JP6071495B2 - Image processing apparatus and method of controlling the image processing apparatus - Google Patents

Image processing apparatus and method of controlling the image processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6071495B2
JP6071495B2 JP2012265272A JP2012265272A JP6071495B2 JP 6071495 B2 JP6071495 B2 JP 6071495B2 JP 2012265272 A JP2012265272 A JP 2012265272A JP 2012265272 A JP2012265272 A JP 2012265272A JP 6071495 B2 JP6071495 B2 JP 6071495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image correction
job
correction
correction data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012265272A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014109746A5 (en
JP2014109746A (en
Inventor
野中 隆
隆 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012265272A priority Critical patent/JP6071495B2/en
Publication of JP2014109746A publication Critical patent/JP2014109746A/en
Publication of JP2014109746A5 publication Critical patent/JP2014109746A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6071495B2 publication Critical patent/JP6071495B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像処理装置における画像補正処理に関するものである。   The present invention relates to an image correction process in an image processing apparatus.

印刷市場では、画像処理装置の印刷速度を落とすことなく印刷物を生産し続ける高生産性、画像品質を高品位に印刷できる高画質性、長時間安定的に動作し続けることができる安定性は非常に重要な性能要素となる。高生産性を実現するためには、印刷速度を上げるとともにそれに対応できる定着動作が行えるように、定着器は大容量の熱量を保持できるような構成を有することが一般的である。よって、電源オン直後には画像形成に必要な熱量を定着器に蓄え、定着プロセス安定化処理を行うため、ある程度の時間、画像形成を行わないウェイト時間を設けることが一般的である。また、高画質性を実現するためには、各種の画像補正処理を行うことが一般的である。画像補正を実行するきっかけは、ユーザからの実行指示によるものや、ユーザからの指示を必要とせず画像処理装置が所定条件を満たす場合に自動的に行うものもある。   In the printing market, high productivity that keeps producing printed matter without slowing down the printing speed of image processing equipment, high image quality that can print image quality with high quality, and stability that can continue to operate stably for a long time are very high Is an important performance factor. In order to realize high productivity, the fixing device generally has a configuration capable of holding a large amount of heat so as to increase the printing speed and perform a fixing operation corresponding to the printing speed. Therefore, in order to store the amount of heat necessary for image formation in the fixing device immediately after the power is turned on and perform the fixing process stabilization processing, it is common to provide a wait time for which image formation is not performed for a certain period of time. In order to achieve high image quality, various image correction processes are generally performed. Some of the triggers for executing the image correction are based on an execution instruction from the user, and some are automatically performed when the image processing apparatus satisfies a predetermined condition without requiring an instruction from the user.

ユーザから画像補正処理の実行指示を行う場合は、画像処理装置の操作パネル上に画像補正モードの開始を指示するためのボタンを設け、ユーザが補正処理の実行を必要と判断した時にこのボタンを押下する。これにより画像処理装置に対して画像補正処理の指示を行うものが一般的である。   When the user issues an instruction to execute the image correction process, a button for instructing the start of the image correction mode is provided on the operation panel of the image processing apparatus, and this button is pressed when the user determines that the correction process needs to be executed. Press. In general, an image processing apparatus is instructed to perform image correction processing.

また、画像補正処理が自動的に実行される場合は、例えば、電源オン直後に、環境温度や環境湿度や印刷枚数の実績値が所定条件を満たしていると判断された場合、自動的に画像補正が実行される。   In addition, when the image correction process is automatically executed, for example, immediately after the power is turned on, when it is determined that the actual values of the environmental temperature, the environmental humidity, and the number of printed sheets satisfy predetermined conditions, the image correction process is automatically performed. Correction is performed.

画像安定性を実現するためには、先に述べたような画像処理装置が自動で画像補正処理の実行有無を判断するものが多い。印刷動作を継続している状態で連続印刷枚数が所定枚数を超えた場合には印刷動作を中断して画像補正処理を行うようなものもあれば、ジョブ終了のタイミングで画像補正を行うようなものもある。これは1つの印刷ジョブの途中で画像補正を行うことによって色味が変化することを避けるための処理である。   In order to realize image stability, many image processing apparatuses as described above automatically determine whether or not to perform image correction processing. If the number of continuous prints exceeds a predetermined number while the print operation is continued, the print operation may be interrupted and image correction processing may be performed, or the image correction may be performed at the end of the job. There are also things. This is a process for avoiding a change in color by performing image correction in the middle of one print job.

特許文献1では、画像処理装置のウェイト時間が終了し、画像形成が可能となった時点で実行される画像補正に必要な時間を短縮する技術について開示されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses a technique for shortening the time required for image correction that is performed when the wait time of the image processing apparatus ends and image formation becomes possible.

また、特許文献2では、ユーザが所望するタイミングで画像補正を実行させるよう予め設定可能にする技術について開示されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-228561 discloses a technique that enables setting in advance so that image correction is executed at a timing desired by a user.

特開2009−300525JP2009-300525 特開2000−305327JP 2000-305327 A

上記した定着器の蓄熱に時間を要するため、電源オン直後やスリープ復帰直後に画像形成を実行しないウェイト時間が設けられている画像処理装置では、ウェイト時間中ユーザが画像処理装置を操作できないで、ウェイト時間終了まで待たされるケースが存在する。   Since it takes time to store heat in the fixing device described above, in an image processing apparatus provided with a wait time that does not execute image formation immediately after power-on or immediately after returning from sleep, the user cannot operate the image processing apparatus during the wait time. There is a case where it waits until the end of the wait time.

この場合、通常の印刷ジョブはウェイト中でも予約を行うことが出来る。しかし、先に述べたようなユーザ操作による画像補正は画像処理装置が印刷可能な状態になるまで補正の実行を開始するための指示をさせないような構成となっていることがある。よって、上記の先行技術を用いても、ウェイト時間中は、ユーザが所望するタイミングで画像補正の実行を設定することができない。   In this case, an ordinary print job can be reserved even during a wait. However, the image correction by the user operation as described above may be configured not to give an instruction to start the correction until the image processing apparatus is ready for printing. Therefore, even if the above prior art is used, execution of image correction cannot be set at a timing desired by the user during the wait time.

また、画像補正の種類にも様々なものがある。例えば補正処理用のテストパターン画像を用紙に印刷し、ユーザがこのテストパターン画像を画像読取装置に設置する。そして、画像読取装置によってテストパターン画像が読み取られた結果を画像パラメータに反映することで、画像処理装置から出力される画像の補正を行うものがある。   There are various types of image correction. For example, a test pattern image for correction processing is printed on a sheet, and the user installs the test pattern image on the image reading apparatus. In some cases, the image output from the image processing apparatus is corrected by reflecting the result of reading the test pattern image by the image reading apparatus on the image parameter.

このように、テストパターン画像の読取り作業にユーザ操作を必要とする画像補正処理を実行する場合、ウェイト時間中に画像補正処理の実行予約を行っても、ウェイト時間中は、テストパターン画像が印刷されず、ユーザは読み取り作業を行えない。よってユーザはテストパターン画像が用紙に印刷されるまで待機する必要がある。すなわち、ウェイト時間中に画像補正処理の実行予約を行えるようにしてもウェイト時間が終了するまでユーザは画像処理装置から離れることができない。このような理由で、画像補正処理の実行を指示するユーザの手離れは良くならない。   As described above, when executing an image correction process that requires a user operation for reading the test pattern image, the test pattern image is printed during the wait time even if the execution of the image correction process is reserved during the wait time. The user cannot perform the reading operation. Therefore, the user needs to wait until the test pattern image is printed on the paper. That is, even if it is possible to make an execution reservation for image correction processing during the wait time, the user cannot leave the image processing apparatus until the wait time ends. For this reason, it is difficult for the user to give an instruction to execute the image correction process.

上記課題を解決すべく、本発明の画像処理装置は、画像を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段により形成された画像を測定した結果により前記画像形成手段にて形成される画像の再現特性を補正するための補正データを生成する補正データ生成手段と、前記画像を測定した結果が、用紙搬送路に設置されるセンサにより測定される値であるか接続された読み取り装置から取得される値であるか判断する判断手段と、前記判断手段により前記画像を測定した結果が用紙搬送路に設置されるセンサにより測定される値であると判断された場合は、定着プロセス安定化処理終了前に該定着プロセス安定化処理終了後に前記補正データ生成手段により実行される補正データ生成処理の実行指示を受信し、前記判断手段により前記画像を測定した結果が接続された読み取り装置から取得される値であると判断された場合は、定着プロセス安定化処理終了前に該定着プロセス安定化処理終了後に前記補正データ生成手段により実行される補正データ生成処理の指示を受信しないよう制御する制御手段と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above problems, an image processing apparatus of the present invention reproduces an image formed by an image forming unit that forms an image and an image formed by the image forming unit based on a result of measuring an image formed by the image forming unit. Correction data generating means for generating correction data for correcting the characteristics, and the result of measuring the image is a value measured by a sensor installed in the paper conveyance path or acquired from a connected reading device A determination unit that determines whether the value is a value; and if the result of measuring the image by the determination unit is determined to be a value measured by a sensor installed in the paper conveyance path, wherein receiving an instruction to execute a correction data generating process executed by the correction data generating means after fixing process stabilization process ends, the image was measured by the determining means When it is determined that the result is a value acquired from the connected reading device, the correction data generation process executed by the correction data generation unit after the fixing process stabilization process ends before the fixing process stabilization process ends and having a control means for controlling so as not to receive an indication of.

本発明により、ウェイト中に、ユーザの意図するタイミングで画像補正処理の実行を指示しても、画像補正処理を指示するユーザの手離れを良くすることが可能になる。   According to the present invention, even if the execution of the image correction process is instructed at the timing intended by the user during the wait, it is possible to improve the hand of the user instructing the image correction process.

画像補正の指示を行う操作画面の一例である。It is an example of an operation screen for instructing image correction. システム全体およびメインコントローラ内ブロック図である。It is the whole system and a block diagram in a main controller. 給紙、排紙アクセサリを含む画像処理装置全体の断面図である。1 is a cross-sectional view of an entire image processing apparatus including paper supply and paper discharge accessories. メインコントローラハード構成図である。It is a main controller hardware block diagram. メインコントローラの操作パネルハード構成図である。It is an operation panel hardware block diagram of a main controller. 操作パネルの基本画面表示の一例である。It is an example of the basic screen display of an operation panel. 単一操作型画像補正ジョブと対話型画像補正ジョブの説明図である。It is explanatory drawing of a single operation type image correction job and an interactive image correction job. 単一操作型画像補正ジョブと対話型画像補正ジョブのユーザ操作可能期間を含む実行タイミングチャートである。It is an execution timing chart including a user operable period of a single operation type image correction job and an interactive type image correction job. ユーザ操作による画像補正ジョブとプリンタ要因の画像補正ジョブの実行タイミングチャートである。6 is an execution timing chart of an image correction job by a user operation and an image correction job for a printer factor. ユーザ操作による画像補正ジョブとプリンタ要因画像補正ジョブと通常印刷ジョブの組み合わせでの実行タイミングチャートである。10 is an execution timing chart of a combination of an image correction job by a user operation, a printer factor image correction job, and a normal print job. 操作画面制御のフローチャートである。It is a flowchart of operation screen control. ウェイト中の画像補正ジョブのキューイングの概要を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an outline of queuing of an image correction job in a wait state. 実施例1の制御全体を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing the overall control of the first embodiment. 実施例2の制御全体を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating overall control of Embodiment 2.

[実施例1]
以下に、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。本実施例の特徴を示す図は、主に図1と図8と図9である。図1は、画像補正をユーザ操作により指示する操作部画面の例である。図1(b)が画像補正を行う場合に最初に表示されるトップ画面である。104は用紙種類を選択するボタンであり、用紙種類がユーザにより選択される際に用いられる。ボタン105と106は、補正の種類を選択するためのボタンである。ボタン105はフル補正の実行を指示するためのボタンである。フル補正を実行するとテストパターン画像が用紙に印刷され、印刷されたテストパターン画像がセンサにより読み取り読み取られる。この読み取られたデータから画像補正のパラメータに対してフィードバックを行い、画像処理装置から出力される画像の再現特性を補正する。
[Example 1]
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1, FIG. 8, and FIG. 9 mainly show the features of this embodiment. FIG. 1 is an example of an operation unit screen for instructing image correction by a user operation. FIG. 1B shows a top screen that is displayed first when image correction is performed. A button 104 is used to select a paper type, and is used when the paper type is selected by the user. Buttons 105 and 106 are buttons for selecting the type of correction. The button 105 is a button for instructing execution of full correction. When full correction is performed, a test pattern image is printed on a sheet, and the printed test pattern image is read and read by a sensor. The read data is fed back to the image correction parameters to correct the reproduction characteristics of the image output from the image processing apparatus.

テストパターン画像の読み取り時に用いるセンサは、方式の選択ボタン109を押下したのち表示される画面を介して、後述するスキャナ部202で読み取るか、プリンタ部203内の読み取りセンサ365で読み取るかを切り替えることができる。スキャナ部202で読み取る場合は、プリンタ部203から出力されたテストパターン画像を読み取り原稿としてスキャナ部202に載せるといった作業をユーザにより実行される必要がある。   The sensor used when reading the test pattern image switches between reading by the scanner unit 202 (to be described later) and reading by the reading sensor 365 in the printer unit 203 via a screen displayed after the method selection button 109 is pressed. Can do. When the scanner unit 202 reads the image, it is necessary for the user to perform an operation of loading the test pattern image output from the printer unit 203 on the scanner unit 202 as a read original.

一方、テストパターン画像をプリンタ部内のセンサ365で読み取る場合は、プリンタ部内の用紙搬送路の定着装置と排紙口の間に設置されたセンサ365により、定着後の用紙搬送経路で読み取り処理が行われる。よって、ユーザは補正処理開始時に実行指示を行う1回の操作のみで操作で完了できる。すなわち、ユーザは読み取り作業を実行する必要がない。   On the other hand, when the sensor pattern 365 in the printer unit reads the test pattern image, the sensor 365 installed between the fixing device on the paper transport path in the printer unit and the paper discharge port performs a reading process on the paper transport path after fixing. Is called. Therefore, the user can complete the operation with only one operation for giving an execution instruction at the start of the correction process. That is, the user does not need to perform a reading operation.

107は補正用の用紙を登録するためのボタンである。108は補正用紙を選択するためのボタンである。110はテストパターン画像を出力するのに用いる用紙の枚数を設定するためのボタンである。111は補正のレベルを更に補正処理することができるボタンである。112はフル補正を行う際の初期化を行う処理である。113は画像補正の作業が終了した時に本画面を閉じるためのOKボタンである。   Reference numeral 107 denotes a button for registering correction paper. Reference numeral 108 denotes a button for selecting a correction sheet. Reference numeral 110 denotes a button for setting the number of sheets used for outputting the test pattern image. Reference numeral 111 denotes a button that can further correct the correction level. Reference numeral 112 denotes a process for performing initialization when full correction is performed. Reference numeral 113 denotes an OK button for closing this screen when the image correction operation is completed.

従来の場合は、プリンタが準備中の場合は、フル補正の実行を指示するためのボタン105がユーザにより選択されると、方式の選択109によりいずれの設定が指定されていても図1(a)の画面101へ遷移していた。この、図1(a)の画面101では、画像補正を開始するためのボタン102が図示するようにグレーアウトされ、ユーザにより押下されないように制御されていた。   In the conventional case, when the printer is being prepared, when the user selects the button 105 for instructing the execution of full correction, no matter which setting is specified by the method selection 109, the setting shown in FIG. ) Screen 101. On the screen 101 in FIG. 1A, the button 102 for starting image correction is grayed out as shown in the figure and is controlled not to be pressed by the user.

よって、プリンタ準備中が解除されるまでは103のキャンセルボタンを押下して処理を終了するか、プリンタ準備中が解除されるのを待つしかなかった。   Therefore, until the printer preparation is canceled, the user has to press the cancel button 103 to end the process or wait for the printer preparation to be canceled.

本実施例では、方式の選択109によって、以下のように画像補正の開始を指示するためのボタンの表示方法を切り替える。   In the present embodiment, the display method of the button for instructing the start of image correction is switched as follows according to the method selection 109.

すなわち、図1(c)のように、画像補正の開始を指示するためのボタン114をグレーアウト表示してプリンタ準備中はボタン操作をできないようにする。または、図1(d)のように、画像補正の開始を指示するためのボタン115をグレーアウトせず、プリンタ準備中でもボタンを操作可能とし、画像補正のスタートをユーザが行えるように画面制御する。方式の選択109によりスキャナ部202でテストパターン画像を読み取る場合、画面に画像補正の開始を示すボタン114が示される。   That is, as shown in FIG. 1C, the button 114 for instructing the start of image correction is displayed in gray so that the button cannot be operated during printer preparation. Alternatively, as shown in FIG. 1D, the button 115 for instructing the start of image correction is not grayed out, the button can be operated even during printer preparation, and the screen is controlled so that the user can start image correction. When a test pattern image is read by the scanner unit 202 by the method selection 109, a button 114 indicating the start of image correction is displayed on the screen.

一方、方式の選択109によりプリンタ部内のセンサ365でテストパターン画像を読み取る場合、画面に画像補正の開始を示すボタン115を示す。   On the other hand, when the test pattern image is read by the sensor 365 in the printer unit by the method selection 109, a button 115 indicating the start of image correction is displayed on the screen.

このように制御する理由については、図7を用いて後述する。   The reason for such control will be described later with reference to FIG.

図1の操作部の画面制御を行った上で、画像補正を予約した場合に、どのようなタイミングで処理されるかをタイムチャートで説明したものが図8となる。   FIG. 8 is a timing chart illustrating what timing is processed when image correction is reserved after the screen control of the operation unit in FIG. 1 is performed.

まず、本実施例における画像処理装置を図2から図6を用いて説明する。   First, the image processing apparatus according to this embodiment will be described with reference to FIGS.

図2(a)は、主にジョブのスケジューリング制御を行うメインコントローラ201と、紙原稿を読み込む画像読取装置であるスキャナ部202と、画像の印刷を行うプリンタ部203が接続されている画像処理装置を示す。メインコントローラ201とスキャナ部202、プリンタ部203の詳細な接続形態については図4で説明する。プリンタ部203については図3のメカ断面図を用いて、給紙装置、後処理装置を含めて詳細に説明する。   FIG. 2A shows an image processing apparatus to which a main controller 201 that mainly controls job scheduling, a scanner unit 202 that is an image reading device that reads a paper document, and a printer unit 203 that prints an image is connected. Indicates. A detailed connection form of the main controller 201, the scanner unit 202, and the printer unit 203 will be described with reference to FIG. The printer unit 203 will be described in detail with reference to the mechanical cross-sectional view of FIG.

更にメインコントローラ201はネットワークを206介してPC205と接続されている。PC205からはプリンタドライバ等を用いてメインコントローラ201にジョブ投入を行うことができる。図2(b)は、メインコントローラ201内部の制御ブロック図である。操作画面制御部210は、図5の操作画面を制御する。ジョブ実行順序制御部211は、通常印刷ジョブ、ユーザ操作による画像補正ジョブ、プリンタ要因の画像補正要求による画像補正ジョブといった各種のジョブの実行順序を制御する。   Further, the main controller 201 is connected to the PC 205 via the network 206. A job can be submitted from the PC 205 to the main controller 201 using a printer driver or the like. FIG. 2B is a control block diagram inside the main controller 201. The operation screen control unit 210 controls the operation screen of FIG. The job execution order control unit 211 controls the execution order of various jobs such as a normal print job, an image correction job by a user operation, and an image correction job by an image correction request due to a printer factor.

ここで述べるジョブとは、実行される一連の処理のことである。例えば、コピー機能であれば、ユーザが原稿をセットし、コピースタートボタンを押下してから印刷が完了するまでの一連の処理をジョブと呼ぶ。また、プリント機能であれば、PCからプリント指示を行い、文書が印刷されるまでの一連の処理をジョブと呼ぶ。   The job described here is a series of processes to be executed. For example, in the case of a copy function, a series of processing from when a user sets a document and presses a copy start button until printing is completed is called a job. In the case of a print function, a series of processing from when a print instruction is issued from a PC until a document is printed is called a job.

よって、画像補正ジョブとは、補正処理を完結するための一連の処理のことを指す。   Therefore, the image correction job refers to a series of processes for completing the correction process.

また、画像補正判断部212は画像補正が必要であるか否かを判断する。画像補正判断部212は、画像補正実行要求が、操作画面制御部210を介してユーザ指示により行われたものか、プリンタ状態監視部214から通知されるプリンタ要因のものか判断を行う。   The image correction determination unit 212 determines whether image correction is necessary. The image correction determination unit 212 determines whether the image correction execution request is made by a user instruction via the operation screen control unit 210 or a printer factor notified from the printer status monitoring unit 214.

プリンタ要因の画像補正実行要求とは、装置が予め設定される条件を満たす場合、例えば、電源オン時の環境温度・湿度や印刷枚数の実績値を満たすとプリンタ状態監視部214が判断した場合に要求されるものである。   The image correction execution request due to the printer is when the apparatus satisfies a preset condition, for example, when the printer status monitoring unit 214 determines that the actual value of the environmental temperature / humidity and the number of printed sheets at the time of power-on is satisfied. It is what is required.

これは、ユーザから実行指示を受けなくても自動的に画像補正を実行するようプリンタ状態監視部214が画像補正実行要求を通知する。   In this case, the printer status monitoring unit 214 notifies the image correction execution request so that the image correction is automatically executed without receiving an execution instruction from the user.

なお、プリンタ要因によって実行される画像補正処理は、ユーザによる動作を必要としない。ユーザによる動作を必要としない画像補正処理については後程説明する。   Note that the image correction processing executed due to printer factors does not require any user action. Image correction processing that does not require user action will be described later.

画像補正判断部212が画像補正実行要求を受け、画像補正が必要と判断された場合にはジョブ実行順序制御部211へジョブを投入する制御を行う。   When the image correction determination unit 212 receives an image correction execution request and determines that image correction is necessary, the image correction determination unit 212 performs control to input a job to the job execution order control unit 211.

画像補正実行部213は、ジョブ実行順序制御部211で画像補正ジョブを実行する順番がきた時にジョブ実行順序制御部211から送信される画像補正ジョブの実行指示の要求に応じて画像補正を実行する。   The image correction execution unit 213 executes image correction in response to a request for execution instruction of an image correction job transmitted from the job execution order control unit 211 when the job execution order control unit 211 determines the execution order of the image correction job. .

以上がメインコントローラ内の制御ブロック図の説明である。   The above is the description of the control block diagram in the main controller.

次に図3は画像処理装置、給紙装置、後処理装置を含めた全体のメカ断面図である。大きく分けると、301が画像処理装置本体であり、302が画像定着装置である。301と302を合わせて用紙への画像形成が行われる。画像処理装置本体301に大容量給紙デッキ320が接続され、給紙装置として動作する。この給紙デッキ320は複数台接続可能であり大容量給紙デッキ321が更に接続されている。後処理装置は、画像定着装置302に大容量スタッカ(以下スタッカaと呼ぶ)346が接続されている。この大容量スタッカ346も複数台接続が可能で、更に大容量スタッカ(以下スタッカbと呼ぶ)347が接続されている。更にフィニッシャ334が接続されている。   Next, FIG. 3 is an overall mechanical cross-sectional view including the image processing apparatus, the sheet feeding apparatus, and the post-processing apparatus. Broadly speaking, 301 is an image processing apparatus main body, and 302 is an image fixing apparatus. 301 and 302 are combined to form an image on a sheet. A large-capacity paper feed deck 320 is connected to the image processing apparatus main body 301 and operates as a paper feed device. A plurality of paper feed decks 320 can be connected, and a large capacity paper feed deck 321 is further connected. In the post-processing device, a large-capacity stacker (hereinafter referred to as a stacker a) 346 is connected to the image fixing device 302. A plurality of large capacity stackers 346 can be connected, and a large capacity stacker (hereinafter referred to as a stacker b) 347 is connected. Furthermore, a finisher 334 is connected.

画像処理装置301は給紙デッキ305および306を有し、標準の給紙部として動作する。現像ユニット307〜310は、カラー画像を形成するために、Y、M、C、Kの4つのステーションから構成されている。ここで形成された画像は中間転写ベルト311に一次転写され、中間転写ベルトは図を時計回りに回転し、二次転写位置312で用紙搬送路304から搬送されてきた用紙へと画像が転写される。用紙へと転写された画像は、画像処理装置本体301から画像定着装置302へと受け渡されて、画像定着装置302内の定着器313で加熱、加圧されることにより用紙へ定着される。   The image processing apparatus 301 includes sheet feeding decks 305 and 306 and operates as a standard sheet feeding unit. The developing units 307 to 310 are composed of four stations of Y, M, C, and K for forming a color image. The image formed here is primarily transferred to the intermediate transfer belt 311. The intermediate transfer belt rotates clockwise in the figure, and the image is transferred to the sheet conveyed from the sheet conveyance path 304 at the secondary transfer position 312. The The image transferred onto the sheet is transferred from the image processing apparatus main body 301 to the image fixing apparatus 302, and is fixed on the sheet by being heated and pressurized by the fixing device 313 in the image fixing apparatus 302.

定着器313を通過した用紙は搬送路315を通過して317へと搬送される。用紙の種類によって定着のために加熱、加圧が追加で必要な場合は、定着器313を通過した後、上の搬送経路を使って第二定着器314へと搬送される。ここで追加の加熱、加圧が施された後、搬送経路316を通って317へと搬送される。画像形成モードが両面の場合は、用紙反転パス318へと用紙が搬送され、318で反転した後、両面搬送路319へと用紙が搬送され、再給紙が行われ、312の位置で両面の2面目の画像形成が再度行われる。   The paper that has passed through the fixing device 313 passes through the transport path 315 and is transported to 317. If additional heating and pressurization are required for fixing depending on the type of paper, the paper passes through the fixing device 313 and is then transported to the second fixing device 314 using the upper transport path. Here, after additional heating and pressurization, the sheet is conveyed to 317 through a conveyance path 316. When the image forming mode is duplex, the sheet is conveyed to the sheet reversing path 318, reversed at 318, then conveyed to the duplex conveying path 319, and re-feeded. Image formation on the second side is performed again.

用紙の両面への搬送あるいは反転動作を行うための用紙経路中に画像補正用読み取りセンサ365が存在する。このセンサ365が、スキャナ部202(リーダ364)を使用しないフル補正の場合、用紙に印刷されたテストパターンを読み取るためのセンサである。   An image correction reading sensor 365 exists in the paper path for carrying the paper on both sides or performing a reversing operation. This sensor 365 is a sensor for reading a test pattern printed on a sheet when full correction is performed without using the scanner unit 202 (reader 364).

このセンサ365は、用紙搬送路中の定着装置と排紙口の間にあればよい。   This sensor 365 may be provided between the fixing device in the paper transport path and the paper discharge port.

画像処理装置の標準の給紙部以外に、大容量給紙デッキ320の給紙デッキ322、323、324から用紙を給紙することも可能である。給紙された用紙は用紙搬送路325、326に搬送されて画像処理装置本体301へと送られ画像形成が行われる。2台目の大容量給紙デッキが接続された場合には、給紙デッキ329、330、331からも用紙を給紙することが可能となり、用紙搬送路332を搬送された用紙は333で1台目の大容量給紙デッキに受け渡される。これらの大容量給紙デッキには、用紙が複数枚重なった状態で搬送される重送を検知する機能を有しており、重送を検知した場合には、用紙搬送路を通常の326から327へ切り替えてエスケープトレイ328へ用紙を排紙する。   In addition to the standard paper feed unit of the image processing apparatus, it is also possible to feed paper from the paper feed decks 322, 323, and 324 of the large capacity paper feed deck 320. The fed paper is transported to the paper transport paths 325 and 326 and sent to the image processing apparatus main body 301 for image formation. When the second large-capacity paper feed deck is connected, it is possible to feed paper also from the paper feed decks 329, 330, and 331. Delivered to the second large-capacity paper feed deck. These large-capacity paper feed decks have a function of detecting a multi-feed transported in a state where a plurality of sheets are overlapped. When a multi-feed is detected, the paper transport path is changed from the normal 326. Switch to 327 and discharge the paper to the escape tray 328.

次に、後処理装置の346の大容量スタッカについて説明する。大容量スタッカは、用紙の出力トレイとして、排紙トレイ350と、リフトテーブル348とイジェクトテーブル349から構成されるスタック部の2つの出力先を持つ。画像定着装置302から画像形成が完了した用紙が317を通して大容量スタッカの用紙搬送部に入力されてくる。用紙は用紙搬送路351から352を経由して、スタック部のリフトテーブル348に積載される。用紙束が積載されていない状態ではリフトテーブル348は図示する上の位置にある。用紙束の積載が進むと用紙束の高さ分リフトテーブル348は下降し、常に積載する用紙束の上端位置が一定の高さになるように制御される。用紙束の積載が完了するか積載フルになった場合にはリフトテーブル348はイジェクトテーブル349の位置まで下降する。リフトテーブル348とイジェクトテーブル349は同じ高さになっても互い違いの位置にバーが存在するように構成されている。よって、リフトテーブル348が下降してイジェクトテーブル349より低い位置に到達した時点で、用紙束はイジェクトテーブル349の積み替えられた状態となる。排紙トレイ350に出力する場合は用紙搬送路351から353を経由して排紙トレイ350へと用紙が搬送される。更に、大容量スタッカ346の後段の後処理装置へ用紙を搬送する場合には用紙搬送路354を経由して用紙が搬送され、2台目の大容量スタッカ347あるいはフィニッシャ334へと搬送される。反転部355では用紙を反転する機構を有している。この反転部355の制御は、基本的に大容量スタッカ346に入力された用紙の向きが出力先での用紙の向きと同一となるように制御される。   Next, the large capacity stacker 346 of the post-processing apparatus will be described. The large-capacity stacker has two output destinations, ie, a stack unit composed of a discharge tray 350, a lift table 348, and an eject table 349 as output trays for paper. The paper on which image formation has been completed is input from the image fixing device 302 to the paper transport unit of the large-capacity stacker through 317. The sheets are stacked on the lift table 348 of the stack unit via the sheet conveyance paths 351 to 352. When the sheet bundle is not stacked, the lift table 348 is at the upper position shown in the figure. When the stacking of the sheet bundle proceeds, the lift table 348 is lowered by the height of the sheet bundle, and the upper end position of the stacked sheet bundle is always controlled to be a constant height. When the stacking of the sheet bundle is completed or the stack is full, the lift table 348 is lowered to the position of the eject table 349. The lift table 348 and the eject table 349 are configured such that bars exist at alternate positions even when the height is the same. Therefore, when the lift table 348 descends and reaches a position lower than the eject table 349, the sheet bundle is in a state where the eject table 349 is reloaded. When outputting to the paper discharge tray 350, the paper is conveyed to the paper discharge tray 350 via the paper conveyance paths 351 to 353. Further, when the sheet is transported to the post-processing apparatus at the subsequent stage of the large-capacity stacker 346, the sheet is transported via the sheet transport path 354 and transported to the second large-capacity stacker 347 or the finisher 334. The reversing unit 355 has a mechanism for reversing the paper. The reversing unit 355 is basically controlled so that the orientation of the sheet input to the large-capacity stacker 346 is the same as the orientation of the sheet at the output destination.

つまりスタック部に積載される場合は、352を通過した用紙がリフトテーブル348上にフリップして積載されるメカニカルな構成となっているため反転部355で反転を行わないと317と348で用紙の上下が逆になる。そのためスタック部に積載する場合には反転部355で一度用紙を反転させることにより317と348での用紙の上下向きを合わせるように制御する。排紙トレイ350や、後続の後処理装置へ搬送する場合は、積載時にはそのまま用紙を排出するため317時点と同じ用紙の上下向きとなる。よって、反転部355で反転動作は行わない。また反転部355の先はエスケープ部となっており、ジャムやエラーなどの異常系動作となった場合に搬送可能な用紙をエスケープ部に搬送することができる。よって搬送経路にて反転部355より給紙部側に滞留している用紙で搬送可能なものは反転部355の先のエスケープ部に用紙は集積されるように制御される。   That is, when stacked on the stack unit, the paper that has passed through 352 is flipped and stacked on the lift table 348. Therefore, if the paper is not reversed by the reversing unit 355, the paper is fed by 317 and 348. Upside down. Therefore, when stacking on the stack unit, the sheet is reversed once by the reversing unit 355 so that the sheet is vertically aligned at 317 and 348. When transported to the paper discharge tray 350 or the subsequent post-processing apparatus, the paper is discharged as it is at the time of stacking, so that the same paper as in 317 is turned up and down. Therefore, the reversing unit 355 does not perform the reversing operation. Further, the tip of the reversing unit 355 is an escape unit, and a sheet that can be conveyed when an abnormal operation such as a jam or an error occurs can be conveyed to the escape unit. Therefore, it is controlled so that the paper staying on the paper feeding unit side from the reversing unit 355 in the transporting path can be transported and is stacked on the escape unit at the end of the reversing unit 355.

2台目の大容量スタッカ347については先述したスタッカ346と同一の構成であり、356から363までのそれぞれの機構は1台目の大容量スタッカの348から355までのそれぞれと同一である。   The second large-capacity stacker 347 has the same configuration as the above-described stacker 346, and each mechanism from 356 to 363 is the same as each of the first large-capacity stacker from 348 to 355.

次にフィニッシャ334について説明する。フィニッシャ334では、ユーザに指定された機能に応じ、印刷済み用紙に対して後処理を加える。具体的には、ステープル(1個所・2箇所綴じ)やパンチ(2穴・3穴)や中とじ製本等の機能を有する。フィニッシャ334は、排紙トレイ335、336を有し、用紙搬送路341を経由して335に出力される。用紙搬送路341ではステイプル等の処理を行うことはできない。ステイプル等の処理を行う場合は用紙搬送路342を経由して処理部343でユーザに指定された機能のフィニッシングを実行し排紙トレイ336へ排紙される。排紙トレイ335、336は昇降することが可能であり、排紙トレイ335を下降させ343でフィニッシング処理した用紙を下の排紙口から積載するように動作することも可能である。ユーザの指定により挿入紙が指定された場合には、所定のページにインサータ338にセットされている挿入紙を、用紙搬送路340を通して挿入させるように動作させることも可能である。中とじ製本が指定された場合には中とじ処理部344で、用紙中央にステイプルされた後、用紙を二つ折りにして用紙搬送路345を経由して中とじ製本トレイ337へ出力される。製本トレイ337はベルトコンベア構成になっており、製本トレイ337上に積載された中とじ製本束は排紙口側へ搬送される構成となっている。   Next, the finisher 334 will be described. The finisher 334 performs post-processing on the printed paper according to the function designated by the user. Specifically, it has functions such as stapling (1 and 2 binding), punching (2 and 3 holes), and saddle stitch binding. The finisher 334 has paper discharge trays 335 and 336, and is output to 335 via the paper transport path 341. Processing such as stapling cannot be performed on the paper transport path 341. When processing such as stapling is performed, finishing of a function designated by the user is executed by the processing unit 343 via the paper conveyance path 342 and the paper is discharged to the paper discharge tray 336. The paper discharge trays 335 and 336 can be moved up and down, and the paper discharge tray 335 can be moved down so that the sheets finished by the 343 are stacked from the lower paper discharge port. When the insertion sheet is designated by the user, the insertion sheet set in the inserter 338 on a predetermined page can be operated to be inserted through the sheet conveyance path 340. When saddle stitch bookbinding is designated, the saddle stitch processing unit 344 staples the sheet in the center, and then folds the sheet in half and outputs it to the saddle stitch bookbinding tray 337 via the sheet conveyance path 345. The bookbinding tray 337 has a belt conveyor configuration, and the saddle stitch booklet bundle stacked on the bookbinding tray 337 is transported to the paper discharge outlet side.

リーダ364とドキュメントフィーダ(不図示)について説明する。   The reader 364 and the document feeder (not shown) will be described.

なお、リーダ364は、図2に示すスキャナ部202と同一の構成である。   The reader 364 has the same configuration as the scanner unit 202 shown in FIG.

これらは主にコピー機能で利用されるが、原稿台に原稿をセットして読み込みを行なう場合には、原稿台に原稿をセットしてドキュメントフィーダを閉じる。すると、開閉センサは原稿台が閉じられたことを検知した後、スキャナの筐体内にある反射式の原稿サイズ検知センサが、セットされた原稿サイズを検知する。このサイズ検知を起点にして光源で原稿を照射し、CCDが画像を読み取りデジタル信号に変換され、所望の画像処理を行なってレーザ記録信号に変換される。変換された記録信号は、後述する図4で説明するコントローラ内のメモリに格納される。   These are mainly used in the copy function, but when a document is set on the platen and is read, the document is set on the platen and the document feeder is closed. Then, after the open / close sensor detects that the document table is closed, the reflective document size detection sensor in the scanner casing detects the set document size. The original is irradiated with a light source starting from this size detection, the CCD reads an image and converts it into a digital signal, performs desired image processing, and converts it into a laser recording signal. The converted recording signal is stored in a memory in the controller described later with reference to FIG.

ドキュメントフィーダに原稿をセットして読み込みを行なう場合には、ドキュメントフィーダの原稿セット部へ原稿をフェースアップで載置する。すると、原稿有無センサが、原稿がセットされたことを検知し、これをうけて原稿給紙ローラと搬送ベルトが回転して原稿を搬送し原稿台上の所定の位置に原稿がセットされる。これ以降は原稿台での読み込みと同様に画像が読み込まれ、コントローラ201内のメモリに格納される。このスキャナは本実施例で説明する画像補正のうち、スキャナ部202(リーダ364)を使用するフル補正時のテストパターンの読み取りにも使用する。   When a document is set and read in the document feeder, the document is placed face up on the document setting unit of the document feeder. Then, the document presence / absence sensor detects that the document has been set, and the document feed roller and the transport belt rotate in response to this, and the document is transported, and the document is set at a predetermined position on the document table. Thereafter, the image is read in the same manner as reading on the platen and stored in the memory in the controller 201. This scanner is also used for reading a test pattern during full correction using the scanner unit 202 (reader 364) among the image corrections described in this embodiment.

次に画像処理装置のスキャナ部202やプリンタ部203、ネットワークインタフェース部の制御を行うコントローラのハード構成の詳細について図4を用いて説明する。   Next, details of a hardware configuration of a controller that controls the scanner unit 202, the printer unit 203, and the network interface unit of the image processing apparatus will be described with reference to FIG.

メインコントローラ201は、主にCPU402と、バスコントローラ403、及び各種I/Fコントローラ回路から構成される。   The main controller 201 mainly includes a CPU 402, a bus controller 403, and various I / F controller circuits.

CPU402とバスコントローラ403は、機器全体の動作を制御するものであり、CPU402はROM404からROM I/F405を経由して読込んだプログラムに基づいて動作する。また、PC205から受信したPDL(ページ記述言語)コードデータを解釈し、ラスターイメージデータに展開する動作も、このプログラムに記述されており、ソフトウェアによって処理される。バスコントローラ403は各I/Fから入出力されるデータ転送を制御するものであり、バス競合時の調停やDMAデータ転送の制御を行う。   The CPU 402 and the bus controller 403 control the operation of the entire device, and the CPU 402 operates based on a program read from the ROM 404 via the ROM I / F 405. The operation of interpreting PDL (page description language) code data received from the PC 205 and developing it into raster image data is also described in this program and processed by software. The bus controller 403 controls data transfer inputted / outputted from each I / F, and performs arbitration at the time of bus contention and control of DMA data transfer.

DRAM406はDRAM I/F407によってメインコントローラ201と接続されており、CPU402が動作するためのワークエリアや、画像データを蓄積するためのエリアとして使用される。   The DRAM 406 is connected to the main controller 201 by a DRAM I / F 407 and is used as a work area for the CPU 402 to operate and an area for storing image data.

コーデック408は、DRAM406に蓄積されたラスターイメージデータをMH/MR/MMR/JBIG/JPEG等の方式で圧縮し、また逆に圧縮され蓄積されたコードデータをラスターイメージデータに伸長する。SRAM409はコーデック408の一時的なワーク領域として使用される。コーデック408はI/F410を介してメインコントローラ401と接続され、DRAM406との間のデータの転送は、バスコントローラ403によって制御されDMA転送される。   The codec 408 compresses the raster image data stored in the DRAM 406 using a method such as MH / MR / MMR / JBIG / JPEG, and conversely decompresses the code data compressed and stored into raster image data. The SRAM 409 is used as a temporary work area for the codec 408. The codec 408 is connected to the main controller 401 via the I / F 410, and data transfer to and from the DRAM 406 is controlled by the bus controller 403 and is DMA-transferred.

グラフィックプロセッサ424は、DRAM406に蓄積されたラスターイメージデータに対して、画像回転、画像変倍、色空間変換、二値化の処理をそれぞれ行う。SRAM425はグラフィックプロセッサ424の一時的なワーク領域として使用される。グラフィックプロセッサ424はI/Fを介してメインコントローラ201と接続され、DRAM406との間のデータの転送は、バスコントローラ403によって制御されDMA転送される。   The graphic processor 424 performs image rotation, image scaling, color space conversion, and binarization on the raster image data stored in the DRAM 406, respectively. The SRAM 425 is used as a temporary work area for the graphic processor 424. The graphic processor 424 is connected to the main controller 201 via the I / F, and data transfer to and from the DRAM 406 is controlled by the bus controller 403 and is DMA-transferred.

ネットワークコントローラ411はI/F413によってメインコントローラ201と接続され、コネクタ412によって外部ネットワークと接続される。ネットワークとしては一般的にイーサネット(登録商標)があげられる。   The network controller 411 is connected to the main controller 201 by an I / F 413 and is connected to an external network by a connector 412. The network is generally Ethernet (registered trademark).

汎用高速バス415には、拡張ボードを接続するための拡張コネクタ414とI/O制御部416とが接続される。汎用高速バスとしては、一般的にPCIバスがあげられる。I/O制御部416には、スキャナ部202、プリンタ部203の各CPUと制御コマンドを送受信するための調歩同期シリアル通信コントローラ417が2チャンネル装備されている。そして、I/O制御部416は、I/Oバス418によってスキャナI/F回路426,プリンタI/F回路430に接続されている。   An extension connector 414 for connecting an extension board and an I / O control unit 416 are connected to the general-purpose high-speed bus 415. A general-purpose high-speed bus is a PCI bus. The I / O control unit 416 is equipped with two channels of asynchronous serial communication controllers 417 for transmitting and receiving control commands to and from the CPUs of the scanner unit 202 and printer unit 203. The I / O control unit 416 is connected to the scanner I / F circuit 426 and the printer I / F circuit 430 through an I / O bus 418.

パネルI/F421は、LCDコントローラ420に接続され、操作部上の液晶画面に表示を行うためのI/Fと、ハードキーやタッチパネルキーの入力を行うためのキー入力I/Fとから構成される。   The panel I / F 421 is connected to the LCD controller 420 and includes an I / F for displaying on a liquid crystal screen on the operation unit and a key input I / F for inputting hard keys and touch panel keys. The

図5の操作部501は液晶表示部と液晶表示部上に張り付けられたタッチパネル入力装置と複数個のハードキーを有する。   5 includes a liquid crystal display unit, a touch panel input device attached to the liquid crystal display unit, and a plurality of hard keys.

タッチパネルまたはハードキーにより入力された信号は前述したパネルI/F421を介してCPU402に伝えられ、液晶表示部はパネルI/F421から送られてきた画像データを表示するものである。液晶表示部には、本画像処理装置の操作における機能表示や画像データ等を表示する。   A signal input from the touch panel or hard key is transmitted to the CPU 402 via the panel I / F 421 described above, and the liquid crystal display unit displays image data sent from the panel I / F 421. The liquid crystal display unit displays function display, image data, and the like in the operation of the image processing apparatus.

リアルタイムクロックモジュール422は、機器内で管理する日付と時刻を更新/保存するためのもので、バックアップ電池423によってバックアップされている。   The real-time clock module 422 is for updating / saving the date and time managed in the device, and is backed up by a backup battery 423.

SATAインタフェース439は、外部記憶装置を接続するためのものである。本実施例においては、このI/Fを介してハードディスクドライブ438を接続し、記憶装置であるハードディスク440へ画像データを記憶させたり、ハードディスク440から画像データを読み込んだりする動作を行う。コネクタ427と432は、それぞれスキャナ部202とプリンタ部と203に接続され、同調歩同期シリアルI/F(428,433)とビデオI/F(429,434)とから構成される。   The SATA interface 439 is for connecting an external storage device. In this embodiment, the hard disk drive 438 is connected via this I / F, and the image data is stored in the hard disk 440 that is a storage device and the image data is read from the hard disk 440. The connectors 427 and 432 are connected to the scanner unit 202 and the printer unit 203, respectively, and are composed of a synchronized step synchronization serial I / F (428, 433) and a video I / F (429, 434).

スキャナI/F426は、コネクタ427を介してスキャナ部202と接続されている。また、スキャナI/F426は、スキャナバス441によってメインコントローラ201と接続されており、スキャナ部202から受け取った画像に対して所定の処理を施す機能を有する。さらに、スキャナI/F426は、スキャナ部202から送られたビデオ制御信号をもとに生成した制御信号を、スキャナバス429に出力する機能も有する。スキャナバス429からDRAM406へのデータ転送は、バスコントローラ403によって制御される。   The scanner I / F 426 is connected to the scanner unit 202 via the connector 427. The scanner I / F 426 is connected to the main controller 201 via a scanner bus 441 and has a function of performing predetermined processing on an image received from the scanner unit 202. Further, the scanner I / F 426 has a function of outputting a control signal generated based on the video control signal sent from the scanner unit 202 to the scanner bus 429. Data transfer from the scanner bus 429 to the DRAM 406 is controlled by the bus controller 403.

プリンタI/F430は、コネクタ432を介してプリンタ部203と接続され、また、プリンタバス431によってメインコントローラ401と接続されている。   The printer I / F 430 is connected to the printer unit 203 via the connector 432, and is connected to the main controller 401 via the printer bus 431.

プリンタI/F430は、メインコントローラ401から出力された画像データに所定の処理を施して、プリンタ部203へ出力する機能を有する。さらに、プリンタI/F430は、プリンタ部203から送られたビデオ制御信号をもとに生成した制御信号を、プリンタバス431に出力する機能も有する。   The printer I / F 430 has a function of performing predetermined processing on the image data output from the main controller 401 and outputting the processed data to the printer unit 203. Further, the printer I / F 430 has a function of outputting a control signal generated based on the video control signal sent from the printer unit 203 to the printer bus 431.

DRAM406上に展開されたラスターイメージデータのプリンタ部203への転送は、バスコントローラ403によって制御され、プリンタバス431、ビデオI/F434を経由して、プリンタ部203へDMA転送される。   Transfer of raster image data developed on the DRAM 406 to the printer unit 203 is controlled by the bus controller 403, and DMA-transferred to the printer unit 203 via the printer bus 431 and the video I / F 434.

SRAM436は、バックアップ用電池から供給される電源により、装置全体が電源遮断されても記憶内容を保持できる構成となっているメモリであり、バス435を介してI/O制御部と接続されている。EEPROM437も同様にバス435を介してI/O制御部と接続されているメモリである。コントローラのハード構成の詳細は以上である。   The SRAM 436 is a memory configured to retain stored contents even when the entire apparatus is powered off by the power supplied from the backup battery, and is connected to the I / O control unit via the bus 435. . Similarly, the EEPROM 437 is a memory connected to the I / O control unit via the bus 435. The details of the hardware configuration of the controller are as described above.

次に各種設定を行なう操作部について説明する。図5の501に示すような操作部が図4の421のパネルI/Fの先に接続されている。   Next, an operation unit for performing various settings will be described. 5 is connected to the end of the panel I / F 421 in FIG.

502はユーザが設定した設定値などを取り消すためのリセットキーである。503は動作中のジョブを中止させる時に使用するストップキーである。504は部数などの数値入力を行うためのテンキーである。505はタッチパネル式の操作画面である。この操作画面505には具体的には図6で示すような画面を表示する。各種設定をするためのタッチパネルのボタンが多数存在する。506は原稿の読み込み等ジョブをスタートさせるためのスタートキーである。507は設定などをクリアするためのクリアキーである。その他、初期設定/登録ボタンや節電を行うボタンや、メインメニューを表示するためのボタンや、ユーザ毎にカスタマイズ画面を構成出来るクイックメニューボタンや、機器の状態を表示するためのステータスモニタのボタンがハードキーとして配置されている。以上が操作パネルの各部の説明である。   Reference numeral 502 denotes a reset key for canceling setting values set by the user. Reference numeral 503 denotes a stop key used when canceling an active job. Reference numeral 504 denotes a numeric keypad for inputting numerical values such as the number of copies. Reference numeral 505 denotes a touch panel type operation screen. Specifically, the operation screen 505 displays a screen as shown in FIG. There are many buttons on the touch panel for various settings. Reference numeral 506 denotes a start key for starting a job such as reading a document. Reference numeral 507 denotes a clear key for clearing settings and the like. In addition, there is an initial setting / registration button, a button for saving power, a button for displaying the main menu, a quick menu button for configuring a customization screen for each user, and a status monitor button for displaying the status of the device. Arranged as a hard key. The above is the description of each part of the operation panel.

タッチパネル505に表示される内容について図6を用いて説明する。画面上部に表示されているタグ602は各機能を選択する。左から順に、コピー機能、FAX送信やEメール送信、ファイルサーバへの送信などの送信機能、ボックス機能、リモートスキャナ機能である。   The content displayed on the touch panel 505 will be described with reference to FIG. A tag 602 displayed at the top of the screen selects each function. In order from the left, there are a copy function, a transmission function such as FAX transmission and E-mail transmission, transmission to a file server, a box function, and a remote scanner function.

ボックス機能とは、スキャナ部で読み込んだ画像データを機器内のハードディスクに格納したり、格納されたデータの操作やプリントを行うことができる機能である。   The box function is a function that can store image data read by the scanner unit in a hard disk in the device, and can operate and print stored data.

リモートスキャナ機能とは、ネットワーク経由でPCから操作してスキャン画像をPCに取り込むことができる機能である。   The remote scanner function is a function that can be operated from a PC via a network to capture a scanned image into the PC.

各機能のタグを選択することによりそれぞれの詳細設定を行うための画面に遷移する。図示したものはコピー機能の画面である。603は色モードを選択するボタンである。このボタン603を押下することによりプルダウンメニューが表示され、コピー時の出力設定がカラー/モノクロ/自動から選択可能である。図6では自動が選択された状態となっている。その他、倍率指定ボタン604、用紙選択ボタン605、シフトソートやステイプルソートなどフィニッシング指定を行なう仕上げボタン606が配置されている。また、両面指定を行なう両面ボタン607、濃度を指定するバー608、原稿タイプを選択するボタン609、応用モードボタン610、プリント状況や消耗品の状態やその他の状況を表示すためのシステム状況/中止ボタン611などが配置されている。   By selecting a tag for each function, a transition is made to a screen for making detailed settings for each function. The illustrated screen is a copy function screen. Reference numeral 603 denotes a button for selecting a color mode. By pressing this button 603, a pull-down menu is displayed, and the output setting at the time of copying can be selected from color / monochrome / auto. In FIG. 6, automatic is selected. In addition, a magnification designation button 604, a paper selection button 605, and a finishing button 606 for performing finishing designation such as shift sort and staple sort are arranged. Also, a double-sided button 607 for specifying double-sided, a bar 608 for specifying density, a button 609 for selecting a document type, an application mode button 610, a system status / cancellation for displaying a print status, a consumable status, and other statuses Buttons 611 and the like are arranged.

また、501のハードキーである設定/登録ボタンを押下して表示されるメニューの一部として、図1で示す画像補正の画面も表示することができる。   Further, the image correction screen shown in FIG. 1 can also be displayed as a part of a menu displayed by pressing the setting / registration button which is a hard key 501.

次に本実施例で用いる画像補正ジョブの基本動作について図7を用いて説明する。   Next, the basic operation of the image correction job used in this embodiment will be described with reference to FIG.

図7(a)に示す701から704の処理は、クイック補正と呼ばれる画像補正ジョブのタイムチャートを示す。   The processing from 701 to 704 shown in FIG. 7A shows a time chart of an image correction job called quick correction.

図1(b)はクイック補正106ボタンが選択された場合に実行される画像補正ジョブである。クイック補正はフル補正と異なり、テストパターン画像を用紙に出力せず中間転写ベルト311上に出力する。そして、画像処理装置内のセンサにより測定されたテストパターンの測定結果を用いて、画像処理装置から出力される画像の再現特性を補正する。   FIG. 1B shows an image correction job executed when the quick correction 106 button is selected. Unlike the full correction, the quick correction outputs a test pattern image on the intermediate transfer belt 311 without outputting it on a sheet. Then, the reproduction characteristics of the image output from the image processing apparatus are corrected using the measurement result of the test pattern measured by the sensor in the image processing apparatus.

つまり、用紙に出力されたテストパターン画像をスキャナ部202に設置する作業を、ユーザが行う必要がない。なお、上記したプリンタ要因で自動的に実行される画像補正はクイック補正である。   That is, it is not necessary for the user to install the test pattern image output on the paper in the scanner unit 202. Note that the image correction that is automatically executed due to the printer factors described above is quick correction.

クイック補正の処理を開始するためにユーザが行う操作は701に示す時点でのユーザ操作である。以降、黒の下向き三角でユーザ操作を表す。   The operation performed by the user to start the quick correction process is a user operation at the time indicated by 701. Hereinafter, the user operation is represented by a black downward triangle.

701の時点でクイック補正の開始がユーザ操作により指示されると、702の期間でテストパターン画像の出力が中間転写ベルト311上に行われる。すると、703の期間に図3の図示しない読み取りセンサで、中間転写ベルト311に出力されたパターンの濃度値の読み取り作業を行う。次に、704の期間で、703の期間で読み取られたデータである実測濃度値と、理想濃度値であるテストパターンのデータとしての濃度値の差をなくすように補正する補正値を画像ルックアップテーブルに反映させる。このようにして画像補正を行うのがクイック補正である。ユーザは701の時点で装置に対して1回操作すれば、クイック補正の実行が完了する。よって、これを「単一操作型画像補正ジョブ」と呼ぶ。   When the start of quick correction is instructed by the user operation at the time 701, the test pattern image is output on the intermediate transfer belt 311 during the period 702. Then, the reading operation of the density value of the pattern output to the intermediate transfer belt 311 is performed by a reading sensor (not shown) in FIG. Next, in the period 704, an image lookup is performed to correct the correction value so as to eliminate the difference between the actually measured density value that is read in the period 703 and the density value as the test pattern data that is the ideal density value. Reflect in the table. It is quick correction to perform image correction in this way. If the user operates the apparatus once at the time 701, the execution of the quick correction is completed. Therefore, this is called a “single operation type image correction job”.

次に図7(b)の705から709の処理は、図1(b)に示す画面にて、方式の選択109によりプリンタ内のセンサ365を使って補正をすることが選択され、さらにフル補正105の実行が選択された場合に実行される画像補正ジョブのタイムチャートを示す。   Next, in the processing from 705 to 709 in FIG. 7B, it is selected on the screen shown in FIG. 1B that correction is performed using the sensor 365 in the printer by the method selection 109, and further full correction is performed. 10 shows a time chart of an image correction job to be executed when execution of 105 is selected.

この場合、705の時点でのユーザの操作により、フル補正の実行指示がされると706の期間にテストパターン画像が用紙上に形成される。その一例が709である。用紙搬送方向を矢印の方向とした場合に、矢印と平行な方向に同一色の濃淡のパッチ画像が形成され、矢印と垂直方向にシアン、イエロー、マゼンタ、ブラックの順で画像形成されている。次に、707の期間にこのテストパターン画像を、プリンタ内のセンサ365を使って読み取る。プリンタ内のセンサ365は、プリンタ部203の用紙搬送路中の定着装置と排紙口の間にあり、用紙の搬送方向と垂直方向に4列並んでおり、色毎に1つのセンサで測定を行う。   In this case, a test pattern image is formed on the paper during a period 706 when a full correction execution instruction is given by a user operation at the time 705. One example is 709. When the paper transport direction is the direction of the arrow, a dark and light patch image of the same color is formed in a direction parallel to the arrow, and images are formed in the order of cyan, yellow, magenta, and black in the direction perpendicular to the arrow. Next, this test pattern image is read using a sensor 365 in the printer during a period 707. Sensors 365 in the printer are located between the fixing device in the paper conveyance path of the printer unit 203 and the paper discharge outlet, and are arranged in four rows in the direction perpendicular to the paper conveyance direction. Measurement is performed by one sensor for each color. Do.

次に、708の期間で、707の期間で読み取られたデータである実測濃度値と、理想値であるテストパターンのデータとしての濃度値の差を補正するように補正値をルックアップテーブルに反映させる。   Next, in the period 708, the correction value is reflected in the look-up table so as to correct the difference between the actually measured density value that is the data read in the period 707 and the density value as the test pattern data that is the ideal value. Let

この画像補正を、スキャナ部202(リーダ364)を使用しないフル補正と呼ぶ。   This image correction is called full correction without using the scanner unit 202 (reader 364).

用紙搬送路に設置されるセンサ365により、テストパターン画像の読取りが行われるため、ユーザが、先述したクイック補正と同様に用紙に出力されたテストパターン画像をスキャナ部202に設置する作業を行う必要がない。よって、1度のユーザ操作でジョブが実行されるため、この補正ジョブも単一操作型画像補正ジョブとなる。   Since the test pattern image is read by the sensor 365 installed in the paper conveyance path, the user needs to perform the work of installing the test pattern image output on the paper in the scanner unit 202 in the same manner as the quick correction described above. There is no. Therefore, since the job is executed by one user operation, this correction job is also a single operation type image correction job.

次に図7(c)の710から721の処理は、図1(b)の方式の選択109によりスキャナ部202(リーダ364)を使う補正が選択され、さらにフル補正105の実行が選択された場合に実行される画像補正ジョブのタイムチャートを示す。   Next, in the processing from 710 to 721 in FIG. 7C, correction using the scanner unit 202 (reader 364) is selected by the method selection 109 in FIG. 1B, and further execution of full correction 105 is selected. The time chart of the image correction job performed in this case is shown.

すべての補正処理を完了させるためには、710、711、712、713の時点でユーザの操作を必要とする。710の時点でのユーザ操作によりスキャナ部202(リーダ364)を使用するフル補正の実行が指示されると、714の期間でテストパターン画像が印刷される。テストパターン画像の具体例を720に示す。テストパターン画像として、K、C、M、Yの最大濃度の繰り返しパターン画像が印刷される。パターン画像が印刷された用紙は、ユーザの作業によりスキャナ部202(リーダ364)の原稿台にセットされ、711の時点でのユーザ操作で、715の期間にテストパターン画像の輝度値が読み取られる。次に、716の期間で、715の期間に読み取られたデータが画像テーブル最大濃度の補正処理に反映される。次に、712の時点でのユーザの操作により、717の期間で、2枚目のテストパターン画像の印刷が行われる。717の期間で印刷されるテストパターン画像の具体例を721に示す。テストパターン画像として、K、Y、M、Cのハーフトーンを所定濃度間隔に並べたパターン画像が印刷される。この用紙をユーザの作業により再びスキャナ部(リーダ364)の原稿台にセットされ、713時点でのユーザ操作で、期間718にてテストパターン画像の輝度値が読み取られる。読み取られたデータは、719の期間にて画像のルックアップテーブルに反映される。   In order to complete all the correction processes, user operations are required at points 710, 711, 712, and 713. When execution of full correction using the scanner unit 202 (reader 364) is instructed by a user operation at the point 710, a test pattern image is printed in a period 714. A specific example of the test pattern image is shown at 720. As the test pattern image, a repeated pattern image having the maximum density of K, C, M, and Y is printed. The sheet on which the pattern image is printed is set on the document table of the scanner unit 202 (reader 364) by the user's work, and the brightness value of the test pattern image is read during the period 715 by the user operation at the time 711. Next, in the period 716, the data read in the period 715 is reflected in the correction process for the maximum density of the image table. Next, the second test pattern image is printed in the period 717 by the user's operation at the time 712. A specific example of the test pattern image printed in the period 717 is shown in 721. As a test pattern image, a pattern image in which halftones of K, Y, M, and C are arranged at predetermined density intervals is printed. This sheet is set again on the document table of the scanner unit (reader 364) by the user's work, and the brightness value of the test pattern image is read in the period 718 by the user operation at the time 713. The read data is reflected in the image lookup table in a period 719.

この画像補正は、スキャナ(リーダ)を使用したフル補正と呼ばれる。スキャナ(リーダ)のように接続された読み取り装置を用いて取得された値を得るため、全ての補正処理が完了するまでに複数のユーザによる操作、作業を必要とする。よって、この画像補正を「対話型画像補正ジョブ」と呼ぶ。以上が画像補正ジョブの種類についての説明である。   This image correction is called full correction using a scanner (reader). In order to obtain a value acquired by using a reading device connected like a scanner (reader), it is necessary to operate and work by a plurality of users before all the correction processes are completed. Therefore, this image correction is called an “interactive image correction job”. This completes the description of the types of image correction jobs.

次に、画像処理装置が、定着プロセス安定化処理を実行するためウェイト中となる電源オン直後の画像補正ジョブの予約制御の詳細について図8のタイミングチャートを用いて説明する。   Next, details of the reservation control of the image correction job immediately after the power-on that is in the wait state for the image processing apparatus to execute the fixing process stabilization processing will be described with reference to the timing chart of FIG.

従来の制御が図8(a)の801から810に示されている。801の時点で電源がオンされると、画像処理装置は802の期間、ウェイト時間となる。この期間、各種初期化処理や、定着器の温度を上昇させるためのプロセス安定化処理制御が行われる。先に説明したように印刷市場で使用される高速の画像処理装置では定着器の熱容量が大きいため、定着プロセス安定化処理を実行に要する802の期間(ウェイト時間)が長い。   Conventional control is shown at 801 to 810 in FIG. When the power is turned on at the time 801, the image processing apparatus enters a wait time for the period 802. During this period, various kinds of initialization processing and process stabilization processing control for increasing the temperature of the fixing device are performed. As described above, since the high-speed image processing apparatus used in the printing market has a large heat capacity of the fixing device, the period 802 (wait time) required for executing the fixing process stabilization processing is long.

よって、画像補正ジョブをウェイト時間中に予約できないように制御すると、ウェイト時間終了後、803のスタンバイ中になるまで、図7(a)、(b)に示す単一操作型画像補正ジョブも、図7(c)に示す対話型画像補正ジョブも実行指示が出来なかった。   Therefore, if the control is performed so that the image correction job cannot be reserved during the wait time, the single operation type image correction job shown in FIGS. The interactive image correction job shown in FIG.

そのため、ユーザは画像補正実行指示をするために、ウェイト時間が終了(定着プロセス安定化処理終了)するまでの時間、待たされることになっていた。このときの操作部画面が図1(a)にてプリント開始ボタン102がグレーアウトしている状態に相当する。   Therefore, in order to instruct the image correction execution, the user is required to wait for the time until the wait time ends (fixing process stabilization processing ends). The operation unit screen at this time corresponds to a state in which the print start button 102 is grayed out in FIG.

これに対し、本実施例では、図8(b)ように、装置内に設置された(内蔵された)センサでテストパターン画像の測定を行う単一操作型画像補正ジョブに限りウェイト中でも予約可能とするように制御する。811の時点で電源がオンされると画像処理装置は812の期間でウェイト中となる。この状態で単一操作型画像補正ジョブは814の時点で操作可能になるように操作部のボタンを図1(d)のように押下可能とする。これによりユーザが画像処理装置の前に拘束される拘束期間は短縮され、画像補正の実行を指示するユーザの手離れが良くなる。   On the other hand, in this embodiment, as shown in FIG. 8B, only a single operation type image correction job in which a test pattern image is measured by a sensor installed (built-in) in the apparatus can be reserved even in the wait state. Control to When the power is turned on at the time 811, the image processing apparatus is in a waiting state for a period 812. In this state, the button of the operation unit can be pressed as shown in FIG. 1D so that the single operation type image correction job can be operated at the time of 814. As a result, the restraint period during which the user is restrained in front of the image processing apparatus is shortened, and the user's ability to instruct execution of image correction is improved.

実行の予約がされた画像補正ジョブは画像処理装置の状態が812の期間のウェイト時間が終了(定着プロセス安定化処理終了)し813のスタンバイ中に遷移したタイミングで実行される。すなわち、815の期間に実行される。   The image correction job for which execution has been reserved is executed at the timing when the wait time of the period 812 in the state of the image processing apparatus ends (fixing process stabilization processing ends) and transitions to standby in 813. That is, it is executed during the period 815.

ウェイト時間が終了(定着プロセス安定化処理終了)されれば、単一操作型画像補正ジョブはユーザによる作業を必要としないため、ユーザが画像処理装置の周辺に不在であっても画像補正ジョブを終了することができる。   When the wait time is completed (fixing process stabilization processing is completed), the single operation type image correction job does not require any work by the user, so that even if the user is absent around the image processing apparatus, the image correction job is executed. Can be terminated.

一方、接続された読み取り装置(スキャナやリーダ)がテストパターン画像を読み取った値を取得してテストパターン画像の測定結果を得る対話型画像補正ジョブは、画像処理装置がウェイト中である間は実行予約をすることができないよう制御する。対話型画像補正ジョブの場合、仮に816の時点でユーザ操作により画像補正ジョブの実行を予約可能なように制御したとしても、スタンバイ状態になるまで、テストパターン画像の印刷が実行されない。   On the other hand, an interactive image correction job for obtaining a test pattern image measurement result by acquiring a value obtained by reading a test pattern image by a connected reading device (scanner or reader) is executed while the image processing device is in a wait state. Control not to make a reservation. In the case of an interactive image correction job, even if control is performed so that execution of an image correction job can be reserved by a user operation at time 816, printing of a test pattern image is not executed until the standby state is entered.

よって次のユーザ作業となるテストパターン画像を読取るためスキャナ部にテストパターン画像を設置する作業を示す817が実行できない。これにより、スタンバイ状態になるまで待機しなくてはならず、画像補正ジョブの実行を指示するユーザの手離れは改善されない。   Therefore, 817 indicating the work of installing the test pattern image in the scanner unit for reading the test pattern image to be the next user work cannot be executed. Thereby, it is necessary to wait until the standby state is reached, and the user's ability to instruct execution of the image correction job is not improved.

仮に、ウェイト時間中に対話型画像補正ジョブの実行予約を可能にした場合、ユーザはウェイト時間が終了(定着プロセス安定化処理終了)し、テストパターン画像が印刷されたであろうタイミングを見計らって再び画像処理装置に戻ってこなければならなくなる。よって、ユーザの行動を拘束する可能性がある。このため対話型画像補正ジョブはウェイト中に実行予約できないように制御する。   If it is possible to reserve execution of an interactive image correction job during the wait time, the user waits for the timing when the wait time ends (fixing process stabilization processing ends) and the test pattern image will be printed. It will be necessary to return to the image processing apparatus again. Therefore, there is a possibility of restraining the user's action. Therefore, the interactive image correction job is controlled so that execution reservation cannot be performed during the wait.

次に図9を用いて、ウェイト時間中(定着プロセス安定化処理終了前)に、通常の印刷ジョブと画像補正ジョブの予約操作を行った際の制御についてタイミングチャートで説明する。なお、以下では、ウェイト時間に予約操作を行うことについて記載するが、ウェイト時間(電源が入力されてから、定着プロセス安定化処理終了まで)に限定せずに、電源入力前に予約操作を行っても良い。例えば、前日に翌日電源が入力され、定着プロセス安定化処理が終了後に実行される画像補正ジョブの予約操作を行っても良い。   Next, with reference to FIG. 9, a timing chart will be used to explain the control when a normal print job and image correction job reservation operation is performed during the wait time (before completion of the fixing process stabilization process). In the following, it is described that the reservation operation is performed during the wait time. However, the reservation operation is performed before the power input without being limited to the wait time (from the time the power is input until the end of the fixing process stabilization process). May be. For example, a reservation operation for an image correction job that is executed after the power supply is input the next day on the previous day and the fixing process stabilization process is completed may be performed.

ユーザ操作による画像補正ジョブで予約操作が可能なものは単一操作型画像補正ジョブに限定される。その他にプリンタ要因の画像補正要求による画像補正ジョブも合わせて説明する。まず図9(a)は通常印刷ジョブと、ユーザ操作による単一操作型画像補正ジョブをウェイト中に予約した場合である。901の時点での電源オン直後の902の期間は、ウェイト中の状態である。この時、903の時点で印刷ジョブを投入する。印刷ジョブを投入するには、画像処理装置の操作部上から、コピー機能やボックス機能を利用して投入してもよいし、ネットワーク接続されたPCのプリンタドライバを用いてPDL印刷ジョブを投入してもよい。このようにウェイト時間中に投入されたジョブのジョブリストを図5の画面やPC205の表示画面(不図示)に表示してもよい。   An image correction job that can be reserved by a user operation is limited to a single operation type image correction job. In addition, an image correction job according to an image correction request due to a printer will also be described. First, FIG. 9A shows a case where a normal print job and a single operation type image correction job by a user operation are reserved during the wait. The period 902 immediately after power-on at the time 901 is in a waiting state. At this time, a print job is input at the time 903. In order to submit a print job, it may be submitted using a copy function or a box function from the operation unit of the image processing apparatus, or a PDL print job may be submitted using a printer driver of a PC connected to a network. May be. In this way, the job list of jobs submitted during the wait time may be displayed on the screen of FIG. 5 or the display screen (not shown) of the PC 205.

印刷市場では最初にジョブを開始する際、画像処理装置を安定的に動作させるために、暖気運転を行う運用がされている。暖気運転とは、画像処理装置において画像形成を行うための電子写真プロセスをある程度動作させるための慣らし運転である。具体的には、定着温度を一定にするために、定着器に用紙を通紙し、定着器の温度を安定させる。   In the printing market, when a job is first started, a warm-up operation is performed in order to stably operate the image processing apparatus. The warm-up operation is a break-in operation for operating the electrophotographic process for forming an image in the image processing apparatus to some extent. Specifically, in order to make the fixing temperature constant, the sheet is passed through the fixing device to stabilize the temperature of the fixing device.

このような暖気運転を行うため、ある程度の枚数の用紙を定着装置に通紙させる。ここでは903の時点で投入された印刷ジョブがこの暖気運転用の印刷となる。   In order to perform such a warm-up operation, a certain number of sheets are passed through the fixing device. Here, the print job input at the time 903 is the printing for the warm-up operation.

または、暖気運転が必要でないと判断された場合は、903の時点で投入された印刷ジョブは通常印刷ジョブとなる。   Alternatively, if it is determined that the warm-up operation is not necessary, the print job input at 903 is a normal print job.

暖気運転を行う際に用いられる印刷枚数はユーザが投入するジョブによって枚数も自由に変更することが可能である。   The number of printed sheets used for the warm-up operation can be freely changed according to the job submitted by the user.

そして、ユーザが、暖気運転により画像処理装置がある程度安定的に動作するようになった後で画像補正の実行を所望する場合、903の時点でのジョブ投入に続いて、904の時点で単一操作型画像補正ジョブの実行予約を投入する。これにより、画像補正の実行を指示するための時間が短時間で済み、簡単に操作を終えることが可能である。よって、画像補正の実行を指示する際のユーザの手離れが良くなる。   If the user desires to perform image correction after the image processing apparatus has been operated to a certain degree of stability by the warm-up operation, the user can execute a single correction at the time 904 following the job input at the time 903. Submit an execution reservation for the operation-type image correction job. As a result, the time for instructing the execution of image correction is short, and the operation can be easily completed. Therefore, the user's handing when instructing execution of image correction is improved.

画像処理装置のウェイト時間が終了(定着プロセス安定化処理終了)すると、最初に投入された印刷ジョブが905の期間で実行される。そして、この印刷ジョブが終了して906の期間でスタンバイになったタイミングで、904の時点で予約されていた単一型画像補正ジョブが907の期間で実行される。この間もユーザは作業を必要とされないため、画像処理装置の前に拘束される必要はなく、自動的に画像補正の処理を完了させることができる。   When the wait time of the image processing apparatus ends (fixing process stabilization processing ends), the first input print job is executed in the period 905. The single-type image correction job reserved at the time 904 is executed during the period 907 at the timing when the print job ends and becomes standby in the period 906. Since the user is not required to work during this time, it is not necessary to be restrained in front of the image processing apparatus, and the image correction process can be automatically completed.

一方、図9(b)は画像補正ジョブがユーザ操作ではなく、プリンタ要因の画像補正要求が発生した場合の動作を示している。908の時点で電源をオンした後、909の期間でウェイト時間中になり、先ほどと同様に910の時点で印刷ジョブを投入したとする。この時、図2のプリンタ状態監視部214でプリンタ要因の画像補正要求を911の時点で検知し、画像補正判断部212が913の時点での画像補正ジョブを投入する。   On the other hand, FIG. 9B shows an operation when the image correction job is not a user operation but an image correction request due to a printer is generated. Assume that after the power is turned on at time 908, the wait time is reached in the period 909, and a print job is input at time 910 as before. At this time, the printer status monitoring unit 214 in FIG. 2 detects an image correction request due to the printer at the time 911, and the image correction determination unit 212 submits an image correction job at the time 913.

この場合、ウェイト時間終了(定着プロセス安定化処理終了)後、プリンタ要求による画像補正ジョブが印刷ジョブよりも最優先で処理される必要がある。よって、印刷ジョブがプリンタ要因による画像補正より先に予約されていたとしても、912でスタンバイ中に状態遷移した時点で913の期間でプリンタ要因による画像補正ジョブの実行を優先するように制御する。913で実行される画像補正処理が終了すると、910の時点で予約された印刷ジョブを914で実行する。   In this case, after the end of the wait time (end of the fixing process stabilization process), the image correction job according to the printer request needs to be processed with the highest priority over the print job. Therefore, even if the print job is reserved prior to the image correction due to the printer factor, control is performed so that execution of the image correction job due to the printer factor is given priority during the period 913 when the state transitions to the standby state in 912. When the image correction process executed in 913 is completed, the print job reserved at the time of 910 is executed in 914.

このように、ユーザ操作による画像補正ジョブとプリンタ要因による画像補正ジョブは、通常の印刷ジョブとの順序制御を切り替えて制御を行う。すなわち、ウェイト中に、ユーザ操作による画像補正ジョブが印刷ジョブよりも後に実行予約された場合は、ウェイト時間が終了(定着プロセス安定化処理終了)してスタンバイ状態になった際、先に予約されたジョブが優先的に実行される。   As described above, the image correction job by the user operation and the image correction job by the printer factor are controlled by switching the order control of the normal print job. That is, if an image correction job by a user operation is reserved for execution after the print job during the wait, the reservation is made first when the wait time ends (fixing process stabilization processing ends) and the standby state is entered. Jobs are executed with priority.

しかし、ウェイト中に、プリンタ要因による画像補正ジョブが通常の印刷ジョブよりも後に実行予約された場合は、ウェイト時間が終了(定着プロセス安定化処理終了)してスタンバイ状態になった際、優先的にプリンタ要因による画像補正ジョブが実行される。   However, if the image correction job due to the printer is reserved for execution after the normal print job during the wait, the priority is given when the wait time ends (fixing process stabilization processing ends) and the standby state is entered. Then, an image correction job due to printer factors is executed.

図10は、ユーザ操作により画像補正ジョブとプリンタ要因画像補正ジョブと通常印刷ジョブが予約された際に実行される処理のタイミングチャートである。   FIG. 10 is a timing chart of processing executed when an image correction job, a printer factor image correction job, and a normal print job are reserved by a user operation.

次に図10(a)を用いて、通常印刷ジョブと単一操作型画像補正ジョブとプリンタ要因の画像補正ジョブがウェイト時間中に実行予約された場合について説明する。   Next, with reference to FIG. 10A, a case where a normal print job, a single operation type image correction job, and a printer factor image correction job are reserved for execution during the wait time will be described.

1001の時点で電源がオンになり、1002の期間ウェイト時間中となる。この時、通常の印刷ジョブは予約可能であるため、1003の時点で印刷ジョブ(暖気用)が予約投入される。次に暖気が完了したら画像補正をしたいと考えたユーザが1004の時点で単一操作型画像補正ジョブを予約投入する。その後、プリンタ要因の画像補正要求が発生し、1005の時点でプリンタ要因の画像補正ジョブが投入されたケースを想定している。この場合、プリンタ要因の画像補正が最優先されるため、1006でスタンバイ中に状態遷移した段階で、1007の期間にプリンタ要因の画像補正が実行される。これが完了すると、先に実行予約されていたユーザ操作により指示された印刷ジョブが実行され、1008の期間でプリント中となる。この印刷ジョブが終了し、1009でスタンバイ中になると、次にユーザ操作により実行予約されていた画像補正ジョブが、1010の期間に実行される。このようなジョブの順序制御がジョブ実行順序制御部211で行われる。   At 1001, the power is turned on, and the waiting time of 1002 is in progress. At this time, since a normal print job can be reserved, a print job (for warm-up) is reserved and input at 1003. Next, when warming is completed, a user who wants to perform image correction reserves a single operation type image correction job at the time of 1004. Thereafter, it is assumed that a printer factor image correction request is generated and a printer factor image correction job is input at 1005. In this case, since the printer factor image correction has the highest priority, the printer factor image correction is executed during the period 1007 when the state transition is made during standby in 1006. When this is completed, the print job instructed by the user operation previously reserved for execution is executed, and printing is in progress for a period 1008. When this print job is completed and the printer 100 is on standby in 1009, the image correction job reserved for execution by the user operation is executed in the period 1010. Such job order control is performed by the job execution order control unit 211.

次に図10(b)を用いて、重複した同一の画像補正ジョブの一方をスキップする場合の処理について説明する。1011の時点で電源がオンになり、1012の期間でウェイト時間中になる。この時、1013の時点でユーザ操作による単一操作型画像補正ジョブが投入される。その後、1014の時点でプリンタ要因の画像補正要求が発生し画像補正ジョブが予約される。この場合、画像補正ジョブには先に説明したように複数種類の補正処理があるが、1013の時点で実行予約された画像補正ジョブと1014の時点で実行予約された画像補正ジョブは種類が同一のものであるとする。この場合、ウェイト期間が終了(定着プロセス安定化処理終了)し、1015のスタンバイ中になると、まずプリンタ要因の画像補正要求による画像補正が実行され、次に単一操作型画像補正ジョブが実行される。しかし、これらの画像補正ジョブは発生要因が異なるだけで、補正処理内容は同一であるため、これらを連続的に実行すると重複して無駄な処理を行うことになる。そこで1016では、片方の画像補正ジョブをスキップして、画像補正を1回しか行わないように制御する。または、プリンタ要因の画像補正と、単一操作型画像補正とで実行される補正処理が全て同じでなくても、一部同じ補正処理を含んでいれば、同じ補正処理を1度だけ実行して、補正処理に要する時間を短縮することもできる。   Next, with reference to FIG. 10B, a process when one of the duplicated same image correction jobs is skipped will be described. At 1011, the power is turned on, and the waiting time is 1012. At this time, a single operation type image correction job by a user operation is input at 1013. Thereafter, at 1014, an image correction request due to the printer is generated and an image correction job is reserved. In this case, the image correction job has a plurality of types of correction processing as described above, but the image correction job reserved for execution at the time 1013 and the image correction job reserved for execution at the time 1014 are of the same type. Suppose that In this case, when the wait period ends (fixing process stabilization processing ends) and 1015 enters the standby state, image correction is first performed by an image correction request due to the printer, and then a single operation type image correction job is performed. The However, these image correction jobs differ only in the generation factors, and the correction processing contents are the same. Therefore, if these are executed continuously, redundant processing will be performed. Accordingly, in 1016, one image correction job is skipped and control is performed so that image correction is performed only once. Alternatively, even if the correction processing executed by the printer factor image correction and the single operation type image correction are not all the same, if the same correction processing is included, the same correction processing is executed only once. Thus, the time required for the correction process can be shortened.

最後に、これまで説明してきた本実施例の内容をフローチャートにまとめたものを図11から図13を用いて説明する。   Finally, a summary of the contents of the present embodiment described so far in a flowchart will be described with reference to FIGS.

図11から図13のフローチャートの各ステップは不図示の制御プログラムはメインコントローラ201が有する記憶装置440に格納されており、RAM406にロードされて、CPU402によって実行されるものである。   In each step of the flowcharts of FIGS. 11 to 13, a control program (not shown) is stored in the storage device 440 included in the main controller 201, loaded into the RAM 406, and executed by the CPU 402.

図11は操作部の画面制御に関するフローチャートである。ステップ1101にて、画像補正処理を開始する。次に、ステップ1102で画像補正処理の開始画面(図1(b))へ遷移する。そしてステップ1103で、プリンタ部203にてテストパターン画像がプリント可能な状態であるか否かをチェックする。プリント可能状態であると判断されれば1104へ遷移する。この場合、ウェイト中でなくてスタンバイ中であるので、単一操作型画像補正ジョブも対話型画像補正ジョブも含めて全画像補正の開始ボタンを有効とするように画像補正の開始画面の制御を行う。   FIG. 11 is a flowchart regarding screen control of the operation unit. In step 1101, image correction processing is started. Next, in step 1102, the screen shifts to an image correction processing start screen (FIG. 1B). In step 1103, the printer unit 203 checks whether the test pattern image is ready for printing. If it is determined that printing is possible, the process proceeds to 1104. In this case, because the image is in standby instead of waiting, the image correction start screen is controlled so that the start button for all image correction is enabled, including single operation type image correction jobs and interactive image correction jobs. Do.

1103でプリント可能状態でない、つまりウェイト時間中であると判断されれば1105へ遷移する。そして、単一操作型画像補正ジョブの開始画面なのか対話型画像補正ジョブなのかを判断する。   If it is determined in 1103 that it is not in a printable state, that is, it is during the wait time, the process proceeds to 1105. Then, it is determined whether the screen is a start screen for a single operation type image correction job or an interactive image correction job.

すなわち、ユーザは、1度の操作により実行指示のみすれば、他に操作や作業する必要のない画像補正ジョブである単一操作型画像補正ジョブなのか、ユーザの操作や作業を複数回必要とする対話型画像補正ジョブなのか判断する。   In other words, if the user only gives an execution instruction with a single operation, the user needs multiple operations or operations, whether it is a single operation type image correction job that is an image correction job that does not require any other operation or operation. It is determined whether the job is an interactive image correction job.

クイック補正や、テストパターンを測定する際に画像処理装置内にあるセンサ365を用いて実行するフル補正は、単一操作型補正処理ジョブに含まれる。一方、テストパターンを測定する際にセンサ365を用いないで、スキャナ部202(リーダ364)を用いるフル補正は、対話型画像補正ジョブに含まれる。   The quick correction and the full correction executed using the sensor 365 in the image processing apparatus when measuring the test pattern are included in the single operation type correction processing job. On the other hand, full correction using the scanner unit 202 (reader 364) without using the sensor 365 when measuring the test pattern is included in the interactive image correction job.

図5の画面に表示されているのが、単一操作型画像補正ジョブの実行が選択された場合の開始画面であると判断した場合には、ステップ1106へ遷移する。そして、図1(d)のように、開始ボタンを有効とするように画面制御する。一方、ステップ1105にて、図5の画面に表示されているのが、対話型画像補正ジョブの実行が選択された場合の開始画面であると判断した場合には、1107へ遷移する。そして、図1(c)のように開始ボタンを無効とするように画面制御する。   If it is determined that the screen displayed in FIG. 5 is the start screen when execution of a single operation type image correction job is selected, the process proceeds to step 1106. Then, as shown in FIG. 1D, screen control is performed so that the start button is enabled. On the other hand, if it is determined in step 1105 that the screen displayed in FIG. 5 is the start screen when execution of the interactive image correction job is selected, the process proceeds to 1107. Then, the screen is controlled so as to invalidate the start button as shown in FIG.

図12は、ウェイト中に予約された画像補正ジョブと通常ジョブの順序制御の概略フローチャートである。ウェイト時間中にジョブが予約される時に本フローが実行される。   FIG. 12 is a schematic flowchart of the sequence control of the image correction job and the normal job reserved during the wait. This flow is executed when a job is reserved during the wait time.

1201で処理がスタートし、ステップ1202で画像処理装置がウェイト中である時に、画像補正ジョブが予約されたか否か判断する。ユーザ操作によるジョブの投入も、プリンタ要因によるジョブの投入も無いと判断された場合はステップ1206へ遷移し終了する。ステップ1202にて、ジョブの予約があると判断された場合には1203へ遷移する。そして、予約された画像補正ジョブが、プリンタ要因の画像補正ジョブであると判定された場合はステップ1204に進む。そしてステップ1204にて、ウェイト時間終了(定着プロセス安定化処理終了)後、プリンタ要因の画像補正を通常印刷より優先して実行されるように制御する。一方、ステップ1203にて、プリンタ要因でなくユーザ指示による画像補正ジョブであると判定された場合はステップ1205に進む。そしてステップ1205にて、ウェイト時間終了(定着プロセス安定化処理終了)後、画像補正と通常印刷は投入順序どおりに実行されるように制御する。   When the processing starts at 1201 and the image processing apparatus is waiting at step 1202, it is determined whether an image correction job is reserved. If it is determined that there is neither a job input by a user operation nor a job input due to a printer factor, the process proceeds to step 1206 and ends. If it is determined in step 1202 that there is a job reservation, the process proceeds to 1203. If it is determined that the reserved image correction job is a printer factor image correction job, the process advances to step 1204. In step 1204, after completion of the wait time (fixing process stabilization processing is completed), control is performed so that image correction due to printer factors is executed with priority over normal printing. On the other hand, if it is determined in step 1203 that the image correction job is based on a user instruction rather than a printer factor, the process proceeds to step 1205. In step 1205, after the wait time (fixing process stabilization process ends), control is performed so that image correction and normal printing are executed in the order of input.

図13は、図12を更に詳細に細分化したフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart obtained by further subdividing FIG.

ステップ1301で処理がスタートすると、ステップ1302で画像処理装置がウェイト時間中であるか否かを判断する。ウェイト時間中であると判断された場合はステップ1303へ遷移する。そしてステップ1303にて、予約されるジョブが通常印刷ジョブか否か判断する。通常印刷ジョブであると判断された場合はステップ1304に進み、予約されるジョブをFIFO(ファーストインファーストアウト)で処理されるキューにキューイングし、ステップ1302に戻る。ステップ1303で通常印刷ジョブでないと判断された場合は、ステップ1305に進む。そしてステップ1305にてユーザ指示による画像補正ジョブか否か判断する。ユーザ指示による画像補正ジョブであると判断されれば通常印刷ジョブと同様にステップ1306に進み、ユーザ指示による画像補正ジョブがFIFOにキューイングされる。ステップ1305でユーザ指示による画像補正ジョブでないと判断された場合は、プリンタ要因の画像補正要求による画像補正ジョブとなるので、この時はステップ1307に進む。そしてステップ1307にてプリンタ要因の画像補正要求による画像補正ジョブをキューの先頭に挿入する制御を行う。ステップ1302のウェイト時間が終了(定着プロセス安定化処理終了)しウェイトが解除されるとステップ1308へ遷移する。   When the processing starts in step 1301, it is determined in step 1302 whether or not the image processing apparatus is in a wait time. If it is determined that it is during the wait time, the process proceeds to step 1303. In step 1303, it is determined whether the reserved job is a normal print job. If it is determined that the job is a normal print job, the process proceeds to step 1304, the reserved job is queued in a queue processed by FIFO (first in first out), and the process returns to step 1302. If it is determined in step 1303 that the job is not a normal print job, the process proceeds to step 1305. In step 1305, it is determined whether the job is an image correction job according to a user instruction. If it is determined that the image correction job is a user instruction, the process proceeds to step 1306 as in the case of the normal print job, and the image correction job according to the user instruction is queued in the FIFO. If it is determined in step 1305 that the job is not an image correction job according to a user instruction, the image correction job is an image correction request due to an image correction request caused by a printer. In step 1307, control is performed to insert an image correction job in response to an image correction request caused by the printer at the head of the queue. When the wait time in step 1302 ends (fixing process stabilization processing ends) and the wait is released, the process proceeds to step 1308.

ステップ1308にてウェイト時間中にキューイングされたジョブを実行する処理へと移る。FIFOにジョブが存在すると判断された場合はステップ1309へ遷移し、FIFOの先頭ジョブを解析する。先頭ジョブが画像補正ジョブでないと判断された場合は、ステップ1310に進みで通常印刷を実行する。その後、ステップ1311でキューから実行終了したジョブを削除したのちステップ1308に戻る。ステップ1309で先頭ジョブが画像補正ジョブであると判断された場合は1312へ遷移する。そして、ステップ1312にて、後続に同一の補正処理を行う画像補正ジョブが連続してキューイングされているか否か判断する。同一補正処理を行う画像補正ジョブが連続している場合は、画像補正処理を重複して実行してしまうことになるため、ステップ1313で重複している画像補正処理をキューから削除してステップ1314へ遷移する。   In step 1308, the process moves to the process of executing the job queued during the wait time. If it is determined that there is a job in the FIFO, the process proceeds to step 1309 to analyze the first job in the FIFO. If it is determined that the first job is not an image correction job, the process advances to step 1310 to execute normal printing. After that, after the job that has been executed is deleted from the queue in step 1311, the process returns to step 1308. If it is determined in step 1309 that the first job is an image correction job, the process proceeds to 1312. In step 1312, it is determined whether image correction jobs for performing the same correction process subsequently are queued continuously. If image correction jobs for performing the same correction process are continuous, the image correction process is executed redundantly. Therefore, the duplicated image correction process is deleted from the queue in step 1313 and step 1314 is executed. Transition to.

すなわち、プリンタ要因の画像補正ジョブと、ユーザ指示による画像補正ジョブが連続して実行される際、2つの画像補正ジョブ中に同一の特性を補正する補正処理が含まれている場合(補正内容が同一である場合)、2回目の補正処理は無駄になる。   That is, when an image correction job due to a printer and an image correction job in accordance with a user instruction are continuously executed, a correction process for correcting the same characteristic is included in the two image correction jobs. The second correction process is wasted).

よって、プリンタ要因の画像補正ジョブが実行された後、所定時間内に実行されるユーザ指示による画像補正ジョブにおいて、2つの画像補正ジョブにおいて同一の特性を補正する補正処理を実行しない。   Therefore, after the image correction job due to the printer is executed, the correction processing for correcting the same characteristics in the two image correction jobs is not executed in the image correction job according to the user instruction executed within a predetermined time.

なお、この所定時間とは予め設定された時間であり、この時間には他の印刷ジョブが実行されない。   The predetermined time is a preset time, and no other print job is executed at this time.

ステップ1314では画像補正処理の重複が解消された状態となっており、ここで重複しない画像補正を実行したのち、ステップ1315に進む。そして、ステップ1315にて実行終了したジョブをキューから削除し、ステップ1308へ戻る。ステップ1308でFIFOのジョブがすべて終了したと判断されると、ウェイト時間中に予約されていたジョブはすべて終了したことになり、ステップ1316に進み処理が終了する。   In step 1314, the duplication of the image correction processing is eliminated. After performing the image correction that does not overlap here, the process proceeds to step 1315. Then, the job that has been executed in step 1315 is deleted from the queue, and the process returns to step 1308. If it is determined in step 1308 that all the FIFO jobs have been completed, all the jobs reserved during the wait time have been completed, and the process proceeds to step 1316 where the processing ends.

上記により、ウェイト時間中に画像補正処理のうちユーザ操作が1度で済む画像補正処理を実行予約することができるので、画像補正処理を指示するユーザの手離れが良くなる。また、ウェイト時間中に実行予約された印刷ジョブと、ウェイト時間中に実行予約された画像補正ジョブとを、ウェイト時間終了(定着プロセス安定化処理終了)時に意図した順序で実行させることができる。   As described above, since it is possible to make an execution reservation for an image correction process that requires only one user operation among the image correction processes during the wait time, it is easy for the user to instruct the image correction process. In addition, the print job reserved for execution during the wait time and the image correction job reserved for execution during the wait time can be executed in the intended order when the wait time ends (fixing process stabilization processing ends).

また、ウェイト時間中にプリンタ要因の画像補正ジョブを実行するよう判断された場合は、ウェイト時間終了(定着プロセス安定化処理終了)後、ウェイト時間中に予約したどのジョブよりも優先してプリンタ要因の画像補正ジョブが実行される。これにより、プリンタにより実行が必要であると判断された場合には、印刷処理よりも先に画像補正処理を実行することができるので、ウェイト時間終了(定着プロセス安定化処理終了)後に出力される画像の画質を向上させることができる。   In addition, if it is determined that an image correction job due to a printer is executed during the wait time, after the wait time ends (fixing process stabilization processing ends), the printer factor takes precedence over any job reserved during the wait time. The image correction job is executed. As a result, when the printer determines that the execution is necessary, the image correction process can be executed prior to the printing process, and thus is output after the end of the wait time (end of the fixing process stabilization process). The image quality can be improved.

[実施例2]
実施例1では、ウェイト時間が終了(定着プロセス安定化処理終了)しウェイトが解除されてから画像補正処理をスタートするようなタイミングチャートになっている。しかし、プリンタ要因の画像補正は、時間を短縮するためウェイト中に実行する制御構成にすることも可能である。これによりウェイト時間終了後、画像補正処理を実行するのに必要となる時間を少しでも短縮できる。
[Example 2]
In the first embodiment, the timing chart is such that the image correction process is started after the wait time ends (fixing process stabilization process ends) and the wait is canceled. However, it is also possible to adopt a control configuration in which the image correction due to the printer is executed during the wait in order to shorten the time. As a result, the time required to execute the image correction process after the end of the wait time can be reduced as much as possible.

そこで、図14ではプリンタ要因の画像補正処理は、ウェイト時間中に実行するような制御にした場合のフローチャートを示す。   Therefore, FIG. 14 shows a flowchart in a case where the control for executing the image correction process of the printer factor is executed during the wait time.

本フローチャートの各ステップは不図示の制御プログラムはメインコントローラ201が有する記憶装置440に格納されており、RAM406にロードされて、CPU402によって実行されるものである。   In each step of this flowchart, a control program (not shown) is stored in the storage device 440 included in the main controller 201, loaded into the RAM 406, and executed by the CPU 402.

本フローチャートは、ほとんどの部分で図13と同様になるので、異なる部分のみ説明する。   Since this flowchart is almost the same as FIG. 13, only different parts will be described.

ステップ1405にて、プリンタ要因の画像補正処理ジョブが予約されていると判断されると、ステップ1407にて、プリンタ要因の画像補正ジョブを実行する。   If it is determined in step 1405 that a printer factor image correction processing job is reserved, in step 1407, the printer factor image correction job is executed.

そして、ステップ1408にて、プリンタ要因の画像補正ジョブを実行した履歴と、画像補正ジョブ実行済フラグと実行された画像補正内容の情報を保持する制御を行う。   In step 1408, control is performed to hold a history of executing the printer factor image correction job, an image correction job execution flag, and information of the executed image correction content.

ウェイト時間が終了し、ウェイト解除された後は、ステップ1410でFIFOの先頭がユーザ指示の画像補正ジョブか否かを判断する。ステップ1410で画像補正ジョブでないと判断された場合はステップ1411に進み、通常印刷を実行する。そしてステップ1412でキューから実行したジョブを削除する。そして、この場合は、通常印刷が実行されたため、ウェイト中に実行された画像補正と、ウェイト終了後に実行される画像補正処理と補正処理の補正処理内容が重複することが無い(補正値が同一になることがない)。よってステップ1413で実行済フラグおよび画像補正種類の情報をクリアする。   After the wait time is completed and the wait is canceled, it is determined in step 1410 whether the head of the FIFO is an image correction job instructed by the user. If it is determined in step 1410 that the job is not an image correction job, the process advances to step 1411 to execute normal printing. In step 1412, the job executed from the queue is deleted. In this case, since normal printing has been executed, the image correction executed during the wait and the image correction processing executed after the end of the wait and the correction processing content of the correction processing do not overlap (the correction values are the same). Never become). Therefore, in step 1413, the executed flag and the image correction type information are cleared.

ステップ1410でユーザ指示の画像補正ジョブであると判断された場合は、ステップ1414に進む。そしてステップ1414にて、ウェイト時間中にプリンタ要因の画像補正が行われた実績があるか否かを実行済フラグおよび画像補正種類の情報を確認し、実行された補正処理のうち内容が同一なものがあればステップ1416に進む。そして、ステップ1416にてフラグをクリアし、ステップ1415での実行を行わずにステップ1417でキューからジョブを削除する。このように画像補正ジョブを重複して実行するのを回避するように制御する。   If it is determined in step 1410 that the image correction job is a user instruction, the process advances to step 1414. In step 1414, it is confirmed whether or not there is a record of performing the image correction due to the printer during the wait time, and the information on the executed flag and the image correction type is confirmed. If there is something, go to step 1416. Then, the flag is cleared in step 1416, and the job is deleted from the queue in step 1417 without performing the execution in step 1415. In this way, control is performed so as to avoid redundant execution of image correction jobs.

なお、実行された画像補正のうち一部だけ同じ内容の補正が実行されている場合は、同じ内容の補正のみ、キューからジョブを削除し、一部の処理が重複しないように制御する。   Note that, when correction of the same content is executed for only a part of the executed image correction, the job is deleted from the queue only for the correction of the same content, and control is performed so that some processes do not overlap.

実行済フラグがOFFであるか、ONであっても画像補正の内容が異なる場合は、実行される画像補正に重複がないのでステップ1415でユーザ指示による画像補正ジョブを実行するように制御する。   If the executed flag is OFF or the content of the image correction is different even if it is ON, since there is no overlap in the image correction to be executed, control is performed in step 1415 to execute the image correction job according to the user instruction.

本フローチャートでは、ウェイト時間中にプリンタ要因の画像補正ジョブを実行してしまうため、同一の画像補正ジョブの重複チェック処理が図13のフローチャートとは異なる。しかし、図13のフローチャートで実行される処理のうち、画像補正処理を少しでも前倒し出来る部分があるため、補正に要する時間の短縮が図れる。   In this flowchart, the image correction job due to the printer is executed during the wait time, so the duplication check process for the same image correction job is different from the flowchart of FIG. However, among the processes executed in the flowchart of FIG. 13, there is a part where the image correction process can be advanced as much as possible, so that the time required for correction can be shortened.

実施例2により、実施例1と同様の効果が得られる上に、プリンタ要因の画像補正ジョブは画像処理装置がスタンバイになる前であるウェイト時間中に実行されるよう制御できる。これにより、実施例1よりも、画像補正の実行に必要となるトータルの時間を短縮することが可能になる。   According to the second embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained, and the image correction job due to the printer can be controlled to be executed during a wait time before the image processing apparatus enters a standby state. This makes it possible to shorten the total time required for executing image correction, as compared with the first embodiment.

(その他の実施例)
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施例の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other examples)
The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

また、上記実施例について電子写真装置を例に説明をしたが、インクジェットプリンタ、サーマルプリンタ等でもよく、本発明の主旨はプリンタの種類に限定されるものではない。
Further, although the electrophotographic apparatus has been described as an example of the above embodiment, an ink jet printer, a thermal printer, or the like may be used, and the gist of the present invention is not limited to the type of printer.

Claims (7)

画像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段により形成された画像を測定した結果により前記画像形成手段にて形成される画像の再現特性を補正するための補正データを生成する補正データ生成手段と、
前記画像を測定した結果が、用紙搬送路に設置されるセンサにより測定される値であるか接続された読み取り装置から取得される値であるか判断する判断手段と、
前記判断手段により前記画像を測定した結果が用紙搬送路に設置されるセンサにより測定される値であると判断された場合は、定着プロセス安定化処理終了前に該定着プロセス安定化処理終了後に前記補正データ生成手段により実行される補正データ生成処理の実行指示を受信し、前記判断手段により前記画像を測定した結果が接続された読み取り装置から取得される値であると判断された場合は、定着プロセス安定化処理終了前に該定着プロセス安定化処理終了後に前記補正データ生成手段により実行される補正データ生成処理の指示を受信しないよう制御する制御手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
An image forming means for forming an image;
Correction data generating means for generating correction data for correcting reproduction characteristics of an image formed by the image forming means based on a result of measuring an image formed by the image forming means;
Determining means for determining whether the result of measuring the image is a value measured by a sensor installed in a paper conveyance path or a value acquired from a connected reading device;
When it is determined that the result of measuring the image by the determination unit is a value measured by a sensor installed in the paper conveyance path, the fixing process stabilization process ends before the fixing process stabilization process ends. When an instruction to execute correction data generation processing executed by the correction data generation unit is received and the determination unit determines that the result of measuring the image is a value acquired from a connected reading device, the fixing Control means for controlling not to receive an instruction of correction data generation processing executed by the correction data generation means after completion of the fixing process stabilization processing before completion of the process stabilization processing ;
An image processing apparatus comprising:
ユーザによる指示を受信するための画面を表示させる表示制御手段を有し、
前記表示制御手段は、前記判断手段により前記画像を測定した結果が用紙搬送路に設置されるセンサにより測定される値であると判断された場合、前記定着プロセス安定化処理終了前にユーザによる指示を受信できるように画面制御することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
Having display control means for displaying a screen for receiving an instruction from the user;
If it is determined that the result of measuring the image by the determination unit is a value measured by a sensor installed in a paper conveyance path, the display control unit instructs the user before the fixing process stabilization process is completed. the image processing apparatus according to claim 1, characterized in that to control the screen so that it can receive.
前記制御手段は、定着プロセス安定化処理終了前である電源入力から前記定着プロセス安定化処理終了までのウェイト時間中に、前記定着プロセス安定化処理終了後であるウェイト時間終了後に前記補正データ生成手段により実行される補正データ生成処理を指示することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 The control means generates the correction data during the wait time from the power input before the end of the fixing process stabilization process to the end of the fixing process stabilization process, after the end of the wait time after the end of the fixing process stabilization process. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a correction data generation process to be executed is instructed. 画像を形成する画像形成手段を有する画像処理装置の制御方法であり、
前記画像形成手段により形成された画像を測定した結果により前記画像形成手段より形成される画像の再現特性を補正するための補正データを生成する処理を実行する補正データ生成ステップと、
前記画像を測定した結果が、用紙搬送路に設置されるセンサにより測定される値であるか接続された読み取り装置から取得される値であるか判断する判断ステップと、
前記判断ステップにて前記画像を測定した結果が用紙搬送路に設置されるセンサにより測定される値であると判断された場合は、定着プロセス安定化処理終了前に該定着プロセス安定化処理終了後に前記補正データ生成ステップにて実行される補正データ生成処理指示を受信し、前記判断ステップにて前記画像を測定した結果が接続された読み取り装置から取得される値であると判断された場合は、定着プロセス安定化処理終了前に、該定着プロセス安定化処理終了後に前記補正データ生成手段により実行される補正データ生成処理の指示を受信しないよう制御する制御ステップと、
を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
A control method of an image processing apparatus having an image forming means for forming an image,
A correction data generating step of executing a process of generating correction data for correcting the reproduction characteristics of the image to be more formed on said image forming means by the results of measurement of the image formed by said image forming means,
A determination step of determining whether the result of measuring the image is a value measured by a sensor installed in a paper conveyance path or a value acquired from a connected reading device;
If it is determined in the determination step that the result of measuring the image is a value measured by a sensor installed in the paper conveyance path, after the fixing process stabilization process is completed, the fixing process stabilization process is completed. When an instruction of correction data generation processing executed in the correction data generation step is received and it is determined in the determination step that the result of measuring the image is a value acquired from a connected reading device A control step for controlling not to receive an instruction of a correction data generation process executed by the correction data generation unit after the fixing process stabilization process ends before the fixing process stabilization process ends;
A control method for an image processing apparatus, comprising:
ユーザによる指示を受信するための画面を表示させる表示制御ステップを有し、
前記表示制御ステップでは、前記判断ステップにて前記画像を測定した結果が用紙搬送路に設置されるセンサにより測定される値であると判断された場合前記定着プロセス安定化処理終了前にユーザによる指示を受信できるように、画面制御することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置の制御方法。
A display control step for displaying a screen for receiving an instruction from the user;
In the display control step, when it is determined that the result of measuring the image in the determination step is a value measured by a sensor installed in a paper conveyance path, an instruction from a user is issued before the fixing process stabilization process is completed. to be able to receive, a method of controlling an image processing apparatus according to claim 4, characterized in that to control the screen.
前記制御ステップは、定着プロセス安定化処理終了前である電源入力から前記定着プロセス安定化処理終了までのウェイト時間中に、前記定着プロセス安定化処理終了後であるウェイト時間終了後に前記補正データ生成ステップにより実行される補正データ生成処理を指示することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置の制御方法。 In the control step, during the wait time from the power input before the end of the fixing process stabilization process to the end of the fixing process stabilization process, the correction data generation step after the end of the wait time after the end of the fixing process stabilization process 5. The control method for an image processing apparatus according to claim 4 , wherein a correction data generation process to be executed is instructed. コンピュータに請求項記載の画像処理装置の制御方法を実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute the control method of the image processing apparatus according to claim 4 .
JP2012265272A 2012-12-04 2012-12-04 Image processing apparatus and method of controlling the image processing apparatus Active JP6071495B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012265272A JP6071495B2 (en) 2012-12-04 2012-12-04 Image processing apparatus and method of controlling the image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012265272A JP6071495B2 (en) 2012-12-04 2012-12-04 Image processing apparatus and method of controlling the image processing apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014109746A JP2014109746A (en) 2014-06-12
JP2014109746A5 JP2014109746A5 (en) 2016-01-28
JP6071495B2 true JP6071495B2 (en) 2017-02-01

Family

ID=51030397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012265272A Active JP6071495B2 (en) 2012-12-04 2012-12-04 Image processing apparatus and method of controlling the image processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6071495B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037333A (en) * 2014-08-05 2016-03-22 キヤノン株式会社 Printing system and printer, and control method and program of the same
JP6624842B2 (en) * 2015-08-07 2019-12-25 キヤノン株式会社 Image forming device
JP7328417B2 (en) 2017-12-22 2023-08-16 シャープ株式会社 image forming device
JP7169064B2 (en) 2017-12-22 2022-11-10 シャープ株式会社 image forming device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3643195B2 (en) * 1996-11-25 2005-04-27 株式会社東芝 Image forming apparatus and method of adjusting image forming apparatus
JP2000227684A (en) * 1999-02-04 2000-08-15 Canon Inc Image forming device and its control method
JP2006163153A (en) * 2004-12-09 2006-06-22 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2006308811A (en) * 2005-04-27 2006-11-09 Canon Inc Image forming apparatus and method of controlling same
JP2008299156A (en) * 2007-06-01 2008-12-11 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device, regulation method therefor, and replacing component therefor
JP5906567B2 (en) * 2011-02-09 2016-04-20 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus and image quality adjusting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014109746A (en) 2014-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9022388B2 (en) Sheet stacking system and method of controlling the same, and storage medium
US9361548B2 (en) Image forming apparatus, control method, and control program
US9019556B2 (en) Printing system and control method thereof
US8672312B2 (en) Sheet processing apparatus, method for controlling the same, storing medium, and program
JP6399858B2 (en) Printing system and control method and program therefor
JP5538687B2 (en) Sheet stacking apparatus, sheet stacking apparatus control method, and program
US8632070B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and recording medium
US20100271647A1 (en) Print system, method of controlling the system and program thereof
JP6071495B2 (en) Image processing apparatus and method of controlling the image processing apparatus
US20190068797A1 (en) Image forming device and non-transitory computer-readable recording medium storing program
JP5328963B2 (en) Image forming apparatus, control method, and control program
JP5773154B2 (en) Image forming input device and image forming device
US8976394B2 (en) Printing system and control method using first and second user interfaces
US8720881B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling same
JP6652085B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP5791667B2 (en) Image forming apparatus, control method, and control program
JP5904763B2 (en) Printing apparatus, control method thereof, and program
JP5979857B2 (en) Print control apparatus, print control method, and program
JP2010215363A (en) Image forming device
JP2015115805A (en) Image formation device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6071495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151