JP6043539B2 - フルフェイスマスクのレギュレーター固定方法 - Google Patents

フルフェイスマスクのレギュレーター固定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6043539B2
JP6043539B2 JP2012175641A JP2012175641A JP6043539B2 JP 6043539 B2 JP6043539 B2 JP 6043539B2 JP 2012175641 A JP2012175641 A JP 2012175641A JP 2012175641 A JP2012175641 A JP 2012175641A JP 6043539 B2 JP6043539 B2 JP 6043539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regulator
face mask
full face
plate
full
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012175641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014034254A (ja
Inventor
服部 清次
清次 服部
吉澤 徹夫
徹夫 吉澤
拓也 伊藤
拓也 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SENSUIKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
NIPPON SENSUIKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SENSUIKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical NIPPON SENSUIKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP2012175641A priority Critical patent/JP6043539B2/ja
Publication of JP2014034254A publication Critical patent/JP2014034254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6043539B2 publication Critical patent/JP6043539B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Description

本発明は、潜水において着用する潜水用フルフェイスマスクおける、呼吸用レギュレーターの固定方法に関する。
現在実用化されている潜水用フルフェイスマスクにおける呼吸用レギュレーター(以下レギュレーターという)の固定方法は、通常ではマウスピースを取り付けて口に咥えて使用するレギュレーターを固定する場合においては、マウスピースを外し、レギュレーターのマウスピース固定部をフルフェイスマスクのレギュレーター取付け部に差込み、ナイロンバンド等で締め付けて固定している。
しかしながら、この方式ではゴム等の軟質素材で形成されたフルフェイスマスクの該レギュレーター取付け部において、素材の経年劣化や使用時の外部からの過剰加重により根元部に亀裂が入り、最悪の場合使用中にレギュレーターがフルフェイスマスクから離脱するというきわめて重大な事故が発生するなどの問題があった。
また、現在実用化されている潜水用ヘルメットにレギュレーターを固定する場合は、先行技術文献のようにレギュレーターの一部を特殊な形状とし、該ヘルメット専用とすることで確実な取り付けを実現している。しかしながら、この方式では汎用の呼吸用レギュレーターが使用できないという問題があった。
特開2007−216949号公報(第1頁)
汎用のレギュレーターが使用でき、フルフェイスマスクの素材が劣化した際や、レギュレーターに外部から過剰荷重が加わった際にもレギュレーターが離脱することが無い、フルフェイスマスクのレギュレーター固定方法の開発が求められている。
本発明は、上記課題を解決するために次の構成を備える。
本発明に係るフルフェイスマスクのレギュレーター固定方法の一形態によれば、潜水時にダイバーが顔面に装着する眼部、鼻部および口部を一体に覆い、レギュレーターが装着されていてダイバーが呼吸することが出来るようにしたフルフェイスマスクにおいて、ダイバーの口部近傍にレギュレーターが固定できるように取り付け部が軟質素材にて略長円断面の円筒状に形成されている。
また、本発明に係るフルフェイスマスクのレギュレーター固定方法の一形態によれば、該レギュレーター取付け部はレギュレーター本体の管状に形成されたフルフェイスマスクとの連結部が挿入可能に形成されている。該管状部は通常はマウスピースを固定するための部位である(以後マウスピース管又はマウスピース管部という)。
また、本発明に係るフルフェイスマスクのレギュレーター固定方法の一形態によれば、該レギュレーター取付け部のフルフェイスマスク内側部に接するように、板状部材が配されている。また、この板状部材には、該レギュレーター本体のマウスピース管からの呼吸用空気の流通を確保する開口部が形成されていることを特徴とする事ができる。
また、本発明に係るフルフェイスマスクのレギュレーター固定方法の一形態によれば、該レギュレーター本体内側部のマウスピース管に接するように、板状部材が配されている。また、この板状部材には、該レギュレーター本体の管状に形成されたマウスピース管からの呼吸用空気の流通を確保する開口部が形成されていることを特徴とする事ができる。
また、本発明に係るフルフェイスマスクのレギュレーター固定方法の一形態によれば、該フルフェイスマスク内部および該レギュレーター内部に配された板状部材には、これらを連通し締結する連結部材がマウスピース管内部に配され、これを締結することにより該板状部材が固定されレギュレーターがフルフェイスマスクから離脱しないように構成されていることを特徴とすることができる。
本発明に係るフルフェイスマスクのレギュレーター固定方法の一形態によれば、汎用のレギュレーターを少ない構成部品において確実にフルフェイスマスクに固定でき、容易には離脱することが無いという特別有利な効果を奏する。
本発明に係るフルフェイスマスクおよびレギュレーターの外観図である。 図1の形態例の従来技術によるレギュレーター固定部横断面図である。 図1の形態例の本発明によるレギュレーター固定部横断面図である。 図1の形態例の本発明による背面図である。
汎用のレギュレーターを少ない構成部品において確実にフルフェイスマスクに固定でき、容易には離脱することが無いという固定方法の手段として、フルフェイスマスクのレギュレーター取付け部の内側部と、レギュレーター本体のマウスピース管部の内側部に板状部材を配し、該板状部材を、マウスピース管内部を連通した連結部材で締結することで確実に固定することができる。
該マウスピース管は該フルフェイスマスクのレギュレーター取付け部に挿入される。該マウスピース管の長さは該フルフェイスマスクのレギュレーター取付け部の長さと同等以下であることが望ましい。これにより、該フルフェイスマスクのレギュレーター取付け部は該板状部材により圧縮され、防水性能が向上する。
該板状部材の中央部には、該マウスピース管からの呼吸用空気の流路として開口部が設けられている。また、該開口部には、該板状部材を固定するための連結部材であるネジ部材を連通あるいはネジ締結するための穴もしくはタップ穴が設けられている。連結部材はネジ部材以外にもラチェットやプッシュナット式の締結機構など様々な手法が考えられる。
以下、本発明に係るフルフェイスマスクのレギュレーター固定方法の実施例を、添付図面に基づいて詳細に説明する。
図1はフルフェイスマスクおよびレギュレーターの外観図である。1フルフェイスマスクには4レンズが形成されている。また、3レギュレーターには5空気ホースにより通常0.7〜1MPaの空気が供給されている。3レギュレーターはこの空気を周囲圧と同等に減圧してダイバーへ呼吸動作により供給する。1フルフェイスマスクはダイバーの頭部へ2ストラップによって固定される(詳細は図示せず)。
図2はフルフェイスマスクとレギュレーターの従来の固定方法を示した横断面図である。3レギュレーターの3aマウスピース管を1フルフェイスマスクの1aレギュレーター取付け部に挿入し、21ナイロンバンドで締め付ける。
図3は本発明によるフルフェイスマスクとレギュレーターの固定方法を示した横断面図である。1フルフェイスマスクの1aレギュレーター取付け部には、3レギュレーターの3aマウスピース管が挿入されている。
31板状部材は1フルフェイスマスクの内側に配されている。また、32板状部材は3レギュレーターの内部の3aマウスピース管部に配されている。31板状部材および21板状部材にはそれぞれ31a開口部および32a開口部が設けられている。また、31板状部材には31b穴が左右2箇所に設けられている。さらに32板状部材には32bタップ穴が左右2箇所に設けられている。
33ネジ部材は31b穴を貫通し32bタップ穴に締結される。このネジ部材は34マウスピース管内部を貫通せしめることで、1フルフェイスマスクと3レギュレーターを強固に固定する。また、33ネジ部材が34マウスピース管内部の左右端部に配されることで、呼吸時の空気抵抗の増加を最小に押さえることができる。また、このように連結部材である33ネジ部材が配されることで、34マウスピース管内部が略長円断面の筒状に形成されているため、板状部材31、32が、ずれないように位置決めされて強固に固定される効果もある。
以上の構成により、汎用のレギュレーターを少ない構成部品において確実にフルフェイスマスクに固定でき、容易には離脱することが無いフルフェイスマスクのレギュレーター固定方法を実現できるものである。
以上、本発明につき好適な形態例を挙げて種々説明してきたが、本発明はこの形態例に限定されるものではなく、発明の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは勿論のことである。
1 フルフェイスマスク
1a レギュレーター取付け部
2 ストラップ
3 レギュレーター
3a マウスピース管
4 レンズ
5 空気ホース
21 ナイロンバンド
31 板状部材
31a 開口部
31b 穴
32 板状部材
32a 開口部
32b タップ穴
33 ネジ部材
34 マウスピース管内部

Claims (2)

  1. マウスピースを固定できる部位として管状に形成されたマウスピース管部を備える呼吸用レギュレーターを、軟質素材で形成されたフルフェイスマスクに固定する手段として、フルフェイスマスクのレギュレーター取付け部の内側部と、レギュレーター本体のマウスピース管部の内側部に板状部材を配し、該板状部材を、マウスピース管内部を連通した連結部材で締結するものであって、
    前記フルフェイスマスクのレギュレーター取付け部に前記マウスピース管部が挿入されて固定され、前記フルフェイスマスクのレギュレーター取付け部が前記板状部材によって挿入長さ方向に圧縮されるように、前記マウスピース管部の長さは前記フルフェイスマスクのレギュレーター取付け部の長さと同等以下であることを特徴とするフルフェイスマスクのレギュレーター固定方法。
  2. 前記板状部材には呼吸用空気を通過させる開口部を設け、前記連結部材を前記マウスピース管内部の左右端2箇所に配したことを特徴とする請求項1に記載のフルフェイスマスクのレギュレーター固定方法。
JP2012175641A 2012-08-08 2012-08-08 フルフェイスマスクのレギュレーター固定方法 Expired - Fee Related JP6043539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012175641A JP6043539B2 (ja) 2012-08-08 2012-08-08 フルフェイスマスクのレギュレーター固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012175641A JP6043539B2 (ja) 2012-08-08 2012-08-08 フルフェイスマスクのレギュレーター固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014034254A JP2014034254A (ja) 2014-02-24
JP6043539B2 true JP6043539B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=50283517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012175641A Expired - Fee Related JP6043539B2 (ja) 2012-08-08 2012-08-08 フルフェイスマスクのレギュレーター固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6043539B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7261369B2 (ja) * 2021-04-28 2023-04-20 株式会社ダイブウエイズ マスク本体が軟質ゴム製の潜水用フルフェイスマスクの呼吸器としての第2段減圧部の取付け装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4621790Y1 (ja) * 1967-02-23 1971-07-28
US3521626A (en) * 1967-02-23 1970-07-28 Shimada Rika Kogyo Kk Submarine mask for a diver
JP3874731B2 (ja) * 2003-01-22 2007-01-31 要 橋野 潜水具
JP5739654B2 (ja) * 2010-12-20 2015-06-24 古河電気工業株式会社 壁部貫通部材、配管の壁部貫通構造、および壁部への貫通配管固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014034254A (ja) 2014-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109204743B (zh) 用于表面浮潜的面罩
CN102264425B (zh) 可调整头帽
TWI412386B (zh) Respiratory nasal mask system
RU2010109072A (ru) Система крепления с клапаном и ремешками для одноразового респиратора, обеспечивающего улучшенное надевание
US20130074835A1 (en) Snorkelling apparatus
EP3517808A1 (en) Diaphragm valve and method for manufacturing the same
EP2937005B1 (en) Bicycle helmet fit system
US7527057B2 (en) Adjustable mask
US20100229858A1 (en) Aquatic headgear
KR102386181B1 (ko) 코 지지 연장부를 갖는 호흡 마스크
US10086220B2 (en) Protective breathing mask with fabric hood
WO2008090277A3 (fr) Casque perfectionne comportant une sous coque sur laquelle est fixee la coque externe
US11819614B2 (en) Patient interface having adaptive system, respiratory mask and cushion module adapted with adaptive system
US20100282791A1 (en) Structural support member for a harness for breathing apparatus
US20150217144A1 (en) Respirator mask
US20050061317A1 (en) Inflatable respirator hood
CN101272946A (zh) 用于潜水设备的气泡分流器
US20090211575A1 (en) Mask
JP6043539B2 (ja) フルフェイスマスクのレギュレーター固定方法
US11324975B2 (en) Breathing tube for a respirator and respirator
ATE509671T1 (de) Atemmaske, insbesondere für sportausübung
US20160121069A1 (en) Respiratory mask
US20030037783A1 (en) Device for converting adjustable snorkel into fixed snorkel
JP3114559U (ja) メガネの曇り止めマスク
IT201900001937A1 (it) Dispositivo per respirazione subacquea

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6043539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees