JP6035798B2 - Radiation detector using gas amplification - Google Patents
Radiation detector using gas amplification Download PDFInfo
- Publication number
- JP6035798B2 JP6035798B2 JP2012060282A JP2012060282A JP6035798B2 JP 6035798 B2 JP6035798 B2 JP 6035798B2 JP 2012060282 A JP2012060282 A JP 2012060282A JP 2012060282 A JP2012060282 A JP 2012060282A JP 6035798 B2 JP6035798 B2 JP 6035798B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation detector
- wiring board
- pad
- detector unit
- pads
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
Description
本発明は、ピクセル型電極によるガス増幅を用いた放射線検出器に関する。 The present invention relates to a radiation detector using gas amplification by a pixel-type electrode.
ガス増幅を利用した放射線検出器として、従来、ピクセル型の放射線検出器が用いられてきた。この放射線検出器は、例えば両面プリント基板の表面にストリップ状陰極電極が形成されるとともに、裏面に陽極ストリップが形成され、ストリップ状陰極電極には、一定間隔に開口部が形成されるとともに、開口部の中心には裏面の陽極ストリップと接続されている円柱状陽極電極、すなわちピクセル電極が形成されたような構成を採っている。 Conventionally, a pixel type radiation detector has been used as a radiation detector utilizing gas amplification. In this radiation detector, for example, a strip-like cathode electrode is formed on the surface of a double-sided printed circuit board, an anode strip is formed on the back surface, and openings are formed at regular intervals in the strip-like cathode electrode. A cylindrical anode electrode connected to the anode strip on the back surface, that is, a pixel electrode is formed at the center of the part.
なお、放射線検出器は、例えばArとエタンとの混合ガス中に配置される。また、前記ピクセル電極と前記ストリップ状陰極電極との間には所定の電圧が印加されている。 The radiation detector is disposed, for example, in a mixed gas of Ar and ethane. A predetermined voltage is applied between the pixel electrode and the strip-like cathode electrode.
上記放射線検出器においては、所定の放射線が前記検出器内に入射すると、前記ガスが電離して陰イオンを生成し、この陰イオンは、上記ストリップ状陰極電極と上記ピクセル電極との間に印加された高電圧、及び上記ピクセル電極の点電極としての形態(形状異方性)に起因して生成される強力な電場によって、陰イオンの雪崩増幅を引き起こす。一方、雪崩増幅によって生じた正イオンは、周囲の前記ストリップ状陰極電極に向けてドリフトする。 In the radiation detector, when a predetermined radiation is incident on the detector, the gas is ionized to generate an anion, and the anion is applied between the strip-like cathode electrode and the pixel electrode. An avalanche amplification of negative ions is caused by the generated high voltage and the strong electric field generated due to the shape (shape anisotropy) of the pixel electrode as a point electrode. On the other hand, positive ions generated by avalanche amplification drift toward the surrounding strip-shaped cathode electrode.
この結果、対象となる前記ストリップ状陰極電極及び前記ピクセル電極に、それぞれ正イオン及び陰イオンとがチャージされる。この電荷が生成された前記ストリップ状陰極電極及び前記ピクセル電極の位置を検出することによって、前記放射線の前記検出器における入射位置を特定することができ、前記放射線の検出が可能となる(特許文献1)。 As a result, positive ions and negative ions are charged to the strip-like cathode electrode and the pixel electrode, respectively. By detecting the positions of the strip-like cathode electrode and the pixel electrode where the charges are generated, the incident position of the radiation in the detector can be specified, and the radiation can be detected (Patent Document). 1).
一方、原子核等基礎的な物理学研究だけでなく、材料研究や生物医療研究などさまざまな研究において中性子が利用されている。このような中性子を得るためには、従来、主に研究用原子炉が用いられてきたが、近年では、加速器から出てくる粒子ビームをターゲットに当てて中性子を発生させる方法も採られている(非特許文献1)。 On the other hand, neutrons are used not only in basic physics research such as nuclei, but also in various research such as materials research and biomedical research. In order to obtain such neutrons, research reactors have been mainly used in the past, but in recent years, a method of generating neutrons by applying a particle beam emitted from an accelerator to a target has been adopted. (Non-Patent Document 1).
上述のようにして得た中性子を上述したような研究において実際に用いるためには、中性子の飛跡を知ることが重要である。しかしながら、中性子の飛跡を知るための有効な手段が現状では開発されておらず、この点からも、中性子の上述した分野での応用を困難なものとしている。 In order to actually use the neutrons obtained as described above in the above-described research, it is important to know the tracks of neutrons. However, no effective means for knowing the tracks of neutrons has been developed at present, and this also makes it difficult to apply neutrons in the above-mentioned fields.
本発明は、中性子等の粒子線の飛跡を検知できるような新規な構成の放射線検出器を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the radiation detector of a novel structure which can detect the track of particle beams, such as neutrons.
上記目的を達成すべく、本発明は、
絶縁部材の第1の面上に形成されるとともに、円形状の複数の開口部を有する第1の電極パターン、及び前記絶縁部材の前記第1の面と反対側に位置する第2の面上に形成されるとともに、前記絶縁部材を貫通し、前記第1の電極パターンの前記開口部の略中心部に先端が露出してなる凸状部を有する第2の電極パターンを含む複数のピクセル型電極を、それぞれが有する複数の放射線検出器ユニットと、
前記複数の放射線検出器ユニットが互いに隣接するようにして平面の同一方向に配設された配線基板と、
前記複数の放射線検出器ユニットそれぞれを前記配線基板と電気的に接続するための第1の導電性部材と、
隣接する前記放射線検出器ユニットを電気的に接続するための第2の導電性部材と、
を具え、
前記放射線検出器ユニットは、前記第1の電極パターンから延在するように形成された第1のパッドと、前記第2の電極パターンから前記絶縁部材内を貫通するように形成された層間接続体を介して、前記絶縁部材の第1の面上に形成された第2のパッドとを有し、
前記配線基板は、第1の面に前記第1のパッドまたは前記第2のパッドと対向するように設けられた第3のパッドを有し、
前記第1の導電性部材は、前記第1のパッドまたは前記第2のパッドと、前記第3のパッドを接続し、
前記第2の導電性部材は、隣接する放射線検出器ユニットの前記第1のパッドどうしを接続する、ことを特徴とする、ガス増幅を用いた放射線検出器に関する。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
A first electrode pattern formed on the first surface of the insulating member and having a plurality of circular openings, and a second surface located on the opposite side of the first surface of the insulating member And a plurality of pixel types including a second electrode pattern that has a convex portion formed through the insulating member and having a tip exposed at a substantially central portion of the opening of the first electrode pattern. A plurality of radiation detector units each having an electrode; and
A wiring board disposed in the same direction on a plane such that the plurality of radiation detector units are adjacent to each other;
A first conductive member for electrically connecting each of the plurality of radiation detector units to the wiring board;
A second conductive member for electrically connecting the adjacent radiation detector units;
The ingredients example,
The radiation detector unit includes a first pad formed so as to extend from the first electrode pattern and an interlayer connector formed so as to penetrate through the insulating member from the second electrode pattern. And a second pad formed on the first surface of the insulating member,
The wiring board has a third pad provided on the first surface so as to face the first pad or the second pad;
The first conductive member connects the first pad or the second pad to the third pad,
The second conductive member relates to a radiation detector using gas amplification, wherein the first pads of adjacent radiation detector units are connected to each other .
本発明の放射線検出器によれば、絶縁部材の第1の面上に形成されるとともに、円形状の複数の開口部を有する第1の電極パターン、及び前記絶縁部材の前記第1の面と反対側の第2の面上に形成されるとともに、前記絶縁部材を貫通し、前記第1の電極パターンの前記開口部の略中心部に先端が露出してなる凸状部を有する第2の電極パターンを含む複数のピクセル型電極を有する従来の放射性検出器を、単一の放射線検出器ユニットとし、このような放射線検出器ユニットを複数準備する。次いで、複数の放射線検出器ユニットを互いに隣接するようにして配線基板上の同一方向となるように搭載するとともに、各放射線検出器ユニットを配線基板と第1の導電性部材によって電気的に接続するようにし、隣接する放射線検出器ユニット同士を第2の導電性部材によって電気的に接続するようにしている。 According to the radiation detector of the present invention, the first electrode pattern formed on the first surface of the insulating member and having a plurality of circular openings, and the first surface of the insulating member; A second portion formed on the second surface on the opposite side and having a convex portion penetrating the insulating member and having a tip exposed at a substantially central portion of the opening of the first electrode pattern; A conventional radiation detector having a plurality of pixel-type electrodes including an electrode pattern is used as a single radiation detector unit, and a plurality of such radiation detector units are prepared. Next, the plurality of radiation detector units are mounted so as to be adjacent to each other in the same direction on the wiring board, and each radiation detector unit is electrically connected to the wiring board by the first conductive member. Thus, the adjacent radiation detector units are electrically connected by the second conductive member.
複数の放射線検出器ユニットには、それぞれ配線基板の表面あるいは内部に形成された配線パターン、第1の導電性部材を介して、外部から高電圧が印加される。このため、配線基板は、各放射線検出器ユニットに対して共通の高電圧印加系及び信号読み出し系として機能するようになる。この結果、各放射線検出器ユニットは、高電圧印加系及び信号読み出し系である配線基板を共有することになり、この配線基板によって、各放射線検出器ユニットは互いに同期するようにして高電圧印加及び信号読み出しができるようになる。 A high voltage is applied to the plurality of radiation detector units from the outside via a wiring pattern and a first conductive member formed on the surface or inside of the wiring board, respectively. For this reason, the wiring substrate functions as a common high voltage application system and signal readout system for each radiation detector unit. As a result, each radiation detector unit shares a wiring board which is a high voltage application system and a signal readout system. By this wiring board, each radiation detector unit is synchronized with each other and applied with a high voltage. The signal can be read out.
また、各放射線検出器ユニットは第1の導電性部材によって配線基板に電気的に接続され、第2の導電性部材によって互いに電気的に接続されている。したがって、各放射線検出器ユニットに印加すべき電圧を互いに等しくすることができ、また、各放射線検出器ユニットの検出感度を互いに等しくすることができる。 Each radiation detector unit is electrically connected to the wiring board by a first conductive member and electrically connected to each other by a second conductive member. Therefore, the voltages to be applied to the respective radiation detector units can be made equal to each other, and the detection sensitivities of the respective radiation detector units can be made equal to each other.
一方、複数の放射線検出器ユニットは上記配線基板上において同一方向に配設されており、例えば、これら放射線検出器ユニット上を中性子等の粒子線を通過させることにより、各放射線検出器ユニット上においては、当該粒子線の通過に伴って陰イオンの雪崩現象が生じ、この際に生成する陰イオンが各放射線検出器ユニットのピクセル型電極で検出され、その位置が特定される。したがって、このような放射線検出器ユニットを同一方向に配設することによって、各放射線検出器ユニットで粒子線の位置が検出されることに基づき、粒子線の飛跡が検出できるようになる。 On the other hand, a plurality of radiation detector units are arranged in the same direction on the wiring board. For example, by passing particle beams such as neutrons over these radiation detector units, The anion avalanche phenomenon occurs with the passage of the particle beam, and the anion generated at this time is detected by the pixel electrode of each radiation detector unit, and the position thereof is specified. Therefore, by arranging such radiation detector units in the same direction, the track of the particle beam can be detected based on the position of the particle beam detected by each radiation detector unit.
なお、同一方向に配設すべき複数の放射線検出器ユニットの数は、必要に応じて任意の数とすることができる。 In addition, the number of the several radiation detector units which should be arrange | positioned in the same direction can be made into arbitrary numbers as needed.
本発明の一例において、第1の導電性部材及び第2の導電性部材の少なくとも一方はワイヤー部材とすることができる。この場合、放射線検出器ユニットと配線基板との電気的接続、及び放射線検出器ユニット間の電気的接続の少なくとも一方は、ワイヤーボンディングなる簡易かつ汎用の技術を用いて行うことができる。なお、この場合においては、ワイヤーのボンディングを固定し、さらには隣接したワイヤー同士の電気的接触等を防止すべく、樹脂で封止することが好ましい。 In an example of the present invention, at least one of the first conductive member and the second conductive member can be a wire member. In this case, at least one of the electrical connection between the radiation detector unit and the wiring board and the electrical connection between the radiation detector units can be performed using a simple and general-purpose technique of wire bonding. In this case, it is preferable to seal with a resin in order to fix the bonding of the wire and further prevent electrical contact between adjacent wires.
また、本発明の一例において、第1の導電性部材及び第2の導電性部材の少なくとも一方は、主面上にストリップ状の配線パターンが形成されてなるフレキシブル配線基板とすることができる。この場合、放射線検出器ユニットと配線基板との電気的接続、及び放射線検出器ユニット間の電気的接続の少なくとも一方は、フレキシブル配線基板のストリップ状の配線パターンを介して行われることになる。ストリップ状の配線パターンは、フレキシブル配線基板の基板によって保護されるので、ワイヤーボンディングなどの場合のように、隣接した配線間等における電気的接触等は自ずから防止される。しかしながら、放射線検出器ユニット及び配線基板との接続部における結合力を保持するために、例えば、異方性導電樹脂を介して放射線検出器ユニット及び配線基板に接続することが好ましい。 In an example of the present invention, at least one of the first conductive member and the second conductive member can be a flexible wiring board in which a strip-shaped wiring pattern is formed on the main surface. In this case, at least one of the electrical connection between the radiation detector unit and the wiring board and the electrical connection between the radiation detector units is performed via the strip-like wiring pattern of the flexible wiring board. Since the strip-like wiring pattern is protected by the substrate of the flexible wiring board, electrical contact between adjacent wirings is naturally prevented as in the case of wire bonding or the like. However, in order to maintain the coupling force at the connection portion between the radiation detector unit and the wiring board, for example, it is preferable to connect to the radiation detector unit and the wiring board via an anisotropic conductive resin.
特に限定されるものではないが、例えば放射線検出器ユニットと配線基板との電気的な接続は、放射線検出器ユニットのピクセル電極から延在するようにして形成されたパッドと、配線基板に形成されたパッドとの間で行われる。 Although not particularly limited, for example, the electrical connection between the radiation detector unit and the wiring board is formed on the wiring board and a pad formed so as to extend from the pixel electrode of the radiation detector unit. It is done between the pads.
以上説明したように、本発明によれば、中性子等の粒子線の飛跡を検知できるような新規な構成の放射線検出器を提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a radiation detector having a novel configuration capable of detecting the track of particle beams such as neutrons.
以下、本発明の特徴及びその他の利点について、発明を実施するための形態に基づいて説明する。 Hereinafter, the features and other advantages of the present invention will be described based on embodiments for carrying out the invention.
(第1の実施形態)
図1は、本発明の放射線検出器の一例における概略構成を示す側断面図であり、図2は、図1に示す放射線検出器の平面図である。また、図3は、図1及び図2に示す放射線検出器の、放射線検出器ユニットの一つを拡大して示す斜視図である。なお、本実施形態における放射線検出器の特徴を明確にすべく、図2においては、図1に示す封止樹脂及び保護カバーについては記載を省略している。
(First embodiment)
FIG. 1 is a side sectional view showing a schematic configuration in an example of the radiation detector of the present invention, and FIG. 2 is a plan view of the radiation detector shown in FIG. FIG. 3 is an enlarged perspective view showing one of the radiation detector units of the radiation detector shown in FIGS. 1 and 2. In order to clarify the characteristics of the radiation detector in this embodiment, the sealing resin and the protective cover shown in FIG. 1 are not shown in FIG.
図1及び図2に示すように、本実施形態における放射線検出器10は、12の放射線検出器ユニット11−1、11−2、11−3、11−4、11−5、・・・・・11−12を有している。これら12の放射線検出器ユニット11−1、11−2、11−3、11−4、11−5、・・・・・11−12は、互いに隣接するようにして配線基板13上に図示しない接着剤等によって固定され、搭載されている。但し、図面の簡略化の観点より、放射線検出器ユニット11−6から11−11は記載を省略している。
As shown in FIG.1 and FIG.2, the radiation detector 10 in this embodiment has 12 radiation detector units 11-1, 11-2, 11-3, 11-4, 11-5,.・ Has 11-12 These 12 radiation detector units 11-1, 11-2, 11-3, 11-4, 11-5, ... 11-12 are not shown on the
また、第1の放射線検出器ユニット11−1には、その主面上において、第2の放射線検出器ユニット11−2と隣接する側の外縁及びこれと相対向する外縁において第1のパッド11−1Aが形成されており、これら外縁と直交する1つの外縁(上外縁)において第2のパッド11−1Bが形成されている。同様に、第2の放射線検出器ユニット11−2から第12の放射線検出器ユニット11−12においても、その主面上において、放射線検出器ユニットと隣接する側の外縁及びこれと相対向する外縁において第1のパッド11−2Aから11−12Aが形成されており、これら外縁と直交する1つの外縁(上外縁)において第2のパッド11−2Bから11−12Bが形成されている。 Further, the first radiation detector unit 11-1 includes a first pad 11 on the main surface thereof, on the outer edge adjacent to the second radiation detector unit 11-2 and on the outer edge opposite to the outer edge. -1A is formed, and a second pad 11-1B is formed at one outer edge (upper outer edge) orthogonal to these outer edges. Similarly, in the second radiation detector unit 11-2 to the twelfth radiation detector unit 11-12, on the main surface, the outer edge on the side adjacent to the radiation detector unit and the outer edge opposite to the outer edge. First pads 11-2A to 11-12A are formed, and second pads 11-2B to 11-12B are formed at one outer edge (upper outer edge) orthogonal to these outer edges.
配線基板13の主面上には、第1の放射線検出器ユニット11−1及び第12の放射線検出器ユニット11−12の第1のパッド11−1A及び11−12Aと対向するようにしてパッド13Aが設けられており、各放射線検出器ユニットの第2のパッド11−1B、11−2B、11−3B、11−4B、11−5B・・・・・11−12Bと対向するようにしてパッド13Bが設けられている。さらに、パッド13A及びパッド13Bの外方には、配線基板13の外縁に沿ってコネクター18が設けられている。コネクター18は、配線基板13を、外部制御回路及び外部駆動回路等に接続するためのものである。
On the main surface of the
なお、特に図示しないが、配線基板13内部には、パッド13A及びパッド13Bとこれらに1対1で対応するコネクター18の各接続端子へ電気的に接続するための配線パターンが形成されている。
Although not particularly illustrated, wiring patterns for electrically connecting the
また、第1の放射線検出器ユニット11−1及び第12の放射線検出器ユニット11−12の第1のパッド11−1A及び11−12Aは、対向して設けられた配線基板13のパッド13Aと、それぞれ第1のワイヤー14−1によって接続されている。同様に、各放射線検出器ユニット第2のパッド11−1B、11−2B、11−3B、11−4B、11−5B・・・・・11−12Bは、対向して設けられた配線基板13のパッド13Bと、それぞれ第1のワイヤー14−1によって接続されている。第1のワイヤー14−1はエポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂17によって封止されている。
The first pads 11-1A and 11-12A of the first radiation detector unit 11-1 and the twelfth radiation detector unit 11-12 are opposite to the
さらに、隣接する放射線検出器ユニット11−1及び11−2間等は、これら放射線検出器ユニット11−1及び11−2等の、隣接して配置された第1のパッド11−1A及び11−2A間等を第2のワイヤー14−2で電気的に接続することにより、電気的に接続されている。なお、図では簡略化のため記載していないが、第2のワイヤー14−2もエポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂によって封止することができる。 Further, between the adjacent radiation detector units 11-1 and 11-2, etc., the first pads 11-1A and 11- arranged adjacent to each other such as the radiation detector units 11-1 and 11-2 are provided. 2A and the like are electrically connected by electrically connecting them with the second wire 14-2. Although not shown in the figure for simplification, the second wire 14-2 can also be sealed with a thermosetting resin such as an epoxy resin.
さらに、図1から明らかなように、本実施形態の放射線検出器10は、配線基板13のパッド13A及びコネクター18間から立設し、放射線検出器ユニット11−1〜11−12を覆うようにして設けられた、放射線検出器ユニット11−1〜11−12に対する保護カバー19が設けられている。
Further, as is apparent from FIG. 1, the radiation detector 10 of this embodiment is erected from between the
図3に示すように、第1の放射性検出器ユニット11−1は、絶縁部材21の主面(第1の面)11A上に形成された、円形状の複数の開口部22Aを有する第1の電極パターン22と、絶縁部材21の裏面(第2の面)21B上に、第1の電極パターン22と直交するようにして形成された第2の電極パターン23とを含んでいる。第2の電極パターン23は、絶縁部材21を貫通し、第1の電極パターン22の開口部22Aの略中心部に先端が露出してなる凸状部24を有する。凸状部24は、ピクセル電極(検出電極)を構成し、その結果、第1の電極パターン22及び第2の電極パターン23はピクセル型電極を構成する。なお、凸状部24の上面は平坦となっており、その周囲にエッジが形成されている。 As shown in FIG. 3, the first radioactive detector unit 11-1 has a plurality of circular openings 22 </ b> A formed on the main surface (first surface) 11 </ b> A of the insulating member 21. And the second electrode pattern 23 formed so as to be orthogonal to the first electrode pattern 22 on the back surface (second surface) 21B of the insulating member 21. The second electrode pattern 23 has a convex portion 24 that penetrates the insulating member 21 and has a tip exposed at substantially the center of the opening 22 </ b> A of the first electrode pattern 22. The convex portion 24 constitutes a pixel electrode (detection electrode), and as a result, the first electrode pattern 22 and the second electrode pattern 23 constitute a pixel-type electrode. In addition, the upper surface of the convex part 24 is flat, and the edge is formed in the circumference | surroundings.
また、第1の電極パターン22からは、その両端に延在するようにして第1のパッド11−1Aが形成されている。さらに、第2の電極パターン23からは、絶縁部材21内を貫通するようにして形成された層間接続体25を介して、絶縁部材21の主面21A上において第2のパッド11−1Bが形成されている。すなわち、図1及び図2に示す放射線検出器10における第1の放射線検出器ユニット11−1の第1のパッド11−1Aは、この第1の放射線検出器ユニット11−1の第1の電極パターン22と電気的に導通したパッドであり、第2のパッド11−1Bは、第1の放射線検出器ユニット11−1の第2の電極パターン23と電気的に導通したパッドである。
Further, a first pad 11-1A is formed from the first electrode pattern 22 so as to extend to both ends thereof. Furthermore, a second pad 11-1 B is formed on the
なお、第2の放射線検出器ユニット11−2から第12の放射線検出器ユニット11−12も、図3に示す符号“11−1”が、それぞれ“11−2”から“11−12”に代わったのみであって、その基本構成は、図3に示す第1の放射線検出器ユニット11−1と同じである。 In the second radiation detector unit 11-2 to the twelfth radiation detector unit 11-12, the reference numeral “11-1” shown in FIG. 3 is changed from “11-2” to “11-12”, respectively. The basic configuration is the same as that of the first radiation detector unit 11-1 shown in FIG.
本実施形態の放射線検出器10によれば、図3に示すような構成の放射線検出器ユニット11−1〜11−12を、配線基板13上において、同一の方向に互いに隣接するように搭載するとともに、第1の放射線検出器ユニット11−1及び第12の放射線検出器ユニット11−12の外縁に形成された第1のパッド11−1A及び第12のパッド11−12A、並びに各放射線検出器ユニットの外縁に形成された第2のパッド11−1B〜11−12Bを、配線基板13上に形成されたパッド13A及び13Bとそれぞれ第1のワイヤー14−1によって電気的に接続するようにしている。また、配線基板13内部には、パッド13A及びパッド13Bをコネクター18の対応する接続ピンへ電気的に接続するための配線パターンが形成されている。
According to the radiation detector 10 of the present embodiment, the radiation detector units 11-1 to 11-12 configured as shown in FIG. 3 are mounted on the
したがって、放射線検出器ユニット11−1〜11−12には、配線基板13のコネクター18に接続された外部高電圧系からの高電圧印加が、配線基板13に内蔵された配線パターン(図示せず)並びにパッド13A及び13B、第1のワイヤー14−1を介して行われ、一方、放射線検出器ユニット11−1〜11−12の放射線から得た信号が、配線基板13に内蔵された配線パターン(図示せず)並びにパッド13A及び13B、第1のワイヤー14−1を介して外部信号読み出し回路等へ伝達されるようになる。
Therefore, the radiation detector units 11-1 to 11-12 receive a high voltage application from an external high voltage system connected to the
このため、配線基板13は、放射線検出器ユニット11−1〜11−12に対して共通の高電圧印加系及び信号読み出し系として機能するようになる。この結果、放射線検出器ユニット11−1〜11−12は、高電圧印加系及び信号読み出し系である配線基板13を共有することになり、この配線基板13によって、放射線検出器ユニット11−1〜11−12は互いに同期するようにして高電圧印加及び信号読み出しができるようになる。
For this reason, the
また、第1の放射線検出器ユニット11−1及び第12の放射線検出器ユニット11−12の外縁に形成された第1のパッド11−1A及び第12のパッド11−12A、並びに各放射線検出器ユニットの外縁に形成された第2のパッド11−1B〜11−12Bは、配線基板13のパッド13A及び13Bに第1のワイヤー14−1で電気的に接続されており、隣接する放射線検出器ユニット11−1〜11−12の、隣接する第1のパッド11−1A〜11−12Aは、上述のように、第2のワイヤー14−2で電気的に接続されている。
Further, the first pad 11-1A and the twelfth pad 11-12A formed on the outer edges of the first radiation detector unit 11-1 and the twelfth radiation detector unit 11-12, and each radiation detector. The second pads 11-1B to 11-12B formed on the outer edge of the unit are electrically connected to the
したがって、各放射線検出器ユニットの第1の電極パターン及び第2の電極パターン間に印加すべき電圧も、放射線検出器ユニット11−1〜11−12間で同じ値となるように制御することができ、放射線検出器ユニット11−1〜11−12間の検出感度を互いに等しくすることができる。このため、放射線検出器ユニット11−1〜11−12は1つの放射線検出器として高電圧印加及び信号読み出しを行うことができるようになる。 Therefore, the voltage to be applied between the first electrode pattern and the second electrode pattern of each radiation detector unit can also be controlled to be the same value between the radiation detector units 11-1 to 11-12. The detection sensitivities between the radiation detector units 11-1 to 11-12 can be made equal to each other. Therefore, the radiation detector units 11-1 to 11-12 can perform high voltage application and signal readout as one radiation detector.
また、本実施形態においては、上述のように、第1の放射線検出器ユニット11−1及び第12の放射線検出器ユニット11−12の外縁に形成された第1のパッド11−1A及び第12のパッド11−12A、並びに各放射線検出器ユニットの外縁に形成された第2のパッド11−1B〜11−12Bを、配線基板13上に形成されたパッド13A及び13Bとそれぞれ第1のワイヤー14−1によって電気的に接続するようにしている。さらに、隣接する放射線検出器ユニット11−1〜11−12の、隣接する第1のパッド11−1A〜11−12Aを、第2のワイヤー14−2で電気的に接続するようにしている。
In the present embodiment, as described above, the first pads 11-1A and the twelfth formed on the outer edges of the first radiation detector unit 11-1 and the twelfth radiation detector unit 11-12. The pads 11-12A and the second pads 11-1B to 11-12B formed on the outer edge of each radiation detector unit are replaced with the
すなわち、パッド間の電気的接続は、ワイヤーボンディングなる簡易かつ汎用の技術を用いて行うことができる。 That is, the electrical connection between the pads can be performed using a simple and general-purpose technique of wire bonding.
さらに、本実施形態では、第1のワイヤー14−1を樹脂封止しているので、ボンディングを固定し、互いに隣接する第1のワイヤー14−1同士の電気的接触等を防止することができる。 Furthermore, in this embodiment, since the 1st wire 14-1 is resin-sealed, bonding can be fixed and the electrical contact of the mutually adjacent 1st wire 14-1 can be prevented. .
次に、本実施形態の放射線検出器10を用いた中性子線の飛跡を検出する方法について、図1〜3を参照して簡単に説明する。 Next, a method for detecting a neutron beam track using the radiation detector 10 of the present embodiment will be briefly described with reference to FIGS.
放射線検出器ユニット11−1〜11−12は、所定のガス、例えばアルゴンとエタンとの混合ガス雰囲気中に配置し、さらに、保護カバー19の上面にアルミニウム板などを貼付し、所定の電圧をバイアスする。各放射線検出器ユニットの第1の電極パターン22をカソードとし、第2の電極パターン23をアノードとした場合、上述した混合ガス雰囲気中に放射線が入射すると、この放射線は前記ガスと衝突することによって前記ガスを電離し、陰イオンを生成する。
The radiation detector units 11-1 to 11-12 are arranged in a predetermined gas atmosphere, for example, a mixed gas atmosphere of argon and ethane. Further, an aluminum plate or the like is attached to the upper surface of the
中性子線が図1及び図2の右方、すなわち第1の放射線検出器ユニット11−1側から入射する場合、最初、中性子線は第1の放射線検出器ユニット11−1近傍のガスと衝突することによって、当該ガスを電離してエタンから水素原子1個が取れたエタンの陰イオンを生成する。生成した陰イオンは、保護カバー19の上面に形成されたアルミニウム板のバイアス電圧を受け、第1の放射線検出器ユニット11−1に導かれ、第1の電極パターン22と、第2の電極パターン23の凸状部24との間に印加された電圧に起因して生成された大きな電場によって陰イオンの雪崩を引き起こし、凸状部24に溜まるようになる。一方、陰イオンの雪崩によって生じた正イオンである水素イオンは、凸状部24から周囲の第1の電極パターン22に向けてドリフトする。
When the neutron beam is incident on the right side of FIGS. 1 and 2, that is, from the first radiation detector unit 11-1 side, first, the neutron beam collides with a gas in the vicinity of the first radiation detector unit 11-1. As a result, the gas is ionized to generate an anion of ethane in which one hydrogen atom is removed from ethane. The generated anions receive the bias voltage of the aluminum plate formed on the upper surface of the
この結果、第1の電極パターン22及び第2の電極パターン23の凸状部24にそれぞれ正イオン及び陰イオンがチャージされるようになるので、凸状部24、すなわちピクセル電極の位置を図示しない電荷検出回路で検出することによって、上記中性子線の、第1の放射線検出器ユニット11−1における入射位置を特定することができる。 As a result, the positive ions and the negative ions are charged to the convex portions 24 of the first electrode pattern 22 and the second electrode pattern 23, respectively, so that the positions of the convex portions 24, that is, the pixel electrodes are not shown. By detecting with the charge detection circuit, the incident position of the neutron beam in the first radiation detector unit 11-1 can be specified.
次いで、中性子線は、第2の放射線検出器ユニット11−2近傍のガスと衝突することによって、当該ガスを電離して上記陰イオンを生成する。生成した陰イオンは、保護カバー19の上面に形成されたアルミニウム板のバイアス電圧を受け、第2の放射線検出器ユニット11−2に導かれ、上述のような陰イオンの雪崩を引き起こすことによって、上記中性子線の、第2の放射線検出器ユニット11−2での位置を特定することができる。
Next, the neutron beam collides with the gas in the vicinity of the second radiation detector unit 11-2, thereby ionizing the gas and generating the anion. The generated anions receive the bias voltage of the aluminum plate formed on the upper surface of the
次いで、中性子線は、第3の放射線検出器ユニット11−3近傍のガスと衝突することによって、当該ガスを電離して上記陰イオンを生成する。生成した陰イオンは、保護カバー19の上面に形成されたアルミニウム板のバイアス電圧を受け、第2の放射線検出器ユニット11−3に導かれ、上述のような陰イオンの雪崩を引き起こすことによって、上記中性子線の、第2の放射線検出器ユニット11−3での位置を特定することができる。
Next, the neutron beam collides with the gas in the vicinity of the third radiation detector unit 11-3, thereby ionizing the gas and generating the anion. The generated anions receive the bias voltage of the aluminum plate formed on the upper surface of the
上述のような操作を、残る第4の放射線検出器ユニット11−4から第12の放射線検出器ユニット11−12に対して行うことにより、各放射線検出器ユニットでの位置を特定することができる。したがって、各放射線検出器ユニットで特定された位置を繋ぎ合せることによって、放射線検出器10により上記中性子線の飛跡を検出することができるようになる。 By performing the operation as described above from the remaining fourth radiation detector unit 11-4 to the twelfth radiation detector unit 11-12, the position of each radiation detector unit can be specified. . Therefore, by connecting the positions specified by the respective radiation detector units, the radiation detector 10 can detect the track of the neutron beam.
なお、本実施形態では中性子線の場合について述べたが、中性子線以外のその他の粒子線についても上記同様にしてその飛跡を検出することができる。 In the present embodiment, the case of a neutron beam has been described. However, tracks of other particle beams other than the neutron beam can be detected in the same manner as described above.
(第2の実施形態)
図4は、本発明の放射線検出器の他の例における概略構成を示す側断面図であり、図5は、図4に示す放射線検出器の平面図である。また、図6は、図4及び図5に示す放射線検出器のフレキシブル配線基板の概略構成を示す図であり、図7は、図4及び図5に示す放射線検出器のフレキシブル配線基板による接合部を拡大して示す図である。なお、本実施形態における放射線検出器の特徴を明確にすべく、図5においては、図4に示す保護カバーについては記載を省略している。また、図1〜図3に示す構成要素と類似あるいは同一の構成要素については同一の符号を用いている。
(Second Embodiment)
4 is a side sectional view showing a schematic configuration in another example of the radiation detector of the present invention, and FIG. 5 is a plan view of the radiation detector shown in FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of the flexible wiring board of the radiation detector shown in FIGS. 4 and 5, and FIG. 7 is a joint portion of the radiation detector shown in FIGS. 4 and 5 by the flexible wiring board. It is a figure which expands and shows. In addition, in order to clarify the feature of the radiation detector in this embodiment, in FIG. 5, description is abbreviate | omitted about the protective cover shown in FIG. Moreover, the same code | symbol is used about the component similar to or the same as the component shown in FIGS.
本実施形態の放射線検出器40は、図1及び図2に示す第1の実施形態の放射線検出器10において、第1の放射線検出器ユニット11−1及び第12の放射線検出器ユニット11−12の外縁に形成された第1のパッド11−1A及び第12のパッド11−12A、並びに各放射線検出器ユニットの外縁に形成された第2のパッド11−1B〜11−12Bを、配線基板13のパッド13A及び13Bに第1のワイヤー14−1で電気的に接続する代わりにフレキシブル配線基板44で接続している。同様に、隣接する放射線検出器ユニット11−1〜11−12の、隣接する第1のパッド11−1A〜11−12Aを、第2のワイヤー14−2で電気的に接続する代わりにフレキシブル配線基板44で接続している。
The
なお、その他の構成は、第1の実施形態の放射線検出器10と同様であるので説明を省略する。 Since other configurations are the same as those of the radiation detector 10 of the first embodiment, the description thereof is omitted.
本実施形態においては、上述のように、放射線検出器ユニットのパッド11−1A等と配線基板13のパッド13A等とをフレキシブル配線基板44で接続している。したがって、第1のワイヤー14−1等を使用した接続に比較して、隣接した配線同士の電気的接触等は自ずから防止される。このため、第1のワイヤー14等を使用した場合のように封止樹脂等を設ける必要がない。
In the present embodiment, as described above, the pads 11-1A and the like of the radiation detector unit and the
但し、フレキシブル配線基板44は、例えば放射線検出器ユニット11−1等における隣接するパッド11−1B等同士、及び配線基板13における隣接するパッド13A等同士が電気的に干渉しないように、電気的接続を行うべき配線パターンは、図8に示すように、例えばポリイミドなどからなるフレキシブル基板441の主面上においてストリップ状に形成され、ストリップ状の配線パターン442を構成することが必要である。
However, the
したがって、フレキシブル配線基板44は、ストリップ状配線パターン442が、放射線検出器ユニット11−1〜11−12のパッド11−1B等と配線基板13のパッド13B等とを電気的に接続できるように、ストリップ状配線パターン442の長さ方向が、放射線検出器ユニットの11−1〜11−12のパッド11−1B等及び配線基板44のパッド13B等間の線分方向と一致するようにして配置する。
Therefore, the
一方、放射線検出器ユニット11−1〜11−12のパッド11−1B等及び配線基板13のパッド13B等に対するフレキシブル配線基板44の接合力は低いので、例えば図7に示すように、異方性導電樹脂46を介在させて、フレキシブル配線基板44の、放射線検出器ユニット11−1〜11−12のパッド11−1B等及び配線基板13のパッド13B等に対する接合力を向上させることが好ましい。
On the other hand, since the bonding force of the
なお、本実施形態においても、放射線検出器ユニット11−1〜11−12には、配線基板13のコネクター18に接続された外部高電圧系からの高電圧印加が、配線基板13に内蔵された配線パターン(図示せず)並びにパッド13A及び13B、フレキシブル配線基板44を介して行われ、一方、放射線検出器ユニット11−1〜11−12の放射線から得た信号が、配線基板13に内蔵された配線パターン(図示せず)並びにパッド13A及び13B、フレキシブル配線基板44を介して外部信号読み出し回路等へ伝達されるようになる。
Also in this embodiment, the radiation detector units 11-1 to 11-12 incorporate a high voltage application from the external high voltage system connected to the
このため、配線基板13は、放射線検出器ユニット11−1〜11−12に対して共通の高電圧印加系及び信号読み出し系として機能するようになる。この結果、放射線検出器ユニット11−1〜11−12は、高電圧印加系及び信号読み出し系である配線基板13を共有することになり、この配線基板13によって、放射線検出器ユニット11−1〜11−12は互いに同期するようにして高電圧印加及び信号読み出しができるようになる。
For this reason, the
また、第1の放射線検出器ユニット11−1及び第12の放射線検出器ユニット11−12の外縁に形成された第1のパッド11−1A及び第12のパッド11−12A、並びに各放射線検出器ユニットの外縁に形成された第2のパッド11−1B〜11−12Bは、配線基板13のパッド13A及び13Bにフレキシブル配線基板44で電気的に接続されており、隣接する放射線検出器ユニット11−1〜11−12の、隣接する第1のパッド11−1A〜11−12Aも、フレキシブル配線基板44で電気的に接続されている。
Further, the first pad 11-1A and the twelfth pad 11-12A formed on the outer edges of the first radiation detector unit 11-1 and the twelfth radiation detector unit 11-12, and each radiation detector. The second pads 11-1B to 11-12B formed on the outer edge of the unit are electrically connected to the
したがって、各放射線検出器ユニットの第1の電極パターン及び第2の電極パターン間に印加すべき電圧も、放射線検出器ユニット11−1〜11−12間で同じ値となるように制御することができ、放射線検出器ユニット11−1〜11−12間の検出感度を互いに等しくすることができる。このため、放射線検出器ユニット11−1〜11−12は1つの放射線検出器として高電圧印加及び信号読み出しを行うことができるようになる。 Therefore, the voltage to be applied between the first electrode pattern and the second electrode pattern of each radiation detector unit can also be controlled to be the same value between the radiation detector units 11-1 to 11-12. The detection sensitivities between the radiation detector units 11-1 to 11-12 can be made equal to each other. Therefore, the radiation detector units 11-1 to 11-12 can perform high voltage application and signal readout as one radiation detector.
以上、本発明を上記具体例に基づいて詳細に説明したが、本発明は上記具体例に限定されるものではなく、本発明の範疇を逸脱しない限りにおいて、あらゆる変形や変更が可能である。 The present invention has been described in detail based on the above specific examples. However, the present invention is not limited to the above specific examples, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the present invention.
10,40 放射線検出器
11−1 第1の放射線検出器ユニット
11−2 第2の放射線検出器ユニット
11−3 第3の放射線検出器ユニット
11−4 第4の放射線検出器ユニット
11−5 第5の放射線検出器ユニット
11−6 第6の放射線検出器ユニット
11−7 第7の放射線検出器ユニット
11−8 第8の放射線検出器ユニット
11−9 第9の放射線検出器ユニット
11−10 第10の放射線検出器ユニット
11−11 第11の放射線検出器ユニット
11−12 第12の放射線検出器ユニット
13 配線基板
14−1 第1のワイヤー
14−2 第2のワイヤー
17 封止樹脂
18 コネクター
19 保護カバー
21 絶縁部材
22 第1の電極パターン
23 第2の電極パターン
24 第2の電極パターンの凸状部
25 層間接続体
44 フレキシブル配線基板
46 異方性導電樹脂
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記複数の放射線検出器ユニットが互いに隣接するようにして平面の同一方向に配設された配線基板と、
前記複数の放射線検出器ユニットそれぞれを前記配線基板と電気的に接続するための第1の導電性部材と、
隣接する前記放射線検出器ユニットを電気的に接続するための第2の導電性部材と、
を具え、
前記放射線検出器ユニットは、前記第1の電極パターンから延在するように形成された第1のパッドと、前記第2の電極パターンから前記絶縁部材内を貫通するように形成された層間接続体を介して、前記絶縁部材の第1の面上に形成された第2のパッドとを有し、
前記配線基板は、第1の面に前記第1のパッドまたは前記第2のパッドと対向するように設けられた第3のパッドを有し、
前記第1の導電性部材は、前記第1のパッドまたは前記第2のパッドと、前記第3のパッドを接続し、
前記第2の導電性部材は、隣接する放射線検出器ユニットの前記第1のパッドどうしを接続する、ことを特徴とする、ガス増幅を用いた放射線検出器。 A first electrode pattern formed on the first surface of the insulating member and having a plurality of circular openings, and a second surface located on the opposite side of the first surface of the insulating member And a plurality of pixel types including a second electrode pattern that has a convex portion formed through the insulating member and having a tip exposed at a substantially central portion of the opening of the first electrode pattern. A plurality of radiation detector units each having an electrode; and
A wiring board disposed in the same direction on a plane such that the plurality of radiation detector units are adjacent to each other;
A first conductive member for electrically connecting each of the plurality of radiation detector units to the wiring board;
A second conductive member for electrically connecting the adjacent radiation detector units;
The ingredients example,
The radiation detector unit includes a first pad formed so as to extend from the first electrode pattern and an interlayer connector formed so as to penetrate through the insulating member from the second electrode pattern. And a second pad formed on the first surface of the insulating member,
The wiring board has a third pad provided on the first surface so as to face the first pad or the second pad;
The first conductive member connects the first pad or the second pad to the third pad,
The radiation detector using gas amplification, wherein the second conductive member connects the first pads of adjacent radiation detector units.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012060282A JP6035798B2 (en) | 2012-03-16 | 2012-03-16 | Radiation detector using gas amplification |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012060282A JP6035798B2 (en) | 2012-03-16 | 2012-03-16 | Radiation detector using gas amplification |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016209769A Division JP6323531B2 (en) | 2016-10-26 | 2016-10-26 | Radiation detector using gas amplification |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013195128A JP2013195128A (en) | 2013-09-30 |
JP6035798B2 true JP6035798B2 (en) | 2016-11-30 |
Family
ID=49394278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012060282A Active JP6035798B2 (en) | 2012-03-16 | 2012-03-16 | Radiation detector using gas amplification |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6035798B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03189585A (en) * | 1989-12-19 | 1991-08-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | X-ray sensor array and x-ray image receiving device |
JPH0997870A (en) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | S I I R D Center:Kk | Electronic device and its manufacture |
JPH09297181A (en) * | 1996-05-07 | 1997-11-18 | Canon Inc | Radiation image pick-up device |
JP3354551B2 (en) * | 2000-06-27 | 2002-12-09 | 科学技術振興事業団 | Particle beam image detector using gas amplification with pixel electrodes |
JP2005055306A (en) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Japan Atom Energy Res Inst | Through-hole type microstrip gas counter element |
JP2007155564A (en) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Acrorad Co Ltd | Radiation detector and radiation image detector |
JP2008232971A (en) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Hitachi Medical Corp | Nuclear medicine diagnostic apparatus and photon measuring device |
-
2012
- 2012-03-16 JP JP2012060282A patent/JP6035798B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013195128A (en) | 2013-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6128190B2 (en) | Radiation detector using gas amplification | |
US10191180B2 (en) | Large scale gas electron multiplier and detection method | |
CN103293546B (en) | Radiation beam monitoring device | |
CN106446780B (en) | Fingerprint sensor and terminal device | |
CN107831527B (en) | A kind of medium energy electrons detector integrated design detection probe | |
JP6555380B2 (en) | Radiation detector using gas amplification | |
CN105138958A (en) | Electronic equipment, display screen and panel | |
JP6013120B2 (en) | Piezoelectric sensor | |
JP6323531B2 (en) | Radiation detector using gas amplification | |
JP6035798B2 (en) | Radiation detector using gas amplification | |
EP3304127B1 (en) | Sensors with virtual spatial sensitivity for monitoring a radiation generating device | |
JP2005055306A (en) | Through-hole type microstrip gas counter element | |
JP6623900B2 (en) | Detection element and radiation detection device | |
WO2022087729A1 (en) | Gem system, apparatus, and method for tracking cosmic ray muons | |
JP6830585B1 (en) | Stress impedance sensor element and stress impedance sensor | |
CN105629287B (en) | A kind of multi-direction radiation dose rate measuring device of distributed satellites | |
TWI494813B (en) | Integrated touch organic light emitting diode display device | |
CN109581202A (en) | The test device and test macro of stacked package | |
Titov | The Muon System in the HERA-B experiment | |
JP2005055372A (en) | Multidimensional position detection type radiation sensor element in micro via electrode structure | |
Tojo et al. | Development of a novel silicon stripixel detector for RHIC-PHENIX detector upgrade | |
WO2019233751A1 (en) | Pixel detector system optimized for pencil beam scanning proton therapy | |
JP5853370B2 (en) | Radiation detector using gas amplification | |
RU2476907C2 (en) | Multichannel semiconductor detector for detecting alpha-particles in static vacuum neutron generator and detecting element for said detector | |
Bellazzini et al. | Micropattern gas detectors: the CMS MSGC project and gaseous pixel detector applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6035798 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |