JP6069934B2 - Electromagnetic solenoid device for starter - Google Patents
Electromagnetic solenoid device for starter Download PDFInfo
- Publication number
- JP6069934B2 JP6069934B2 JP2012170845A JP2012170845A JP6069934B2 JP 6069934 B2 JP6069934 B2 JP 6069934B2 JP 2012170845 A JP2012170845 A JP 2012170845A JP 2012170845 A JP2012170845 A JP 2012170845A JP 6069934 B2 JP6069934 B2 JP 6069934B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solenoid
- pinion
- starter
- axial direction
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/04—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
- F02N15/06—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
- F02N15/066—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement the starter being of the coaxial type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/022—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch
- F02N15/023—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the starter comprising an intermediate clutch of the overrunning type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/04—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
- F02N15/043—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the gearing including a speed reducer
- F02N15/046—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the gearing including a speed reducer of the planetary type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N15/00—Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
- F02N15/02—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
- F02N15/04—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
- F02N15/06—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
- F02N15/067—Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement the starter comprising an electro-magnetically actuated lever
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Electromagnets (AREA)
Description
本発明は、スタータのピニオンをリングギヤ側へ押し出すための第1のソレノイドと、モータの通電電流を断続する第2のソレノイドとを有するスタータ用電磁ソレノイド装置に関する。 The present invention relates to an electromagnetic solenoid device for a starter having a first solenoid for pushing a pinion of a starter to the ring gear side, and a second solenoid for intermittently energizing a motor current.
従来技術として、ピニオンを有するピニオン軸とモータの電機子軸とが平行に配されるスタータに用いられる電磁ソレノイド装置として、特許文献1に記載された電磁ソレノイド装置がある。
この電磁ソレノイド装置では、1つのソレノイドによってピニオン軸を押し出すと共にメイン接点を開閉する。メイン接点は、ピニオン軸と同軸上に移動する可動接点と、可動接点が反ピニオン側から離接する固定接点とからなっているが、このような電磁ソレノイド装置においては、ピニオン軸の移動量に対応して可動接点の移動量が必要となる。このため、固定接点の接点面から反ピニオン側に、可動接点の移動量に対応したスペースを確保しなければならず、接点面から反ピニオン側への軸方向寸法が大きくなる。
なお、反ピニオン側とは、ソレノイドの軸方向においてピニオンが存在する側とは反対側を示す。
As a prior art, there is an electromagnetic solenoid device described in Patent Document 1 as an electromagnetic solenoid device used for a starter in which a pinion shaft having a pinion and an armature shaft of a motor are arranged in parallel.
In this electromagnetic solenoid device, the pinion shaft is pushed out by one solenoid and the main contact is opened and closed. The main contact consists of a movable contact that moves coaxially with the pinion shaft and a fixed contact that moves away from the anti-pinion side, but in such an electromagnetic solenoid device, it corresponds to the amount of movement of the pinion shaft. Therefore, the amount of movement of the movable contact is required. For this reason, a space corresponding to the amount of movement of the movable contact must be secured from the contact surface of the fixed contact to the anti-pinion side, and the axial dimension from the contact surface to the anti-pinion side increases.
The anti-pinion side indicates the side opposite to the side where the pinion exists in the axial direction of the solenoid.
これに対して、特許文献2にはタンデムソレノイド型と呼ばれる2つのソレノイドを備えた電磁ソレノイド装置が開示されている。
この電磁ソレノイド装置は、ピニオンをエンジンのリングギヤに押し出す第1のソレノイドと、ピニオンと同軸線上に設けられメイン接点を開閉することでモータへの通電電流を断続する第2のソレノイドとを備え、ピニオンの押出しタイミングとモータ始動タイミングとを独立して制御することができる。このため、アイドリングストップシステムの始動装置に好適な電磁ソレノイド装置である。
In contrast,
The electromagnetic solenoid device includes a first solenoid that pushes the pinion to the ring gear of the engine, and a second solenoid that is provided on the same axis as the pinion and opens and closes a main contact to intermittently supply current to the motor. The extrusion timing and the motor start timing can be controlled independently. For this reason, it is an electromagnetic solenoid device suitable for the starting device of the idling stop system.
このタンデムソレノイド型の電磁ソレノイド装置においては、ピニオンを押し出す第1のソレノイドと、メイン接点を開閉することでモータへの通電電流を断続する第2のソレノイドとを独立して備えるので、可動接点の移動量を設定するにあたってピニオンの移動量を考慮する必要はなく、可動接点の移動量を小さくすることができる。すなわち、固定接点の接点面から反ピニオン側への軸方向寸法を小さくすることができる。 In this tandem solenoid type electromagnetic solenoid device, the first solenoid that pushes out the pinion and the second solenoid that interrupts the energization current to the motor by opening and closing the main contact are independently provided. It is not necessary to consider the movement amount of the pinion when setting the movement amount, and the movement amount of the movable contact can be reduced. That is, the axial dimension from the contact surface of the fixed contact to the non-pinion side can be reduced.
そこで、特許文献1に記載のスタータにおいて、固定接点の接点面から反ピニオン側の軸方向寸法を小さくする手段として、特許文献1に記載の電磁ソレノイド装置に、特許文献2に記載の2つのソレノイドを有する技術を適用する技術が考えられる。
Therefore, in the starter described in Patent Document 1, as a means for reducing the axial dimension on the side opposite to the pinion from the contact surface of the fixed contact, the electromagnetic solenoid device described in Patent Document 1 and the two solenoids described in
ところで、特許文献1に記載の電磁ソレノイド装置は、固定接点と外部とを導通させるための端子ボルトが軸方向に対して径方向に配される構造であり、固定接点は接点面の反ピニオン側に端子ボルトが径方向に接続する接続部を有している。
このため、2つのソレノイドを有する技術を適用して、可動接点の反ピニオン側への移動量を小さくしても、固定接点の接点面より反ピニオン側に接続部を配置するためのスペースが必要であり、固定接点の接点面から反ピニオン側の軸方向寸法を小さくすることが困難である。
Incidentally, the electromagnetic solenoid device described in Patent Document 1 has a structure in which terminal bolts for electrically connecting the fixed contact and the outside are arranged in the radial direction with respect to the axial direction, and the fixed contact is on the anti-pinion side of the contact surface. The terminal bolt has a connecting portion for connecting in the radial direction.
For this reason, even if the amount of movement of the movable contact to the anti-pinion side is reduced by applying the technology with two solenoids, a space is required to place the connection part on the anti-pinion side from the contact surface of the fixed contact. Therefore, it is difficult to reduce the axial dimension on the side opposite to the pinion from the contact surface of the fixed contact.
そこで、本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、スタータ用電磁ソレノイド装置において、固定接点の接点面から反ピニオン側の軸方向寸法を小さくすることにある。 Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to reduce the axial dimension on the side opposite to the pinion from the contact surface of the fixed contact in the electromagnetic solenoid device for a starter. is there.
本発明のスタータ用電磁ソレノイド装置は、エンジンのリングギヤに噛み合うピニオンにモータの回転力を伝達してエンジンを始動させるスタータに用いられるものであって、第1のソレノイドと第2のソレノイドとを備える。
第1のソレノイドは、第1のコイルへの通電により発生する磁力を利用して、第1のコイルの軸方向一端側に配されるピニオンを軸方向に移動させてリングギヤへ向けて押し出すものである。
第2のソレノイドは、第1のソレノイドの軸方向他端側に第1のソレノイドと同軸的に配され、第2のコイルへの通電により発生する磁力を利用して、スタータのモータへの通電電流を断続するメイン接点を開閉するものである。
An electromagnetic solenoid device for a starter according to the present invention is used for a starter that transmits a rotational force of a motor to a pinion that meshes with an engine ring gear to start the engine, and includes a first solenoid and a second solenoid. .
The first solenoid uses a magnetic force generated by energizing the first coil to move a pinion arranged on one end side in the axial direction of the first coil in the axial direction and push it toward the ring gear. is there.
The second solenoid is coaxially arranged with the first solenoid on the other axial end side of the first solenoid, and energizes the starter motor by utilizing the magnetic force generated by energizing the second coil. It opens and closes the main contact that interrupts current.
軸方向一端側をピニオン側、軸方向他端側を反ピニオン側、第1ソレノイドの径方向を径方向と呼ぶと、メイン接点は、第2のコイルの反ピニオン側に配されて第2のソレノイドによって移動する可動接点と、可動接点が反ピニオン側から離接する固定接点とを有している。
そして、固定接点には、固定接点と外部とを導通させるための端子ボルトが接続される接続部が設けられ、接続部は、固定接点の可動接点が当接する固定接点面よりもピニオン側に設けられている。
また、第1のコイルと第2のコイルの周囲に配されて、第1のソレノイドと第2のソレノイドの磁気回路を形成するコアステーショナリを備える。
ここで、接続部とコアステーショナリとが軸方向にオーバーラップして配置されている。
そして、端子ボルトは、全体が前記コアステーショナリの径方向の外側に配置されている。
ここで、端子ボルトがコアステーショナリと軸方向にオーバーラップする範囲において、端子ボルトとコアステーショナリとの間に絶縁材を配置している。
When one end in the axial direction is called the pinion side, the other end in the axial direction is called the anti-pinion side, and the radial direction of the first solenoid is called the radial direction, the main contact is arranged on the anti-pinion side of the second coil and is connected to the second pin. A movable contact that is moved by a solenoid and a fixed contact that the movable contact is separated from the non-pinion side are provided.
The fixed contact is provided with a connection portion to which a terminal bolt for conducting the fixed contact and the outside is connected, and the connection portion is provided on the pinion side of the fixed contact surface with which the movable contact of the fixed contact abuts. It has been.
In addition, a core stationery is provided that is disposed around the first coil and the second coil and forms a magnetic circuit of the first solenoid and the second solenoid.
Here, the connecting portion and the core stationery are arranged so as to overlap in the axial direction.
The entire terminal bolt is disposed outside the core stationery in the radial direction.
Here, to the extent that pin bolt overlaps the core stationery and axially, are arranged insulating material between the pin bolt and the core stationery.
これによれば、固定接点の接点面より反ピニオン側に端子ボルトと固定接点との接続部を設ける構造ではなくなる。そして、本実施例の電磁ソレノイド装置は、タンデムソレノイド型であるため可動接点の移動量を設定するにあたってピニオンの移動量を考慮する必要はなく、可動接点の反ピニオン側への移動量を小さくできるので、結果として、固定接点の接点面より反ピニオン側の軸方向寸法を小さくすることができる。
また、絶縁材によって、端子ボルトとコアステーショナリとの間の絶縁ができるため、端子ボルトとコアステーショナリとの間の径方向の隙間を小さくすることができ、結果として電磁ソレノイド装置を径方向に小さくすることができる。
According to this, it is not the structure which provides the connection part of a terminal volt | bolt and a fixed contact in the anti-pinion side from the contact surface of a fixed contact. Since the electromagnetic solenoid device of this embodiment is a tandem solenoid type, it is not necessary to consider the amount of movement of the pinion when setting the amount of movement of the movable contact, and the amount of movement of the movable contact to the non-pinion side can be reduced. Therefore, as a result, the axial dimension on the side opposite to the pinion can be made smaller than the contact surface of the fixed contact.
Further, the insulating material, since it is insulated between the terminal bolt and the core stationery, it is possible to reduce the radial gap between the pin bolt and the core stationery, radial electromagnetic solenoid device as a result Can be made smaller.
本発明を実施するための形態を以下の実施例により詳細に説明する。 The mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the following examples.
〔参考例〕
〔参考例の構成〕
参考例の構成を図1〜3を用いて説明する。
参考例では、減速型スタータ1にタンデムソレノイド型の電磁ソレノイド装置2を採用した一例を説明する。
なお、図1における電磁ソレノイド装置2の断面図は図3のI−I断面図であり、図2における電磁ソレノイド装置2の断面図は図3のII−O−II断面図である。
[ Reference example ]
[Configuration of Reference Example ]
The configuration of the reference example will be described with reference to FIGS.
In the reference example , an example will be described in which a tandem solenoid type
1 is a cross-sectional view taken along the line II in FIG. 3, and the cross-sectional view of the
減速型スタータ1は、図2に示す様に、回転力を発生するモータ3と、このモータ3の電機子軸4と平行に配置されるピニオン軸5と、このピニオン軸5の外周上に支持されてピニオン軸5と一体に回転するピニオン6と、モータ3の回転速度を減速して駆動トルクを増幅する減速装置(後述する)と、この減速装置で増幅された駆動トルクをピニオン軸5に伝達するクラッチ7と、ピニオン軸5と同軸線上に配置される本発明の電磁ソレノイド装置2等より構成される。
As shown in FIG. 2, the decelerating starter 1 is supported on a
モータ3は、磁界を形成する電磁石界磁(以下に説明する)と、電機子軸4の後端側の軸上に整流子8を備える電機子9と、整流子8の外周上に配置されるブラシ10等より構成される周知の整流子電動機である。
電磁石界磁は、磁気回路を形成すると共に、モータ3のハウジングを兼ねるヨーク11の内周にスクリュ12で固定される界磁磁極13と、その界磁磁極13の周囲に平角線を巻回した界磁コイル14とで構成される。なお、電磁石界磁に代えて、複数の永久磁石をヨーク11の内周に配置した永久磁石界磁を採用することもできる。
The
The electromagnet field forms a magnetic circuit, and a field
ピニオン軸5は、後述するスプラインチューブ15の内周に挿通されてヘリカルスプライン結合され、スプラインチューブ15に対し軸方向(図示左右方向)へ回転しながら移動可能に設けられている。
以下、図1、図2において、ピニオン軸5と電磁ソレノイド装置2を含む軸方向の図示左側を軸方向一端側、図示右側を軸方向他端側と呼ぶ。また、ピニオン軸5がスプラインチューブ15に対して軸方向に移動する際に、図示右方向をスイッチ方向、図示左方向を反スイッチ方向と定義して説明する。なお、ピニオン軸5が反スイッチ方向に移動することによって、ピニオン6がリングギヤGに噛み合う。
The
1 and 2, the left side in the axial direction including the
ピニオン軸5には、図2に示す様に、軸方向他端側の端面から軸方向一端側へ向かって、軸中心部に穿孔が形成され、この穿孔の内部にスチールボール16が配設されている。
As shown in FIG. 2, the
ピニオン6は、スプラインチューブ15の軸方向一端側端面より突き出るピニオン軸5の外周に直スプライン嵌合して支持され、且つ、ピニオン軸5とピニオン6との間に配設されるピニオンスプリング17によってスプラインチューブ15の軸方向一端面に押し付けられている。
スプラインチューブ15は、軸方向一端側の端部がボールベアリング18を介してスタータハウジング19に回転自在に支持され、軸方向他端側の端部がボールベアリング20を介してセンタケース21に回転自在に支持されている。センタケース21は、スタータハウジング19の軸方向他端側に隣接して配置される。
また、スプラインチューブ15の内周とピニオン軸5の外周との間には、スプラインチューブ15に対してピニオン軸5をスイッチ方向へ付勢するリターンスプリング22が配設されている。
The
The end of the
A
減速装置は、図2に示す様に、電機子軸4の反整流子側の端部に形成されたドライブギヤ23と、このドライブギヤ23に噛み合うアイドルギヤ24と、このアイドルギヤ24に噛み合うクラッチギヤ25から成る歯車列によって構成される。アイドルギヤ24は、ギヤ軸24aに回転自在に支持され、そのギヤ軸24aは、一方の端部がセンタケース21に形成された嵌合孔に圧入固定され、他方の端部がスタータハウジング19に形成された嵌合孔に挿入されて支持される。クラッチギヤ25は、円筒形状を有するボス部26の外周に嵌合して取り付けられ、そのボス部26がスプラインチューブ15の外周に軸受27を介して相対回転自在に支持されている。
As shown in FIG. 2, the reduction gear includes a
クラッチ7は、例えば、ローラ式の一方向クラッチであり、内周に複数のカム面を形成するクラッチアウタ7aと、このクラッチアウタ7aの内周側に配置されるクラッチインナ(下述する)と、クラッチアウタ7aのカム面とクラッチインナの外周面との間に配設されるローラ7bと、このローラ7bをカム面に向けて付勢するスプリング7cなどより構成される。
クラッチアウタ7aは、クラッチギヤ25のボス部26に連結され、そのボス部26を介してクラッチギヤ25の回転が伝達される。クラッチインナは、上記のスプラインチューブ15によって形成される。つまり、スプラインチューブ15がクラッチインナを兼ねている。ローラ7bは、クラッチアウタ7aの回転をクラッチインナ(スプラインチューブ15)へ伝達する一方、クラッチインナからクラッチアウタ7aへの動力伝達を遮断する。
The
The clutch outer 7 a is connected to the
続いて、本発明に係る電磁ソレノイド装置2の構成を主に図1を用いて説明する。
電磁ソレノイド装置2は、電磁石の吸引力を利用してピニオン軸5を反スイッチ方向へ押し出す第1のソレノイド(以下、ソレノイドSL1と呼ぶ)と、モータ3の電源回路に接続されるメイン接点(後述する)を開閉する第2のソレノイド(以下、ソレノイドSL2と呼ぶ)とを備える。
Then, the structure of the
The
ソレノイドSL1とソレノイドSL2とは、図1に示す様に、軸方向(図示左右方向)に直列に並べて配されており、以下に説明するスイッチケースに一体的に収納される。
ソレノイドSL2は、ソレノイドSL1の軸方向他端側に配されており、ソレノイドSL1の動作方向とソレノイドSL2の動作方向とが同一方向に設定されている。
なお、ピニオン5は、ソレノイドSL1の軸方向一端側でピニオン軸に保持されており、電磁ソレノイド装置2において、ピニオン側とは軸方向一端側であり、反ピニオン側とは軸方向他端側である。
As shown in FIG. 1, the solenoid SL1 and the solenoid SL2 are arranged side by side in series in the axial direction (left-right direction in the figure), and are housed integrally in a switch case described below.
The solenoid SL2 is disposed on the other axial end side of the solenoid SL1, and the operation direction of the solenoid SL1 and the operation direction of the solenoid SL2 are set in the same direction.
The
スイッチケースは、図1に示す様に、主にソレノイドSL1の外周を覆う金属フレーム28と、金属フレーム28の軸方向他端側に接続されて主にソレノイドSL2の外周を覆う樹脂フレーム29と、この樹脂フレーム29の軸方向他端側の開口端を閉塞する金属製のエンドフレーム30とで構成される。
なお、金属フレーム28は、センタケース21と一体に設けられて、センタケース21より軸方向他端側へ筒状に延設されている。
As shown in FIG. 1, the switch case includes a
The
(ソレノイドSL1の説明)
ソレノイドSL1は、図1に示す様に、通電によって電磁石を形成するSL1コイル35と、このSL1コイル35の内周を軸方向(図示左右方向)に可動するSL1プランジャ36と、電磁石により磁化されてSL1プランジャ36を吸着するSL1固定鉄心37と、SL1コイル35の軸方向一端側に配置される円環状のコアプレート38と、SL1プランジャ36の動きをスチールボール16(図2参照)を介してピニオン軸5に伝達するシャフト39と、電磁石の吸引力が減少した時にSL1プランジャ36を押し戻すリターンスプリング40と、ピニオン6をエンジンのリングギヤGに押し込むための反力を蓄えるドライブスプリング41等を備える。
(Description of solenoid SL1)
As shown in FIG. 1, the solenoid SL1 is magnetized by an electromagnet, an
SL1コイル35は、例えば、絶縁被覆された銅線を樹脂製のボビン42に巻回して構成される。ボビン42の内周には、SL1プランジャ36の移動を案内する非磁性金属製(例えばステンレス製)の円筒スリーブ43が挿入されている。
SL1プランジャ36は、軸方向他端部が径小となるように径方向の外周面に段差が形成された段付き形状に設けられると共に、径方向の中央部を長手方向(図1の左右方向)に貫通する中空孔44が形成され、中空孔44の軸方向一端側には、孔径を小さく形成した小径孔部44aを有する。
SL1固定鉄心37は、径方向の中央部が筒状に開口する円環状に設けられて、円筒スリーブ43の軸方向一端部の内周に挿入され、SL1プランジャ36と軸方向に対向して配置される。
The
The
The SL1 fixed
コアプレート38は、SL1固定鉄心37にかしめ固定されて磁気的に連結され、図1に示す様に、金属フレーム28の底面を形成するセンタケース21の軸方向端面に当接して軸方向一端側への移動が規制され、且つ、周方向に回転規制されている。
シャフト39は、SL1プランジャ36の小径孔部44aを挿通してSL1プランジャ36に組み付けられる。小径孔部44aより中空孔44の軸方向他端側へ入り込むシャフト39の端部には、小径孔部44aの孔径より大きい外径を有するフランジ部39aが設けられている。また、中空孔44より突き出るシャフト39の軸方向一端側は、SL1固定鉄心37の内周を通り抜けて、スチールボール16に当接するように突出している(図2参照)。
The
The
なお、SL1コイル35の軸方向他端側には、SL1プランジャ36の戻り位置を規制する隔壁部材45が固定されている。隔壁部材45は、非磁性の金属板で形成されており、SL1プランジャ36の軸方向他端側を囲うカップ状を呈している。
A
SL1プランジャ36の戻り位置、つまり、SL1コイル35への励磁を中止して電磁石の吸引力が失われた時に、SL1プランジャ36がリターンスプリング40の反力により押し戻されて停止する位置は、図1に示す様に、SL1プランジャ36と隔壁部材45との当接によって規制される。
The return position of the
(ソレノイドSL2の説明)
ソレノイドSL2は、図1に示す様に、通電によって電磁石を形成するSL2コイル46と、このSL2コイル46の内周を軸方向(図示左右方向)に可動するSL2プランジャ47と、電磁石により磁化されてSL2プランジャ47を吸着するSL2固定鉄心48と、SL2コイル46の軸方向一端側に配置される円環状の磁性プレート49と、電磁石の吸引力が減少した時にSL2プランジャ47を押し戻すリターンスプリング50等を備える。
(Description of solenoid SL2)
As shown in FIG. 1, the solenoid SL2 is magnetized by an electromagnet, an
SL2コイル46は、例えば、絶縁被覆された銅線を樹脂製のボビン51に巻回して構成される。ボビン51の内周には、SL2プランジャ47の移動を案内する非磁性金属製(例えばステンレス製)の円筒スリーブ52が挿入されている。
SL2プランジャ47は、図1に示す様に、径方向の外周面に段差を有する段付き形状に設けられると共に、軸方向一端側の端面に開口する円筒孔47aが形成されている。なお、円筒孔47aに隔壁部材45の軸方向他端部が入り込んでおり、非励磁時に、SL1プランジャ36とSL2プランジャ47とが軸方向にオーバーラップしている。これによって電磁ソレノイド装置2の軸方向寸法が小さくなっている。
The
As shown in FIG. 1, the
SL2固定鉄心48は、径方向の中央部が筒状に開口する円環状に設けられて、円筒スリーブ52の軸方向一端側内周に挿入され、SL2プランジャ47と軸方向に対向して配置される。
磁性プレート49は、例えば、プレスで円環状に打ち抜いた複数枚の鋼板を積層して構成され、SL2固定鉄心48と機械的かつ磁気的に連結されている。
この磁性プレート49と、ソレノイドSL1のコアプレート38は、図1に示す様に、ソレノイドSL1とソレノイドSL2とに共通の磁気通路を形成するコアステーショナリ53を介して磁気的に接続されている。
The SL2 fixed
For example, the
As shown in FIG. 1, the
コアステーショナリ53は、SL1コイル35及びSL2コイル46の周方向において少なくとも対向する2箇所に配置されており、SL1コイル35及びSL2コイル46の外周面に沿って軸方向に延びる軸方向片53aと、軸方向片53aの軸方向他端から径方向内側に延びてSL2コイル46の軸方向他端面を覆う径方向片53bとを有する。
The
ソレノイドSL2によって開閉されるメイン接点は、2本の端子ボルト54、55を介してモータ3の電源回路に接続される一組の固定接点56と、この一組の固定接点56の間を電気的に断続する可動接点57とで形成され、この可動接点57が一組の固定接点56に当接して両固定接点56の間が可動接点57を通じて導通することによりメイン接点が閉成(オン)し、可動接点57が一組の固定接点56から離れて両固定接点56の間が電気的に遮断されることでメイン接点が開成(オフ)する。
The main contacts opened and closed by the solenoid SL2 are electrically connected between a set of fixed
2本の端子ボルト54、55は、外周に雄ねじ部が形成されたB端子ボルト54とM端子ボルト55である。B端子ボルト54には、バッテリBのプラス端子に繋がるバッテリケーブルのターミナルが接続され、M端子ボルト55には、モータ3のプラス側ブラシ10に繋がるモータリード線のターミナルが接続される。
The two
このB端子ボルト54とM端子ボルト55は、図1に示す様に、樹脂フレーム29にインサート成形されるカラー60を挿通して樹脂フレーム29の外側へ雄ねじ部の先端側が取り出され、カラー60との間にワッシャ61を挟み込んで、雄ねじ部にナット62を締め付けることによって固定される。
As shown in FIG. 1, the
一組の固定接点56は、B端子ボルト54およびM端子ボルト55と別体に設けられており、一方の固定接点56がB端子ボルト54に、他方の固定接点56がM端子ボルト55に電気的に接続するように固定される。固定接点56は、それぞれ接点面(以下、固定接点面56aと呼ぶ)が軸方向他端側を向くように固定されている。
The set of fixed
可動接点57は、図1に示す様に、樹脂製の絶縁板63と絶縁ブッシュ64との間に挟持されてSL2プランジャ47に保持されている。
可動接点57は、接点面57aが軸方向一端側を向くように保持されており、可動接点57は固定接点56に軸方向他端側から離接する。
なお、可動接点57は、メイン接点の閉成時に接点圧を付与するための接点圧スプリング65によって付勢されている。
As shown in FIG. 1, the
The
The
SL2プランジャ47の戻り位置、つまり、SL2コイル46への励磁を中止して電磁石の吸引力が失われた時に、SL2プランジャ47がリターンスプリング50の反力により押し戻されて停止する位置は、図1に示す様に、絶縁ブッシュ64とエンドフレーム30との当接によって規制される。
The return position of the
〔本参考例の特徴〕
以下、電磁ソレノイド装置2において、軸方向一端側をピニオン側、軸方向他端側を反ピニオン側、第1ソレノイドの径方向を径方向と呼び、本参考例の特徴を説明する。
本参考例によれば、固定接点56には、それぞれ端子ボルト54、55が接続する接続部56bが設けられ、接続部56bは、固定接点面56aよりもピニオン側に設けられている。
[Features of this reference example]
Hereinafter, the
According to the present reference example, the fixed
固定接点56は、板材をL字に折り曲げた形状を呈しており、屈曲部を境界に一方の片と他方の片を有しており、一方の片は端子ボルト54、55に接続する接続部56bをなし、他方の片は可動接点57が当接する接点部56cを成している。
The fixed
接点部56cは、径方向に延びるようにSL2コイル46の反ピニオン側に配され、固定接点面56aは反ピニオン側を向いている。
接続部56bは、接点部56cの径方向外側端からピニオン側に延びて、コアステーショナリ53の外周側で、板厚方向が径方向となるように配される。
The
The connecting
接続部56bには板厚方向に貫通する貫通穴56dが設けられており、貫通穴56dには端子ボルト54、55が挿通され、端子ボルト54、55の雄ねじ部とナット62との締結力によって、端子ボルト54、55の頭部とカラー60との間に接続部56bが固定される。すなわち、接続部56bには径方向に(固定接点面56aが延びる方向と平行に)端子ボルト54、55が接続される。
The connecting
接続部56bは、軸方向において、コアステーショナリ53の軸方向片53aとオーバーラップしている。すなわち、コアステーショナリ53の軸方向片53aの径方向外側に接続部56b及び端子ボルト54、55が配されている。なお、端子ボルト54、55の頭部とコアステーショナリ53との間には絶縁のために径方向の隙間Cが設けられている。
The connecting
〔参考例の作用効果〕
本参考例の電磁ソレノイド装置2によれば、端子ボルト54、55が接続する接続部56bが、固定接点面56aよりもピニオン側に設けられている。すなわち、図1に示すように、非励磁において反ピニオン側から可動接点57、固定接点56、端子ボルト54、55の順に配置され、固定接点面56aよりもピニオン側で端子ボルト54、55と固定接点56とが接続されている。
[Effects of Reference Example ]
According to the
これによれば、固定接点面56aより反ピニオン側に端子ボルト54、55及び端子ボルト54、55と固定接点56との接続部を設ける構造ではなくなる。そして、本実施例の電磁ソレノイド装置2は、タンデムソレノイド型であるため可動接点57の移動量を設定するにあたってピニオン6の移動量を考慮する必要はなく、可動接点57の反ピニオン側への移動量を小さくできるので、結果として、固定接点面56aより反ピニオン側の軸方向寸法を小さくすることができる。
According to this, the
また、これによれば、スタータハウジング19のエンジン側のスタータ取付面19aと端子ボルト54、55との間の軸方向距離Lを短くすることができる。このため、車両配線を短くすることが可能となる。
例えば、軸方向距離Lを、特許文献1に示すソレノイドが1つの電磁ソレノイド装置2を備えるスタータの場合と同等にすることもできる。
Further, according to this, the axial distance L between the
For example, the axial distance L can be made equal to that of a starter in which the solenoid shown in Patent Document 1 includes one
〔実施例1〕
実施例1を、参考例とは異なる点を中心に、図4を用いて説明する。
なお、参考例と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
本実施例では、少なくともコアステーショナリ53と端子ボルト54、55とが軸方向にオーバーラップする範囲において、端子ボルト54、55及び接続部56bとコアステーショナリ53との間に絶縁材66を配置する。
[Example 1 ]
Example 1 will be described with reference to FIG. 4 with a focus on differences from the reference example .
The same reference numerals as those in the reference example indicate the same configuration, and the preceding description is referred to.
In the present embodiment, the insulating
例えば、図4に示す本実施例では、絶縁材66は絶縁紙であり、コアステーショナリ53の径方向片53bの反ピニオン側の端面全体と、軸方向片53aの外周面の端子ボルト54、55と径方向に対向する部分を含む軸方向範囲とを絶縁紙によって連続的に覆っている。
For example, in the present embodiment shown in FIG. 4, the insulating
これによれば、参考例の効果に加えて以下の作用効果を奏する。
本実施例によれば、絶縁材66によって、端子ボルト54、55及び接続部56bとコアステーショナリ53との間の絶縁ができるため、端子ボルト54、55及び接続部56bとコアステーショナリ53との間の径方向の隙間Cを小さくすることができ、結果として電磁ソレノイド装置1を径方向に小さくすることができる。
また、万が一隙間Cに異物が混入した場合でも、端子ボルト54、55とコアステーショナリ53との間に短絡回路が形成できないように絶縁できる。
According to this, in addition to the effect of a reference example , there exist the following effects.
According to the present embodiment, since the insulating
Further, even if foreign matter is mixed into the gap C, insulation can be performed so that a short circuit cannot be formed between the
〔実施例2〕
実施例2を、実施例1とは異なる点を中心に、図5を用いて説明する。
なお、実施例1と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
本実施例では、絶縁材66として例えばゴムのような絶縁性の弾性体を用いており、絶縁体66を圧縮させた状態でコアステーショナリ53と端子ボルト54、55との間に保持させている。
[Example 2 ]
The second embodiment will be described with reference to FIG. 5 with a focus on differences from the first embodiment.
In addition, the same code | symbol as Example 1 shows the same structure, Comprising: The previous description is referred.
In this embodiment, an insulating elastic body such as rubber is used as the insulating
すなわち、図5に示すように、コアステーショナリ53の軸方向片53aと端子ボルト54、55の頭部との間にゴム製の絶縁材66が圧縮された状態で挿入される。絶縁材66は径方向に膨張しようとするため、コアステーショナリ53は径方向内側へ押圧され、端子ボルト54、55は径方向外側へ押圧される。
That is, as shown in FIG. 5, the
これによれば、参考例及び実施例1の効果に加えて以下の作用効果を奏する。
本実施例によれば、絶縁材66によって、コアステーショナリ53と端子ボルト54、55との間の絶縁を確保するとともに、車両の振動やピニオン6がリングギヤGに噛み合う際に発生する衝撃等によって生じるコアステーショナリ53の変位を絶縁材66によって抑制することができる。
According to this, in addition to the effects of the reference example and the first embodiment, the following operational effects can be obtained.
According to the present embodiment, the insulating
〔変形例〕
実施例では、減速型スタータ1に本発明の電磁ソレノイド装置を適用したが、SL1の作動方向がSL2とは逆方向で、SL1によりシフトレバーを介してピニオン6をリングギヤGに押し出すタイプのスタータに適用してもよい。
[Modification]
In the embodiment, the electromagnetic solenoid device of the present invention is applied to the deceleration type starter 1, but the operation direction of SL1 is opposite to that of SL2, and the starter of the type that pushes the
また、実施例1、2では、絶縁材66が、端子ボルト54、55及び接続部56bとコアステーショナリ53との間に設けられていたが、軸方向において、端子ボルト54、55とコアステーショナリ53との距離が最も小さくなる箇所にのみ設けてもよい。例えば、実施例1及び2においては、端子ボルト54、55の頭部とコアステーショナリ53との距離が最も小さいため、コアステーショナリ53と端子ボルト54、55の頭部との間のみに絶縁材66を設けてもよい。
Further, in Examples 1 and 2, an insulating
1 スタータ、2 電磁ソレノイド装置、3 モータ、6 ピニオン、35 SL1コイル(第1のコイル)、46 SL2コイル(第2のコイル)、53 コアステーショナリ、54 B端子ボルト(端子ボルト)、55 M端子ボルト(端子ボルト)、56 固定接点、56a 固定接点面、56b 接続部、57 可動接点、66 絶縁材、SL1 第1のソレノイド、SL2 第2のソレノイド、G リングギヤ 1 starter, 2 electromagnetic solenoid device, 3 motor, 6 pinion, 35 SL1 coil (first coil), 46 SL2 coil (second coil), 53 core stationery, 54 B terminal bolt (terminal bolt), 55 M terminal Bolt (terminal bolt), 56 fixed contact, 56a fixed contact surface, 56b connecting portion, 57 movable contact, 66 insulating material, SL1 first solenoid, SL2 second solenoid, G ring gear
Claims (2)
第1のコイル(35)への通電により発生する磁力を利用して、前記第1のコイル(35)の軸方向一端側に配される前記ピニオン(6)を軸方向に移動させて前記リングギヤ(G)へ向けて押し出す第1のソレノイド(SL1)と、
前記第1のソレノイド(SL1)の軸方向他端側に前記第1のソレノイド(SL1)と同軸的に配され、第2のコイル(46)への通電により発生する磁力を利用して、スタータ(1)のモータ(3)への通電電流を断続するメイン接点を開閉する第2のソレノイド(SL2)とを備えるスタータ用電磁ソレノイド装置であって、
軸方向一端側をピニオン側、軸方向他端側を反ピニオン側、前記第1のソレノイド(SL1)の径方向を径方向と呼ぶと、
前記メイン接点は、前記第2のコイル(46)の反ピニオン側に配されて前記第2のソレノイド(SL2)によって移動する可動接点(57)と、前記可動接点(57)が反ピニオン側から離接する固定接点(56)とを有し、
前記固定接点(56)には、前記固定接点(56)と外部とを導通させるための端子ボルト(54、55)が接続する接続部(56b)が設けられ、
前記接続部(56b)は、前記固定接点(56)の前記可動接点(57)が当接する固定接点面(56a)よりもピニオン側に設けられており、
前記第1のコイル(35)と前記第2のコイル(46)の周囲に配されて、前記第1のソレノイド(SL1)と前記第2のソレノイド(SL2)の磁気回路を形成するコアステーショナリ(53)を備え、
前記接続部(56b)と前記コアステーショナリ(53)とが軸方向にオーバーラップして配置されており、
前記端子ボルト(54、55)は、全体が前記コアステーショナリ(53)の前記径方向の外側に配置されており、
前記端子ボルト(54、55)が前記コアステーショナリ(53)と軸方向にオーバーラップする範囲において、前記端子ボルト(54、55)と前記コアステーショナリ(53)との間に絶縁材(66)を配置することを特徴とするスタータ用電磁ソレノイド装置。 Used in the starter (1) for starting the engine by transmitting the rotational force of the motor (3) to the pinion (6) meshing with the ring gear (G) of the engine;
Using the magnetic force generated by energizing the first coil (35), the pinion (6) arranged on one end side in the axial direction of the first coil (35) is moved in the axial direction to thereby move the ring gear. A first solenoid (SL1) pushed out toward (G);
The first solenoid (SL1) is disposed coaxially with the first solenoid (SL1) on the other axial end side, and uses a magnetic force generated by energizing the second coil (46) to start the starter. An electromagnetic solenoid device for a starter comprising a second solenoid (SL2) for opening and closing a main contact for intermittently supplying a current to the motor (3) of (1),
When one end side in the axial direction is called a pinion side, the other end side in the axial direction is called an anti-pinion side, and the radial direction of the first solenoid (SL1) is called a radial direction.
The main contact is disposed on the anti-pinion side of the second coil (46) and is moved by the second solenoid (SL2), and the movable contact (57) is moved from the anti-pinion side. A fixed contact (56) to be separated and connected,
The fixed contact (56) is provided with a connection part (56b) to which terminal bolts (54, 55) for conducting the fixed contact (56) and the outside are connected,
The connecting portion (56b) is provided on the pinion side of the fixed contact surface (56a) with which the movable contact (57) of the fixed contact (56) contacts,
A core stationery (which is arranged around the first coil (35) and the second coil (46) and forms a magnetic circuit of the first solenoid (SL1) and the second solenoid (SL2) ( 53),
The connecting portion (56b) and the core stationery (53) are arranged so as to overlap in the axial direction,
The terminal bolts (54, 55) are all disposed outside the radial direction of the core stationery (53) ,
Prior SL terminal bolt (54, 55) said core stationery (53) and a range that overlaps in the axial direction, an insulating material between the front SL terminal bolt (54, 55) and said core stationery (53) (66 An electromagnetic solenoid device for a starter.
前記絶縁材(66)は弾性体であり、
前記端子ボルト(54、55)と前記コアステーショナリ(53)との間に、前記絶縁材(66)が圧縮された状態で保持されていることを特徴とするスタータ用電磁ソレノイド装置。
The electromagnetic solenoid device for a starter according to claim 1,
The insulating material (66) is an elastic body ,
Before SL between the terminal bolt (54, 55) and said core stationery (53), said insulating material (66) the electromagnetic solenoid device for a starter, characterized in that is held in a compressed state.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170845A JP6069934B2 (en) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Electromagnetic solenoid device for starter |
DE102013108191.6A DE102013108191B9 (en) | 2012-08-01 | 2013-07-31 | Electromagnetic solenoid device for a starter |
CN201310331767.8A CN103573522B (en) | 2012-08-01 | 2013-08-01 | Electromagnetic solenoid device for starter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170845A JP6069934B2 (en) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Electromagnetic solenoid device for starter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014031721A JP2014031721A (en) | 2014-02-20 |
JP6069934B2 true JP6069934B2 (en) | 2017-02-01 |
Family
ID=49944122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012170845A Active JP6069934B2 (en) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Electromagnetic solenoid device for starter |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6069934B2 (en) |
CN (1) | CN103573522B (en) |
DE (1) | DE102013108191B9 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6382161B2 (en) * | 2015-06-26 | 2018-08-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Engine starter |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5019739A (en) * | 1986-10-17 | 1991-05-28 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dc motor for automotive engine starter |
JPH0443859A (en) * | 1990-06-08 | 1992-02-13 | Mitsubishi Electric Corp | Coaxial starter |
JPH04207854A (en) | 1990-11-30 | 1992-07-29 | Toshiba Corp | Information reader |
JP2973577B2 (en) * | 1991-05-15 | 1999-11-08 | 株式会社デンソー | Magnetic switch for starter |
JP4207854B2 (en) * | 2004-06-25 | 2009-01-14 | 株式会社デンソー | Starter |
JP4038507B2 (en) * | 2004-12-10 | 2008-01-30 | 三菱電機株式会社 | Electromagnetic switch for starter |
JP2007141680A (en) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Denso Corp | Magnet switch |
EP2080898B1 (en) * | 2008-01-18 | 2020-03-11 | Denso Corporation | Starter with compact structure |
JP5212065B2 (en) * | 2008-01-18 | 2013-06-19 | 株式会社デンソー | Starter |
JP5369843B2 (en) * | 2009-04-02 | 2013-12-18 | 株式会社デンソー | Engine starter |
JP5043914B2 (en) * | 2009-10-30 | 2012-10-10 | 三菱電機株式会社 | Electromagnetic switch device for starter |
-
2012
- 2012-08-01 JP JP2012170845A patent/JP6069934B2/en active Active
-
2013
- 2013-07-31 DE DE102013108191.6A patent/DE102013108191B9/en active Active
- 2013-08-01 CN CN201310331767.8A patent/CN103573522B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102013108191A1 (en) | 2014-02-06 |
DE102013108191B4 (en) | 2020-11-26 |
JP2014031721A (en) | 2014-02-20 |
CN103573522A (en) | 2014-02-12 |
DE102013108191B9 (en) | 2021-01-14 |
CN103573522B (en) | 2016-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8555735B2 (en) | Starter for vehicle | |
JP5991189B2 (en) | Electromagnetic switch for starter | |
JP5267300B2 (en) | Starter | |
JP5594184B2 (en) | Electromagnetic switch device | |
JP6064577B2 (en) | Electromagnetic switch for starter | |
JP5910373B2 (en) | Electromagnetic solenoid device for starter | |
JP5849446B2 (en) | Starter | |
JP2011094489A (en) | Electromagnetic switch device for starter | |
JP4636137B2 (en) | Starter | |
JP6011424B2 (en) | Electromagnetic solenoid device | |
US10566132B2 (en) | Electromagnetic switch for engine starter | |
JP5249395B2 (en) | Electromagnetic switch device for starter | |
JP5920045B2 (en) | Electromagnetic solenoid device for starter | |
JP6069934B2 (en) | Electromagnetic solenoid device for starter | |
JP6229462B2 (en) | Electromagnetic solenoid device for starter | |
JP6043655B2 (en) | Engine starter | |
JP5578257B1 (en) | Electromagnetic switch device for starter | |
JP2014040809A (en) | Electromagnetic solenoid device for starter | |
JP6051824B2 (en) | magnetic switch | |
JP6237176B2 (en) | magnetic switch | |
JP6175986B2 (en) | Electromagnetic switch for starter | |
JP2014116282A (en) | Magnet switch | |
JP2011144796A (en) | Starter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160317 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161028 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6069934 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |