JP6046724B2 - 穿刺エレメントのマスクエッチング方法 - Google Patents

穿刺エレメントのマスクエッチング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6046724B2
JP6046724B2 JP2014531204A JP2014531204A JP6046724B2 JP 6046724 B2 JP6046724 B2 JP 6046724B2 JP 2014531204 A JP2014531204 A JP 2014531204A JP 2014531204 A JP2014531204 A JP 2014531204A JP 6046724 B2 JP6046724 B2 JP 6046724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
channel
etching
slit
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014531204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526352A5 (ja
JP2014526352A (ja
Inventor
ツィプフェル、マルツェリーヌス
ムラス、アンゲル ロペツ
ムラス、アンゲル ロペツ
Original Assignee
エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト, エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト filed Critical エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Publication of JP2014526352A publication Critical patent/JP2014526352A/ja
Publication of JP2014526352A5 publication Critical patent/JP2014526352A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6046724B2 publication Critical patent/JP6046724B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150274Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices
    • A61B5/150282Manufacture or production processes or steps for blood sampling devices for piercing elements, e.g. blade, lancet, canula, needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/14Devices for taking samples of blood ; Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration within the blood, pH-value of blood
    • A61B5/1405Devices for taking blood samples
    • A61B5/1411Devices for taking blood samples by percutaneous method, e.g. by lancet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150358Strips for collecting blood, e.g. absorbent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • A61B5/150419Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin comprising means for capillary action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • A61B5/150519Details of construction of hub, i.e. element used to attach the single-ended needle to a piercing device or sampling device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/157Devices characterised by integrated means for measuring characteristics of blood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/0032Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by elimination of segments of the precursor, e.g. nucleation-track membranes, lithography or laser methods
    • B01D67/0034Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by elimination of segments of the precursor, e.g. nucleation-track membranes, lithography or laser methods by micromachining techniques, e.g. using masking and etching steps, photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0053Inorganic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/0058Inorganic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by selective elimination of components, e.g. by leaching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/22Removing surface-material, e.g. by engraving, by etching
    • B44C1/227Removing surface-material, e.g. by engraving, by etching by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/02Local etching

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

本発明は、細長いシャフトと、遠位方向に突出した先端部と、近位方向の保持部と、体液を収集し、先端部領域にまでシャフトに沿って延び、横方向に開口する収集チャネルとを有する穿刺エレメントのマスクエッチング方法に関し、その方法において、両面のエッチングマスクの一側は、基板の2つの面のそれぞれに適用され、エッチング剤の作用により、穿刺エレメントは、化学ブランキングによって作製された部分として形成され、エッチングマスクのチャネル側は、収集チャネルの片側のエッチングのためにチャネルエッチングスリットが設けられる。本発明は、さらに、対応する作製された穿刺エレメントに関する。
このようなエッチング方法は、血糖測定のための毛細管血のような皮膚創傷からin situで収集された、少量の試料を収集するための使い捨て穿刺エレメントを生産する方法として国際公開第2006/066744号に提案されている。しかしながら、同刊行物は、前面が開口し、近位端が閉じられた毛細管チャネルのエッチングマスクのレイアウトを提案し、穿刺先端部は、裏面から遠位方向にチャネルから離れて突出する。穿刺過程において、前端において突き出たチャネル壁により引き起こされる干渉輪郭を避ける際の問題もある。
このような問題から、本発明の目的は、従来技術において知られたエッチング方法、その方法によって作製された穿刺エレメントをさらに最適化すること、および統合診断システムにおいて試料の収集と試料の移送とを改良することである。
この目的は、独立請求項に示された特徴の組み合わせによって達成される。本発明の有利な実施形態と改良は、従属請求項に説明される。
本発明は、試料の収集および移送のために収集チャネルの端部を最適化する構想に基づいている。従って、本発明によれば、チャネルエッチングスリットの近位端部および/または遠位端部はスリットの端部に向かって次第に細くなるよう設計されることが提案される。
従って、一方では、エッチング工程において、前面の遠位先端部領域におけるチャネル断面は、次第に細くなるか、少なくとも一定に保たれることが保証され、エッチング剤の流れる結果としての、チャネル端部における骨の形状をした拡幅は発生しない。そのような「骨の形成」が最初は先端部領域において液体の摂取のためには非侵襲的であると分類されたとしても、それにも拘らず、このことは、減少した材料の厚さにより、先端部の領域におけるエッチングスルーを招くことになる。したがって、収集チャネルは、ずっと前方に案内されず、先端部とチャネル端部との間の増加した距離は、必然的に創傷の深さをより深いものとし、その結果、感じる痛みが増大するであろう。従って、創傷の深さを浅くし、試料や血液を最適に収集するために、皮下切開の間にすでに毛細管チャネルは血液または細胞液と接触することが必要不可欠である。そのようなエッチングされた部位の形状は、チャネルエッチングスリットが遠位の先端部領域まで案内され、それによって次第に細くされるエッチングマスクを使用することにより達成される。
他方、近位端におけるエッチングスリットのテーパは、エッチングされた収集チャネルが後端において一定または減少する毛細管の直径を備えて終結し、標準のエッチング技術によって毛細管が拡幅される場合には避けられないような、毛細管移送があまりに速く遮られることを防ぐという効果がある。
有利な実施形態において、チャネルエッチングスリットの端部は、エッチングされた収集チャネルが一定または連続的に減少する横断面領域を有しながらテーパの方向に伸長するように直線状に次第に細く加工される。
試料の毛細管能動移送をサポートするために、エッチングされた収集チャネルが保持部の前端において開口するように、チャネルエッチングスリットがエッチングマスクの近位領域に配置されるならば、有利である。
統合テスト構成において、試料操作の観点からのさらなる改良は、エッチングマスクには、近位方向においてチャネルエッチングスリットと隣接するフランジ形成領域が設けられること、およびフランジ形成領域をアンダーカットすることによって、特に保持部上にテストエレメントのフランジを設けるために、好ましくは、収集チャネルの口部を形成する直線フランジエッジが形成されることにより達成される。
口部を平らの極限にするために、フランジ形成領域は、チャネルエッチングスリットに対して横方向に、近位スリット端と交差して伸長されたマスクブリッジを有するならば、有利である。
保持部の規定された構造の観点からのさらなる改良において、エッチングマスクには、チャネルエッチングスリットの下流側に近位方向に離れて配置され、かつ、収集チャネルの口部領域におけるエッチング剤の効果を阻害する働きをする犠牲連続部を設けることが提案される。
マスクエッジの後ろの半分の区域を放射状に遮蔽するために、マスクエッジにおいて制限なく突き出た犠牲連続部が、チャネルエッチングスリットの近位スリット端から離れるように方向づけられたエッジ領域において、弧状、特に円弧状に規定されるならば、有利である。犠牲連続部の寸法は、犠牲連続部がその近位基部にまで完全にエッチングされるようなエッチング剤のアンダーカット幅に調整される。原則としては、適切なエッジ距離とエッチング媒体から収集チャネルの口部領域を保護するためのある広がりを有する遮蔽表面を使用可能にするために、犠牲連続部の構造としては、たとえば長方形、または三角形といった他の構造でもよい。
その他の好ましい実施形態において、エッチングマスクには、基板の両面に、先端部輪郭を形成するために、先端部形成領域が設けられ、チャネル側の先端部形成領域は、反対側にある先端部形成領域の前に遠位に設けられる。この場合、出来る限り前方に導かれる収集チャネルの先端部領域において充分な基板材料が利用され、切開動作は反対側の干渉輪郭によって妨げられない。
干渉輪郭をさらに減らすために、チャネルエッチングスリットから離れて方向づけられたエッチングマスクの反対側において、エッチングマスクが、特に先端部領域におけるアンダーカットエッジを防止するための、補助の開口を有するならば、有利である。有利には、補助の開口は、マスクエッジから横方向に離れてエッチングマスクの先端部形成領域に配置される。この接続において、補助の開口が、遠位方向に互いにV字状に延びる2つの補助の開口突出部を有し、かつ、補助の開口が、補助の開口突出部を超えて遠位方向に延び、好ましくはスリットまたは連続する孔として設計された、遠位の補助の開口連続を有するならば、特に好都合である。
返しまたは望ましくないコブを避けるために、近位方向における補助の開口連続部の端部は、形成される先端部の遠位端の後ろに配置されるのがよい。
従って、補助の開口がY字状であり、互いに向かって伸長する開口突出部の接続箇所が、形成される先端部輪郭から遠位方向に離れて配置されるならば、好都合である。
皮膚において既に吸い上げられた試料では、特に、チャネルエッチングスリットが、エッチングマスクの遠位の先端部形成領域まで伸長され、収集チャネルが、先端部の遠位端までに50〜1000μm、好ましくは150〜400μmで終結するならば有利である。
その他の有利な実施形態において、チャネルエッチングスリットのテーパ加工された端部は、鈍角の端部エッジに向かって、100〜300μmの範囲内の長さに沿って0.4〜0.6倍だけ幅が減少される。
本発明のさらなる態様は、細長いシャフトと、遠位方向に突出した先端部と、近位方向の保持部と、体液を収集し、先端部領域にまでシャフトに沿って延び、横方向に開口する収集チャネルとを有する穿刺エレメントに関し、収集チャネルは、少なくとも片側の端部において、連続的に減少する横断面領域とともに伸長し、マスクエッチング方法、特に請求項のうちの1つに記載されたマスクエッチング方法によって形成される。
本発明は、図面において模式的に図解された実施形態に基づいて、以下により詳細に説明される。
収集チャネルが設けられた穿刺エレメントを作製するためのエッチングマスクの遠位のチャネル側のマスク部の平面図である。 図1のマスク部で作製される穿刺エレメントの領域を示す。 図1に対応する遠位の後側マスク部を示す。 図3のマスク部で作製される穿刺エレメントの領域を示す。 近位のチャネル側のマスク部の平面図である。 図5のマスク部で作製される穿刺エレメントの領域を示す。 エッチングマスクと穿刺エレメントの、図9の7−7線に沿った断面を示す。 エッチングマスクと穿刺エレメントの、図9の8−8線に沿った断面を示す。 化学ブランキングにより作製される部分であり、近位端においてフランジに取り付けられたテストエレメントが接合された穿刺エレメントの斜視図を示す。
図面に示されたエッチングマスク10は、化学ブランキングによって作製された部位である穿刺エレメント14を形成するために、薄いステンレススチール基板12の両面上に、両面レイアウトとして設けられ、図9によれば、穿刺エレメント14は、細長いシャフト16と、遠位の突出した先端部18と、近位の保持部20と、皮膚創傷から体液(血液、細胞液)を収集し、シャフト16に沿って先端部18の領域まで拡張し、その長さに沿って半開または溝形状である収集チャネル22とを有する。穿刺エレメント14は、統合診断の消耗品として、毛細管状の収集チャネル22中に受け取られた試料液を検体(たとえばグルコース)を測定するための剤層26に移送させるために、テストエレメント24と組み合わされ得る。テストエレメント24は、ぴったり最初から穿刺エレメント14に固定一体化されてもよく、または試料の移送のために後から穿刺エレメント14に接続されてもよい。
エッチングマスク10は、フォトリソグラフィ、すなわち、フォトレジストの露光と洗浄という、よく知られたやり方によって基板12上に設けられてもよい。このように作製されたエッチングマスク10の凹みを介して、基板12は、次いでエッチング剤にさらされる。カバーされ、またはマスクされた領域は、元来の形状のまま、エッチングされない。材料の除去は、深さ方向だけでなく、エッチングマスク10のエッジ輪郭のバックエッチングまたはアンダーカットによって行われるようにしなければならない。基板に影響を及ぼす外的パラメータの結果、または、基板の材料特性の結果、エッチング工程は、異方性、すなわち、横方向のアンダーカット率または幅が、深さエッチング率よりも、より大きいか、または、より小さくなるように行い得る。
図1に示される遠位部分におけるエッチングマスク10のチャネルサイド28は、シャフト16のためのシャフト形成領域30と、先端部18の形成のための先端部形成領域32とを有する。くびれ34から始まり、先端部形成領域32は、遠位方向において、拡張遮蔽領域36と隣接し、特に鋭い先端部輪郭が、先端部形成領域32の横方向のアンダーカットによるだけでエッチングされないよう、先端部18の前面のエッチングオフを防ぐ。
先端部領域の輪郭を作製するためのこのような遮蔽のさらなる詳細は、WO2006/066744に開示されており、この参考文献は、この関連において参照される。しかしながら、後者において、遠位の突き出た先端領域は、基板の側(後側として示される)に毛細管チャネルから離れた方向に配置され、前面において開口する毛細管チャネルは、先端部の後ろのみにおいて、横方向に制限される。
本発明によるマスクレイアウトにおいて、チャネルエッチングスリット38は、収集チャネル22の片側のみの(溝形状の)エッチングのために、チャネルサイド28上に設けられ、先端部18の領域において終結し、前側において閉じられている。このため、チャネルエッチングスリット38の遠位端部40は、先端部形成領域32にある遠位スリット端42に向かって次第に細くなるよう設計される。
図2は、穿刺エレメント14のエッチングされない遠位部分と合わせて、破線により示す図1のエッチングマスク10の拡大された詳細である。これによれば、チャネルエッチングスリット38の端部40の直線状テーパは、エッチングされた収集チャネル22が先端部18の領域に幅と深さが連続的に減少しながら伸長されるよう設計されていることが分かる。
基板の厚さは、便宜上、100〜300μmの範囲内である。中央部分におけるチャネルエッチングスリット38の幅は、約100〜150μmとなり得て、一方、テーパ状の端部40は、おおよそ基板の厚さと対応する100〜300μmの長さに沿って、スリット端42を形成する鈍角の端部エッジに向かって元の幅のおおよそ半分に減少される。それによって、収集チャネル22が先端部18の遠位端44までに150〜400μmの範囲の短い距離において終結する。
図3は、チャネルサイド28から離れる方向に向かう反対サイド46上のエッチングマスク10の遠位部分を示す。2つのマスクサイド28、46は、位置決め用またはインデックス用の孔48、48’が互いに同軸に存在するよう互いに配置される。反対サイド46も同様に、エッチングマスク10は、シャフト16のためのシャフト形成領域30’と、先端部輪郭の形成のための先端部形成領域32’を有する。遮蔽領域36’は、前面が鈍く形成されることを防ぐために、先端部形成領域32’の前方の遠位に配置される。加えて、Y字状の補助の開口50は、以下により詳細に説明されるように、チャネル反対サイド46上の先端部輪郭の領域においてアンダーカットエッジとコブを防止するために設けられる。
反対サイド46上の先端部形成領域32’は、近位方向において、チャネル側の先端部形成領域32に関連して、長手方向において先端部18が遠位端44から始まって凸状の丸形状となるように、離して配置される。
図4から分かるように、エッジ54を通る頂点52への楔形状にテーパ形状とされた先端部の輪郭は、反対サイド46上の先端部形成領域32’によって、穿刺エレメント14上に形成される。頂点52は、便宜上、基材の厚さ以上だけ、近位方向に向かってチャネル側の遠位端44の後ろにある。エッジ54におおよそ平行に延びる補助の開口50の突出した開口肢は、エッジ54が追加的にエッチング剤を浸透させることにより、断面において凸状に丸くされ、空洞を形成しないことを可能とする。同様に、互いに向かってテーパ加工された突出した開口肢50’の接続箇所56は、切開構造を妨げるいずれのアンダーカット返しも長手方向において形成されないように、頂点52の前で遠位に配置される。接続箇所56がさらに前方に配置されたならば、もはやそのような効果を奏することはできないであろう。反対に、それがさらに後方に移動されたならば、前方にコブを有する一種の横断チャネルが形成されるであろう。針状の切開を妨げるこの種の輪郭を避けるために、接続箇所56から始まる補助の開口50は、好ましくは遠位方向において均一な幅で延びる、遠位の基部肢または補助の開口スリット50”を有する。補助の開口スリット50”は、形成される先端部18のチャネル側の近位端44との関係で、近接した距離で終結する。このようにして、チャネル側の先端部形成領域32の大きな幅が考慮される。
図5は、チャネルサイド28上のエッチングマスク10の近位(後部)領域58を示し、領域58は、保持部20を形成するために設けられる。チャネルエッチングスリット38は、近位方向においてテーパ加工される端部60において終了する。原則としては、この後端部60は、前面側、遠位端部40に従って、形成され得る。チャネルエッチングスリット38は、マスク領域58において、テストエレメント24への試料流体の直線状の細管輸送が許容されるように、エッチングされた収集チャネル22が保持部20の前面に開口するように、配置され得る。
テストエレメント24との接続のため、収集チャネル22の口部領域は、流体の細管輸送を止め得ることから、可能な限り、断面において拡張部分を有すべきでない。同様に、テストエレメント24は、エアギャップなしに平置すべきである。このために、エッチングマスク10には、近位方向においてチャネルエッチングスリット38に隣接するフランジ形成領域62が設けられる。フランジ形成領域62は、チャネルエッチングスリット38に関して横方向に伸長し、その近位スリット端を横切るマスクブリッジ64を有し、マスクブリッジ64は、均一なアンダーカットとともに、遠位方向において直線状のエッジ輪郭をもたらす。
しかしながら、遠位のアンダーカットに加え、エッチング剤も、近位方向においてチャネルエッチングスリット38を介して流れ、口部において付随してエッチングを拡幅し得る。この効果を奏させるために、エッチングマスク10には、チャネルエッチングスリット38から近位方向に離れた下流側に配置され、かつ、収集チャネル22の口部領域の遠位におけるエッチング剤の効果を阻害する犠牲連続部66が設けられる。
これを達成するために、マスクブリッジ64において制限なく突き出た犠牲連続66は、近位方向のエッジ領域において弧状であり、その半径は、犠牲連続部66が完全にエッチングされるようにアンダーカット幅に調整される。
図6は、上記されたマスクレイアウトによって、直線状のフランジエッジ68が保持部20に形成され、フランジ止めされたテストエレメント24に最適化された試料輸送を行うことを示す。犠牲連続66は、収集チャネル22の口部70の直線的な境界を形成するだけでなく、チャネル端部のエッチングの追加的な拡幅を防ぐ。反対側のエッチングマスク10の近位領域は、チャネルエッチングスリットを有さず、その結果、犠牲連続部を有さないことが理解される。しかしながら、他の観点において、それは、チャネルサイドの近位領域58と対応する。
図7および図8からも明らかなとおり、穿刺エレメント14の構造的な輪郭と微細構成は、基板12の両面の異なるマスクレイアウトによって規定される。一面における良好な収集チャネル22の表面エッチングに加え、マスク開口70、72を通じた深部エッチングも、基板における化学ブランキング部分の分離を達成し、対応するマスクの繰返しは、ロール・トゥ・ロールの観点から適切であれば、多くのバッチ数の生産を可能にする。

Claims (13)

  1. 細長いシャフト(16)と、遠位方向に突出した先端部(18)と、近位方向の保持部(20)と、体液を収集し、前記先端部(18)の領域にまで前記シャフト(16)に沿って延び、横方向に開口する収集チャネル(22)とを有する穿刺エレメント(14)のマスクエッチング方法であって、
    両面エッチングマスク(10)は、基板(12)の2つの面に適用され、エッチング剤の作用によって、穿刺エレメント(14)は、化学ブランキングによって作製された部分として形成され、前記エッチングマスク(10)のチャネルサイド(28)には前記収集チャネル(22)の片側のエッチングのためのチャネルエッチングスリット(38)が設けられ、前記チャネルエッチングスリット(38)の近位端部および/または遠位端部(40、60)がスリットの端部に向かって次第に細くなるよう設計され
    前記エッチングマスク(10)の近位領域(58)において、前記チャネルエッチングスリット(38)は、エッチングされた前記収集チャネル(22)が前記保持部(20)の前端において開口するように配置され、
    前記エッチングマスク(10)には、近位方向において前記チャネルエッチングスリット(38)と隣接するフランジ形成領域(62)が設けられ、前記フランジ形成領域(62)をアンダーカットすることにより、前記収集チャネル(22)の口部を形成するフランジエッジ(68)が形成され、
    前記フランジエッジ(68)は、前記保持部(20)上にテストエレメント(24)のフランジを設けるために形成され、
    前記フランジ形成領域(62)は、前記チャネルエッチングスリット(38)に対して横方向に、近位スリット端を横切って伸長されたマスクブリッジを有し、
    前記エッチングマスク(10)には、前記チャネルエッチングスリット(38)から近位方向に離れた下流側に配置され、かつ、収集チャネル(22)の口部領域においてエッチング剤の効果を阻害するように機能する犠牲連続部(66)が設けられ、
    マスクエッジにおいて前記犠牲連続部(66)は、前記チャネルエッチングスリット(38)の近位スリット端(60)から離れるように方向づけられたエッジ領域において、弧状に規定されることを特徴とする、穿刺エレメント(14)のマスクエッチング方法。
  2. 前記チャネルエッチングスリット(38)の前記端部(40、60)は、エッチングされた前記収集チャネル(22)の断面積が連続的に減少する方向に伸長するように、直線状に次第に細くなることを特徴とする、請求項1記載のマスクエッチング方法。
  3. 前記犠牲連続部(66)の寸法は、前記犠牲連続部(66)がその近位基部にまで完全にエッチングされるようにエッチング剤のアンダーカット幅に調整されることを特徴とする、請求項1または2記載のマスクエッチング方法。
  4. 前記エッチングマスク(10)には、前記基板の両面に、先端部輪郭を形成するために、先端部形成領域(32、32’)が設けられ、チャネル側の先端部形成領域(32)は、反対側にある前記先端部形成領域(32’)よりも遠位に配置されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載のマスクエッチング方法。
  5. 前記チャネルエッチングスリット(38)から離れて方向づけられた前記エッチングマスク(10)の反対側(46)において、前記エッチングマスク(10)は、前記先端部(18)の領域におけるアンダーカットエッジを防止するための、補助の開口(50)を有することを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載のマスクエッチング方法。
  6. 前記補助の開口(50)は、マスクエッジから横方向に離れてエッチングマスク(10)の先端部形成領域(32’)に配置されることを特徴とする、請求項記載のマスクエッチング方法。
  7. 前記補助の開口(50)は、遠位方向において互いにV字状に延びる2つの補助の開口突出部(50’)を有することを特徴とする、請求項5または6記載のマスクエッチング方法。
  8. 前記補助の開口(50)は、遠位方向に延び、スリットまたは連続する孔として設計された、遠位の補助の開口連続部(50”)を有することを特徴とする、請求項5〜7のいずれか1項に記載のマスクエッチング方法。
  9. 近位方向における前記補助の開口連続部(50”)の近位端は、近位方向からみて、形成される前記先端部(18)の遠位端(44)の後ろに配置されることを特徴とする、請求項記載のマスクエッチング方法。
  10. 前記補助の開口(50)は、Y字状であり、遠位において合流するように互いに向かって伸長する開口肢の接続箇所(56)は、チャネル反対サイド(46)に形成される先端部輪郭(52)から遠位方向に離れて配置されることを特徴とする、請求項5〜9のいずれか1項に記載のマスクエッチング方法。
  11. 前記チャネルエッチングスリット(38)は、前記エッチングマスク(10)の遠位の先端部形成領域(32)まで伸長され、前記収集チャネル(22)は、前記先端部(18)の遠位端(44)までに150〜400μmの距離で終結することを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載のマスクエッチング方法。
  12. チャネルエッチングスリットのテーパ加工された前記端部(40、60)は、鈍角の端部エッジに向かって、元の幅の0.4〜0.6倍に幅が減少されることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載のマスクエッチング方法。
  13. 前記チャネルエッチングスリット(38)は、その端部(40、60)において、100〜300μmの範囲内の長さに沿ってスリット端部に向かって次第に細くされていることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載のマスクエッチング方法。
JP2014531204A 2011-09-23 2012-09-19 穿刺エレメントのマスクエッチング方法 Expired - Fee Related JP6046724B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11182455.3 2011-09-23
EP11182455 2011-09-23
PCT/EP2012/068426 WO2013041557A1 (de) 2011-09-23 2012-09-19 Verfahren zum maskenätzen eines stechelements

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014526352A JP2014526352A (ja) 2014-10-06
JP2014526352A5 JP2014526352A5 (ja) 2015-10-01
JP6046724B2 true JP6046724B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=46880719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531204A Expired - Fee Related JP6046724B2 (ja) 2011-09-23 2012-09-19 穿刺エレメントのマスクエッチング方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9522566B2 (ja)
EP (1) EP2757953B1 (ja)
JP (1) JP6046724B2 (ja)
KR (1) KR101651809B1 (ja)
CN (1) CN103813750B (ja)
CA (1) CA2845517C (ja)
ES (1) ES2549785T3 (ja)
MX (1) MX353252B (ja)
PL (1) PL2757953T3 (ja)
WO (1) WO2013041557A1 (ja)

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057401A (en) 1990-03-07 1991-10-15 Ethicon, Inc. Process for making a device with a three-dimensionally tapered point
US5591139A (en) * 1994-06-06 1997-01-07 The Regents Of The University Of California IC-processed microneedles
US6918901B1 (en) * 1997-12-10 2005-07-19 Felix Theeuwes Device and method for enhancing transdermal agent flux
US7344499B1 (en) * 1998-06-10 2008-03-18 Georgia Tech Research Corporation Microneedle device for extraction and sensing of bodily fluids
US6503231B1 (en) * 1998-06-10 2003-01-07 Georgia Tech Research Corporation Microneedle device for transport of molecules across tissue
US6612111B1 (en) 2000-03-27 2003-09-02 Lifescan, Inc. Method and device for sampling and analyzing interstitial fluid and whole blood samples
US6749575B2 (en) * 2001-08-20 2004-06-15 Alza Corporation Method for transdermal nucleic acid sampling
US6793632B2 (en) * 2001-06-12 2004-09-21 Lifescan, Inc. Percutaneous biological fluid constituent sampling and measurement devices and methods
SE0102736D0 (sv) * 2001-08-14 2001-08-14 Patrick Griss Side opened out-of-plane microneedles for microfluidic transdermal interfacing and fabrication process of side opened out-of-plane microneedles
DE10247022B4 (de) * 2002-10-09 2016-09-08 Disetronic Licensing Ag Nadelspitze
CN1929784B (zh) * 2004-03-06 2010-09-29 霍夫曼-拉罗奇有限公司 体液采样设备
US7378054B2 (en) * 2004-04-16 2008-05-27 Savvipharm Inc Specimen collecting, processing and analytical assembly
EP1627684A1 (de) * 2004-08-20 2006-02-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Mikrofluidiksystem und Verfahren zu dessen Herstellung
US7627938B2 (en) * 2004-10-15 2009-12-08 Board Of Regents, The Univeristy Of Texas System Tapered hollow metallic microneedle array assembly and method of making and using the same
EP1654985A1 (de) * 2004-11-09 2006-05-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Probenentnahmesystem für Probenflüssigkeit
EP1671585A1 (de) * 2004-12-17 2006-06-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Verfahren zur Herstellung eines Stechelements
CA2625857C (en) 2005-10-15 2013-05-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Test element and test system for examining a body fluid
US8250729B2 (en) * 2006-07-12 2012-08-28 University Of Utah Research Foundation 3D fabrication of needle tip geometry and knife blade
FI20095433A0 (fi) * 2009-04-20 2009-04-20 Valtion Teknillinen Mikroneula
EP2263544A1 (de) * 2009-05-18 2010-12-22 F. Hoffmann-La Roche AG Testeinheit zur Untersuchung einer Körperflüssigkeit und Herstellungsverfahren
EP2272429A1 (de) * 2009-07-10 2011-01-12 Roche Diagnostics GmbH Lanzette
EP2275164A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-19 Debiotech S.A. Multichannel micro-needles
DE102010030864A1 (de) * 2010-07-02 2012-01-05 Robert Bosch Gmbh Herstellungsverfahren für eine Mikronadelanordnung und entsprechende Mikronadelanordnung und Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
US10842425B2 (en) 2020-11-24
EP2757953A1 (de) 2014-07-30
US20170086726A1 (en) 2017-03-30
MX353252B (es) 2018-01-05
US20140207022A1 (en) 2014-07-24
WO2013041557A1 (de) 2013-03-28
PL2757953T3 (pl) 2015-12-31
CN103813750A (zh) 2014-05-21
KR101651809B1 (ko) 2016-08-29
EP2757953B1 (de) 2015-07-29
ES2549785T3 (es) 2015-11-02
CN103813750B (zh) 2016-08-17
CA2845517C (en) 2017-12-05
US9522566B2 (en) 2016-12-20
WO2013041557A9 (de) 2013-09-26
CA2845517A1 (en) 2013-03-28
MX2014001922A (es) 2014-04-14
KR20140051449A (ko) 2014-04-30
JP2014526352A (ja) 2014-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8087141B2 (en) Method for producing a pricking element
US7473264B2 (en) Integrated lance and strip for analyte measurement
JP7268221B2 (ja) 侵襲性を最小限とした緑内障手術のためのデバイス及びシステム
US20140379015A1 (en) Tubular cutter device and methods for cutting and removing strips of tissue from the body of a patient
JP2004298628A (ja) 分析物測定のための一体形のランスとストリップ
JP2012531983A (ja) ランセット
JP4536406B2 (ja) 分析物測定のための一体形のランスとストリップ
JP2006512111A (ja) 血液の抽出のために皮膚をランス処理する方法
US11627897B2 (en) Medical device and process for manufacturing
JP6046724B2 (ja) 穿刺エレメントのマスクエッチング方法
US10231717B2 (en) Biopsy needle
IT201600119028A1 (it) Dispositivo migliorato per biopsia ossea
JP2014526352A5 (ja)
JP2022552268A (ja) 手術器具、手術器具を製造する方法および手術器具の切断工具を形成するための回転ジョイントの使用
UA14209U (en) Fasciotome

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150812

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6046724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees