 300 in step S609 described later, and proceeds to step S603.

S603〜S606では、差分表示制御部310は、上記S602において参照した配信後に取得したパラメータの設定情報のうち、k番目の複合機能デバイスと、機種情報、ファームウェアのバージョン(FWVer)、構成情報、インストールされているアプリケーションの全てが同一の複合機能デバイスの設定情報が存在するかどうかを判定する。なお、本実施例における構成情報は、ソータやフィニッシャなどの複合機能デバイスのオプションに関する情報(オプション構成情報)を指すものとするが、これに限定されるものではない。また、本実施例におけるアプリケーションとは、複合機能デバイスに対してインストール可能であり、複合機能デバイス上で稼働することが可能なものを指している。より具体的には認証に関する様々な機能を提供するものや、操作パネルをユーザー毎にカスタマイズすることができるといった機能を提供するものを想定しているが、これに限定されるものではない。   In S603 to S606, the difference display control unit 310 includes the k-th multifunction device, model information, firmware version (FWVer), configuration information, installation information, among the parameter setting information acquired after the distribution referred to in S602. It is determined whether the setting information of the same multifunction device exists in all the applications that have been set. The configuration information in the present embodiment refers to information (option configuration information) related to options of a multi-function device such as a sorter or a finisher, but is not limited thereto. In addition, the application in the present embodiment refers to an application that can be installed on a multifunction device and can run on the multifunction device. More specifically, it is assumed to provide various functions related to authentication and to provide a function that allows the operation panel to be customized for each user. However, the present invention is not limited to this.

そして、同S603〜S606において、上記S602で参照した配信後に取得したパラメータの設定情報に、k番目の複合機能デバイスと、機種情報、ファームウェアのバージョン、構成情報、アプリケーションのインストール状況の全てが同一の複合機能デバイスの設定情報が存在しないと判定した場合(S603〜S606の少なくともいずれかでNoの場合)、差分表示制御部310は、S608に処理を進める。なお、少なくとも、k=0の場合は、まだ配信後に取得したパラメータの設定情報が存在しないため、S608に処理が移行することになる。   In S603 to S606, the parameter setting information acquired after the distribution referred to in S602 is the same as the k-th multifunction device, model information, firmware version, configuration information, and application installation status. When it is determined that the setting information of the multifunction device does not exist (No in any of S603 to S606), the difference display control unit 310 advances the process to S608. Note that at least when k = 0, there is no parameter setting information acquired after distribution, and the process proceeds to S608.

S608では、差分表示制御部310は、デバイス管理部303を用いて、k番目のデバイスから配信後のパラメータの設定情報を取得し、S609に処理を移行する。
S609では、差分表示制御部310は、上記S608で取得したk番目の複合機能デバイスの配信後のパラメータの設定情報を、デバイス管理プログラム300のデータベース部306に保存し、S610に処理を移行する。
In step S608, the differential display control unit 310 uses the device management unit 303 to acquire post-delivery parameter setting information from the kth device, and the process proceeds to step S609.
In step S609, the differential display control unit 310 stores the parameter setting information after distribution of the k-th multifunction device acquired in step S608 in the database unit 306 of the device management program 300, and the process proceeds to step S610.

S610では、差分表示制御部310は、図4のS404でデータベース部306に保存された配信前のパラメータの設定情報と、上記S609でデータベース部306に保存した配信後のパラメータの設定情報を比較し、S611に処理を移行する。   In step S610, the difference display control unit 310 compares the parameter setting information before distribution stored in the database unit 306 in step S404 of FIG. 4 with the parameter setting information after distribution stored in the database unit 306 in step S609. , The process proceeds to S611.

また、上記S603〜S606において、上記S602で参照した配信後に取得したパラメータの設定情報に、k番目の複合機能デバイスと、機種情報、ファームウェアのバージョン、構成情報、アプリケーションのインストール状況の全てが同一の複合機能デバイスの設定情報が存在すると判定した場合(S603〜S606の全てでYesの場合)、差分表示制御部310は、図5の配信処理において、k番目のデバイスに対して、デバイス属性が同一となる上記S603〜S606の条件がk番目のデバイスと同一の複合機能デバイスと同じ配信情報が配信されたと判断し、S607に処理を進める。   In S603 to S606, the parameter setting information acquired after the distribution referred to in S602 is the same as the k-th multifunction device, model information, firmware version, configuration information, and application installation status. When it is determined that the setting information of the multi-function device exists (Yes in all of S603 to S606), the difference display control unit 310 has the same device attribute as that of the kth device in the distribution process of FIG. It is determined that the same distribution information as that of the multifunction device having the same conditions of S603 to S606 as the k-th device has been distributed, and the process proceeds to S607.

S607では、差分表示制御部310は、上記S602で参照した、同一機種であり、同一ファームウェアバージョンであり、同一構成情報であり、且つ、同一アプリケーションが稼働する複合機能デバイスから取得したパラメータ配信後の設定情報と、図4のS404で保存された設定情報を比較し、S611に処理を移行する。   In S <b> 607, the difference display control unit 310 refers to the same model, the same firmware version, the same configuration information, and the post-parameter distribution acquired from the multi-function device in which the same application operates, referred to in S <b> 602. The setting information is compared with the setting information stored in S404 of FIG. 4, and the process proceeds to S611.

S611では、差分表示制御部310は、上記S607又はS610における比較結果から、配信前後のパラメータの設定情報の差分情報を抽出し、データベース部306等に保存し、S611に処理を移行する。   In S611, the difference display control unit 310 extracts difference information of parameter setting information before and after distribution from the comparison result in S607 or S610, stores it in the database unit 306 and the like, and shifts the processing to S611.

S611では、差分表示制御部310は、複合機能デバイスをカウントするためのインデックスkをインクリメントし、S601に処理を移行する。
そして、上記S601において、インデックスkがパラメータの配信後の設定情報取得対象デバイスの総数nより小さくないと判定した場合(S601でNoの場合)、差分表示制御部310は、本フローチャートの処理を終了する。その後、差分表示制御部310は、後述する図8に示すような差分表示画面に対応するHTMLデータを生成し、Webサービス制御部307を介して、上述した管理者等が操作するパラメータの配信を指示したクライアントPC150のWEBブラウザプログラム350に送信する。これにより、クライアントPC150のWEBブラウザプログラム350上に、後述する図8に示すような差分表示画面が表示される。
In step S611, the difference display control unit 310 increments the index k for counting the multifunction device, and the process proceeds to step S601.
When it is determined in S601 that the index k is not smaller than the total number n of setting information acquisition target devices after parameter distribution (No in S601), the difference display control unit 310 ends the process of this flowchart. To do. Thereafter, the difference display control unit 310 generates HTML data corresponding to the difference display screen as shown in FIG. 8 to be described later, and distributes the parameters operated by the administrator or the like via the Web service control unit 307. The instruction is transmitted to the WEB browser program 350 of the instructed client PC 150. As a result, a difference display screen as shown in FIG. 8 to be described later is displayed on the WEB browser program 350 of the client PC 150.

なお、本実施例では、比較対照の設定情報を選択する条件は、S603、S604、S605、S606の処理の実行順序に縛られるものではない。また、S603、S604、S605、S606の処理がすべて必須ではなく、選択的に実行しても良いものとする。例えば、S603、S604、S605、S606の少なくとも1つでYesの場合に、S607に移行するようにしても良い。   In this embodiment, the condition for selecting the setting information for comparison is not limited to the execution order of the processes of S603, S604, S605, and S606. Further, it is assumed that the processes in S603, S604, S605, and S606 are not essential and may be selectively executed. For example, when at least one of S603, S604, S605, and S606 is Yes, the process may proceed to S607.

以上の手順を実行することにより、本実施例のデバイス管理プログラム300は、パラメータの設定情報配信時に効率的に配信の前後の設定情報の差分を抽出し、表示することが可能となる。   By executing the above procedure, the device management program 300 of the present embodiment can efficiently extract and display the difference between the setting information before and after the distribution of the parameter setting information.

図7は、本実施例のデバイス管理システムにおいてパラメータ配信時に差分表示機能を実行する場合のデバイス管理サーバ110、および、複合機能デバイス120、130、140との通信手順の一例を示すシーケンス図である。なお、本実施例においては、複合機能デバイス120と複合機能デバイス140は機種、ファームウェアバージョン、構成情報、稼働するアプリケーションのいずれもが一致するものとして説明する。   FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an example of a communication procedure between the device management server 110 and the multifunction device 120, 130, 140 when executing the difference display function during parameter distribution in the device management system of the present embodiment. . In the present embodiment, the multifunction device 120 and the multifunction device 140 will be described assuming that the model, firmware version, configuration information, and running application all match.

図7において、700aと700bは、デバイス管理サーバ110が、複合機能デバイス120から、図4のS402として記載した、既存のパラメータの設定情報を取得するためのリクエスト(700a)、および、レスポンス(700b)である。   7, 700a and 700b are a request (700a) and a response (700b) for the device management server 110 to acquire the existing parameter setting information described as S402 in FIG. 4 from the multifunction device 120. ).

701aと701bは、デバイス管理サーバ110が、複合機能デバイス120に対して、図5のS502として記載した、パラメータの設定情報を配信するためのリクエスト(701a)、および、レスポンス(701b)である。   Reference numerals 701 a and 701 b denote a request (701 a) and a response (701 b) for the device management server 110 to distribute parameter setting information described as S 502 in FIG. 5 to the multifunction device 120.

702aと702bは、デバイス管理サーバ110が、複合機能デバイス120から、図6のS608として記載した、配信後のパラメータの設定情報を取得するためのリクエスト(702a)、および、レスポンス(702b)である。   Reference numerals 702a and 702b denote a request (702a) and a response (702b) for the device management server 110 to obtain post-distribution parameter setting information described in S608 of FIG. 6 from the multifunction device 120. .

710aと710bは、デバイス管理サーバ110が、複合機能デバイス130から、図4のS402として記載した、既存のパラメータの設定情報を取得するためのリクエスト(710a)、および、レスポンス(710b)である。   Reference numerals 710a and 710b denote a request (710a) and a response (710b) for the device management server 110 to acquire the existing parameter setting information described as S402 in FIG. 4 from the multifunction device 130.

711aと711bは、デバイス管理サーバ110が、複合機能デバイス130に対して、図5のS502として記載した、パラメータの設定情報を配信するためのリクエスト(711a)、および、レスポンス(711b)である。   Reference numerals 711a and 711b denote a request (711a) and a response (711b) for the device management server 110 to deliver parameter setting information described in S502 of FIG. 5 to the multifunction device 130.

712aと712bは、デバイス管理サーバ110が、複合機能デバイス130から、図6のS608として記載した、配信後のパラメータの設定情報を取得するためのリクエスト(712a)、および、レスポンス(712b)である。   Reference numerals 712a and 712b denote a request (712a) and a response (712b) for the device management server 110 to acquire post-distribution parameter setting information described in S608 of FIG. 6 from the multifunction device 130. .

720aと720bは、デバイス管理サーバ110が、複合機能デバイス140から、図4のS402として記載した、既存のパラメータの設定情報を取得するためのリクエスト(720a)、および、レスポンス(720b)である。   Reference numerals 720a and 720b denote a request (720a) and a response (720b) for the device management server 110 to acquire the existing parameter setting information described in S402 of FIG. 4 from the multifunction device 140.

721aと721bは、デバイス管理サーバ110が、複合機能デバイス140に対して、図5のS502として記載した、パラメータの設定情報を配信するためのリクエスト(721a)、および、レスポンス(721b)である。   Reference numerals 721a and 721b denote a request (721a) and a response (721b) for the device management server 110 to deliver parameter setting information described as S502 in FIG. 5 to the multifunction device 140.

なお、前述のように複合機能デバイス120と複合機能デバイス140は機種、ファームウェアバージョン、構成情報、稼働するアプリケーションのいずれもが一致している。このため、複合機能デバイス140に対する処理では、図6のS603、S604、S605、S606の分岐がいずれも「Yes」として処理される。したがって、複合機能デバイス140に対する処理では、後述する図8に示す差分情報ページ(差分表示画面)を生成するために必要な、図6のS608として記載した、配信後のパラメータの設定情報取得の処理については、省略することが可能となっている。   Note that, as described above, the multifunction device 120 and the multifunction device 140 all have the same model, firmware version, configuration information, and running application. Therefore, in the process for the multifunction device 140, all of the branches of S603, S604, S605, and S606 in FIG. 6 are processed as “Yes”. Therefore, in the process for the multifunction device 140, the post-distribution parameter setting information acquisition process described as S608 in FIG. 6 necessary for generating a difference information page (difference display screen) shown in FIG. Can be omitted.

以上のシーケンスに示す通り、デバイス管理プログラム300は、パラメータの設定情報の配信前後における差分情報の生成を、トラフィックの増大を抑え、効率的に実行することが可能となる。   As shown in the above sequence, the device management program 300 can efficiently generate the difference information before and after the delivery of the parameter setting information while suppressing an increase in traffic.

図8は、本発明実施例におけるデバイス管理プログラム300の差分表示制御部310によって表示される差分表示画面の一例を示す図であり、より詳細には、部門単位の印刷上限を設定するパラメータを配信した際の設定情報の差分表示に関するイメージ図である。   FIG. 8 is a diagram showing an example of a difference display screen displayed by the difference display control unit 310 of the device management program 300 in the embodiment of the present invention. More specifically, a parameter for setting a print upper limit for each department is distributed. It is an image figure regarding the difference display of the setting information at the time of doing.

図8において、801は、組織の識別子である部門IDである。802は、パラメータの配信による設定情報の変化を示す状態情報であり、図6のS607やS610の比較結果から導出されるものである。状態情報802の一例としては、「変更なし」、「変更あり」、「追加」、「削除」などがある。例えば、配信前後で設定情報に変化がない場合は「変化なし」となる。また、配信前後で設定情報に変化がある場合は「変化あり」となる。また、配信前に設定されていなかった設定情報が追加設定された場合には「追加」となる。また、配信前に設定されていた設定情報が削除された場合には「削除」となる。   In FIG. 8, reference numeral 801 denotes a department ID which is an organization identifier. Reference numeral 802 denotes state information indicating changes in setting information due to parameter distribution, and is derived from the comparison results of S607 and S610 in FIG. Examples of the status information 802 include “no change”, “changed”, “added”, “deleted”, and the like. For example, if there is no change in the setting information before and after distribution, “no change” is set. In addition, when there is a change in the setting information before and after distribution, it is “changed”. Further, when setting information that has not been set before distribution is additionally set, “add” is set. Further, when the setting information set before distribution is deleted, “deleted” is set.

803は、図4のS404において保存される配信前のパラメータの設定情報である。804は、図6のS609において保存される配信後のパラメータの設定情報である。803,804に示すように、差分表示制御部310は、配信前後のパラメータの設定情報の比較結果として、配信前後の設定値を併記する形態で出力する。図8の例では、例えば、部門ID「1234567」に対する部門別プリント上限管理設定の値が、配信前「77777」、配信後「99999」と併記して表示されており、パラメータ配信により「77777」から「99999」に変更されたこと等を、容易に確認できる。   Reference numeral 803 denotes parameter setting information before distribution stored in S404 of FIG. Reference numeral 804 denotes post-delivery parameter setting information stored in S609 of FIG. As indicated by reference numerals 803 and 804, the difference display control unit 310 outputs the setting values before and after distribution as a comparison result of the parameter setting information before and after distribution. In the example of FIG. 8, for example, the value of the departmental print upper limit management setting for the department ID “1234567” is displayed together with “77777” before distribution and “99999” after distribution, and “77777” is displayed by parameter distribution. It can be easily confirmed that the information has been changed from “99999” to “999999”.

以上示したように、本実施例によれば、複合機能デバイス等のデバイスに対するパラメータ配信の前後で設定の変化を表示する差分表示機能において、デバイス、および、デバイス管理装置間のネットワークトラフィックを大幅に軽減できる。この結果、デバイス管理装置の差分表示機能に係わる処理時間を大幅に短縮できる。よって、効率的なデバイス管理を実現することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, the network display traffic between the device and the device management apparatus is greatly increased in the difference display function that displays the change in the setting before and after the parameter distribution to the device such as the multifunction device. Can be reduced. As a result, the processing time related to the difference display function of the device management apparatus can be greatly shortened. Therefore, efficient device management can be realized.

本発明の第2の実施例を以下に示す。実施例2におけるデバイス管理プログラム300が配信対象とするパラメータの設定情報には、IPアドレスやホスト名など配信した情報がそのまま設定される機器固有の情報も含まれるものとする。   A second embodiment of the present invention is shown below. The parameter setting information to be distributed by the device management program 300 according to the second embodiment includes device-specific information in which distributed information such as an IP address and a host name is set as it is.

以下、図9のフローチャートを参照して、実施例2におけるデバイス管理プログラム300の動作について説明する。なお、図9に示すフローチャートの処理は、デバイス管理サーバ110のCPU200が、デバイス管理プログラムをHD210から読み出して実行することで実現されるものである。   Hereinafter, the operation of the device management program 300 according to the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 9 is realized by the CPU 200 of the device management server 110 reading and executing the device management program from the HD 210.

図9は、実施例2におけるデバイス管理プログラム300において複合機能デバイスに配信するパラメータに機器固有の情報が含まれる場合に、差分情報を抽出する際の動作の一例を示すフローチャートである。なお、実施例2においては、デバイス管理プログラム300が複合機能デバイスに配信したパラメータの設定情報、および、配信したパラメータが機器固有の情報であるかどうかの属性情報を保持しているものとする。また、図9に示す処理は、配信後のパラメータ情報取得操作の対象となる各複合機能デバイスを処理対象として実行される。   FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of an operation when extracting difference information when device-specific information is included in parameters distributed to the multifunction device in the device management program 300 according to the second embodiment. In the second embodiment, it is assumed that parameter setting information distributed to the multifunction device by the device management program 300 and attribute information indicating whether the distributed parameter is device-specific information are stored. In addition, the process illustrated in FIG. 9 is executed for each multifunction device that is the target of the parameter information acquisition operation after distribution.

S900において、差分表示制御部310は、配信対象のパラメータをカウントするためのインデックス(x)を「0」に初期化し、S901に処理を移行する。
S901では、差分表示制御部310は、前記インデックスxがパラメータの総数であるpより小さいかどうかを判定する。そして、同S901において、インデックスxがパラメータの総数pより小さいと判定した場合(S901でYesの場合)、差分表示制御部310は、S902に処理を移行する。
In step S900, the difference display control unit 310 initializes an index (x) for counting parameters to be distributed to “0”, and proceeds to step S901.
In step S901, the difference display control unit 310 determines whether the index x is smaller than p, which is the total number of parameters. If it is determined in S901 that the index x is smaller than the total number p of parameters (Yes in S901), the difference display control unit 310 moves the process to S902.

S902では、差分表示制御部310は、本実施例のデバイス管理プログラム300が保持するパラメータの属性情報を参照し、S903に処理を移行する。
S903では、差分表示制御部310は、上記S902において参照した属性によりx番目のパラメータが機器固有の情報であるかどうかを判定する。そして、同S903において、x番目のパラメータが機器固有の情報であると判定した場合(S903でYesの場合)、差分表示制御部310は、S904に処理を移行する。
In step S902, the difference display control unit 310 refers to the parameter attribute information held by the device management program 300 of this embodiment, and shifts the processing to step S903.
In step S903, the difference display control unit 310 determines whether the x-th parameter is device-specific information based on the attribute referred to in step S902. If it is determined in step S903 that the x-th parameter is device-specific information (Yes in step S903), the difference display control unit 310 moves the process to step S904.

S904では、差分表示制御部310は、現在処理対象としている複合機能デバイスに対して、本実施例のデバイス管理プログラム300が図4のS402で取得した配信前のパラメータの設定情報と、図5のS502において配信され、保持されたパラメータの設定情報を比較し、差分情報を生成し、S908に処理を進める。   In step S904, the difference display control unit 310 sets the pre-distribution parameter setting information acquired in step S402 in FIG. 4 by the device management program 300 of the present embodiment for the multifunction device currently being processed, and in FIG. The parameter setting information distributed and held in S502 is compared, difference information is generated, and the process proceeds to S908.

一方、上記S903において、x番目のパラメータが機器固有の情報でないと判定した場合(S903でNoの場合)、差分表示制御部310は、S905に処理を移行する。
S905では、差分表示制御部310は、現在処理対象としている複合機能デバイスと同一機種の配信後のパラメータの設定情報がデータベース部306に保存されているかどうかを判定する。なお、本S905において行なう同一機種の判定の詳細は、図6のS602、S603、S604、S605、S606に記載の手順と同様とする。
On the other hand, if it is determined in S903 that the x-th parameter is not device-specific information (No in S903), the difference display control unit 310 moves the process to S905.
In step S <b> 905, the difference display control unit 310 determines whether the parameter setting information after distribution of the same model as the multifunction device currently being processed is stored in the database unit 306. The details of the same model determination performed in S905 are the same as the procedures described in S602, S603, S604, S605, and S606 in FIG.

そして、同S905において、同一機種の配信後のパラメータの設定情報がデータベース部306に保存されていないと判定した場合(S905でNoの場合)、差分表示制御部310は、S907に処理を移行する。   If it is determined in S905 that the parameter setting information after distribution of the same model is not stored in the database unit 306 (No in S905), the difference display control unit 310 shifts the process to S907. .

S907では、差分表示制御部310は、x番目のパラメータの設定情報に関して、図4のS404で保存された現在処理対象としている複合機能デバイスの配信前の設定情報と、現在処理対象としている複合機能デバイスから図6のS608で取得しS609で保存した配信後の設定情報を比較し、差分情報を生成し、S908に処理を移行する。   In step S907, the difference display control unit 310 relates to the setting information of the x-th parameter, the setting information before distribution of the multifunction device that is currently processed in S404 in FIG. 4 and the multifunction function that is currently processed. The setting information after distribution acquired from the device in S608 of FIG. 6 and stored in S609 is compared, difference information is generated, and the process proceeds to S908.

一方、上記S905において、同一機種の配信後のパラメータの設定情報がデータベース部306に保存されていると判定した場合(S905でYesの場合)、差分表示制御部310は、S906に処理を移行する。   On the other hand, if it is determined in S905 that the parameter setting information after distribution of the same model is stored in the database unit 306 (Yes in S905), the difference display control unit 310 moves the process to S906. .

S906では、差分表示制御部310は、x番目のパラメータの設定情報に関して、図4のS404で保存された現在処理対象としている複合機能デバイスの配信前の設定情報と、データベース部306に保存されている同一機種の複合機能デバイスの配信後の設定情報を比較し、差分情報を生成し、S908に処理を移行する。   In step S906, the difference display control unit 310 stores the setting information for the x-th parameter stored in the database unit 306 and the setting information before distribution of the multifunction device that is currently processed in S404 in FIG. The setting information after distribution of the same multifunction device of the same model is compared, difference information is generated, and the process proceeds to S908.

S908では、差分表示制御部310は、配信対象のパラメータををカウントするためのインデックスxをインクリメントし、S901に処理を移行する。
そして、上記S901において、インデックスxがパラメータの総数pより小さくないと判定した場合(S901でNoの場合)、差分表示制御部310は、本フローチャートの処理を終了する。
In step S908, the difference display control unit 310 increments the index x for counting the parameters to be distributed, and the process proceeds to step S901.
If it is determined in S901 that the index x is not smaller than the total number p of parameters (No in S901), the difference display control unit 310 ends the process of this flowchart.

以上、実施例2で説明したように、デバイス管理プログラム300は、配信するパラメータの設定情報に機器固有のものが含まれる場合であっても、同一機種がすでに配信後の設定情報を取得済みである場合には自端末から配信後の設定を取得する必要がなく、差分表示機能におけるデバイスおよびデバイス管理装置間のネットワークトラフィックを大幅に軽減でき、デバイス管理装置の差分表示機能に係わる処理時間を大幅に短縮できる。よって、効率的なデバイス管理を実現することが可能となる。   As described above, as described in the second embodiment, the device management program 300 has already acquired the setting information after distribution by the same model even when the setting information of the parameter to be distributed includes device-specific information. In some cases, there is no need to obtain post-delivery settings from the terminal itself, network traffic between the device and device management device in the difference display function can be greatly reduced, and the processing time related to the difference display function of the device management device is greatly increased. Can be shortened. Therefore, efficient device management can be realized.

なお、デバイス管理サーバの管理対象は、複合機能デバイスに限定されるものではなく、各種のネットワークデバイスを管理可能であり、各種のネットワークデバイスに対して、上述した各実施例の差分表示機能を実行可能である。   The management target of the device management server is not limited to the multifunction device, and can manage various network devices, and execute the differential display function of each embodiment described above for each network device. Is possible.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。
以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
また、上記各実施例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.
Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or storage medium. Specifically, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to an apparatus composed of a single device.
Moreover, all the structures which combined said each Example are also contained in this invention.

(他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other examples)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施例の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。即ち、上述した各実施例及びその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device.
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not. That is, the present invention includes all the combinations of the above-described embodiments and modifications thereof.

Claims (9)

複数のネットワークデバイスを管理する管理装置であって、
第1ネットワークデバイスから複数の設定値を含む設定情報を取得する第1取得手段と、
第1ネットワークデバイスに対して、複数の設定値を含む配信情報を配信する配信手段と、
第1ネットワークデバイスから、前記配信情報が反映された後に、複数の設定値を含む設定情報を取得する第2取得手段と、
前記第1取得手段で取得した前記第1ネットワークデバイスの設定情報と、前記第2取得手段で取得した前記第1ネットワークデバイスの設定情報との比較の結果を出力する制御手段と、を有し、
前記第1取得手段は、前記第1ネットワークデバイスとデバイス属性が一致する第2ネットワークデバイスから複数の設定値を含む設定情報を取得し、
前記制御手段は、前記配信手段が前記第2ネットワークデバイスに対して、前記第1ネットワークデバイスと同じ前記配信情報を配信した場合、前記第2取得手段により前記第2ネットワークデバイスから設定情報の取得を行うことなく、前記第1取得手段で取得した前記第2ネットワークデバイスの設定情報と、前記第2取得手段で取得した前記第1ネットワークデバイスの設定情報との比較の結果を出力することを特徴とする管理装置。
A management device for managing a plurality of network devices,
First acquisition means for acquiring setting information including a plurality of setting values from the first network device;
Distribution means for distributing distribution information including a plurality of setting values to the first network device;
Second acquisition means for acquiring setting information including a plurality of setting values after the distribution information is reflected from the first network device;
Control means for outputting a result of comparison between the setting information of the first network device acquired by the first acquisition means and the setting information of the first network device acquired by the second acquisition means;
The first acquisition means acquires setting information including a plurality of setting values from a second network device whose device attribute matches that of the first network device,
When the distribution unit distributes the same distribution information as the first network device to the second network device, the control unit acquires setting information from the second network device by the second acquisition unit. And outputting the result of comparison between the setting information of the second network device acquired by the first acquisition unit and the setting information of the first network device acquired by the second acquisition unit without performing the processing. Management device.
前記デバイス属性には、機種情報、ファームウェアのバージョン、オプション構成情報、アプリケーションのインストール状況の少なくとも何れかが含まれることを特徴とする請求項1に記載の管理装置。   The management apparatus according to claim 1, wherein the device attribute includes at least one of model information, firmware version, option configuration information, and application installation status. 前記配信情報には、ネットワークに関する設定値、印刷制限に関する設定値、管理者認証情報に関する設定値、アドレス帳に関する設定値、用紙種類情報に関する設定値の少なくとも何れかが含まれることを特徴とする請求項1又は2に記載の管理装置。   The distribution information includes at least one of a setting value related to a network, a setting value related to printing restriction, a setting value related to administrator authentication information, a setting value related to an address book, and a setting value related to paper type information. Item 3. The management device according to Item 1 or 2. 前記制御手段は、前記配信手段が前記第2ネットワークデバイスに対して配信した配信情報に機器固有の情報が含まれる場合、該機器固有の情報については、前記第2取得手段により前記第2ネットワークデバイスから設定情報の取得を行うことなく、前記第1取得手段で取得した前記第2ネットワークデバイスの設定情報と、前記配信手段で前記第2ネットワークデバイスに配信した配信情報との比較の結果を出力することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の管理装置。   When the distribution information distributed to the second network device by the distribution unit includes device-specific information, the control unit uses the second acquisition unit to determine the device-specific information. Output the result of comparison between the setting information of the second network device acquired by the first acquisition means and the distribution information distributed to the second network device by the distribution means without acquiring the setting information from The management apparatus according to claim 1, wherein the management apparatus is a management apparatus. 前記機器固有の情報は、ネットワークに関する設定値が含まれることを特徴とする請求項4に記載の管理装置。   The management apparatus according to claim 4, wherein the device-specific information includes a setting value related to a network. 前記制御手段は、前記比較の結果として、配信前後の設定値を併記する形態で出力することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の管理装置。   6. The management apparatus according to claim 1, wherein the control unit outputs the setting values before and after distribution as a result of the comparison. 前記配信手段は、前記第1取得手段による設定情報の取得に失敗したネットワークデバイスに対しては、前記配信情報の配信を行わず、
前記制御手段は、前記配信手段による配信情報の配信に失敗したネットワークデバイスについては、前記比較の結果の出力を行わないことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の管理装置。
The distribution unit does not distribute the distribution information to the network device that has failed to acquire the setting information by the first acquisition unit,
7. The management apparatus according to claim 1, wherein the control unit does not output the result of the comparison for a network device in which distribution of distribution information by the distribution unit has failed. .
複数のネットワークデバイスを管理する管理装置の制御方法であって、
第1ネットワークデバイスから複数の設定値を含む設定情報を取得する第1取得ステップと、
第1ネットワークデバイスに対して、複数の設定値を含む配信情報を配信する配信ステップと、
第1ネットワークデバイスから、前記配信情報が反映された後に、複数の設定値を含む設定情報を取得する第2取得ステップと、
前記第1取得ステップで取得した前記第1ネットワークデバイスの設定情報と、前記第2取得ステップで取得した前記第1ネットワークデバイスの設定情報との比較の結果を出力する制御ステップと、を有し、
前記第1取得ステップでは、前記第1ネットワークデバイスとデバイス属性が一致する第2ネットワークデバイスから複数の設定値を含む設定情報の取得も行い、
前記制御ステップでは、前記配信ステップで前記第2ネットワークデバイスに対して、前記第1ネットワークデバイスと同じ前記配信情報を配信した場合、前記第2取得ステップによる前記第2ネットワークデバイスから設定情報の取得を行うことなく、前記第1取得ステップで取得した前記第2ネットワークデバイスの設定情報と、前記第2取得ステップで取得した前記第1ネットワークデバイスの設定情報との比較の結果を出力することを特徴とする管理装置の制御方法。
A control method of a management apparatus that manages a plurality of network devices,
A first acquisition step of acquiring setting information including a plurality of setting values from the first network device;
A distribution step of distributing distribution information including a plurality of setting values to the first network device;
A second acquisition step of acquiring setting information including a plurality of setting values after the distribution information is reflected from the first network device;
A control step of outputting a result of comparison between the setting information of the first network device acquired in the first acquisition step and the setting information of the first network device acquired in the second acquisition step;
In the first acquisition step, setting information including a plurality of setting values is also acquired from a second network device whose device attribute matches the first network device,
In the control step, when the distribution information same as the first network device is distributed to the second network device in the distribution step, the setting information is acquired from the second network device in the second acquisition step. And outputting the result of comparison between the setting information of the second network device acquired in the first acquisition step and the setting information of the first network device acquired in the second acquisition step without performing the processing. Control method of the management device.
コンピュータを、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as a means of any one of Claims 1 thru | or 7.
JP2013031863A 2013-02-21 2013-02-21 Management apparatus, management apparatus control method, and program Expired - Fee Related JP6091246B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013031863A JP6091246B2 (en) 2013-02-21 2013-02-21 Management apparatus, management apparatus control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013031863A JP6091246B2 (en) 2013-02-21 2013-02-21 Management apparatus, management apparatus control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014164314A JP2014164314A (en) 2014-09-08
JP6091246B2 true JP6091246B2 (en) 2017-03-08

Family

ID=51614911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013031863A Expired - Fee Related JP6091246B2 (en) 2013-02-21 2013-02-21 Management apparatus, management apparatus control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6091246B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3897911B2 (en) * 1998-08-25 2007-03-28 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー Network management information collecting method, network management device, and managed device
JP2012164134A (en) * 2011-02-07 2012-08-30 Canon Inc Management device, management method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014164314A (en) 2014-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8166403B2 (en) Network management system and network management method
KR101506763B1 (en) Management apparatus, management method, and computer-readable medium
US8570550B2 (en) Method and system for remote management of print devices
US9069724B2 (en) Imaging forming apparatus with automatic configuration update
JP2015201111A (en) Image forming system, service provision server, information processing terminal, image forming apparatus, and program
JP2016076161A (en) Management system and information processing method
CN102984414A (en) Setting value management apparatus and management method thereof
JP2013171420A (en) Management system, image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and program
JP2015141570A (en) Output system, output method, and program
JP2009295080A (en) Print processing system
US8531712B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
US9182995B2 (en) Management device, management device control method, and storage medium
JP2018061142A (en) Management device, control method, and program
US8665464B2 (en) Information processing system, image forming apparatus, management apparatus, management method, and computer program for searching an address information of management in a case when an error notification is received
JP2010072873A (en) Network management device, network management method, network management program, and recording medium
JP6091246B2 (en) Management apparatus, management apparatus control method, and program
US9100517B2 (en) Information processing system, management device, management method, and storage medium
JP2010026707A (en) Management device, setting value application method, setting value application program, and recording medium
US9740475B2 (en) Image forming apparatus, management system for managing the image forming apparatus, and information providing method of the image forming appartus
JP2014179909A (en) Image formation device, network system, method and program
JP2008152648A (en) Data processing apparatus
JP2006254046A (en) Communications equipment with mediation function, communications system, method for controlling the communications equipment with mediation function, program, and recording medium
JP5935384B2 (en) Printing apparatus management apparatus, printing apparatus management system, and program
US10949142B2 (en) Information processing apparatus, method, and computer program product for managing network device and handling inconsistant setting information
JP2009294920A (en) Remote printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160202

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170207

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6091246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees