JP6091184B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP6091184B2
JP6091184B2 JP2012257332A JP2012257332A JP6091184B2 JP 6091184 B2 JP6091184 B2 JP 6091184B2 JP 2012257332 A JP2012257332 A JP 2012257332A JP 2012257332 A JP2012257332 A JP 2012257332A JP 6091184 B2 JP6091184 B2 JP 6091184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
value
predetermined
sensor
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012257332A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014104023A (en
Inventor
純也 杉山
純也 杉山
裕司 ▲高▼木
裕司 ▲高▼木
Original Assignee
株式会社オリンピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリンピア filed Critical 株式会社オリンピア
Priority to JP2012257332A priority Critical patent/JP6091184B2/en
Publication of JP2014104023A publication Critical patent/JP2014104023A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6091184B2 publication Critical patent/JP6091184B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、センサを用いて不正監視を行う遊技機に関するものである。   The present invention relates to a gaming machine that performs fraud monitoring using a sensor.

この種の遊技機、例えばスロットマシンは、メダル投入口から投入されたメダルがメダルセレクターで検知されることによりゲームを開始することができる。また、メダルセレクターでは、不適正なメダルが投入された場合や、遊技機がメダル受付状態でない場合には、投入されたメダルをキャンセルして遊技機外部に排出するようになっている。
ここで、メダルセレクターなどメダルの投入に関わる部分に対しては、様々な不正行為が行われる危険がある。代表的なものとして、メダル投入口から不正器具を挿入してメダルセレクターのメダル検知部を誤検知させ、メダルを投入しないでゲームを行ったり、いったん投入された扱いとなったメダルを精算して払い戻し、不当に利益を得る行為が知られている。このような不正行為を防止するために、種々の対策がとられている。例えば、特許文献1には、メダル投入数検知用のセンサとは別に不正行為検出用のセンサをメダルの通路(誘導部材の出口)に設置して、センサの検出結果に基づいて不正行為を監視することが記載されている。具体的には、メダル投入数検知用のセンサで検知した投入数と、不正行為検出用のセンサで検知した投入数との差数をカウントし、このカウント値が所定値の範囲外である場合に、エラー処理を行うようになっている。また、カウント値はゲームごとにクリアされるものとなっている。
This type of gaming machine, such as a slot machine, can start a game when a medal inserted from a medal slot is detected by a medal selector. The medal selector cancels the inserted medal and discharges it to the outside of the gaming machine when an inappropriate medal is inserted or when the gaming machine is not in the medal acceptance state.
Here, there is a risk that various fraudulent acts may be performed on the parts related to the insertion of medals such as the medal selector. As a typical example, an illegal instrument is inserted from the medal insertion slot so that the medal detection part of the medal selector is misdetected, and a game is performed without inserting a medal, or a medal that has been handled once is settled. Refunds and unfair profits are known. Various measures have been taken to prevent such fraud. For example, in Patent Document 1, a fraudulent act detection sensor is installed in the medal passage (exit of the guide member) separately from the medal insertion number detection sensor, and the fraudulent act is monitored based on the detection result of the sensor. It is described to do. Specifically, the difference between the number of insertions detected by the medal insertion number detection sensor and the number of insertions detected by the fraud detection sensor is counted, and this count value is outside the predetermined range In addition, error handling is performed. The count value is cleared for each game.

特開2005−288007号公報JP 2005-288007 A

しかし、センサのON、OFFの回数で複数のセンサによる検知の整合性を監視するように形成した場合、センサの精度によっては、振動による誤検知やチャタリングが発生することもあり、エラーが頻発するおそれがある。また、上記した従来技術では、不正器具などを用いて短時間に大量のメダルの偽投入が行われる場合には、ただちにエラー処理が行われる利点はあるが、エラーの発生を避けて、例えば10回に1回の割合で擬似投入を行うといった、長期間にわたって行われる不正行為を発見できない。
そこで本願発明は、センサを用いた不正監視において、誤検知によるエラーの頻発を避けつつ、短期間における不正行為のみならず、長期間にわたる不正行為も効果的に防止することを目的とする。
However, when it is configured to monitor the consistency of detection by a plurality of sensors based on the number of ON / OFF times of the sensor, erroneous detection or chattering may occur due to vibration depending on the accuracy of the sensor, and errors frequently occur. There is a fear. Further, in the above-described conventional technique, there is an advantage that error processing is performed immediately when a large number of medals are falsely inserted in a short time using an illegal instrument or the like. It is not possible to discover fraudulent conduct over a long period of time, such as performing pseudo-injection once per time.
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to effectively prevent not only a short period of fraud but also a long period of fraud while avoiding frequent errors due to erroneous detection in fraud monitoring using a sensor.

各請求項に記載された発明は、上記した各目的を達成するためになされたものであり、本発明の特徴点を図面に示した発明の実施の形態を用いて、以下に説明する。
なお、括弧内の符号は、発明の実施の形態において用いた符号を示し、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
(第1の発明)
本願発明のうち、第1の発明は、所定の検知部の検出結果に基づいてエラーの発生を検知し、遊技機の状態を所定のエラー状態とするように形成された遊技機において、前記検知部の検出態様が正常の態様でない異常な態様となった回数(異常検知回数)を、初期値から離れるように更新(初期値が0の場合は加算、初期値が所定の数値の場合は減算すること。以下同様)して記憶する異常検知回数記憶手段(Rシュートエラーカウンタ254)を設け、前記異常検知回数記憶手段(254)の記憶値があらかじめ設定された所定値となった場合に、エラー状態とするとともに、前記異常検知回数記憶手段(254)の記憶値が前記所定値にならないまま、遊技の進行に関わる所定の経過条件を満たした場合には、前記異常検知回数記憶手段(254)の記憶値が初期値でないことを条件に、前記記憶値を所定数だけ初期値に近づけるように更新(初期値が0の場合は減算、初期値が所定の数値の場合は加算すること。以下同様)させるように形成されていることを特徴とする。
更に第1の発明は、メダル投入口(28)から投入されたメダルを受け入れ、投入されたメダルをメダルセンサ(通過検知センサ45)で検出しメダル出口(43)から排出するメダルセレクター(4)と、前記メダル出口(43)から排出されるメダルを遊技機内部に設けられたメダル貯留部(ホッパー装置7)に誘導するための誘導部材(Rシュート本体50)とを備えている。また、前記誘導部材(50)を通過するメダルを検出する通過センサ(Rシュートセンサ52)を設け、前記メダルセンサ(54)の検知時にカウント値を数直線上の一方の方向に所定数更新(加算又は減算)し、前記通過センサ(52)の検知時にカウント値を前記数直線上の一方の方向と反対の方向に所定数更新(メダルセンサ(54)の検知時に加算する設定となっている場合には減算、メダルセンサ(54)の検知時に減算する設定となっている場合には加算)する計数手段(不正監視カウンタ252)を設け、前記異常検知回数記憶手段(254)は、所定のエラー判定契機に該当する度に、前記計数手段(252)のカウント値を絶対値に変換し、その値を初期値から離れるように更新して記憶するように形成されている。そして、前記異常検知回数記憶手段(254)の記憶値が所定値となった場合に遊技機をエラー状態にするとともに、前記所定の経過条件を満たした場合として、前記異常検知回数記憶手段(254)の記憶値が前記所定値にならないまま、前記メダルセンサ(45)によりメダルが正常に検知された回数があらかじめ設定された所定回数となった場合には、前記異常検知回数記憶手段(254)の記憶値が初期値でないことを条件に、前記記憶値を所定数だけ初期値に近づけるように更新させるように形成されていることを特徴とする。
The invention described in each claim has been made to achieve each of the above-described objects, and features of the present invention will be described below using the embodiments of the invention shown in the drawings.
In addition, the code | symbol in parenthesis shows the code | symbol used in embodiment of invention, and does not limit the technical scope of this invention.
(First invention)
Among the inventions of the present application, the first invention is a gaming machine configured to detect the occurrence of an error based on a detection result of a predetermined detector and to change the state of the gaming machine to a predetermined error state. The number of times that the detection mode of the part has become an abnormal mode other than the normal mode (number of times of abnormality detection) is updated so as to be away from the initial value (addition when the initial value is 0, subtraction when the initial value is a predetermined numerical value) An abnormality detection number storage means (R shoot error counter 254) for storing the same in the following is provided, and when the stored value of the abnormality detection number storage means (254) becomes a predetermined value set in advance, When an error state is set and a predetermined elapsed condition relating to the progress of the game is satisfied while the stored value of the abnormality detection number storage means (254) does not become the predetermined value, the abnormality detection number storage means (254 ) Memory value is initial If the initial value is 0, the stored value is updated so as to be close to the initial value (subtracted when the initial value is 0, added when the initial value is a predetermined value, and so on). It is characterized by being.
The first invention further includes a medal selector (4) for receiving a medal inserted from the medal insertion slot (28), detecting the inserted medal with a medal sensor (passage detection sensor 45), and discharging the medal from the medal outlet (43). And a guiding member (R chute main body 50) for guiding the medals discharged from the medal outlet (43) to a medal storage part (hopper device 7) provided inside the gaming machine. Further, a passing sensor (R chute sensor 52) for detecting a medal passing through the guide member (50) is provided, and the count value is updated by a predetermined number in one direction on the number line when the medal sensor (54) is detected ( Add or subtract), and the count value is updated in the direction opposite to one direction on the number line when the passage sensor (52) is detected (added when the medal sensor (54) is detected) In this case, there is provided a counting means (fraud monitoring counter 252) for subtracting and adding when the medal sensor (54) is set to detect, and the abnormality detection number storage means (254) Each time the error determination trigger is met, the count value of the counting means (252) is converted into an absolute value, and the value is updated and stored away from the initial value. Then, when the stored value of the abnormality detection number storage means (254) reaches a predetermined value, the gaming machine is put into an error state, and the abnormality detection number storage means (254 ) Stored value does not become the predetermined value, when the number of times that the medal sensor is normally detected by the medal sensor (45) becomes a predetermined number of times set in advance, the abnormality detection number storage means (254) On the condition that the stored value is not the initial value, the stored value is updated so as to be close to the initial value by a predetermined number.

(作用・効果)
ここで、「所定の検知部」は、遊技機の構成部品に設けられた所定のセンサとすることができ、スロットマシン(S)を例にすると、例えばメダルセレクター(4)に設けられたメダルセンサや、ホッパー装置(7)に設けられた払い出しセンサや、前扉の開閉を検出するドアセンサなどとすることができる。
またここで、「遊技の進行に関わる所定の経過条件」とは、検知部で正常な検知が行われた回数や、経過時間や、消化ゲーム数とすることができる。本発明においては、所定の経過条件を計測する手段を備えるのが好ましい。
(Action / Effect)
Here, the “predetermined detection unit” can be a predetermined sensor provided in a component part of the gaming machine. Taking the slot machine (S) as an example, for example, a medal provided in the medal selector (4) It may be a sensor, a payout sensor provided in the hopper device (7), a door sensor for detecting opening / closing of the front door, or the like.
Here, the “predetermined progress condition relating to the progress of the game” can be the number of times normal detection is performed by the detection unit, the elapsed time, or the number of digested games. In the present invention, it is preferable to include means for measuring a predetermined progress condition.

本発明によれば、検知部の検出態様が正常の態様でない場合に、ただちにエラー状態とされることはなく、誤検知が看過されてエラーの頻発を回避できる。一方、異常検知回数記憶手段(254)の記憶値、すなわち異常検知回数が所定回数に達した場合(初期値0から回数を加算した場合、初期値が所定回数の数値で回数を減算した場合の双方を含む)には、エラー状態とされるとともに、所定の経過条件を満たした場合、例えば正常な検知が所定回数行われた場合には、異常検知回数記憶手段(254)の記憶値が所定数だけ更新(記憶値を加算している場合には減算、記憶値を減算している場合には加算)される。これにより、所定の経過条件を満たす前に異常検知回数記憶手段(254)の記憶値が所定値(所定回数の数値又は0)になった場合、すなわち短期間に検出態様の異常が発生した場合にはエラー状態となる。また、所定の経過条件を満たした場合でも、異常検知回数記憶手段(254)の記憶値はクリアされているとは限らないので、長期間にわたり少しずつ不正が行われていた場合には、異常検知回数が累積されて、異常検知回数記憶手段(254)の記憶値が所定値となり、エラー状態となる。逆に、不正が行われていない場合は、誤検知により異常検知が発生していても、所定の経過条件を満たすごとに、異常検知回数記憶手段(254)の記憶値が減算されていくので、誤検知の累積でエラーが発生することも回避できる。   According to the present invention, when the detection mode of the detection unit is not a normal mode, the error state is not immediately set, and erroneous detection is overlooked and frequent occurrence of errors can be avoided. On the other hand, when the stored value of the abnormality detection number storage means (254), that is, the number of abnormality detection reaches the predetermined number (when the number is added from the initial value 0, the initial value is the number of times the predetermined number is subtracted) (Including both of them) is in an error state, and when a predetermined progress condition is satisfied, for example, when normal detection is performed a predetermined number of times, the stored value of the abnormality detection number storage means (254) is predetermined. The number is updated (subtracted when the stored value is added, and added when the stored value is subtracted). As a result, when the stored value of the abnormality detection number storage means (254) reaches a predetermined value (a predetermined number of numerical values or 0) before satisfying a predetermined progress condition, that is, when a detection mode abnormality occurs in a short period of time. Is in an error state. In addition, even if the predetermined elapsed condition is satisfied, the stored value of the abnormality detection number storage means (254) is not necessarily cleared. The number of detections is accumulated, and the stored value of the abnormality detection number storage means (254) becomes a predetermined value, resulting in an error state. Conversely, if no fraud has been performed, the stored value of the abnormality detection count storage means (254) will be subtracted every time a predetermined elapsed condition is satisfied even if an abnormality is detected due to a false detection. It is also possible to avoid an error from accumulating false detections.

発明においては、メダルセンサ(45)によりメダルが正常に検知された回数をカウントする手段(正常検知カウンタ253)を備えるのが好ましい。また、本発明における計数手段(252)は、メダルセンサ(45)と通過センサ(52)の検知数の不一致により、カウント値が負数になる場合もあるように形成されている。正常にメダル投入が行われている場合には、計数手段(252)のカウント値は初期値(例えば0)に維持される。
本発明によれば、メダル投入に関する不正行為を好適に監視することができる。
(第の発明)
の発明は、上記した第の発明の構成に加え、前記メダルセンサ(45)がメダルを検知する度に所定時間の計測を開始する計時手段(不正監視タイマ251)をさらに備えている。そして、前記計数手段(252)は、前記計時手段(251)が時計測を開始するごとに、前記カウント値を数直線上の一方の方向に所定数更新するとともに、前記計時手段(251)の時計測中において前記通過センサ(52)がメダルを検知する度に、前記カウント値を前記数直線上の一方の方向と反対の方向に所定数更新し、前記異常検知回数記憶手段(254)は、前記計時手段(251)が時計測を終了したことを前記所定のエラー判定契機として、前記計数手段(251)のカウント値を絶対値に変換し、その値を初期値から離れるように更新して記憶するように形成されていることを特徴とする。
In the present invention, it is preferable to provide means (normal detection counter 253) for counting the number of times that a medal is normally detected by the medal sensor (45). Further, the counting means (252) in the present invention is formed so that the count value may become a negative number due to a mismatch in the number of detections of the medal sensor (45) and the passage sensor (52). When medals are inserted normally, the count value of the counting means (252) is maintained at an initial value (for example, 0).
According to the present invention, it is possible to suitably monitor an illegal act related to medal insertion.
( Second invention)
In addition to the configuration of the first invention described above, the second invention further includes a time measuring means (a fraud monitoring timer 251) that starts measuring a predetermined time each time the medal sensor (45) detects a medal. . The counting means (252) updates the count value by a predetermined number in one direction on the number line every time the time counting means (251) starts time measurement, and the time counting means (251) wherein every time the passage sensor (52) detects the medals, the predetermined number of updates the count value in the direction towards the opposite one direction on the number of straight lines, the abnormality detection count storage means during the time of measurement (254) The time counting means (251) converts the count value of the counting means (251) into an absolute value and updates the value so as to deviate from the initial value when the predetermined error determination triggers that the time measurement has been completed. And is formed so as to be memorized.

(作用・効果)
本発明においては、計時手段(251)が時計測中でないとき、換言すれば、メダルセンサ(45)がメダルを検知していないときには、計数手段(252)は通過センサ(52)の検知をカウントしない。したがって、通過センサ(52)が、例えば振動などによる誤検知が発生しやすい形態のものであった場合に、メダルセンサ(45)がメダルを検知していないとき(通常はメダルが投入されていない)に計数手段(252)のカウント値が更新されてしまい、エラー判定時にエラーとなってしまうことがない。
本発明によれば、メダルが投入されてから所定時間が経過するまでの間の、短期間における不正監視を好適に行うことができる。
(Action / Effect)
In the present invention, when the time counting means (251) is not measuring time, in other words, when the medal sensor (45) is not detecting a medal, the counting means (252) counts the detection of the passage sensor (52). do not do. Therefore, when the passing sensor (52) is in a form in which erroneous detection due to vibration or the like is likely to occur, for example, when the medal sensor (45) does not detect a medal (normally no medal is inserted) ), The count value of the counting means (252) is updated, and no error occurs at the time of error determination.
According to the present invention, it is possible to suitably perform fraud monitoring in a short period from when a medal is inserted until a predetermined time elapses.

(第の発明)
の発明は、上記した第の発明に加え、前記計数手段(252)のカウント値が、所定の閾値の範囲外となった場合には、前記計時手段(251)が時計測を終了する前であっても、遊技機をエラー状態とするように形成されていることを特徴とする。
(作用・効果)
本発明によれば、不正行為の蓋然性が高い場合には通常の判定時を待たずにエラー状態にすることで、不正行為に対して迅速に対処することができる。
( Third invention)
In addition to the above-mentioned second invention, the third invention is such that when the count value of the counting means (252) falls outside a predetermined threshold range, the time measuring means (251) ends the time measurement. Even before the game, the game machine is configured to be in an error state.
(Action / Effect)
According to the present invention, when there is a high probability of fraud, it is possible to quickly cope with fraud by setting an error state without waiting for a normal determination time.

本発明は、以上のように構成されているので、センサを用いた不正監視において、誤検知によるエラーの頻発を避けつつ、短期間における不正行為のみならず、長期間にわたる不正行為も効果的に防止することができる。   Since the present invention is configured as described above, in fraud monitoring using a sensor, not only frequent frauds due to false detections but also fraudulent acts over a long period of time are effectively avoided. Can be prevented.

本発明の実施の形態であって、遊技機としてのスロットマシンの外観斜視図である。FIG. 2 is an external perspective view of a slot machine as a gaming machine according to an embodiment of the present invention. 前扉を開いたスロットマシンの斜視図である。It is a perspective view of the slot machine which opened the front door. 下扉の裏面を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the back surface of a lower door. メダルセレクター及びRシュートの平面図である。It is a top view of a medal selector and R chute. メダルセレクター及びRシュートの背面斜視図である。It is a back perspective view of a medal selector and R chute. メダルセレクターの概略背面図である。It is a schematic rear view of a medal selector. メダルセレクターの概略側面図である。It is a schematic side view of a medal selector. Rシュートの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of R chute | shoot. Rシュートカバーの平面図である。It is a top view of R chute cover. Rシュート本体の平面図である。It is a top view of a R chute main body. 図4におけるA−A線断面図である。It is the sectional view on the AA line in FIG. Rシュートの側面図である。It is a side view of R chute. 筐体及び筐体の底部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the housing | casing and the bottom part of a housing | casing. (A)ホッパーベースのベース板、及び(B)ベース板にレール部材を取り付けた状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the state which attached the rail member to the base board of (A) hopper base, and (B) base board. 右レール部材の斜視図である。It is a perspective view of a right rail member. 左レール部材の斜視図である。It is a perspective view of a left rail member. ホッパーベースにオーバーフロータンクを設置した部分斜視図である。It is the fragmentary perspective view which installed the overflow tank in the hopper base. バーフロータンクの背面部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the back part of a bar flow tank. (A)ホッパーベースにオーバーフロータンクを設置した全体斜視図、及び(B)ホッパーベースにホッパー装置及びオーバーフロータンクを設置した全体斜視図である。である。(A) The whole perspective view which installed the overflow tank in the hopper base, (B) The whole perspective view which installed the hopper apparatus and the overflow tank in the hopper base. It is. ホッパーベースへのホッパー装置の設置を示す平面図である。It is a top view which shows installation of the hopper apparatus to a hopper base. ホッパーベースにホッパー装置及びオーバーフロータンクを設置した正面図である。It is the front view which installed the hopper apparatus and the overflow tank in the hopper base. レール部材とホッパー装置を示す正面図である。It is a front view which shows a rail member and a hopper apparatus. 遮蔽板を降ろしたオーバーフローセンサユニットに自動回収用オーバーフロータンクを設置した斜視図である。It is the perspective view which installed the overflow tank for automatic collection in the overflow sensor unit which lowered the shielding board. オーバーフローセンサユニットを示す斜視図である。It is a perspective view which shows an overflow sensor unit. 遮蔽板を跳ね上げたオーバーフローセンサユニットを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the overflow sensor unit which bounced up the shielding board. 遮蔽板を跳ね上げたオーバーフローセンサユニットにオーバーフロータンクを設置した斜視図である。It is the perspective view which installed the overflow tank in the overflow sensor unit which bounced up the shielding board. スロットマシンの制御装置の入力及び出力を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the input and output of the control apparatus of a slot machine. センサの検知状態を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows the detection state of a sensor. スロットマシンの作動の概略を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an outline of the operation of the slot machine. 不正監視手段による不正監視処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the fraud monitoring process by a fraud monitoring means. 不正監視中のタイマ割り込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the timer interruption process during fraud monitoring. エラー制御手段によるエラー判定実行処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the error determination execution process by an error control means.

本発明を実施するための好適な形態を、遊技機としてスロットマシンSを例に、図面に基づき説明する。なお、本明細書中、特に指定がない場合には、各構成部材の上下左右及び前後(正面・背面、表面・裏面、手前・奥)の方向は、各構成部材をスロットマシンSに設置した状態においてスロットマシンSを正面視したときの方向を示す。
本実施の形態におけるスロットマシンSは、図1及び図2に示すように、大きく分けて、正面側に開口部を有する筐体1と、筐体1の開口部を開閉可能な前扉3とから構成されている。前扉3は、筐体1の開口上部1Aを塞ぐ上扉3Aと、筐体1の開口下部1Bを塞ぐ下扉3Bに分割されている。
A preferred embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings, taking a slot machine S as an example of a gaming machine. In the present specification, unless otherwise specified, the constituent members are installed in the slot machine S in the vertical and horizontal directions and the front and rear directions (front / back, front / back, front / back). The direction when the slot machine S is viewed from the front in the state is shown.
As shown in FIGS. 1 and 2, the slot machine S according to the present embodiment is roughly divided into a housing 1 having an opening on the front side, and a front door 3 that can open and close the opening of the housing 1. It is composed of The front door 3 is divided into an upper door 3A that closes the upper opening 1A of the housing 1 and a lower door 3B that closes the lower opening 1B of the housing 1.

筐体1は、図2及び図13に示すように、前面(遊技者と対峙する正面)側に開口する箱体であり、天板10、底板11、左右の側板12,13及び背板14を有している。また、側板12,13の間には、筐体1の開口を上下に仕切る中板15が設けられている。そして、中板15よりも上側の開口上部1Aの内部には、3個の回転リール2Aを備えるリールユニット2と、メイン基板ユニット100が収納されており、中板15よりも下側の開口下部1Bの内部には、電源装置と、ホッパー装置7と、オーバーフロータンク8が設置されている。
ここで、リールユニット2は、中板15に載置されるとともに筐体1に着脱自在に形成されており、メイン基板ユニット100はリールユニット2の枠体に固定されている。リールユニット2は、3個のステッピングモータ(図示せず)にそれぞれ軸着された3個の回転リール2Aを備えている。また、図示していないが、各回転リール2Aの表面には、それぞれ複数の図柄が表示されている。メイン基板ユニット100は、CPU、ROMなど種々の電子部品を装着したメイン基板を基板ケースに収納したものであり、遊技の実行を制御するためのメイン制御装置200(図27参照)として機能する。メイン制御装置200の詳細については後述する。ホッパー装置7は、遊技機のメダル貯留部であって、筐体1の底板11に固定されたホッパーベース6の上に設置されており、メダルを貯留するとともに入賞時等にはメダルを払い出すためのものである。オーバーフロータンク8は、ホッパー装置7の貯留部であるメダルタンク71(図20参照)から溢れたメダルを受けて貯留しておくための補助容器であり、図13に示すオーバーフローセンサユニット9の手前側に設置されるものである。なお、ホッパーベース6、ホッパー装置7、オーバーフロータンク8及びオーバーフローセンサユニット9の詳細ついては後述する。
As shown in FIGS. 2 and 13, the housing 1 is a box that opens to the front surface (front surface facing the player), and includes a top plate 10, a bottom plate 11, left and right side plates 12 and 13, and a back plate 14. have. An intermediate plate 15 is provided between the side plates 12 and 13 to partition the opening of the housing 1 in the vertical direction. A reel unit 2 including three rotating reels 2A and a main board unit 100 are housed inside an upper opening 1A above the middle plate 15, and a lower opening below the middle plate 15. A power supply device, a hopper device 7 and an overflow tank 8 are installed inside 1B.
Here, the reel unit 2 is placed on the intermediate plate 15 and is detachably formed on the housing 1, and the main board unit 100 is fixed to the frame of the reel unit 2. The reel unit 2 includes three rotary reels 2A that are respectively pivotally attached to three stepping motors (not shown). Although not shown, a plurality of symbols are displayed on the surface of each rotary reel 2A. The main board unit 100 is a main board on which various electronic components such as a CPU and a ROM are mounted in a board case, and functions as a main controller 200 (see FIG. 27) for controlling the execution of the game. Details of the main controller 200 will be described later. The hopper device 7 is a medal storage part of the gaming machine, and is installed on the hopper base 6 fixed to the bottom plate 11 of the housing 1. The hopper device 7 stores medals and pays out medals when winning a prize. Is for. The overflow tank 8 is an auxiliary container for receiving and storing the overflowing medal from the medal tank 71 (see FIG. 20), which is a storage part of the hopper device 7, and is on the front side of the overflow sensor unit 9 shown in FIG. Is to be installed. The details of the hopper base 6, the hopper device 7, the overflow tank 8, and the overflow sensor unit 9 will be described later.

またここで、筐体1の底板11には、ホッパー装置7のメダルタンク71から溢れたメダルを遊技場の島設備に設けられた自動回収装置で回収する場合に使用される、自動回収用開口18が形成されており(図13、図25参照)、メダルの自動回収を行わない場合には、この自動回収用開口18を塞いでおくように形成されているが、この詳細についても後述する。
前扉3のうちの上扉3Aは、図2示すように、筐体1の左側の側板13にヒンジ16を介して回動自在に軸支された板状の扉であり、図1に示すように、回転リール2Aを正面側から見ることができる図柄表示窓22を有する上パネル20を有し、上パネル20の側方には、ランプ25が設けられている。また、上パネル20の上方には液晶表示装置26が設けられ、液晶表示装置26を挟んで両側にはスピーカ27(上スピーカ27A)が設けられている。
In addition, here, the bottom plate 11 of the housing 1 has an automatic collection opening used when collecting medals overflowing from the medal tank 71 of the hopper device 7 with an automatic collection device provided in the island facility of the game hall. 18 is formed (see FIGS. 13 and 25), and when the automatic collection of medals is not performed, the automatic collection opening 18 is formed to be closed. This will be described later in detail. .
As shown in FIG. 2, the upper door 3A of the front door 3 is a plate-like door pivotally supported on the left side plate 13 of the housing 1 via a hinge 16 as shown in FIG. As described above, the rotary panel 2A has an upper panel 20 having a symbol display window 22 through which the reel 2A can be seen from the front side, and a lamp 25 is provided on the side of the upper panel 20. A liquid crystal display device 26 is provided above the upper panel 20, and speakers 27 (upper speakers 27A) are provided on both sides of the liquid crystal display device 26.

また、上扉3Aの裏面において液晶表示装置26の後方となる位置には、図2に示すように、サブ基板ユニット200が設置されている。サブ基板ユニット200は、CPU、ROMなど種々の電子部品を装着したサブ基板を基板ケースに収納したものであり、メイン基板からの出力信号に基づいて、遊技に付随する演出を制御するためのサブ制御装置300(図27参照)として機能する。サブ制御装置300は、主として、ランプ25、液晶表示装置26、スピーカ27の作動を制御するためのものである。
前扉3のうちの下扉3Bは、図2に示すように、筐体1の左側の側板13にヒンジ17を介して回動自在に軸支された板状の扉であり、図1に示すように、扉を閉めた状態で上パネル20から手前側に張り出すカウンター状の操作部を備え、操作部には、遊技メダルを投入するためのメダル投入口28、クレジットをメダル投入に代えるためのベットスイッチ30、回転リール2Aの回転を開始させるためのスタートスイッチ31、回転リール2Aの回転を停止させるための3個のストップスイッチ32、クレジットを精算するための精算スイッチ33などが設けられている。ここで、クレジットとは、次ゲーム以降に使用するためのメダルをあらかじめ遊技機内部に貯留しておくことであり、スロットマシンSは、メダル投入口28から投入されたメダル、又は入賞により払い出されるメダルを、最大50枚まで、遊技機内部に電子的に貯留する扱いができるように形成されている。クレジットされているメダル数は、図示しない所定のクレジット表示部に表示される。
Further, as shown in FIG. 2, a sub board unit 200 is installed at a position behind the liquid crystal display device 26 on the back surface of the upper door 3A. The sub-board unit 200 is a sub-board on which various electronic components such as a CPU and a ROM are mounted in a board case, and a sub-board unit 200 for controlling the effects associated with the game based on the output signal from the main board. It functions as the control device 300 (see FIG. 27). The sub-control device 300 is mainly for controlling the operation of the lamp 25, the liquid crystal display device 26, and the speaker 27.
As shown in FIG. 2, the lower door 3B of the front door 3 is a plate-like door pivotally supported on the left side plate 13 of the housing 1 via a hinge 17 as shown in FIG. As shown in the figure, a counter-like operation unit that protrudes toward the front side from the upper panel 20 with the door closed is provided, and the operation unit has a medal slot 28 for inserting game medals, and credits are replaced with medal insertions. Bet switch 30, a start switch 31 for starting the rotation of the rotary reel 2A, three stop switches 32 for stopping the rotation of the rotary reel 2A, an adjustment switch 33 for adjusting the credit, etc. ing. Here, credit means that medals for use in the next game or later are stored in the gaming machine in advance, and the slot machine S is paid out by medals inserted from the medal insertion slot 28 or by winning. Up to 50 medals can be handled electronically stored inside the gaming machine. The number of medals credited is displayed on a predetermined credit display unit (not shown).

前記操作部の下方には、スロットマシンSの機種などを表示する下パネル21が設けられ、下パネル21の下方であって下扉3Bの下部には、ホッパー装置7から払い出されたメダルを排出するメダル払出口24と、メダル払出口24から排出されたメダルを貯めておくことができる下皿23が形成されている。下皿23の奥壁には、スピーカ27(下スピーカ27B)が設けられている。
また、前扉3の裏面において、前記メダル投入口28の下方となる位置には、図2及び図3に示すように、メダルセレクター4が設けられている。メダルセレクター4は、メダル投入口28から投入されたメダルを誘導しつつメダルを検知するものである。メダルセレクター4を通過したメダルは、メダルセレクター4の側方に設けられたRシュート5を介してホッパー装置7に転送される。なお、メダルセレクター4及びRシュート5の詳細については後述する。
A lower panel 21 that displays the model of the slot machine S and the like is provided below the operation unit, and medals paid out from the hopper device 7 are provided below the lower panel 21 and below the lower door 3B. A medal payout outlet 24 to be discharged and a lower plate 23 in which medals discharged from the medal payout outlet 24 can be stored are formed. A speaker 27 (lower speaker 27B) is provided on the back wall of the lower plate 23.
A medal selector 4 is provided on the back surface of the front door 3 at a position below the medal slot 28 as shown in FIGS. The medal selector 4 detects medals while guiding medals inserted from the medal insertion slot 28. The medals that have passed the medal selector 4 are transferred to the hopper device 7 via the R chute 5 provided on the side of the medal selector 4. Details of the medal selector 4 and the R chute 5 will be described later.

(メダルセレクター4)
メダルセレクター4は、図4及び図5に示すように、ベース40と、ベース40に取り付けられたカバー47とからなり、カバー47が背面側(スロットマシンSを正面から見た場合の奥側)となるよう、下扉3Bの裏面に取り付けられている。なお、図4及び図5においては、白矢印で示す方向が正面側である。また、図5に示すように、メダルセレクター4の上面には、メダル投入口28から投入されたメダルを受け入れるためのメダル入口42が形成されており、メダルセレクター4の側方には、メダルが排出されるためのメダル出口43が設けられている。前記カバー47は、ベース40に設けられた回動軸48を中心に前後方向に回動自在に取り付けられており、回動軸48に設けられたバネ48Aによって、常時ベース40側に付勢されている。そして、ベース40の背面には、図6に示すように、メダル入口42(上流側)からメダル出口43(下流側)に連通するメダル通路41が形成されており、メダル通路41には、投入検知センサ44と、通過検知センサ45が設けられている。さらに、図4に示すように、ベース40の正面側には、メダル排出装置46が設けられている。
(Medal selector 4)
As shown in FIGS. 4 and 5, the medal selector 4 includes a base 40 and a cover 47 attached to the base 40, and the cover 47 is on the back side (the back side when the slot machine S is viewed from the front). It is attached to the back surface of the lower door 3B. 4 and 5, the direction indicated by the white arrow is the front side. Further, as shown in FIG. 5, a medal inlet 42 for receiving a medal inserted from the medal insertion slot 28 is formed on the upper surface of the medal selector 4, and a medal is placed on the side of the medal selector 4. A medal outlet 43 for discharging is provided. The cover 47 is attached so as to be rotatable in the front-rear direction around a rotation shaft 48 provided on the base 40, and is always urged toward the base 40 by a spring 48A provided on the rotation shaft 48. ing. As shown in FIG. 6, a medal passage 41 communicating from the medal inlet 42 (upstream side) to the medal outlet 43 (downstream side) is formed on the back surface of the base 40. A detection sensor 44 and a passage detection sensor 45 are provided. Further, as shown in FIG. 4, a medal discharging device 46 is provided on the front side of the base 40.

メダル通路41は、背面視すると、図6に示すように、メダル入口42に上方から投入されたメダルを側方に誘導するように湾曲し、メダル出口43に向かって下り傾斜して形成されている。また、メダル通路41のメダル出口43は、側面視すると、図7に示すように、上端部が下端部よりも背面側(図7における左側)となるよう傾いて形成されている。すなわち、メダル通路41の下り傾斜している部分の壁面41A(メダルの通過時にメダルの表裏面が沿う面)は、背面視すると、上側が手前側に傾くように形成されている。
投入検知センサ44は、メダル入口42の下方に設けられたスイッチであって、メダル通路41の壁面41Aに突出する方向に付勢された出没突起を有し、常態においては出没突起が突出していてセンサはOFFとなっており、メダル通路41をメダルが通過すると出没突起が没入してセンサがONとなるものである。
When viewed from the rear, the medal passage 41 is formed so as to bend so as to guide the medal inserted into the medal inlet 42 from above to the side and to incline downward toward the medal outlet 43, as shown in FIG. Yes. In addition, as shown in FIG. 7, the medal outlet 43 of the medal passage 41 is formed so as to be inclined such that the upper end portion is on the back side (left side in FIG. 7) with respect to the lower end portion. In other words, the wall surface 41A (the surface along which the front and back surfaces of the medal pass along the medal pass) of the medal passage 41 that is inclined downward is formed so that the upper side is inclined toward the front side when viewed from the back.
The insertion detection sensor 44 is a switch provided below the medal entrance 42, and has a protrusion / depression urged in a direction protruding to the wall surface 41A of the medal passage 41, and the protrusion / depression protrusion normally protrudes. The sensor is OFF, and when the medal passes through the medal passage 41, the protrusion / depression protrusion is immersed and the sensor is turned ON.

通過検知センサ45は、図6に示すように、メダル出口43の近傍に設けられた光学センサであって、メダル通路41の壁面41Aにメダルの流下方向に並列して配置された第一検知部45A及び第二検知部45Bを備えている。第一検知部45A及び第二検知部45Bは、受光部が発光部からの光線を受けている間はセンサがOFFとなっており、メダルの通過により発光部からの光線が遮られるとセンサがONとなるように形成されている。メダル通路41をメダルが通過すると、第一検知部45A、第二検知部45Bの順でONとなり、第一検知部45A、第二検知部45Bが同時にONとなる状態を経て、第一検知部45A、第二検知部45Bの順でOFFとなる。   As shown in FIG. 6, the passage detection sensor 45 is an optical sensor provided in the vicinity of the medal outlet 43, and is a first detection unit that is arranged in parallel with the wall surface 41 </ b> A of the medal passage 41 in the flow direction of the medal. 45A and a second detector 45B are provided. The first detection unit 45A and the second detection unit 45B are OFF while the light receiving unit receives the light beam from the light emitting unit, and the sensor is turned off when the light beam from the light emitting unit is blocked by the passage of the medal. It is formed to be ON. When the medal passes through the medal passage 41, the first detection unit 45A and the second detection unit 45B are turned on in this order, and the first detection unit 45A and the second detection unit 45B are turned on at the same time. It becomes OFF in the order of 45A and the second detection unit 45B.

メダル排出装置46は、メダル通路41に滞在しているメダルをホッパー装置7に移送させないためのキャンセル装置であって、図4及び図6に示すように、ソレノイド46Aと、ソレノイド46Aに連動して作動するブロッカーと呼ばれる突出爪46B及び係止板46Cを有している。そして、通常時には、突出爪46Bはメダル通路41の壁面41Aから突出しておらず、かつ係止板46Cの下端部が起立状態の遊技メダルの上端を外側(背面側)から係止可能である。ここで、カバー47には、その下縁部がメダル通路41のメダル転動面41B(メダルが転動する面。図6参照)よりも上側となる開口部47A(図5参照)が設けてあり、開口部47Aの下縁部と係止板46Cとによりメダルの上下端部が支えられるため、背面側に傾斜しているメダル通路41からメダルが落下することなく通過できるようになっている。   The medal discharging device 46 is a canceling device for preventing the medal staying in the medal passage 41 from being transferred to the hopper device 7, and as shown in FIGS. 4 and 6, the solenoid 46A and the solenoid 46A are interlocked with each other. It has a protruding claw 46B called an operating blocker and a locking plate 46C. In the normal state, the protruding claw 46B does not protrude from the wall surface 41A of the medal passage 41, and the upper end of the game medal with the lower end of the locking plate 46C standing can be locked from the outside (back side). Here, the cover 47 is provided with an opening 47A (see FIG. 5) whose lower edge is above the medal rolling surface 41B (the surface on which the medal rolls; see FIG. 6) of the medal passage 41. Yes, the upper and lower ends of the medal are supported by the lower edge of the opening 47A and the locking plate 46C, so that the medal can pass through the medal passage 41 inclined to the back side without falling. .

一方、クレジット超過などスロットマシンSがメダル受け付け状態でない場合には、ソレノイド46Aが作動して、突出爪46Bがメダル通路41の壁面41Aから突出するとともに、係止板46Cの下端部がメダルの上端から離れる方向(背面方向)に移動するようになっている。これにより、メダルは通過検知センサ45に検出される前に、メダル通路41からはじかれて、カバー47の開口部47Aから落下するものである。なお、規定のメダルよりも小径のメダルが投入された場合には、メダルの上端部が係止板46Cから外れるので、これも通過検知センサ45に検出される前に開口部47Aから落下する。落下したメダルは、下扉3Bの裏面に設けられたメダル排出ダクト29(図2参照)を経てメダル払出口24(図1参照)から排出され、下皿23に払い戻される。   On the other hand, when the slot machine S is not in the medal acceptance state such as excessive credit, the solenoid 46A is activated, the projecting claw 46B projects from the wall surface 41A of the medal passage 41, and the lower end of the locking plate 46C is the upper end of the medal It moves in the direction away from (back direction). Thereby, the medal is repelled from the medal passage 41 and dropped from the opening 47A of the cover 47 before being detected by the passage detection sensor 45. Note that when a medal with a diameter smaller than the prescribed medal is inserted, the upper end portion of the medal is detached from the locking plate 46C, so that the medal also falls from the opening 47A before being detected by the passage detection sensor 45. The dropped medal is discharged from the medal payout opening 24 (see FIG. 1) through the medal discharge duct 29 (see FIG. 2) provided on the back surface of the lower door 3B, and is returned to the lower plate 23.

メダル排出装置46でキャンセルされなかったメダルは、通過検知センサ45により検出されて、メダル出口43から排出される。そして、メダルセレクター4の側方に取り付けられたRシュート5を通って、ホッパー装置7のメダルタンク71(図2参照)に誘導される。
なお、下扉3Bには、図1に示すメダルキャンセルボタン49の操作により、メダル通路41内の遊技メダルを下方に落下させるためのキャンセル装置(図示せず)が設けられている。このキャンセル装置は、前記メダル排出装置46とは別の、手動でメダルをキャンセルするためのもので、特にメダル詰まりの解除の場合に使用するものである。具体的には、メダルキャンセルボタン49の操作により、カバー47をベース40から離れる方向に回動させるものであり、カバー47を回動させることにより、メダル通路41に滞在しているメダルが支えを失って落下するようになっている。
Medals that have not been canceled by the medal discharge device 46 are detected by the passage detection sensor 45 and discharged from the medal outlet 43. Then, it is guided to a medal tank 71 (see FIG. 2) of the hopper device 7 through an R chute 5 attached to the side of the medal selector 4.
The lower door 3B is provided with a cancel device (not shown) for dropping the game medals in the medal passage 41 downward by operating the medal cancel button 49 shown in FIG. This cancel device is a device for manually canceling medals, which is different from the medal discharge device 46, and is used particularly in the case of releasing a medal jam. Specifically, by operating the medal cancel button 49, the cover 47 is rotated in a direction away from the base 40, and the medal staying in the medal passage 41 is supported by rotating the cover 47. Losing and falling.

(Rシュート5)
Rシュート5は、メダルセレクター4のメダル出口43から排出されたメダルを、ホッパー装置7のメダルタンク71に誘導するための誘導部材を有するユニット部材である。Rシュート5は、図3に示すように、メダルセレクター4のメダル出口43側に配置され、下扉3Bの裏面に形成された所定の取り付け部(図示せず)に取り付けられている。そして、図4、図5及び図8乃至図10に示すように、Rシュート本体50と、Rシュートカバー51と、Rシュートセンサ52とを備えている。なお、図9及び図10は、図面の上側が正面側である。
(R chute 5)
The R chute 5 is a unit member having a guide member for guiding the medals discharged from the medal outlet 43 of the medal selector 4 to the medal tank 71 of the hopper device 7. As shown in FIG. 3, the R chute 5 is disposed on the medal outlet 43 side of the medal selector 4, and is attached to a predetermined attachment portion (not shown) formed on the back surface of the lower door 3B. 4, 5, and 8 to 10, an R chute main body 50, an R chute cover 51, and an R chute sensor 52 are provided. 9 and 10, the upper side of the drawing is the front side.

(Rシュート本体50)
Rシュート本体50は、図5及び図8及び図10に示すように、平板状の固定部54にメダル転動路53を形成した平面視略長方形状の誘導部材である。固定部54は、Rシュート本体50を下扉3Bに固定するとともに、Rシュートカバー51及びRシュートセンサ52をRシュート本体50に固定するためのものである。メダル転動路53は、メダルセレクター4のメダル出口43から排出されたメダルを起立状態で転動させて、ホッパー装置7のメダルタンク71に誘導するための通路である。
メダル転動路53は、図10に示すように、側面側(図面における左側)に位置するメダル受け部53Aから、背面側(図面における下側)に位置するメダル排出部53Bまでに至る上側が開放された溝であり、起立状態のメダルが転動可能な底部53Cと、底部53Cから立ち上がりメダルが摺接可能な2つの側壁を有している。この2つの側壁は、上面視すると、メダル受け部53Aからメダル排出部53Bに至るまで、弧を描くように湾曲して形成されている。すなわち、メダル転動路53は、2つの側壁として、内側(弧の中心側)の弧にあたる湾曲部を有する内周壁53Dと、外側の弧にあたる湾曲部を有する外周壁53Eとを有している(図8、図10参照)。また、メダル転動路53は、図8及び図11に示すように、メダルの転動方向と直交する方向の断面が略V字型に形成されている。すなわち、内周壁53Dと外周壁53Eは、底部53Cからの高さが高いほどその間の距離(幅)が広くなるよう形成されており、底部53Cの幅よりも、上側の開放部の幅が広くなっている。これは、Rシュート本体50が射出成型による合成樹脂製であり、型抜きの関係上、このような形状にする必要があることに基づくものである。
(R chute body 50)
As shown in FIGS. 5, 8, and 10, the R chute main body 50 is a guide member having a substantially rectangular shape in plan view in which a medal rolling path 53 is formed in a flat plate-like fixing portion 54. The fixing portion 54 is for fixing the R chute main body 50 to the lower door 3B and fixing the R chute cover 51 and the R chute sensor 52 to the R chute main body 50. The medal rolling path 53 is a passage for rolling the medals discharged from the medal outlet 43 of the medal selector 4 in a standing state and guiding them to the medal tank 71 of the hopper device 7.
As shown in FIG. 10, the medal rolling path 53 has an upper side extending from a medal receiving portion 53A located on the side surface (left side in the drawing) to a medal discharging portion 53B located on the back side (lower side in the drawing). It is an open groove, and has a bottom 53C where a standing medal can roll, and two side walls where a rising medal can slide from the bottom 53C. When viewed from above, the two side walls are curved to form an arc from the medal receiving portion 53A to the medal discharging portion 53B. That is, the medal rolling path 53 has, as two side walls, an inner peripheral wall 53D having a curved portion corresponding to an inner (arc center side) arc and an outer peripheral wall 53E having a curved portion corresponding to an outer arc. (See FIGS. 8 and 10). Further, as shown in FIGS. 8 and 11, the medal rolling path 53 has a substantially V-shaped cross section in a direction orthogonal to the medal rolling direction. That is, the inner peripheral wall 53D and the outer peripheral wall 53E are formed such that the distance (width) between the inner peripheral wall 53D and the outer peripheral wall 53E increases as the height from the bottom 53C increases, and the width of the upper open portion is wider than the width of the bottom 53C. It has become. This is based on the fact that the R chute main body 50 is made of synthetic resin by injection molding and needs to have such a shape because of die cutting.

ところで、スロットマシンSの機種や、設置される地域によって、スロットマシンSに用いるメダルの直径が異なる場合があり、異なる直径のメダルを用いる場合には、基本的構造は同じであるがメダルの直径に合わせて製造されたメダルセレクターが使用される。図7(A)は、直径が25mm(25φ)のメダルを用いる場合のメダルセレクター4の概略側面図であり、図7(B)は、直径が30mm(30φ)のメダルを用いる場合のメダルセレクター4'の概略側面図である。図示するように、25φ用のメダルセレクター4のメダル出口43と、30φ用のメダルセレクター4'のメダル出口43'は、傾斜角度が異なるものとなっている。このように、メダル径が異なると、メダル出口43,43'の高さだけでなく、メダル出口43,43'から排出されるメダルの傾きが異なるものとなる。   By the way, the diameter of medals used in the slot machine S may differ depending on the model of the slot machine S and the area where it is installed. When using medals with different diameters, the basic structure is the same, but the diameter of the medals. The medal selector manufactured to match is used. 7A is a schematic side view of the medal selector 4 when a medal having a diameter of 25 mm (25φ) is used, and FIG. 7B is a medal selector when a medal having a diameter of 30 mm (30φ) is used. FIG. 4 is a schematic side view of 4 ′. As shown, the medal outlet 43 of the medal selector 4 for 25φ and the medal outlet 43 ′ of the medal selector 4 ′ for 30φ have different inclination angles. As described above, when the medal diameters are different, not only the height of the medal outlets 43 and 43 ′ but also the inclination of the medals discharged from the medal outlets 43 and 43 ′ are different.

本実施の形態におけるRシュート本体50においては、メダル転動路53の湾曲した部分(内周壁53D及び外周壁53Eの湾曲部)は、25φのメダルと、30φのメダルの双方が、内周壁53Dと外周壁53Eの間に引掛かることなく通過できるような曲率で形成されている。さらに、メダル転動路53のメダル受け部53Aは、異なる傾斜角度でメダルセレクター4,4'のメダル出口43,43'から排出される25φのメダルと30φのメダルの双方を、受け入れ可能な形状及び寸法に形成されている。すなわち、Rシュート本体50は、25φのメダル用のメダルセレクター4にも、30φのメダル用のメダルセレクター4'にも、共通して使用可能となっているものである。   In the R chute main body 50 according to the present embodiment, the curved portion of the medal rolling path 53 (the curved portion of the inner peripheral wall 53D and the outer peripheral wall 53E) includes both a 25φ medal and a 30φ medal. Between the outer peripheral wall 53E and the outer peripheral wall 53E. Further, the medal receiving portion 53A of the medal rolling path 53 has a shape that can accept both the 25φ medal and the 30φ medal discharged from the medal outlets 43, 43 ′ of the medal selectors 4, 4 ′ at different inclination angles. And dimensions. That is, the R chute main body 50 can be used in common for both the medal selector 4 for 25φ medal and the medal selector 4 ′ for 30φ medal.

(Rシュートカバー51)
Rシュートカバー51は、Rシュート本体50に取り付けられるカバー部材であり、図4に示すように、Rシュート本体50の正面側半分程度を上側から覆っている。また、Rシュートカバー51には、メダル転動路53に沿って形成され、メダル転動路53の少なくともメダル受け部53Aを覆うとともに少なくとも下側が開口したガイド通路55が設けられている。
ガイド通路55は、図4及び図5に示すように、上面視したとき、メダル転動路53の湾曲形状にほぼ沿うように湾曲して形成されており、図4及び図8に示すように、メダル転動路53の内周壁53Dに対応する内側壁55Dと、外周壁53Eに対応する外側壁55Eと、内側壁55D及び外側壁55Eをつなぎ、メダル転動路53の底部53Cと対向する天井部55Cを有している。内側壁55D及び外側壁55Eは、メダル転動路53を転動するメダルの側方に位置することとなり、天井部55Cは、メダル転動路53を転動するメダルの上方に位置することとなるものである。
(R chute cover 51)
The R chute cover 51 is a cover member attached to the R chute main body 50, and covers the front half of the R chute main body 50 from above as shown in FIG. The R chute cover 51 is provided with a guide passage 55 that is formed along the medal rolling path 53, covers at least the medal receiving portion 53A of the medal rolling path 53, and opens at least on the lower side.
As shown in FIGS. 4 and 5, the guide passage 55 is formed so as to be curved substantially along the curved shape of the medal rolling path 53 when viewed from above, as shown in FIGS. 4 and 8. The inner wall 55D corresponding to the inner peripheral wall 53D of the medal rolling path 53, the outer wall 55E corresponding to the outer peripheral wall 53E, the inner wall 55D and the outer wall 55E are connected to face the bottom 53C of the medal rolling path 53. It has a ceiling 55C. The inner wall 55D and the outer wall 55E are positioned on the side of the medal rolling on the medal rolling path 53, and the ceiling portion 55C is positioned above the medal rolling on the medal rolling path 53. It will be.

また、ガイド通路55の中間部には、天井部55Cが切り欠かれた天井開口部56が形成されており、ガイド通路55の下流側(メダル排出部53B側)にある出口部55Bは、図9に示すように、内側壁55Dだけが延長された形になっている。前記天井開口部56は、メダル転動路53に滞留したメダルを、通路内から除去するためものである。ここで、メダルセレクター4のメダル出口43からの異物挿入防止の観点から、天井開口部56を設けないことも考えられるが、ガイド通路55内でメダルが詰まった場合に、Rシュートカバー51を取り外さないとメダル詰まりを解除できないのでは煩わしいので、天井開口部56を形成したものである。なお、本実施の形態では、天井開口部56の通路方向の長さが、メダルを取り出すのに必要十分な長さに形成されているが(図5等参照)、天井開口部56が例えばメダルの直径よりも短い長さであっても、通路内のメダルに指や棒の先などでアクセスできるようになっていれば、天井開口部56から露出しているメダルの部分を指等で突いてメダル詰まりを解除することができる。   In addition, a ceiling opening 56 in which a ceiling portion 55C is cut out is formed at an intermediate portion of the guide passage 55, and an outlet portion 55B on the downstream side (medal discharge portion 53B side) of the guide passage 55 is illustrated in FIG. As shown in FIG. 9, only the inner wall 55D is extended. The ceiling opening 56 is for removing the medals staying in the medal rolling path 53 from the passage. Here, from the viewpoint of preventing foreign matter insertion from the medal outlet 43 of the medal selector 4, it is conceivable that the ceiling opening 56 is not provided. However, when the medal is jammed in the guide passage 55, the R chute cover 51 is removed. The ceiling opening 56 is formed because it would be troublesome if the clogged medals cannot be removed. In this embodiment, the length of the ceiling opening 56 in the passage direction is formed to be a length necessary and sufficient for taking out a medal (see FIG. 5 and the like). If the medal in the aisle can be accessed with a finger or the tip of a stick even if it is shorter than the diameter of the sword, poke the medal part exposed from the ceiling opening 56 with a finger or the like You can release the clogged medals.

また、図8に示すように、ガイド通路55の通路幅である内側壁55D、外側壁55Eの間の幅w’(図9参照)は、メダル転動路53の上端部における内周壁53Dと外周壁53Eの間の幅w(図10参照)よりも狭く形成されており、メダル転動路53のメダル受け部53Aの上方に位置するガイド通路55のメダル受入部55Aは、側面視すると、図12に示すように、内側壁55Dがメダル転動路53の内周壁53Dのほぼ真上に位置し、外側壁55Eは、メダル転動路53の外周壁53Eよりも内側(内周壁53D側)に位置するようになっている。そして、内側壁55Dと外側壁55Eの間の幅w’は、メダルが1枚通過可能な幅となっている。メダルセレクター4のメダル出口43から排出されたメダルは、ガイド通路55の外側壁55Eによって、メダル転動路53の外周壁53Eの方向への移動を規制されるため、メダル転動路53の入り口付近で進行方向が変化して暴れることなく、メダル転動路53の下流方向へと誘導されていく。すなわち、ガイド通路55のメダル受入部55Aの内側壁55Dと外側壁55Eは、メダルセレクター4のメダル出口43から排出されるメダルの上部を受け入れ可能であるとともに、メダル転動路53の上端部における2つの側壁(内周壁53D及び外周壁53E)の間の幅よりも狭い幅に形成された入口規制部として機能するものである。   Further, as shown in FIG. 8, the width w ′ (see FIG. 9) between the inner wall 55D and the outer wall 55E, which is the passage width of the guide passage 55, is the same as the inner peripheral wall 53D at the upper end of the medal rolling path 53. The medal receiving portion 55A of the guide passage 55, which is formed narrower than the width w (see FIG. 10) between the outer peripheral walls 53E and is located above the medal receiving portion 53A of the medal rolling path 53, is a side view. As shown in FIG. 12, the inner wall 55D is located almost directly above the inner peripheral wall 53D of the medal rolling path 53, and the outer wall 55E is located on the inner side (the inner peripheral wall 53D side) of the outer peripheral wall 53E of the medal rolling path 53. ). The width w 'between the inner wall 55D and the outer wall 55E is such that one medal can pass through. Since the medal discharged from the medal outlet 43 of the medal selector 4 is restricted from moving in the direction of the outer peripheral wall 53E of the medal rolling path 53 by the outer wall 55E of the guide passage 55, the entrance of the medal rolling path 53 The traveling direction is changed in the vicinity and is guided to the downstream direction of the medal rolling path 53 without being violated. That is, the inner wall 55D and the outer wall 55E of the medal receiving portion 55A of the guide passage 55 can receive the upper portion of the medal discharged from the medal outlet 43 of the medal selector 4, and at the upper end portion of the medal rolling path 53 It functions as an inlet restricting portion formed with a width narrower than the width between the two side walls (the inner peripheral wall 53D and the outer peripheral wall 53E).

また、ガイド通路55の内側壁55Dは、図4及び図11に示すように、上流側から下流側にいくほど、メダル転動路53の外周壁53E側に張り出すように形成されている。一方、外側壁55Eは、上記とは逆に、上流側から下流側にいくほど、メダル転動路53の内周壁53D側に近づくように形成されている(図11、図12参照)。そして、ガイド通路55は、上流側の端部から下流側にわたり、内側壁55Dと外側壁55Eとの間を、メダルが1枚、通過するのに必要十分な幅に形成されている。すなわち、ガイド通路55の内側壁55Dは、メダル転動路53の外周壁53Eの湾曲部との間にメダルが1枚通過可能な間隙をあけて外周壁53Eの対向側に設けられ、メダル転動路53を転動するメダルの表裏面側の上部に位置するメダル側方規制部として機能するものである。内側壁55Dがあることにより、メダル転動路63のメダル排出口53Bにおいてメダルの進路が塞がれた場合でも、メダル転動路53を通過中のメダルはメダル転動路53で停止するものの、表裏面側の上部が内側壁55Dによって支持されるので、メダル転動路53から逸脱して外に飛び出すことはない。   Further, as shown in FIGS. 4 and 11, the inner wall 55D of the guide passage 55 is formed so as to protrude toward the outer peripheral wall 53E of the medal rolling path 53 from the upstream side toward the downstream side. On the other hand, contrary to the above, the outer wall 55E is formed so as to approach the inner peripheral wall 53D side of the medal rolling path 53 from the upstream side toward the downstream side (see FIGS. 11 and 12). The guide passage 55 is formed from the upstream end portion to the downstream side so as to have a width necessary and sufficient for one medal to pass between the inner wall 55D and the outer wall 55E. That is, the inner wall 55D of the guide passage 55 is provided on the opposite side of the outer peripheral wall 53E with a gap through which one medal can pass between the curved portion of the outer peripheral wall 53E of the medal rolling path 53, and It functions as a medal side regulating portion located at the upper part of the front and back sides of the medal rolling on the movement path 53. Even if the course of the medal is blocked at the medal discharge port 53B of the medal rolling path 63 due to the inner wall 55D, the medal passing through the medal rolling path 53 stops at the medal rolling path 53. Since the upper portions on the front and back sides are supported by the inner wall 55D, they do not jump out of the medal rolling path 53.

ガイド通路55は、上記したように形成された内側壁55D及び外側壁55Eがあることにより、外側壁55Eの湾曲部に摺接しつつ転動するメダルの速度が低下し、後続のメダルが追いついてしまった場合でも、メダル転動路53で複数のメダルが重なった状態となることがなく、メダルが複数重なることによる詰まりを防止することができるものとなる。また、後述するRシュートセンサ52に、メダルを1枚ずつ転送でき、Rシュート5を通過したメダル数を正確にカウントすることができるものとなる。また、ガイド通路55は、メダル転動路53のメタル受け部53Aの上方には、天井部55Cを有しているので、例えば上扉3Aと下扉3Bとの隙間から、メダルセレクター4の内部に針金などの異物を挿入して、通過検知センサ45などに悪戯をする行為を行い難くすることができる。さらに、ガイド通路55を有するRシュートカバー51を設けたことにより、Rシュート本体50のメダル排出部53Bをメダル払出口24(図2参照)から侵入させた板などで塞ぎ、メダルセレクター4を通過して検知されたメダルをメダル転動路53から逸脱させてメダル排出ダクト29(図3参照)に逆戻しする、いわゆるメダルキャンセルゴトを防止することができる。   Since the guide passage 55 has the inner wall 55D and the outer wall 55E formed as described above, the speed of the medals that roll while sliding on the curved portion of the outer wall 55E decreases, and the subsequent medals catch up. Even if the medals are stuck, the medals rolling path 53 is not in a state where a plurality of medals are overlapped, and the clogging due to the overlap of a plurality of medals can be prevented. Further, medals can be transferred one by one to the R chute sensor 52 described later, and the number of medals that have passed the R chute 5 can be accurately counted. Further, since the guide passage 55 has a ceiling portion 55C above the metal receiving portion 53A of the medal rolling path 53, for example, from the gap between the upper door 3A and the lower door 3B, the inside of the medal selector 4 By inserting a foreign object such as a wire into the passage detection sensor 45 or the like, it is possible to make it difficult to perform an act of mischief. Further, by providing an R chute cover 51 having a guide passage 55, the medal discharge portion 53B of the R chute main body 50 is closed with a plate or the like that has entered from the medal payout outlet 24 (see FIG. 2), and passes through the medal selector 4. Thus, it is possible to prevent so-called medal cancellation goto, in which the detected medal is deviated from the medal rolling path 53 and returned to the medal discharge duct 29 (see FIG. 3).

Rシュートカバー51は、正面側(図8における左側、図9における上側)に設けられた取付片51Aを、Rシュート本体50の正面側(図8における左側、図10における上側)に設けられた係止孔50Aに係止させ、背面側(図8における右側、図9における下側)に設けられた取付爪51Bを、Rシュート本体50の固定部54に設けられた開口部50Bに係合させて、Rシュート本体50に取り付けられる(図5、図12参照)。
ここで、Rシュートカバー51としては、25φのメダルが通過可能なガイド通路55を有する小径メダル用と、30φのメダルが通過可能なガイド通路55を有する大径メダル用が設けられており、そのいずれもが、前記Rシュート本体50に取り付け可能となっている。すなわち、小径メダル用のRシュートカバー51と、大径メダル用のRシュートカバー51とは、ガイド通路55の形状寸法が異なるものの、同一形状の取付片51A及び取付爪51Bを有している。なお、本実施の形態において図示されているのは小径メダル用のRシュートカバー51である。大径メダル用のRシュートカバー51は、特に図示しないが、メダル受入部53Aが、30φのメダル用のメダルセレクター4'のメダル出口43'(図7(B)参照)から排出されるメダルを受け入れ可能な形状となっているとともに、内側壁55D及び外側壁55Eの湾曲部は、30φのメダルが1枚ずつ通過可能な曲率に形成されている。そして、スロットマシンSで25φのメダルを用いて遊技を行わせる場合には、Rシュート本体50に小径メダル用のRシュートカバー51を取り付け、30φのメダルを用いて遊技を行わせる場合には、Rシュート本体50に大径メダル用のRシュートカバー51を取り付けることができるようになっている。
The R chute cover 51 is provided with a mounting piece 51A provided on the front side (left side in FIG. 8, upper side in FIG. 9) on the front side (left side in FIG. 8, upper side in FIG. 10) of the R chute body 50. The engaging claw 51B provided on the back side (the right side in FIG. 8 and the lower side in FIG. 9) is engaged with the opening 50B provided in the fixing portion 54 of the R chute body 50. And attached to the R chute body 50 (see FIGS. 5 and 12).
Here, as the R chute cover 51, there are provided for a small diameter medal having a guide passage 55 through which a 25φ medal can pass and for a large diameter medal having a guide passage 55 through which a 30φ medal can pass. Both can be attached to the R chute body 50. That is, the R chute cover 51 for small diameter medals and the R chute cover 51 for large diameter medals have the same shape mounting pieces 51A and mounting claws 51B, although the shape dimensions of the guide passage 55 are different. In the present embodiment, an R chute cover 51 for small-diameter medals is shown. The R chute cover 51 for large-diameter medals is not particularly shown, but the medal receiving portion 53A receives medals discharged from the medal outlet 43 ′ (see FIG. 7B) of the medal selector 4 ′ for 30φ medal. The curved portion of the inner side wall 55D and the outer side wall 55E has a curvature that allows a 30φ medal to pass one by one. When a slot machine S is used to play a 25φ medal, a small diameter medal R chute cover 51 is attached to the R chute main body 50 and a 30φ medal is used to play a game. An R chute cover 51 for a large diameter medal can be attached to the R chute main body 50.

(Rシュートセンサ52)
Rシュートセンサ52は、メダル転動路53のメダル排出部53Bから排出されるメダルを検出するための検知装置であって、図4及び図5に示すように、メダル排出部53Bの下流側に位置するようRシュート本体50に固定されている。
Rシュートセンサ52は、図5に示すように、メダル転動路53を跨ぐように取り付けられた外装ケースを備え、この外装ケースの内部には、図示しないが、起立状態のメダルが通過可能な溝部が設けられている。そして、溝部の下流側端部には、板状の検知片52Aが揺動自在に取り付けられており、メダル転動路53を転動してきたメダルが溝部の内部を通過し、メダル排出部53Bから排出されるときに、検知片52Aを押し上げていくようになっている。外装ケースの内部には、図示しない検知部が配置されており、検知片52Aが押し上げられて揺動することにより検知部を通過するようになっている。検知部は、光学センサや磁気センサ、接触センサなどとすることができ、常態においてはセンサがOFFとなっており、検知片52Aが通過又は接触するとセンサがONとなるように形成されている。Rシュートセンサ52は、外装ケースの底部に設けられた3つの係止爪52B(図8参照)を、Rシュート本体50の固定部54及びメダル転動路53の外周壁53Eの縁部に設けられた係止孔50C(図10参照)に係合させて、Rシュート本体50に取り付けられる。
(R chute sensor 52)
The R chute sensor 52 is a detection device for detecting medals discharged from the medal discharge portion 53B of the medal rolling path 53, and is arranged downstream of the medal discharge portion 53B as shown in FIGS. It is fixed to the R chute body 50 so as to be positioned.
As shown in FIG. 5, the R-chute sensor 52 includes an outer case attached so as to straddle the medal rolling path 53, and although not shown, the standing medal can pass through the outer case. A groove is provided. A plate-like detection piece 52A is swingably attached to the downstream end of the groove, and the medal rolling on the medal rolling path 53 passes through the inside of the groove, and the medal discharging portion 53B. The detection piece 52A is pushed up when being discharged from the battery. A detection unit (not shown) is arranged inside the outer case, and the detection piece 52A is pushed up and swings to pass through the detection unit. The detection unit may be an optical sensor, a magnetic sensor, a contact sensor, or the like, and is normally configured such that the sensor is turned off and the sensor is turned on when the detection piece 52A passes or contacts. The R chute sensor 52 is provided with three locking claws 52B (see FIG. 8) provided at the bottom of the outer case on the edge of the outer peripheral wall 53E of the fixed portion 54 of the R chute main body 50 and the medal rolling path 53. The R chute body 50 is attached by engaging with the locking hole 50C (see FIG. 10).

なお、Rシュートセンサ52は、25φのメダルを検知可能なものと、30φのメダルを検知可能なものを別個に設けて、使用されるメダルの径に応じたRシュートセンサ52を、Rシュート本体50に取り付けるようになっていてもよいし、25φのメダルと30φのメダルの双方を検知可能なRシュートセンサ52が、Rシュート本体50に取り付けられるようにしてもよい。
また、本実施の形態では、Rシュートセンサ52と、前述したメダルセレクター4の投入検知センサ44及び通過検知センサ45の検知に基づき、メダルの投入に関する不具合や不正行為が監視されるようになっているものであるが、これについては後述する。
The R chute sensor 52 is provided separately with a sensor capable of detecting a 25φ medal and a sensor capable of detecting a 30φ medal, and the R chute sensor 52 corresponding to the diameter of the medal used is provided as an R chute main body. The R chute sensor 52 that can detect both the 25φ medal and the 30φ medal may be attached to the R chute main body 50.
Further, in the present embodiment, based on the detection of the R-shoot sensor 52 and the above-described insertion detection sensor 44 and passage detection sensor 45 of the medal selector 4, defects and fraudulent acts relating to the insertion of medals are monitored. This will be described later.

(誘導部材の変形例)
上記した実施の形態では、Rシュート5がRシュートセンサ52を備えた構成となっていたが、Rシュート本体50にRシュートカバー51を取り付ける構成は、Rシュートセンサ52を有していないRシュート5にも適用可能である。
また、上記した実施の形態では、誘導部材であるRシュート本体50のメダル転動路53が湾曲して形成されていたが、誘導部材にカバー部材を取り付ける構成は、特に図示しないが、メダル転動路53が、メダル受け部53Aからメダル排出部53Bまで一直線に形成されている場合であっても応用可能である。この場合には、カバー部材が、少なくともメダル受け部53Aを覆うように形成することで、メダルセレクター4のメダル出口43への異物挿入を防止できる。また、メダル転動路53の上方に、メダルが1枚ずつ通過可能なガイド部を設けることによって、メダル転動路53のメダル排出部53Bが塞がれても、メダルがメダル転動路53から逸脱することがなく、上述したメダルキャンセルゴトを防止することができる。
(Modification of guide member)
In the above-described embodiment, the R chute 5 has the configuration including the R chute sensor 52. However, the configuration in which the R chute cover 51 is attached to the R chute main body 50 does not have the R chute sensor 52. 5 is also applicable.
In the above-described embodiment, the medal rolling path 53 of the R chute main body 50, which is a guiding member, is formed in a curved shape, but the configuration for attaching the cover member to the guiding member is not particularly illustrated, The present invention can be applied even when the moving path 53 is formed in a straight line from the medal receiving portion 53A to the medal discharging portion 53B. In this case, the cover member is formed so as to cover at least the medal receiving portion 53A, whereby foreign matter insertion into the medal outlet 43 of the medal selector 4 can be prevented. In addition, by providing a guide portion that allows medals to pass one by one above the medal rolling path 53, even if the medal discharging section 53B of the medal rolling path 53 is blocked, the medal rolling path 53 Can be prevented without departing from the above.

(ホッパーベース6)
ホッパーベース6は、ホッパー装置7及びオーバーフロータンク8を、筐体1の底板11の適正な設置位置(適位置)に設置させるためのものである。具体的には、ホッパーベース6は、図13に示すように、筐体1の底板11の上面に設置される固定板であるベース板60と、ベース板60に固定される一対のレール部材80とを備えている。なお、図13では、中板15の記載を省略している。
ベース板60は、肉薄の金属板から成り、図13及び図14(A)に示すように、底板11の正面側に左右方向にわたって配置される上面視長方形状の横枠部61と、横枠部61から後方に延設された上面視略正方形状の底板部62を有している。横枠部61の両端部には、横枠部61を上側に屈曲して形成された立ち上がり片61Aが設けられ、この立ち上がり片61Aを筐体1の側板12,13の内面に図示しないネジにより固定して、ベース板60を筐体1に固定することができる。また、図示していないが、ベース板60には、アース線が接続されており、ベース板60の上に載置されるホッパー装置7の感電防止及び静電ノイズ対策が施されている。そして、底板部62の後方右側端部には、側方に張り出す帯状の舌片を上側に屈曲して形成された除電用立設片63が設けられているが、これについては後述する。
(Hopper base 6)
The hopper base 6 is for installing the hopper device 7 and the overflow tank 8 at an appropriate installation position (appropriate position) of the bottom plate 11 of the housing 1. Specifically, as shown in FIG. 13, the hopper base 6 includes a base plate 60 that is a fixed plate installed on the upper surface of the bottom plate 11 of the housing 1 and a pair of rail members 80 fixed to the base plate 60. And. In FIG. 13, the description of the intermediate plate 15 is omitted.
The base plate 60 is made of a thin metal plate, and, as shown in FIGS. 13 and 14A, a horizontal frame portion 61 having a rectangular shape in a top view disposed on the front side of the bottom plate 11 in the left-right direction, and a horizontal frame A bottom plate portion 62 having a substantially square shape in a top view and extending rearward from the portion 61 is provided. At both ends of the horizontal frame portion 61, a rising piece 61A formed by bending the horizontal frame portion 61 upward is provided, and this rising piece 61A is attached to the inner surfaces of the side plates 12 and 13 of the housing 1 by screws (not shown). The base plate 60 can be fixed to the housing 1 by fixing. Although not shown, a ground wire is connected to the base plate 60, and electric shock prevention and electrostatic noise countermeasures are taken for the hopper device 7 placed on the base plate 60. The rear right end portion of the bottom plate portion 62 is provided with a static elimination standing piece 63 formed by bending a band-like tongue piece protruding sideways upward, which will be described later.

レール部材80は、図13に示すように、ベース板60の底板部62の右側縁部に固定される右レール部材80Rと、底板部62の左側縁部に固定される左レール部材80Lとから成る。右レール部材80Rは、図15(A)(B)に示すように、上面視略L字型の合成樹脂製の部材であり、ガイドレール81と、ガイドレール81から側方(左側)に折れ曲がる折曲部82を有している。また、左レール部材80Lは、図16(A)(B)に示すように、上面視略I字型の合成樹脂製の部材であり、ガイドレール85を有している。そして、レール部材80は、図14(B)に示すように、ベース板60に固定した状態で、それぞれのガイドレール81,85が前後方向となり、かつ相対向するように配置される。このとき、右レール部材80Rの折曲部82は、ベース板60の横枠部61の後方端部に位置するようになっている(図20参照)。   As shown in FIG. 13, the rail member 80 includes a right rail member 80R fixed to the right edge of the bottom plate portion 62 of the base plate 60 and a left rail member 80L fixed to the left edge of the bottom plate portion 62. Become. As shown in FIGS. 15A and 15B, the right rail member 80R is a synthetic resin member that is substantially L-shaped when viewed from above, and bends from the guide rail 81 to the side (left side) from the guide rail 81. A bent portion 82 is provided. Further, as shown in FIGS. 16A and 16B, the left rail member 80L is a substantially I-shaped synthetic resin member as viewed from above, and has a guide rail 85. Then, as shown in FIG. 14B, the rail member 80 is arranged so that the respective guide rails 81 and 85 are in the front-rear direction and are opposed to each other in a state of being fixed to the base plate 60. At this time, the bent portion 82 of the right rail member 80R is positioned at the rear end portion of the horizontal frame portion 61 of the base plate 60 (see FIG. 20).

ここで、ガイドレール81,85は、図22に示すように、ホッパー装置7が載置される載置面となる底板部62の上面との間に隙間81A,85Aをあけて形成されている。また、ガイドレール81,85は、この隙間81A,85Aに、後述するホッパー装置7に設けられた張出片72が差し込まれることにより、ホッパー装置7の張出片72と係合状態になるように形成されている。そして、2つのガイドレール81,85にホッパー装置7の張出片72を係合させることにより、ホッパー装置7をベース板60に固定し、ひいては筐体1に固定することができるようになっている。なお、ガイドレール81,85の詳細については後述する。また、右レール部材80Rのガイドレール81と折曲部82の付け根には、図15(A)(B)及び図20に示すように、右側に突出して形成された平板状の突部83が設けられているが、これについても後述する。   Here, as shown in FIG. 22, the guide rails 81 and 85 are formed with gaps 81A and 85A between the upper surface of the bottom plate portion 62, which is a mounting surface on which the hopper device 7 is mounted. . Further, the guide rails 81 and 85 are engaged with the overhanging pieces 72 of the hopper device 7 by inserting overhanging pieces 72 provided in the hopper device 7 described later into the gaps 81A and 85A. Is formed. Then, by engaging the projecting piece 72 of the hopper device 7 with the two guide rails 81, 85, the hopper device 7 can be fixed to the base plate 60 and eventually to the housing 1. Yes. Details of the guide rails 81 and 85 will be described later. Further, at the base of the guide rail 81 and the bent portion 82 of the right rail member 80R, as shown in FIGS. 15 (A), (B) and FIG. This will be described later.

(ホッパー装置7)
ホッパー装置7は、図2及び図20に示すように、上側が開口するメダルタンク71と、メダルタンク71の下方に設けられた本体部70とから構成されている。本体部70には、図示しないが、メダルタンク71の底部に位置し、メダルが嵌入可能なメダル孔を有する回転ディスクと、回転ディスクの下方に位置し、回転ディスクを回転させるための駆動モータが内蔵されている。そして、駆動モータの駆動により回転ディスクが回転すると、回転ディスクのメダル孔に嵌っているメダルが、本体部70の正面側に設けられたメダル排出スリット70Aから排出されるようになっているものである。メダル排出スリット70Aから排出されたメダルは、下扉3Bの裏面に設けられたメダル排出ダクト29と連通するメダル受け孔29A(図2、図3参照)に入り、メダル排出ダクト29を経てメダル排出口24(図1参照)から下皿23に払い出される。
(Hopper device 7)
As shown in FIGS. 2 and 20, the hopper device 7 includes a medal tank 71 whose upper side is open, and a main body 70 provided below the medal tank 71. Although not shown in the drawings, the main body 70 includes a rotating disk that is located at the bottom of the medal tank 71 and has a medal hole into which a medal can be inserted, and a drive motor that is positioned below the rotating disk and that rotates the rotating disk. Built in. When the rotating disk is rotated by driving the drive motor, the medals fitted in the medal hole of the rotating disk are discharged from the medal discharging slit 70A provided on the front side of the main body 70. is there. The medal discharged from the medal discharge slit 70A enters the medal receiving hole 29A (see FIGS. 2 and 3) communicating with the medal discharge duct 29 provided on the back surface of the lower door 3B, passes through the medal discharge duct 29, and the medal discharge It is paid out to the lower plate 23 from the outlet 24 (see FIG. 1).

また、メダルタンク71の側方には、スロットマシンSの遊技の設定などの関係で入賞により払い出されるメダルよりも投入されるメダルの方が相対的に多くなった場合に、貯留されているメダルをタンク外に排出させるためのメダル溢れ部71Aが形成されている。メダル溢れ部71Aは、図示しないが、貯留されているメダルを落下させる開口部を有し、この開口部から落下したメダルは、ホッパー装置7に隣接して設置されるオーバーフロータンク8に受け入れられるようになっている。
そして、本体部70の底部の両側端部には、図20〜22に示すように、側方に張り出す張出片72が形成されている。張出片72は、前述したように、一対のレール部材80のガイドレール81,85と係合可能な係合部である。
In addition, the medal stored in the side of the medal tank 71 when the number of inserted medals is relatively larger than the medal paid out by winning due to the setting of the game of the slot machine S, etc. A medal overflow portion 71A is formed for discharging the battery to the outside of the tank. Although not shown, the medal overflow part 71A has an opening for dropping the stored medal, and the medal dropped from this opening is received by the overflow tank 8 installed adjacent to the hopper device 7. It has become.
And as shown in FIGS. 20-22, the overhang | projection piece 72 projected to the side is formed in the both-sides edge part of the bottom part of the main-body part 70. As shown in FIG. The overhanging piece 72 is an engaging portion that can engage with the guide rails 81 and 85 of the pair of rail members 80 as described above.

(オーバーフロータンク8)
オーバーフロータンク8は、図2、図20及び図21に示すように、ホッパー装置7の正面右側に設置される、上側が開口した合成樹脂製の箱である。すなわち、オーバーフロータンク8は、図17に示すように、正面板8Aと、背面板8Bと、左右の側面板8C,8Dと、底面板8Eを有している。前記左右の側面板8C,8Dの後方側には、相対向する検知用開口8Fが形成されている。検知用開口8Eは、オーバーフロータンク8を適位置に設置したときに、後述するオーバーフローセンサ94の検知部94Aの位置と合致するようになっている(図25参照)。また、オーバーフロータンク8の背面側底部には、図18に示すように、背面板8Bと左側の側面板8Dと底面板8Eの角を切り欠いて形成した底部開口8Gが形成されている。この底部開口8Gは、オーバーフロータンク8を適位置に設置したときに、ホッパーベース6のベース板60に設けられた除電用立設片63の位置と合致し、除電用立設片63が底部開口8Gからオーバーフロータンク8の内部に差し込まれるようになっている(図17参照)。前述したように、ベース板60はアースに接続されているので、オーバーフロータンク8の内部に突出した除電用立設片63と、オーバーフロータンク8の内部に貯留されているメダルが接触することにより、メダル同士の摩擦により発生する静電気を除去することができるようになっている。
(Overflow tank 8)
As shown in FIGS. 2, 20, and 21, the overflow tank 8 is a synthetic resin box that is installed on the front right side of the hopper device 7 and that is open on the upper side. That is, as shown in FIG. 17, the overflow tank 8 has a front plate 8A, a back plate 8B, left and right side plates 8C and 8D, and a bottom plate 8E. Opposing detection openings 8F are formed on the rear side of the left and right side plates 8C, 8D. The detection opening 8E coincides with the position of a detection portion 94A of an overflow sensor 94 described later when the overflow tank 8 is installed at an appropriate position (see FIG. 25). Further, as shown in FIG. 18, a bottom opening 8G formed by cutting out corners of the back plate 8B, the left side plate 8D, and the bottom plate 8E is formed at the bottom of the overflow tank 8 on the back side. This bottom opening 8G matches the position of the static elimination standing piece 63 provided on the base plate 60 of the hopper base 6 when the overflow tank 8 is installed at an appropriate position, and the static elimination standing piece 63 is opened at the bottom. 8G is inserted into the overflow tank 8 (see FIG. 17). As described above, since the base plate 60 is connected to the ground, the static elimination standing piece 63 protruding into the overflow tank 8 and the medal stored in the overflow tank 8 come into contact with each other. Static electricity generated by friction between medals can be removed.

このように、本実施の形態では、オーバーフロータンク8の内部に貯留されているメダルの除電をするために、アース接続されている金属製のベース板60と一体形成された除電用立設片63を用いている。これにより、オーバーフロータンク8用のアース線を別途設ける必要がない。なお、除電用立設片63及び底部開口8Gは、除電用立設片63が適位置に設置したオーバーフロータンク8の内部に突出可能となっていれば、図示したような形状に限定されるものではない。例えば、除電用立設片63がオーバーフロータンク8に向かって水平方向に突設されており、オーバーフロータンク8の背面板8Bや側面板8Dに開口部が設けられていてもよい。   As described above, in the present embodiment, in order to neutralize the medals stored in the overflow tank 8, the static elimination standing piece 63 integrally formed with the metal base plate 60 connected to the ground. Is used. Thereby, it is not necessary to separately provide a ground wire for the overflow tank 8. The static elimination standing piece 63 and the bottom opening 8G are limited to the shape shown in the figure as long as the static elimination standing piece 63 can protrude into the overflow tank 8 installed at an appropriate position. is not. For example, the static elimination standing piece 63 may protrude in the horizontal direction toward the overflow tank 8, and an opening may be provided in the back plate 8B or the side plate 8D of the overflow tank 8.

(ホッパー装置7及びオーバーフロータンク8の設置)
次に、上記構成を有するホッパー装置7及びオーバーフロータンク8の、筐体1への設置手順を説明する。
まず、ホッパー装置7を設置する場合には、ホッパー装置7に設けられている張出片72を、ホッパーベース6のベース板60に固定されているレール部材80のガイドレール81,85に、正面側から係合させる。具体的には、図20に示すように、ホッパー装置7の本体部70の底面をベース板60の横枠部61に載せ、ホッパー装置7を奥方向に移動させながら、右側の張出片72を右レール部材80Rのガイドレール81と係合させ、左側の張出片72を左レール部材80Lのガイドレール85と係合させる。すなわち、各ガイドレール81,85における、ベース板60の底板部62との間の隙間81A,85Aに、張出片72を正面側から差し込んで、図22(A)に示すように、張出片72が底板部62とガイドレール81,85との間に挟まれた状態とする。
(Installation of hopper device 7 and overflow tank 8)
Next, a procedure for installing the hopper device 7 and the overflow tank 8 having the above-described configuration in the housing 1 will be described.
First, when installing the hopper device 7, the overhanging piece 72 provided in the hopper device 7 is front-facing to the guide rails 81 and 85 of the rail member 80 fixed to the base plate 60 of the hopper base 6. Engage from the side. Specifically, as shown in FIG. 20, the bottom surface of the main body portion 70 of the hopper device 7 is placed on the horizontal frame portion 61 of the base plate 60 and the hopper device 7 is moved in the back direction, while the right extension piece 72 is moved. Is engaged with the guide rail 81 of the right rail member 80R, and the left overhanging piece 72 is engaged with the guide rail 85 of the left rail member 80L. That is, the protruding piece 72 is inserted from the front side into the gap 81A, 85A between the guide rails 81, 85 and the bottom plate portion 62 of the base plate 60, as shown in FIG. 22 (A). It is assumed that the piece 72 is sandwiched between the bottom plate portion 62 and the guide rails 81 and 85.

ここで、右レール部材80Rのガイドレール81の前方左側面部には、図示するように、手前側(図20における下側)に向かうほど左レール部材80Lとの距離が広くなるよう、角部を面取りした形状に形成されている。これは、張出片72をガイドレール81,85の隙間81A,85Aに差し込みやすくするためである。横枠部61に載せたホッパー装置7を奥方向にまっすぐ押入した場合には、まず左側の張出片72が左レール部材80Lのガイドレール85と係合し、そのままホッパー装置7を押入することにより、左側の張出片72がガイドレール85にガイドされつつ、右側の張出片72が右レール部材80Rのガイドレール81と係合する。
またここで、底板部62には、各レール部材80をベース板60に固定したときにガイドレール81,85の後端部に位置することとなるストッパ62Aが形成されている(図14(A)参照)。左右の張出片72が前記ストッパ62Aに当接することにより、図19(B)に示すように、ホッパー装置7が適位置に設置されたものとなる。
Here, on the front left side surface portion of the guide rail 81 of the right rail member 80R, as shown in the figure, a corner portion is provided so that the distance from the left rail member 80L increases toward the front side (lower side in FIG. 20). It is formed in a chamfered shape. This is because the projecting piece 72 is easily inserted into the gaps 81A and 85A between the guide rails 81 and 85. When the hopper device 7 placed on the horizontal frame portion 61 is pushed straight inward, first, the left extension piece 72 is engaged with the guide rail 85 of the left rail member 80L, and the hopper device 7 is pushed in as it is. As a result, the left overhanging piece 72 is engaged with the guide rail 81 of the right rail member 80R while the left overhanging piece 72 is guided by the guide rail 85.
Here, the bottom plate portion 62 is formed with a stopper 62A that is positioned at the rear end portion of the guide rails 81 and 85 when the rail members 80 are fixed to the base plate 60 (FIG. 14A). )reference). When the left and right projecting pieces 72 come into contact with the stopper 62A, the hopper device 7 is installed at an appropriate position as shown in FIG. 19B.

ここにおいて、本実施の形態では、右レール部材80Rのガイドレール81の上面と、左レール部材8Bのガイドレール85の上面とは、底板部62からの高さが異なるように形成されている。すなわち、ガイドレール81の上面までの高さの方が、ガイドレール85の上面までの高さよりも低くなるように形成されている。さらに、本実施の形態では、上面までの高さが、左レール部材8Bのガイドレール85の上面までの高さよりも低く形成されている右レール部材80Rのガイドレール81について、図22(B)に示すように、ホッパー装置7が、左側の張出片72を底板部62に載せ(つまり左側の張出片72は適正に係合しており)、右側の張出片72をガイドレール81の上に載せた(つまり右側の張出片72は適正に係合していない)状態で設置されたときに、ホッパー装置7が水平に設置されていないことを目視可能とする高さに形成されている。具体的には、上記したような係合不良の状態でホッパー装置7が設置された場合には、図21(B)に示すように、ホッパー装置7を正面視したとき、メダルタンク71の上面が、筐体1の底板11と平行な線Lに対して傾いて見える。かかる場合には、適正に設置した図21(A)と比べると、メダルタンク71のメダル溢れ部71Aの下端と、オーバーフロータンク8の上端との間の隙間が大きくなる。また、上記とは逆に、右側の張出片72を底板部62に載せ左側の張出片72をガイドレール85の上に載せた状態で設置された場合でも、図22(B)に二点鎖線で示すように、ホッパー装置7が水平に設置されていないことが目視可能である。さらに、図22(C)に示すように、2つのガイドレール81,85の上面の高さの差は、ホッパー装置7が、右側の張出片72を右レール部材80Rのガイドレール81に載せ左側の張出片72を右レール部材80Lのガイドレール85の上に載せた状態で設置されたとき(すなわち、両方の張出片72がガイドレール81,85と係合していない場合)でも、ホッパー装置7が水平に設置されていないことを目視可能とする高さに形成されている。   Here, in the present embodiment, the upper surface of the guide rail 81 of the right rail member 80R and the upper surface of the guide rail 85 of the left rail member 8B are formed to have different heights from the bottom plate portion 62. That is, the height to the upper surface of the guide rail 81 is formed to be lower than the height to the upper surface of the guide rail 85. Further, in the present embodiment, the guide rail 81 of the right rail member 80R formed so that the height to the upper surface is lower than the height to the upper surface of the guide rail 85 of the left rail member 8B is shown in FIG. As shown in FIG. 4, the hopper device 7 places the left overhanging piece 72 on the bottom plate portion 62 (that is, the left overhanging piece 72 is properly engaged), and the right overhanging piece 72 is placed over the guide rail 81. Formed at a height that makes it possible to visually confirm that the hopper device 7 is not installed horizontally when placed on the top (that is, the right extension piece 72 is not properly engaged) Has been. Specifically, when the hopper device 7 is installed in a state of poor engagement as described above, the top surface of the medal tank 71 when the hopper device 7 is viewed from the front as shown in FIG. Is inclined with respect to a line L parallel to the bottom plate 11 of the housing 1. In such a case, the gap between the lower end of the medal overflow portion 71A of the medal tank 71 and the upper end of the overflow tank 8 is larger than that in FIG. In contrast to the above, even when the right overhanging piece 72 is placed on the bottom plate portion 62 and the left overhanging piece 72 is placed on the guide rail 85, it is shown in FIG. As indicated by the dotted line, it is visible that the hopper device 7 is not installed horizontally. Furthermore, as shown in FIG. 22C, the difference in height between the upper surfaces of the two guide rails 81 and 85 is that the hopper device 7 places the right extension piece 72 on the guide rail 81 of the right rail member 80R. Even when the left extension piece 72 is placed on the guide rail 85 of the right rail member 80L (that is, when both extension pieces 72 are not engaged with the guide rails 81 and 85). The hopper device 7 is formed at a height that allows visual observation that the hopper device 7 is not installed horizontally.

以上のように形成されていることから、ガイドレール81,85とホッパー装置7の張出片72との係合不良を一目で発見でき、ホッパー装置7が適正に固定されないことにより生じる不都合、例えば、駆動モータの駆動時に振動による騒音が発生することや、アース接続が不十分でメンテナンス時に感電してしまうことや、静電ノイズによって作動不良を起こしたりすることなどを防止できる。
一方、オーバーフロータンク8は、ベース板60の上には載置されず、図17及び図19(A)に示すように、筐体1の底板11の、ホッパーベース6の右レール部材80Rの右後方側に位置する箇所に配置される。ただし、実際には、筐体1の底板11の上面ではなく、以下に述べるオーバーフローセンサユニット9に設けられた遮蔽板91(図24参照)の上に載置されるものであるが、これについては後述する。そして、オーバーフロータンク8を、左側の側面板8Dが右レール部材80Rに設けられた突部83の右側に位置し、正面板8Aが右レール部材80Rの折曲部82の背面側に位置するように設置すると、図17に示すように、底部開口8Gに、ホッパーベース6の除電用立設片63が差し込まれた状態となる。この状態では、オーバーフロータンク8は、折曲部82の背面部に正面板8Aが当接することにより手前側への移動を規制され、突部83の右側面と左側の側面板8Dが当接することにより左側への移動を規制される。すなわち、折曲部82は、オーバーフロータンク8の正面に当接してオーバーフロータンク8の手前側への移動を阻止する前方係止部に該当し、突部83は、オーバーフロータンク8の側面に当接してオーバーフロータンク8のホッパー装置7側への移動を阻止する側方係止部に該当する。
Since it is formed as described above, it is possible to find at a glance the engagement failure between the guide rails 81 and 85 and the overhanging piece 72 of the hopper device 7, and the inconvenience caused by the hopper device 7 not being fixed properly, for example, It is possible to prevent the generation of noise due to vibration when the drive motor is driven, the insufficient ground connection and electric shock during maintenance, and the occurrence of malfunction due to electrostatic noise.
On the other hand, the overflow tank 8 is not placed on the base plate 60, and as shown in FIGS. 17 and 19A, the right side of the right rail member 80R of the hopper base 6 of the bottom plate 11 of the housing 1 is provided. It is arranged at a location located on the rear side. However, actually, it is placed not on the top surface of the bottom plate 11 of the housing 1 but on the shielding plate 91 (see FIG. 24) provided in the overflow sensor unit 9 described below. Will be described later. The overflow tank 8 is positioned such that the left side plate 8D is positioned on the right side of the protrusion 83 provided on the right rail member 80R, and the front plate 8A is positioned on the back side of the bent portion 82 of the right rail member 80R. 17, as shown in FIG. 17, the static elimination standing piece 63 of the hopper base 6 is inserted into the bottom opening 8 </ b> G. In this state, the overflow tank 8 is restricted from moving forward by the front plate 8A coming into contact with the back surface of the bent portion 82, and the right side surface of the projection 83 and the left side plate 8D are in contact with each other. Is restricted from moving to the left. That is, the bent portion 82 corresponds to a front locking portion that contacts the front surface of the overflow tank 8 and prevents the overflow tank 8 from moving toward the front side, and the protrusion 83 contacts the side surface of the overflow tank 8. This corresponds to a side locking portion that prevents the overflow tank 8 from moving to the hopper device 7 side.

さらに、オーバーフロータンク8を、折曲部82の背面部に正面板8Aが当接し、突部83の右側面に左側の側面板8Dが当接した状態で設置すると、図23に示すように、側面板8C,8Dに形成された検知用開口8Fが、オーバーフローセンサユニット9に設けられたオーバーフローセンサ94の検知部94Aの位置と合致するようになっている。すなわち、オーバーフローセンサ94によって、タンク内部のメダル量の検知が可能な状態となる。またこの状態では、オーバーフロータンク8は、ホッパー装置7のメダル溢れ部71から落下するメダルを適正に受け止め可能である。このように設置されたオーバーフロータンク8の位置が、筐体1内における適位置となる。なお、底部開口8Gは、除電用立設片63の正面と底部開口8Gにおける底面板8Eの後端部8e(図18参照)が当接してオーバーフロータンク8の奥方向への移動を規制し、オーバーフロータンク8の適位置への設置を妨げることがないような寸法で形成されている。すなわち、除電用立設片63は、オーバーフロータンク8の奥方向の位置決め手段としても機能しているものである。   Further, when the overflow tank 8 is installed in a state where the front plate 8A is in contact with the back surface of the bent portion 82 and the left side plate 8D is in contact with the right side surface of the projection 83, as shown in FIG. The detection openings 8F formed in the side plates 8C and 8D coincide with the position of the detection portion 94A of the overflow sensor 94 provided in the overflow sensor unit 9. In other words, the overflow sensor 94 can detect the amount of medals inside the tank. Further, in this state, the overflow tank 8 can appropriately receive medals falling from the medal overflow portion 71 of the hopper device 7. The position of the overflow tank 8 installed in this way is an appropriate position in the housing 1. The bottom opening 8G restricts the movement of the overflow tank 8 in the back direction by the contact between the front surface of the static elimination standing piece 63 and the rear end 8e (see FIG. 18) of the bottom plate 8E in the bottom opening 8G. It is formed with a size that does not hinder the installation of the overflow tank 8 at an appropriate position. That is, the static elimination standing piece 63 also functions as a positioning means in the depth direction of the overflow tank 8.

以上のように、ホッパーベース6は、ホッパー装置7を適位置に設置するのみならず、オーバーフロータンク8を適位置に設置する手段としても機能し、かつ、オーバーフロータンク8に貯留されているメダルの除電を行う手段としても機能しているのである。
なお、オーバーフロータンク8の側方への移動を阻止する側方係止部を、右レール部材80Rのガイドレール81の反対側(右側)の面としてもよい。また、オーバーフロータンク8の前方への移動を阻止する前方係止部を、折曲部82の背面部に設けた突部としてもよい。
(オーバーフローセンサユニット9)
オーバーフローセンサユニット9は、図13に示すように、筐体1の右下奥側の隅角部に配置された部材であり、図24に示すように、オーバーフローセンサ94と、オーバーフローセンサ94を支持するための支持部材90と、筐体1の底板11に形成された自動回収用開口18を塞ぐための遮蔽板91とを備えている。
As described above, the hopper base 6 not only installs the hopper device 7 in an appropriate position, but also functions as a means for installing the overflow tank 8 in an appropriate position, and also stores medals stored in the overflow tank 8. It also functions as a means for performing static elimination.
The side locking portion that prevents the overflow tank 8 from moving to the side may be a surface on the opposite side (right side) of the guide rail 81 of the right rail member 80R. Further, the front locking portion that prevents the overflow tank 8 from moving forward may be a protrusion provided on the back surface of the bent portion 82.
(Overflow sensor unit 9)
As shown in FIG. 13, the overflow sensor unit 9 is a member disposed at a corner on the lower right rear side of the housing 1 and supports the overflow sensor 94 and the overflow sensor 94 as shown in FIG. And a shielding plate 91 for closing the automatic recovery opening 18 formed in the bottom plate 11 of the housing 1.

支持部材90は、筐体1の背板14に固定された板状の部材であって、側面部から前方に突出する2つのアーム部92を備え、このアーム部92の突出側の先端部にオーバーフローセンサ94が設けられている。また、支持部材90の下部には、遮蔽板91を取り付けるための軸支部93が設けられている。
オーバーフローセンサ94は、相対向する検知部94Aである受光部及び発光部を備えた光学センサであり、受光部が発光部からの光線を受光しているときにはOFF状態、発光部からの光線が遮られて受光部が発光部からの光線を受光しなくなるとON状態となるように形成されている。そして、オーバーフロータンク8に貯留されているメダルが、検知部94Aを遮る位置まで貯まると、センサがONとなった信号がメイン制御装置200に送信され、所定のエラー表示がされるようになっている。
The support member 90 is a plate-like member fixed to the back plate 14 of the housing 1 and includes two arm portions 92 protruding forward from the side surface portion. An overflow sensor 94 is provided. In addition, a shaft support portion 93 for attaching the shielding plate 91 is provided below the support member 90.
The overflow sensor 94 is an optical sensor including a light receiving unit and a light emitting unit that are opposite detection units 94A. When the light receiving unit receives a light beam from the light emitting unit, the overflow sensor 94 is in an OFF state, and the light beam from the light emitting unit is blocked. When the light receiving unit stops receiving the light from the light emitting unit, the light receiving unit is turned on. When the medals stored in the overflow tank 8 are stored up to a position where the detection unit 94A is blocked, a signal indicating that the sensor is turned on is transmitted to the main control device 200, and a predetermined error display is displayed. Yes.

遮蔽板91は、支持部材90の軸止部93に、前側が上下動するよう回動自在に取り付けられた薄板部材である。そして、遮蔽板91は、自動回収用開口18を塞ぐ閉塞位置(図13及び図24参照)と、自動回収用開口18を完全に開放する開放位置(図25参照)との間を、回動自在に形成されている。なお、図24乃至図26では、ホッパーベース6の図示を省略している。閉塞位置にある遮蔽板91は、筐体1の底板11と平行状態であり、開放位置にある遮蔽板91は、ほぼ直立状態となる。遮蔽板91の横幅は、支持部材90のアーム部92の間の幅よりも狭く形成されているので、アーム部92が遮蔽板91の回動を阻害することはなく、遮蔽板91の外形は自動回収用開口18の外形よりも一回り大きく形成されているので、自動回収用開口18は全てが覆われた状態となる。   The shielding plate 91 is a thin plate member that is pivotally attached to the shaft stopping portion 93 of the support member 90 so that the front side moves up and down. The shielding plate 91 rotates between a closed position (see FIGS. 13 and 24) that closes the automatic recovery opening 18 and an open position (see FIG. 25) that completely opens the automatic recovery opening 18. It is formed freely. 24 to 26, the hopper base 6 is not shown. The shielding plate 91 in the closed position is parallel to the bottom plate 11 of the housing 1, and the shielding plate 91 in the open position is almost upright. Since the horizontal width of the shielding plate 91 is narrower than the width between the arm portions 92 of the support member 90, the arm portion 92 does not hinder the rotation of the shielding plate 91, and the outer shape of the shielding plate 91 is Since it is formed slightly larger than the outer shape of the automatic collection opening 18, the automatic collection opening 18 is entirely covered.

また、支持部材90の上端部には、前方に突出する保持部としてのフック95が設けられているとともに、遮蔽板91の略中央部には、前記フック95と係合可能な係止孔96が形成されている。そして、遮蔽板91を開放位置に回動させると、図25に示すように、フック95の爪が係止孔96に係止され、遮蔽板91が支持部材90に保持される。
(オーバーフローセンサユニット9の使用態様)
上記構成を有するオーバーフローセンサユニット9の使用態様について説明する。
ここで、メダルの自動回収を行わない場合、すなわち、ホッパー装置7のホッパータンク71にメダルが無くなったら下扉4を開いてメダルを手動で供給し、オーバーフロータンク8が満杯になったら下扉4を開いてメダルを手動で取り出すようにする場合には、自動回収用開口18は不要であるので、塞いでおく必要がある。したがって、この場合には、図24に示すように、遮蔽板91を閉塞位置に回動させ自動回収用開口18を塞いだうえで、遮蔽板91の上に、オーバーフロータンク8を載置する(図23参照)。前述したように、オーバーフロータンク8をホッパーベース6の右レール部材80Rに合わせて設置すると、オーバーフローセンサ94の検知部94Aがオーバーフロータンク8の検知用開口8Fの位置となる。
Further, a hook 95 as a holding portion protruding forward is provided at the upper end portion of the support member 90, and a locking hole 96 engageable with the hook 95 is provided at a substantially central portion of the shielding plate 91. Is formed. Then, when the shielding plate 91 is rotated to the open position, the hooks 95 of the hook 95 are engaged with the engaging holes 96 and the shielding plate 91 is held by the support member 90 as shown in FIG.
(Usage of overflow sensor unit 9)
A usage mode of the overflow sensor unit 9 having the above configuration will be described.
Here, when automatic collection of medals is not performed, that is, when there are no medals in the hopper tank 71 of the hopper device 7, the lower door 4 is opened and the medals are manually supplied, and when the overflow tank 8 is full, the lower door 4 When the token is opened and the medal is manually taken out, the automatic recovery opening 18 is unnecessary and must be closed. Therefore, in this case, as shown in FIG. 24, the shielding plate 91 is turned to the closing position to close the automatic recovery opening 18, and the overflow tank 8 is placed on the shielding plate 91 ( (See FIG. 23). As described above, when the overflow tank 8 is installed in accordance with the right rail member 80R of the hopper base 6, the detection portion 94A of the overflow sensor 94 becomes the position of the detection opening 8F of the overflow tank 8.

一方、メダルの自動回収を行う場合は、ホッパー装置7のホッパータンク71にメダルが無くなったら下扉4を開いてメダルを手動で供給するものの、ホッパータンク71が満杯になった場合には、溢れたメダルを自動回収用開口18から落下させて図示しない回収装置で回収するようになっている。複数のスロットマシンSから回収されたメダルは一箇所に収集され、各スロットマシンSに隣接して設置されるそれぞれのメダルサンドに供給される。そして、この場合には、図25に示すように、遮蔽板91を開放位置に回動させ、自動回収用開口18を開放するとともに、フック95と係止孔96によって遮蔽板91を支持部材90に保持させる。そして、図26に示すように、自動回収用開口18の上方には、底面板に開口部8Hを有する自動回収用のオーバーフロータンク8'を設置する。ホッパータンク71から溢れたメダルは、オーバーフロータンク8'の底面板の開口部8Hを経て、自動回収用開口18から落下する。なお、オーバーフロータンク8'の底面板の開口部8Hを開閉可能に形成してもよい。例えば、底面板に、開口部8Hを開閉可能な蓋体を、回動自在に取り付けてもよい。そして、自動回収を行わない場合には開口部8Hを閉塞して使用でき、自動回収を行う場合には開口部8Hを開放して使用できるようにしてもよい。   On the other hand, when performing automatic collection of medals, the hopper tank 71 of the hopper device 7 opens the lower door 4 and manually supplies the medals when there are no medals, but if the hopper tank 71 is full, it overflows. The medal is dropped from the automatic collection opening 18 and collected by a collection device (not shown). The medals collected from the plurality of slot machines S are collected in one place and supplied to each medal sand installed adjacent to each slot machine S. In this case, as shown in FIG. 25, the shielding plate 91 is rotated to the open position to open the automatic recovery opening 18, and the shielding plate 91 is supported by the support member 90 by the hook 95 and the locking hole 96. To hold. Then, as shown in FIG. 26, an automatic recovery overflow tank 8 ′ having an opening 8H in the bottom plate is installed above the automatic recovery opening 18. The medals overflowing from the hopper tank 71 fall from the automatic recovery opening 18 through the opening 8H of the bottom plate of the overflow tank 8 ′. Note that the opening 8H of the bottom plate of the overflow tank 8 ′ may be formed to be openable and closable. For example, a lid capable of opening and closing the opening 8H may be attached to the bottom plate so as to be rotatable. Then, when automatic collection is not performed, the opening 8H can be closed and used, and when automatic collection is performed, the opening 8H can be opened and used.

ここで、自動回収を行う場合には、オーバーフローセンサ94は使用しないので、センサの電源を切っておく。また、図示した例では、自動回収用のオーバーフロータンク8'は、底面板に開口部8Hを有していないオーバーフロータンク8と同様の外形となっているが、自動回収用開口18の上部に設置するのは、ホッパー装置7のメダル溢れ部71Aから落下するメダルが飛び散らないように自動回収用開口18に誘導可能な形状であれば、どのような形状のものでもよい。例えば筒型のダクトや、漏斗型の受け具であってもよい。また、オーバーフローセンサ94の検知部94Aに対応する検知用開口や、除電用立設片63に対応する底部開口は有していなくてもよい。なお、遮蔽板91を開放位置に回動させると自動的にオーバーフローセンサ94の電源が切れるようにしてもよい。   Here, when performing automatic collection, since the overflow sensor 94 is not used, the power of the sensor is turned off. In the illustrated example, the automatic recovery overflow tank 8 ′ has the same external shape as the overflow tank 8 that does not have the opening 8H on the bottom plate, but is installed above the automatic recovery opening 18. Any shape may be used as long as it is a shape that can be guided to the automatic recovery opening 18 so that the medals falling from the medal overflow portion 71A of the hopper device 7 are not scattered. For example, a cylindrical duct or a funnel-shaped receptacle may be used. Further, the detection opening corresponding to the detection portion 94A of the overflow sensor 94 and the bottom opening corresponding to the static elimination standing piece 63 may not be provided. The overflow sensor 94 may be automatically turned off when the shielding plate 91 is rotated to the open position.

以上のように、オーバーフローセンサユニット9は、オーバーフローセンサ94を支持するだけでなく、自動回収用開口18を塞ぐための遮蔽板91を支持しているとともに、遮蔽板91を使用しないときには、邪魔にならない位置(アーム部92の間)に跳ね上げて収納しておくことができる。そして、遮蔽板91を筐体内に収納しておくことにより、遮蔽板91をどこかに紛失させてしまうことがない。これにより、スロットマシンSを中古回収する場合に、備品である自動回収用開口18を塞ぐための蓋を、新たに購入する必要が無くなる。
なお、開放位置にある遮蔽板91を保持するための保持部は、上記したフック95と係止孔96に限られず、遮蔽板91が自重で閉塞位置に戻ってしまわないように掛止しておけるものであれば、どのような形状構造のものであっても構わない。例えば、支持部材90に、開放位置に回動させた遮蔽板91の側縁部を係止する係止片を設けてもよい。また、遮蔽板91を、垂直状態よりも背面側に倒れた位置まで回動可能に形成し、支持部材90の前方上端部で遮蔽板91を支える(支持部材90の前方上端部を保持部とする)構造としてもよい。
As described above, the overflow sensor unit 9 not only supports the overflow sensor 94, but also supports the shielding plate 91 for closing the automatic recovery opening 18, and is obstructive when the shielding plate 91 is not used. It can be stowed up and stored in a position (between the arm portions 92). By storing the shielding plate 91 in the housing, the shielding plate 91 is not lost anywhere. This eliminates the need to newly purchase a lid for closing the automatic recovery opening 18 as a fixture when the slot machine S is used and recovered.
Note that the holding portion for holding the shielding plate 91 in the open position is not limited to the hook 95 and the locking hole 96 described above, and is hooked so that the shielding plate 91 does not return to the closed position due to its own weight. Any shape structure may be used as long as it can be used. For example, the support member 90 may be provided with a locking piece for locking the side edge portion of the shielding plate 91 rotated to the open position. Further, the shielding plate 91 is formed so as to be rotatable to a position where it is tilted to the back side from the vertical state, and the shielding plate 91 is supported by the front upper end portion of the support member 90 (the front upper end portion of the support member 90 is defined as the holding portion). It may be a structure.

(オーバーフローセンサユニット9の変形例)
上記した実施の形態では、遮蔽板91は、前側が上下動するよう、支持部材90に回動自在に取り付けられていたが、遮蔽板91を、側面側(左側)が上下動するよう、支持部材90に回動自在に取り付けてもよい。この場合は、遮蔽板91を開放位置に回動させたときに、オーバーフローセンサ94の検知部94Aを塞ぐことがないよう、検知部94Aの取り付け位置を調節したり遮蔽板91に切り欠きを設けたりすればよい。またこの場合、開放位置にある遮蔽板91を保持する保持部を、筐体1の側板12に設けてもよい。また、遮蔽板91を、支持部材90から着脱自在に形成してもよい。例えば、自動回収用開口18を開放する場合には、遮蔽板91を支持部材90の所定の保持部に保持させておき、自動回収用開口18を閉塞する場合には、遮蔽板91を支持部材90から取り外して、自動回収用開口18に被せるようしてもよい。
(Modification of overflow sensor unit 9)
In the above-described embodiment, the shielding plate 91 is pivotally attached to the support member 90 so that the front side moves up and down. However, the shielding plate 91 is supported so that the side surface (left side) moves up and down. You may attach to the member 90 so that rotation is possible. In this case, when the shielding plate 91 is rotated to the open position, the attachment position of the detection unit 94A is adjusted or a notch is provided in the shielding plate 91 so that the detection unit 94A of the overflow sensor 94 is not blocked. Just do it. In this case, a holding portion that holds the shielding plate 91 in the open position may be provided on the side plate 12 of the housing 1. Further, the shielding plate 91 may be formed detachably from the support member 90. For example, when the automatic collection opening 18 is opened, the shielding plate 91 is held by a predetermined holding portion of the support member 90, and when the automatic collection opening 18 is closed, the shielding plate 91 is supported by the support member. It may be removed from 90 and placed over the automatic collection opening 18.

さらに、遮蔽板91を、筐体1に取り付けるようにしてもよい。例えば、筐体1の底板11に回動自在に取り付け、自動回収用開口18を開放する場合には側板12側に回動させて、側板12に設けた保持部に保持させるようにすることができる。あるいは、遮蔽板91を、側板12の内面や中板15の裏面や天板10の裏面などに装着可能に形成してもよい。例えば、筐体1の内面に前後方向に設けたガイド部に正面側からスライドさせて装着する。あるいは、筐体1の内面に突設したフック又は係止孔に、遮蔽板91に形成した係止孔又はフックを係合させて、遮蔽板91を装着するようにしてもよい。そして、自動回収用開口18を開放する場合には、遮蔽板91をそれらの場所に装着しておき、自動回収用開口18を閉塞する場合には、遮蔽板91を装着場所から取り外して、自動回収用開口18に被せるようしてもよい。要は、遮蔽板91を使用しない場合に、筐体1の内部のいずれかの場所に保管しておくことができるようになっていれば、遮蔽板91を紛失してしまうことがなくなる。   Further, the shielding plate 91 may be attached to the housing 1. For example, when the automatic collection opening 18 is opened to be attached to the bottom plate 11 of the housing 1 so as to be pivoted, it is rotated to the side plate 12 side and held by the holding portion provided on the side plate 12. it can. Alternatively, the shielding plate 91 may be formed on the inner surface of the side plate 12, the back surface of the middle plate 15, the back surface of the top plate 10, or the like. For example, it is slid from the front side and attached to a guide portion provided in the front-rear direction on the inner surface of the housing 1. Alternatively, the shielding plate 91 may be mounted by engaging the hook or the locking hole formed on the inner surface of the housing 1 with the locking hole or the hook formed in the shielding plate 91. When opening the automatic collection opening 18, the shielding plates 91 are attached to those places, and when closing the automatic collection opening 18, the shielding plate 91 is removed from the installation place and automatically The recovery opening 18 may be covered. In short, if the shielding plate 91 is not used, the shielding plate 91 will not be lost if it can be stored in any location inside the housing 1.

また、上記した実施の形態では、オーバーフローセンサ94は、オーバーフロータンク8の側面側に位置する検知部94Aを有する光学センサであったが、オーバーフローセンサ94はそのようなものに限られず、例えば、オーバーフロータンク8の内部に上下に並んだ2つの金属棒を突出させ、オーバーフロータンク8に貯留されているメダルが上側の金属棒の位置まで達すると通電してONになる接触センサであってもよい。
(メイン制御装置200)
次に、メイン制御装置200について、図27のブロック図に基づき説明する。
メイン制御装置200の入力側には、投入検知センサ44、通過検知センサ45、Rシュートセンサ52、オーバーフローセンサ94、払い出しセンサ35、インデックスセンサ36、ベットスイッチ30、スタートスイッチ31、ストップスイッチ32、精算スイッチ33、リセットスイッチ34の各パーツが接続されている。また、メイン制御装置200の出力側には、リールユニット2、メダル排出装置46、ホッパー装置7の各装置が接続されている。ここで、払い出しセンサ35は、図示しないが、ホッパー装置7のメダル払出スリット70Aから排出されるメダルを検知する検知装置であり、インデックスセンサ36は、図示しないが、リールユニット2に設けられた、回転リール2Aの回転を検知するための検知装置である。また、リセットスイッチ34は、特に図示しないが、筐体1の内部に設けられたスイッチであって、エラー状態を解除するためのものである。
Further, in the above-described embodiment, the overflow sensor 94 is an optical sensor having the detection unit 94A located on the side surface side of the overflow tank 8, but the overflow sensor 94 is not limited to such an example. It may be a contact sensor that protrudes two metal rods arranged vertically in the tank 8 and is turned on when the medal stored in the overflow tank 8 reaches the position of the upper metal rod.
(Main controller 200)
Next, the main controller 200 will be described based on the block diagram of FIG.
On the input side of the main controller 200, there are an input detection sensor 44, a passage detection sensor 45, an R chute sensor 52, an overflow sensor 94, a payout sensor 35, an index sensor 36, a bet switch 30, a start switch 31, a stop switch 32, and a checkout. Each part of the switch 33 and the reset switch 34 is connected. Further, the reel unit 2, the medal discharging device 46, and the hopper device 7 are connected to the output side of the main control device 200. Here, although not shown, the payout sensor 35 is a detection device that detects medals discharged from the medal payout slit 70A of the hopper device 7, and the index sensor 36 is provided on the reel unit 2 although not shown. This is a detection device for detecting the rotation of the rotary reel 2A. Further, the reset switch 34 is a switch provided inside the housing 1, although not particularly illustrated, for releasing the error state.

なお、サブ制御装置300は、メイン制御装置200からの出力信号を一方向的に入力可能に形成されており、サブ制御装置300の出力側には、液晶表示装置26、ランプ25及びスピーカ27の各装置が接続されている。
そして、メイン制御装置200は、図27に示すように、投入制御手段210、役抽選手段220、リール制御手段230、遊技結果判定手段240、不正監視手段250及びエラー制御手段260の各手段として機能する。
投入制御手段210は、通過検知センサ45の検知信号に基づいて、メダルの投入に関する制御を行うものである。スロットマシンSは、最大3枚のメダルを掛けて(ベットして)ゲームを行うことができ、最大ベット数を超えて投入されたメダルはクレジットとして電子的に貯留される。クレジットを超えてメダルが投入された場合には、メダルセレクター4のメダル排出装置46を作動させて、投入されたメダルをキャンセルする。そして、規定数のベットがされている状態で、スタートスイッチ31の操作が可能となる。なお、規定数とは、1回の遊技を行うために賭けることができるメダル数である。
The sub-control device 300 is formed so that an output signal from the main control device 200 can be input in one direction. On the output side of the sub-control device 300, the liquid crystal display device 26, the lamp 25, and the speaker 27 are provided. Each device is connected.
As shown in FIG. 27, the main control device 200 functions as each means of the insertion control means 210, the role lottery means 220, the reel control means 230, the game result determination means 240, the fraud monitoring means 250, and the error control means 260. To do.
The insertion control means 210 controls the medal insertion based on the detection signal of the passage detection sensor 45. The slot machine S can play (bet) a maximum of three medals, and medals inserted exceeding the maximum bet number are electronically stored as credits. When a medal is inserted beyond the credit, the medal discharging device 46 of the medal selector 4 is operated to cancel the inserted medal. Then, the start switch 31 can be operated in a state where a specified number of bets have been placed. Note that the prescribed number is the number of medals that can be bet for one game.

役抽選手段220は、スタートスイッチ31の操作信号の受信を契機に、回転リール2Aに表示されている図柄から構成される所定の図柄組合せが対応付けられた役について、当選か否かの役抽選を行うためのものである。
ここで、スロットマシンSは、ストップスイッチ32の操作によって所定の当選役に対応する図柄組合せが有効ライン上に揃って表示される(以下、このことを入賞という)と、役に応じた利益が付与されるようになっている。なお、有効ラインとは、3個の回転リール2Aのそれぞれに表示されている図柄であって図柄表示窓22の上段、中段、下段に位置する各回転リール2Aにつき1個ずつの図柄を繋いでできるライン(入賞ライン)のうち、入賞するために有効となる図柄組合せの並びを規定したラインである。入賞ラインは、規定数のメダルをベットすることにより有効ラインになる。
The role lottery means 220 receives the operation signal of the start switch 31, and the role lottery for determining whether or not to win a role associated with a predetermined symbol combination composed of symbols displayed on the rotating reel 2A. Is for doing.
Here, in the slot machine S, when a combination of symbols corresponding to a predetermined winning combination is displayed on the active line by operating the stop switch 32 (hereinafter referred to as winning), a profit corresponding to the winning combination is displayed. It is to be granted. The effective line is a symbol displayed on each of the three rotating reels 2A, and one symbol is connected to each of the rotating reels 2A located in the upper, middle and lower stages of the symbol display window 22. Among the possible lines (winning line), the line defines the arrangement of symbol combinations that are effective for winning. The winning line becomes an active line by betting a prescribed number of medals.

本実施の形態においては、前記役として、ボーナス役と、再遊技役と、小役とが設けられている。ボーナス役が入賞すると、次ゲームからボーナスゲームが開始される。再遊技役が入賞すると、再遊技が作動し、次ゲームにおいて、新たにメダルを投入することなくスタートスイッチ31が操作可能となる。小役が入賞すると、所定枚数のメダルが払い出される。
リール制御手段230は、スタートスイッチ31及びストップスイッチ32の操作信号に基づいて、回転リール2Aの回転及び停止を制御するためのものである。具体的には、規定数のベットがされている状態でスタートスイッチ31の操作信号を入力した場合には、全ての回転リール2Aの回転を開始させる。また、回転リール2Aの回転中であって所定条件を満たした場合にストップスイッチ32の操作信号を入力した場合には、操作されたストップスイッチ32に対応する回転リール2Aの回転を停止させる。この際、役抽選の結果が、所定の役に当選している場合には、所定条件の下で、当選役に対応付けられた図柄組合せを構成する図柄を有効ライン上に引き込んで回転リール2Aを停止させる。一方、役抽選の結果が、何の役にも当選していないハズレの場合には、停止表示される図柄組合せがいかなる入賞の態様にもならないよう、有効ライン上に停止させてはいけない図柄を蹴飛ばして回転リール2Aを停止させる。
In the present embodiment, a bonus combination, a replay combination and a small combination are provided as the combination. When the bonus combination wins, the bonus game starts from the next game. When the re-game player wins, the re-game is activated, and the start switch 31 can be operated without inserting a new medal in the next game. When the small role wins, a predetermined number of medals are paid out.
The reel control means 230 is for controlling the rotation and stop of the rotary reel 2A based on the operation signals of the start switch 31 and the stop switch 32. Specifically, when an operation signal of the start switch 31 is input in a state where a predetermined number of bets are placed, the rotation of all the rotary reels 2A is started. When the operation signal of the stop switch 32 is input when the rotation reel 2A is rotating and the predetermined condition is satisfied, the rotation of the rotation reel 2A corresponding to the operated stop switch 32 is stopped. At this time, if the result of the winning combination lottery wins the predetermined winning combination, the symbols constituting the symbol combination associated with the winning winning combination are drawn on the effective line under the predetermined condition, and the rotating reel 2A Stop. On the other hand, if the result of the lottery is a loss that has not been won for any role, a symbol that must not be stopped on the active line is displayed so that the combination of symbols that are stopped and displayed will not be in any winning form. Kick off and stop rotating reel 2A.

遊技結果判定手段240は、ストップスイッチ32の操作によって停止した回転リール2Aの停止図柄が所定の役に対応付けられた図柄組合せとなったか否かを判定するとともに、判定結果に応じた処理を行わせるためのものである。すなわち、ボーナス役が入賞したと判定した場合には、ボーナス状態への移行処理を行わせ、再遊技役が入賞したと判定した場合には、自動的にベットがされた扱いとする処理(自動ベット)を行わせ、小役が入賞したと判定した場合には、ホッパー装置7から入賞に応じた数のメダルを払い出させる。
(不正監視手段250)
不正監視手段250は、投入検知センサ44、通過検知センサ45及びRシュートセンサ52の検知信号に基づいて、メダルの投入に関する不正や不具合を監視するためのものである。そして、不正監視手段250は、図27に示すように、不正監視タイマ251、不正監視カウンタ252、正常検出カウンタ253、Rシュートエラーカウンタ254、エラーフラグ設定手段255の各手段を備えている。
The game result determination means 240 determines whether or not the stop symbol of the rotating reel 2A stopped by the operation of the stop switch 32 has become a symbol combination associated with a predetermined combination, and performs processing according to the determination result It is for making it. In other words, when it is determined that the bonus combination has won, a process of shifting to the bonus state is performed, and when it is determined that the re-playing combination has won, a process of automatically treating bet (automatic processing) Bet), when it is determined that the small role has won, the hopper device 7 pays out the number of medals corresponding to the winning.
(Fraud monitoring means 250)
The fraud monitoring means 250 is for monitoring fraud and defects related to medal insertion based on detection signals of the insertion detection sensor 44, the passage detection sensor 45, and the R-shoot sensor 52. As shown in FIG. 27, the fraud monitoring unit 250 includes a fraud monitoring timer 251, a fraud monitoring counter 252, a normal detection counter 253, an R-shoot error counter 254, and an error flag setting unit 255.

(不正監視タイマ251)
不正監視タイマ251は、通過検知センサ45がメダルを検出するごとにあらかじめ設定された所定時間(例えば2000ms)を計測する計時手段である。さらに詳しくは、不正監視タイマ251は、図28に示すように、通過検知センサ45の第二検知部45B(図面では第一検知部45Aを通過センサ1、第二検知部45Bを通過センサ2と表記)がONからOFFとなったときからタイムカウントを開始し、タイムカウント中にさらに第二検知部45BがONからOFFとなったときには、カウントを初期値に戻してタイムカウントを行う(タイマを上書きする)。前記した所定時間は、メダルが通過検知センサ45で検知された位置を通過してからRシュートセンサ52で検知される位置に到達するまでに必要十分な時間に設定されている。
(Unauthorized monitoring timer 251)
The fraud monitoring timer 251 is a time measuring unit that measures a predetermined time (for example, 2000 ms) set in advance every time the passage detection sensor 45 detects a medal. More specifically, as shown in FIG. 28, the fraud monitoring timer 251 includes a second detection unit 45B of the passage detection sensor 45 (in the drawing, the first detection unit 45A is the passage sensor 1 and the second detection unit 45B is the passage sensor 2. (Notation) starts time counting from ON to OFF, and when the second detection unit 45B further turns from ON to OFF during the time counting, the count is reset to the initial value and the time counting is performed (timer Overwrite). The predetermined time described above is set to a necessary and sufficient time from when the medal passes the position detected by the passage detection sensor 45 until it reaches the position detected by the R chute sensor 52.

なお、図28に示した不正監視タイマ251は、カウントの初期値を所定の設定値(150ms)としてカウント値を減算していく方法でタイムカウントを行うものとなっているが、カウントの初期値を0としてカウント値を加算していく方法でタイムカウントを行うものでもよい。
(不正監視カウンタ252)
不正監視カウンタ252は、通過検知センサ45がメダルを検出するごとにカウント値を「1」加算し、Rシュートセンサ82がメダルを検出するごとにカウント値を「1」減算する計数手段である。さらに詳しくは、通過検知センサ45の第二検知部45BがONからOFFとなったときにカウント値を「1」加算し、Rシュートセンサ82がOFFからONとなったときにカウント値を「1」減算するようになっている。このように、メダルがメダルセレクター4から排出されるとカウント値が+1され、メダルがRシュートセンサ82から排出されるとカウント値が−1されるので、メダルの投入が正常に行われている場合には、不正監視カウンタ252のカウント値は最終的に「0」となるはずである。ここで、不正監視カウンタ252がカウント可能な数値は、正数及び負数となっている。例えばカウント値が「0」のときにRシュートセンサ82でメダルが検出された場合には、カウント値を「−1」とする。
The fraud monitoring timer 251 shown in FIG. 28 performs time counting by a method of subtracting the count value using the count initial value as a predetermined set value (150 ms). The time may be counted by a method in which the count value is added with 0 being zero.
(Unauthorized monitoring counter 252)
The fraud monitoring counter 252 is a counting unit that increments the count value by “1” every time the passage detection sensor 45 detects a medal and decrements the count value by “1” every time the R-shoot sensor 82 detects a medal. More specifically, the count value is incremented by “1” when the second detection unit 45B of the passage detection sensor 45 is switched from ON to OFF, and the count value is incremented by “1” when the R chute sensor 82 is switched from OFF to ON. "It is supposed to subtract. Thus, when the medal is ejected from the medal selector 4, the count value is incremented by +1, and when the medal is ejected from the R-shoot sensor 82, the count value is decremented by 1, so that the medal is inserted normally. In this case, the count value of the fraud monitoring counter 252 should finally be “0”. Here, the numerical values that can be counted by the fraud monitoring counter 252 are a positive number and a negative number. For example, when a medal is detected by the R chute sensor 82 when the count value is “0”, the count value is set to “−1”.

また、不正監視カウンタ252は、不正監視タイマ251がタイムカウント中でない場合、すなわちメダルの投入が検知されていないときに、Rシュートセンサ82でメダルが検出された場合は、これを無視する(図28(A)参照)。これは、振動などによる誤検知の可能性が高いことに基づく。
なお、不正監視カウンタ252が加算又は減算する所定の数値は、「1」には限られず、「2」であっても「10」であってもよく、「1.5」としてもよい。また、不正監視カウンタ252は、通過検知センサ45がメダルを検出するごとにカウント値を所定数減算し、Rシュートセンサ82がメダルを検出するごとにカウント値を前記所定数と同数だけ加算するように形成されていてもよい。このように形成しても、メダルの投入が正常に行われている場合には、不正監視カウンタ252のカウント値は最終的に「0」となる。
In addition, the fraud monitoring counter 252 ignores this when the fraud monitoring timer 251 is not counting the time, that is, when a medal is detected by the R-shoot sensor 82 when the insertion of a medal is not detected (see FIG. 28 (A)). This is based on the high possibility of erroneous detection due to vibration or the like.
The predetermined numerical value added or subtracted by the fraud monitoring counter 252 is not limited to “1”, may be “2”, “10”, or “1.5”. The fraud monitoring counter 252 subtracts a predetermined number every time the passage detection sensor 45 detects a medal, and adds the same number as the predetermined number every time the R-shoot sensor 82 detects a medal. It may be formed. Even in this manner, when the medal is inserted normally, the count value of the fraud monitoring counter 252 is finally “0”.

(正常検出カウンタ253)
正常検出カウンタ253は、メダルが正常に検出された回数をカウントする計数手段であり、本実施の形態では、メダルが正常に検出されるたびにカウント値を「1」加算するとともに、カウント値が、あらかじめ設定された所定値、例えば「255」に達した場合にはカウントをリセットするように形成された計数手段である。
ここで、「メダルが正常に検出」された場合とは、投入検知センサ44、第一検知部45A、第二検知部45Bの順でメダルが検出された場合である。それ以外の場合、例えばメダルが検出された順序が上記と異なる場合や、投入検知センサ44での検出後、一定時間、通過検知センサ45でメダルが検出されない場合や、投入検知センサ44又は通過検知センサ45のいずれかで、一定時間メダルが検出され続けている場合には、所定のエラーとして扱われるようになっている。
(Normal detection counter 253)
The normality detection counter 253 is a counting unit that counts the number of times that a medal is normally detected. In the present embodiment, the count value is incremented by “1” every time a medal is normally detected. The counting means is configured to reset the count when a predetermined value set in advance, for example, “255” is reached.
Here, the case where “the medal is detected normally” is a case where the medal is detected in the order of the insertion detection sensor 44, the first detection unit 45A, and the second detection unit 45B. In other cases, for example, when the order in which medals are detected is different from the above, or when a medal is not detected by the passage detection sensor 45 for a certain period of time after detection by the insertion detection sensor 44, or when the insertion detection sensor 44 or the passage detection is detected. If any of the sensors 45 continues to detect a medal for a certain time, it is handled as a predetermined error.

なお、正常検出カウンタ253が加算又は減算する所定の数値は、「1」には限られない。また、正常検出カウンタ253は、カウントの初期値を設定値(255)とし、メダルが正常に検出されるごとにカウント値を「1」減算するとともに、カウント値が「0」となった場合にはカウント値を初期化(255をセット)するように形成されていてもよい。また、カウント値の上限を「255」としたのは、プログラムの都合上(256が1バイト)であり、上限値はこの数値に限られない。例えば「100」であっても「200」であってもよい。
(Rシュートエラーカウンタ254)
Rシュートエラーカウンタ254は、所定のエラー判定契機に該当する度に、前記不正監視カウンタ252のカウント値を絶対値に変換してその値を記憶(以下このことをエラーカウントという)する異常検知回数記憶手段である。本実施の形態では、Rシュートエラーカウンタ254は、不正監視タイマ251がタイムカウントを終了することを所定のエラー判定契機として、前記エラーカウントを行う。すなわち、不正監視タイマ251がタイムアップしたとき、不正監視カウンタ252のカウント値が正数の場合にはその値を、負数の場合にはその絶対値を、記憶している記憶値に加算して記憶するものである。
Note that the predetermined numerical value added or subtracted by the normal detection counter 253 is not limited to “1”. Further, the normal detection counter 253 sets the initial value of the count as a set value (255), and subtracts “1” from the count value every time a medal is detected normally, and when the count value becomes “0”. May be configured to initialize the count value (set 255). The upper limit of the count value is set to “255” for convenience of the program (256 is 1 byte), and the upper limit value is not limited to this value. For example, it may be “100” or “200”.
(R chute error counter 254)
The R-shoot error counter 254 converts the count value of the fraud monitoring counter 252 into an absolute value and stores the value (hereinafter referred to as an error count) every time a predetermined error determination trigger is met. It is a storage means. In the present embodiment, the R-shoot error counter 254 performs the error count when the fraud monitoring timer 251 ends the time count as a predetermined error determination trigger. That is, when the fraud monitoring timer 251 times out, the count value of the fraud monitoring counter 252 is added to the stored value if the count value is a positive number, and the absolute value is added to the stored value if the count value is a negative number. It is something to remember.

また、Rシュートエラーカウンタ254は、前記正常検出カウンタ253のカウント値が所定値(255)となった場合には、記憶値が1減算される。ただし、記憶値が0の場合には減算されない。さらに、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値があらかじめ設定された所定の数値、例えば「5」となった場合には、記憶値をリセット(0クリア)する。そしてこの場合には、所定のエラーとして扱われるようになっている。
なお、Rシュートエラーカウンタ254の初期値を「5」にして、不正監視タイマ251がタイムアップしたときの不正監視カウンタ252のカウント値の絶対値を記憶値から減算し、記憶値が「0」となった場合にはカウント値を初期化(5をセット)するようにしてもよい。また、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が初期化される所定値(上限値)は「5」に限られない。この数値は、正常検出カウンタ253の上限値や、Rシュートセンサ52の精度などを勘案して設定する。
The R-shoot error counter 254 subtracts 1 from the stored value when the count value of the normal detection counter 253 reaches a predetermined value (255). However, when the stored value is 0, it is not subtracted. Further, when the stored value of the R-shoot error counter 254 becomes a predetermined numerical value set in advance, for example, “5”, the stored value is reset (cleared to 0). In this case, it is handled as a predetermined error.
The initial value of the R chute error counter 254 is set to “5”, the absolute value of the count value of the fraud monitoring counter 252 when the fraud monitoring timer 251 times out is subtracted from the stored value, and the stored value is “0”. In this case, the count value may be initialized (5 is set). Further, the predetermined value (upper limit value) at which the stored value of the R-shoot error counter 254 is initialized is not limited to “5”. This numerical value is set in consideration of the upper limit value of the normal detection counter 253, the accuracy of the R-shoot sensor 52, and the like.

(エラーフラグ設定手段255)
エラーフラグ設定手段255は、不正監視カウンタ252のカウント値及びRシュートエラーカウンタ254のカウント値等に基づいて、所定のエラーフラグをセットするためのものである。
具体的には、エラーフラグ設定手段255は、基本的に、不正監視タイマ251のタイムアップ後に、Rシュートエラーカウンタ254のカウント値があらかじめ設定された所定値(5)となった場合には、Rシュートエラーフラグをセットする。
例外として、不正監視カウンタ251のタイムアップ前であっても、不正監視カウンタ252のカウント値があらかじめ設定された閾値の範囲外である場合には、Rシュートエラーフラグをセットすることができる。詳述すると、不正監視カウンタ252のカウント値の上限値は「7」、下限値は「−8」に設定されており、不正監視タイマ251のタイムアップ前に、不正監視カウンタ252のカウント値が、7以上あるいは−8以下となった場合には、Rシュートエラーカウンタ254のカウント値がただちに更新されるようになっている。これにより、不正監視カウンタ252のカウント値は7又は8加算され、必ず「5」以上となる。エラーフラグ設定手段255は、これに基づいて、Rシュートエラーフラグをセットするものとなる。
(Error flag setting means 255)
The error flag setting means 255 is for setting a predetermined error flag based on the count value of the fraud monitoring counter 252 and the count value of the R-shoot error counter 254.
Specifically, the error flag setting means 255 basically, when the count value of the R-shoot error counter 254 reaches a predetermined value (5) set in advance after the time-up of the fraud monitoring timer 251, Set the R-shoot error flag.
As an exception, even before the time of the fraud monitoring counter 251 is up, if the count value of the fraud monitoring counter 252 is outside the preset threshold range, the R-shoot error flag can be set. More specifically, the upper limit value of the fraud monitoring counter 252 is set to “7” and the lower limit value is set to “−8”. Before the fraud monitoring timer 251 expires, the count value of the fraud monitoring counter 252 is When the value is 7 or more or -8 or less, the count value of the R-shoot error counter 254 is immediately updated. As a result, the count value of the fraud monitoring counter 252 is incremented by 7 or 8, and is always “5” or more. Based on this, the error flag setting means 255 sets the R-shoot error flag.

このように形成したのは、Rシュート5のメダル転動路53には、物理的に6枚までしかメダルが連なって載置されない構造となっており、不正監視カウンタ252のカウント値が7以上であるということは、不正が行われている可能性が高いからである。また、不正監視カウンタ252のカウント値がマイナスになるということは、Rシュートセンサ52の検知片52Aがメダルの通過以外の理由で揺動していることが考えられる。この場合に、チャタリングの発生によってセンサのON/OFFが繰り返されている場合も想定できるが(図28(B)参照)、その回数がチャタリングで想定される回数を超えて不自然に多い場合には、Rシュートセンサ52に対して不正が行われている可能性が高いからである。   In this way, the medal rolling path 53 of the R chute 5 has a structure in which only up to six medals are physically placed continuously, and the count value of the fraud monitoring counter 252 is 7 or more. This is because there is a high possibility of fraud. Further, the fact that the count value of the fraud monitoring counter 252 becomes negative may indicate that the detection piece 52A of the R-shoot sensor 52 is oscillating for reasons other than the passage of medals. In this case, it can be assumed that the ON / OFF of the sensor is repeated due to the occurrence of chattering (see FIG. 28B), but the number of times exceeds the number of times expected for chattering and is unnaturally large. This is because there is a high possibility that fraud is being performed on the R chute sensor 52.

以上のことから、不正監視カウンタ252の上限値は、メダル転動路53に物理的に存在し得るメダル数よりも多い数値とするのが好ましく、不正監視カウンタ252の下限値は、Rシュートセンサ52の精度に応じて設定するのが好ましい。また、Rシュートエラーカウンタ254の上限値は、不正監視カウンタ252の上限値及び下限値の絶対値よりも少ない数値に設定されていることが必要となる。
なお、エラーフラグ設定手段255は、メダルが正常に検出されなかった場合には、逆流エラーフラグをセットする。メダルが正常に検出されなかった場合については前記した通りである。
From the above, the upper limit value of the fraud monitoring counter 252 is preferably set to a value larger than the number of medals that can physically exist in the medal rolling path 53, and the lower limit value of the fraud monitoring counter 252 is the R chute sensor. It is preferable to set according to the accuracy of 52. In addition, the upper limit value of the R chute error counter 254 needs to be set to a value smaller than the absolute values of the upper limit value and the lower limit value of the fraud monitoring counter 252.
The error flag setting means 255 sets a backflow error flag when the medal is not detected normally. The case where the medal is not detected normally is as described above.

エラーフラグ設定手段255により、Rシュートエラーフラグ又は逆流エラーフラグがセットされている場合には、以下に述べるエラー制御手段260によって、スロットマシンSが所定のエラー状態とされる。
なお、エラーフラグ設定手段255は、逆流エラーフラグのセットが繰り返される場合には、検知異常エラーフラグをセットするようになっているが、これついては後述する。
(エラー制御手段260)
エラー制御手段260は、上記した不正監視手段250の監視結果に基づいて、スロットマシンSの状態を所定のエラー状態に設定するとともに、所定のエラー解除契機に該当した場合には、エラー状態を解除する制御を行うためのものである。そして、図27に示すように、判定手段261と、エラー状態設定手段262とを備えている。
When the R-shoot error flag or the backflow error flag is set by the error flag setting means 255, the slot machine S is brought into a predetermined error state by the error control means 260 described below.
The error flag setting means 255 sets the detection abnormality error flag when the backflow error flag is set repeatedly, which will be described later.
(Error control means 260)
The error control unit 260 sets the state of the slot machine S to a predetermined error state based on the monitoring result of the fraud monitoring unit 250 described above, and cancels the error state when a predetermined error cancellation trigger is met. This is for performing control. As shown in FIG. 27, a determination unit 261 and an error state setting unit 262 are provided.

判定手段261は、エラーフラグの有無に基づいて、スロットマシンSをエラー状態にするか否かの判定を行うとともに、エラー状態中において、エラーを解除するか否かの判定を行うものである。具体的には、判定手段261は、タイマ割り込み処理によって、Rシュートエラーフラグ又は逆流エラーフラグの有無を判断し、Rシュートエラーフラグがセットされている場合にはRシュートエラーと判定し、逆流エラーフラグがセットされている場合には、逆流エラーの決定を行う。また、エラー状態設定手段262によってエラー状態の設定がされている場合において、所定のエラー解除条件に該当した場合には、エラーの解除の決定を行う。   The determination unit 261 determines whether or not to put the slot machine S into an error state based on the presence or absence of an error flag, and also determines whether or not to cancel the error in the error state. Specifically, the determination means 261 determines the presence or absence of an R shoot error flag or a back flow error flag by timer interrupt processing, and determines that there is an R shoot error when the R shoot error flag is set. If the flag is set, the backflow error is determined. Further, when an error state is set by the error state setting means 262, if a predetermined error release condition is met, an error release decision is made.

ここで、エラー解除条件は、Rシュートエラーの場合には所定のリセットスイッチ34(図27参照)の操作であり、逆流エラーの場合には所定時間の経過である。すなわち、Rシュートエラーはリセットスイッチ34を操作しないと解除できないが、逆流エラーは所定時間の経過より自動的に解除される。ただし、一定時間中に逆流エラーが所定回数(例えば5回)繰り返された場合は、判定手段261は、検知異常エラーの決定を行う。検知異常エラーの決定が行われた場合には、エラーフラグ設定手段255が検知異常エラーフラグをセットする。検知異常エラーは、リセットスイッチ34の操作をしないと解除できないようになっている。   Here, the error release condition is an operation of a predetermined reset switch 34 (see FIG. 27) in the case of an R-shoot error, and the elapse of a predetermined time in the case of a backflow error. That is, the R-shoot error cannot be canceled unless the reset switch 34 is operated, but the backflow error is automatically canceled after a predetermined time. However, when the backflow error is repeated a predetermined number of times (for example, 5 times) within a certain time, the determination unit 261 determines a detection abnormality error. When the detection abnormality error is determined, the error flag setting means 255 sets the detection abnormality error flag. The detection abnormality error cannot be canceled unless the reset switch 34 is operated.

エラー状態設定手段262は、判定手段261のエラーの判定に基づいて、スロットマシンSの作動状態をエラー状態に設定するとともに、判定手段261のエラー解除の決定に基づいて、エラー状態の設定を解除する。具体的には、Rシュートエラー又は検知異常エラーと判定されている場合には、所定のエラー表示部にエラー表示を行わせるとともに、ゲームの実行を不能にする。例えば、ベットを無効(メダルセレクター4のメダル排出装置46を作動、あるいはベットスイッチ30の操作を無効状態)としたり、スタートスイッチ31の操作を無効状態としたり、ストップスイッチ32の操作を無効状態とする。また、逆流エラーと判定されている場合には、所定のエラー表示部にエラー表示を行わせるが、ゲームの進行は停止させない。そして、判定手段261がエラーの解除の決定を行った場合は、上記したエラー表示やゲームの実行不能状態を終了させる。   The error state setting unit 262 sets the operating state of the slot machine S to an error state based on the determination of the error by the determination unit 261, and cancels the error state setting based on the determination of the error cancellation of the determination unit 261. To do. Specifically, when it is determined as an R-shoot error or a detection abnormality error, an error is displayed on a predetermined error display section and the game is disabled. For example, the bet is invalidated (the medal discharging device 46 of the medal selector 4 is activated or the operation of the bet switch 30 is invalid), the start switch 31 is invalidated, or the stop switch 32 is invalidated. To do. If it is determined that there is a backflow error, an error is displayed on a predetermined error display section, but the progress of the game is not stopped. If the determination unit 261 determines to cancel the error, the error display and the game inexecutable state are ended.

なお、エラー制御手段260は、不正監視手段250の監視結果に基づくエラー制御以外にも、例えばホッパー装置7に関するエラーや、前扉3の開閉に関するエラーなど、スロットマシンSの構成部品に関する所定のエラー制御を行うことができるが、それらについては説明を省略する。
(スロットマシンSの作動の概略)
上記構成を有するスロットマシンSの作動の概略を、図29のフローに基づき説明する。図29は、1回のゲームの流れを示す。
まず、図9に示すステップ100において、規定数のメダルがベットされたか否かが判断される。ベットには、メダルの投入、ベットスイッチ30の操作の他、再遊技の作動による自動ベットも含まれる。規定数のメダルがベットされない場合にはステップ100に戻り、規定数のメダルが投入された場合には、次のステップ101に進む。
In addition to the error control based on the monitoring result of the fraud monitoring means 250, the error control means 260 is a predetermined error related to the components of the slot machine S, such as an error related to the hopper device 7 or an error related to opening / closing of the front door 3. Although control can be performed, description thereof is omitted.
(Outline of operation of slot machine S)
An outline of the operation of the slot machine S having the above configuration will be described based on the flow of FIG. FIG. 29 shows the flow of one game.
First, in step 100 shown in FIG. 9, it is determined whether or not a prescribed number of medals has been bet. Betting includes automatic betting by the operation of replays in addition to the insertion of medals and the operation of the bet switch 30. If the specified number of medals is not bet, the process returns to step 100. If the specified number of medals is inserted, the process proceeds to the next step 101.

ステップ101において、スタートスイッチ31がONとなったか否かが判断される。スタートスイッチ31がONにならない場合には、ステップ101に戻り、スタートスイッチ31がONとなった場合には、次のステップ102に進む。
ステップ102において、役抽選手段210により役抽選処理が行われる。そして、次のステップ103に進む。
ステップ103において、回転リール2Aの回転開始処理が行われる。そして、次のステップ104に進む。
ステップ104において、いずれかのストップスイッチ32がONとなったか否かが判断される。ストップスイッチ32がONとならない場合には、ステップ104に戻り、いずれかのストップスイッチ32がONとなった場合には、次のステップ105に進む。
In step 101, it is determined whether or not the start switch 31 is turned on. If the start switch 31 is not turned ON, the process returns to step 101. If the start switch 31 is turned ON, the process proceeds to the next step 102.
In step 102, a role lottery process is performed by the role lottery means 210. Then, the process proceeds to the next step 103.
In step 103, a rotation start process for the rotary reel 2A is performed. Then, the process proceeds to the next step 104.
In step 104, it is determined whether any one of the stop switches 32 is turned on. If the stop switch 32 is not turned ON, the process returns to step 104. If any stop switch 32 is turned ON, the process proceeds to the next step 105.

ステップ105において、対応する回転リール2Aの回転停止処理が行われる。そして、次のステップ106に進む。
ステップ106において、全ての回転リール2Aが停止したか、すなわち3個の回転リール2Aに対応するストップスイッチ32の操作が行われたか否かが判定される。全ての回転リール2Aが停止していない場合にはステップ104に戻り、全ての回転リール2Aが停止した場合には、次のステップ107に進む。
ステップ107において、遊技結果判定処理が行われる。そして、次のステップ108に進み、遊技結果に応じた処理が行われる。すなわち、所定の役が入賞した場合には、入賞メダルの払い出しや、再遊技の作動や、ボーナスゲームへの移行処理が行われ、1回の遊技が終了する。何の役も入賞しない場合には、そのまま1回のゲームが終了する。
In step 105, rotation stop processing for the corresponding rotary reel 2A is performed. Then, the process proceeds to the next step 106.
In step 106, it is determined whether all the rotary reels 2A have been stopped, that is, whether the stop switch 32 corresponding to the three rotary reels 2A has been operated. If all the rotating reels 2A are not stopped, the process returns to step 104, and if all the rotating reels 2A are stopped, the process proceeds to the next step 107.
In step 107, a game result determination process is performed. Then, the process proceeds to the next step 108, and processing according to the game result is performed. That is, when a predetermined winning combination is won, a payout of a winning medal, a re-game operation, and a transition process to a bonus game are performed, and one game is completed. When no winning combination is won, one game is finished as it is.

(不正監視処理)
次に、不正監視手段250による不正監視処理ついて、図30及び図31のフローに基づき説明する。なお、図30及び図31のフローは、不正監視カウンタ252、正常検出カウンタ253、Rシュートエラーカウンタ254の初期値が0に設定されている場合の例である。
まず、図30のステップ200において、投入検知センサ44及び通過検知センサ45によってメダルが正常に検出されたか否かが判断される。メダルが正常に検出されない場合には、ステップ207に進み、逆流エラーフラグがセットされる。そして不正監視処理を終了する。一方、メダルが正常に検出された場合には、次のステップ201に進む。
(Unauthorized monitoring process)
Next, the fraud monitoring process performed by the fraud monitoring unit 250 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 30 and 31 is an example when the initial values of the fraud monitoring counter 252, the normal detection counter 253, and the R-shoot error counter 254 are set to 0.
First, in step 200 of FIG. 30, it is determined whether or not a medal is normally detected by the insertion detection sensor 44 and the passage detection sensor 45. If the medal is not normally detected, the process proceeds to step 207, and the backflow error flag is set. Then, the fraud monitoring process is terminated. On the other hand, if the medal is normally detected, the process proceeds to the next step 201.

ステップ201において、不正監視タイマ251がセットされる。すなわち、不正監視タイマ251が、通過検知センサ45の第二検知部45BがONからOFFとなったタイミングで、タイムカウントを開始する。また、同じタイミングで、不正監視カウンタ252のカウント値が1加算される。そして、次のステップ202進む。
ステップ202において、正常検出カウンタ253のカウント値が1加算される。そして、次のステップ203に進む。
ステップ203において、正常検出カウンタ253のカウント値が上限値となったか否かが判断される。正常検出カウンタ253のカウント値が上限値でない場合には、そのまま不正監視処理を終了し、正常検出カウンタ253のカウント値が上限値となった場合には、次のステップ204に進む。
In step 201, the fraud monitoring timer 251 is set. That is, the fraud monitoring timer 251 starts time counting at the timing when the second detection unit 45B of the passage detection sensor 45 is turned from ON to OFF. At the same timing, the count value of the fraud monitoring counter 252 is incremented by one. Then, the next step 202 is executed.
In step 202, 1 is added to the count value of the normal detection counter 253. Then, the process proceeds to the next step 203.
In step 203, it is determined whether or not the count value of the normal detection counter 253 has reached the upper limit value. If the count value of the normal detection counter 253 is not the upper limit value, the fraud monitoring process is terminated as it is. If the count value of the normal detection counter 253 reaches the upper limit value, the process proceeds to the next step 204.

ステップ204において、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が「0」か否かが判断される。Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が「0」でない場合、すなわち1以上の場合には、次のステップ205において、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が1減算される。そして次のステップ206に進む。一方、ステップ204において、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が「0」である場合には、ステップ205を飛び越してステップ206進む。
ステップ206において、正常検出カウンタ254のカウント値がクリアされる。そして不正監視処理を終了する。
In step 204, it is determined whether or not the stored value of the R-shoot error counter 254 is “0”. If the stored value of the R-shoot error counter 254 is not “0”, that is, 1 or more, in the next step 205, the stored value of the R-shoot error counter 254 is decremented by 1. Then, the process proceeds to the next step 206. On the other hand, if the stored value of the R-shoot error counter 254 is “0” in step 204, the process skips step 205 and proceeds to step 206.
In step 206, the count value of the normal detection counter 254 is cleared. Then, the fraud monitoring process is terminated.

続いて、上記した不正監視処理中において行われる割り込み処理ついて、図31に基づき説明する。
まず、図31のステップ300において、不正監視タイマ251がタイムアップしたか否かが判断される。不正監視タイマ251がタイムアップしていない場合には、次のステップ301に進む。
ステップ301において、正常検出カウンタ254のカウント値が下限値以下、又は上限値以上となっているか否かが判断される。正常検出カウンタ254のカウント値が下限値以下、又は上限値以上でない場合には、次のステップ302に進む。
Next, interrupt processing performed during the above-described fraud monitoring processing will be described with reference to FIG.
First, in step 300 of FIG. 31, it is determined whether or not the fraud monitoring timer 251 has expired. If the fraud monitoring timer 251 has not expired, the process proceeds to the next step 301.
In step 301, it is determined whether or not the count value of the normal detection counter 254 is equal to or lower than the lower limit value or higher than the upper limit value. When the count value of the normal detection counter 254 is not less than the lower limit value or not more than the upper limit value, the process proceeds to the next step 302.

ステップ302において、Rシュートセンサ52のONエッヂが検出されたか、すなわちRシュートセンサ52がOFFからONになったか否かが判断される。Rシュートセンサ52のONエッヂが検出された場合には、次のステップ303進み、不正監視カウンタ252のカウント値が1減算される。そして、割り込み処理を終了する。一方、Rシュートセンサ52のONエッヂが検出されない場合には、そのまま割り込み処理を終了する。
前記ステップ300において不正監視タイマ251がタイムアップしたと判断された場合、及びステップ301において正常検出カウンタ254のカウント値が下限値以下又は上限値以上であると判断された場合には、ステップ304に進む。
In step 302, it is determined whether the ON edge of the R chute sensor 52 has been detected, that is, whether the R chute sensor 52 has been switched from OFF to ON. When the ON edge of the R chute sensor 52 is detected, the process proceeds to the next step 303, and the count value of the fraud monitoring counter 252 is decremented by 1. Then, the interrupt process ends. On the other hand, when the ON edge of the R chute sensor 52 is not detected, the interrupt process is terminated as it is.
If it is determined in step 300 that the fraud monitoring timer 251 has timed up, and if it is determined in step 301 that the count value of the normal detection counter 254 is less than or equal to the lower limit value or greater than the upper limit value, the process proceeds to step 304. move on.

ステップ304において、不正監視カウンタ252のカウント値を絶対値に変換しRシュートエラーカウンタ254の記憶値に加算する処理が行われ、次のステップ305において、不正監視カウンタ252がクリアされる。そして、次のステップ306進む。
ステップ306において、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が上限値に達したか否かが判断される。Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が上限値に達していない場合には、そのまま割り込み処理を終了する。一方、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が上限値に達した場合には、次のステップ307に進む。
ステップ307において、不正監視タイマ251がクリア(ただし不正監視タイマ251がタイムアップしている場合を除く)されるとともに正常検出カウンタ253がクリアされ、Rシュートエラーフラグがセットされる。そして割り込み処理を終了する。
In step 304, the count value of the fraud monitoring counter 252 is converted into an absolute value and added to the stored value of the R-shoot error counter 254. In the next step 305, the fraud monitoring counter 252 is cleared. Then, the process proceeds to next Step 306.
In step 306, it is determined whether or not the stored value of the R-shoot error counter 254 has reached the upper limit value. If the stored value of the R-shoot error counter 254 has not reached the upper limit value, the interrupt process is terminated as it is. On the other hand, when the stored value of the R-shoot error counter 254 reaches the upper limit value, the process proceeds to the next step 307.
In step 307, the fraud monitoring timer 251 is cleared (except when the fraud monitoring timer 251 has timed up), the normal detection counter 253 is cleared, and the R-shoot error flag is set. Then, the interrupt process ends.

(エラー実行処理)
次に、エラー制御手段260の制御に基づくエラー実行処理について、図32のフロー基づき説明する。なお、図32のフローは、所定のタイマ割り込み時における処理を示すものである。
まず、図32のステップ400において、スロットマシンSがエラー状態であるか、すなわち、判定手段261よって、所定のエラーフラグがセットされているか否かが判断される。スロットマシンSがエラー状態である場合は、次のステップ401進み、エラー中の処理が行われる。具体的には、エラー状態設定手段262により、エラーの内容に応じたエラー表示や、ゲームの実行を不能とする処理が、開始され又は続行される。なお、逆流エラーが所定回目であって検知異常エラーの決定が行われた場合(検知異常エラーフラグがセットされた場合)には、次回の判断時にステップ400においてエラー状態であると判断される。そして、次のステップ402に進む。
(Error execution processing)
Next, error execution processing based on the control of the error control means 260 will be described based on the flow of FIG. Note that the flow in FIG. 32 shows processing at the time of a predetermined timer interruption.
First, in step 400 of FIG. 32, it is determined whether or not the slot machine S is in an error state, that is, whether or not a predetermined error flag is set by the determination means 261. If the slot machine S is in an error state, the process proceeds to the next step 401, and processing in error is performed. Specifically, the error state setting means 262 starts or continues an error display corresponding to the content of the error and a process for making the game impossible to execute. If the backflow error is the predetermined time and the detection abnormality error is determined (when the detection abnormality error flag is set), it is determined in step 400 that the error state is in the next determination. Then, the process proceeds to the next step 402.

ステップ402において、エラーの解除契機に該当したか否かが判断される。具体的には、リセットスイッチ34が操作されたか、あるいは所定時間が経過したか否かが判断される。エラーの解除契機に該当していない場合はそのままエラー判定実行処理を終了する。一方、所定のエラーの解除契機に該当した場合には、次のステップ403進み、エラー状態が解除される。すなわち、エラー表示が終了し、ゲームを実行可能な状態に戻る。同時に、セットされている所定のエラーフラグがリセットされる。そして、エラー実行処理を終了する。
このように、本実施の形態では、通過検知センサ54でメダルが検出されるとカウント値を+1し、Rシュートセンサ52でメダルが検出されるとカウント値を−1することにより、メダルセレクター4から排出されるメダル数(Rシュート5が受け入れるメダル数)とRシュート5から排出されるメダル数の整合性を監視する不正監視カウンタ252と、メダル検知から一定時間経過時に不正監視カウンタ252のカウント値が0でない場合に、その値を絶対値変換して記憶することにより、メダルの出入りが不整合となった回数を記憶するRシュートエラーカウンタ254を設けてある。そして、不正監視カウンタ252のカウント値が所定の閾値の範囲外となった場合には、エラー状態にするよう形成されている。これにより、メダルセレクター4に、通過検知センサ45の部分で発光体の点滅を繰り返してメダルの偽投入を行わせる不正具(いわゆるクレマン)が使用されている場合、あるいは、通過検知センサ45をメダルが1枚通過したらメダルが3枚通過した信号を出力させるように、メダルセレクター4を不正に改造する不正行為が行われている場合でも、それらの不正行為を早期に発見することができる。例えばクレマンを用いた場合、Rシュートセンサ52ではメダルが検知されないため、通過検知センサ45でメダルが7枚検知された時点で不正監視カウンタ252の値が「7」となり、即時にエラーとされる。その一方、一定時間経過時に不正監視カウンタ252のカウント値が0でない場合に即エラーとする仕様に比べ、センサの誤検知、例えばチャタリングなどによるエラーが発生し難くなる。
In step 402, it is determined whether or not an error release trigger is met. Specifically, it is determined whether the reset switch 34 has been operated or whether a predetermined time has elapsed. If it does not correspond to an error release trigger, the error determination execution process is terminated as it is. On the other hand, if a predetermined error release trigger is met, the process proceeds to the next step 403, where the error state is released. That is, the error display ends and the game is returned to a state where it can be executed. At the same time, the set predetermined error flag is reset. Then, the error execution process ends.
As described above, in this embodiment, the medal selector 4 is incremented by 1 when the medal is detected by the passage detection sensor 54 and decremented by 1 when the medal is detected by the R-shoot sensor 52. The fraud monitoring counter 252 monitors the consistency between the number of medals discharged from the R chute 5 (the number of medals accepted by the R chute 5) and the number of medals discharged from the R chute 5, and the count of the fraud monitoring counter 252 when a predetermined time has elapsed since medal detection When the value is not 0, an R-shoot error counter 254 is provided for storing the number of times that medals come and go are inconsistent by converting the value into an absolute value and storing it. When the count value of the fraud monitoring counter 252 falls outside the predetermined threshold range, an error state is set. Accordingly, when the medal selector 4 is used with a fraudulent tool (so-called Clement) that repeats blinking of the illuminant at the portion of the passage detection sensor 45 to perform false insertion of the medal, or the passage detection sensor 45 is changed to the medal Even if an illegal act of illegally remodeling the medal selector 4 is performed so that a signal indicating that three medals have passed is output when one of the medals passes, those illegal acts can be detected at an early stage. For example, when the Clement is used, the R-chute sensor 52 does not detect a medal, so when the passage detection sensor 45 detects seven medals, the value of the fraud monitoring counter 252 becomes “7”, and an error is immediately detected. . On the other hand, an error due to erroneous detection of the sensor, for example, chattering is less likely to occur compared to the specification in which an error occurs immediately when the count value of the fraud monitoring counter 252 is not 0 when a certain time has elapsed.

また、正常検知カウンタが上限値(255)に達する前に、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が上限値(5)となった場合に、エラー状態にするものの、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が上限値となる前に、正常検知カウンタが上限値に達した場合には、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値を1減算するように形成されている。これにより、例えば、メダルを10枚投入すると11枚分のメダルが検出される(10枚投入で1枚の得になる)ように不正改造されたメダルセレクター4が用いられていたような場合、メダルを50枚投入すると、メダルの出入りの不整合が5回発生し、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が「5」となって、エラーとされる。あるいは、エラーの発生を回避するために、通常のメダル投入の間に少しずつメダルの偽投入を行ったような場合でも、メダルを正常検知カウンタが上限値に達するまでに、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が上限値となれば、エラーとされる。その一方、正常検知カウンタが上限値となった場合は、Rシュートエラーカウンタ254の記憶値が1減算されるので、チャタリングや振動などによりメダルの出入りの不整合が発生していても、長期間の間に自然に減殺されていく。なお、正常検知カウンタが上限値となった場合に減算されるRシュートエラーカウンタ254の記憶値は1以上であってもよく、記憶値全てをリセットしてもよい。不正防止の観点からは、減算する記憶値は少ないほどよく、誤検知の累積によるエラーの発生防止の観点からは、減算する記憶値は多いほどよい。   Further, when the stored value of the R-shoot error counter 254 reaches the upper limit value (5) before the normal detection counter reaches the upper limit value (255), the stored value of the R-shoot error counter 254 is set to an error state. If the normal detection counter reaches the upper limit before the value reaches the upper limit, 1 is subtracted from the stored value of the R-shoot error counter 254. Thus, for example, when a medal selector 4 that has been tampered with so that eleven medals are detected when ten medals are inserted (one is obtained when ten medals are inserted) is used. When 50 medals are inserted, inconsistency in and out of medals occurs five times, and the stored value of the R-shoot error counter 254 becomes “5”, which is regarded as an error. Alternatively, in order to avoid the occurrence of an error, even if the medals are falsely inserted little by little during normal insertion of medals, the R-shoot error counter 254 is required until the normal detection counter reaches the upper limit value. If the stored value of becomes the upper limit value, an error occurs. On the other hand, when the normal detection counter reaches the upper limit value, the stored value of the R-shoot error counter 254 is decremented by 1. Therefore, even if inconsistencies in the entry / exit of medals occur due to chattering or vibrations, It is diminished naturally during Note that the stored value of the R-shoot error counter 254 to be subtracted when the normal detection counter reaches the upper limit value may be 1 or more, or all stored values may be reset. From the viewpoint of preventing fraud, the smaller the stored value, the better. From the viewpoint of preventing the occurrence of errors due to the accumulation of false detections, the larger the stored value, the better.

以上のように、本実施の形態によれば、不正具を用いた短期的な不正行為だけでなく、エラーを回避しながら行われる長期的な不正行為を防止することができるとともに、センサの誤検知が累積されてエラーが発生することをも防ぐことができるのである。
(不正監視処理の変形例)
上記した実施の形態おける不正監視の手法は、Rシュート5に関する不正監視以外の不正監視に応用することができる。例えば、上述した逆流エラーの監視において、メダルセレクター4の投入検知センサ44と通過検知センサ45のメダル検出信号に基づき、メダルセレクター4に投入されるメダルとメダルセレクター4から排出されるメダルの不整合を監視し、不整合の発生回数が所定回数を超えた場合にエラーとするように形成することができる。具体的には、投入検知センサ44がONとなったタイミングでカウント値を+1(あるいは−1)し、通過検知センサ45の第二検知部45BがOFFとなったタイミングでカウント値を−1(あるいは+1)する不正監視カウンタを設けるとともに、不正監視カウンタのカウント値が所定の上限値以上、下限値以下となった場合には記憶値を+1(あるいは−1)する異常検知回数記憶手段(エラーカウンタ)を設ける。そして、異常検知回数記憶手段の記憶値があらかじめ設定された所定値となった場合に、エラー状態とするとともに、異常検知回数記憶手段の記憶値が所定値にならないまま、正常なメダル検知回数が所定値に達した場合には、異常検知回数記憶手段の記憶値を所定数減じさせる。このように形成することにより、例えば、メダルセレクター4の入口付近でメダルが詰まって停止しているような現象が生じていても、ある程度それを看過することで、一時的な検知の不具合でエラーが頻発しないようにすることができる。
As described above, according to the present embodiment, not only short-term fraud using fraudulent tools but also long-term fraud performed while avoiding errors can be prevented, and sensor errors can be prevented. It is also possible to prevent the detection from being accumulated and causing an error.
(Modification of fraud monitoring process)
The fraud monitoring method in the above embodiment can be applied to fraud monitoring other than the fraud monitoring related to the R chute 5. For example, in the above-described backflow error monitoring, based on the medal detection signals of the insertion detection sensor 44 and the passage detection sensor 45 of the medal selector 4, the medal inserted into the medal selector 4 and the medal discharged from the medal selector 4 are inconsistent. And an error is generated when the number of inconsistencies exceeds a predetermined number. Specifically, the count value is incremented by +1 (or -1) at the timing when the insertion detection sensor 44 is turned on, and the count value is decremented by -1 (at the timing when the second detection unit 45B of the passage detection sensor 45 is turned off. Alternatively, a fraud monitoring counter for +1) is provided, and when the count value of the fraud monitoring counter is equal to or higher than a predetermined upper limit value and lower than a lower limit value, an abnormality detection number storage means (error) for +1 (or -1) the stored value Counter). Then, when the stored value of the abnormality detection number storage means reaches a predetermined value set in advance, an error state is set, and the normal medal detection number is set while the storage value of the abnormality detection number storage means does not become the predetermined value. When the predetermined value is reached, the stored value of the abnormality detection number storage means is decreased by a predetermined number. By forming in this way, for example, even if there is a phenomenon that medals are clogged and stopped near the entrance of the medal selector 4, by overlooking it to some extent, a temporary detection failure causes an error. Can be prevented from occurring frequently.

また、ホッパー装置7に設けられた払い出しセンサ35(図27参照)の検出信号に基づくメダル払出に関する不正監視に応用することができる。具体的には、ホッパー装置7の駆動モータが作動していない場合に、払い出しセンサ35がONとなった回数を記憶する異常検知回数記憶手段を設け、異常検知回数記憶手段の記憶値があらかじめ設定された所定値となった場合に、エラー状態とするとともに、異常検知回数記憶手段の記憶値が所定値にならないまま、正常な払い出し検知が所定回数に達した場合、又は一定時間が経過した場合には、異常検知回数記憶手段の記憶値を所定数減じさせるように形成することができる。   Further, the present invention can be applied to fraud monitoring regarding medal payout based on a detection signal of a payout sensor 35 (see FIG. 27) provided in the hopper device 7. Specifically, when the drive motor of the hopper device 7 is not operating, an abnormality detection number storage means for storing the number of times the dispensing sensor 35 is turned on is provided, and the stored value of the abnormality detection number storage means is set in advance. When a predetermined value is set, an error state is entered, and when the normal payout detection reaches the predetermined number without the stored value of the abnormality detection number storage means reaching the predetermined value, or when a certain time has elapsed Can be formed so as to reduce the stored value of the abnormality detection number storage means by a predetermined number.

上記した例以外でも、エラーが発生した場合、所定回数までは時間経過などにより自動的に復帰するが、所定回数を超えた場合には所定のリセット操作をしないと解除できないような設定となっているエラーについて、本実施の形態を適用することができる。本実施の形態における、所定の経過条件を満たした場合に異常検知回数記憶手段の記憶値を所定数減じさせるという構成によれば、従来の、所定の経過条件を満たした場合にエラーを自動的に解除する構成では発見し難い、長期間にわたって行われる不成行為を発見することができる。
なお、上記した実施の形態は、スロットマシン以外の遊技機、例えば、遊技媒体として遊技球(パチンコ球)を用い、スロットマシンと同様の遊技を行わせるパロット遊技機にも応用することができる。この場合、メダルセレクター4は球カウンター、ホッパー装置7は球払い出し装置、オーバーフロータンク8は球払い出し装置から溢れた遊技球を受ける球用のオーバーフロータンクに置き換えることができる。そして、上記した実施の形態の不正監視制御を球カウンターでの球検知に基づく不正監視に適用し、上記した実施の形態のホッパー装置7及びオーバーフロータンク8の位置決め構造及びオーバーフロータンク8の除電方法を、球払い出し装置及び球用のオーバーフロータンクに適用することができる。また、上記した実施の形態のオーバーフローセンサユニット9の構造も、遊技球を自動回収する場合に応用することができる。
In addition to the above example, if an error occurs, it will automatically recover up to a predetermined number of times, etc., but if it exceeds the predetermined number of times, it can be canceled without a predetermined reset operation. The present embodiment can be applied to errors that are present. According to the present embodiment, when the predetermined elapsed condition is satisfied, the stored value of the abnormality detection number storage unit is decreased by a predetermined number. According to the conventional configuration, an error is automatically detected when the predetermined elapsed condition is satisfied. Therefore, it is difficult to detect a configuration that is canceled in a long time.
The above-described embodiment can also be applied to a gaming machine other than the slot machine, for example, a parrot gaming machine that uses a game ball (pachinko ball) as a game medium and performs a game similar to the slot machine. In this case, the medal selector 4 can be replaced with a ball counter, the hopper device 7 can be replaced with a ball payout device, and the overflow tank 8 can be replaced with a ball overflow tank that receives game balls overflowing from the ball payout device. Then, the fraud monitoring control of the above-described embodiment is applied to fraud monitoring based on the ball detection by the ball counter, and the positioning structure of the hopper device 7 and the overflow tank 8 and the discharging method of the overflow tank 8 of the above-described embodiment are applied. It can be applied to a ball dispensing device and an overflow tank for a ball. Further, the structure of the overflow sensor unit 9 of the above-described embodiment can also be applied when automatically collecting game balls.

そして、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲における変形及び改良なども含むものである。また、本発明は、矛盾を生じない範囲で、上述した実施の形態及び変形例を適宜組み合わせ、あるいは組み替えてもよいものである。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, but includes modifications and improvements in a range where the object of the present invention can be achieved. Further, the present invention may be appropriately combined or rearranged in the above-described embodiment and modification examples as long as no contradiction occurs.

S スロットマシン(遊技機) 1 筐体
2 リールユニット 2A 回転リール
3 前扉 4 メタルセレクター
44 投入検知センサ 45 通過検知センサ(メダルセンサ)
50 Rシュート本体(誘導部材) 51 Rシュートカバー
52 Rシュートセンサ(通過センサ) 53 メダル転動路
6 ホッパーベース 7 ホッパー装置(メダル貯留部)
8 オーバーフロータンク 9 オーバーフローセンサユニット
200 メイン制御装置
210 投入制御手段 220 役抽選手段
230 リール制御手段 240 払出制御手段
250 不正監視手段 251 不正監視タイマ(計時手段)
252 不正監視カウンタ(計数手段) 253 正常検出カウンタ
254 Rシュートエラーカウンタ(異常検知回数記憶手段)
255 エラーフラグ設定手段 260 エラー制御手段
S slot machine (game machine) 1 chassis 2 reel unit 2A rotating reel 3 front door 4 metal selector
44 Insertion detection sensor 45 Pass detection sensor (medal sensor)
50 R chute body (guide member) 51 R chute cover
52 R chute sensor (pass sensor) 53 Medal rolling path 6 Hopper base 7 Hopper device (medal storage part)
8 Overflow tank 9 Overflow sensor unit
200 Main control unit
210 Input control means 220 Role lottery means
230 Reel control means 240 Discharge control means
250 Fraud monitoring means 251 Fraud monitoring timer (time keeping means)
252 Fraud monitoring counter (counting means) 253 Normal detection counter
254 R-shoot error counter (abnormality detection count storage means)
255 Error flag setting means 260 Error control means

Claims (3)

所定の検知部の検出結果に基づいてエラーの発生を検知し、遊技機の状態を所定のエラー状態とするように形成された遊技機において、
前記検知部の検出態様が正常の態様でない異常な態様となった回数を、初期値から離れるように更新して記憶する異常検知回数記憶手段を設け、
前記異常検知回数記憶手段の記憶値があらかじめ設定された所定値となった場合に、エラー状態とするとともに、前記異常検知回数記憶手段の記憶値が前記所定値にならないまま、遊技の進行に関わる所定の経過条件を満たした場合には、前記異常検知回数記憶手段の記憶値が初期値でないことを条件に、前記記憶値を所定数だけ初期値に近づけるように更新させるように形成されていると共に、
メダル投入口から投入されたメダルを受け入れ、投入されたメダルをメダルセンサで検出しメダル出口から排出するメダルセレクターと、
前記メダル出口から排出されるメダルを遊技機内部に設けられたメダル貯留部に誘導するための誘導部材とを備え、
前記誘導部材を通過するメダルを検出する通過センサを設け、
前記メダルセンサの検知時にカウント値を数直線上の一方の方向に所定数更新し、前記通過センサの検知時にカウント値を前記数直線上の一方の方向と反対の方向に所定数更新する計数手段を設け、
前記異常検知回数記憶手段は、所定のエラー判定契機に該当する度に、前記計数手段のカウント値を絶対値に変換し、その値を初期値から離れるように更新して記憶するように形成され、
前記異常検知回数記憶手段の記憶値が所定値となった場合に遊技機をエラー状態にするとともに、前記所定の経過条件を満たした場合として、前記異常検知回数記憶手段の記憶値が前記所定値にならないまま、前記メダルセンサによりメダルが正常に検知された回数があらかじめ設定された所定回数となった場合には、前記異常検知回数記憶手段の記憶値が初期値でないことを条件に、前記記憶値を所定数だけ初期値に近づけるように更新させるように形成されていることを特徴とする遊技機。
In a gaming machine that is configured to detect the occurrence of an error based on a detection result of a predetermined detection unit and to change the state of the gaming machine to a predetermined error state,
An abnormality detection number storage unit is provided for updating and storing the number of times that the detection mode of the detection unit is an abnormal mode which is not a normal mode, so as to be away from the initial value,
When the stored value of the abnormality detection number storage means becomes a predetermined value set in advance, an error state is set, and the stored value of the abnormality detection number storage means does not become the predetermined value, and the game progresses. When a predetermined progress condition is satisfied, the stored value is updated so that the stored value approaches the initial value by a predetermined number on condition that the stored value of the abnormality detection number storage means is not the initial value. With
A medal selector that accepts a medal inserted from the medal slot, detects the inserted medal with a medal sensor, and discharges it from the medal exit;
A guiding member for guiding a medal discharged from the medal outlet to a medal storage section provided inside the gaming machine,
Providing a passage sensor for detecting a medal passing through the guide member;
Counting means for updating a predetermined number of count values in one direction on a number line when the medal sensor is detected, and updating a predetermined number of count values in a direction opposite to the one direction on the number line when detecting the passage sensor Provided,
The abnormality detection number storage means is configured to convert the count value of the counting means to an absolute value every time a predetermined error determination trigger is met, and update and store the value away from the initial value. ,
When the stored value of the abnormality detection number storage means reaches a predetermined value, the gaming machine is put into an error state, and the storage value of the abnormality detection number storage means is the predetermined value when the predetermined progress condition is satisfied. If the number of times that the medal sensor has been normally detected by the medal sensor becomes a predetermined number set in advance, the stored value of the abnormality detection number storage means is not an initial value. A gaming machine configured to update a value so that a predetermined number approaches an initial value .
前記メダルセンサがメダルを検知する度に所定時間の計測を開始する計時手段をさらに備え、
前記計数手段は、前記計時手段が時計測を開始するごとに、前記カウント値を数直線上の一方の方向に所定数更新するとともに、前記計時手段の時計測中において前記通過センサがメダルを検知する度に、前記カウント値を前記数直線上の一方の方向と反対の方向に所定数更新し、
前記異常検知回数記憶手段は、前記計時手段が時計測を終了したことを前記所定のエラー判定契機として、前記計数手段のカウント値を絶対値に変換し、その値を初期値から離れるように更新して記憶するように形成されていることを特徴とする請求項記載の遊技機。
A timer for starting measurement for a predetermined time each time the medal sensor detects a medal;
The counting means updates the count value by a predetermined number in one direction on the number line every time the time measuring means starts time measurement, and the passing sensor detects a medal during time measurement by the time measuring means. every time that, a predetermined number of updates the count value in the direction towards the opposite one direction on the number of straight line,
The abnormality detection frequency storage means converts the count value of the counting means to an absolute value and updates the value so as to deviate from the initial value, with the predetermined error determination triggering that the time measuring means has finished time measurement 2. The gaming machine according to claim 1 , wherein the gaming machine is configured to be stored.
前記計数手段のカウント値が、所定の閾値の範囲外となった場合には、前記計時手段が時計測を終了する前であっても、遊技機をエラー状態とするように形成されていることを特徴とする請求項記載の遊技機。 When the count value of the counting means is out of a predetermined threshold range, the gaming machine is configured to be in an error state even before the timing means finishes the time measurement. The gaming machine according to claim 2 .
JP2012257332A 2012-11-26 2012-11-26 Game machine Expired - Fee Related JP6091184B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012257332A JP6091184B2 (en) 2012-11-26 2012-11-26 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012257332A JP6091184B2 (en) 2012-11-26 2012-11-26 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014104023A JP2014104023A (en) 2014-06-09
JP6091184B2 true JP6091184B2 (en) 2017-03-08

Family

ID=51026034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012257332A Expired - Fee Related JP6091184B2 (en) 2012-11-26 2012-11-26 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6091184B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4335734B2 (en) * 2004-04-05 2009-09-30 株式会社大都技研 Amusement stand
JP4225947B2 (en) * 2004-06-04 2009-02-18 株式会社オリンピア Gaming machine, gaming machine fraud detection method and program
JP3907676B2 (en) * 2006-02-23 2007-04-18 Kpe株式会社 Game machine
JP5467385B2 (en) * 2009-11-27 2014-04-09 株式会社オリンピア Game machine
JP4974392B2 (en) * 2010-03-01 2012-07-11 サミー株式会社 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014104023A (en) 2014-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6078306B2 (en) Game machine
JP4833312B2 (en) Game machine
JP6831663B2 (en) Game machine
JP4181140B2 (en) Amusement stand
JP6043981B2 (en) Game machine
JP2011041649A (en) Pinball game machine
JP5025525B2 (en) Amusement stand
JP6091184B2 (en) Game machine
JP6176774B2 (en) Game machine
JP6056020B2 (en) Game machine
JP2005334315A (en) Game machine
JP5424389B2 (en) Game machine
JP4825893B2 (en) Game machine
JP5145546B2 (en) Amusement stand
JP2009268765A (en) Game machine
JP5644512B2 (en) Amusement stand
JP5022509B2 (en) Game machine
JP4806047B2 (en) Game machine
JP5244224B2 (en) Game machine
JP4563149B2 (en) Game machine
JP5386675B2 (en) Bullet ball machine
JP2018000860A (en) Pinball game machine
JP5619078B2 (en) Game machine
JP4264408B2 (en) Medal selector foreign object detection device
JP4188869B2 (en) Medal selector and game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6091184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees