JP6089989B2 - Elevator control device - Google Patents
Elevator control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6089989B2 JP6089989B2 JP2013124515A JP2013124515A JP6089989B2 JP 6089989 B2 JP6089989 B2 JP 6089989B2 JP 2013124515 A JP2013124515 A JP 2013124515A JP 2013124515 A JP2013124515 A JP 2013124515A JP 6089989 B2 JP6089989 B2 JP 6089989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- display
- dedicated
- elevator control
- general
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Description
この発明は、乗場にて呼び登録を行うエレベータの制御装置に関するものである。 The present invention relates to an elevator control device that performs call registration at a landing.
従来のエレベータ制御装置においては、乗場におけるかご呼びのためのボタンは、上方呼びや下方呼びのものがそれぞれ個別のボタンで構成されていた。また、身障者用の呼びのものはそれらとは別に設けられていた(例えば、特許文献1参照)。 In the conventional elevator control device, as for the car call buttons at the landing, those for the upper call and the lower call are constituted by individual buttons. Moreover, the thing for a disabled person was provided separately from those (for example, refer patent document 1).
従来のエレベータ制御装置においては、乗場におけるかご呼びのためのボタンは、上方呼びや下方呼びのもの、更には身障者呼びのものがそれぞれ個別のボタンで構成されていたため、設置場所が狭い場合は、それらを設置するスペースがないという問題点があった。また、設置場所がある場合でも、ボタンが多くデザインがシンプル化できないという問題点があった。 In conventional elevator control devices, the buttons for car calls at the landing are made up of individual buttons for the upper call and the lower call, and also for the disabled, so if the installation location is narrow, There was a problem that there was no space to install them. In addition, even when there is an installation place, there is a problem that there are many buttons and the design cannot be simplified.
本発明にかかるエレベータ制御装置においては、エレベータの乗場近傍に設置され、少
なくとも上方呼びかつ一般呼び、下方呼びかつ一般呼び、上方呼びかつ専用呼び及び下方
呼びかつ専用呼びを含む表示を所定時間で切り替え表示を行う表示手段を備えたエレベー
タ制御装置であって、前記表示手段の近傍に設置され、ひとつのボタン操作で上方呼び若しくは下方呼びを登録するための行先ボタンと、前記行先ボタンの押し操作の継続により表示の切り替えを行う表示切替手段と、前記表示の最中に前記行先ボタンの押し操作の継続をやめることにより前記表示の最中の呼びを選択する選択手段と、を備える。
The elevator control apparatus according to the present invention is installed near the elevator hall and switches at least a display including an upper call and a general call, a lower call and a general call, an upper call and a dedicated call, and a lower call and a dedicated call at a predetermined time. An elevator control apparatus having a display means for displaying, wherein the elevator control apparatus is installed in the vicinity of the display means, and a destination button for registering an upper call or a lower call by one button operation, and a pressing operation of the destination button Display switching means for switching the display by continuation; and selection means for selecting a call during the display by stopping the pressing operation of the destination button during the display.
この発明にかかるエレベータ制御装置は、上記の構成としたので、設置スペースを少なくでき、デザインもシンプル化ができるという効果がある。 Since the elevator control apparatus according to the present invention has the above-described configuration, there are effects that the installation space can be reduced and the design can be simplified.
実施の形態1
以下、この発明の実施形態を図1乃至図8を用いて説明する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は、この発明の実施の形態におけるエレベータ制御装置を示すものである。図1において、エレベータ各階の乗場には、表示装置6が設けられており、それぞれはエレベータ制御盤1に制御情報が通信路を介して接続されている。
FIG. 1 shows an elevator control apparatus according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, a
制御盤1は、各乗場からの表示装置6から送られてきた制御情報を入力し、また表示装置6への制御情報を出力するための制御情報入出力手段5、制御情報に基づいて表示装置6の表示切替を行うための表示切替手段2、表示装置6の選択内容の選択、決定を行うための選択手段3、選択手段3で決定した内容に基づいてかごの配車を行うためのかご配車手段4を備える。
The
図2は、図1における表示装置6の詳細構成を示すものである。図2において、表示装置6は、かご呼びの方向や身障者呼びを所定時間で切り替えて表示を行う表示部7、押し続けることにより表示の切り替えを行い、離すことにより表示された内容の選択を行う行先ボタン8を備える。
FIG. 2 shows a detailed configuration of the
表示部7の内容は、図3から図7に示すように表示内容が切り替えられ、図7の表示内容の後は図3に戻る。
The contents of the
図3は図2の表示部の第一の形態を表しており、呼びの方向は上側であることより「上方呼び」である。また身障者用の表示はないことから「一般呼び」である。従って、本表示内容は、「上方呼びかつ一般呼び」と称する。 FIG. 3 shows a first form of the display unit of FIG. 2, and the call direction is “upward call” because it is on the upper side. Moreover, since there is no display for the disabled, it is a “general call”. Therefore, this display content is referred to as “upward call and general call”.
図4は図2の表示部の第二の形態を表しており、呼びの方向は上側であることより「上方呼び」である。また身障者用の表示があることから「専用呼び」である。従って、本表示内容は、「上方呼びかつ専用呼び」と称する。 FIG. 4 shows a second form of the display unit of FIG. 2, and the call direction is “upward call” because it is on the upper side. In addition, since there is a display for the disabled, it is a “dedicated call”. Therefore, this display content is referred to as “upward call and dedicated call”.
図5は図2の表示部の第三の形態を表しており、呼びの方向は下側であることより「下方呼び」とである。また身障者用の表示はないことから「一般呼び」である。従って、本表示内容は、「下方呼びかつ一般呼び」と称する。 FIG. 5 shows a third form of the display unit of FIG. 2, and the calling direction is “downward calling” because it is on the lower side. Moreover, since there is no display for the disabled, it is a “general call”. Therefore, this display content is referred to as “downward call and general call”.
図6は図2の表示部の第四の形態を表しており、呼びの方向は下側であることより「下方呼び」である。また身障者用の表示があることから「専用呼び」である。従って、本表示内容は、「下方呼びかつ専用呼び」と称する。 FIG. 6 shows a fourth form of the display unit of FIG. 2, and the calling direction is “downward calling” because it is on the lower side. In addition, since there is a display for the disabled, it is a “dedicated call”. Therefore, this display content is referred to as “downward call and dedicated call”.
図7は図2の表示部の第五の形態を表しており、「キャンセル」である。これはこれまでのかご呼びを全てキャンセルするものである。 FIG. 7 shows a fifth form of the display unit in FIG. 2 and is “cancel”. This cancels all previous car calls.
図2の行先ボタン8は、押すことにより、表示部の表示内容を所定時間ごとに図3から図7に切り替えられ、図7の表示内容後には図3に戻る。
When the
また、行先ボタン8は、離すことにより、表示部の表示内容の選択が行われる。それらが図3乃至図6の内容であれば対応する呼び登録が行われ、図7の内容であれば、全ての呼び登録がキャンセルされる。このように構成されたエレベータ制御装置において、種々の呼びをひとつのボタン操作で登録することができる。
Further, when the
次に、この発明の実施の形態における動作について図8を用いて説明する。 Next, the operation in the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
図8において、まずS1で、行先ボタン8が押されたかを判断する。行先ボタン8が押されなかった場合(S1;NO)は、表示部7は現在の表示を継続(S2)して処理を終了する。
In FIG. 8, it is first determined in S1 whether the
行先ボタン8が押された場合(S1;Yes)は、表示部7は「上方呼びかつ一般呼び」を表示(S3)してS4に進む。
When the
S4では、行先ボタン8が離されたかを判断する。行先ボタン8が離された場合は、行先呼びとして「上方呼びかつ一般呼び」を選択(S5)し、処理を終了する。その後、選択された「上方呼びかつ一般呼び」が表示装置6から制御盤1に制御情報入出力手段5を介して選択手段3に伝えられ、ここで、既存の呼びに加え、新たに発生した「上方呼びかつ一般呼び」に基づいて、かご配車手段4によりかごの配車が決定されることとなる。
In S4, it is determined whether the
S4で行先ボタンが離されなかった場合には、S6に進み、ここで1秒経過したかを判断する。1秒経過していない場合はS3に戻り、「上方呼びかつ一般呼び」の表示が継続される(S6;NO)。1秒経過した場合(S6;YES)は、S7に進み、「上方呼びかつ専用呼び」を表示して、S8に進む。なお、ここで用いた1秒は、制御盤1の表示切替手段2から設定される。
If the destination button has not been released in S4, the process proceeds to S6, where it is determined whether 1 second has elapsed. If one second has not elapsed, the process returns to S3, and the display of “upward call and general call” is continued (S6; NO). If one second has elapsed (S6; YES), the process proceeds to S7, “upward call and dedicated call” is displayed, and the process proceeds to S8. The one second used here is set by the display switching means 2 of the
S8では、行先ボタン8が離されたかを判断する。行先ボタン8が離された場合は、行先呼びとして「上方呼びかつ専用呼び」を選択(S9)し、処理を終了する。その後、選択された「上方呼びかつ専用呼び」が表示装置6から制御盤1に制御情報入出力手段5を介して選択手段3に伝えられ、ここで、既存の呼びに加え、新たに発生した「上方呼びかつ専用呼び」に基づいて、かご配車手段4によりかごの配車が決定されることとなる。
In S8, it is determined whether the
S8で行先ボタンが離されなかった場合には、S10に進み、ここで1秒経過したかを判断する。1秒経過していない場合はS7に戻り、「上方呼びかつ専用呼び」の表示が継続される(S10;NO)。1秒経過した場合(S10;YES)は、S11に進み、「下方呼びかつ一般呼び」を表示して、S12に進む。なお、ここで用いた1秒は、制御盤1の表示切替手段2から設定される。
If the destination button is not released in S8, the process proceeds to S10, where it is determined whether 1 second has elapsed. If one second has not elapsed, the process returns to S7, and the display of “upward call and dedicated call” is continued (S10; NO). If one second has elapsed (S10; YES), the process proceeds to S11, “downward call and general call” is displayed, and the process proceeds to S12. The one second used here is set by the display switching means 2 of the
S12では、行先ボタン8が離されたかを判断する。行先ボタン8が離された場合は、行先呼びとして「下方呼びかつ一般呼び」を選択(S13)し、処理を終了する。その後、選択された「下方呼びかつ一般呼び」が表示装置6から制御盤1に制御情報入出力手段5を介して選択手段3に伝えられ、ここで、既存の呼びに加え、新たに発生した「下方呼びかつ一般呼び」に基づいて、かご配車手段4によりかごの配車が決定されることとなる。
In S12, it is determined whether the
S12で行先ボタンが離されなかった場合には、S14に進み、ここで1秒経過したかを判断する。1秒経過していない場合はS11に戻り、「下方呼びかつ一般呼び」の表示が継続される(S14;NO)。1秒経過した場合(S14;YES)は、S15に進み、「下方呼びかつ専用呼び」を表示して、S16に進む。なお、ここで用いた1秒は、制御盤1の表示切替手段2から設定される。
If the destination button is not released in S12, the process proceeds to S14, where it is determined whether one second has elapsed. If 1 second has not elapsed, the process returns to S11, and the display of “downward call and general call” is continued (S14; NO). If one second has elapsed (S14; YES), the process proceeds to S15, “downward call and dedicated call” is displayed, and the process proceeds to S16. The one second used here is set by the display switching means 2 of the
S16では、行先ボタン8が離されたかを判断する。行先ボタン8が離された場合は、行先呼びとして「下方呼びかつ一般呼び」を選択(S17)し、処理を終了する。その後、選択された「下方呼びかつ専用呼び」が表示装置6から制御盤1に制御情報入出力手段5を介して選択手段3に伝えられ、ここで、既存の呼びに加え、新たに発生した「下方呼びかつ専用呼び」に基づいて、かご配車手段4によりかごの配車が決定されることとなる。
In S16, it is determined whether the
S16で行先ボタンが離されなかった場合には、S18に進み、ここで1秒経過したかを判断する。1秒経過していない場合はS15に戻り、「下方呼びかつ専用呼び」の表示が継続される(S18;NO)。1秒経過した場合(S18;YES)は、S19に進み、「キャンセル」を表示して、S20に進む。なお、ここで用いた1秒は、制御盤1の表示切替手段2から設定される。
If the destination button has not been released in S16, the process proceeds to S18, where it is determined whether 1 second has elapsed. If one second has not elapsed, the process returns to S15, and the display of “downward call and dedicated call” is continued (S18; NO). If one second has elapsed (S18; YES), the process proceeds to S19, “cancel” is displayed, and the process proceeds to S20. The one second used here is set by the display switching means 2 of the
S20では、行先ボタン8が離されたかを判断する。行先ボタン8が離された場合は、行先呼びを全てキャンセル(S21)し、処理を終了する。
In S20, it is determined whether the
S20で行先ボタンが離されなかった場合には、S22に進み、ここで1秒経過したかを判断する。1秒経過していない場合はS19に戻り、「キャンセル」の表示が継続される(S22;NO)。1秒経過した場合(S22;YES)は、S3に進み、「上方呼びかつ一般呼び」を表示して、S4に進む。 If the destination button has not been released in S20, the process proceeds to S22, where it is determined whether 1 second has elapsed. If 1 second has not elapsed, the process returns to S19, and the display of “cancel” is continued (S22; NO). If one second has elapsed (S22; YES), the process proceeds to S3, “upward call and general call” is displayed, and the process proceeds to S4.
したがって、本実施の形態におけるエレベータ制御装置は、以上の様に構成したので、設置スペースを少なくでき、デザインもシンプル化ができる。 Therefore, since the elevator control apparatus in the present embodiment is configured as described above, the installation space can be reduced and the design can be simplified.
なお、本発明の実施の形態では、全ての乗場階にて表示装置6を備えるように説明したが、一部の階のみに適用し、それ以外の階には従来通り、上方呼び、下方呼び、一般呼び、専用呼びを別々にして行うようにしても良い。
In the embodiment of the present invention, it has been described that the
また、切り替え内容を上方呼びかつ一般呼び、上方呼びかつ専用呼び、下方呼びかつ一般呼び、下方呼びかつ専用呼び、キャンセルとしたが、一部を削除しても良い。例えば、キャンセルを削除してもよいし、1Fであれば上方一般呼び、上方専用呼びを削除しても良い。また上方専用呼び、下方専用呼びを削除するように構成しても良い。 In addition, although the switching contents are the upper call and the general call, the upper call and the dedicated call, the lower call and the general call, the lower call and the dedicated call, and cancellation, a part may be deleted. For example, the cancellation may be deleted, and if it is 1F, the upper general call and the upper dedicated call may be deleted. Further, the upper dedicated call and the lower dedicated call may be deleted.
また、切り替え順序を、上方呼びかつ一般呼び、上方呼びかつ専用呼び、下方呼びかつ一般呼び、下方呼びかつ専用呼び、キャンセルの順番としたが、これらの順番についても適宜変えても、更に一部を省略しても本発明と同様の効果を奏することはいうまでもない。 In addition, the switching order is the upper call and general call, the upper call and dedicated call, the lower call and general call, the lower call and dedicated call, and the order of cancellation. It goes without saying that the same effects as those of the present invention can be obtained even if the is omitted.
本発明は、乗場にて呼び登録を行うエレベータの制御装置に適用することができる。 The present invention can be applied to an elevator control device that performs call registration at a landing.
1 制御盤
2 表示切替手段
3 選択手段
4 かご配車手段
5 制御情報入出力手段
6 表示装置
7 表示部
7a 表示部の第一の形態
7b 表示部の第二の形態
7c 表示部の第三の形態
7d 表示部の第四の形態
7e 表示部の第五の形態
8 行先ボタン
DESCRIPTION OF
Claims (4)
般呼び、上方呼びかつ専用呼び及び下方呼びかつ専用呼びを含む表示を所定時間で切り替
え表示を行う表示手段を備えたエレベータ制御装置であって、
前記表示手段の近傍に設置され、ひとつのボタン操作で上方呼び若しくは下方呼びを登録するための行先ボタンと、
前記行先ボタンの押し操作の継続により表示の切り替えを行う表示切替手段と、
前記表示の最中に前記行先ボタンの押し操作の継続をやめることにより前記表示の最中
の呼びを選択する選択手段と、を備えたことを特徴とするエレベータ制御装置。 Elevator control provided near the elevator hall and having display means for switching and displaying at least a display including an upper call and a general call, a lower call and a general call, an upper call and a dedicated call, and a lower call and a dedicated call at a predetermined time. A device,
Installed near the display means, a destination button for registering an upper call or a lower call with one button operation ;
Display switching means for switching display by continuing to press the destination button;
An elevator control device comprising: selection means for selecting a call during the display by stopping the pressing operation of the destination button during the display.
。 The elevator control device according to claim 1, wherein the dedicated call is a wheelchair call.
び、下方呼びかつ専用呼びの順番で切り替えることを特徴とする請求項1乃至2に記載の
エレベータ制御装置。 The elevator control device according to claim 1, wherein the display means switches in the order of upper call and general call, upper call and dedicated call, lower call and general call, lower call and dedicated call.
セル表示を含み、前記選択手段により本状態が選択されると全ての前記既に登録された呼
びのキャンセルすることを特徴とする請求項1乃至3に記載のエレベータ制御装置。 The switching display of the display means further includes a cancel display for canceling the already registered call registration, and when this state is selected by the selection means, all the already registered calls are canceled. The elevator control device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013124515A JP6089989B2 (en) | 2013-06-13 | 2013-06-13 | Elevator control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013124515A JP6089989B2 (en) | 2013-06-13 | 2013-06-13 | Elevator control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015000771A JP2015000771A (en) | 2015-01-05 |
JP6089989B2 true JP6089989B2 (en) | 2017-03-08 |
Family
ID=52295531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013124515A Expired - Fee Related JP6089989B2 (en) | 2013-06-13 | 2013-06-13 | Elevator control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6089989B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6265794B2 (en) * | 2014-03-12 | 2018-01-24 | 三菱電機株式会社 | Elevator system |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0848466A (en) * | 1994-08-03 | 1996-02-20 | Mitsubishi Electric Corp | Operating panel for elevator |
JP4445323B2 (en) * | 2004-05-11 | 2010-04-07 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Elevator operation device |
-
2013
- 2013-06-13 JP JP2013124515A patent/JP6089989B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015000771A (en) | 2015-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102431857B (en) | Elevator system | |
JP6435894B2 (en) | Elevator group management system and hall call registration mode switching control method | |
JP5107343B2 (en) | Elevator system | |
EP2361868B1 (en) | Elevator controller | |
US20120138390A1 (en) | Elevator system and method for controlling the same | |
WO2013080276A1 (en) | Elevator system | |
JP6436274B1 (en) | Elevator group management device | |
WO2017090147A1 (en) | Elevator control device and control method | |
JP6319511B2 (en) | Elevator group management system | |
JP6089989B2 (en) | Elevator control device | |
JP2006256830A (en) | Elevator system | |
JP5315650B2 (en) | Elevator display | |
JP2016088647A (en) | Elevator apparatus | |
JP2009120346A (en) | Group management control device for elevator | |
JP2019026401A (en) | Elevator system | |
JP4951601B2 (en) | Destination floor registration type elevator | |
JP2009215013A (en) | Control device for elevator | |
JP6351847B2 (en) | Elevator control device and elevator evacuation operation method when disaster occurs | |
JP2009190891A (en) | Elevator control device | |
JP2012096901A (en) | Elevator device | |
JP2012071980A (en) | Elevator system | |
JP2507451B2 (en) | Elevator call registration device | |
JPWO2020208821A1 (en) | Elevator device | |
JP2015044650A (en) | Elevator control device | |
JPH04223982A (en) | Calling device at group-controlled elevator stop |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170123 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6089989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |