JP6060677B2 - Vehicle lighting - Google Patents
Vehicle lighting Download PDFInfo
- Publication number
- JP6060677B2 JP6060677B2 JP2012282137A JP2012282137A JP6060677B2 JP 6060677 B2 JP6060677 B2 JP 6060677B2 JP 2012282137 A JP2012282137 A JP 2012282137A JP 2012282137 A JP2012282137 A JP 2012282137A JP 6060677 B2 JP6060677 B2 JP 6060677B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens holder
- holding
- light source
- heat sink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 6
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 43
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 16
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/25—Projection lenses
- F21S41/265—Composite lenses; Lenses with a patch-like shape
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/141—Light emitting diodes [LED]
- F21S41/143—Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/29—Attachment thereof
- F21S41/295—Attachment thereof specially adapted to projection lenses
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S45/00—Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
- F21S45/10—Protection of lighting devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/19—Attachment of light sources or lamp holders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S45/00—Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
- F21S45/40—Cooling of lighting devices
- F21S45/47—Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
この発明は、車両用灯具に関するものである。特に、この発明は、レンズがレンズホルダを介して取付部材に取り付けられている車両用灯具に関するものである。 The present invention relates to a vehicular lamp. In particular, the present invention relates to a vehicular lamp in which a lens is attached to an attachment member via a lens holder.
この種の車両用灯具は、従来からある(たとえば、特許文献1)。以下、従来の車両用灯具について説明する。従来の車両用灯具は、光源バルブと、光源バルブが取り付けられているリフレクタと、リフレクタに取り付けられているレンズホルダと、レンズホルダを介してリフレクタに取り付けられている集光レンズと、を備えるものである。かかる車両用灯具においては、集光レンズをレンズホルダを介してリフレクタに確実に取り付けることが重要である。 This type of vehicular lamp is conventionally known (for example, Patent Document 1). Hereinafter, a conventional vehicle lamp will be described. A conventional vehicle lamp includes a light source bulb, a reflector to which the light source bulb is attached, a lens holder attached to the reflector, and a condensing lens attached to the reflector via the lens holder. It is. In such a vehicular lamp, it is important to securely attach the condenser lens to the reflector via the lens holder.
従来の車両用灯具は、集光レンズの周縁フランジの前面をレンズホルダの環状フランジに当接させ、かつ、集光レンズの背面の周縁部にレンズホルダの係合片を係合させて、集光レンズをレンズホルダに保持させるものである。ところが、従来の車両用灯具は、係合片の弾性により集光レンズを保持するものである。このために、車両の振動や衝撃などの大きな外力が係合片に作用した場合には、係合片が弾性変形して集光レンズがレンズホルダに対して動く可能性がある。 In a conventional vehicle lamp, the front surface of the peripheral flange of the condenser lens is brought into contact with the annular flange of the lens holder, and the engaging piece of the lens holder is engaged with the peripheral portion of the rear surface of the condenser lens. The optical lens is held by the lens holder. However, the conventional vehicular lamp holds the condenser lens by the elasticity of the engagement piece. For this reason, when a large external force such as vehicle vibration or impact acts on the engaging piece, the engaging piece may be elastically deformed and the condensing lens may move relative to the lens holder.
この発明が解決しようとする課題は、従来の車両用灯具では、車両の振動や衝撃などの大きな外力により、集光レンズがレンズホルダに対して動く可能性がある、という点にある。 The problem to be solved by the present invention is that in a conventional vehicular lamp, the condensing lens may move relative to the lens holder due to a large external force such as vibration or impact of the vehicle.
この発明(請求項1にかかる発明)は、光源と、光源が取り付けられている取付部材と、取付部材に取り付けられているレンズホルダと、レンズホルダに保持されていてレンズホルダを介して取付部材に取り付けられているレンズと、を備え、レンズホルダには、レンズを保持する保持部が複数個設けられていて、複数個の保持部のうち少なくとも1個が、レンズを弾性保持する弾性保持部であり、取付部材には、弾性保持部の弾性変形を規制する剛性規制部が設けられている、ことを特徴とする。 The present invention (the invention according to claim 1) includes a light source, an attachment member to which the light source is attached, a lens holder attached to the attachment member, and an attachment member that is held by the lens holder via the lens holder. The lens holder is provided with a plurality of holding portions for holding the lens, and at least one of the plurality of holding portions is an elastic holding portion for elastically holding the lens. The mounting member is provided with a rigidity restricting portion that restricts elastic deformation of the elastic holding portion.
この発明(請求項2にかかる発明)は、弾性保持部が、レンズホルダに一体に設けられていて、剛性規制部が、取付部材に一体に設けられていて、取付部材が、レンズホルダよりも剛性が高い部材から構成されている、ことを特徴とする。 In this invention (the invention according to claim 2), the elastic holding portion is provided integrally with the lens holder, the rigidity regulating portion is provided integrally with the mounting member, and the mounting member is more than the lens holder. It is comprised from the member with high rigidity, It is characterized by the above-mentioned.
この発明(請求項3にかかる発明)は、弾性保持部を含む保持部が、少なくとも3個設けられていて、弾性保持部を含む少なくとも3個の保持部が、レンズの重心を囲う位置に配置されている、ことを特徴とする。 In this invention (the invention according to claim 3), at least three holding parts including the elastic holding part are provided, and at least three holding parts including the elastic holding part are arranged at a position surrounding the center of gravity of the lens. It is characterized by being.
この発明(請求項4にかかる発明)は、レンズが、正面視非円形形状をなす異形レンズであり、かつ、樹脂部材から構成されていて、レンズホルダが、取付部材よりも熱伝導率が低い部材から構成されている、ことを特徴とする。 In this invention (the invention according to claim 4), the lens is a deformed lens having a non-circular shape when viewed from the front and is made of a resin member, and the lens holder has a lower thermal conductivity than the mounting member. It is comprised from the member, It is characterized by the above-mentioned.
この発明の車両用灯具は、車両の振動や衝撃などの大きな外力が弾性保持部に作用して弾性保持部が弾性変形しようとするのを、剛性規制部が規制する。このために、レンズはレンズホルダに対して動くことがなく、レンズの位置が確実に保たれる。 In the vehicular lamp according to the present invention, the rigidity regulating portion regulates that the external force such as vibration or impact of the vehicle acts on the elastic holding portion and the elastic holding portion tries to elastically deform. For this reason, the lens does not move with respect to the lens holder, and the position of the lens is reliably maintained.
以下、この発明にかかる車両用灯具の実施形態(実施例)の1例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。この明細書において、前、後、上、下、左、右は、この発明にかかる車両用灯具を車両に搭載した際の前、後、上、下、左、右である。 Hereinafter, an example of an embodiment (example) of a vehicular lamp according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment. In this specification, front, rear, upper, lower, left, and right are front, rear, upper, lower, left, and right when the vehicular lamp according to the present invention is mounted on a vehicle.
(実施形態の構成の説明)
以下、この実施形態にかかる車両用灯具の構成について説明する。図1、図2中、符号1は、この実施形態にかかる車両用灯具(たとえば、ヘッドランプなどの車両用前照灯)である。前記車両用灯具1は、車両の前部の左右両端部に搭載されている。
(Description of Configuration of Embodiment)
Hereinafter, the configuration of the vehicular lamp according to this embodiment will be described. 1 and 2,
(車両用灯具1の説明)
前記車両用灯具1は、図2に示すように、ランプハウジング(図示せず)と、ランプレンズ(図示せず)と、光源としての半導体型光源2と、レンズ3と、ヒートシンク部材と兼用の取付部材(以下、「ヒートシンク部材」と称する)4と、レンズホルダ5と、位置決め部と、押し付け部と、を備えるものである。
(Description of vehicle lamp 1)
As shown in FIG. 2, the
(ランプユニット2、3、4、5の説明)
前記半導体型光源2および前記レンズ3および前記ヒートシンク部材4および前記レンズホルダ5および前記位置決め部および前記押し付け部は、ランプユニットを構成する。前記ランプハウジングおよび前記ランプレンズは、灯室(図示せず)を画成する。前記ランプユニット2、3、4、5は、前記灯室内に配置されていて、かつ、上下方向用光軸調整機構(図示せず)および左右方向用光軸調整機構(図示せず)を介して前記ランプハウジングに取り付けられている。
(Explanation of
The semiconductor-
(半導体型光源2の説明)
前記半導体型光源2は、図2に示すように、この例では、たとえば、LED、OELまたはOLED(有機EL)などの自発光半導体型光源である。前記半導体型光源2は、発光チップ(LEDチップ)20と、前記発光チップ20を封止樹脂部材で封止したパッケージ(LEDパッケージ)と、前記パッケージを実装した基板21と、前記基板21に取り付けられていて前記発光チップ20に電源(バッテリー)からの電流を供給するコネクタ(図示せず)と、から構成されている。
(Description of the semiconductor-type light source 2)
As shown in FIG. 2, the semiconductor-
前記基板21の上端部の左右両側部には、円形孔22、長円形孔23がそれぞれ設けられている。前記基板21の中間部の左右両側部には、座部24がそれぞれ設けられている。前記座部24は、スクリュー25により、前記ヒートシンク部材4に取り付けられている。この結果、前記半導体型光源2は、前記ヒートシンク部材4に固定されている。
A
前記発光チップ20は、平面矩形形状(平面長方形形状)をなす。たとえば、複数個の正方形のチップをX軸方向(水平方向)に配列してなるものである。なお、1個の長方形のチップ、あるいは、1個の正方形のチップ、を使用しても良い。前記発光チップ20の正面この例では長方形の正面が発光面をなす。前記発光面は、前記レンズ3の基準光軸(基準軸)Zの前側に向いている。前記発光チップ20の前記発光面の中心は、前記レンズ3の基準焦点もしくはその近傍に位置し、かつ、前記レンズ3の基準光軸Z上もしくはその近傍に位置する。
The
図1において、X、Y、Zは、直交座標(X−Y−Z直交座標系)を構成する。X軸は、前記発光チップ20の前記発光面の中心を通る左右方向の水平軸であって、車両の外側、すなわち、この実施形態において、左側が+方向であり、右側が−方向である。また、Y軸は、前記発光チップ20の前記発光面の中心を通る上下方向の鉛直軸であって、この実施形態において、上側が+方向であり、下側が−方向である。さらに、Z軸は、前記発光チップ20の前記発光面の中心を通る法線(垂線)、すなわち、前記X軸および前記Y軸と直交する前後方向の軸であって、この実施形態において、前側が+方向であり、後側が−方向である。
In FIG. 1, X, Y, and Z constitute an orthogonal coordinate (XYZ orthogonal coordinate system). The X axis is a horizontal axis in the left-right direction that passes through the center of the light emitting surface of the
(ヒートシンク部材4の説明)
前記ヒートシンク部材4は、前記半導体型光源2と前記レンズホルダ5とが取り付けられていて、かつ、前記レンズ3が前記レンズホルダ5を介して取り付けられている取付部材である。前記ヒートシンク部材4は、前記半導体型光源2で発生する熱を外部に放射させるものである。前記ヒートシンク部材4は、熱伝導性なお導電性をも有し、かつ、剛性が前記レンズホルダ5よりも高い部材、たとえば、アルミダイカストや樹脂部材からなる。前記ヒートシンク部材4は、図1、図2に示すように、垂直板部40と、前記垂直板部40の一面(背面、裏面、後面)に一体に設けた複数枚の垂直板形状のフィン部41と、から構成されている。
(Description of heat sink member 4)
The
前記ヒートシンク部材4の前記垂直板部40の他面(正面、表面、前面)の取付面(平面もしくはほぼ平面)の中央部には、凹部42が設けられている。前記凹部42の底面には、2本のピン43と、2個のねじ孔44と、1個の挿入長孔45と、がそれぞれ設けられている。前記凹部42中には、前記半導体型光源2が収納されている。2本の前記ピン43は、前記円形孔22と前記長円形孔23とにそれぞれ挿入嵌合している。2個の前記ねじ孔44には、2本の前記スクリュー25がねじ込まれている。この結果、前記ヒートシンク部材4には、前記半導体型光源2が取り付けられている。前記挿入長孔45中に電源側コネクタ(図示せず)を挿入して前記半導体型光源2の前記コネクタに接続することにより、前記半導体型光源2への給電が可能となる。
A
前記垂直板部40の取付面の前記凹部42の外側の上部と左右両側部との3箇所には、ねじ孔46が設けられている。前記垂直板部40の取付面の前記凹部42の外側の左右両側部の2箇所の前記ねじ孔46よりも上側の2箇所には、ピン47が設けられている。前記垂直板部40の取付面の前記凹部42の外側の上部と下部左右両側との3箇所には、棒形状の剛性規制部48が一体に設けられている。前記剛性規制部48は、前記ヒートシンク部材4と別体構造であっても良い。前記剛性規制部48は、高剛性部材から構成されている。
Screw holes 46 are provided at three locations on the mounting surface of the
(レンズホルダ5の説明)
前記レンズホルダ5は、弾性を有し、かつ、前記ヒートシンク部材4よりも熱伝導率が低い(熱抵抗が大きい)部材から構成されている。前記レンズホルダ5は、図1〜図5に示すように、前記半導体型光源2からの光(図示せず)を前記レンズ3に通す環状部50から構成されている。前記環状部50は、正面視がほぼロ形状をなし、前後に幅を有する帯形状をなす。
(Description of lens holder 5)
The
前記環状部50の上部の中央部の左側寄りの後縁の外側には、上取付部51が一体に設けられている。前記環状部50の左右両側部の下部の後縁の外側には、左右取付部52が一体に設けられている。前記上取付部51と前記左右取付部52の左右両端部とには、挿通孔53が前記ヒートシンク部材4の3箇所の前記ねじ孔46に対応して設けられている。前記左右取付部52の2箇所の前記挿通孔53よりも上側の2箇所には、長円形孔54、円形孔55が前記ヒートシンク部材4の2箇所の前記ピン47に対応して設けられている。
On the outer side of the rear edge near the left side of the central portion of the upper portion of the
前記レンズホルダ5は、前記ヒートシンク部材4に取り付けられている。すなわち、前記レンズホルダ5の前記環状部50および前記上取付部51および前記左右取付部52は、前記ヒートシンク部材4の前記垂直板部40の取付面に載置されている。前記レンズホルダ5の前記長円形孔54、前記円形孔55には、前記ヒートシンク部材4の2本の前記ピン47がそれぞれ挿入嵌合している。3本のスクリュー56は、前記レンズホルダ5の3箇所の前記挿通孔53を挿通して前記ヒートシンク部材4の3箇所の前記ねじ孔46にねじ込まれている。この結果、前記レンズホルダ5は、前記ヒートシンク部材4に取り付けられている。
The
(レンズ3の説明)
前記レンズ3は、正面視非円形形状のレンズ部30から構成されている異形レンズである。前記レンズ3は、樹脂部材から構成されている。前記レンズ部30の上部の中央部の外側には、上保持部31が一体に設けられている。前記レンズ部30の下部の左端部の外側には、左保持部32が一体に設けられている。前記レンズ部30の下部の右端部の外側には、右保持部33が一体に設けられている。
(Description of lens 3)
The
前記上保持部31と、前記左保持部32と、前記右保持部33とは、前記レンズ3の重心を囲う位置に配置されている。前記レンズ3は、前記レンズホルダ5を介して前記ヒートシンク部材4に取り付けられている。
The
前記レンズ3は、入射面34と、出射面35と、から構成されている。前記入射面34は、前記半導体型光源2側に突出した凸曲面、もしくは、前記半導体型光源2と反対側に引っ込んだ凹曲面をなす。前記入射面34は、自由曲面、もしくは、2次曲面、もしくは、複合2次曲面、もしくは、それらの組み合わせの面から構成されている。前記出射面35は、前記半導体型光源2と反対側に突出した凸曲面をなす。前記出射面35は、自由曲面、もしくは、2次曲面、もしくは、複合2次曲面、もしくは、それらの組み合わせの面から構成されている。
The
(位置決め部の説明)
前記位置決め部は、前記レンズホルダ5と前記レンズ3とに設けられている。前記位置決め部は、前記レンズ3の位置を決めるものである。前記位置決め部は、XY位置決め部と、回転位置決め部と、Z位置決め部と、から構成されている。
(Description of positioning part)
The positioning portion is provided on the
前記XY位置決め部は、前記レンズ3のX方向(X軸方向)およびY方向(Y軸方向)の位置を決めるものである。前記XY位置決め部は、Z方向(Z軸方向)に突出するピン60と、前記ピン60の側面の2箇所(2点もしくは2直線)に接触する接触面61と、から構成されている。
The XY positioning unit determines the position of the
前記XY位置決め部の前記ピン60は、前記レンズホルダ5の前記環状部50の下部右側の端面に設けられている。前記XY位置決め部の前記ピン60は、一部が、前記接触面61が2箇所点接触もしくは直線接触する曲面部から構成されているものであれば良い。前記XY位置決め部の前記接触面61は、前記レンズ3の前記右保持部33の下縁に設けられている。前記XY位置決め部の前記接触面61は、V字の2平面もしくは1曲面などからなる。
The
前記回転位置決め部は、前記レンズ3の前記XY位置決め部を中心(前記ピン60の中心)とするXY面上における回転方向の位置を決めるものである。前記回転位置決め部は、Z方向に突出するピン70と、前記ピン70の側面の1箇所(1点もしくは1直線)に接触する接触面71と、から構成されている。
The rotational positioning unit determines a position in the rotational direction on the XY plane centered on the XY positioning unit of the lens 3 (center of the pin 60). The rotational positioning portion is composed of a
前記回転位置決め部の前記ピン70は、前記レンズホルダ5の前記環状部50の下部左側の端面に設けられている。前記回転位置決め部の前記ピン70は、一部が、前記接触面71が1箇所点接触もしくは直線接触する曲面部から構成されているものであれば良い。前記回転位置決め部の前記接触面71は、前記レンズ3の前記左保持部32の下縁に設けられている。前記回転位置決め部の前記接触面71は、平面もしくは曲面からなる。
The
前記Z位置決め部は、前記レンズ3のZ方向の位置を決めるものである。前記Z位置決め部は、Z方向に突出する凸部80と、前記凸部80に点接触もしくは面接触する接触面81と、から構成されている。
The Z positioning portion determines the position of the
前記Z位置決め部の前記凸部80は、前記レンズ3の前記上保持部31および前記左保持部32および前記右保持部33の背面(前記レンズホルダ5と対向する面)に設けられている。前記Z位置決め部の前記凸部80は、前記接触面81が点接触する曲面部の一部、もしくは、前記接触面81が面接触する平面部の一部から構成されているものである。前記Z位置決め部の前記接触面81は、前記レンズホルダ5の前記環状部50の上部中央の端面と下部右側の端面と下部左側の端面とに設けられている。
The
(押し付け部の説明)
前記押し付け部は、前記レンズホルダ5に設けられている。前記押し付け部は、前記レンズ3を前記位置決め部により決められた位置に押し付けるものである。前記押し付け部は、第1押し付け部91と、第2押し付け部92と、から構成されている。
(Explanation of pressing part)
The pressing portion is provided on the
前記第1押し付け部91は、前記レンズ3の前記上保持部31に対応した位置であって、前記レンズホルダ5の前記環状部50の上部の中央部の前縁に二股形状に前側に突出して一体に設けられている。
The first
前記第1押し付け部91は、前記レンズ3を前記XY位置決め部により決められた位置(X方向およびY方向の位置)および前記回転位置決め部により決められた位置(XY面上における回転方向の位置)に押し付けるものである。前記第1押し付け部91は、前記XY位置決め部の前記ピン60に前記XY位置決め部の前記接触面61が接触する方向および前記回転位置決め部の前記ピン70に前記回転位置決め部の前記接触面71が接触する方向(上から下方向)に弾性を有する弾性構造から構成されている。前記第1押し付け部91は、前記レンズ3の前記上保持部31の上面に弾性当接して、前記レンズ3を下側に押し付ける。
The first
前記第2押し付け部92は、前記レンズホルダ5の前記環状部50の上部の中央部の前縁および下部の左右両側部の前縁の3箇所に前側に突出して一体に設けられている。上部の前記第2押し付け部92は、二股形状の前記第1押し付け部91の間に設けられている。3本の前記第2押し付け部92の先端部は、ランス形状をなしている。
The second
前記第2押し付け部92は、前記レンズ3を前記Z位置決め部により決められた位置(Z方向の位置)に押し付けるものである。前記第2押し付け部92は、前記Z位置決め部の前記凸部80に前記Z位置決め部の前記接触面81が接触する方向に弾性を有する弾性構造から構成されている。前記第2押し付け部92は、ランス形状の先端部が前記レンズ3の前記上保持部31および前記左保持部32および前記右保持部33の前面に、図6、図7中の破線矢印方向に、弾性係合(弾性当接)する。そして、前記第2押し付け部92は、前記レンズ3を、図6、図7中の実線矢印方向(後側)に押し付ける。3本の前記第2押し付け部92は、前記レンズ3を保持する保持部を構成し、かつ、前記レンズ3を弾性保持する弾性保持部を構成する。
The second
前記第2押し付け部92の外側面(前記レンズ3の前記上保持部31および前記左保持部32および前記右保持部33の前面に弾性係合(弾性当接)している内側と反対側の面)は、図7に示すように、前記剛性規制部48に当接している。なお、前記第2押し付け部92と前記剛性規制部48との間に若干の隙間を設けても良い。
The outer surface of the second pressing portion 92 (on the opposite side to the inner side that is elastically engaged (elastically contacted) with the front surfaces of the upper holding
前記XY位置決め部の前記接触面61は、前記レンズ3の前記右保持部33に設けられている。前記回転位置決め部の前記接触面71は、前記レンズ3の前記左保持部32に設けられている。前記第1押し付け部91は、前記レンズ3の前記上保持部31に対応した位置に設けられている。前記レンズ3の前記上保持部31と、前記左保持部32と、前記右保持部33とは、前記レンズ3の重心を囲う位置に配置されている。この結果、前記XY位置決め部の前記ピン60および前記接触面61と、前記回転位置決め部の前記ピン70および前記接触面71と、前記第1押し付け部91とは、前記レンズ3の重心を囲う位置に配置されている。また、3本の前記第2押し付け部92は、同様に、前記レンズ3の重心を囲う位置に配置されている。
The
(実施形態の作用の説明)
この実施形態にかかる車両用灯具1は、以上のごとき構成からなり、以下、作用(組付)について説明する。
(Description of the operation of the embodiment)
The
まず、ヒートシンク部材4に半導体型光源2をスクリュー25により取り付ける。一方、レンズホルダ5にレンズ3を保持させる(組み付ける)。すなわち、図3、図4、図6に示すように、レンズホルダ5のZ位置決め部の接触面81に、レンズ3の上保持部31および左保持部32および右保持部33のZ位置決め部の凸部80を載置させて接触させる。Z位置決め部の3点支持により、レンズ3の入射面34が複雑な面から構成されていても、レンズ3のZ方向の位置を高精度に決めることができる。
First, the
レンズホルダ5側のXY位置決め部のピン60の2箇所に、レンズ3側のXY位置決め部の接触面61を接触させる。これにより、レンズ3のXY方向の位置を高精度に決めることができる。レンズホルダ5側の回転位置決め部のピン70の1箇所に、レンズ3側の回転位置決め部の接触面71を接触させる。これにより、XY位置決め部(ピン60の中心)を中心とするレンズ3のXY面上における回転方向の位置を高精度に決めることができる。
The
つぎに、図5、図7に示すように、レンズ3を保持させた(組み付けた)レンズホルダ5をヒートシンク部材4にスクリュー56により取り付ける。これにより、レンズホルダ5の上取付部51および左右取付部52は、ヒートシンク部材4の垂直板部40に固定される。
Next, as shown in FIGS. 5 and 7, the
3本の第2押し付け部92は、レンズ3の上保持部31および左保持部32および右保持部33の前面に、図6、図7中の破線矢印方向に、弾性係合(弾性当接)する。そして、3本の第2押し付け部92は、レンズ3を、図6、図7中の実線矢印方向(後側)に押し付ける。これにより、レンズ3側のZ位置決め部の凸部80がレンズホルダ5側のZ位置決め部の接触面81に点接触もしくは面接触して、レンズ3がZ位置決め部(凸部80、接触面81)により決められたZ方向の位置に押し付けられる。このとき、レンズホルダ5の3本の第2押し付け部92の外側面には、ヒートシンク部材4の剛性規制部48が当接している。
The three second
2本の第1押し付け部91は、レンズ3の上保持部31を下側に押し付ける。これにより、レンズ3側のXY位置決め部の接触面61がレンズホルダ5側のXY位置決め部のピン60の2箇所に点接触もしくは線接触して、レンズ3がXY位置決め部(ピン60、接触面61)により決められたXY方向の位置に押し付けられる。また、レンズ3側の回転位置決め部の接触面71がレンズホルダ5側の回転位置決め部のピン70の1箇所に点接触もしくは線接触して、レンズ3が回転位置決め部(ピン70、接触面71)により決められた回転方向の位置に押し付けられる。このようにして、半導体型光源2と、レンズ3と、ヒートシンク部材4と、レンズホルダ5とは、組み付けられる。
The two first
以上のようにして組み付けられた車両用灯具1において、半導体型光源2の発光チップ20を点灯発光させる。すると、発光チップ20から放射された光は、直接、レンズ3の入射面34からレンズ3内に入射する。このとき、入射光は、入射面34において配光制御される。レンズ3中に入射した入射光は、レンズ3の出射面35から出射する。このとき、出射光は、出射面35において配光制御される。レンズ3からの出射光は、所定の配光パターン、たとえば、ロービーム配光パターン、ハイビーム配光パターンとして、車両の前方に照射される。また、半導体型光源2の発光チップ20において発生する熱は、ヒートシンク部材4を介して外部に放射される。
In the
(実施形態の効果の説明)
この実施形態にかかる車両用灯具1は、以上のごとき構成および作用からなり、以下、その効果について説明する。
(Explanation of effect of embodiment)
The
この実施形態にかかる車両用灯具1は、車両の振動や衝撃などの大きな外力が弾性保持部の第2押し付け部92に作用して弾性保持部の第2押し付け部92が図6、図7中の破線矢印方向と反対方向に弾性変形しようとするのを、剛性規制部48が規制する。このために、レンズ3はレンズホルダ5に対して動くことがなく、レンズ3の位置が確実に保たれる。
In the
特に、この実施形態にかかる車両用灯具1は、レンズ直射型の車両用灯具であって、レンズ3が異形(レンズ3(レンズ部30)の正面視が非円形形状をなす形)である場合、すなわち、レンズ3の入射面34の形状やレンズ3の外形の形状が複雑な場合において、レンズ3の位置を確実に保つことができるので、最適である。
In particular, the
この実施形態にかかる車両用灯具1は、弾性保持部の第2押し付け部92がレンズホルダ5に一体に設けられていて、また、剛性規制部48がヒートシンク部材4に一体に設けられているので、部品点数が増加することがなく、製造コストが上がることが無い。しかも、ヒートシンク部材4がレンズホルダ5よりも剛性が高い部材から構成されているので、剛性規制部48の剛性が第2押し付け部92より高い。したがって、剛性規制部48により第2押し付け部92の弾性変形をさらに確実に規制することができ、レンズ3の位置をさらに確実に保つことができる。
In the
この実施形態にかかる車両用灯具1は、弾性保持部としての3本(3個)の第2押し付け部92がレンズ3の重心を囲う位置に配置されている。このために、レンズ3をレンズホルダ5に、車両の振動に対して、安定して保持することができる。これにより、レンズ3の位置をさらに確実に保つことができる。なお、3点では、レンズ3の重心を囲うことができない場合には、レンズ3の支持点を4点としても良い。
In the
この実施形態にかかる車両用灯具1は、レンズホルダ5がヒートシンク部材4よりも熱伝導率が低い部材から構成されている。このために、ヒートシンク部材4における熱がレンズホルダ5を介してレンズ3側に伝達されるのを小さく抑制することができる。すなわち、ヒートシンク部材4側の剛性規制部48がレンズホルダ5側の弾性係合部の第2押し付け部92に当接していても、ヒートシンク部材4における熱が、剛性規制部48まで伝わるが、第2押し付け部92において伝わり難くなっている。これにより、ヒートシンク部材4における熱がレンズホルダ5を介してレンズ3側に伝達されるのを小さく抑制することができる。このように、この実施形態にかかる車両用灯具1は、レンズ3が正面視非円形形状をなす異形レンズであり、かつ、樹脂部材から構成されている場合において、レンズ3を熱変形から保護することができる。この結果、レンズ3の位置をさらに確実に保つことができる。
In the
(実施形態以外の例の説明)
この実施形態においては、ロービーム配光パターン、ハイビーム配光パターンを車両の前方に照射するヘッドランプなどの車両用前照灯に使用した例である。ところが、この発明においては、ヘッドランプなどの車両用前照灯以外の車両用灯具、たとえば、フォグランプなどの補助前照灯、追加灯、テールランプ、ストップランプ、テール・ストップランプなどの車両用灯具にも使用することができる。
(Description of example other than embodiment)
In this embodiment, it is an example used for a vehicle headlamp such as a headlamp that irradiates a low beam light distribution pattern and a high beam light distribution pattern in front of the vehicle. However, in the present invention, vehicle lamps other than vehicle headlamps such as headlamps, for example, auxiliary headlamps such as fog lamps, additional lamps, tail lamps, stop lamps, tail lamps, etc. Can also be used.
また、この実施形態においては、光源として半導体型光源2を使用するものである。ところが、この発明においては、光源として半導体型光源2以外の光源(発光体、発光素子、発光部材、発光装置)を使用しても良い。
In this embodiment, the
さらに、この実施形態においては、3本の第2押し付け部92が弾性保持部である。ところが、この発明においては、3本の(複数個)の第2押し付け部92のうち少なくとも1本(1個)を弾性保持部とし、残りの第2押し付け部を剛性保持部としても良い。
Further, in this embodiment, the three second
1 車両用灯具
2 半導体型光源
20 発光チップ
21 基板
22 円形孔
23 長円形孔
24 座部
25 スクリュー
3 レンズ
30 レンズ部
31 上保持部
32 左保持部
33 右保持部
34 入射面
35 出射面
4 ヒートシンク部材(取付部材)
40 垂直板部
41 フィン部
42 凹部
43 ピン
44 ねじ孔
45 挿入長孔
46 ねじ孔
47 ピン
48 剛性規制部
5 レンズホルダ
50 環状部
51 上取付部
52 左右取付部
53 挿通孔
54 長円形孔
55 円形孔
56 スクリュー
60 ピン
61 接触面
70 ピン
71 接触面
80 凸部
81 接触面
91 第1押し付け部
92 第2押し付け部
X X軸
Y Y軸
Z Z軸(レンズの基準光軸)
DESCRIPTION OF
40
Claims (4)
前記光源が取り付けられている取付部材と、
前記取付部材に取り付けられているレンズホルダと、
前記レンズホルダに保持されていて前記レンズホルダを介して前記取付部材に取り付けられているレンズと、
を備え、
前記レンズホルダには、前記レンズを保持する保持部が複数個設けられていて、
複数個の前記保持部のうち少なくとも1個が、前記レンズを弾性保持する弾性保持部であり、
前記取付部材には、前記弾性保持部の弾性変形を規制する剛性規制部が設けられている、
ことを特徴とする車両用灯具。 A light source;
An attachment member to which the light source is attached;
A lens holder attached to the attachment member;
A lens held by the lens holder and attached to the attachment member via the lens holder;
With
The lens holder is provided with a plurality of holding portions for holding the lens,
At least one of the plurality of holding portions is an elastic holding portion that elastically holds the lens,
The attachment member is provided with a rigidity restricting portion that restricts elastic deformation of the elastic holding portion.
A vehicular lamp characterized by the above.
前記剛性規制部は、前記取付部材に一体に設けられていて、
前記取付部材は、前記レンズホルダよりも剛性が高い部材から構成されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。 The elastic holding portion is provided integrally with the lens holder,
The rigidity restricting portion is provided integrally with the mounting member,
The mounting member is composed of a member having higher rigidity than the lens holder.
The vehicular lamp according to claim 1.
前記弾性保持部を含む少なくとも3個の前記保持部は、前記レンズの重心を囲う位置に配置されている、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具。 At least three of the holding parts including the elastic holding part are provided,
At least three of the holding parts including the elastic holding part are arranged at positions surrounding the center of gravity of the lens.
The vehicular lamp according to claim 1 or 2.
前記レンズホルダは、前記取付部材よりも熱伝導率が低い部材から構成されている、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両用灯具。 The lens is a deformed lens having a non-circular shape when viewed from the front, and is composed of a resin member.
The lens holder is composed of a member having a lower thermal conductivity than the mounting member.
The vehicular lamp according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012282137A JP6060677B2 (en) | 2012-12-26 | 2012-12-26 | Vehicle lighting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012282137A JP6060677B2 (en) | 2012-12-26 | 2012-12-26 | Vehicle lighting |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014127299A JP2014127299A (en) | 2014-07-07 |
JP6060677B2 true JP6060677B2 (en) | 2017-01-18 |
Family
ID=51406643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012282137A Active JP6060677B2 (en) | 2012-12-26 | 2012-12-26 | Vehicle lighting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6060677B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3135510A1 (en) * | 2022-05-10 | 2023-11-17 | Valeo Vision | Light module comprising a direct optical imaging system |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6304545B2 (en) * | 2014-07-24 | 2018-04-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | lighting equipment |
JP6426945B2 (en) | 2014-08-27 | 2018-11-21 | 株式会社Gsユアサ | Power storage device |
EP3104061A1 (en) * | 2015-06-09 | 2016-12-14 | Chen-Wei Hsu | A radiator for a headlight assembly |
JP6648430B2 (en) * | 2015-07-13 | 2020-02-14 | 市光工業株式会社 | Vehicle lighting |
WO2022129392A1 (en) * | 2020-12-17 | 2022-06-23 | Valeo Vision | Automotive luminous module and method for manufacturing an automotive luminous module |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6069403U (en) * | 1983-10-20 | 1985-05-16 | 三洋電機株式会社 | headlights |
JP3949300B2 (en) * | 1998-11-20 | 2007-07-25 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle headlamp |
JP3883339B2 (en) * | 1999-10-01 | 2007-02-21 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle lighting |
-
2012
- 2012-12-26 JP JP2012282137A patent/JP6060677B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3135510A1 (en) * | 2022-05-10 | 2023-11-17 | Valeo Vision | Light module comprising a direct optical imaging system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014127299A (en) | 2014-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6060677B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP5570331B2 (en) | Vehicle lighting | |
US8950917B2 (en) | Vehicular lamp | |
US9035346B2 (en) | Light source module | |
CN105247274B (en) | Lamps apparatus for vehicle | |
WO2014061542A1 (en) | Lighting fixture for vehicle | |
KR20100109491A (en) | Light emitting element modularizing member and lamp unit | |
JP2008305718A (en) | Light-emitting diode fixing structure for lighting device | |
WO2014185512A1 (en) | Lamp for vehicles | |
JP6171166B2 (en) | Vehicle lighting | |
MX2015002314A (en) | Lighting module for a motor vehicle. | |
CN102022699A (en) | Light emitting module and vehicle lamp | |
JP2010186699A (en) | Lighting tool for vehicle | |
JP6866795B2 (en) | Vehicle lighting | |
JPWO2017179465A1 (en) | Light emitting unit and vehicle lamp | |
JP5749837B2 (en) | Light source fixing attachment | |
JP7121574B2 (en) | lamp | |
JP6372061B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2018501621A (en) | LED lamp module for vehicles | |
JP6442871B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6175893B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6155839B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6171207B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP7279932B2 (en) | vehicle lamp | |
JP4523031B2 (en) | Vehicle lighting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6060677 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |