JP6058666B2 - 容量式ワイヤレス給電システムの受電側電極 - Google Patents

容量式ワイヤレス給電システムの受電側電極 Download PDF

Info

Publication number
JP6058666B2
JP6058666B2 JP2014525528A JP2014525528A JP6058666B2 JP 6058666 B2 JP6058666 B2 JP 6058666B2 JP 2014525528 A JP2014525528 A JP 2014525528A JP 2014525528 A JP2014525528 A JP 2014525528A JP 6058666 B2 JP6058666 B2 JP 6058666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power transmission
side electrodes
electrodes
power receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014525528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526232A (ja
Inventor
ヴァッフェンシュミット,エーバーハルト
テオドリュス ヒューベルテュス フランシスキュス リーデンバウム,クーン
テオドリュス ヒューベルテュス フランシスキュス リーデンバウム,クーン
センペル,アドリアニュス
ヘンドリキュス ウィレムセン,オスカル
ヘンドリキュス ウィレムセン,オスカル
ホール,ダフェ ウィレム ファン
ホール,ダフェ ウィレム ファン
デル ザンデン,ヘンリキュス テオドリュス ファン
デル ザンデン,ヘンリキュス テオドリュス ファン
ヘンドリク ベルフマン,アントニー
ヘンドリク ベルフマン,アントニー
デン ビッヘラール,テオドリュス ヨハネス ペトリュス ファン
デン ビッヘラール,テオドリュス ヨハネス ペトリュス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2014526232A publication Critical patent/JP2014526232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6058666B2 publication Critical patent/JP6058666B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/05Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using capacitive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/22Capacitive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、一般的には、ワイヤレス電力伝送のための容量式給電システムに関する、また、より具体的には、広い領域上で電力伝送するための受電側電極の構造に関する。
ワイヤレス電力伝送とは、いかなる配線も接触も必要としない電力の供給を指し、これにより、電子機器の給電がワイヤレス媒体を通して行われる。非接触給電のための一つのよく知られた応用は、携帯電話、ラップトップコンピュータ、等の携帯電子機器の充電用である。
ワイヤレス電力伝送のための一つの実現方式は、電磁誘導式給電システムによるものである。そのようなシステムにおいては、電源(送電側)と機器(受電側)との間の電磁誘導が、非接触電力伝送を可能にする。送電側と受電側の両方が、電気コイルで装備されており、そして、物理的近接に持ち込まれるとき、送電側から受電側へ電気信号が流れる。
電磁誘導式給電システムにおいて、生成された磁界はコイル内に集中させられる。その結果、受電側のピックアップフィールド(pick-up field)への電力伝送は、空間において非常に集中させられる。この現象は、システムにおいてホットスポット(hot-spots)を生み出し、システムの効率を制限する。電力伝送の効率を改善するために、各コイルには高いクオリティファクタ(quality factor)が必要になる。この目的のために、コイルは、最適な、抵抗に対するインダクタンスの比率によって特徴付けられ、低抵抗の材料で構成され、そして、表皮効果を低減するためにリッツ線プロセス(Litze-wire process)を使って製造されるべきである。さらに、コイルは、渦電流(Eddy-currents)を避けるための複雑な形状を満たすように設計されるべきである。したがって、効率的な電磁誘導式給電システムのためには高価なコイルが要求される。広い領域用の非接触電力伝送システムのための設計は、多くの高価なコイルを必要とするであろう。そしてそれによって、そのような応用にとって、電磁誘導式給電システムは実現可能でなくなるかもしれない。
容量結合(capacitive coupling)は、ワイヤレスで電力伝送するための別の技術である。この技術は、主に、データ伝送およびセンシング応用において利用されている。ピックアップ要素(pick-up element)を車内に備え、窓に接着されたカーラジオ(car-radio)アンテナは、容量結合の一例である。容量結合は、電子機器の非接触充電のためにも利用されている。そのような応用のために、容量結合を実装した充電ユニットは、機器の固有共振周波数外の周波数で動作する。
容量式電力伝送システムはまた、平坦な構造を持つ窓や壁等の広い領域上で電力を伝送するために利用することができる。そのような容量式電力伝送システム100の一例が図1に描かれている。図1において示されるように、そのようなシステムの典型的な配置は、負荷120および誘導子(inductor)130に接続された一対の受信用電極111、112を含む。システム100はまた、電力ドライバ(power driver)150に接続された一対の送電側電極141、142、および、絶縁層160を含む。
送電側電極141、142は、絶縁層160の片側に結合されており、受電側電極111、112は、絶縁層160のもう一つの片側に結合されている。この配置は、一対の送電側電極141、142と受電側電極111、112との間に容量性インピーダンスを形成する。したがって、電力ドライバによって生成される電力信号が、送電側電極141、142から受電側電極111、112へワイヤレス伝送され、負荷に電力を供給することができる。電力信号の周波数がシステムの直列共振周波数と整合するとき、システムの効率が高くなる。システム100の直列共振周波数は、一対の送電側電極141、142と受電側電極111、112との間の容量性インピーダンス(図1のC1およびC2)の関数であるだけでなく、誘導子130、および/または、誘導子131の誘導性の値の関数である。負荷は、例えば、LED、LEDストリング(LED string)、ランプ、等であり得る。一例として、システム100は、壁上にインストールされている照明器具に電力を供給するために利用することができる。
容量インピーダンス(C1およびC2)は、受電側電極と送電側電極との間の距離の関数である。容量値は以下の通り計算されるべきである。
C=ε・(A/d)
ここで、Aは受電側電極の面積(図1においてS1およびS2で示されている)であり、dは、絶縁層160の厚さであり、そして、εは、誘電体の誘電値である。
たとえば、絶縁層、および/または、送電側電極の表面が一定でないとき(例:絶縁層にわたって可変の厚さの、曲がった、ずさんな、あるいは、可変の形の、電極)、受電側電極と送電側電極との間の距離は、したがって、容量インピーダンスは、変わり得る、または、変えられ得る。容量式ワイヤレスシステム100において、電力信号の周波数がシステム100の直列共振周波数と実質的に整合するとき、電力はドライバ150から負荷120へ効率的にワイヤレス伝送される。こうして、容量インピーダンスにおける変動は負荷120へ流れる電流を変動させるであろう。
したがって、受電側電極を送電側電極と整合するように構成することは、容量式電力システムにおける効率的な電力伝送を確保するために有利であろう。
本明細書に開示された特定の実施例は、容量式電力伝送システムにおいて接続された負荷に電力を供給するための製造品を含む。製造品は、第1の球状ヒンジ(211)に接続された第1の導電板(212)であり、第1の球状ヒンジは第1の受電側電極(210)に結合されている、第1の導電板(212)と、第2の球状ヒンジ(221)に接続された第2の導電板(222)とを含み、第2の球状ヒンジは第2の受電側電極(220)に結合されており、第2の受電側電極は容量式電力伝送システムの誘導子に接続されており、第1の受電側電極は負荷に接続されており、そして、誘導子は、負荷に結合され、容量式電力伝送システムと共鳴する。
本明細書に開示された特定の実施例はまた、容量式電力伝送システムにおいて接続された負荷に電力を供給するための製造品を含む。製造品は、可撓性ポケット(flexible pocket)(330)と、可撓性ポケットに接続され、また、負荷に接続された第1の受電側電極(310)と、可撓性ポケットに接続され、また、容量式電力伝送システムの誘導子に接続された第2の受電側電極(320)を含み、誘導子は負荷に接続されて容量式電力伝送システムと共鳴する。
本明細書に開示された特定の実施例はまた、容量式電力伝送システムの送電側に受電側を力学的に固定するための磁力性固定具(magnetic fixture)を含む。磁力性固定具は、第1の磁極の向きを有する複数の永久磁石を含む複数の送電側電極(910−1乃至910−r)の第1のグループであり、複数の送電側電極の第1のグループの送電側電極の各々は第1の電位を有する、第1のグループと、第1の磁極の向きと反対の第2の磁極の向きを有する永久磁石を含む複数の送電側電極(920−1乃至920−r)の第2のグループであり、複数の送電側電極の第2のグループの送電側電極の各々は、複数の送電側電極の第1のグループの送電側電極の各々の電位と反対の電位を有する、第2のグループと、第1の電位を有し、第1の磁極の向きを有する永久磁石を含む、第1の受電側電極と、第2の電位を有し、第2の磁極の向きを有する永久磁石を含む、第2の受電側電極と、を含み、第1の受電側電極は、複数の送電側電極の第1のグループの送電側電極の1つと同じ向きに向けられ、第2の受電側電極は、複数の送電側電極の第2のグループの送電側電極の1つと同じ向きに向けられ、受電側は送電側に力学的に固定されることにより、送電側から、受電側に接続された負荷へ、電力信号がワイヤレス伝送されることを可能にしている。
本発明とみなされる主題は、明細書の結論におけるクレームの中で、具体的に指摘され、明確に請求される。本発明の上述の、またその他の特徴およびメリットは、添付の図面と連携した以下の詳細な説明により明らかになるであろう。
容量式給電システムの図 一実施例に従って構成された受電側電極の配置を示す図 一実施例に従った可撓性ポケットの一部として構成された受電側電極を示す図 一実施例に従った可撓性ポケットの一部として構成された受電側電極を示す図 一実施例の従った可撓性ポケットの一部として構成された受電側電極を示す図 一実施例の従った可撓性ポケットの一部として構成された受電側電極を示す図 可撓性ポケットの受電側の実用的な応用を例示する写真 様々な実施例に従って構成された様々な磁力性固定具の図 様々な実施例に従って構成された様々な磁力性固定具の図 様々な実施例に従って構成された様々な磁力性固定具の図 様々な実施例に従って構成された様々な磁力性固定具の図
開示される実施例は本明細書における創造的な教示の多くの有利な利用の単なる例示に過ぎない、ということに注意することは重要である。一般的に、本発明の明細書に含まれる記述は、請求された様々な発明のいずれかを必ずしも制限するものではない。さらに、記述のあるものはある発明の特徴にはあてはまるが他の発明の特徴にはあてはまらまいこともあり得る。一般的に、特にそのように示されていない限り、一般性を失うことなく、単数の要素は複数であってもよく、また複数の要素は単数であってもよい。図において、いくつかのビューを通して、同じ番号は同じ部分を参照する。
図2は、本発明の一実施例に従って構成された一対の受電側電極210および220の回路図を示す。受電側電極210および220は、本明細書で詳細に説明されるように動作する容量式給電システム200の一部である。システム200は、絶縁層204によって覆われた一対の送電側電極202および203に接続された電力ドライバ201を含む。接続は、ガルバニック(galvanic)または、容量結合接続であり得る。受電側では、受電側電極210および220が、負荷205および誘導子206に、それぞれ接続される。
図2に描かれているように、絶縁層204は、湾曲形状を有する薄い層である。絶縁層204は、例えば、紙、木、繊維、ガラス、脱イオン水(DI water)、等を含むいかなる絶縁材料でできていることがあり得る。一実施例において、誘電体の誘電率を有する材料が選択される。絶縁層204の厚さは、典型的には10ミクロン(例:塗装層)から数ミリメートル(例:ガラス層)である。送電側電極202、203もまた、絶縁層204の構造にフィットするように湾曲形状を有する。送電側電極202、203は、炭素、アルミニウム、インジウムスズ酸化物(ITO)、例えばポリ(3、4−エチレンジオキシチオフェン(3,4-ethylenedioxythiophene))(PEDOT)等の有機材料、銅、銀、導電性塗料(conducting paint)、または、なんらかの導電性材料、等、いかなる導体材料でできていることもあり得る。効率的な電力伝送を可能にするために、送電側電極の表面領域は、実質的に受電側電極の表面領域と重なり合うことで、電極間の一定した距離を可能にする。これによって、容量インピーダンスにおける、そして負荷205への電流の流れにおける、いかなる変動も除かれる。この実施例によれば、受電側電極210、220は、送電側電極202、203の表面領域と重なり合うような形状をしている。この目的のために、受電側電極210、220のそれぞれは、球状ヒンジ211、221に接続され、やはり導電性の材料でできている、導電板212、222を含む。
導電板212、222および球状ヒンジ211、221は、送電側電極と同じように同じ導電性の材料、または異なった導電性材料であり得る。そのような材料は、例えば、炭素、アルミニウム、インジウムスズ酸化物(ITO)、有機材料、導電性ポリマー、PEDOT、銅、銀、導電性塗料、またはいかなる導電性材料であり得る。
受電側電極の構造は、導電板212、222の、水平の軸に沿った動きにおける自由を可能にする。したがって、絶縁層204に沿ったいかなる場所の上でも、導電板は実質的に、送電側電極202、203の表面領域と重なり合う。さらに、この構造は、送電側電極と受電側電極との間の実質的に一定の間隔を有利に提供し、送電側電極と受電側電極との間の大きな間隔の可能性を低くし、それによって、送電側電極と受電側電極との間に容量が形成されることを実質的に確保する。
一実施例において、球状ヒンジ211、221は、導電板212、222の水平および垂直方向の動きを許容するために、機械的バネとして実現される。
さらにまた別の実施例において、受電側電極は、受電側デバイス(電極210、220、負荷205、および誘導子206を含む)を基礎構造(例:壁、窓、等)にしっかり固定するために、固定手段230に接続されている。固定手段230は、例えば、永久磁石、吸引キャップ、接着層、および、マジックテープ(登録商標)等を含み得る。固定手段として接着剤を利用するとき、接着層は、絶縁層204として機能する。受電側電極を基礎構造(絶縁層、および送電側電極)の表面の形状に容易且つシームレスに適合するように構成するための他の実施例が、図3Aおよび図3Bに示されている。この実施例によれば、受電側電極310、320は、可撓性ポケット330の外側の表面上に固定されている。可撓性ポケット330は、例えば、膨らませたビニール袋または風船等の、気体や液体の体積を閉じ込めるためのいかなる可撓性の容器であり得る。可撓性ポケット330の材料は、非導電材料である。
受電側電極310、320の材料は、上述されたもののようないかなる導電性物質を含み得る。受電側電極310、320は、上記で詳しく説明されたとおり、負荷および誘導子(図3A、3Bには示されていない)を含む受電側デバイス340に接続されている。
図3Bに示されているように、受電側デバイス340における負荷に給電するために、可撓性ポケットは絶縁層350に対して押し付けられる。その結果、絶縁層350に接続された送電側電極360、361は、受信電極310、320と整列させられる。その結果として、受電側デバイス340における負荷は、上記で詳しく議論されたとおり、ワイヤレス給電される。送電側電極360、361に接続されたドライバ370によって、電力信号が生成される。図3Aおよび図3Bに描かれているように、湾曲形状の絶縁層350に沿って複数の送電側電極が置かれている。受電側電極310、320の設計により、可撓性ポケット330が絶縁層350に押し付けられるとき、各一対の送電側電極360、361について、各表面領域は実質的に重なり合うことが提供される。
図4Aおよび図4Bは、可撓性ポケット430の内側に接続された受電側電極410、420の他の実施例を示している。このような設計は、例えば、衛生的な理由により、受電側電極410、420が環境から孤立させられるべきときに用いられることができる。ある特定の構成においては、負荷と誘導子とを含む受電側デバイス(図4A、図4Bには示されていない)はまた、可撓性ポケット430の内部に配置され得る。可撓性ポケット430は、非導電性材料でできている。受電側電極410、420は、上述したいかなる導電性材料を用いて作られ得る。
容量性インピーダンスは、受電側電極と送電側電極とが整列するとき、受電側電極410、420と送電側電極450、451との間に生じる。この目的を持って、図4Bに示されるように、可撓性ポケット430が絶縁層460に押し付けられるとき、受電側電極は、変形し、送電側電極450、451と整列させられる。この位置において、受電側デバイスにおける負荷は、上記で詳細に議論された通り、ワイヤレス給電される。電力信号は、送電側電極450、451に接続されたドライバ470によって生成される。
図5は、一実施例に従った可撓性ポケット500の実用的な応用を示す。可撓性ポケット500は、ビニール袋の上に貼られた2つの銅ストリップとして実現された一対の受電側電極501および502を有する、膨張したビニール袋である。可撓性ポケット500は、LEDランプ(負荷)503および誘導子504を含む完全な受電側デバイスである。可撓性ポケット500は、いかなる形状であっても(例:アクションフィギュアのおもちゃの形状の)、いかなる色であってもよい。こうして、可撓性ポケットの実施例は、ナイトランプ、屋外照明器具、等として利用されることができる。
一実施例において、本明細書に開示された可撓性ポケットは、受電側デバイスを絶縁層の表面に固定するための固定手段を含む。固定手段は、例えば、永久磁石、吸引キャップ、接着層、等を含み得る。永久磁石の実施例において、絶縁層の表面は、鉄またはフェライト塗料等の軟磁性材料を含み得る。可撓性ポケットは、1つ以上の磁石によって表面に引き付けられる。磁石は、可撓性ポケットの外側または内側の層に接着され得るが、受電側電極と直には触れない。好ましい一実施例において、磁石は、デバイスの内部の、ポケットの電極の背後に配置される。可撓性ポケットの磁石は、固体ブロック、または、可塑性ポリマーにおいて混合された粉状磁性材料を含み得る。
他の実施例において、1個以上の吸引キャップが、可撓性ポケットを絶縁層の表面にくっ付けるための固定手段として利用される。この目的のために、吸引キャップが表面との真空を維持できるようにするために、表面は非常に滑らかであるべきである。吸引キャップは、ポケットデバイスの受電側電極の横に配置され得る。
注意されるべきことは、図3、図4、図5を参照して説明される実施例に関しては、システムは、電極と、負荷に接続された誘導子との間に形成される容量インピーダンスに関連する直列共振周波数に、電力信号の周波数が実質的に整合するとき、負荷(例:ランプ)がワイヤレス給電される容量式給電システムである、ということである。こうして、本明細書で開示される実施例は、例えば、壁に固定されたランプを、配線や電源コンセントを使わずに給電するために利用することができる。
審美的な理由により、ネジやくぎ等のいかなる機械的手段も使わずに、壁や窓等の大きな表面に受電側デバイスを接続することが望まれ得る。それに応じて、本明細書で開示される様々な実施例は、容量式ワイヤレス給電システムにおいて利用される磁力性固定具を含む。
一実施例において、図6に示されるように、送電側電極601、602は、常磁性で導電性の材料から成るストライプ(stripe)であり、壁等の基礎構造に接続されている。例えば、電極601、602の各々は、厚さ約0.5mmから1mmの鉄金属シートであり得る。受信デバイス610は、送電側電極601および602に引き付けられ、その結果受電側デバイス610を基礎構造に磁気的に固定する1つの永久磁石611を含む。
受電側デバイス610はさらに、電極612、613を含み、磁石611と送電側電極601、602が接触しているとき、受電側電極612、613は、送電側電極601、602と非常に近い距離になる(しかし、お互いの間に絶縁層があるのでお互いに触れることはない)。この位置において、誘導子615に接続された負荷614は、上記で詳しく議論された通り、ワイヤレス給電される。電力信号は、送電側電極601および602に接続されたドライバ(図示されていない)によって生成される。こうして、空気または壁の仕上げ層(例:壁紙、箔、または塗料)は、絶縁層として機能し得る。空気が絶縁層であるとき、送電側及び受電側電極がガルバニック接触(galvanic contact)することを防ぐために、送電側と受電側電極との間にスペーサー(spacers)が使われる。この実施例において、受電側電極612、613は、銅または、上述された有機材料のいずれか等でできた、導電性で非磁性の材料でできている。
他の実施例において、受電側デバイスは、少なくとも2個の磁石を含む。磁石は、薄い電気導電層で覆われ、受電側電極を形成する。導電層は、錫の金属シートから成り、磁石に接着されることができる。代わりに、磁石は、例えば、ガルバニック堆積(galvanic deposition)等の堆積プロセスによって金属材料で覆うことができる。
この実施例において、受電側電極は、磁気的に送電側電極に引き付けられ、それによって、受電側デバイスを基礎構造(例:壁)に固定する。送電側電極は、装飾カバーの後ろに、いかなる形状でも設置することができる。
図7は、他の実施例に従った磁力性固定具の断面図である。送電側デバイスは、送電側電極701、702の裏側に設置された永久磁石703、704を含む。磁石703は、第1の磁極に向かって配されている。一方、磁石704は、第1の磁極の反対の磁極に向かって配されている。
受電側デバイスにおいて、第1の受電側電極713は、第1の送電側電極701に関連付けられている磁石703に引き付けられるような方向に配された永久磁石711を含む。すなわち、磁石711の帯磁方向は、磁石703の帯磁方向と逆である。第2の受電側電極712は、第2の送電側電極702の磁石704に引き付けられるような磁石714を含む。その結果、受電側デバイスは、デバイスが正しい方向に向いているときにのみ、基礎構造に固定されることができる。これによって、適切な電気的接続が確保される。注意されるべきことは、受電側デバイスが磁力によって力学的に送電側デバイスに固定されているとき、受電側電極712、713と送電側電極701、702とは、絶縁層720で分離されており、両者の間には直接の電気的接触は存在しないということである。絶縁層720は、空気、塗装層、壁紙、等であり得る。図7における「+」および「−」のラベルは、帯磁方向を示す。
さらにまた別の実施例において、送電側デバイスは、送電側電極に関連付けられた永久磁石を含む。例えば、送電側電極は、永久磁石の前に置くことができる。永久磁石に関連付けられた送電側電極は、異なる電位または位相シフトであり得る。図8に示されるように、第1の磁極の向きに配された永久磁石(図示されていない)に関連付けられた参照電極801が、円の中心に配置されている。参照電極の周りには、複数の隣接する送電側電極802、803、804、および、805が配置されており、複数の隣接する送電側電極の各々は、第1の磁極とは反対の第2の磁極の向きに配された永久磁石(図示されていない)に関連付けられている。隣接する送電側電極802乃至805の各々は、参照電極801に比して異なる電位を有する。この実施例によれば、次に受電側デバイス810は、一方の受電側電極811が参照送電側電極801の上になり、他方の受電側電極812が隣接する電極802乃至805の中の一つの上になるように置くことができる。受電側電極811、812の各々は、永久磁石(図8には図示されていない)の前に置き得る。
注意されるべきことは、送電側電極の各対は異なる電位を有するので、受電側電極が、それぞれ送電側電極のどこに置かれるかが、送信される電力量を決定するということである。これにより、異なる電位を選択することにより、電力レベルを調整することが可能となる。例えば、これは、受電側デバイス810におけるランプによって照らされる光を暗くすることに利用することができる。さらに注意されるべきことは、受電側デバイス810が磁力によって送電側デバイス800に力学的に固定されているとき、両者は絶縁層によって分離されているので、両者の間には直接の電気的接触は存在しないということである。図8における「+」および「−」のラベルは、帯磁方向を示す。
他の配置において、図9に描かれているように、複数の第1の送電側電極910−1乃至910−rが、半円に配置されており、複数の第2の送電側電極920−1乃至920−rがまた、半円に配置されており、両方の半円が合わさって円を形成している。電極910−1乃至910−rおよび電極920−1乃至920−rの各々は異なる電位を有しており、受電側デバイス930を回転させることにより、異なる電力レベルが選択できる。さらに、送電側電極910−1乃至910−rの第1のグループ、および、送電側電極920−1乃至920−rの第2のグループは、異なる磁極に関連付けられている。図9における「+」および「−」のラベルは、帯磁方向を示す。
この実施例によれば、次に、受電側デバイス930の一方の受電側電極931は、第1の送電側電極910−1乃至910−rの中の1つと整列されることができ、一方、第2の受電側電極932は、第2の送電側電極920−1乃至920−rと整列されることができる。別の例示的な構成において、異なる電位を有する受電側および送電側電極は、2つの並行する列に配置される。
本発明が、いくつかの実施例について、ある程度具体的に説明されてきたが、そのような具体的な実施例のいずれかに限定されることを意図するものではなく、それは、添付のクレームを参照して、先行技術の観点から、クレームの最も可能な広い解釈を提供するように、したがって、意図した発明の範囲を効果的に網羅するように、解釈されるべきである。さらに、上記は、発明者によって予見される実施例の観点から発明を記述するものであり、にもかかわらず、本発明の、現時点では予見されない変更物は、本発明の均等物を表し得る。
本出願は、2011年8月16日出願の米国仮出願No.61/523,936と、2011年8月16日出願の米国仮出願No.61/523,960と、2012年3月16日出願の米国仮出願No.61/611,687と、2012年5月1日出願の米国仮出願No.61/640,896とからの優先権を主張する。

Claims (15)

  1. 容量式電力伝送システムにおいて、接続された負荷に電力を供給するための製造品であって、
    第1の球状ヒンジに接続された第1の導電板であり、前記第1の球状ヒンジは第1の受電側電極に結合されている、第1の導電板と、
    第2の球状ヒンジに接続された第2の導電板であり、前記第2の球状ヒンジは第2の受電側電極に結合されている、第2の導電板とを備え、
    前記第2の受電側電極は、前記容量式電力伝送システムの誘導子と直列に接続され、また、前記第1の受電側電極は、前記負荷と直列に接続され、前記誘導子は、前記負荷と直列に接続され、前記容量式電力伝送システムの直列共振周波数で共鳴するように構成された、製造品。
  2. 請求項1に記載の製造品であって、
    電力ドライバによって生成される電力信号が、
    絶縁層に結合された一対の送電側電極から前記第1および第2の受電側電極へ、
    前記電力信号の周波数が、前記誘導子と、前記一対の送電側電極と受電側電極との間に形成される容量インピーダンスと、の直列共振周波数と実質的に整合するとき、ワイヤレス伝送されて、前記負荷にワイヤレス給電し、
    前記一対の送電側電極と前記絶縁層とのそれぞれが、湾曲形状を有する、製造品。
  3. 請求項2に記載の製造品であって、
    前記第1および第2の導電板のそれぞれが、前記一対の送電側電極のうちの1つの送電側電極の表面領域と実質的に重なり合い、前記容量インピーダンスにおける変動が低減される、製造品。
  4. 請求項1に記載の製造品であって、
    前記第1および第2の導電板のそれぞれ、
    前記第1および第2の球状ヒンジのそれぞれ、および
    前記第1および第2の電極のそれぞれが、炭素、アルミニウム、インジウムスズ酸化物(ITO)、ポリ(3、4−エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT)、銅、銀、および導電性塗料のいずれか1つを含む導電性材料でできている、製造品。
  5. 容量式電力伝送システムにおいて、接続された負荷に電力を供給するための製造品であって、
    可撓性ポケットと、
    前記可撓性ポケットに接続され、前記負荷に接続された第1の受電側電極と、
    前記可撓性ポケットに接続され、また、前記容量式電力伝送システムの誘導子と直列に接続された第2の受電側電極であり、前記誘導子は、前記負荷と直列に接続され、前記容量式電力伝送システムの直列共振周波数で共鳴するように構成された、第2の受電側電極と、を備える製造品。
  6. 請求項5に記載の製造品であって、
    電力ドライバによって生成される電力信号が、
    絶縁層に結合された一対の送電側電極から 前記第1および第2の受電側電極へ、
    前記可撓性ポケットが前記絶縁層に押し付けられるときに前記電力信号の周波数が、前記誘導子と、前記一対の送電側電極と前記受電側電極との間に形成される容量インピーダンスと、の直列共振周波数と実質的に整合するとき、ワイヤレス伝送されて、前記負荷にワイヤレス給電し、
    前記一対の送電側電極と前記絶縁層とのそれぞれが、湾曲形状を有する、製造品。
  7. 請求項6に記載の製造品であって、
    前記第1および第2の受電側電極のそれぞれが、前記一対の送電側電極のうちの1つの送電側電極の表面領域と実質的に重なり合い、前記容量インピーダンスにおける変動が低減される、製造品。
  8. 請求項5に記載の製造品であって、
    前記可撓性ポケットは、気体および液体のいずれか1つを封入するための可撓性容器であり、前記可撓性容器は、非導電性材料でできている、製造品。
  9. 請求項5に記載の製造品であって、
    前記第1および第2の受電側電極は、前記可撓性ポケットの外側に接着されている、製造品。
  10. 請求項5に記載の製造品であって、
    前記第1および第2の受電側電極は、前記可撓性ポケットの内側に接着されている、製造品。
  11. 請求項6に記載の製造品であって、
    前記可撓性ポケットは、前記可撓性ポケットを前記絶縁層の表面に固定するための固定手段をさらに含み、前記固定手段は、永久磁石、吸引キャップ、および接着層のいずれか1つを含む、製造品。
  12. 容量式電力伝送システムの送電側に受電側を力学的に固定するための磁力性固定具であって、
    第1の磁極の向きを有する複数の永久磁石を含む複数の送電側電極の第1のグループであり、前記複数の送電側電極の前記第1のグループの前記送電側電極のそれぞれは第1の電位を有する、第1のグループと、
    前記第1の磁極の向きと反対の第2の磁極の向きを有する永久磁石を含む複数の送電側電極の第2のグループであり、前記複数の送電側電極の前記第2のグループの前記送電側電極のそれぞれは、前記複数の送電側電極の前記第1のグループの前記複数の送電側電極のそれぞれの前記電位と反対の電位を有する、第2のグループと、
    前記第1の電位を有し、前記第1の磁極の向きを有する永久磁石を含む第1の受電側電極と、
    前記第2の電位を有し、前記第2の磁極の向きを有する永久磁石を含む第2の受電側電極と、を備え、
    前記第1の受電側電極は、前記複数の送電側電極の前記第1のグループの前記送電側電極の中の1つと整列し、前記第2の受電側電極は、前記複数の送電側電極の前記第2のグループの前記送電側電極の中の1つと整列し、前記受電側は、前記送電側に力学的に固定されていて、前記送電側から、前記第1の受電側電極に接続された負荷へ、第1の導電板に接続された第1の球状ヒンジに結合されている前記第1の受電側電極および第2の導電板に接続された第2の球状ヒンジに結合されている前記第2の受電側電極、または可撓性ポケットに接続されている前記第1の受電側電極および前記第2の受電側電極と、前記第2の受電側電極および前記負荷と直列に接続され、前記容量式電力伝送システムの直列共振周波数で共鳴するように構成されている誘導子とを介して、電力信号がワイアレス伝送されることを可能にしている磁力性固定具。
  13. 請求項12に記載の磁力性固定具であって、
    前記受電側は力学的に前記送電側に固定されており、前記第1および第2の受電側電極は、前記複数の送電側電極の前記第1および第2のグループから、絶縁層によって電気的に絶縁されている、磁力性固定具。
  14. 請求項12に記載の磁力性固定具であって、
    前記電力信号は、前記送電側に含まれる電力ドライバによって生成され、
    前記電気信号の周波数が、
    前記誘導子と、前記複数の送電側電極の前記第1および第2のグループと前記第1および第2の受電側電極との間に形成される容量インピーダンスと、の前記直列共振周波数と、
    実質的に整合するとき、
    前記電力信号は、前記送電側から前記受電側へワイヤレス伝送される、磁力性固定具。
  15. 請求項12に記載の磁力性固定具であって、
    前記永久磁石は、薄い導電層で覆われて前記受電側および送電側電極を形成する、磁力性固定具。

JP2014525528A 2011-08-16 2012-08-06 容量式ワイヤレス給電システムの受電側電極 Expired - Fee Related JP6058666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161523960P 2011-08-16 2011-08-16
US201161523936P 2011-08-16 2011-08-16
US61/523,936 2011-08-16
US61/523,960 2011-08-16
US201261611687P 2012-03-16 2012-03-16
US61/611,687 2012-03-16
US201261640896P 2012-05-01 2012-05-01
US61/640,896 2012-05-01
PCT/IB2012/054004 WO2013024395A2 (en) 2011-08-16 2012-08-06 Receiver electrodes of a capacitive wireless powering system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526232A JP2014526232A (ja) 2014-10-02
JP6058666B2 true JP6058666B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=47018288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525528A Expired - Fee Related JP6058666B2 (ja) 2011-08-16 2012-08-06 容量式ワイヤレス給電システムの受電側電極

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9847665B2 (ja)
EP (1) EP2745378A2 (ja)
JP (1) JP6058666B2 (ja)
CN (1) CN103748760B (ja)
RU (1) RU2606389C2 (ja)
WO (1) WO2013024395A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2996221B1 (en) 2013-05-10 2017-10-04 IHI Corporation Contactless power supply system
JP5977474B1 (ja) * 2013-07-11 2016-08-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 効率性が改良された容量性給電システム
WO2015029658A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 昭和電工株式会社 電力伝達シート、電力供給装置および電力伝達システム
WO2015039707A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 Phonak Ag A rechargable hearing device, a hearing device charging system and a method for charging a hearing device
WO2015052003A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 Koninklijke Philips N.V. Wireless capacitive power receiving module
US9270130B2 (en) * 2013-10-31 2016-02-23 Honda Motor Co., Ltd. Method and system to mount a portable electronic device to wirelessly charge
EP3379549B1 (en) * 2014-03-24 2020-10-21 Apple Inc. Magnetic connection and alignment of connectable devices
WO2015196302A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Solace Power Inc. Wireless electric field power transmission system, transmitter and receiver therefor and method of wirelessly transferring power
JP2016029785A (ja) * 2014-07-18 2016-03-03 株式会社東芝 通信システム
AU2015311561A1 (en) 2014-09-05 2017-03-23 Solace Power Inc. Wireless electric field power transfer system, method, transmitter and receiver therefor
EP2996255A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-16 ams AG Connector, component and method for capacitive coupling in a communication system and capacitively coupled communication system
KR20170118826A (ko) * 2015-02-19 2017-10-25 오시아 인크. 통합된 무선 전력 설비를 위한 삽입 또는 적층된 표면 안테나
US10825417B2 (en) 2015-04-10 2020-11-03 Ossia Inc. Wirelessly powered electronic display apparatuses
JP2018107840A (ja) * 2015-05-07 2018-07-05 株式会社ExH 電力伝送回転体
CN106849370A (zh) * 2015-12-04 2017-06-13 中兴通讯股份有限公司 设备外壳、设备、充电座及无线充电方法
WO2017165577A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 San Diego State University Research Foundation Wireless capacitive power transfer designs and systems
US10363820B2 (en) * 2016-03-31 2019-07-30 Ford Global Technologies, Llc Wireless power transfer to a tailgate through capacitive couplers
CN108306419B (zh) * 2018-01-08 2020-01-03 西南交通大学 一种多发射单接收结构的电场式无线电能传输系统
CN108565977A (zh) * 2018-04-16 2018-09-21 上海与德通讯技术有限公司 自适应无线充电器、充电方法及智能设备

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039047A (en) 1989-05-02 1991-08-13 Childhood Friends, Inc. Magnetic wall mounting device
US5323099A (en) 1992-01-22 1994-06-21 Hughes Aircraft Company Wall/ceiling mounted inductive charger
US5519262A (en) * 1992-11-17 1996-05-21 Wood; Mark B. Near field power coupling system
US5572441A (en) 1994-04-04 1996-11-05 Lucent Technologies Inc. Data connector for portable devices
WO1997028595A1 (en) * 1996-01-16 1997-08-07 Electro Dynamics, Inc. Capacitive charge coupling with dual connector assemblies and charging system
JPH09312942A (ja) * 1996-05-21 1997-12-02 Hitachi Ltd 非接触式集電方法およびその装置
ATE403240T1 (de) * 1997-01-03 2008-08-15 Schleifring Und Appbau Gmbh Vorrichtung zur kontaktlosen übertragung elektrischer signale und/oder energie
US7026789B2 (en) 2003-12-23 2006-04-11 Motorola, Inc. Charging system for electronic devices
JP2005227089A (ja) 2004-02-12 2005-08-25 Denso Corp 力学量センサ装置
US7602187B2 (en) * 2004-06-25 2009-10-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated power supply for surface coils
FR2875939B1 (fr) * 2004-09-27 2014-02-07 Henri Bondar Dispositif de type "prises electriques" utilisant l'influence sans contact
US7948208B2 (en) 2006-06-01 2011-05-24 Mojo Mobility, Inc. Power source, charging system, and inductive receiver for mobile devices
JP4165582B2 (ja) 2006-07-14 2008-10-15 松下電工株式会社 電気かみそりと充電器との保持構造
JP4345850B2 (ja) 2006-09-11 2009-10-14 ソニー株式会社 通信システム及び通信装置
WO2009089146A1 (en) 2008-01-04 2009-07-16 Powercast Corporation Power transmission by electric field
GB0800144D0 (en) * 2008-01-04 2008-02-13 Fitzpatrick Adam P Electrocardiographic device and method
RU2010138845A (ru) 2008-02-22 2012-03-27 Эксесс Бизнес Груп Интернейшнл Ллс (Us) Магнитное позиционирование для индуктивного соединения
US20090237029A1 (en) 2008-03-24 2009-09-24 Spx Corporation Inductive battery charger for service equipment
RU2366057C1 (ru) * 2008-04-25 2009-08-27 Российская Академия сельскохозяйственных наук Государственное учреждение Всероссийский научно-исследовательский институт электрификации сельского хозяйства (ГНУ ВИЭСХ РОССЕЛЬХОЗАКАДЕМИИ) Способ и устройство передачи электроэнергии
JP2010148287A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Takenaka Komuten Co Ltd 電力供給システム
US9013141B2 (en) 2009-04-28 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Parasitic devices for wireless power transfer
EP2446520A4 (en) * 2009-06-25 2017-05-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power transfer system and noncontact charging device
US8656193B2 (en) * 2010-02-17 2014-02-18 Dell Products, Lp Power module for information handling system and methods thereof
JP5435123B2 (ja) * 2010-03-05 2014-03-05 山一電機株式会社 非接触式コネクタ
JP2011259649A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Takenaka Komuten Co Ltd 非接触電力供給システムのための電極構造、及び非接触電力供給システム
WO2012027824A1 (en) * 2010-09-03 2012-03-08 Cynetic Designs Ltd. A system for inductive power transmission in a garment
CN102048367B (zh) * 2010-10-09 2013-01-02 惠州市德赛视听科技有限公司 一种无线供电桌面
JP6105584B2 (ja) * 2011-08-16 2017-03-29 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ ワイヤレス容量性給電用の伝送層

Also Published As

Publication number Publication date
RU2014110034A (ru) 2015-09-27
JP2014526232A (ja) 2014-10-02
CN103748760B (zh) 2017-05-10
CN103748760A (zh) 2014-04-23
WO2013024395A3 (en) 2013-07-11
RU2606389C2 (ru) 2017-01-10
US9847665B2 (en) 2017-12-19
US20140203663A1 (en) 2014-07-24
EP2745378A2 (en) 2014-06-25
US20180083484A1 (en) 2018-03-22
WO2013024395A2 (en) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058666B2 (ja) 容量式ワイヤレス給電システムの受電側電極
US11404909B2 (en) Systems for inductive charging of portable devices that include a frequency-dependent shield for reduction of electromagnetic interference and heat during inductive charging
EP2745417B1 (en) Transparent capacitive wireless powering system
US10044229B2 (en) Efficiencies and flexibilities in inductive charging
CN101803222B (zh) 用于通过近场内电偶极子之间的远程纵向耦合来传输、分配和管理电能的方法和设备
WO2013024391A1 (en) Techniques for efficient power transfers in a capacitive wireless powering system
US20140197755A1 (en) An acoustic ceiling for a capacitive power transfer system
EP3020116B1 (en) Capacitive powering system with increased efficiency
US10320228B2 (en) Power coupling device
JP6367804B2 (ja) 容量性無線給電システムのための電気的破壊保護
CN103748797B (zh) 用于在管形结构以内实现无线功率传送的电容性供电系统
CN103875161B (zh) 被利用作为电容性电力输送系统的无线电力转换器
WO2015052003A1 (en) Wireless capacitive power receiving module

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160913

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6058666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees