JP6044421B2 - Control box assembly method and control box - Google Patents
Control box assembly method and control box Download PDFInfo
- Publication number
- JP6044421B2 JP6044421B2 JP2013070778A JP2013070778A JP6044421B2 JP 6044421 B2 JP6044421 B2 JP 6044421B2 JP 2013070778 A JP2013070778 A JP 2013070778A JP 2013070778 A JP2013070778 A JP 2013070778A JP 6044421 B2 JP6044421 B2 JP 6044421B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- side wall
- back wall
- engaged
- control box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Machine Tool Units (AREA)
- Patch Boards (AREA)
Description
本発明は、制御箱の組立方法と制御箱に関する。 The present invention relates to a control box assembly method and a control box.
工作機械は制御箱を備える。特許文献1が開示する工作機械の制御箱は、制御基板等を格納し且つ工作機械のコラムに取り付け可能である。制御基板は工作機械の動作を制御する。制御箱は直方体状である。従来、制御箱は、前壁、右側壁、左側壁、背壁、上壁、及び底壁を作業者が溶接で固定していた。溶接は熟練した技術を要する上、手間である。故に各壁の固定はリベットが好適である。リベットは溶接に比して作業が簡単である。
The machine tool includes a control box. The control box of a machine tool disclosed in
特許文献1に記載の制御箱を組み立てる際に、壁と壁の相互の位置関係が決まらない状態でリベットを壁の端から順番に打つと、壁に歪みを生じる可能性があった。それ故、壁に歪みを生じない為に、各壁を直方体状に仮止めしてからリベットを適切な順番で打つ方法が望ましいが、各壁を仮止めした状態で形状を保持するのは困難であった。壁と壁を一枚一枚順次繋ぎ合わせる方法は、組立途中で制御箱の姿勢を頻繁に変えてリベットを打つ必要があるので手間であった。リベット固定は溶接に比して強度が弱いので、制御箱の剛性が低下する可能性もあった。
When the control box described in
本発明の目的は、リベット締結で簡単かつ適切に組み立てることができる制御箱の組立方法と制御箱を提供することである。 An object of the present invention is to provide a control box assembling method and a control box that can be assembled simply and appropriately by rivet fastening.
本発明の請求項1に係る制御箱の組立方法は、工作機械の制御基板を格納し且つ前記工作機械に取り付け可能な制御箱で、前壁、右側壁、左側壁、背壁、上壁、及び底壁を直方体状に固定してなる制御箱の組立方法において、前記右側壁と前記左側壁は、各後端部に前記背壁の左右両縁部に対して外側から当接する板状の当接片を夫々備え、前記当接片は、前記背壁の前記左右両縁部の上部に夫々設けた第一被係合部に係合する第一係合部を上部に備え、前記底壁は上方に延出し且つ前記背壁の内面に当接するリブを後端部に備え、前記リブは、前記背壁の前記左右両縁部の下部に夫々設けた第二係合部に係合する第二被係合部を左右両端側に夫々備え、前記右側壁と前記左側壁を互いに対向配置した状態で、前記右側壁の前記当接片の内面と、前記左側壁の前記当接片の内面とに対し、前記背壁の前記左右両縁部の外面が当接するように前記背壁を配置し、更に前記第一被係合部に前記第一係合部を係合することによって、前記背壁に対し前記右側壁と前記左側壁を仮止めすると共に、前記底壁の前記リブの外面に対し、前記背壁の前記内面を当接し且つ前記第二被係合部に前記第二係合部を係合することによって、前記リブに対し前記背壁の前記下部を仮止めする仮止め工程と、前記仮止め工程にて、前記背壁に対し前記右側壁と前記左側壁を仮止めした状態で、前記背壁の前記左右両縁部に対して、前記右側壁の前記当接片と前記左側壁の前記当接片をリベットで夫々締結すると共に、前記リブに対し前記背壁の前記下部を仮止めした状態で、前記リベットで、前記背壁の前記左右両縁部に対して、前記右側壁の前記当接片と前記左側壁の前記当接片を締結し、更に前記リブと前記背壁の前記下部を締結する締結工程とを備えたことを特徴とする。仮止め工程にて、作業者は背壁に対し右側壁と左側壁を仮止めできる。故に背壁と右側壁と左側壁は作業台上に起立した状態で形状を保持できる。締結工程にて、作業者は背壁の左右両縁部に対して、右側壁の当接片と左側壁の当接片をリベットで簡単に夫々締結できる。仮止めした背壁と右側壁と左側壁に対して、前壁、背壁、上壁、底壁を夫々固定すればよいので、組立工程において、制御箱の姿勢を途中で変える手間がない。故に組立方法の工数を削減できる。背壁の左右両縁部に対し、右側壁と左側壁の各当接片を当接してリベット締結するので、背壁の左右両側の剛性が向上し、制御箱全体の剛性も向上する。
さらに仮止め工程にて、作業者は更に底壁のリブに対し背壁を仮止めできる。故に、制御箱は底壁上に背壁と右側壁と左側壁を起立した状態で形状を保持できる。締結工程にて、作業者は更に底壁のリブに対し背壁をリベットで簡単に締結できる。仮止めした底壁と背壁と右側壁と左側壁に対して、前壁、背壁、上壁、底壁を夫々固定すればよいので、制御箱を簡単に組み立てることができる。
A control box assembly method according to
Further, in the temporary fixing step, the operator can further temporarily fix the back wall to the rib of the bottom wall. Therefore, the shape of the control box can be maintained with the back wall, the right side wall, and the left side wall standing on the bottom wall. In the fastening process, the operator can easily fasten the back wall to the rib of the bottom wall with rivets. Since the front wall, the back wall, the top wall, and the bottom wall are fixed to the temporarily fixed bottom wall, back wall, right side wall, and left side wall, the control box can be easily assembled.
請求項2に係る発明の制御箱の組立方法は、請求項1に記載の発明の構成に加え、前記第二被係合部は、前記リブの上端部に凹状に設けた切欠き部と、前記切欠き部の下縁部から下方に延出する第二爪部とを備え、前記第二係合部は、前記背壁の前記内面から前方に突出する第二突出部と、前記第二突出部に設け上下方向に貫通する第二貫通穴とを備え、前記仮止め工程にて、前記第二貫通穴に対して前記第二爪部を下方から差し込むことによって、前記第二係合部が前記第二被係合部に係合することを特徴とする。第二貫通穴に第二爪部を差し込むので、第二係合部は第二被係合部に確実に係合し外れにくい。リブの切欠き部は第二突出部との干渉を避けるものである。故に制御箱は切欠き部を備えない場合に比較して制御箱全体を小さくできる。 In the control box assembly method according to the second aspect of the invention, in addition to the configuration of the invention according to the first aspect, the second engaged portion includes a notch provided in a concave shape at the upper end of the rib, A second claw portion extending downward from a lower edge portion of the notch portion, and the second engagement portion includes a second protrusion portion protruding forward from the inner surface of the back wall, and the second A second through hole provided in the projecting portion and penetrating in the up-down direction, and inserting the second claw portion from below into the second through hole in the temporary fixing step. Is engaged with the second engaged portion. Since the second claw portion is inserted into the second through hole, the second engagement portion reliably engages with the second engaged portion and is unlikely to come off. The notch of the rib avoids interference with the second protrusion. Therefore, the entire control box can be made smaller as compared with the case where the control box is not provided with a notch.
請求項3に係る発明の制御箱の組立方法は、請求項1又は2に記載の発明の構成に加え、前記第一被係合部は、開口部と、前記開口部の上縁部から下方に延出する第一爪部とを備え、前記第一係合部は、前記当接片の前記内面から前方に突出する第一突出部と、前記第一突出部に設け上下方向に貫通する第一貫通穴と
を備え、前記仮止め工程にて、前記第一貫通穴に対して前記第一爪部を上方から差し込み、前記第一突出部の上部に前記開口部の前記上縁部が係止することによって、前記第一係合部が前記第一被係合部に係合することを特徴とする。第一貫通穴に第一爪部を差し込むので、第一係合部は第一被係合部に確実に係合し外れにくい。第一突出部の上部に開口部の上縁部が係止するので、背壁の上下方向の位置決めができる。
Method of assembling a control box of the invention according to claim 3, in addition to the configuration of the invention according to
In the temporary fixing step, the first claw portion is inserted into the first through hole from above, and the upper edge portion of the opening portion is locked to the upper portion of the first projecting portion. The first engaging portion is engaged with the first engaged portion. Since the first claw portion is inserted into the first through hole, the first engagement portion is reliably engaged with the first engaged portion and is difficult to come off. Since the upper edge of the opening is locked to the top of the first protrusion, the back wall can be positioned in the vertical direction.
請求項4に係る制御箱は、工作機械の制御基板を格納し且つ前記工作機械に取り付け可能な制御箱で、前壁、右側壁、左側壁、背壁、上壁、及び底壁を直方体状に固定してなる制御箱において、前記右側壁と前記左側壁は、各後端部に前記背壁の左右両縁部に対して外側から当接する板状の当接片を夫々備え、前記当接片は、前記背壁の前記左右両縁部の上部に夫々設けた第一被係合部に係合する第一係合部を上部に備え、前記底壁は上方に延出し且つ前記背壁の内面に当接するリブを後端部に備え、前記リブは、前記背壁の前記左右両縁部の下部に夫々設けた第二係合部に係合する第二被係合部を左右両端側に夫々備え、前記第一被係合部は、開口部と、前記開口部の上縁部から下方に延出する第一爪部とを備え、前記第一係合部は、前記当接片の前記内面から前記開口部を介して前方に突出し且つ前記開口部の上縁部が係止する第一突出部と、前記第一突出部に設け且つ上下方向に貫通し、前記第一爪部が上方より差し込まれる第一貫通穴とを備え、前記第二被係合部は、前記リブの上端部に凹状に設けた切欠き部と、前記切欠き部の下縁部から上方に延出する第二爪部とを備え、前記第二係合部は、前記背壁の前記内面から前方に突出する第二突出部と、前記第二突出部に設け且つ上下方向に貫通し、前記第二爪部が下方より差し込まれる第二貫通穴とを備え、各壁の周囲に複数の穴を設け、前記各壁の前記穴同士を締結するリベットを備えたことを特徴とする。作業者は背壁に対し右側壁と左側壁を仮止めできる。故に背壁と右側壁と左側壁は作業台上に起立した状態で形状を保持できる。作業者は、背壁の左右両縁部に対して、右側壁の当接片と左側壁の当接片をリベットで簡単に夫々締結できる。仮止めした背壁と右側壁と左側壁に対して、前壁、上壁、底壁を夫々固定すればよいので、制御箱の姿勢を途中で変える手間がない。故に制御箱の工数を削減できる。背壁の左右両縁部に対し、右側壁と左側壁の各当接片を当接してリベット締結するので、背壁の左右両側の剛性を向上できる。第一突出部は当接片の内面から前方に突出しているので、制御箱の背面側に第一突出部が飛び出さない。故に制御箱の背面側の美観を損なうことがない。制御箱を搬送する際、作業者がけがをする恐れはない。第二貫通穴に第二爪部を下方から差し込むことによって、作業者は底壁のリブに対し背壁を仮止めできる。故に底壁上に背壁と右側壁と左側壁を起立した状態で形状を保持できる。リブの切欠き部は第二突出部との干渉を避けるものである。故に制御箱は切欠き部を備えない場合に比較して制御箱全体を小さくできる。 A control box according to claim 4 is a control box that stores a control board of a machine tool and can be attached to the machine tool, and has a rectangular parallelepiped shape of a front wall, a right side wall, a left side wall, a back wall, an upper wall, and a bottom wall. The right side wall and the left side wall are respectively provided with plate-like contact pieces that come into contact with the left and right edges of the back wall from the outside at the respective rear end portions. contact piece is provided with a first engagement portion engaged with the first engaged portion provided respectively at the top of the left and right edges of the back wall at the top, the bottom wall extends out and the back upward A rib that abuts the inner surface of the wall is provided at the rear end, and the rib has a second engaged portion that engages with a second engaging portion provided at a lower portion of the left and right edges of the back wall. provided respectively at opposite ends, the first engaged portion is an opening, and a first hook portion extending downwardly from the upper edge of the opening, the first engaging portion, said A first projecting portion projecting forward from the inner surface of the contact piece through the opening portion and engaging with an upper edge portion of the opening portion; and provided in the first projecting portion and penetrating in a vertical direction; A first through-hole into which the claw portion is inserted from above, and the second engaged portion includes a notch provided in a concave shape at an upper end portion of the rib and a lower edge portion of the notch portion upward. A second claw portion extending, and the second engagement portion is provided in the second protrusion and forwardly protrudes from the inner surface of the back wall, and penetrates in the vertical direction. The second claw portion is provided with a second through hole into which the second claw portion is inserted from below , a plurality of holes are provided around each wall, and a rivet for fastening the holes of the walls is provided. The operator can temporarily fix the right side wall and the left side wall with respect to the back wall. Therefore, the shape of the back wall, the right side wall, and the left side wall can be maintained while standing on the work table. The operator can easily fasten the contact piece on the right side wall and the contact piece on the left side wall to the left and right edges of the back wall with rivets. Since the front wall, the top wall, and the bottom wall need only be fixed to the temporarily fixed back wall, right side wall, and left side wall, there is no need to change the posture of the control box on the way. Therefore, the man-hour for the control box can be reduced. Since the left and right edges of the back wall are brought into contact with the abutment pieces of the right side wall and the left side wall and rivet fastened, the rigidity of the left and right sides of the back wall can be improved. Since the first protruding portion protrudes forward from the inner surface of the contact piece, the first protruding portion does not jump out to the back side of the control box. Therefore, the beauty of the back side of the control box is not impaired. There is no risk of injury to the operator when transporting the control box. By inserting the second claw portion into the second through hole from below, the operator can temporarily fix the back wall to the rib of the bottom wall. Therefore, the shape can be maintained with the back wall, the right side wall, and the left side wall standing on the bottom wall. The notch of the rib avoids interference with the second protrusion. Therefore, the entire control box can be made smaller as compared with the case where the control box is not provided with a notch.
本発明の一実施形態を図面を参照して説明する。以下説明は、図1の左斜め下方、右斜め上方、右方、左方を、夫々、工作機械1の前方、後方、右方、左方とする。工作機械1の左右方向、前後方向、上下方向は、夫々、工作機械1のX軸方向、Y軸方向、Z軸方向である。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the diagonally lower left, the diagonally upper right, the right, and the left in FIG. 1 are the front, rear, right, and left of the
図1,図2を参照し、工作機械1の構造を説明する。工作機械1は、基台2、機械本体3、テーブル10、工具交換装置17等を備える。基台2は略直方体状の鉄製土台である。機械本体3は基台2上部後方に設け、テーブル10上面に保持したワーク(図示略)を切削する。テーブル10は基台2上部中央に設け、X軸モータ、Y軸モータ、ガイド機構(図示略)により、X軸方向とY軸方向に夫々移動可能である。工具交換装置17は機械本体3の後述するコラム5上部に設けたフレーム18に固定する。工具交換装置17は機械本体3の主軸7(図2参照)に装着した工具Tを他の工具と交換する。
The structure of the
図1,図2を参照し、機械本体3の構造を説明する。機械本体3は、コラム5、主軸ヘッド6、主軸7、制御箱20等を備える。コラム5は基台2上部後方に立設する。主軸ヘッド6はコラム5前面に沿ってZ軸方向に昇降可能である。主軸7は主軸ヘッド6内部に回転可能に支持する。主軸7は工具Tを装着し主軸モータ12の駆動で高速回転する。主軸モータ12は主軸ヘッド6上部に設ける。制御箱20はコラム5背面側に取り付ける。制御箱20は内側に各種装置を格納する。各種装置は、例えば、NC制御基板、DCスイッチング電源、ブレーカ、工具交換装置17用のインバータ、配線ダクト、サーボアンプ等である。制御箱20の組立方法と取付方法は後述する。制御箱20は上面に回生抵抗11を設ける。
The structure of the machine body 3 will be described with reference to FIGS. The machine body 3 includes a
図3〜図12を参照し、制御箱20の構造を説明する。図3,図4に示す如く、制御箱20は、底壁21、右側壁22、左側壁23、背壁24、上壁25、前壁26(図2参照)を備える。尚、制御箱20を説明する場合、工作機械1の後方から見た状態を制御箱20の正面と定義する。故に、工作機械1の左右と制御箱20の左右は反対となっている。各壁21〜26は金属板である。作業者は、各壁21〜25同士をリベット90(図12参照)で締結し、前面側に前壁26を回動可能に取り付ける。作業者は制御箱20内の点検等を行う場合、前壁26を回動して作業する。以下各壁21〜25の形状を順に説明する。
The structure of the
図5を参照し、底壁21の形状を説明する。底壁21は、板部31、リブ32〜35、L字部32A、被係合部36,37、開口31A、支持部31B、リベット用穴40等を備える。板部31は平面視横長長方形状である。リブ32は板部31の前端部から鉛直上方に延出する。L字部32Aはリブ32の上端部から前方に延出し且つ先端側が下方に屈曲する。リブ33は板部31の右端部から鉛直上方に延出する。リブ34は板部31の左端部から鉛直上方に延出する。リブ35は板部31の後端部から鉛直上方に延出する。被係合部36はリブ35の左端側、被係合部37はリブ35の右端側に設ける。被係合部36は切欠き部38と爪部39を備える。切欠き部38はリブ35の上端を凹状に下方に切り欠いて形成する。爪部39は切欠き部38の下縁部中央から上方に延出する。被係合部37は被係合部36と同形状である。開口31Aは各種配線を外部に引き出す。支持部31Bは各種部品を支持する。リベット用穴40は底壁21周囲に沿って複数設ける。リベット用穴40はリベット90(図3参照)を締結する為の穴である。
The shape of the
図4、図6,図7を参照し、左側壁23の形状を説明する。左側壁23は、板部51、当接片52、固定片53、リブ54〜56、L字部54A、係合部57、開口51A,51B、リベット用穴58等を備える。板部51は左側面視縦長長方形状である。当接片52は板部51の後端部から右方に延出する。延出長は背壁24の横方向長さの四分の一程度である。当接片52は背壁24の左縁部に対して外側から当接する部分である。固定片53は当接片52の右端部から後方に延出する。固定片53は長手方向に沿って複数の固定穴53Aを有する。固定片53はコラム5(図1参照)の右側面5Aに当接し固定穴53Aを介して螺子95で固定する部分である。
The shape of the
リブ54は板部51の前端部から右方に延出する。L字部54Aはリブ54の右端部から前方に延出し且つ先端側が左方に屈曲する。リブ55は板部41の上端部から右方に延出する。リブ56(図3参照)は板部51の下端部から右方に延出する。係合部57は当接片52の上側の左右方向略中央に設ける。係合部57は上下一対のブリッジ81,82(図10参照)を備える。ブリッジ81,82は当接片52を内側(前方)にアーチ状に切り起こして形成する。ブリッジ81,82は内側に貫通穴83を夫々備える。開口51A,51Bは各種部品を取り付ける部分である。リベット用穴58は左側壁23周囲に沿って複数設ける。リベット用穴58はリベット90(図3参照)を締結する為の穴である。
The
図6,図7を参照し、右側壁22の形状を説明する。右側壁22は、板部41、当接片42、固定片43、リブ44〜46、L字部44A、係合部47、支持部41A、開口41B,41C、リベット用穴48等を備える。板部41は右側面視縦長長方形状である。当接片42は板部41の後端部から左方に延出する。延出長は背壁24の横方向長さの四分の一程度である。当接片42は背壁24の右縁部に対して外側から当接する部分である。固定片43は当接片42の左端部から後方に延出する。固定片43は長手方向に沿って複数の固定穴43Aを有する。固定片43はコラム5の左側面(図示略)に当接し固定穴43Aを介して螺子で固定する部分である。
The shape of the
リブ44は板部41の前端部から左方に延出する。L字部44Aはリブ44の左端部から前方に延出し且つ先端側が右方に屈曲する。リブ45は板部41の上端部から左方に延出する。リブ46(図3参照)は板部41の下端部から左方に延出する。係合部47は当接片42の正面視、左上角部に設ける。係合部47は係合部57と同形状である。支持部41Aは各種部品を支持する。開口41B,41Cは各種部品を取り付ける部分である。リベット用穴48は右側壁22周囲に沿って複数設ける。リベット用穴48はリベット90を締結する為の穴である。
The
図8を参照し、背壁24の形状を説明する。背壁24は正面視縦長長方形状である。背壁24は、被係合部71,72、係合部73,74、支持部75A〜75D、リベット用穴78等を備える。被係合部71は背壁24の左上角部近傍、被係合部72は背壁24の右上角部近傍に設ける。被係合部71は開口部76と爪部77を備える。開口部76は長方形状の開口である。爪部77は開口部76の上縁部中央から下方に延出する。被係合部72は被係合部71と同形状である。
The shape of the
係合部73は背壁24の左下角部、係合部74は背壁24の右下角部近傍に設ける。係合部73は上下一対のブリッジ85,86(図11参照)を備える。ブリッジ85,86は背壁24を内側(前方)にアーチ状に切り起こして形成する。ブリッジ85,86は内側に貫通穴87を夫々備える。係合部74は係合部73と同形状である。支持部75A〜75Dは制御箱20内に収納する各種部品を支持する。リベット用穴78は背壁24周囲に沿って複数設ける。リベット用穴78はリベット90を締結する為の穴である。
The engaging
図3,図4を参照し、上壁25の形状を説明する。上壁25は、板部61、リブ62〜65、L字部62A、リベット用穴68等を備える。板部61は平面視横長長方形状である。リブ62は板部61の前端部から鉛直下方に延出する。L字部62Aはリブ62の下端部から前方に延出し且つ先端側が上方に屈曲する。リブ63は板部61の右端部から鉛直下方に延出する。リブ64は板部61の左端部から鉛直下方に延出する。リブ65は板部61の後端部から鉛直下方に延出する。リベット用穴68は上壁25周囲に沿って複数設ける。リベット用穴68はリベット90を締結する為の穴である。
The shape of the
図3〜図12を参照し、制御箱20の組立工程を説明する。制御箱20の組立工程は、第一仮止め工程、第二仮止め工程、第三仮止め工程、締結工程を備える。
The assembly process of the
[第一仮止め工程]
図5に示す如く、作業者は作業台(図示略)上に底壁21を置く。図6,図7に示す如く、作業者は底壁21の右側に右側壁22を立たせて配置し、底壁21の左側に左側壁23を立たせて配置する。底壁21の右端側は、右側壁22の内側に入れ込み下側のリブ46(図3参照)上面に載置する。底壁21の左端側は、左側壁23の内側に入れ込み下側のリブ56(図3参照)上面に載置する。右側壁22と左側壁23はそれ自体でも自立可能であるが、底壁21の重量で更に安定して自立する。
[First temporary fixing process]
As shown in FIG. 5, the worker places the
[第二仮止め工程]
図9に示す如く、作業者は右側壁22の当接片42内面と、左側壁23の当接片52内面とに対し、背壁24外面の左右両縁部を当接して配置し且つ仮止めする。図10に示す如く、作業者は、左側壁23の当接片52に設けた係合部57のブリッジ81,82の各貫通穴83に対し、背壁24に設けた被係合部71の爪部77を上方から差し込む。被係合部71は係合部57と係合する。貫通穴83に爪部77を差し込むので、被係合部71は係合部57に対して外れにくい。
[Second temporary fixing process]
As shown in FIG. 9, the operator places the left and right edges of the outer surface of the
被係合部71の開口部76はブリッジ81,82との干渉を避けるものである。故に制御箱20は開口部76を備えない場合に比較して制御箱20全体を小さくできる。開口部76の上縁部はブリッジ81上部に係止する。故に作業者は右側壁22と左側壁23に対し背壁24の上下方向の位置決めができる。尚、背壁24の被係合部72は、被係合部71が係合部57と係合するのと同様に、右側壁22の当接片42に設けた係合部47と係合する。故に作業者は右側壁22と左側壁23に対し背壁24を仮止めできる。故に背壁24と右側壁22と左側壁23は作業台上に自立した状態で形状を保持できる。
The
更に作業者は、図11に示す如く、背壁24に設けた係合部73のブリッジ85,86の各貫通穴87に対し、底壁21のリブ35の左端側に設けた被係合部36の爪部39を下方から差し込む。係合部73は被係合部36と係合する。貫通穴87に爪部39を差し込むので、係合部73は被係合部36に対して外れにくい。被係合部36の切欠き部38はブリッジ85,86との干渉を避けるものである。故に制御箱20は切欠き部38を備えない場合に比較して制御箱20全体を小さくできる。尚、背壁24の係合部74は、係合部73が被係合部36と係合するのと同様に、底壁21のリブ35の右端側に設けた被係合部37と係合する。
Further, as shown in FIG. 11, the operator engages the engagement portion provided on the left end side of the
このように作業者は、背壁24の上部を左側壁23と右側壁22に仮止めし、下部を底壁21のリブ35に仮止めできる。故に本実施形態は、底壁21と左側壁23と右側壁22に対し、背壁24全体を強固に仮止めできる。また底壁21と左側壁23と右側壁22と背壁24を纏めて一体的に仮止めできるので、更に安定して自立できる。各壁21〜24相互の位置関係が決まる。
Thus, the operator can temporarily fix the upper part of the
[第三仮止め工程]
図12に示す如く、作業者は、作業台上に自立した底壁21、右側壁22、左側壁23、背壁24に対し、上方から上壁25を被せる。右側壁22のリブ45上面と左側壁23のリブ55上面は、上壁25の板部61下面に当接して上壁25を下方から支持する。底壁21、右側壁22、左側壁23、背壁24に対し、上壁25の仮止めが完了する。各壁21〜25の相互の位置関係が決まる。
[Third temporary fixing process]
As shown in FIG. 12, the worker puts the
[締結工程]
図12に示す如く、仮止めした各壁21〜25同士が重なる各部分において、作業者はリベット90を締結し各壁同士を固定する。底壁21と右側壁22は、リベット用穴40と48をリベット90で締結することで固定する。底壁21と左側壁23は、リベット用穴40と58をリベット90で締結することで固定する。底壁21と背壁24は、リベット用穴40と78をリベット90で締結することで固定する。背壁24と右側壁22は、リベット用穴78と48をリベット90で締結することで固定する。背壁24と左側壁23は、リベット用穴78と58をリベット90で締結することで固定する。上壁25と右側壁22は、リベット用穴68と48をリベット90で締結することで固定する。上壁25と左側壁23は、リベット用穴68と58をリベット90で締結することで固定する。上壁25と背壁24は、リベット用穴68と78をリベット90で締結することで固定する。
[Fastening process]
As shown in FIG. 12, the worker fastens the
このように、作業者は各壁21〜25の相互の位置関係が決まった状態で、リベット90を適切な順番で適切な位置に打つことができる。作業者は例えば壁の両側から中央に向かって順に打つことで壁に生じる歪みを低減できる。故に作業者は制御箱20を適切に組立てることができる。こうして制御箱20の組立工程は終了する。前壁26(図2参照)は、制御箱20の開口する前面の左側の軸支端部に回動可能に取り付ける。
Thus, the worker can hit the
上記組立工程は、底壁21、右側壁22、左側壁23、背壁24を一体して仮止めし、自立して形状を保持できるので、底壁21を作業台上に置いたままで、制御箱20を最後まで組み立てることができる。故に作業者は組立途中で重量のある制御箱20の姿勢を変える手間が無いので、制御箱20を簡単かつ速やかに組み立てることができる。上記組立工程は作業者にかかる作業負荷を低減できる。
In the above assembling process, the
図10に示す如く、ブリッジ81,82は左側壁23の当接片52(右側壁22の当接片42)の内面から前方に突出しているので、制御箱20の背面側にブリッジ81,82が飛び出さない。故に制御箱20の背面側の美観を損なうことがない。制御箱20を搬送する際、作業者がけがをする虞はない。背壁24に設けたブリッジ85,86(図11参照)についても同様である。
As shown in FIG. 10, the
図1,図2に示す如く、作業者は、制御箱20の固定片43,53を、コラム5の左側面(図示略)と右側面5Aに複数の螺子95で夫々固定する。故に制御箱20はコラム5背面側に取り付けることができる。固定片43,53は右側壁22及び左側壁23の一部で夫々形成している。故に固定片を後付けで溶接又はリベット等で背壁24に固定する作業は不要である。固定片43,53は右側壁22及び左側壁23の一部であるので、後付けで固定したものに比べて剛性を向上できる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the operator fixes the fixing
上記説明にて、被係合部71,72は本発明の第一被係合部に相当し、開口部76は本発明の開口部に相当し、爪部77は本発明の第一爪部に相当する。係合部47,57は本発明の第一係合部に相当し、ブリッジ81,82は本発明の第一突出部に相当し、貫通穴83は本発明の第一貫通穴に相当する。被係合部36,37は本発明の第二被係合部に相当し、切欠き部38は本発明の切欠き部に相当し、爪部39は本発明の第二爪部に相当する。係合部73,74は本発明の第二係合部に相当し、ブリッジ85,86は本発明の第二突出部に相当し、貫通穴87は本発明の第二貫通穴に相当する。
In the above description, the engaged
以上説明したように、本実施形態の制御箱20は工作機械1の制御基板を格納し且つ工作機械1に取り付け可能である。制御箱20は底壁21、右側壁22、左側壁23、背壁24、上壁25、前壁26を直方体状に固定してなる。右側壁22と左側壁23は各後端部に板状の当接片42,52を夫々備える。当接片42,52は背壁24の左右両縁部に対して外側から当接する部分である。当接片42,52は各上部に係合部47,57を夫々備える。背壁24は左右両縁部の上部に被係合部71,72を備える。係合部57,47は被係合部71,72に夫々係合可能である。
As described above, the
制御箱20の組立工程は第二仮止め工程と締結工程を備える。第二仮止め工程は右側壁22と左側壁23を互いに対向配置する。右側壁22の当接片42内面と、左側壁23の当接片52内面とに対し、背壁24の左右両縁部の外面が当接するように背壁24を配置する。更に被係合部71,72に係合部57,47を係合する。故に作業者は背壁24に対し右側壁22と左側壁23を仮止めできる。背壁24と右側壁22と左側壁23は作業台上に自立した状態で形状を保持できる。作業者は締結工程にて、背壁24の左右両縁部に対して、右側壁22の当接片42と左側壁23の当接片52をリベット90で簡単に夫々締結できる。仮止めした背壁24と右側壁22と左側壁23に対して、底壁21、上壁25、前壁26を夫々固定すればよい。作業者は組立工程において制御箱20の姿勢を途中で変える手間がない。背壁24の左右両縁部に対し、右側壁22と左側壁23の各当接片42,52を当接してリベット90で締結するので、背壁24の左右両側の剛性を向上できる。故に制御箱20全体の剛性も向上できる。
The assembly process of the
尚、本発明は上記実施形態に限らず種々の変更が可能である。上記実施形態は、背壁24の左右両縁部を右側壁22と左側壁23に仮止めする為に、背壁24の左右両縁部の各上部に被係合部71,72を設け、右側壁22の当接片42と左側壁23の当接片52に係合部47,57を設けている。例えば、被係合部71と係合部57の係合構造は、図13に示す如く、ブリッジ81,82の貫通穴83に、爪部77を上方から差し込むものであるが、互いに係合できる構造であれば何でもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made. In the above embodiment, in order to temporarily fix the left and right edge portions of the
例えば、図13に示す如く、当接片52内面にL字状の被係合部101を設け、背壁24に長方形状の開口部176を設け、被係合部101に対して、開口部176の上縁部を引っ掛けるようにしてもよい。このような構造であっても上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
For example, as shown in FIG. 13, an L-shaped engaged
上記実施形態は、背壁24の左右両縁部の各上部を右側壁22と左側壁23に仮止めし、背壁24の左右両縁部の各下部を、底壁21のリブ35に仮止めしている。例えば、背壁24の左右両縁部の各下部についても、右側壁22と左側壁23に仮止めするようにしてもよい。
In the above embodiment, the upper portions of the left and right edges of the
例えば、図14に示す如く、背壁24の左下角部近傍に被係合部271を設け、左側壁23の当接片52の下部に係合部257を設ける。被係合部271は開口部276と爪部277を備える。爪部277は開口部276の上縁部中央から下方に延出する。係合部257は上下一対のブリッジ281,282と貫通穴283を備える。図10に示す構造と同様に、作業者は、ブリッジ281,282の各貫通穴283に対し、爪部277を上方から差し込む。故に背壁24の左縁部の下部を左側壁23に仮止めできる。底壁21のリブ35は切欠き部35Aを備える。切欠き部35Aはブリッジ281,282との干渉を避けるものである。故に制御箱は切欠き部35Aを備えない場合に比較して制御箱全体を小さくできる。尚、背壁24の右下角部近傍についてもこれと同様の構造を設ければよい。
For example, as shown in FIG. 14, an engaged
上記実施形態は、係合部57を上下一対のブリッジ81,82で構成しているが、一つのブリッジでもよく、さらに複数のブリッジで構成してもよい。またブリッジ81,82は当接片52を切り起こして形成しているが、他部材を溶接等で固定してもよい。
In the above embodiment, the engaging
上記実施形態の制御箱20はコラム5に取り付けるものであるが、工作機械1の他部分に取り付けてもよく、工作機械1以外の部材に取り付けてもよい。
The
1 工作機械
20 制御箱
21 底壁
22 右側壁
23 左側壁
24 背壁
25 上壁
26 前壁
35 リブ
36,37 被係合部
38 切欠き部
39 爪部
40,48,58,68,78 リベット用穴
42,52 当接片
47,57 係合部
71,72 被係合部
73,74 係合部
76 開口部
77 爪部
81,82 ブリッジ
83 貫通穴
85,86 ブリッジ
87 貫通穴
90 リベット
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記右側壁と前記左側壁は、各後端部に前記背壁の左右両縁部に対して外側から当接する板状の当接片を夫々備え、
前記当接片は、前記背壁の前記左右両縁部の上部に夫々設けた第一被係合部に係合する第一係合部を上部に備え、
前記底壁は上方に延出し且つ前記背壁の内面に当接するリブを後端部に備え、
前記リブは、前記背壁の前記左右両縁部の下部に夫々設けた第二係合部に係合する第二被係合部を左右両端側に夫々備え、
前記右側壁と前記左側壁を互いに対向配置した状態で、前記右側壁の前記当接片の内面と、前記左側壁の前記当接片の内面とに対し、前記背壁の前記左右両縁部の外面が当接するように前記背壁を配置し、更に前記第一被係合部に前記第一係合部を係合することによって、前記背壁に対し前記右側壁と前記左側壁を仮止めすると共に、前記底壁の前記リブの外面に対し、前記背壁の前記内面を当接し且つ前記第二被係合部に前記第二係合部を係合することによって、前記リブに対し前記背壁の前記下部を仮止めする仮止め工程と、
前記仮止め工程にて、前記背壁に対し前記右側壁と前記左側壁を仮止めした状態で、前記背壁の前記左右両縁部に対して、前記右側壁の前記当接片と前記左側壁の前記当接片をリベットで夫々締結すると共に、前記リブに対し前記背壁の前記下部を仮止めした状態で、前記リベットで、前記背壁の前記左右両縁部に対して、前記右側壁の前記当接片と前記左側壁の前記当接片を締結し、更に前記リブと前記背壁の前記下部を締結する締結工程と
を備えたことを特徴とする制御箱の組立方法。 Assembling a control box that stores a control board of a machine tool and can be attached to the machine tool, the front wall, right side wall, left side wall, back wall, upper wall, and bottom wall being fixed in a rectangular parallelepiped shape. In the method
The right side wall and the left side wall are each provided with a plate-like contact piece that comes into contact with the left and right edges of the back wall from the outside at each rear end,
The contact piece includes a first engagement portion engaged with the first engaged portion provided respectively at the top of the left and right edges of the back wall at the top,
The bottom wall includes a rib at the rear end that extends upward and contacts the inner surface of the back wall,
The rib includes a second engaged portion that engages with a second engaging portion respectively provided at a lower portion of the left and right edge portions of the back wall, on both left and right ends,
The left and right edges of the back wall with respect to the inner surface of the contact piece of the right side wall and the inner surface of the contact piece of the left side wall in a state where the right side wall and the left side wall are arranged to face each other The back wall is disposed so that the outer surface of the first wall is in contact, and the first engagement portion is engaged with the first engaged portion, whereby the right side wall and the left side wall are temporarily connected to the back wall. And stopping the rib against the rib by contacting the inner surface of the back wall against the outer surface of the rib of the bottom wall and engaging the second engaging portion with the second engaged portion. A temporary fixing step of temporarily fixing the lower portion of the back wall ;
In the temporary fixing step, with the right side wall and the left side wall temporarily fixed to the back wall, the contact piece of the right side wall and the left side with respect to the left and right edges of the back wall the contact piece of the wall with fastening respectively by rivets, the lower portion of the back wall to the ribs in a state of being temporarily fixed, with the rivet, to the left and right edges of the back wall, the right side An assembly method of a control box, comprising: a fastening step of fastening the contact piece of the wall and the contact piece of the left side wall, and further fastening the rib and the lower part of the back wall .
前記リブの上端部に凹状に設けた切欠き部と、
前記切欠き部の下縁部から下方に延出する第二爪部と
を備え、
前記第二係合部は、
前記背壁の前記内面から前方に突出する第二突出部と、
前記第二突出部に設け上下方向に貫通する第二貫通穴と
を備え、
前記仮止め工程にて、
前記第二貫通穴に対して前記第二爪部を下方から差し込むことによって、前記第二係合部が前記第二被係合部に係合することを特徴とする請求項1に記載の制御箱の組立方法。 The second engaged portion is
A notch provided in a concave shape at the upper end of the rib;
A second claw portion extending downward from the lower edge of the notch,
The second engaging portion is
A second projecting portion projecting forward from the inner surface of the back wall;
A second through hole provided in the second protrusion and penetrating in the vertical direction;
In the temporary fixing step,
By inserting the second hook portion from below against the second through-hole, the control according to claim 1, wherein the second engagement portion is characterized by engaging said second engaged portion How to assemble the box.
開口部と、
前記開口部の上縁部から下方に延出する第一爪部と
を備え、
前記第一係合部は、
前記当接片の前記内面から前方に突出する第一突出部と、
前記第一突出部に設け上下方向に貫通する第一貫通穴と
を備え、
前記仮止め工程にて、
前記第一貫通穴に対して前記第一爪部を上方から差し込み、前記第一突出部の上部に前記開口部の前記上縁部が係止することによって、前記第一係合部が前記第一被係合部に係合することを特徴とする請求項1又は2に記載の制御箱の組立方法。 The first engaged portion is
An opening,
A first claw portion extending downward from the upper edge of the opening,
The first engaging portion is
A first protrusion protruding forward from the inner surface of the contact piece;
A first through hole provided in the first protrusion and penetrating in a vertical direction;
In the temporary fixing step,
The first claw portion is inserted from above into the first through hole, and the upper edge portion of the opening is locked to the upper portion of the first projecting portion, whereby the first engagement portion is control box assembly method according to claim 1 or 2, characterized in that to engage to an engaged portion.
前記右側壁と前記左側壁は、各後端部に前記背壁の左右両縁部に対して外側から当接する板状の当接片を夫々備え、
前記当接片は、前記背壁の前記左右両縁部の上部に夫々設けた第一被係合部に係合する第一係合部を上部に備え、
前記底壁は上方に延出し且つ前記背壁の内面に当接するリブを後端部に備え、
前記リブは、前記背壁の前記左右両縁部の下部に夫々設けた第二係合部に係合する第二被係合部を左右両端側に夫々備え、
前記第一被係合部は、
開口部と、
前記開口部の上縁部から下方に延出する第一爪部と
を備え、
前記第一係合部は、
前記当接片の前記内面から前記開口部を介して前方に突出し且つ前記開口部の上縁部が係止する第一突出部と、
前記第一突出部に設け且つ上下方向に貫通し、前記第一爪部が上方より差し込まれる第一貫通穴と
を備え、
前記第二被係合部は、
前記リブの上端部に凹状に設けた切欠き部と、
前記切欠き部の下縁部から上方に延出する第二爪部と
を備え、
前記第二係合部は、
前記背壁の前記内面から前方に突出する第二突出部と、
前記第二突出部に設け且つ上下方向に貫通し、前記第二爪部が下方より差し込まれる第二貫通穴と
を備え、
各壁の周囲に複数の穴を設け、前記各壁の前記穴同士を締結するリベットを備えたことを特徴とする制御箱。 In a control box that stores a control board of a machine tool and can be attached to the machine tool, a control box in which a front wall, a right side wall, a left side wall, a back wall, an upper wall, and a bottom wall are fixed in a rectangular parallelepiped shape,
The right side wall and the left side wall are each provided with a plate-like contact piece that comes into contact with the left and right edges of the back wall from the outside at each rear end,
The contact piece includes a first engagement portion engaged with the first engaged portion provided respectively at the top of the left and right edges of the back wall at the top,
The bottom wall includes a rib at the rear end that extends upward and contacts the inner surface of the back wall,
The rib includes a second engaged portion that engages with a second engaging portion respectively provided at a lower portion of the left and right edge portions of the back wall, on both left and right ends,
The first engaged portion is
An opening,
A first claw portion extending downward from the upper edge of the opening,
The first engaging portion is
A first protrusion that protrudes forward from the inner surface of the contact piece through the opening and that the upper edge of the opening is locked;
A first through hole provided in the first projecting portion and penetrating in a vertical direction, the first claw portion being inserted from above;
The second engaged portion is
A notch provided in a concave shape at the upper end of the rib;
A second claw portion extending upward from a lower edge portion of the notch portion;
With
The second engaging portion is
A second projecting portion projecting forward from the inner surface of the back wall;
A second through hole provided in the second projecting portion and penetrating in the vertical direction; and the second claw portion is inserted from below.
With
A control box comprising a plurality of holes around each wall and a rivet that fastens the holes in each wall.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013070778A JP6044421B2 (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Control box assembly method and control box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013070778A JP6044421B2 (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Control box assembly method and control box |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014195370A JP2014195370A (en) | 2014-10-09 |
JP6044421B2 true JP6044421B2 (en) | 2016-12-14 |
Family
ID=51840233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013070778A Active JP6044421B2 (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Control box assembly method and control box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6044421B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6485224B2 (en) * | 2015-05-29 | 2019-03-20 | ブラザー工業株式会社 | Machine Tools |
JP2020116676A (en) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | ブラザー工業株式会社 | Control device for machine tool and machine tool |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59195773U (en) * | 1983-06-13 | 1984-12-26 | 株式会社ケンウッド | Temporary fixing structure for plate-shaped members |
JPS62199988U (en) * | 1986-06-10 | 1987-12-19 | ||
JP2532499Y2 (en) * | 1991-02-01 | 1997-04-16 | 横河電機株式会社 | Unit storage device |
JP2002152918A (en) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Meidensha Corp | Electrical apparatus |
-
2013
- 2013-03-29 JP JP2013070778A patent/JP6044421B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014195370A (en) | 2014-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6044421B2 (en) | Control box assembly method and control box | |
JP6829157B2 (en) | Battery support structure | |
JP6544311B2 (en) | In-vehicle equipment fixed structure | |
JP5470584B2 (en) | Gaming machine housing structure | |
JP4745321B2 (en) | Assembly jig | |
JP6340021B2 (en) | Battery fixing structure | |
KR100680543B1 (en) | Apparatus to mount the battery of the vehicle | |
JP5658105B2 (en) | Trolley | |
JP2007097391A (en) | Wiring box and its attaching method | |
JP5768730B2 (en) | Airbag assembly structure | |
JP2010220367A (en) | Electrical junction box | |
JP4465904B2 (en) | Control panel housing | |
JP2005067291A (en) | Assembling structure of car body interior trimming panel and assembling method for car body interior trimming panel | |
JP2002240594A (en) | Blower unit mounting structure and its mounting method | |
JP4486140B2 (en) | Wiring box and mounting method of wiring box | |
JP2006306330A (en) | Structure and method for installing gear shift lever | |
JP6492781B2 (en) | Machine tool base and machine tool | |
JP3943466B2 (en) | Control panel housing | |
JP7064715B2 (en) | Bumper bracket | |
JP2016003695A (en) | Fixture | |
JP6825301B2 (en) | Support member | |
JP7030045B2 (en) | Retaining structure of parts | |
JP2022016840A (en) | Inverter device for electric vehicle | |
JP2011184008A (en) | Installation structure of overturning protective frame in traveling vehicle for work | |
JP6469766B2 (en) | Door structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6044421 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |