JP6046170B2 - 適応型部分パケット復号 - Google Patents

適応型部分パケット復号 Download PDF

Info

Publication number
JP6046170B2
JP6046170B2 JP2014560142A JP2014560142A JP6046170B2 JP 6046170 B2 JP6046170 B2 JP 6046170B2 JP 2014560142 A JP2014560142 A JP 2014560142A JP 2014560142 A JP2014560142 A JP 2014560142A JP 6046170 B2 JP6046170 B2 JP 6046170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quality parameter
measure
communication link
quality
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014560142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015515178A (ja
Inventor
サイド エイ ムジュタバ
サイド エイ ムジュタバ
キー−ボン ソン
キー−ボン ソン
ユチュル キム
ユチュル キム
シャオウェン ワン
シャオウェン ワン
タリク タベット
タリク タベット
ヨンジェ キム
ヨンジェ キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2015515178A publication Critical patent/JP2015515178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6046170B2 publication Critical patent/JP6046170B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0052Realisations of complexity reduction techniques, e.g. pipelining or use of look-up tables
    • H04L1/0053Realisations of complexity reduction techniques, e.g. pipelining or use of look-up tables specially adapted for power saving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/241TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account channel quality metrics, e.g. SIR, SNR, CIR, Eb/lo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/143Downlink power control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本出願は、ネットワーク化された装置に関し、より詳細には、リンク品質が十分に高いときに部分パケット復号のプロセスを選択的に起動するためのシステム及び方法に関する。
一般的には、2つのタイプのネットワーク送信システムがあり、これらは、回線交換ネットワーク及びパケット交換ネットワークである。パケット交換ネットワークでは、パケットは、別個のバーストで送信される。パケットを受信すると、メッセージを構成するために、適切なシーケンスでそれらを再アセンブルする。回線交換(CS)接続では、パケットは、ネットワークから連続的にユーザ機器(UE)に送られ、UEから連続的にネットワークに送られる。したがって、UEにある受信機は、受信したパケットを連続的に復号することができる。
セルラーネットワークでは、同一チャネル干渉を低減し、かつ、基地局のTx電力を節約するために、典型的には、基地局からユーザ機器へのデータ送信のための送信(Tx)電力(例えば、UMTSにおける専用トラフィックチャネル電力)が制御される。CS接続では、基地局が最小量の電力を使用してリンク品質を維持するように、送信電力が制御される。しかしながら、電力制御は、常に完璧であるわけではない。いくつかの状況では、UEが受信したデータパケットは、必要とされるよりも高いSINR(信号対干渉及び雑音比)を有することがある。そのような状況の例は、1)UEが非常に基地局に近く、基地局の送信電力をその最小Tx電力限界未満に低下させることができないこと、2)電力制御アルゴリズムの動作が不完全であること、3)電力制御アルゴリズムに固有の遅れがあること、及び4)アップリンクチャネルにおける過剰な干渉により、UEによって送られる送信電力制御(TPC)ビットを基地局が確実に復号することが困難になること、のうちの1つ以上を含む。
部分パケット復号(PPD)とは、パケットの末尾に達する前であっても、パケットの部分受信に基づいてデータパケットを復号することができるプロセスを指す。部分パケット復号は、復号の試行時に有効な符号化レートが1未満である限り実行され得る。復号の試行が成功した場合、UEは直ちに受信機をオフして、パケットの末尾まで電力を節約することができる。復号が成功しなかった場合、UEは、ある特定の時間期間が経過した後、パケットからのより多くのデータを用いて、もう1度復号を試行することができる。UEは、パケットの末尾に達するまで、複数回、復号を試行することができる。
部分パケット復号に関する1つの課題は、部分パケットに対する復号の試行ごとに、ある特定の量の電力を消費するということである。UEがたった1つのパケットのために複数回復号の試行することになった場合、完全なパケットに対して1回しか復号の試行を行わない場合よりも多くの電力をUEが消費することがある。
一実施形態では、部分パケット復号を適応的に起動するための方法は、以下の動作を伴い得る。本方法は、基地局からパケットを受信したときに、携帯電話又はモバイル装置のような(通信装置とも呼ばれる)ユーザ機器(UE)装置によって実行され得る。
通信装置は、現在のパケットの送信期間又は間隔の開始に応じて、通信リンク(すなわち、基地局とのワイヤレスリンク)の品質の第1の測度が第1の品質基準よりも良好であるかどうかを判断することができる。品質の第1の測度は、例えば、ブロック誤り率又はビット誤り率に基づいてもよい。第1の測度は、前に受信したパケットに基づいて計算された測度とすることができる。品質の第1の測度が第1の品質基準よりも良好であるかどうかの判断は、部分パケット復号をイネーブルすべきかを判断するために、すなわち、部分パケット復号の可能性を調査すべきかどうかを判断するために使用され得る。品質の第1の測度が第1の品質基準よりも良好ではない場合、本方法は、部分パケット復号に電力を浪費すべきではないと判断し、部分パケット復号がディスエーブルされる。
品質の第1の測度が第1の品質基準よりも良好であると判断したことに応じて、部分パケット復号がイネーブルされる。部分パケット復号がイネーブルされると、通信装置は、通信リンクの品質の第2の測度を取得し、通信リンクの品質の第2の測度が第2の品質基準よりも良好であるかどうかを判断し、第2の測度が第2の品質基準よりも良好であると判断したことに応じて、現在のパケットの末尾まで現在のパケットに対して部分パケット復号プロセスを実行することができる。
品質の第2の測度として、多種多様な可能性がある。例えば、品質の第2の測度は、通信リンクに関連付けられた信号対雑音比(又は、信号対干渉比、又は、信号対干渉及び雑音比)に基づいてもよい。品質の第2の測度は、現在のパケットに含まれる情報、パケットを復号するために通信装置に送られる、関連付けられた制御情報に含まれる情報、及び/又は他のチャネル(例えば、送信電力及び送信シーケンスが分かっているパイロットチャネル)に含まれる情報から導出され得る。
品質の第1の測度が第1の品質基準よりも良好ではない場合、又は、品質の第2の測度が第2の品質基準よりも良好ではない場合、通信装置は、部分パケット復号をディスエーブルし、現在のパケットの末尾まで待機し、現在のパケットの完全に受信されたコンテンツに基づいてパケット復号を起動することができる。
実施形態の以下の詳細な説明について以下図面と併せて考察すると、本発明をより良く理解することができる。
例示的な(及び簡略化された)無線通信システムを示す図である。
ユーザ機器106と通信する基地局102を示す図である。
一実施形態に係る、ユーザ機器装置の例示的なブロック図である。
ブロック誤り率及び信号対雑音比に基づいて、部分パケット復号プロセスを選択的にイネーブルにするための方法の一実施形態のフローチャートである。
ブロック誤り率並びに信号対雑音比及び電力制御DOWNコマンドの数の複合に基づいて部分パケット復号プロセスを選択的にイネーブルにするための方法の一実施形態のフローチャートである。
2つのリンク品質試験に基づいて部分パケット復号プロセスの性能を制御するための方法の一実施形態を示すフローチャートである。
UTMS内の専用物理チャネル(DPCH)のスロットの構造を示す図である。
本発明は種々の変更及び代替形態を受けるが、その特定の実施形態が例として図面に示され、本明細書において詳細に説明される。しかし、図面及びそれらに対する詳細な説明は、本発明を、開示されている特定の形態に限定することを意図されているのではなく、逆に、その意図は、添付の請求項によって定義されているとおりの本発明の趣旨及び範囲内に入る全ての変更、均等物及び代替物を範囲に含むことであることを理解されたい。
略語

本特許出願では、以下の略語が使用される。
APPD:適応型部分パケット復号(Adaptive Partial Packet Decoding)
BLER:ブロック誤り率(Block Error Rate)(パケット誤り率と同じ)
BER;ビット誤り率(Bit Error Rate)
CDMA:符号分割多元接続(Code Division Multiple Access)
CPICH:共通パイロットインジケータチャネル(Common Pilot Indicator Channel)
CRC:巡回冗長検査(Cyclic Redundancy Check)
CS:回線交換(Circuit Switched)
DL:ダウンリンク(Downlink)
DPCH:専用物理チャネル(Dedicated Physical Channel)
DPDCH:専用物理データチャネル(Dedicated Physical Data Channel)
DPCCH:専用物理制御チャネル(Dedicated Physical Control Channel)
DTCH:専用トラフィックチャネル(Dedicated Traffic Channel)
Ec/Io:総電力に対するパイロットチャネルのチップエネルギーの比率(Ratio of chip energy of pilot channel to total power)
NB:ノードB(NodeB)
PC:電力制御(Power Control)
PER:パケット誤り率(Packet Error Rate)
PPD:部分パケット復号(Partial Packet Decoding)
SINR:信号対干渉及び雑音比(Signal to Interference-and-Noise Ratio)
SIR:信号対干渉比(Signal to Interference Ratio)
SNR:信号対雑音比(Signal to Noise Ratio)
TPC:送信電力制御(Transmit Power Control)
TDM:時分割多重(Time Domain Multiplexing)
TDMed:時分割多重化(Time Domain Multiplexed)
TFCI:トランスポートフォーマットコンビネーションインジケータ(Transport Format Combination Indicator)
TTI:送信時間間隔(Transmission Time Interval)
Tx:送信(Transmission)
UE:ユーザ機器(User Equipment)
UL:アップリンク(Uplink)
UMTS:ユニバーサル移動通信システム(Universal Mobile Telecommunication System)
通信システム
図1は、例示的な(また簡略化された)無線通信システムを示している。図1のシステムは、考えられ得るシステムの1つの例にすぎず、本発明の実施形態は、所望に応じて種々のシステムの任意のものにおいて実行されてよい。
図示のように、例示的な無線通信システムは、伝送媒体を介して1つ以上のユーザ装置106−1〜106−Nと通信する基地局102を含む。本明細書では、ユーザ装置の各々を「ユーザ機器」(UE)と呼ぶあることがある。したがって、複数のユーザ装置はUEと総称される。
基地局102は、無線基地局装置(BTS)又はセルサイトであり得、ユーザ装置106−1〜106−Nとの無線通信を可能にするハードウェアを備える。また、基地局102は、ネットワーク100と通信するために装備され得る。したがって、基地局102は、ユーザ装置間の通信、及び/又はユーザ装置とネットワーク100との間の通信を容易にすることができる。通信システムがUTMS標準に準拠するとき、基地局102は「ノードB」と呼ばれることがある。UTMSは、第3世代(3G)モバイルセルラー技術である。
基地局102及びUE装置は、GSM(登録商標)、CDMA、WLL、WAN、WiFi(登録商標)、WiMAX(登録商標)などのような種々の無線通信技術のいずれかを使用して伝送媒体を介して通信するように構成されてもよい。
図2は、基地局102と通信するユーザ機器(UE)106(例えば、装置106−1〜106−Nのうちの1つ)を示している。UE 106は、モバイル電話、ハンドヘルドデバイス、コンピュータ若しくはタブレット等の無線ネットワーク接続性を有するデバイス、又は実質上あらゆる種類の無線デバイスであってよい。UE 106は、メモリ内に記憶されたプログラム命令を実行するように構成されたプロセッサを含んでもよい。UE 106は、そのような記憶された命令を実行することによって、本明細書に記載された方法実施形態のいずれかを実行することができる。実施形態によっては、UE 106は、本明細書に記載されている方法実施形態のうちの任意のもの、又は本明細書に記載されている方法実施形態のうちの任意のものの任意の部分を実行するように構成されたFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)等のプログラム可能ハードウェア要素を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、UE 106は、部分パケット復号(PPD)を適応的に採用するように構成される。例えば、いくつかの実施形態では、UEが106は、リンク品質が十分である、又は「十分に良好である」と判断されたときにのみ、部分パケット復号を使用するように構成され得る。本明細書に記載するように、リンクの品質は、種々のメトリックのいずれかによって、例えば、ブロック誤り率(BLER)、ビット誤り率(BER)、ダウンリンク電力制御ビットのシーケンス、ダウンリンクにおいてシグナリングされるアップリンクTPCビットの信号対雑音比(SNR)、共通パイロットチャネルの、例えば、UMTSにおける共通パイロットチャネル(CPICH)のSNR(Ec/Io)、専用制御チャネルの、例えば、UMTSにおける専用物理制御チャネル(DPCCH)のSNRといったメトリックのうちの1つ以上によって測定することができる。
図3−UEの例示的なブロック図
図3は、UE 106の例示的なブロック図を示している。図示のとおり、UE 106は、種々の目的のための部分を含んでもよいシステムオンチップ(SOC)200を含み得る。例えば、図示のとおり、SOC 200は、UE 106のためのプログラム命令を実行し得るプロセッサ202と、グラフィック処理を実行し、ディスプレイ240に表示信号を提供することができる表示回路204とを含んでよい。プロセッサ202は、メモリ管理ユニット(MMU)240、並びに/又は、表示回路204、無線230、コネクタI/F 220、及び/若しくはディスプレイ240等の、その他の回路又はデバイスに連結されてもよく、MMU 240は、プロセッサ(単数又は複数)202からアドレスを受け取り、それらのアドレスを、メモリ(例えば、メモリ206、読み出し専用メモリ(ROM)250、NANDフラッシュメモリ210)内の場所に変換するように構成されてよい。実施形態によっては、MMU 240はプロセッサ202の一部として含まれてもよい。
図示の実施形態では、ROM 250は、起動又は初期化時にプロセッサ202によって実行され得るブートローダ252を含んでもよい。同様に図示されているとおり、SOC 200はUE 106の種々の他の回路に結合されてもよい。例えば、UE 106は、(例えば、NANDフラッシュ210を含む)種々のタイプのメモリ、(例えば、コンピュータシステムに結合するための)コネクタインタフェース220、ディスプレイ240、及び(例えば、LTE、CDMA2000、Bluetooth(登録商標)、WiFiなどのための)無線通信回路を含み得る。
UE装置106は、基地局との無線通信を実行するために、少なくとも1つのアンテナを含み得、いくつかの実施形態では、複数のアンテナを含み得る。例えば、UE装置106は、アンテナ235及び237を使用して、無線通信を実行することができる。UE 106は、複数の(例えば、少なくとも2つの)無線アクセス技術(RAT:radio access technologies)を使用してワイヤレスで通信するように構成され得る。
図示のように、UE 106は、スマートカードと呼ばれることもあるSIM(Subscriber Identity Module:加入者識別モジュール)310を含み得る。SIM 310は、取外し可能なSIMカードの形態をとることができる。一例として、SIM 310は、ユニバーサル集積回路カード(UICC:Universal Integrated Circuit Card)310であり得る。いくつかの実施形態では、SIM 310は、種々の電気通信ネットワーク上でローミングするために使用される優先ローミングリスト(PRL:preferred roaming list)を記憶することができる。
UE装置106のプロセッサ202は、例えば、メモリ媒体(例えば、コンピュータ可読メモリ媒体)に記憶されたプログラム命令を実行することによって、本明細書に記載される方法の一部又は全部を実行するように構成され得る。他の実施形態では、プロセッサ202は、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)のようなプログラム可能なハードウェア要素として、又はASIC(特定用途向け集積回路)として構成され得る。
図4
図4は、適応型部分パケット復号を実行するための方法の一実施形態のフローチャート図である。この方法は、UE 106によって実行される。
402において、現在のパケットについて、送信時間間隔(TTI)を開始する。TTIが始まると、UE 106は以下の動作を実行する。
404において、本方法は、現在のパケットに対する部分パケット復号(PPD)をイネーブルにするための第1の条件を評価する。第1の条件は、ブロック誤り率(BLER)に基づき得る。より詳細には、本方法は、BLERがBLERしきい値(THBLER)未満であるかどうかを判断する。BLERしきい値未満ではない場合には、406に示すように、現在のパケットについて部分パケット復号は使用されない。したがって、本方法は、404において、BLERベースのPPDゲート作動条件を効果的に実行する。電力制御型ダウンリンクチャネルでは、そのBLERは、UE 106によってパケット(又はTTI)ごとにアップデートされ、現在のBLERに基づいて、信号対雑音比(SNR)ターゲットが調整される。したがって、BLERは、部分パケット復号のためのゲート作動基準として使用される。現在のパケットTTIにおいてBLER<THBLERの場合、制御は408に進む。代替実施形態では、BLERの代わりにビット誤り率(BER)を使用することができる。PPDを適用するためのゲート作動条件として通信リンクの品質を評価するために、種々の他の方法又は技法のいずれかを使用することができる。
ブロック誤り率(BLER)がBLERしきい値(THBLER)未満である場合、本方法は408に進む。
408において、本方法は、現在のパケットの最初のxミリ秒の信号対雑音比(SNR)を測定する。(代替実施形態では、SNRの代わりにSIR又はSINRを測定することができる。)異なる実施形態では、値xは、例えば、UMTSの2ミリ秒から18ミリ秒までの範囲の異なる値を有し得る。例えば、値xは、1〜5ミリ秒から15〜20ミリ秒までの範囲のいずれかの異なる値を有し得る。いくつかの実施形態では、最初のxミリ秒は、パケットの所与の分割部分をカバーしてもよい。例えば、所与の分割部分は、パケットの30%〜70%に及んでもよい。例えば、所与の分割部分は、20〜40%から60〜80%までのいずれかに及び得る。いくつかの実施形態では、方法は、最初のxミリ秒中に複数回のSNR測定を行い、デジタルフィルタ(例えば、IIRフィルタ)を用いてSNR測定値をフィルタ処理することができる。例えば、パケットは複数のスロットを含み得、最初のxミリ秒に生じるスロットごとSNRを判断することができる。次いで、スロットSNRをフィルタ処理することができる。
一実施形態では、フィルタは、以下の形態のIIRフィルタである。
n=(1−α)*n-1+α*SNRn
式中、SNRnは、最初のxミリ秒のn番目のSNR測定値であり、αは1未満の正の定数である。また、フィルタ出力値ynは、fIIR(SNRn)によって表すことができる。IIRフィルタは、y0=0で(又はy0=SNR0で)初期化することができる。種々の他のフィルタ構造のいずれかを使用してもよい。
410において、本方法は、現在のパケットに対する部分パケット復号をイネーブルにするための第2の条件を評価することができる。一実施形態では、第2の条件は、408において測定されたSNR(又はSIR又はSINR)に、例えば、最初のxミリ秒の最後における上述したフィルタの出力値に基づく。(測定されたSNRは短期のリンク品質の測度を表し、BLERは長期のリンク品質の測度を表す。)電力制御型ダウンリンクチャネルでは、UE 106は、測定されたSNRを、ダウンリンクチャネルの現在のSNRターゲットと比較する。例えば、fIIR(SNR)−SNRtarget>THSNRである場合、リンク品質は十分に良好であると宣言され、それにより、412に示すように、現在のパケットの末尾まで部分パケット復号をイネーブルすることができる。(部分パケット符号化をイネーブルした状態で、UEは、パケットを復号するために1回以上の試行を行うことができる。各試行は、試行時までに蓄積されたパケットデータの量に基づき得る。もちろん、(例えば、成功裏のCRC試験によって示されるように)所与の試行が成功した場合、さらなる試行を行う必要はない。)
反対に、fIIR(SNR)−SNRtarget<THSNRである場合、414に示されるように、現在のパケットについて、部分パケット復号をディスエーブルする。現在のパケットを完全に受信した後、現在のパケットの完全に受信されたコンテンツに基づく復号を実行する。
408において、リンク品質の種々の測度のいずれかを測定することができ、それを、SNRの代わりに(又は、それに加えて)410において使用することができる。例えば、種々の実施形態では、以下の条件のうちの1つ以上(あるいは、2つ以上又はすべて)を使用することができる。
1)電力制御コマンドベース:過去のN個の電力制御コマンドにおけるDOWNコマンドの数がしきい値Mよりも大きい。
2)CPICH SNRベース:fIIR(CPICH_SNR)>THCPICH_SNR、式中、CPICH_SNRは、共通パイロットチャネル(CPICH)から導出されるSNRである。
3)TPC−SNRベース:fIIR(UL_TPC_SNR)>THULTPC_SNR、式中、UL_TPC_SNRは、DLチャネル、例えば、UMTSにおける専用物理制御チャネル(DPCCH)を介して送られるアップリンクTPCに関連付けられたSNRであり、DPDCHで時分割多重化(TDMed)される。
上記の条件2)に関しては、THCPICH_SNRは、0個、1つ以上のファクタ、例えば、CPICHコード電力とDPCCHコード電力との関係を考慮して、及び/又はダウンリンク電力制御のターゲットSNRを考慮して、動的にアップデートされ得ることに留意されたい。「コード電力」とは、特定の物理層コードチャネルに割り当てられた送信電力の量を意味する。
上記で条件3)に関して、THUL_TPC_SNRは、0個、1つ又はそれ以上のファクタ、例えば、UL_TPC電力と専用パイロットの電力、例えば、UMTSにおけるDPCCH中の専用パイロット電力との関係を考慮して、及び/又はダウンリンク電力制御のターゲットSNRを考慮して、動的にアップデートされ得る。
図5は、適応型部分パケット復号を実行するための方法の代替実施形態を示している。408*において、UEは、SNRの代わりに、fIIR(CPICH_SNR)を測定する。410*において、UEは、条件
IIR(CPICH_SNR)>THCPICH_SNR
と、過去のN個の電力制御コマンドにおけるDOWNコマンドの数がMよりも大きいという条件の論理積を評価する。この代替実施形態の残りのステップは、図4の実施形態の同様の番号が付されたステップと同様である。
図6は、リンク品質の2つの測度に基づいて部分パケット復号の性能を制御するための方法の一実施形態を示している。本方法は、通信システムのユーザ機器106によって実行され得る。例えば、図1及び図2を参照されたい。本方法は、図1〜図5に関して上述した特徴の任意のサブセットを含み得る。
610において、ユーザ機器は、現在のパケットの送信間隔の開始に応じて、通信リンクの品質の第1の測度が第1の品質基準よりも良好であるかどうかを判断することができる。品質の第1の測度は、ブロック誤り率若しくはビット誤り率、又は任意の他の望ましい測度であり得る。
615において、ユーザ機器は、品質の第1の測度が第1の品質基準よりも良好であると判断したことに応じて、動作620〜630を実行することができる。
620において、ユーザ機器は、通信リンクの品質の第2の測度を取得することができる。品質の第2の測度は、上記に論じた測度のうちのいずれか又はそれらの測度の任意の論理結合であり得る。第2の測度は、現在のパケット、例えば、現在のパケットの最初の部分から導出された測度であり得る。
625において、ユーザ機器は、通信リンクの品質の第2の測度が第2の品質基準よりも良好であるかどうかを判断することができる。これらの判断は、種々に上述したように、不等式試験の形態をとることができる。
630において、ユーザ機器は、第2の測度が第2の品質基準よりも良好であると判断したことに応じて、(現在のパケットの末尾まで)現在のパケットに対して部分パケット復号プロセスを実行することができる。部分パケット復号プロセスは、種々に上述したように実行することができる。
いくつかの実施形態では、品質の第2の測度は、通信リンクに関連付けられた信号対雑音比(SNR)である。代替的には、第2の測度は、通信リンクに関連付けられた信号対干渉比(SIR)又は信号対干渉及び雑音比(SINR)であり得る。
いくつかの実施形態では、第2の測度は、基地局に送信された電力制御DOWNコマンドの数を含む。例えば、図5を参照のこと。
いくつかの実施形態では、品質の第2の測度は、上述したように、現在のパケットに含まれる情報、例えば、現在のパケットの最初のxミリ秒に含まれる情報に基づく。
いくつかの実施形態では、現在のパケットに対する部分パケット復号プロセスは、現在のパケットを復号するために1回以上の試行を行うことを含み得る。1回以上の試行の各々は、試行時にまでに受信された現在のパケットのデータの量に基づく。
いくつかの実施形態では、部分パケット復号プロセスは、例えば、種々に上述したように、送信間隔の開始から所定の時間量待機した後に実行される。所定の時間量は、所定の時間量経過後の現在のパケットの受信部分の有効符号化レートが1未満となるように選択される。
いくつかの実施形態では、品質の第2の測度を取得するアクションは、送信間隔の開始から、所定の時間量にわたって測定値を取得することを含み、所定の時間量は、所定の時間量経過後の現在のパケットの受信部分の有効符号化レートが1未満となるように選択される。
UMTSにおけるダウンリンク電力制御
A.DTCH−内部ループPC(ILPC)
いくつかの実施形態では、スロットごとに(10msフレーム中に15個のスロットがある)、専用パイロットをUEに送信して、受信SIRを測定する。図7は、スロットの構造の一実施形態を示している。測定SIRは、測定BLERから導出されるSIRターゲットと比較され得る。SIR<SIRtargetである場合、UEは、基地局102にUP(+)コマンドを送り、SIR≧SIRtargetである場合には、基地局102にDOWN(−)コマンドを送る。UPコマンドは、基地局に、DLチャネル上における、例えば、UMTSにおけるDPDCH及びDPCCH上における基地局の送信電力を増大させるように指示する。DOWNコマンドは、基地局に、DLチャネル上における、例えば、UMTSにおけるDPDCH及びDPCCH上における基地局の送信電力を低下させるように指示する。1つのTPCコマンドは、スロットごとに、UEから基地局に送信される。
B.DTCH−外部ループPC(OLPC)
BLER>BLERtargetである場合、UEは、そのSIRtargetを、dBで量ΔPlusだけ増大させ、BLER≦BLERtargetである場合には、UEは、そのSIRtargetを、dBで量ΔMinusだけ低下させる。パラメータΔPlus及びΔMinusは、望ましいBLERを達成するように選択され得る。例えば、1% BLER(すなわち、100パケット中1CRCエラー)を達成するためにΔPlus=1dB及びΔMinus=0.01dBを使用することができる。実際には、CRCエラーがない場合、OLPCは、0.01dBずつSIRtargetを段階的に低下させる。CRCエラーが生じると、SIRtargetを1dBずつ増大させる。
BLERは、TTIごとにアップデートされ得る。(TTIは、UMTSにおけるDTCHの場合、20msである。)BLERがアップデートされるといつでも、SIRtargeもアップデートされ得る。
本発明の実施形態は種々の形態の任意のもので実現されてよい。例えば、実施形態によっては、本発明は、コンピュータによって実行される方法、コンピュータ可読メモリ媒体、又はコンピュータシステムとして実現されてもよい。他の実施形態では、ASICのような1つ以上のカスタム設計されたハードウェア装置を使用して、本発明を実現することができる。他の実施形態では、FPGAのような1つ以上のプログラム可能なハードウェア要素を使用して、本発明を実現することができる。
いくつかの実施形態では、コンピュータ可読メモリ媒体は、プログラム命令及び/又はデータを記憶するように構成されてもよく、プログラム命令は、コンピュータシステムによって実行される場合、コンピュータシステムに、本方法を、例えば、本明細書に記載された方法の実施形態のうちのいずれか、又は、本明細書に記載された方法の実施形態の任意の組合せ、又は、本明細書に記載された方法の実施形態のうちのいずれかの任意のサブセット、又は、そのようなサブセットの任意の組合せを実行する。
いくつかの実施形態では、コンピュータシステムは、プロセッサ(又はプロセッサのセット)とメモリ媒体とを含むように構成されてもよく、メモリ媒体は、プログラム命令を記憶し、プロセッサは、メモリ媒体からプログラム命令を読み出し、それを実行するように構成され、プログラム命令は、本明細書に記載された種々の方法の実施形態(又は、本明細書に記載された方法の実施形態、又は、本明細書に記載された方法の実施形態のうちのいずれかの任意のサブセット、又は、そのようなサブセットの任意の組合せ)のうちのいずれかを実行するように実行可能である。コンピュータシステムは、種々の形態の任意のもので実現され得る。例えば、コンピュータシステムは、(その種々の実現形態のうちのいずれかにおける)パーソナルコンピュータ、ワークステーション、カード上のコンピュータ、ボックス中の特定用途向けコンピュータ、サーバコンピューター、クライアントコンピュータ、ハンドヘルドデバイス、タブレットコンピュータ、ウェアラブルコンピュータなどであり得る。
上述の実施形態はかなり詳細に説明されているが、上述の開示が完全に理解されれば、当業者には数多くの変形及び変更が明らかになるであろう。添付の請求項はこのような変形及び変更を全て包含するように解釈されることが意図されている。

Claims (20)

  1. 無線通信装置によって実行される方法であって、前記方法が、
    現在のパケットの送信間隔の開始に応じて、通信リンクの第1の品質パラメータの第1の測度が第1の品質基準よりも良好であるかどうかを判断することと、
    前記第1の品質パラメータの前記第1の測度が前記第1の品質基準よりも良好であると判断したことに応じて、
    前記通信リンクの、前記第1の品質パラメータとは異なる第2の品質パラメータの第2の測度を取得することと、
    前記通信リンクの前記第2の品質パラメータの前記第2の測度が第2の品質基準よりも良好であるかどうかを判断することと、
    前記第2の品質パラメータの前記第2の測度が前記第2の品質基準よりも良好であると判断したことに応じて、前記現在のパケットに対して前記現在のパケットの末尾まで部分パケット復号プロセスを実行することと、
    を含む、方法。
  2. 前記第2の品質パラメータの前記第2の測度が前記第2の品質基準よりも良好ではないと前記無線通信装置が判断した場合、前記現在のパケットに対して前記部分パケット復号プロセスが実行されない、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の品質パラメータが、前記通信リンクのブロック誤り率、前記通信リンクのビット誤り率、又は前記通信リンクにおける物理チャネルに関連付けられた信号対雑音比のうちの1つである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2の品質パラメータが、前記通信リンクに関連付けられた信号対雑音比(SNR)である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2の品質パラメータの前記第2の測度が、前記現在のパケットに含まれる情報に基づく、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第2の品質パラメータが、前記通信リンクの共通パイロットチャネルに関連付けられた信号対雑音比を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第2の品質パラメータが、ダウンリンクチャネルを介して送信されるアップリンク送信電力制御(TPC)情報に関連付けられた信号対雑音比を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記部分パケット復号プロセスが、前記現在のパケットを復号するために1回以上の試行を行うことを含み、前記1回以上の試行の各々が、前記試行時までに受信されたパケットデータの量に基づく、請求項1に記載の方法。
  9. 前記部分パケット復号プロセスを前記実行することが、前記1回以上の試行のうちの1つが成功したという判断に応じて、次の送信間隔の開始まで受信機をオフにすることを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記部分パケット復号プロセスが、前記送信間隔の前記開始から所定の時間量待機した後に実行され、前記所定の時間量は、前記所定の時間量経過後の前記現在のパケットの受信部分の有効符号化レートが1未満となるように選択される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記第2の品質パラメータの前記第2の測度を前記取得することが、前記送信間隔の前記開始から所定の時間量にわたって測定値を取得することを含み、前記所定の時間量は、前記所定の時間量経過後の前記現在のパケットの受信部分の有効符号化レートが1未満となるように選択される、請求項1に記載の方法。
  12. 無線通信装置であって、
    通信リンクを介して基地局との無線通信を実行するためのアンテナと、
    現在のパケットの送信間隔の開始に応じて、通信リンクの第1の通信パラメータの第の測度が第1の品質基準よりも良好であるかどうかを判断し、
    前記第1の品質パラメータの前記第1の測度が第1の品質基準よりも良好であると判断したことに応じて、
    前記通信リンクの、前記第1の品質パラメータとは異なる第2の品質パラメータの第2の測度を取得し、
    前記通信リンクの前記第2の品質パラメータの前記第2の測度が第2の品質基準よりも良好であるかどうかを判断し、
    前記第2の品質パラメータの前記第2の測度が前記第2の品質基準よりも良好であると判断したことに応じて、前記現在のパケットの末尾まで前記現在のパケットに対して部分パケット復号プロセスを実行する、
    ように構成されたプロセッサと、
    を備える、無線通信装置。
  13. 前記第2の品質パラメータの前記第2の測度が前記第2の品質基準よりも良好ではないと前記無線通信装置が判断した場合、前記現在のパケットに対して前記部分パケット復号プロセスが実行されず、
    第1の品質パラメータが、前記通信リンクのブロック誤り率である、
    請求項12に記載の無線通信装置。
  14. 前記第1の品質パラメータが、前記通信リンクのブロック誤り率である、請求項12に記載の無線通信装置。
  15. 前記第1の品質パラメータが、前記通信リンクのビット誤り率である、請求項12に記載の無線通信装置。
  16. 前記第1の品質パラメータが、前記通信リンクの信号対雑音比(SNR)である、請求項12に記載の無線通信装置。
  17. 前記第2の品質パラメータが、前記通信リンクに関連付けられた信号対雑音比(SNR)である、請求項12に記載の無線通信装置。
  18. 前記第2の品質パラメータの前記第2の測度が、前記現在のパケットに含まれる情報に基づく、請求項12に記載の無線通信装置。
  19. 前記部分パケット復号プロセスが、前記現在のパケット全体を受信する前に、前記現在のパケットを復号するために1回以上の試行を行うことを含み、前記1回以上の試行の各々が、前記試行時までに受信されたパケットデータの量に基づく、請求項12に記載の無線通信装置。
  20. 前記部分パケット復号プロセスを前記実行することが、前記1回以上の試行のうちの1つが成功したという判断に応じて、次の送信間隔の開始まで受信機をオフにすることを含む、請求項12に記載の無線通信装置。
JP2014560142A 2012-03-20 2013-03-13 適応型部分パケット復号 Expired - Fee Related JP6046170B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261613437P 2012-03-20 2012-03-20
US61/613,437 2012-03-20
US13/567,136 US8848568B2 (en) 2012-03-20 2012-08-06 Adaptive partial packet decoding
US13/567,136 2012-08-06
PCT/US2013/030686 WO2013142171A1 (en) 2012-03-20 2013-03-13 Adaptive partial packet decoding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015515178A JP2015515178A (ja) 2015-05-21
JP6046170B2 true JP6046170B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=49211727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560142A Expired - Fee Related JP6046170B2 (ja) 2012-03-20 2013-03-13 適応型部分パケット復号

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8848568B2 (ja)
EP (1) EP2803158B1 (ja)
JP (1) JP6046170B2 (ja)
KR (1) KR101536092B1 (ja)
CN (1) CN104170301B (ja)
TW (1) TWI486027B (ja)
WO (1) WO2013142171A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8848568B2 (en) * 2012-03-20 2014-09-30 Apple Inc. Adaptive partial packet decoding
US20140080537A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for biasing power control towards early decode success
US9408094B2 (en) * 2012-09-14 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for assessing decode reliability of radio transmissions
US9699677B2 (en) * 2013-11-08 2017-07-04 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for performing outer loop power control for frame early termination in wireless communications
KR102190816B1 (ko) * 2014-04-08 2020-12-14 삼성전자주식회사 이른 디코딩을 통한 전력소모 감소 방법 및 장치
WO2016017970A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for encrypting or decrypting content
KR20160016515A (ko) * 2014-07-31 2016-02-15 삼성전자주식회사 컨텐츠를 암호화 또는 복호화하는 방법 및 디바이스.
CN107370554A (zh) * 2016-05-12 2017-11-21 王晋良 低密度奇偶校验码的解码方法与解码器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406613A (en) 1993-06-29 1995-04-11 Pacific Communication Sciences, Inc. Method and apparatus for reducing power consumption in cellular telephone by adaptively determining the reliability of the reception of a received message block
US6870890B1 (en) * 1999-08-31 2005-03-22 Intel Corporation Power saving in communication terminals
US7051268B1 (en) * 2000-09-29 2006-05-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reducing power consumption of a decoder in a communication system
US8605686B2 (en) * 2001-02-12 2013-12-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for power control in a wireless communication system
US20030039226A1 (en) 2001-08-24 2003-02-27 Kwak Joseph A. Physical layer automatic repeat request (ARQ)
JP2004032467A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Sharp Corp パケット通信装置
US7536626B2 (en) * 2004-06-18 2009-05-19 Qualcomm Incorporated Power control using erasure techniques
US8116829B2 (en) 2005-12-22 2012-02-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio station and method of operating a radio station
CN101421996B (zh) * 2006-04-13 2013-01-02 杜比实验室特许公司 在无线网络中估计无线处理设备队列长度和估计信号接收质量
WO2008060197A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 St. Jude Medical Ab Method and medical system for determining a link quality of a communication link in such a medical system
US8406255B2 (en) * 2007-04-23 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling data transmission in a wireless communication system
US8055292B1 (en) * 2008-06-12 2011-11-08 Sprint Spectrum L.P. Method and system for power level adjustment of forward channels
US8848568B2 (en) * 2012-03-20 2014-09-30 Apple Inc. Adaptive partial packet decoding

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013142171A1 (en) 2013-09-26
US20130250785A1 (en) 2013-09-26
KR101536092B1 (ko) 2015-07-10
JP2015515178A (ja) 2015-05-21
TW201345206A (zh) 2013-11-01
EP2803158A1 (en) 2014-11-19
WO2013142171A8 (en) 2014-09-12
US8848568B2 (en) 2014-09-30
CN104170301A (zh) 2014-11-26
KR20140125412A (ko) 2014-10-28
US20140369226A1 (en) 2014-12-18
TWI486027B (zh) 2015-05-21
EP2803158B1 (en) 2019-09-25
CN104170301B (zh) 2018-02-23
US9319934B2 (en) 2016-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6046170B2 (ja) 適応型部分パケット復号
EP3515132B1 (en) Method for power control and terminal device
KR101136611B1 (ko) 다중 레이트 간섭 표시들을 사용한 전력 제어
US8452321B2 (en) Method and arrangement for controlling uplink transmit power
US11722962B2 (en) Method of receiving a wake-up signal, wireless device and computer program
JP2010518786A (ja) 無線通信のアップリンク電力制御のための装置および方法
CN110192372B (zh) 在缩短的tti模式中导出连续传输时间间隔(tti)的配置输出功率
JP5089754B2 (ja) 移動通信システム、基地局及び送信電力制御方法
EP3536054B1 (en) Deriving configured output power with different tti
US9185661B2 (en) Performing power control based on nominal packet size
EP3841795B1 (en) Adapting wake up signal repetitions
US10142875B2 (en) Compressed mode for UMTS enhanced dedicated channel for circuit switched voice services

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6046170

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees