JP6041059B2 - 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品 - Google Patents

無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6041059B2
JP6041059B2 JP2015550643A JP2015550643A JP6041059B2 JP 6041059 B2 JP6041059 B2 JP 6041059B2 JP 2015550643 A JP2015550643 A JP 2015550643A JP 2015550643 A JP2015550643 A JP 2015550643A JP 6041059 B2 JP6041059 B2 JP 6041059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
wireless communication
loop antenna
inductance value
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015550643A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015079934A1 (ja
Inventor
誠 武岡
誠 武岡
加藤 登
登 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6041059B2 publication Critical patent/JP6041059B2/ja
Publication of JPWO2015079934A1 publication Critical patent/JPWO2015079934A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07784Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna consisting of a plurality of coils stacked on top of one another
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07722Physical layout of the record carrier the record carrier being multilayered, e.g. laminated sheets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/273Adaptation for carrying or wearing by persons or animals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • H01Q7/06Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with core of ferromagnetic material

Description

本発明は、無線通信用デバイス、例えば、RFID(Radio Frequency Identification)システムなどの非接触通信システムでの利用が可能な無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品に関する。
従来、非接触通信システムで使用されるICタグとして特許文献1に記載のものが知られている。この種のICタグでは、アンテナとICモジュールが直接的に接続されているため、アンテナ自身のインピーダンスをICモジュールのインピーダンスの複素共役に合わせる必要がある。それゆえ、非接触ICタグのアンテナ設計は、異なるICごとに、あるいは、異なるアンテナ形状ごとに行う必要があり、通常、50Ωで構成されている測定系で評価するために設計上の難易度が非常に高いという問題点を有している。また、例えば、アンテナの近傍に金属物が配置されている場合、アンテナ自身のインピーダンスが変動してしまい、ICタグとしての周波数特性が変動してしまいやすい。
特開2004−126750号公報
本発明の目的は、周波数特性の変動が少なく、アンテナ設計上の難易度を低めることのできる無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品を提供することにある。
本発明の第1の形態である無線通信用デバイスは、
磁界を発生させて無線通信を行うためのループ状アンテナと、該ループ状アンテナに対して直列に接続された直列インダクタと、を有し、キャリア周波数に相当する共振周波数を持つアンテナ共振回路と、
前記アンテナ共振回路に接続され、送受信信号を処理する無線IC素子と、
を備え、
前記直列インダクタのインダクタンス値が前記ループ状アンテナのインダクタンス値よりも大きく、
前記直列インダクタが磁性体で覆われており
前記ループ状アンテナは1ターンの線状の導体パターン又は1ターンのワイヤからなること、
を特徴とする。
本発明の第2の形態である物品は、前記無線通信用デバイスと前記ループ状アンテナの近傍に配置された金属体とを備えたことを特徴とする。
前記無線通信用デバイスにおいて、無線通信を行うためのアンテナ部と共振周波数を調整するための共振回路部とを回路機能的に分割し、共振回路部のインダクタンス値をアンテナ部のインダクタンス値よりも大きくし、かつ、インダクタンス値の大きい共振回路部を磁性体で覆うようにしている。それゆえ、周囲の環境などによりアンテナ部のインピーダンス特性が変化してもデバイスとしての周波数特性は変動しにくく、かつ、アンテナ部に金属板等が近接しても通信が可能となる。さらに、アンテナ部の大きさや形状などの設計が容易になる。アンテナ部は例えば1ターンの導体パターンでも通信が可能であり、アンテナ長を長くするために必ずしもスパイラル形状とする必要がない。
本発明によれば、周波数特性の変動が少なく、アンテナ設計上の難易度の低い無線通信用デバイスを実現できる。
無線通信用デバイスの基本回路を示す等価回路図であり、(A)は第1例、(B)は第2例、(C)は第3例を示す。 (A)〜(D)はそれぞれループ状アンテナの各種形状や大きさを示す平面図である。 無線通信用デバイスの第3例を示す斜視図である。 前記第3例を示す断面図である。 前記第3例の積層構造を分解して示す平面図である。 第1の特性を示すグラフであり、(A)は本発明例を示し、(B)は比較例を示す。 本発明例の他の特性を示すグラフである。 本発明例のさらに他の特性を示すグラフである。 無線通信用デバイスを備えた物品(歩数計)を示し、(A)は外観斜視図、(B)は内部構造を模式的に示す斜視図である。 無線通信用デバイスと携帯端末との通信状態を示す説明図である。 無線通信用デバイスを備えた物品(パソコン)を示す説明図である。
以下、本発明に係る無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品の実施例について添付図面を参照して説明する。なお、各図において、共通する部品、部分は同じ符号を付し、重複する説明は省略する。
(基本回路構成、図1及び図2参照)
無線通信用デバイスの第1例を図1(A)に、第2例を図1(B)に、第3例を図1(C)示す。これらの無線通信用デバイスはHF帯をキャリア周波数とするHF帯RFIDシステム用のRFIDデバイスとして構成されている。
第1例である無線通信デバイス1aは、磁界を発生させて無線通信を行うためのループ状アンテナ10とアンテナ用周波数調整補助回路20を有するアンテナ共振回路と、送受信信号を処理する無線IC素子30と、を備えている。アンテナ用周波数調整補助回路20は、ループ状アンテナ10に対して直列に接続された直列インダクタL1,L2と、インダクタL1,L2間に直列に接続されたキャパシタC1とを有する。ループ状アンテナ10のL成分、インダクタL1,L2及びキャパシタC1による共振回路(厳密に言うと、さらに無線IC素子30が持つ浮遊容量成分を含めた共振回路)は、キャリア周波数に相当する共振周波数を持っている。アンテナ用周波数調整補助回路20の共振周波数はキャリア周波数の±15%の共振周波数を持っている。補助回路20のポートP1,P2はループ状アンテナ10のそれぞれの端部に接続され、ポートP3,P4は無線IC素子30の二つの入出力端子にそれぞれ接続されている。さらに、後述するように、直列インダクタL1,L2のインダクタンス値はループ状アンテナ10のインダクタンス値よりも大きく、直列インダクタL1,L2が磁性体で覆われている(図4、図5を参照して詳述する)。
第2例は、図1(B)に示すように、アンテナ用周波数調整補助回路20に単一のインダクタL1を設けたものである。即ち、本第2例の無線通信用デバイス1bは、ループ状アンテナ10に対して直列に接続された直列インダクタL1と、直列インダクタL1に直列に接続されたキャパシタC1とを含んだ周波数調整補助回路20を有する。
第3例は、図1(C)に示すように、キャパシタC1,C2を並列に設けたものである。キャパシタC2はキャパシタC1のキャパシタンス値を補正するために配置されている。即ち、本第3例の無線通信用デバイス1cは、ループ状アンテナ10に対して直列に接続されたインダクタL1,L2と、互いに並列接続されたキャパシタC1,C2とを含んだ周波数調整補助回路20を有する。
ループ状アンテナ10は、1ターンの導体パターンからなり、例えば、図2(A)〜(D)に示す種々の形状、大きさのものを使用することができる。図2(A)に示すアンテナ10Aは、48mm角の導体パターンからなり、パターン幅は5mmでインダクタンス値は200nHである。図2(B)に示すアンテナ10Bは、48mm角の導体パターンからなり、パターン幅は1mmでインダクタンス値は200nHである。図2(C)に示すアンテナ10Cは、38mm角の導体パターンからなり、パターン幅は5mmでインダクタンス値は170nHである。図2(D)に示すアンテナ10Dは、38mm角の導体パターンからなり、パターン幅は1mmでインダクタンス値は170nHである。それぞれの導体パターンの両端部に補助回路20が接続されている。
なお、各図2(A)〜(D)において、符号35はアンテナ10A〜10Dを保持する基材シートである。
以上の回路構成からなる第3例である無線通信用デバイス1cは、図3及び図4に示すように、インダクタL1,L2を内蔵した磁性体層からなる基板50上に無線IC素子30とチップタイプのキャパシタC1,C2を搭載し、樹脂60で封止されている。基板50は磁性体層50aを上下の非磁性体層50bで挟み込んだ積層構造体として形成されている。なお、磁性体層50aに内蔵されたインダクタL1,L2は互いに磁気結合していてもよい。互いに磁気結合させることで、外部環境によるL値の変動をより小さくさせることができるとともに、相互インダクタンスMによる各インダクタL1,L2の小型化が可能となる。
(基板の構成、図3〜図5参照)
以下に、基板50に内蔵されたインダクタL1,L2などを構成する電極や導体パターンを図5を参照して説明する。図5は非磁性体及び磁性体からなるシート51a〜51lを基板50の底面側(図4参照)から見た状態で示している。
シート51aには裏面側電極52a,52bとビアホール導体61a,61bが形成され、シート51bには中継パターン53a,53bとビアホール導体61a,61bが形成されている。シート51c〜51jには導体パターン54a,54bとビアホール導体61a,61bが形成されている。シート51kには中継パターン55a,55bとビアホール導体62a,62b,63a,63b,64a,64bが形成されている。シート51lには表面側電極56a〜56d,57a,57b,58a,58bとビアホール導体62a,62b,63a,63b,64a,64bが形成されている。
最下層の電極52a,52b(ポートP1,P2)はそれぞれビアホール導体61a,61b及び中継パターン53a,53bを介して導体パターン54a,54bに接続されている。複数の導体パターン54aはそれぞれビアホール導体61aを介してコイル状に接続され、直列インダクタL1を構成している。複数の導体パターン54bはそれぞれビアホール導体61bを介してコイル状に接続され、直列インダクタL2を構成している。
インダクタL1の最上段の導体パターン54aはビアホール導体61aを介して中継パターン55aに接続されている。中継パターン55aは、ビアホール導体62aを介して最上層の電極58aに、ビアホール導体63aを介して最上層の電極56aに、ビアホール導体64aを介して最上層の電極57aに、それぞれ接続されている。中継パターン55bは、ビアホール導体62bを介して最上層の電極58bに、ビアホール導体63bを介して最上層の電極56bに、ビアホール導体64bを介して最上層の電極57bに、それぞれ接続されている。
最上層のシート51l上において、電極56a,56b(ポートP3,P4)には前記無線IC素子30の入出力端子がはんだバンプなどにて接続される。電極57a,57b間にはキャパシタC1が接続され、電極58a,58b間にはキャパシタC2が接続される。
(種々の周波数特性、図6〜図8参照)
次に、無線通信用デバイスのリターンロス特性を図6(A)を参照して説明する。このリターンロス特性は、図1(A)に示した無線通信用デバイス1aにおいて、インダクタL1,L2のインダクタンス値をそれぞれ390nH、キャパシタC1のキャパシタンス値を120pFとし、ループ状アンテナ10として40mm角の導体パターンからなり、パターン幅が1mmでインダクタンス値が200nHのものを使用してシミュレートしたものである。
アンテナ10及び無線通信用デバイス1aに金属板が近づいていないときのリターンロス特性を図6(A)の曲線A(共振周波数:13.4MHz)に示し、アンテナ10に金属板が2mmに近接したときのリターンロス特性を曲線A’(共振周波数:13.9MHz)に示す。曲線A,A’から明らかなように、金属板が2mmに近接した場合であっても、共振周波数の変動幅は500kHz(変動幅の許容値は概ね1MHz以内)である。これに対して、アンテナ用周波数調整補助回路20を配置することのない比較例(無線通信用デバイス1において補助回路20を省略したもの)では、図6(B)に曲線A,A'示すように、金属板が近接したときの共振周波数は19.4MHzにシフトし、その変動幅は6MHzであった。これでは、通信が不能となる。
以上のごとく、無線通信用デバイスにおいて、無線通信を行うためのループ状アンテナと共振周波数を調整する補助回路とを回路機能的に分割し、補助回路のインダクタンス値をアンテナのインダクタンス値よりも大きくし、かつ、インダクタL1,L2を磁性体層で覆うようにしている。それゆえ、周囲の環境などによりアンテナ特性が変化しても無線通信用デバイスとしての周波数特性は変動しにくく、かつ、アンテナに金属板が近接しても周波数の変動幅が小さく、十分に通信が可能となる。
さらに、インピーダンスに拘わらずアンテナの大きさや形状などの設計(図2(A)〜(D)参照)が容易になる。アンテナは1ターンの導体パターンでも通信が可能であり、アンテナ長を長くするために必ずしもスパイラル形状とする必要がない。
次に、金属板が近接したときのリーダライタによる読取り距離をシミュレートした結果を説明する。ここでは、前記無線通信用デバイス1aにおいて図2(D)に示したループ状アンテナ10Dを使用した場合を示す。通常での読取り距離は57mmであり、アンテナ10に対して金属板が2mmに近接したときであっても24mmの読取り距離を確保できた。また、図2(B)に示したループ状アンテナ10Bを使用した場合には、通常での読取り距離は54mmであり、アンテナ10に対して金属板が2mmに近接したときであっても32mmの読取り距離を確保できた。
これに対して、アンテナ用周波数調整補助回路20を配置することのない比較例(無線通信用デバイス1aにおいて補助回路20を省略したもの)では、通常での読取り距離は64mmであったが、金属板が2mmに近接したときでは読取り不能であった。
次に、前記通信用デバイス1aにおいて、図2に示したループ状アンテナ10A〜10Dをそれぞれ使用した場合のリターンロス特性を図7に示す。共振周波数が最も低いのはアンテナ10Bを使用した場合であり、最も高いのはアンテナ10Cを使用した場合である。最大変動幅は±300kHzの範囲に収まっている。ここでは、補助回路20の合成インダクタンス値を780nHに設定しており、合成インダクタンス値780nHはループ状アンテナ10C,10Dのインダクタンス値170nHに対して4.59倍である。また、合成インダクタンス値780nHはループ状アンテナ10A,10Bのインダクタンス値200nHに対して3.9倍である。従って、無線通信用デバイス1において、直列インダクタL1,L2の合成インダクタンス値はループ状アンテナ10のインダクタンス値よりも3.9倍以上であることが好ましい。
次に、補助回路20の直列インダクタL1,L2をそれぞれ100nH(合成インダクタンス値は200nH)とし、キャパシタC1を390pF+33pFとした通信用デバイス1であって、ループ状アンテナをインダクタンス値が200nHのアンテナ10A,10B(図2(A),(B)参照)を使用した場合と、インダクタンス値が170nHのアンテナ10C,10D(図2(C),(D)参照)を使用した場合において、金属板の接離に対する共振周波数の変動特性を図8に示す。
図8において、曲線A,A’は、アンテナ10A,10Bを使用した場合であって、曲線Aは通常の状態での共振周波数特性、曲線A’はアンテナ10A,10Bに金属板が2mmに近接した場合の共振周波数特性を示している。ここでは共振周波数が13.5MHzから14.7MHzに変動しており、変動幅は1MHzである。ちなみに、直列インダクタの合成インダクタンス値はループ状アンテナのインダクタンス値の1倍である。また、曲線B,B’は、アンテナ10C,10Dを使用した場合であって、曲線Bは通常の状態での共振周波数特性、曲線B’はアンテナ10C,10Dに金属板が2mmに近接した場合の共振周波数特性を示している。ここでは共振周波数が14.0MHzから14.7MHzに変動しており、変動幅は700kHzである。ちなみに、直列インダクタの合成インダクタンス値はループ状アンテナのインダクタンス値の1.17倍である。この無線通信用デバイス1において、直列インダクタL1,L2のインダクタンス値はループ状アンテナ10のインダクタンス値よりも1.2倍以上であることが好ましい。
(使用例、図9〜図11参照)
無線通信用デバイス1は1ターンの導体パターンからなるループ状アンテナ10を備えていれば、該アンテナ10の近傍に金属体が近接配置されていてもリーダライタなどとの通信が可能である。そこで、種々の物品に無線通信用デバイス1を内蔵することができる。
図9に無線通信用デバイス1を内蔵した活動量計(歩数計70)を示す。歩数計70に代表される活動量計は、人体に装着して日々の運動量や消費カロリーなどを計測する健康グッズであり、近年はブレスレット型など軽量のものに人気がある。歩数計70からブルーツース(商標)やW−LANなどの無線通信でパソコンやスマートフォンに計測データを転送してデータをチェックするためには、機器同士のペアリング(機器認証機能)が必要となる。但し、ブルーツースなどでペアリングを行うのは煩雑である。
そこで、歩数計70などの物品に、1ターンのループ状金属体(金属製ワイヤ10D)をループ状アンテナとして利用して無線通信用デバイス1を内蔵させればよい。これにて、I2C機能付きのRFIDシステムなどを利用して歩数計70と携帯端末などとの通信が可能である。仮に、歩数計70に金属体が配置されており、該金属体がワイヤ10Dに近接する場合であっても通信が可能であることは勿論である。
さらに、図10に示すように、無線IC素子30を歩数計70に内蔵されているマイクロコンピュータ75に接続すれば、ペアリングのみならず、マイクロコンピュータ75に格納されているデータ(歩数や消費カロリーなど)をループ状アンテナ10(ワイヤ10D)を介してスマートフォン80に転送することが可能になる。
図11に示すパソコン90には、金属製筺体の底面に、従来のバーコードに代えて、ループ状アンテナ10を備えた無線通信用デバイス1が備えられている。これにて、パソコン90を無線通信用デバイス1を用いて管理することが可能になり、また、パソコン90のマイクロコンピュータを無線IC素子30に接続することで、パソコン90とホストコンピュータとのペアリングやデータの交換が可能になる。
(他の実施例)
なお、本発明に係る無線通信用デバイス及び物品は前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。
特に、ループ状アンテナを構成する導体パターンの細部の構成、形状などは任意である。また、歩数計やパソコン以外に種々の物品に幅広く無線通信用デバイスを内蔵させることができる。
以上のように、本発明は、無線通信用デバイスに有用であり、特に、周波数特性の変動が少なく、アンテナ設計上の難易度を低めることができる点で優れている。
1(1a,1b,1c)…無線通信用デバイス
10,10A〜10D…ループ状アンテナ
20…アンテナ用周波数調整補助回路
30…無線IC素子
50…基板(磁性体)
L1,L2…直列インダクタ
70…歩数計
90…パソコン

Claims (6)

  1. 磁界を発生させて無線通信を行うためのループ状アンテナと、該ループ状アンテナに対して直列に接続された直列インダクタと、を有し、キャリア周波数に相当する共振周波数を持つアンテナ共振回路と、
    前記アンテナ共振回路に接続され、送受信信号を処理する無線IC素子と、
    を備え、
    前記直列インダクタのインダクタンス値が前記ループ状アンテナのインダクタンス値よりも大きく、
    前記直列インダクタが磁性体で覆われており
    前記ループ状アンテナは1ターンの線状の導体パターンからなること、
    を特徴とする無線通信用デバイス。
  2. 磁界を発生させて無線通信を行うためのループ状アンテナと、該ループ状アンテナに対して直列に接続された直列インダクタと、を有し、キャリア周波数に相当する共振周波数を持つアンテナ共振回路と、
    前記アンテナ共振回路に接続され、送受信信号を処理する無線IC素子と、
    を備え、
    前記直列インダクタのインダクタンス値が前記ループ状アンテナのインダクタンス値よりも大きく、
    前記直列インダクタが磁性体で覆われており
    前記ループ状アンテナは1ターンの線状の導体パターンからなること、
    を特徴とする無線通信用デバイス。
  3. 前記直列インダクタのインダクタンス値が前記ループ状アンテナのインダクタンス値よりも1.2倍以上大きいこと、を特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の無線通信用デバイス。
  4. 前記直列インダクタのインダクタンス値が前記ループ状アンテナのインダクタンス値よりも3.9倍以上大きいこと、を特徴とする請求項に記載の無線通信用デバイス。
  5. 無線通信用デバイスと金属体とからなり、
    前記無線通信用デバイスは、
    磁界を発生させて無線通信を行うためのループ状アンテナと、該ループ状アンテナに対して直列に接続された直列インダクタと、を有し、キャリア周波数に相当する共振周波数を持つアンテナ共振回路と、
    前記アンテナ共振回路に接続され、送受信信号を処理する無線IC素子と、
    を備え、
    前記直列インダクタのインダクタンス値が前記ループ状アンテナのインダクタンス値よりも大きく、
    前記直列インダクタが磁性体で覆われており、
    前記金属体は前記ループ状アンテナの近傍に配置されており
    前記ループ状アンテナは1ターンの線状の導体パターンからなること、
    を特徴とする物品。
  6. 無線通信用デバイスと金属体とからなり、
    前記無線通信用デバイスは、
    磁界を発生させて無線通信を行うためのループ状アンテナと、該ループ状アンテナに対して直列に接続された直列インダクタと、を有し、キャリア周波数に相当する共振周波数を持つアンテナ共振回路と、
    前記アンテナ共振回路に接続され、送受信信号を処理する無線IC素子と、
    を備え、
    前記直列インダクタのインダクタンス値が前記ループ状アンテナのインダクタンス値よりも大きく、
    前記直列インダクタが磁性体で覆われており、
    前記金属体は前記ループ状アンテナの近傍に配置されており
    前記ループ状アンテナは1ターンのワイヤからなること、
    を特徴とする物品。
JP2015550643A 2013-11-29 2014-11-14 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品 Active JP6041059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013248135 2013-11-29
JP2013248135 2013-11-29
PCT/JP2014/080188 WO2015079934A1 (ja) 2013-11-29 2014-11-14 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016215845A Division JP6115679B2 (ja) 2013-11-29 2016-11-04 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6041059B2 true JP6041059B2 (ja) 2016-12-07
JPWO2015079934A1 JPWO2015079934A1 (ja) 2017-03-16

Family

ID=53198880

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550643A Active JP6041059B2 (ja) 2013-11-29 2014-11-14 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品
JP2016215845A Active JP6115679B2 (ja) 2013-11-29 2016-11-04 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016215845A Active JP6115679B2 (ja) 2013-11-29 2016-11-04 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品

Country Status (3)

Country Link
US (3) US9639801B2 (ja)
JP (2) JP6041059B2 (ja)
WO (1) WO2015079934A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6041059B2 (ja) * 2013-11-29 2016-12-07 株式会社村田製作所 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品
JP2020031246A (ja) * 2016-11-10 2020-02-27 株式会社村田製作所 通信端末

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013011856A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 株式会社村田製作所 無線通信デバイス
WO2013114978A1 (ja) * 2012-02-01 2013-08-08 株式会社村田製作所 無線通信モジュール、及びそれを用いた通信端末装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004126750A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Toppan Forms Co Ltd 情報書込/読出装置、アンテナ及びrf−idメディア
JP6041059B2 (ja) * 2013-11-29 2016-12-07 株式会社村田製作所 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013011856A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 株式会社村田製作所 無線通信デバイス
WO2013114978A1 (ja) * 2012-02-01 2013-08-08 株式会社村田製作所 無線通信モジュール、及びそれを用いた通信端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015079934A1 (ja) 2017-03-16
US9639801B2 (en) 2017-05-02
JP2017069968A (ja) 2017-04-06
US9922284B2 (en) 2018-03-20
WO2015079934A1 (ja) 2015-06-04
US20160267373A1 (en) 2016-09-15
US20170193346A1 (en) 2017-07-06
JP6115679B2 (ja) 2017-04-19
US20180005102A1 (en) 2018-01-04
US9785882B2 (en) 2017-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5896065B2 (ja) 無線icデバイスおよび無線icデバイス用部品
JP5370616B2 (ja) 無線通信デバイス
US10396429B2 (en) Wireless communication device
KR102649484B1 (ko) 이중 루프 안테나
JP5884888B2 (ja) Hf帯無線通信デバイス
JP6115679B2 (ja) 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品
JP5822010B2 (ja) 無線通信端末
JP5354137B1 (ja) 無線icデバイス
JP6041061B2 (ja) 無線通信用デバイス及び該デバイスを備えた物品
CN206441200U (zh) 无线通信用器件以及具备该器件的物品

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6041059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150