JP6057324B2 - Container set - Google Patents
Container set Download PDFInfo
- Publication number
- JP6057324B2 JP6057324B2 JP2012242991A JP2012242991A JP6057324B2 JP 6057324 B2 JP6057324 B2 JP 6057324B2 JP 2012242991 A JP2012242991 A JP 2012242991A JP 2012242991 A JP2012242991 A JP 2012242991A JP 6057324 B2 JP6057324 B2 JP 6057324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- protrusion
- sub
- protrusions
- sliding contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Stackable Containers (AREA)
- Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
Description
本発明は、コンテナと、それより小さい複数のサブコンテナとからなるコンテナセットに関する。 The present invention relates to a container and the container set comprising the same and smaller than a plurality of sub-containers.
従来、この種のコンテナセットとして、コンテナの下面に四角形の下面突部を複数備える一方、その下面突部を受容可能な突部受容凹部を各サブコンテナの上面に備えたものが知られている。このコンテナセットでは、複数のサブコンテナを横並びに配置してそれらの上にコンテナを積み上げると、各サブコンテナの突部受容凹部にコンテナの各下面突部が嵌合される(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, as this type of container set, a container having a plurality of rectangular lower surface protrusions on the lower surface of the container and a protrusion receiving recess capable of receiving the lower surface protrusions on the upper surface of each sub-container is known. . In this container set, when a plurality of sub-containers are arranged side by side and stacked on top of each other, the lower surface protrusions of the containers are fitted into the protrusion receiving recesses of the sub-containers (for example, Patent Document 1). reference).
ところで、複数のサブコンテナを横並びに配置する作業中に、サブコンテナ同士が衝突して正規の配置より離れることがある。このような場合、上記した従来のコンテナセットでは、コンテナをサブコンテナの上に積み上げたときに、コンテナの下面突部が、何れかのサブコンテナの突部受容凹部の縁部に当接して嵌合できなくなり、積み上げ作業に手間がかかっていた。 By the way, during the operation of arranging a plurality of sub-containers side by side, the sub-containers may collide and be separated from the regular arrangement. In such a case, in the conventional container set described above, when the container is stacked on the sub-container, the lower surface protrusion of the container contacts the edge of the protrusion receiving recess of any of the sub-containers. It was impossible to combine, and it took time and effort to stack.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、複数のサブコンテナと、横並びになった複数のサブコンテナ上にスムーズに積み上げ可能なコンテナとからなるコンテナセットの提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object and a plurality of sub-containers, to provide a container set of a possible container stacked smoothly over multiple sub-containers became side by side.
上記目的を達成するためになされた請求項1の発明に係るコンテナセットは、全体が直方体状をなし、その下面の外縁部より内側に複数の四角形の下面突部が間隔をあけて配列されたコンテナと、コンテナより平面形状が小さい直方体状の複数のサブコンテナとからなり、複数のサブコンテナを横並びにした状態でそれらの上にコンテナが積み上げられて、各サブコンテナの上面に備えた突部受容凹部の内側に下面突部が嵌合されるコンテナセットにおいて、下面突部同士の対向した全ての対向側面に、コンテナの下面から斜めに立ち上がり、下面突部を突部受容凹部内に案内する傾斜摺接部が形成され、各下面突部の側面のうち対向側面以外の全ての非対向側面に、コンテナの下面と直交して突部受容凹部の内面に面当接可能な垂直位置決部が形成され、傾斜摺接部が、対向側面の横方向における両端部又は両端寄り位置に配置されると共に、対向側面のうち傾斜摺接部同士の間に挟まれた中間部がコンテナの下面から垂直に立ち上がった対向垂直面をなし、傾斜摺接部の基端部が対向垂直面より下面突部の外側に張り出す一方、傾斜摺接部の先端部が対向垂直面より下面突部の内側に引っ込むように配置され、サブコンテナの突部受容凹部のうち対向垂直面との対向部分より傾斜摺接部との対向部分を突部受容凹部の内側に突出させて摺接突部としたところに特徴を有する。 In order to achieve the above object, the container set according to the first aspect of the present invention has a rectangular parallelepiped shape as a whole, and a plurality of quadrangular lower surface protrusions are arranged at intervals inside the outer edge portion of the lower surface. A projecting portion provided on the upper surface of each sub-container, which is composed of a container and a plurality of sub-containers having a rectangular parallelepiped shape smaller than the container. In the container set in which the lower surface protrusion is fitted inside the receiving recess, the lower surface protrusion rises obliquely from the lower surface of the container to all opposing side surfaces where the lower surface protrusions face each other, and guides the lower surface protrusion into the protrusion receiving recess. A vertical positioning is formed in which an inclined sliding contact portion is formed and can be brought into surface contact with the inner surface of the protrusion receiving recess perpendicular to the lower surface of the container on all non-opposing side surfaces of the respective lower surface protrusions other than the opposite side surface. There is formed, the inclined sliding contact portion, while being arranged at both ends or both ends close position in the lateral direction of the opposite side, an intermediate portion sandwiched between the inclined sliding contact portions of the opposing sides from the lower surface of the container It forms an opposing vertical surface that rises vertically, and the base end of the inclined sliding contact portion protrudes from the opposing vertical surface to the outside of the lower surface protrusion, while the distal end portion of the inclined sliding contact portion is inside the lower protrusion from the opposing vertical surface. Of the projection receiving recess of the sub-container, the portion facing the inclined sliding contact portion from the portion facing the opposing vertical surface is projected inside the projection receiving recess to form the sliding contact projection. It has the characteristics.
請求項2の発明は、請求項1に記載のコンテナセットにおいて、コンテナの下面に対向垂直面同士の間を連絡するように延びた連絡突条を突出形成すると共に、サブコンテナに連絡突条を受容する突条受容溝を形成し、突条受容溝の底面に連絡突条を当接可能としたところに特徴を有する。 According to a second aspect of the present invention, in the container set according to the first aspect, a communication protrusion extending so as to communicate between the opposing vertical surfaces protrudes from the lower surface of the container, and a communication protrusion is formed in the sub-container. It has a feature in that a receiving ridge receiving groove is formed, and the connecting ridge can be brought into contact with the bottom surface of the ridge receiving groove.
請求項3の発明は、請求項2に記載のコンテナセットにおいて、連絡突条と突条受容溝との凹凸係合により、連絡突条の幅方向におけるコンテナとサブコンテナとの位置ズレが規制されるようにしたところに特徴を有する。 According to a third aspect of the present invention, in the container set according to the second aspect , the positional deviation between the container and the sub-container in the width direction of the connecting protrusion is regulated by the uneven engagement between the connecting protrusion and the protrusion receiving groove. It has the characteristics in the place where it was made to do.
請求項4の発明は、請求項2又は3に記載のコンテナセットにおいて、突部受容凹部のうち対向垂直面との対向部分の一部を突条受容溝と共に突部受容凹部の内側に突出させて溝延長突部としたところに特徴を有する。 According to a fourth aspect of the present invention, in the container set according to the second or third aspect, a part of the projecting portion receiving recess facing the opposing vertical surface is protruded together with the projecting portion receiving groove to the inside of the projecting portion receiving recess. This is characterized by a groove extension protrusion.
請求項5の発明は、請求項4に記載のコンテナセットにおいて、サブコンテナに、その上面開口を開閉するための1対の回動蓋が設けられ、各回動蓋の一外縁部の上面から突出した可動ヒンジ突部が、サブコンテナの外縁部の上面から突出した複数の固定ヒンジ突部の間に配置された状態で回動可能に連結されると共に、可動ヒンジ突部のうち回動蓋が閉じた状態における内側面が対向垂直面との対向部分をなし、溝延長突部を、可動ヒンジ突部の内側面に設けて、回動蓋をサブコンテナの外側面と対向する位置まで回動したときにサブコンテナの上面に当接可能としたところに特徴を有する。 According to a fifth aspect of the present invention, in the container set according to the fourth aspect , the sub-container is provided with a pair of rotating lids for opening and closing the upper surface opening, and projects from the upper surface of one outer edge portion of each rotating lid. The movable hinge protrusion is pivotably connected in a state of being arranged between the plurality of fixed hinge protrusions protruding from the upper surface of the outer edge of the sub-container. The inner surface in the closed state forms a portion facing the opposite vertical surface, and the groove extension protrusion is provided on the inner surface of the movable hinge protrusion, and the rotating lid is rotated to the position facing the outer surface of the sub-container. It is characterized in that it can be brought into contact with the upper surface of the sub-container.
[請求項1の発明]
請求項1のコンテナセットにおけるコンテナの下面突部同士の対向側面には、それら下面突部をサブコンテナの突部受容凹部内に案内する傾斜摺接部が形成されている。これにより、横並びに配置したサブコンテナが正規の配置より離れる側にずれていても、それらサブコンテナの上にコンテナを積み上げたときに、コンテナの傾斜摺接部がサブコンテナの突部受容凹部の縁部に摺接して、サブコンテナ同士が正規の配置となるように引き寄せられて、各下面突部が各突部受容凹部内にスムーズに受容される。即ち、本発明によれば、横並びになった複数のサブコンテナ上にコンテナをスムーズに積み上げることができる。また、コンテナの各下面突部における非対向側面には、コンテナの下面と直交して突部受容凹部の内面に面当接可能な垂直位置決部が形成されているので、コンテナをサブコンテナ群の上に積み上げた状態で、サブコンテナに側方から衝撃が加えられても、コンテナに対してサブコンテナが容易に横ずれすることはない。
[Invention of Claim 1]
An inclined sliding contact portion for guiding the lower surface protrusions into the protrusion receiving recesses of the sub-containers is formed on the opposite side surfaces of the container lower surface protrusions in the container set of claim 1. As a result, even if the sub-containers arranged side by side are displaced to the side away from the normal arrangement, when the containers are stacked on the sub-containers, the inclined sliding contact portions of the containers become the protrusion receiving recesses of the sub-containers. The sub-containers are drawn in contact with each other so as to be in a regular arrangement by sliding in contact with the edge, and each lower surface protrusion is smoothly received in each protrusion receiving recess. That is, according to the present invention, containers can be smoothly stacked on a plurality of side-by-side sub-containers. In addition, the non-opposing side surface of each bottom surface protrusion of the container is formed with a vertical positioning portion that is perpendicular to the bottom surface of the container and can be brought into surface contact with the inner surface of the protrusion receiving recess. Even if an impact is applied to the sub-container from the side in a state of being stacked on the sub-container, the sub-container does not easily shift laterally with respect to the container.
また、本発明では、傾斜摺接部の基端部が下面突部の対向垂直面より下面突部の外側に張り出す一方、傾斜摺接部の先端部が対向垂直面より下面突部の内側に引っ込むように配置されているので、傾斜摺接部を対向垂直面の外側に張り出し過ぎたり、内側に引っ込め過ぎることなく、傾斜摺接部における摺接距離を大きくすることができる。 Further, in the present invention , the base end portion of the inclined sliding contact portion protrudes outside the lower surface protruding portion from the opposing vertical surface of the lower surface protruding portion, while the distal end portion of the inclined sliding contact portion is located inside the lower protruding portion from the opposing vertical surface. Therefore, the sliding contact distance at the inclined sliding contact portion can be increased without overhanging the inclined sliding contact portion to the outside of the opposed vertical surface or excessively retracting the inclined sliding contact portion.
[請求項2及び4の発明]
請求項2の構成では、コンテナの下面に下面突部同士の間を連絡するように延びた連絡突条を突出形成したので、コンテナの下面の曲げ強度が上がる。また、サブコンテナに連絡突条を受容する突条受容溝を形成し、その突条受容溝の底面に連絡突条を当接可能としたので、コンテナの連絡突条がサブコンテナによって下方から支持されて、コンテナの下面が強化される。さらには、請求項4の構成では、突部受容凹部のうち対向垂直面との対向部分の一部を突条受容溝と共に突部受容凹部の内側に突出させて溝延長突部としたので、突条受容溝の底面と連絡突条との当接面積を大きくすることができ、コンテナの下面の強化が増す。
[Inventions of
In the structure of
[請求項3の発明]
請求項3の構成では、下面突部と突部受容凹部との嵌合に加え、連絡突条と突条受容溝との凹凸係合によっても、コンテナとサブコンテナとの位置ズレが規制されるので、コンテナとサブコンテナとの積み上げ状態が安定する。
[Invention of claim 3 ]
In the configuration of claim 3 , in addition to the fitting between the lower surface protrusion and the protrusion receiving recess, the positional deviation between the container and the sub-container is also regulated by the uneven engagement between the connecting protrusion and the protrusion receiving groove. Therefore, the stacked state of the container and the sub-container is stabilized.
[請求項5の発明]
請求項5の構成では、サブコンテナの回動蓋の可動ヒンジ突部に溝延長突部を設けて、回動蓋を開いたときに溝延長突部がサブコンテナの上面に当接するようにしたことで、溝延長突部を回動蓋の自重の支持にも利用することができる。
[Invention of claim 5 ]
In the configuration of claim 5 , the groove extension protrusion is provided on the movable hinge protrusion of the rotating lid of the sub-container so that the groove extending protrusion contacts the upper surface of the sub-container when the rotating lid is opened. Thus, the groove extension protrusion can also be used to support the weight of the rotating lid.
[第1実施形態]
以下、本発明の一実施形態を図1〜図13に基づいて説明する。図1に示すように、本実施形態のコンテナセット100は、1つのコンテナ10と2つのサブコンテナ50,50とからなる。以下、コンテナ10をサブコンテナ50に対して明確に区別するために「メインコンテナ10」ということとする。
[First Embodiment]
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 1, the container set 100 of this embodiment includes one
図2に示すように、メインコンテナ10は、全体が直方体形状をなした、所謂、折畳コンテナであって、その底部を構成する長方形の底部ベース11と上部を構成する長方形の上部枠20との間に1対ずつの折曲側壁30,30と跳上側壁33,33とを組み付けかつ、上部枠20の上面に1対の回動蓋34,34を組み付けてなる。
As shown in FIG. 2, the
各跳上側壁33は、上端部を上部枠20の各短辺部分に回動可能に連結されている。また、跳上側壁33の下端部は、底部ベース11の外縁部の短辺部分から起立した底部ストッパ壁11Sに内側から当接している。さらに、底部ストッパ壁11Sの内面からは、図示しない係止爪が水平に突出していて跳上側壁33の下縁部に係止している。そして、跳上側壁33の下端部を内側に押圧することで係止爪の係止が解除されて跳上側壁33が跳ね上げられるように回動し、上部枠20の下端部に収まった折畳状態になる。
Each
各折曲側壁30は、上下方向の中央で上側分割側壁31と下側分割側壁32とに2分割され、それら上側と下側の分割側壁31,32が回動可能に連結されている。また、折曲側壁30の上端部が上部枠20の長辺部分に回動可能に連結される一方、下端部が底部ベース11の外縁部の長辺部分に回動可能に連結されている。そして、起立状態の両折曲側壁30,30の間に跳上側壁33,33が収まり、跳上側壁33,33が折り畳まれると、折曲側壁30,30を内側に2つ折りに折り畳むことができる。なお、両跳上側壁33,33及び両折曲側壁30,30が折畳状態になると、上部枠20の下面が底部ベース11の上面に当接する。
Each
上部枠20における1対の長辺部分の各上面には、複数の固定ヒンジ突部23が一列に並べて設けられ、これに対し、回動蓋34の一外縁部には、複数の可動ヒンジ突部35が並べて形成されている。そして、固定ヒンジ突部23と可動ヒンジ突部35とが交互に並んだ状態に配置されて回動可能に連結されている。また、上部枠20の上面には、その内縁側を段付き状に陥没させて図示しない内縁陥没部が形成され、回動蓋34が閉状態になると、回動蓋34の外縁部が上部枠20の内縁陥没部に収まる。また、各回動蓋34は、閉状態から外側に270度回動させることができる。
A plurality of fixed
回動蓋34には、その長手方向の両端部の外縁部に沿って延びた長方形の貫通孔34Aが形成され、これに対応して、上部枠20の各短辺部分の上面には、1対の位置決突部21,21が突出形成されている。そして、各回動蓋34を閉じると、各位置決突部21が、各回動蓋34の各貫通孔34Aを通して回動蓋34より上方に突出した状態になる。
The rotating
また、メインコンテナ10のうち固定ヒンジ突部23群、可動ヒンジ突部35群、及び、位置決突部21群に四方を囲まれた部分は、突部受容凹部80になっていて、メインコンテナ10を複数積み上げた際に、上側のメインコンテナ10の下面11K(以下、「底部ベース11の下面11K」ともいう)に備えた後述の下面突部12(図3参照)が、下側のメインコンテナ10の突部受容凹部80に嵌合してメインコンテナ10,10同士の横ずれが防がれる。詳細には、位置決突部21のうち上部枠20の長手方向の内側を向いた面には、その左右方向の中央部分を膨出させて中央突部21Tが形成されている。また、固定ヒンジ突部23群のうち両端の1対の固定ヒンジ突部23,23以外の固定ヒンジ突部23群は、上部枠20の長辺部分の上面における外縁側に偏在し、両端の1対の固定ヒンジ突部23,23のみが、上部枠20の長辺部分の上面における幅方向の全体に亘った大きさをなしている。そして、両端の固定ヒンジ突部23の先端に備えた位置決先端面23Kと、位置決突部21の中央突部21Tとが下面突部12に側方から対向して、下面突部12が突部受容凹部80内で位置決めされる。
Further, a portion of the
また、固定ヒンジ突部23群及び位置決突部21群の上面は、可動ヒンジ突部35群より僅かに上方位置で面一になっていて基礎面当接部81を構成している。そして、メインコンテナ10を複数積み上げた際に、上側のメインコンテナ10の下面11Kの外縁部に下側のメインコンテナ10の基礎面当接部81が当接する。
Further, the upper surfaces of the fixed
図3に示すように、底部ベース11の下面11Kには、1対の下面突部12,12が突出形成されている。各下面突部12は、底部ベース11の下面11Kを長手方向の中央で2等分してなる各半面領域に1つずつ配置され、各半面領域を一周り小さくした長方形の外側枠リブ12Bを外郭部分に備えている。その外側枠リブ12Bの長辺方向は、メインコンテナ10全体の下面の短辺方向と平行になっている。また、下面突部12は、外側枠リブ12Bの内側に一周り小さい四角形の内側枠リブ12Aを備え、さらにその内側枠リブ12Aの内側全体に格子リブ12Lを備えている。また、外側枠リブ12Bと内側枠リブ12Aとの間は、複数の連絡リブ12Cによって連絡されている。
As shown in FIG. 3, a pair of
なお、図13に示すように、底部ベース11の下面11Kからの外側枠リブ12Bの突出量は、内側枠リブ12Aに比べて僅かに小さくなっていて、これに対応して連絡リブ12C群の下面が外側枠リブ12Bの下面と内側枠リブ12Aの下面との間を連絡するように傾斜している。また、図3に示すように、格子リブ12Lを構成する縦横のリブ群は、底部ベース11の長手方向及び短手方向に対してそれぞれ45度旋回した方向に延びている。
As shown in FIG. 13, the protruding amount of the
各下面突部12のうち底部ベース11の長手方向の端部側に位置した外側面と、その両隣の外側面とに、それぞれ複数ずつの側面突部12Dが形成されている。本実施形態では、下面突部12の外側枠リブ12Bの4辺のうち側面突部12Dが形成された3辺が、本発明に係る「垂直位置決部」になっている。また、各側面突部12Dは、外側枠リブ12Bの一部を外側に肉盛りしてなり、各側面突部12Dの先端は、底部ベース11の下面11Kと直交しかつ、外側枠リブ12Bの外面と平行な平坦面になっている。そして、メインコンテナ10を複数積み上げた際に、上側のメインコンテナ10の各下面突部12の外側枠リブ12Bにおける側面突部12Dを有しない部分に、固定ヒンジ突部23の位置決先端面23Kと、位置決突部21の中央突部21Tとが面当接可能に対向する。
A plurality of
各下面突部12の側面のうち底部ベース11の長手方向の中央側に位置した一側面には、その一側面における両端部に1対の傾斜摺接部13,13が形成されている。図4に示すように、各傾斜摺接部13は、外側枠リブ12Bの一側面に位置した外側枠リブ12Bの一部を変形させてなる。その外側枠リブ12Bのうち1対の傾斜摺接部13,13に挟まれた枠リブ本体12Yの内面及び外面は、図13に示すように、共に底部ベース11の下面11Kに直交している。そして、この枠リブ本体12Yの外面が、本発明に係る対向垂直面12Xになっている。
A pair of inclined
これに対し、傾斜摺接部13は、図12に示すように、内面が底部ベース11の下面11Kに対して直交する一方、外面が底部ベース11の下面11Kに対して斜めに交差したガイド傾斜面13Aになっている。また、図4に示すように、傾斜摺接部13のうちガイド傾斜面13Aと底部ベース11の下面11Kとが交際してなる基端側交線13Xは、枠リブ本体12Yの対向垂直面12Xより下面突部12の外側にずれている。一方、傾斜摺接部13のうち先端面とガイド傾斜面13Aとが交差してなる先端側交線13Yは、枠リブ本体12Yの対向垂直面12Xより下面突部12の内側にずれている。
On the other hand, as shown in FIG. 12, the inclined sliding
なお、図4に示すように、傾斜摺接部13のうち枠リブ本体12Y側の側部において、枠リブ本体12Yより下面突部12の内側に引っ込んだ部分と枠リブ本体12Yとの段差部には、枠リブ本体12Y側に傾いた側部傾斜面13Bが形成されている。
In addition, as shown in FIG. 4, in the side part on the frame rib
図3に示すように、底部ベース11の下面11Kのうち下面突部12,12に挟まれた部分(以下、「突部間下面11M」という)には、第1〜第3の連絡突条14,15,16及び区画突条17が突出形成されている。第1〜第3の連絡突条14,15,16は、突部間下面11Mの幅方向に延びて下面突部12,12の間を連絡している。また、第1連絡突条14は、突部間下面11Mの長手方向の両端部に配置され、第3連絡突条16は、突部間下面11Mの長手方向の中央に配置され、第2連絡突条15は、突部間下面11Mの長手方向における第3連絡突条16の両側近傍の2位置に配置されている。さらに、第1〜第3の連絡突条14,15,16の突部間下面11Mからの突出量は、下面突部12の外側枠リブ12Bの突部間下面11Mからの突出量に対する半分以下の大きさになっている。
As shown in FIG. 3, the first to third connecting ridges are formed on the portion of the
より詳細には、各第1連絡突条14は、図5(A)に示すように、先端の平坦面における幅方向の中央に突条中央溝14Mを備え、第2連絡突条15側に突部間下面11Mに対して略45度の角度で傾斜した傾斜側面14Aを有する一方、その反対側に傾斜側面14Aより急な角度で傾斜した傾斜側面14Bを有している。図5(B)に示すように、各第2連絡突条15も幅方向の中央に突条中央溝15Mを有し、両側に第1連絡突条14の傾斜側面14Aと略同一の角度で傾斜した傾斜側面15B,15Bを有している。また、第3連絡突条16は、第1及び第2の連絡突条14,15に比べて幅狭になっていて、突条中央溝を有しない平坦面な先端面を備えると共に、両側に第1連絡突条14の傾斜側面14Aと略同一の角度で傾斜した傾斜側面16B,16Bを有している。
More specifically, as shown in FIG. 5A, each of the first connecting
図3に示すように、区画突条17は、突部間下面11Mの幅方向の中央に配置されて両第1連絡突条14,14の間に亘って延びている。また、区画突条17の突部間下面11Mからの突出量は、第1〜第3の連絡突条14,15,16の突出量より小さくなっている。さらに、図12に示すように、区画突条17の断面形状は三角形をなし、その左右の両辺は突部間下面11Mに対して緩やかな角度で傾斜した傾斜側面17A,17Aになっている。
As shown in FIG. 3, the
メインコンテナ10の構成に関する説明は以上である。次に、図6〜図9等に基づいて、サブコンテナ50の構成について説明する。図6に示すように、サブコンテナ50全体は、メインコンテナ10と同様の直方体状をなし、その平面形状は、メインコンテナ10の平面形状の略半分の大きさになっている。また、サブコンテナ50も、メインコンテナ10と同一機構の折畳コンテナであって、1対の折曲側壁70,70と、1対の跳上側壁73,73とを底部ベース51と上部枠60との間に備え、上面には1対の回動蓋74,74が設けられている。そして、サブコンテナ50も、メインコンテナ10と同様に、各跳上側壁73を跳ね上げるように回動してから、各折曲側壁70を上側分割側壁71と下側分割側壁72とに2つ折りにして折り畳むことができる。また、サブコンテナ50の下面には、メインコンテナ10の下面突部12と略同一の大きさの図示しない下面突部が突出形成されている。
This completes the description of the configuration of the
サブコンテナ50の各回動蓋74もメインコンテナ10の回動蓋34と同様に、上部枠60における各長辺部分に回動可能に連結されている。そのために、上部枠60の各長辺部分の上面には、メインコンテナ10の固定ヒンジ突部23群に相当する第1〜第3の固定ヒンジ突部62,63,64が一列に並べて設けられている。これに対し、回動蓋74の一外縁部には、第1と第2の可動ヒンジ突部75,76が備えられ、これら第1〜第3の固定ヒンジ突部62,63,64と第1及び第2の可動ヒンジ突部75,76とが一列に並んだ状態で回動可能に連結されている。また、上部枠60の上面には、その内縁側を段付き状に陥没させて内縁陥没部60J(図7参照)が形成され、回動蓋74が閉状態になると、回動蓋74の外縁部が内縁陥没部60Jの内縁陥没部に収まり、その閉状態から回動蓋74を外側に270度回動させることができるようになっている。
Each rotating
詳細には、第1の固定ヒンジ突部62は、上部枠60の各長辺部分における両端寄り位置にそれぞれ配置され、それら第1の固定ヒンジ突部62,62の間の中央に第2の固定ヒンジ突部63が配置されている。また、第3の固定ヒンジ突部64は、第2の固定ヒンジ突部63と各第1の固定ヒンジ突部62との間にそれぞれが配置されている。そして、第1の可動ヒンジ突部75が第2と第3の固定ヒンジ突部63,64との間に配置され、第2の可動ヒンジ突部76が第1と第3の固定ヒンジ突部62,64の間に配置されている。また、図8に示すように、第2の可動ヒンジ突部76の一側面から突出した片持ちシャフト76Sと、第1の可動ヒンジ突部75の一側面から突出した片持ちシャフト75Sと、第1と第2の可動ヒンジ突部75,76の間に差し渡された連絡シャフト75Nとが、図9に示すように、第1〜第3の固定ヒンジ突部62,63,64に回動可能に支持されている。
Specifically, the first
図7に示すように、第2及び第3の固定ヒンジ突部63,64が上部枠60の長辺部分の上面における外縁寄り位置に偏在しているのに対し、第1の固定ヒンジ突部62は、上部枠60の長辺部分の上面における幅方向全体に亘る大きさをなし、第1の固定ヒンジ突部62のうち第2及び第3の固定ヒンジ突部63,64より上部枠60の内側に張り出した部分が、本発明に係る摺接突部62Tになっている。また、第1の固定ヒンジ突部62のうち上部枠60の短手方向の内側を向いた先端面62Kは、上部枠60の長辺部分における内側面と面一になっている。
As shown in FIG. 7, the second and third
また、第2の固定ヒンジ突部63の上面には、突条受容溝63Mが形成されている。突条受容溝63Mは、第2の固定ヒンジ突部63の上面を、上部枠60の短手方向に横切るように形成され、水平な溝底面63Aの両側に平坦でかつ傾斜した1対の溝傾斜面63B,63Bを有した構造をなしている。
Further, on the upper surface of the second
図8に示すように、第1の可動ヒンジ突部75の上面にも、突条受容溝75Mが形成されている。突条受容溝75Mも、第1の可動ヒンジ突部75の上面を、上部枠60の短手方向に横切るように形成され、水平な溝底面75Aの両側に1対の溝傾斜面75B,75Bを備えた構造をなしている。また、それら各溝傾斜面75Bは、その幅方向の中央に稜線を有するように屈曲している。
As shown in FIG. 8, a
第1の可動ヒンジ突部75のうち上部枠60の短手方向の内側を向いた面には、溝延長突部75Tが突出形成され、この溝延長突部75Tの上面まで突条受容溝75Mが形成されている。また、溝延長突部75Tの先端面75Kは、平坦でかつ第2及び第3の固定ヒンジ突部63,64における上部枠60の短手方向の内側を向いた面と面一になっている。さらに、溝延長突部75Tにおける先端面75Kの両横部分は、先端面75Kに対して緩やかに傾斜した傾斜面になっている。
A
また、第2の可動ヒンジ突部76にも上部枠60の短手方向の内側を向いた面に、内側面突部76Tが突出形成されている。その内側面突部76Tの先端面76Kは、平坦で第1の可動ヒンジ突部75の溝延長突部75Tと面一になっている。また、内側面突部76Tにおける先端面76Kの両横部分も、先端面76Kに対して緩やかに傾斜した傾斜面になっている。
Further, the second
図6に示すように、上部枠60の各短辺部分の上面における両端部には、1対の位置決突部61,61が突出形成されている。また、位置決突部61には、上部枠60の内側を向いた面における左右方向の中央に上下方向に延びたリブ状の中央突部61Tが形成されている。なお、中央突部61Tの先端面61K(図9参照)は、上部枠60の上面と直交した平坦面になっている。また、回動蓋74の長手方向の両端部の外縁部は、回動中心寄りの端部が位置決突部61との干渉を避けるように切り欠かれている。
As shown in FIG. 6, a pair of positioning
図6に示すように、サブコンテナ50のうち第1〜第3の固定ヒンジ突部62,63,64、第1及び第2の可動ヒンジ突部75,76、位置決突部61群に四方を囲まれた部分は、本発明に係る突部受容凹部90になっている。そして、サブコンテナ50を複数積み上げた際に、上側のサブコンテナ50の図示しない下面突部が、下側のサブコンテナ50の突部受容凹部90に受容されてサブコンテナ50,50同士の横ずれを防ぐ。また、第1〜第3の固定ヒンジ突部62,63,64及び位置決突部61群の上面は、第1及び第2の可動ヒンジ突部75,76より僅かに上方位置で面一になって基礎面当接部91を構成している。そして、サブコンテナ50を複数積み上げた際に、上側のサブコンテナ50の下面に下側のサブコンテナ50の基礎面当接部91が当接する。
As shown in FIG. 6, the first to third
本実施形態のコンテナセット100の構成に関する説明は以上である。次に、コンテナセット100の作用効果について説明する。本実施形態のコンテナセット100では、上述したようにサブコンテナ50,50同士を複数積み上げることができると共に、メインコンテナ10,10同士を複数積み上げることができることに加え、1つのメインコンテナ10の上に1対のサブコンテナ50,50を横に並べて積み上げることができ、さらに、図1に示すように横に並べた1対のサブコンテナ50,50上に1つのメインコンテナ10を積み上げることもできる。
This completes the description of the configuration of the container set 100 of the present embodiment. Next, the effect of the container set 100 will be described. In the container set 100 of the present embodiment, a plurality of
1つのメインコンテナ10の上に1対のサブコンテナ50,50を横に並べて積み上げるには、メインコンテナ10の突部受容凹部80に1つのサブコンテナ50の下面突部を嵌合して、そのサブコンテナ50をメインコンテナ10の長手方向の一端側に寄せてから残りのサブコンテナ50の下面突部を突部受容凹部80に嵌合する。これにより、1対のサブコンテナ50,50がメインコンテナ10上で横に並んだ状態に位置決めされる。
In order to stack a pair of
横に並べた1対のサブコンテナ50,50上に1つのメインコンテナ10を積み上げるには、図11に示すように、1対のサブコンテナ50,50をそれらの一長辺同士を接合した状態にして横に並べておき、その上からメインコンテナ10を降下すればよい。すると、メインコンテナ10の下面11Kの1対の下面突部12,12が1対のサブコンテナ50,50の各突部受容凹部90に嵌合して各サブコンテナ50がメインコンテナ10に対して位置決めされる(図1参照)。
In order to stack one
また、各メインコンテナ10の下面11Kは、各サブコンテナ50の基礎面当接部91に当接し、その際、図12に示すように、メインコンテナ10の区画突条17がサブコンテナ50,50同士の間に割り込み、それらサブコンテナ50,50を僅かに離間させる。これにより、突部受容凹部90内における下面突部12のガタが抑えられる。
Further, the
なお、上記突部受容凹部90内における下面突部12のガタをより確実に抑えるために、例えば、区画突条17がサブコンテナ50,50同士の間に割り込んだときに、下面突部12の対向垂直面12Xに近接する突部を第2又は第3の固定ヒンジ突部63,64に設けるか、或いは、下面突部12の対向垂直面12Xに突部を設けて、区画突条17がサブコンテナ50,50同士の間に割り込んだときに第2又は第3の固定ヒンジ突部63,64に近接させる構成にしてもよい。
In addition, in order to suppress the backlash of the
また、メインコンテナ10の下面11Kの第3連絡突条16がサブコンテナ50の第2の固定ヒンジ突部63における突条受容溝63Mに受容され、例えば、メインコンテナ10の下面中央が収容した荷物の重量によって撓んでいる場合には、第3連絡突条16の先端が、突条受容溝63Mの溝底面63Aに当接する。これと同様に、メインコンテナ10の下面11Kの第2連絡突条15,15がサブコンテナ50の第1の可動ヒンジ突部75,75における突条受容溝75M,75Mに受容され、各第2連絡突条15の先端が突条受容溝75Mの溝底面75Aに当接する。このように本実施形態では、メインコンテナ10の下面11Kを補強している第1及び第2の連絡突条15,16自体がサブコンテナ50によって下方から支持され、メインコンテナ10の下面11Kの撓みが抑えられる。しかも、第1の可動ヒンジ突部75に溝延長突部75Tを設けて、第2連絡突条15の先端と第1の可動ヒンジ突部75と溝底面75Aとの当接面積を増やしたことで、メインコンテナ10の下面11Kの補強の強度が高くなっている。また、第1の可動ヒンジ突部75の溝延長突部75Tは、第2の可動ヒンジ突部76の内側面突部76Tと共に、サブコンテナ50の回動蓋74を開いたときに図10に示すようにサブコンテナ50の上面に当接して、回動蓋74の自重の支持にも利用することができる。
In addition, the third connecting
ところで、図11に示すように、サブコンテナ50,50を横並びに配置したときに、サブコンテナ50,50同士が衝突して正規の配置より離れ過ぎる場合がある。しかしながら、本実施形態のコンテナセット100では、1対のサブコンテナ50,50が正規の配置より離れる側にずれていても、それらサブコンテナ50,50の上にメインコンテナ10を積み上げたときに、メインコンテナ10の傾斜摺接部13が、各サブコンテナ50の摺接突部62T,62T(図6、図12参照)に摺接して、サブコンテナ50,50同士が正規の配置となるように引き寄せられ、各下面突部12が各突部受容凹部90内にスムーズに受容される。即ち、本実施形態のメインコンテナ10によれば、横並びになった1対のサブコンテナ50,50上にメインコンテナ10をスムーズに積み上げることができる。
By the way, as shown in FIG. 11, when the subcontainers 50 and 50 are arranged side by side, the
しかも、傾斜摺接部13の基端部が下面突部12の対向垂直面12Xより外側に張り出す一方、傾斜摺接部13の先端部が下面突部12の対向垂直面12Xより内側に引っ込むように配置されているので、傾斜摺接部13を対向垂直面12Xより外側に張り出し過ぎたり、内側に引っ込め過ぎることなく、傾斜摺接部13における摺接距離を大きくすることができる。これにより、正規の配置から大きくずれたサブコンテナ50,50も正規の配置に引き寄せることができる。
In addition, the base end portion of the inclined sliding
また、メインコンテナ10の各下面突部12のうち下面突部12,12同士の対向側面以外の側面では、底部ベース11の下面11Kに直交した外側枠リブ12Bと、サブコンテナ50における摺接突部62Tの先端面62K及び中央突部61Tの先端面61Kとが面当接可能に対向するので、メインコンテナ10をサブコンテナ50,50の上に積み上げた状態で、サブコンテナ50に側方から衝撃が加えられても、メインコンテナ10に対してサブコンテナ50,50が容易に横ずれすることがない。さらに、下面突部12と突部受容凹部90との嵌合に加え、第1及び第2の連絡突条15,16と突条受容溝63M,75Mとの凹凸係合によってもメインコンテナ10とサブコンテナ50との位置ズレが規制されるので、メインコンテナ10とサブコンテナ50との積み上げ状態が安定する。
Further, the
[第2実施形態]
本実施形態は、図14及び図15に示されており、メインコンテナ10Vが前記第1実施形態のメインコンテナ10の2倍の横幅を有して下面11Kに下面突部12を4つ備え(図15参照)、4つのサブコンテナ50の上に積み上げ可能な点が第1実施形態と異なる。詳細には、図15に示すように、メインコンテナ10Vの下面11Kには、下面突部12が2×2のマトリクス状となるように横並びに配置されている。そして、下面突部12群のうちメインコンテナ10Vの短手方向に並んだ1対ずつの下面突部12,12の対向側面に、第1実施形態と同じ傾斜摺接部13が形成され、それら下面突部12,12の対向側面間に、第1実施形態と同じ第1〜第3の連絡突条14,15,16及び区画突条17がそれぞれ形成されている。
[Second Embodiment]
This embodiment is shown in FIG. 14 and FIG. 15, and the
また、下面突部12群のうちメインコンテナ10Vの長手方向に並んだ1対ずつの下面突部12,12の対向面には、それらの横方向の両端部に傾斜摺接部13と同様に傾斜した傾斜摺接部13V,13Vが備えられている。また、下面突部12の側面のうち傾斜摺接部13V,13Vに挟まれた部分においては、第2連絡突条15と同一の断面形状の1対の第2連絡突条15V,15Vが、下面突部12,12の間を連絡している。
In addition, the opposing surfaces of the pair of
本実施形態のコンテナセット100Vでは、1つのサブコンテナ50を2×2のマトリクス状となるように横並びに配置し、それらの上にメインコンテナ10Vを積み上げて、各下面突部12を各サブコンテナ50の突部受容凹部90に嵌合させることができる。このとき、サブコンテナ50同士が正規の配置より離間していても、縦横の一方で隣り合ったサブコンテナ50,50同士の間は、サブコンテナ50の摺接突部62T(図6参照)とメインコンテナ10Vの傾斜摺接部13との摺接によって互いに正規の配置になるように引き寄せられる。また、縦横の他方で隣り合ったサブコンテナ50,50同士の間は、サブコンテナ50の中央突部61T(図6参照)とメインコンテナ10Vの傾斜摺接部13Vとの摺接によって互いに正規の配置になるように引き寄せられる。これにより、マトリクス状に横並びになったサブコンテナ50群の上にメインコンテナ10Vをスムーズに積み上げることができる。
In the container set 100V of the present embodiment, one
[他の実施形態]
本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、例えば、以下に説明するような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
[Other Embodiments]
The present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, the embodiments described below are also included in the technical scope of the present invention, and various other than the following can be made without departing from the scope of the invention. It can be changed and implemented.
(1)前記第1及び第2の実施形態のメインコンテナ10,10V及びサブコンテナ50は、何れも折畳コンテナであったが、折畳不可能な通常のコンテナに本発明を適用してもよい。
(1) Although the
(2)本発明の技術的範囲には含まれないが、下面突部12の一側面全体を傾斜させて傾斜摺接部とする構成であってもよい。
(2) it is not part of the scope of the present invention, tilting the entire one side of the
(3)前記第1及び第2の実施形態には、メインコンテナ10,10Vの下面11Kに下面突部12が対をなして横並びに配置されるか2×2のマトリクス状に配置されてたものを例示したが、一列又はマトリクス状に下面突部が配置されているコンテナであれば、その下面突部の数は問わず、本発明を適用することができる。
(3) In the first and second embodiments, the
(4)前記第1及び第2の実施形態では、各サブコンテナ50の突部受容凹部90に1つの下面突部12が嵌合する構造であったが、例えば、大きさが異なる複数のサブコンテナを備えて、小さいサブコンテナの突部受容凹部に1つの下面突部が嵌合し、大きいサブコンテナの突部受容凹部に複数の下面突部が嵌合する構成のものに、本発明を適用してもよい。
(4) In the first and second embodiments, the structure is such that one
10,10V メインコンテナ
11K 下面
12 下面突部
12X 対向垂直面
13,13V 傾斜摺接部
15,15V 第2連絡突条(連絡突条)
16 第3連絡突条(連絡突条)
50 サブコンテナ
62,63,64 第1〜第3の固定ヒンジ突部
62T 摺接突部
63M,75M 突条受容溝
74 回動蓋
75,76 第1及び第2の可動ヒンジ突部
75T 溝延長突部
90 突部受容凹部
100,100V コンテナセット
10,
16 Third communication ridge (contact ridge)
50
Claims (5)
前記下面突部同士の対向した全ての対向側面に、前記コンテナの下面から斜めに立ち上がり、前記下面突部を前記突部受容凹部内に案内する傾斜摺接部が形成され、
各前記下面突部の側面のうち前記対向側面以外の全ての非対向側面に、前記コンテナの下面と直交して前記突部受容凹部の内面に面当接可能な垂直位置決部が形成され、
前記傾斜摺接部が、前記対向側面の横方向における両端部又は両端寄り位置に配置されると共に、前記対向側面のうち前記傾斜摺接部同士の間に挟まれた中間部が前記コンテナの下面から垂直に立ち上がった対向垂直面をなし、
前記傾斜摺接部の基端部が前記対向垂直面より前記下面突部の外側に張り出す一方、前記傾斜摺接部の先端部が前記対向垂直面より前記下面突部の内側に引っ込むように配置され、
前記サブコンテナの前記突部受容凹部のうち前記対向垂直面との対向部分より前記傾斜摺接部との対向部分を前記突部受容凹部の内側に突出させて摺接突部としたことを特徴とするコンテナセット。 Overall a rectangular parallelepiped shape, consists of a container bottom surface projections are arranged at intervals of a plurality of rectangles from inside the outer edge of its lower surface, and the container than a plane shape smaller rectangular plurality of sub-containers , and wherein the container is stacked on top of them in a state of side by side the plurality of sub-containers, the container sets the underside projection is fitted inside the protrusion receiving recess provided in the upper surface of each said sub-container In
An inclined sliding contact portion that rises obliquely from the lower surface of the container and guides the lower surface protrusion into the protrusion receiving recess is formed on all opposing side surfaces of the lower surface protrusions facing each other.
A vertical positioning portion is formed on all the non-opposing side surfaces other than the opposing side surface of the side surface of each of the bottom surface projections, and is perpendicular to the bottom surface of the container and can be brought into surface contact with the inner surface of the projection receiving recess ,
The inclined sliding contact portions are disposed at both ends in the lateral direction of the opposing side surface or at positions close to both ends, and an intermediate portion sandwiched between the inclined sliding contact portions among the opposing side surfaces is a lower surface of the container An opposing vertical surface rising vertically from the
The base end portion of the inclined sliding contact portion protrudes from the opposing vertical surface to the outside of the lower surface protrusion, while the distal end portion of the inclined sliding contact portion is retracted from the opposing vertical surface to the inside of the lower surface protrusion. Arranged,
Of the projection receiving recess of the sub-container, a portion facing the inclined sliding contact portion is projected from the portion facing the opposing vertical surface to the inside of the projection receiving recess to form a sliding contact projection. Container set.
各前記回動蓋の一外縁部の上面から突出した可動ヒンジ突部が、前記サブコンテナの外縁部の上面から突出した複数の固定ヒンジ突部の間に配置された状態で回動可能に連結されると共に、前記可動ヒンジ突部のうち前記回動蓋が閉じた状態における内側面が前記対向垂直面との対向部分をなし、A movable hinge protrusion protruding from the upper surface of one outer edge of each of the rotating lids is rotatably connected in a state of being arranged between a plurality of fixed hinge protrusions protruding from the upper surface of the outer edge of the sub-container. And the inner surface of the movable hinge protrusion in a state where the rotating lid is closed forms a portion facing the opposite vertical surface,
前記溝延長突部を、前記可動ヒンジ突部の前記内側面に設けて、前記回動蓋を前記サブコンテナの外側面と対向する位置まで回動したときに前記サブコンテナの上面に当接可能としたことを特徴とする請求項4に記載のコンテナセット。The groove extension protrusion is provided on the inner surface of the movable hinge protrusion, and can be brought into contact with the upper surface of the sub-container when the rotating lid is rotated to a position facing the outer surface of the sub-container. The container set according to claim 4, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012242991A JP6057324B2 (en) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | Container set |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012242991A JP6057324B2 (en) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | Container set |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014091552A JP2014091552A (en) | 2014-05-19 |
JP6057324B2 true JP6057324B2 (en) | 2017-01-11 |
Family
ID=50935920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012242991A Active JP6057324B2 (en) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | Container set |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6057324B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6507446B2 (en) | 2015-03-31 | 2019-05-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | plug |
JPWO2023112826A1 (en) * | 2021-12-16 | 2023-06-22 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5193732U (en) * | 1975-01-25 | 1976-07-27 | ||
JPH084423Y2 (en) * | 1992-06-10 | 1996-02-07 | 天昇電気工業株式会社 | Engagement structure of storage container |
JP3769125B2 (en) * | 1998-07-17 | 2006-04-19 | 三甲株式会社 | Box container |
CA2773810A1 (en) * | 2011-04-04 | 2012-10-04 | Curver Luxembourg Sarl | Storage container |
-
2012
- 2012-11-02 JP JP2012242991A patent/JP6057324B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014091552A (en) | 2014-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6456608B2 (en) | container | |
JP6057324B2 (en) | Container set | |
JP6021139B2 (en) | Folding container | |
JP6370656B2 (en) | Folding container | |
JP4058964B2 (en) | Partitioned container | |
JP2019123520A (en) | Folding container | |
JP5820282B2 (en) | Container with lid | |
JP5914005B2 (en) | container | |
JP7162864B2 (en) | folding container | |
JP6903313B2 (en) | Foldable transport container | |
JP6333641B2 (en) | Container stacking engagement structure | |
JP2019123529A (en) | Container with flap | |
JP4931075B2 (en) | Folding container | |
JP5804514B2 (en) | Folding container | |
JP7134482B2 (en) | folding container | |
JP7378784B2 (en) | folding container | |
JP6293002B2 (en) | Folding container | |
JP2019112070A (en) | Lid body | |
JP6239321B2 (en) | Folding container | |
JP7236963B2 (en) | compact container | |
JP2019094101A (en) | Folded container | |
JP6041335B2 (en) | Folding container | |
JP7055362B2 (en) | Folding container | |
JP5435630B2 (en) | Folding container | |
JP5863468B2 (en) | Container with lid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6057324 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |