JP6076018B2 - Call control apparatus, registration processing method, and program - Google Patents
Call control apparatus, registration processing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6076018B2 JP6076018B2 JP2012218419A JP2012218419A JP6076018B2 JP 6076018 B2 JP6076018 B2 JP 6076018B2 JP 2012218419 A JP2012218419 A JP 2012218419A JP 2012218419 A JP2012218419 A JP 2012218419A JP 6076018 B2 JP6076018 B2 JP 6076018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call control
- terminal
- control device
- address information
- registration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、SIP(Session Initiation Protocol)によるIP電話通信に関わるものであり、特に呼制御装置に対して端末のアドレス情報を登録するREGISTER処理に関するものである。 The present invention relates to IP telephone communication based on SIP (Session Initiation Protocol), and more particularly to REGISTER processing for registering terminal address information in a call control device.
近年、SIPによるIP電話通信技術が普及している。SIPによるIP電話通信においては、IPネットワークに呼制御装置であるSIPサーバが配置され、SIPサーバを介して端末間でSIPメッセージの送受信を行うことにより、呼の確立等の呼制御を行う。 In recent years, IP telephone communication technology using SIP has become widespread. In IP telephone communication using SIP, a SIP server, which is a call control device, is arranged in an IP network, and performs call control such as call establishment by sending and receiving SIP messages between terminals via the SIP server.
呼の確立においては、まず、送信元端末がREGISTERメッセージをSIPサーバに送信し、端末の電話番号とアドレス情報をSIPサーバに登録する。宛先端末も同様に自身の番号とアドレス情報をSIPサーバに登録する。その後、送信元端末は宛先端末との呼接続を要求するINVITEメッセージをSIPサーバに送り、SIPサーバは、宛先端末の登録情報に基づいてINVITEメッセージを宛先端末に転送する。このような処理を含むメッセージの送受信が行われることで呼が確立され、送信元端末と宛先端末間で通話が可能となる。 In establishing a call, first, the transmission source terminal transmits a REGISTER message to the SIP server, and registers the telephone number and address information of the terminal in the SIP server. Similarly, the destination terminal registers its own number and address information in the SIP server. Thereafter, the source terminal sends an INVITE message requesting a call connection with the destination terminal to the SIP server, and the SIP server transfers the INVITE message to the destination terminal based on the registration information of the destination terminal. A call is established by transmitting and receiving a message including such processing, and a call can be established between the transmission source terminal and the destination terminal.
IP電話技術が普及するとともに、従来のPBXに代えて、IP-PBXと呼ばれるSIPサーバを導入する企業が増えている。このSIPサーバによりIP電話通信による内線通話等が可能となる。 With the spread of IP telephone technology, more and more companies are introducing SIP servers called IP-PBXs instead of conventional PBXs. This SIP server enables extension calls and the like by IP telephone communication.
また、図1に示すように、通信網1に接続されるIP-PBX等のSIPサーバ10に、通信網2に接続されるSIPサーバ20を接続することで、通信網1と通信網2をまたがっての内線通話や通信網2内での内線通話を可能とするサービスも検討されている。この場合、例えば、通信網1は、固定電話通信事業者により提供される通信網やLANであり、通信網2は、携帯電話事業者により提供される通信網やインターネットである。すなわち、通信網1にはビジネスホン等の端末が固定的に接続されるが、通信網2では、スマートフォン等の端末による接続及び切断が頻繁に生じる状況を想定している。
Further, as shown in FIG. 1, by connecting a
図1に示す例では、SIPサーバ20は、SIPサーバ10から見てSIPサーバ10に接続される端末と同様の位置付けの装置であり、SIPサーバ10にREGISTERメッセージを送ることで自身をSIPサーバ10に登録する。
In the example shown in FIG. 1, the
SIPサーバ20からSIPサーバ10へのREGISTERメッセージには、SIPサーバ20のアドレス情報(SIPサーバ20に接続するためのIPアドレス、ポート番号等)と、SIPサーバ20配下に接続され得る複数の端末の電話番号とが含まれる。SIPサーバ20からSIPサーバ10へのREGISTERメッセージは、例えば、SIPサーバ20がSIPサーバ10に接続されるタイミングで送信される。
The REGISTER message from the
また、SIPサーバ10に、SIPサーバ20のアドレス情報と、SIPサーバ20配下に接続され得る複数の端末の電話番号とを固定的に登録しておき、SIPサーバ20からSIPサーバ10へのREGISTER処理を行わない構成とすることも可能である。
In addition, the address information of the
しかしながら、上記の技術では、SIPサーバ20に対して実際に端末のアドレス情報が登録されているか否かに関わらずに、SIPサーバ10に複数の端末が一括で登録されるため、例えば図2に示すような問題がある。
However, in the above technique, a plurality of terminals are registered in the
図2に示すように、SIPサーバ10が、SIPサーバ10配下の端末100から、SIPサーバ20配下の端末200に対する呼接続を要求するINVITEメッセージを受信したとする(ステップ101)。ここで、SIPサーバ10には、端末200を含む複数端末の情報が登録されているが、SIPサーバ20には端末200のアドレス情報が登録されていないものとする。これは、例えば、通信網2が携帯電話網であって、端末200が通話可能圏外にいる場合等に相当する。
As shown in FIG. 2, it is assumed that the
このような場合、ステップ101でINVITEメッセージを受信したSIPサーバ10は、登録情報に従って、端末200へのINVITEメッセージをSIPサーバ20に転送する(ステップ102)。しかし、SIPサーバ20には、端末200のアドレス情報は登録されていないから、SIPサーバ20は、INVITEメッセージを端末200に転送することができず、エラー応答を返す(ステップ103、104)。
In such a case, the
上記の技術では、SIPサーバ10が、端末200がSIPサーバ20において未登録であることを認識せずに、INVITEメッセージを無駄にSIPサーバ20に送ることになるため、エラー応答を端末100へ送信するまでに時間がかかるとともに、余計なパケットを送信することになり、通信リソースを余計に消費することになってしまう。
In the above technique, the
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、第1の呼制御装置に第2の呼制御装置が接続されて構成される通信ネットワークにおいて、第2の呼制御装置の配下の個々の端末の状態を第1の呼制御装置にリアルタイムに反映させ、第1の呼制御装置が第2の呼制御装置の配下の端末の状態に応じて迅速に呼制御を行うことを可能とする技術を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points. In a communication network in which a second call control device is connected to a first call control device, individual subordinates of the second call control device are provided. A technique that reflects the state of a terminal in the first call control device in real time and enables the first call control device to perform call control quickly according to the state of a terminal under the control of the second call control device. The purpose is to provide.
上記の課題を解決するために、本発明は、第1の通信網に接続される第1の呼制御装置に対し、第2の通信網に接続される第2の呼制御装置が接続された通信システムにおける前記第2の呼制御装置として使用される呼制御装置であって、
端末から、当該端末の電話番号である端末電話番号と当該端末のアドレス情報である端末アドレス情報とを含む第1の登録メッセージを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記第1の登録メッセージにおける前記端末電話番号と前記端末アドレス情報とを登録情報格納手段に格納する登録処理手段と、
前記受信手段により受信した前記第1の登録メッセージにおける前記端末アドレス情報を、前記呼制御装置のアドレス情報に置き換えた第2の登録メッセージを作成するメッセージ作成手段と、
前記メッセージ作成手段により作成された前記第2の登録メッセージを前記第1の呼制御装置に送信する送信手段と、を備え、
前記第1の呼制御装置において、前記第2の登録メッセージにおける前記端末電話番号と前記呼制御装置のアドレス情報とが格納される
ことを特徴とする呼制御装置として構成される。
In order to solve the above problems, the present invention is such that a second call control device connected to a second communication network is connected to a first call control device connected to a first communication network. A call control device used as the second call control device in a communication system,
Receiving means for receiving, from a terminal, a first registration message including a terminal telephone number that is a telephone number of the terminal and terminal address information that is address information of the terminal;
Registration processing means for storing the terminal telephone number and the terminal address information in the first registration message received by the receiving means in a registration information storage means;
Message creating means for creating a second registration message by replacing the terminal address information in the first registration message received by the receiving means with the address information of the call control device;
Transmitting means for transmitting the second registration message created by the message creating means to the first call control device ;
The first call control device is configured as a call control device that stores the terminal telephone number and the address information of the call control device in the second registration message .
例えば、前記第1の呼制御装置はSIPサーバとして機能するIP-PBXであり、前記呼制御装置はSIPサーバである。 For example, the first call control device is an IP-PBX that functions as a SIP server, and the call control device is a SIP server.
また、本発明は、前記呼制御装置が実行する登録処理方法、及び、コンピュータを前記呼制御装置における各手段として機能させるためのプログラムとして構成することもできる。 The present invention can also be configured as a registration processing method executed by the call control device and a program for causing a computer to function as each means in the call control device.
本発明によれば、第1の呼制御装置に第2の呼制御装置が接続されて構成される通信ネットワークにおいて、第2の呼制御装置の配下の個々の端末の状態を第1の呼制御装置にリアルタイムに反映させ、第1の呼制御装置が第2の呼制御装置の配下の端末の状態に応じて迅速に呼制御を行うことを可能とする技術を提供することが可能となる。 According to the present invention, in the communication network configured by connecting the second call control device to the first call control device, the state of each terminal under the second call control device is changed to the first call control. It is possible to provide a technique that allows the first call control device to perform call control promptly according to the state of a terminal under the control of the second call control device by reflecting it in the device in real time.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The embodiment described below is only an example, and the embodiment to which the present invention is applied is not limited to the following embodiment.
(システム構成)
図3に本発明の実施の形態に係る通信システムの構成例を示す。図3に示すように、本実施の形態に係る通信システムは、通信網NAに接続されるIP-PBX等の呼制御装置Aに、通信網NBに接続される呼制御装置Bを接続した構成を有し、通信網NAと通信網NB間をまたがっての内線通話や通信網B内での内線通話を可能とする通信システムである。この通信システムにおいて、例えば、通信網NAは固定電話通信事業者により提供される網やLANであり、通信網NBは、携帯電話事業者により提供される携帯電話網やインターネット等である。図1の場合と同様に、通信網NAにはビジネスホン等の端末が固定的に接続されるが、通信網NBでは、スマートフォン等の端末による接続及び切断が頻繁に生じる状況が想定される。
(System configuration)
FIG. 3 shows a configuration example of the communication system according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, the communication system according to the present embodiment has a configuration in which a call control device B connected to a communication network NB is connected to a call control device A such as an IP-PBX connected to the communication network NA. The communication system enables an extension call between the communication network NA and the communication network NB and an extension call within the communication network B. In this communication system, for example, the communication network NA is a network or LAN provided by a fixed telephone carrier, and the communication network NB is a mobile phone network or the Internet provided by a mobile phone operator. As in the case of FIG. 1, a terminal such as a business phone is fixedly connected to the communication network NA. However, in the communication network NB, a situation in which connection and disconnection by a terminal such as a smartphone frequently occurs.
本実施の形態では、図3に示す呼制御装置Aと呼制御装置BはいずれもSIPにより呼制御を行うSIPサーバであるが、本発明を適用可能な呼制御プロトコルはSIPに限定されるわけではなく、呼制御装置Aと呼制御装置BはSIPサーバ以外の装置であってもよい。 In the present embodiment, both the call control device A and the call control device B shown in FIG. 3 are SIP servers that perform call control by SIP, but the call control protocol to which the present invention is applicable is limited to SIP. Instead, the call control device A and the call control device B may be devices other than the SIP server.
呼制御装置Bは、呼制御装置Aに接続される端末と同様の位置付けで呼制御装置Aに接続される装置であり、呼制御装置AにREGISTERメッセージを送ることで自身を呼制御装置Aに登録する。 Call control device B is a device connected to call control device A in the same position as a terminal connected to call control device A, and sends itself to call control device A by sending a REGISTER message to call control device A. sign up.
図4に、本実施の形態に係る呼制御装置Bの機能構成図を示す。なお、図4は、呼制御装置Bにおいて、特に本発明に関わる登録処理の部分を主に示すものであり、種々のSIPメッセージの送受信を適切に行うSIPサーバとして機能するための図示しない既存機能も含む。 FIG. 4 shows a functional block diagram of call control apparatus B according to the present embodiment. FIG. 4 mainly shows a part of the registration processing particularly related to the present invention in the call control apparatus B, and an existing function (not shown) for functioning as a SIP server that appropriately transmits and receives various SIP messages. Including.
図4に示すように、本実施の形態に係る呼制御装置Bは、受信部31、端末確認部32、登録処理部33、メッセージ作成部34、送信部35、端末情報格納部36、登録情報格納部37を有する。
As shown in FIG. 4, the call control apparatus B according to the present embodiment includes a receiving
受信部31は、端末から登録メッセージ(具体的にはSIPのREGISTERメッセージ)を受信する機能部である。端末情報格納部36には、呼制御装置Bへの接続を許可した端末の識別情報(本実施の形態では端末の内線番号等の電話番号)が予め格納されており、端末確認部32は、受信した登録メッセージに含まれる端末の電話番号と端末情報格納部36に格納された情報とを照合することで、登録メッセージの送信元端末が正当な端末かどうかを確認する機能を有する。なお、登録メッセージにパスワードを含め、パスワードも照合の対象として端末の正当性を確認してもよい。
The receiving
登録処理部33は、受信した登録メッセージに含まれる端末の電話番号と端末のアドレス情報(IPアドレスとポート番号等)とを対応付けて登録情報格納部37に格納する機能部である。例えば、呼制御装置Aを介して、着信のINVITEメッセージを呼制御装置Bが受信したときに、登録情報格納部37に格納された登録情報が参照され、登録情報に従った宛先にINVITEメッセージが転送される。メッセージ作成部34は、端末から受信した登録メッセージに含まれる電話番号と、呼制御装置Bのアドレス情報(IPアドレスとポート番号等)とを有する登録メッセージを作成する機能部である。なお、メッセージ作成部34は、端末から受信した登録メッセージにおいて、端末のアドレス情報を呼制御装置Bのアドレス情報に置き換えることで、送信する登録メッセージを作成してもよい。送信部35は、メッセージ作成部34により作成された登録メッセージを呼制御装置Aに送信する機能部である。
The
本実施の形態に係る呼制御装置Bは、メモリ及びCPUを含むコンピュータ、もしくはコンピュータの構成を含む通信装置において、本実施の形態で説明する処理に対応するプログラムを実行させることにより実現可能である。当該プログラムは、可搬メモリ等の記憶媒体に格納して配布し、上記コンピュータにインストールして用いてもよいし、ネットワーク上のサーバからダウンロードして上記通信装置にインストールしてもよい。また、本実施の形態で説明する処理をハードウェア回路として実現し、当該ハードウェア回路により呼制御装置Bを実現してもよい。 The call control device B according to the present embodiment can be realized by executing a program corresponding to the processing described in the present embodiment in a computer including a memory and a CPU, or a communication device including a computer configuration. . The program may be stored and distributed in a storage medium such as a portable memory, installed in the computer, or downloaded from a server on the network and installed in the communication device. Further, the processing described in the present embodiment may be realized as a hardware circuit, and the call control device B may be realized by the hardware circuit.
(システムの動作)
次に、図5のシーケンス図を参照して、本実施の形態に係る通信システムの動作例を説明する。以下の説明では、図4に示した機能部も適宜参照する。以下の動作は、呼制御装置Bに接続される端末Cが呼制御装置Bに登録メッセージを送信することにより登録を行い、その後、呼制御装置Aに接続される端末Dから端末Cに対して呼接続要求メッセージ(具体的にはINVITEメッセージ)が送信され、呼接続が行われる場合の例を示している。以下では端末Cの電話番号を電話番号C、端末Cのアドレス情報をアドレス情報C、呼制御装置Bのアドレス情報をアドレス情報Bと標記する。なお、図5には、登録メッセージに対する応答メッセージは図示していない。
(System operation)
Next, an operation example of the communication system according to the present embodiment will be described with reference to the sequence diagram of FIG. In the following description, the function unit shown in FIG. 4 is also referred to as appropriate. The following operations are performed by the terminal C connected to the call control device B transmitting a registration message to the call control device B, and then the terminal D connected to the call control device A is connected to the terminal C. An example in which a call connection request message (specifically, an INVITE message) is transmitted and a call connection is made is shown. Hereinafter, the telephone number of the terminal C is denoted as telephone number C, the address information of the terminal C is denoted as address information C, and the address information of the call control device B is denoted as address information B. Note that FIG. 5 does not show a response message for the registration message.
端末Cが、電話番号Cとアドレス情報Cを含む登録メッセージを呼制御装置Bに送信する(ステップ1)。呼制御装置Bにおいて、端末確認部32が端末情報格納部36を参照することにより、受信した登録メッセージに含まれる電話番号Cが端末情報格納部36に格納されているかどうかをチェックすることにより、端末Cが、呼制御装置Bに接続することを許された正当な端末であるかどうかを判定する(ステップ2)。本例では正当な端末であるとする。なお、もし、正当な端末でない場合は、例えば、エラーを返し、その後の処理を行わない。
Terminal C transmits a registration message including telephone number C and address information C to call control device B (step 1). In the call control device B, the
次に、呼制御装置Bの登録処理部33が、受信した登録メッセージに含まれる電話番号Cとアドレス情報Cを登録情報格納部37にこれらを対応付けて格納する(ステップ3)。そして、メッセージ作成部34が、電話番号Cとアドレス情報Bを有する登録メッセージを作成し、当該登録メッセージを送信部35により呼制御装置Aに送信する(ステップ4)。呼制御装置Aでは、通常のSIPの機能に基づいて、電話番号Cとアドレス情報Bとを対応付けて登録する。
Next, the
端末Cからの登録メッセージに起因して、呼制御装置Aと呼制御装置Bで登録が行われた後、端末Cから登録メッセージが定期的に送信され、上記と同様にして、呼制御装置Bは、端末Cから登録メッセージを受信したことに応じて、登録情報を更新し、呼制御装置Aに登録メッセージを送信し、呼制御装置Aは登録情報を更新する。呼制御装置Bと呼制御装置Aはそれぞれ、登録メッセージに設定された所定の期間、登録メッセージを受信しない場合に、登録メッセージで登録した登録情報を削除する。例えば、端末Cが携帯電話網に接続していた状態から、圏外に移動した場合、端末Cから登録メッセージを送信できなくなり、呼制御装置Bは端末Cからの登録メッセージを受信しなくなるとともに、呼制御装置Aも、端末Cの登録メッセージに起因する呼制御装置Bからの登録メッセージを受信しなくなる。これにより、呼制御装置Bと呼制御装置Aにおいてほぼ同時に、端末Cに関する登録情報が削除される。 Due to the registration message from the terminal C, after registration is performed in the call control device A and the call control device B, a registration message is periodically transmitted from the terminal C. In response to receiving the registration message from the terminal C, the registration information is updated, the registration message is transmitted to the call control device A, and the call control device A updates the registration information. When the call control device B and the call control device A do not receive the registration message for a predetermined period set in the registration message, the registration information registered by the registration message is deleted. For example, if the terminal C moves out of the service area from being connected to the mobile phone network, the registration message cannot be transmitted from the terminal C, the call control device B does not receive the registration message from the terminal C, and The control device A also does not receive the registration message from the call control device B due to the registration message of the terminal C. As a result, the registration information regarding the terminal C is deleted almost simultaneously in the call control device B and the call control device A.
また、端末Cにおいて通話アプリを終了する等の操作が行われた場合に、登録情報を削除する要求を含むメッセージ(Unregister)が端末Cから送信される。上記の登録メッセージの場合と同様にして、このメッセージを受信した呼制御装置Bは、端末確認を行って、正当な端末であると判定したら、端末Cの登録情報を削除し、当該メッセージを呼制御装置Aに転送し、呼制御装置Aも端末Cの登録情報を削除する。 Further, when an operation such as termination of the call application is performed at the terminal C, a message (Unregister) including a request to delete registration information is transmitted from the terminal C. As in the case of the above registration message, the call control device B that has received this message performs terminal confirmation, and if it is determined to be a valid terminal, deletes the registration information of the terminal C and calls the message. The call control device A also deletes the registration information of the terminal C.
図5のステップ5の後、端末Cの登録情報が登録された状態が継続している場合において、端末Dが宛先の電話番号を端末Cの電話番号である電話番号Cに設定した呼接続要求メッセージを呼制御装置Aに送信する(ステップ6)。呼制御装置Aは、登録情報に基づいて、電話番号Cに対応するアドレス情報Bを宛先として、呼接続要求メッセージを転送し、呼接続要求メッセージはアドレス情報Bを持つ呼制御装置Bに届く(ステップ7)。
After
呼制御装置Bでは、登録情報に基づいて、電話番号Cに対応するアドレス情報Cを宛先として、呼接続要求メッセージを転送し、呼接続要求メッセージはアドレス情報Cを持つ端末に届く(ステップ8)。その後、応答メッセージが返される(ステップ9〜11)。これにより、端末Cと端末Dとの間に呼が確立し、通話が行われる(ステップ12)。
In the call control device B, based on the registration information, the call connection request message is transferred with the address information C corresponding to the telephone number C as the destination, and the call connection request message reaches the terminal having the address information C (step 8). . Thereafter, a response message is returned (
図6は、図5に示すステップ5の後、例えば端末Cが圏外に移動したり、端末Cの電源を落としたりしたために、REGISTERメッセージの送信が中断して、呼制御装置Bと呼制御装置Aのそれぞれにおいて、端末Cに関する登録情報が削除された場合を示す。
FIG. 6 shows that after
端末Cに関する登録情報が削除された後に、呼制御装置Aが、端末Dから宛先の電話番号を端末Cの電話番号である電話番号Cに設定した呼接続要求メッセージを受信したものとする(ステップ21)。この場合、呼制御装置Aは自分自身で、電話番号Cに対応するアドレス情報が登録されていないことを検知し、迅速にエラー応答を返すことができる(ステップ22)。 After the registration information on terminal C is deleted, call control device A receives a call connection request message from terminal D in which the destination telephone number is set to telephone number C, which is the telephone number of terminal C (step) 21). In this case, the call control device A itself can detect that the address information corresponding to the telephone number C is not registered, and can quickly return an error response (step 22).
以上、説明したように、本実施の形態によれば、IP-PBX等の呼制御装置Aにおける登録情報と、呼制御装置B配下の各端末の実際の状態とを同期させることができる。これにより、呼制御装置B配下の端末Cが通話圏外にいるような場合において、通信網Aから端末Cへの呼接続要求を受信した呼制御装置Aは、短時間で端末Cが未登録であることを把握でき、例えば、エラー応答送信や、予め設定された別の端末への転送等の呼制御を迅速に行うことが可能となる。また、余計なメッセージを送信することがないので、通信のリソースを無駄に使用することがなくなる。 As described above, according to the present embodiment, it is possible to synchronize the registration information in the call control device A such as IP-PBX and the actual state of each terminal under the call control device B. As a result, when the terminal C under the control of the call control device B is out of the communication range, the call control device A that has received the call connection request from the communication network A to the terminal C is not registered in the terminal C in a short time. For example, it is possible to quickly perform call control such as error response transmission and transfer to another terminal set in advance. In addition, since unnecessary messages are not transmitted, communication resources are not wasted.
本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応用が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible within the scope of the claims.
1、2 通信網
10、20 SIPサーバ
NA、NB 通信網
A、B 呼制御装置
31 受信部
32 端末確認部
33 登録処理部
34 メッセージ作成部
35 送信部
36 端末情報格納部
37 登録情報格納部
1, 2
NA, NB communication network
A, B
Claims (4)
端末から、当該端末の電話番号である端末電話番号と当該端末のアドレス情報である端末アドレス情報とを含む第1の登録メッセージを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記第1の登録メッセージにおける前記端末電話番号と前記端末アドレス情報とを登録情報格納手段に格納する登録処理手段と、
前記受信手段により受信した前記第1の登録メッセージにおける前記端末アドレス情報を、前記呼制御装置のアドレス情報に置き換えた第2の登録メッセージを作成するメッセージ作成手段と、
前記メッセージ作成手段により作成された前記第2の登録メッセージを前記第1の呼制御装置に送信する送信手段と、を備え、
前記第1の呼制御装置において、前記第2の登録メッセージにおける前記端末電話番号と前記呼制御装置のアドレス情報とが格納される
ことを特徴とする呼制御装置。 Used as the second call control device in the communication system in which the second call control device connected to the second communication network is connected to the first call control device connected to the first communication network. A call control device comprising:
Receiving means for receiving, from a terminal, a first registration message including a terminal telephone number that is a telephone number of the terminal and terminal address information that is address information of the terminal;
Registration processing means for storing the terminal telephone number and the terminal address information in the first registration message received by the receiving means in a registration information storage means;
Message creating means for creating a second registration message by replacing the terminal address information in the first registration message received by the receiving means with the address information of the call control device;
Transmitting means for transmitting the second registration message created by the message creating means to the first call control device ;
In the first call control device, the terminal telephone number and the address information of the call control device in the second registration message are stored .
端末から、当該端末の電話番号である端末電話番号と当該端末のアドレス情報である端末アドレス情報とを含む第1の登録メッセージを受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信した前記第1の登録メッセージにおける前記端末電話番号と前記端末アドレス情報とを登録情報格納手段に格納する登録処理ステップと、
前記受信ステップにより受信した前記第1の登録メッセージにおける前記端末アドレス情報を、前記呼制御装置のアドレス情報に置き換えた第2の登録メッセージを作成するメッセージ作成ステップと、
前記メッセージ作成ステップにより作成された前記第2の登録メッセージを前記第1の呼制御装置に送信する送信ステップと、を備え、
前記第1の呼制御装置において、前記第2の登録メッセージにおける前記端末電話番号と前記呼制御装置のアドレス情報とが格納される
ことを特徴とする登録処理方法。 Used as the second call control device in the communication system in which the second call control device connected to the second communication network is connected to the first call control device connected to the first communication network. A registration processing method executed by the call control device,
Receiving from the terminal a first registration message including a terminal telephone number that is the telephone number of the terminal and terminal address information that is the address information of the terminal;
A registration processing step of storing the terminal telephone number and the terminal address information in the first registration message received by the receiving step in a registration information storage means;
A message creating step of creating a second registration message in which the terminal address information in the first registration message received in the receiving step is replaced with address information of the call control device;
Transmitting the second registration message created by the message creation step to the first call control device, and
In the first call control apparatus, the terminal telephone number and the address information of the call control apparatus in the second registration message are stored .
端末から、当該端末の電話番号である端末電話番号と当該端末のアドレス情報である端末アドレス情報とを含む第1の登録メッセージを受信する受信手段、
前記受信手段により受信した前記第1の登録メッセージにおける前記端末電話番号と前記端末アドレス情報とを登録情報格納手段に格納する登録処理手段、
前記受信手段により受信した前記第1の登録メッセージにおける前記端末アドレス情報を、前記呼制御装置のアドレス情報に置き換えた第2の登録メッセージを作成するメッセージ作成手段、
前記メッセージ作成手段により作成された前記第2の登録メッセージを前記第1の呼制御装置に送信する送信手段、として機能させるためのプログラムであり、
前記第1の呼制御装置において、前記第2の登録メッセージにおける前記端末電話番号と前記呼制御装置のアドレス情報とが格納される
ことを特徴とするプログラム。 The second call control device in a communication system in which a computer is connected to a first call control device connected to the first communication network and a second call control device connected to the second communication network. A program for causing a computer to function as a call control device used as a computer,
Receiving means for receiving, from a terminal, a first registration message including a terminal telephone number that is the telephone number of the terminal and terminal address information that is address information of the terminal;
Registration processing means for storing in the registration information storage means the terminal telephone number and the terminal address information in the first registration message received by the receiving means;
Message creating means for creating a second registration message by replacing the terminal address information in the first registration message received by the receiving means with the address information of the call control device;
A program for causing the second registration message created by the message creation means to function as a transmission means for transmitting to the first call control device ;
In the first call control device, the terminal telephone number and the address information of the call control device in the second registration message are stored.
A program characterized by that .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012218419A JP6076018B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Call control apparatus, registration processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012218419A JP6076018B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Call control apparatus, registration processing method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014072795A JP2014072795A (en) | 2014-04-21 |
JP6076018B2 true JP6076018B2 (en) | 2017-02-08 |
Family
ID=50747593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012218419A Active JP6076018B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Call control apparatus, registration processing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6076018B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6207448B2 (en) | 2014-03-31 | 2017-10-04 | 住友重機械工業株式会社 | Power output device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2005107183A1 (en) * | 2004-04-27 | 2008-03-21 | 三菱電機株式会社 | Packet communication system |
JP2007013304A (en) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Nec Infrontia Corp | Extension telephone system and extension telephone communication method |
JP2008131157A (en) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Nec Corp | Telecommunication terminal, center, and management method of telecommunication terminal |
JP5260238B2 (en) * | 2008-11-14 | 2013-08-14 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 | Communication control method, network system, gateway device, and communication terminal |
JP2010268230A (en) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Mitsubishi Electric Corp | Wireless base station apparatus, communication system, and wireless transmitting and receiving operation control method |
JP2011244192A (en) * | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Mitsubishi Electric Corp | Extension telephone system and extension telephone method |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012218419A patent/JP6076018B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014072795A (en) | 2014-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8374079B2 (en) | Proxy server, communication system, communication method and program | |
US20090113460A1 (en) | Systems and methods for providing a generic interface in a communications environment | |
US9178925B2 (en) | Exchanging media stream data between thin client and media gateway, bypassing virtual machine, in cloud computing system | |
EP2536118A2 (en) | Providing resilient digital telephony services for wireless devices | |
CN101631388A (en) | Multi-party video sharing method and system based on wireless network | |
US20140164543A1 (en) | Communication System, Application Server and Communication Method for Server Cooperation | |
EP2381617B1 (en) | A method for calling a conference when hard terminals have been bound to pc clients, a login server thereof, a conference server thereof and a pc client thereof | |
CN101426261B (en) | Method for service handling of multimedia subsystem, P-CSCF, I-CSCF and subsystem | |
WO2012019391A1 (en) | System and method for obtaining detail information of number | |
US8843601B1 (en) | Systems and methods for VOIP communication completion to a mobile device | |
JP6305786B2 (en) | Incoming call control apparatus, incoming call control method, and program | |
JP6509061B2 (en) | Incoming call control device, incoming call control method, communication system, and program | |
US20150031341A1 (en) | Method for responding to push notification based communication request | |
JP6076018B2 (en) | Call control apparatus, registration processing method, and program | |
JP2007013616A (en) | Presence server, information providing system, and information providing method | |
KR102067657B1 (en) | Mobile voice over internet protocol system, method and apparatus for call processing of mobile voice over internet protocol in the system | |
CN103997491A (en) | Quantum secret communication telephone subscriber terminal extension gateway system | |
US20150016336A1 (en) | Method and apparatus for voip communication completion to a mobile device | |
CN110545527B (en) | Call forwarding method, video communication server and calling terminal | |
US20160191573A1 (en) | Systems and methods for modifying a state of a software client | |
US20140364090A1 (en) | Gateway for voice communication | |
KR100694871B1 (en) | Gateway system for mobile services on the open cellular network, and service method thereof | |
US20140365635A1 (en) | Application router | |
CN106161817B (en) | Communication method and communication system based on VOIP platform | |
JP4593152B2 (en) | Server apparatus and control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6076018 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |