JP6029152B2 - 協働的な位置特定処理および関連する装置 - Google Patents
協働的な位置特定処理および関連する装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6029152B2 JP6029152B2 JP2014501817A JP2014501817A JP6029152B2 JP 6029152 B2 JP6029152 B2 JP 6029152B2 JP 2014501817 A JP2014501817 A JP 2014501817A JP 2014501817 A JP2014501817 A JP 2014501817A JP 6029152 B2 JP6029152 B2 JP 6029152B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- devices
- cooperating
- location
- data
- search
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 144
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 86
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 84
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 61
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 53
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 42
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 20
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims description 9
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 7
- YTAHJIFKAKIKAV-XNMGPUDCSA-N [(1R)-3-morpholin-4-yl-1-phenylpropyl] N-[(3S)-2-oxo-5-phenyl-1,3-dihydro-1,4-benzodiazepin-3-yl]carbamate Chemical compound O=C1[C@H](N=C(C2=C(N1)C=CC=C2)C1=CC=CC=C1)NC(O[C@H](CCN1CCOCC1)C1=CC=CC=C1)=O YTAHJIFKAKIKAV-XNMGPUDCSA-N 0.000 claims description 4
- FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N 0.000 claims description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 claims 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/023—Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/14—Determining absolute distances from a plurality of spaced points of known location
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0252—Radio frequency fingerprinting
- G01S5/02521—Radio frequency fingerprinting using a radio-map
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/02—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
- G01S5/0284—Relative positioning
- G01S5/0289—Relative positioning of multiple transceivers, e.g. in ad hoc networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W64/00—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S2205/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S2205/001—Transmission of position information to remote stations
- G01S2205/008—Transmission of position information to remote stations using a mobile telephone network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
- H04W84/20—Master-slave selection or change arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
端末信号が発せられる無線セルの識別、
端末信号を同時に受信する複数の無線局に共通するカバーエリアの判断、
端末信号が発せられる無線セルの識別と、端末の無線基地局からの距離の推定との組み合わせ、
三角測量、若しくは、少なくとも2つの他の無線局における端末信号の発信源の方向の判断、および対応する線の交点の計算、
マルチラテレーション、若しくは、端末の、地理座標が既知である少なくとも3つの無線基地局からの距離の推定、および当該距離を満たす地点の計算、並びに、
端末と、ペアをなす2つの基地局との間の距離に差がある少なくとも2つの異なるケースの判断、および当該距離差を満たす地点の計算
である。
基地局−無線局方向または反対方向への受信信号の強度と送信信号の強度との割合(WCDMA(登録商標)の場合、この割合はRSCP parameter−Received Signal Code Powerに対応する)、
送信機と受信機との間の伝搬時間の測定、
電磁波の基地局と端末との間の往復時間の測定(GSM(登録商標)を含むいくつかのシステムにおいては、当該往復時間は、TA(Timing Advance)、つまり端末が、その送信信号を確立された時間ウィンドウ内で基地局に到達させるべく送信を予定しておかなければならない時間から推測することが出来る)
同様の結果を得ることを可能とする他の何らかの技術、
など様々な技術を用いて得ることが出来る。
中継装置:他の複数の装置間の接続の中継局として動作する装置。
制御機(制御装置):ある時点において位置特定手順を管理する役割を担う協働装置(以下を参照)。
協働機(協働装置):位置特定処理において協働する装置。
検索機(検索装置):制御機の命令に基づき、検索信号を出力し、当該信号に対する応答から収集したデータを当該制御機へ返信する装置。
アクティブ協働機:制御機機能、検索機機能、および中継装置機能を実行出来る協働装置。
パッシブ協働機:本願発明の処理を実行するための特定の手段を搭載しない協働装置。よって、制御装置、検索装置、または中継装置として動作出来ないが、当該パッシブ協働装置と同じ電気通信システムを搭載したアクティブ協働装置が距離を推定し、および/または、当該パッシブ協働装置から絶対位置に関するデータを受信および/または導出出来るようにする電気通信システムを搭載している。
イナート協働機:アクティブ協働機が当該イナート協働機から発せられたデータと少なくとも1つの他の情報源から発せられたデータとを相互参照することにより、その存在を検出し、そこからの距離を推定し、間接的にその位置についてデータを得ることを可能とする手段を搭載した協働装置。
ロケーショングリッド:複数の協働装置と、当該複数の協働装置が相互接続する際に用いる複数の無線リンクとで構成されるセットであり、既知である辺からなる隣接する三角形のグリッドを形成する。
ノード:ロケーショングリッドを構成する三角形のうち1つの三角形の頂点に位置する装置。
ロケーションネットワーク:複数の協働装置と、それらの考え得る接続とにより構成されるセット。
距離表:協働装置を隔てる距離、関連する不確実性、および測定を参照する時間を示すデータ行列。
データ表:以下に説明するように個々の協働装置に関する様々なデータを示す表。
本願発明に係る処理の実行に必要なメッセージおよびデータを送受信するのに適した無線送受信システム。
本願発明の必要条件に応じた相互の電磁的な可視性を有する装置間の距離を推定する手段。
距離表及びデータ表を少なくとも格納するデジタルメモリ。
本願発明に係る処理を実行するべく、コンピュータプログラムを実行し、受信データを処理し、必要な数値計算を実行する処理手段。
冗長である、または欠如しており、かつ不確実性により影響を受けるデータを有する座標計算を実行する最適化アルゴリズムを実行出来る計算手段。
HM:協働装置から制御装置への無線リンクの最大数であり、超えると協働装置は検索機の役割を担えない。
NM:位置決め手順に関与することが出来る装置の最大数であり、超えるとロケーションネットワーク展開手順が停止する。
Ta:スリープモードのサイクルにおいて受信機のスイッチがオンされる期間。
Tc:受信機のスリープモードのサイクルの期間。
TE:同じ装置に対し検索機の役割が割り当てられる2つの機会間の最小時間間隔。
TL:時間制限であり、超えると、位置を計算する意図の確認がリクエストされる。
Tp:受信機をアラートするべく検索信号のプリアンブルにおいて送信されるアラートコードの期間。
Ts:スリープモードのサイクルにおいて受信機のスイッチがオフされる期間。
TW:装置が送信または受信を行った最も直近の時間から、装置の受信機がスリープモードに入る前までの時間間隔。
ロケーショングリッドの位置および空間的方向を幾何学的に判断することを可能とする、十分な量の位置および距離データが見つかった場合。
過剰な数の装置が関与することを避けるべく、協働装置の数が所定の数値的制限NMに到達したか、またはこれを超えた場合。
処理の開始から所定の時間制限TLを超えた場合。
位置特定をリクエストするユーザおよびエンティティのリスト、
結果が送信されるべきアドレス、
最も直近で装置が検索機の役割を担った時間、
装置のタイプ(モバイル電話端末、Wi−Fiアクセスポイント、コードレス電話、屋内家電など)、
衛星位置特定システムの利用可能性、
地上波位置特定システムの利用可能性、
距離測定処理の利用可能性
などが入力され得る。
b)手順が開始されてからの時間が時間制限TLを超える。
位置特定対象装置が、可能であれば、独立して展開され得る2つの別々のロケーショングリッドよりも複雑な、同じロケーショングリッドに属することが求められ、
統合の結果生じるロケーションネットワークの制御機の選択の交渉が発生し、
単一の制御機への統合の時点までに収集されたデータの組み合わせおよび転送を行う必要がある、
などがある。
c)(ここまでの例のように)幾何学的計算による位置計算に不可欠な最小の制約と比較した制約の冗長性。
d)幾何学的計算に必要な数に等しい数の制約。
e)幾何学的計算に必要な数より少ない数の制約。
収集されたデータの値の不確実性、
座標および距離の推定誤差、および、
異なる時間において測定され、よって、モバイル装置が移動した後には一致しないこともあり得る座標および距離の値、
によってエラーが起こり得る。
位置特定手段を有する装置、
位置特定手段を有する装置から地理的に遠いが、自身の位置を直接的に取得する可能性がない装置、
位置特定手段を有さない装置に地理的に近い装置、
ロケーショングリッドのノードと一致する装置、
少なくとも時間TEの間、検索機の役割を担っていない装置、
固定装置、および
移動速度の遅いモバイル装置
などが挙げられるが、これらの例は網羅的でも限定的でもない。
短いデータパケットの装置間の送信を出来ること、
無線パケットの衝突に対応するメカニズムが利用可能であること、
対象である適用に予想される動作条件に関して十分な送信範囲および受信範囲、
リクエストされた位置決めサービスに関わる装置間の距離を推定出来ること、
受信機を低エネルギー消費で動作させられること
である。
装置が、自身の位置を直接的に供給出来るシステムにアクセス出来ず、自身の位置を計算するための手順の最初において、第1の検索信号を出力する必要があり、
装置が、他の装置の位置特定のために必要なメッセージを送信するよう制御機からリクエストを受信した
時のみデータパケットを送信すべく起動させられる。
m01:全ての装置に対し受信確認を送信するよう指示するリクエスト。このリクエストに対する応答は、当該確認をリクエストする装置のみが宛先となる。
m02:m01リクエストの出力を示し、収集されたデータのリクエスト装置への返信を指示する検索リクエスト。
m03:データリクエスト(距離、極座標など)。
m04:全ての装置に対し受信確認を送信するよう指示するリクエスト。このリクエストに対する応答は、m01リクエストを含む。
m05:受信確認。
メッセージおよびデータの直接的な装置間送受信を行う第1の無線システム、
電磁的に可視である他の装置の距離を推定する手段、
格納手段、および
任意選択的に最適化アルゴリズムを備えていてもよい処理手段
を搭載する。加えて、アクティブ協働機は任意選択的に自身の位置に関するデータを有していてよい。
同じくこの第2の無線システムを搭載したアクティブ協働機とのデータおよびメッセージの交換、および
当該データおよびメッセージの当該アクティブ協働機との交換に用いられる信号の伝搬経路に対応する距離の、同じくこの無線システムを搭載するアクティブ協働機による推定
を可能とする。
セルラーシステムの無線基地局、
WiMaxシステムの無線基地局、
Wi−Fiアクセスポイント、
Wi−Fi P2P、Bluetooth(登録商標)、またはZigBee(登録商標)などの1以上の双方向送受信システムを搭載したパーソナルコンピュータ、
一般的に、他の装置と2方向接続を確立することが出来る手段を有するが、制御機または検索機としては動作出来ないあらゆる装置
が挙げられる。
[項目1]
少なくとも1つの位置特定対象装置の絶対位置を計算する協働的な位置特定方法であり、
前記位置特定対象装置は、前記位置特定対象装置の前記位置特定方法においてメッセージおよびデータの交換により協働出来る複数の協働装置に属しており、
前記複数の協働装置は、前記メッセージおよびデータを直接送受信する少なくとも1つの装置間無線送受信システム、および、前記複数の協働装置のセットに含まれる協働装置間の距離を推定するための距離推定手段を搭載しており、
前記セットは、前記位置特定方法を行うための格納手段および処理手段も搭載する少なくとも1つの制御装置を含み、
前記位置特定方法は、
a)前記制御装置が、1セットの検索装置を前記複数の協働装置の前記セットから選択する段階であって、前記検索装置は、それぞれ自身の周囲エリア内で無線信号をブロードキャストおよび受信出来る少なくとも1つの無線送受信システムを搭載している前記1セットの検索装置を選択する段階と、
b)前記制御装置が前記検索装置のそれぞれに対し、検索信号を出力するよう命令する段階であり、前記検索信号は、前記検索信号を受信出来る全ての装置を宛先とし、応答リクエストを含む前記検索信号を出力させる段階と、
c)前記制御装置が、前記検索信号を受信することにより前記複数の協働装置に含まれる装置となる、前記距離推定手段を用いて前記複数の協働装置間の距離を計算する応答装置から届く前記検索信号に対する応答メッセージを、少なくとも1つの無線送受信システムを介して収集し、前記複数の協働装置間には信号およびメッセージの送受信を行うための無線リンクが確立され、前記無線リンクと、前記無線リンクが接続される前記複数の協働装置とのセットによりロケーションネットワークとしてネットワークが構成される段階と、
d)前記制御装置の前記格納手段および前記処理手段により、前記ロケーションネットワークの表示を作成すべく前記応答メッセージおよび前記距離の取得および処理を行い、前記複数の協働装置のうちの1つがその絶対位置により特徴付けられると、関連する前記応答メッセージに前記絶対位置が挿入される段階と、
e)前記d)の段階で取得および処理が行われたデータのセットが、前記位置特定対象装置の絶対位置を計算するのに十分であるかチェックする段階と、
f)前記e)の段階の前記チェックの結果が肯定的である場合、利用可能な前記データに基づいて、前記位置特定対象装置の前記絶対位置を計算する段階と、
g)前記e)の段階の前記チェックの結果が否定的である場合、所定のイベントがさらに発生しない限り前記a)、b)、c)、およびd)の段階を繰り返す段階と
を備える、位置特定方法。
[項目2]
前記a)の段階の前記制御装置による前記検索装置の前記1セットの前記選択において、
前記ロケーションネットワーク内の個々の装置の絶対位置を計算する必要性、
ロケーショングリッドである隣接する三角形のグリッドを形成出来る、前記ロケーションネットワークの一部であるノードと、前記ロケーションネットワーク内の個々の協働装置との一致度、
前記ロケーションネットワーク内の前記個々の装置の移動可能性、および移動速度、
前記ロケーションネットワークの現在の構成、
前記ロケーショングリッドの現在の構成、
前記ロケーションネットワーク内の前記個々の装置間の推定される距離の値、
前記ロケーションネットワーク内の前記個々の装置、位置特定データ、位置特定手段、および前記距離推定手段の利用可能性、
前記検索装置の前記セットへ含める候補としての協働装置にアクセスすべく前記制御装置が利用可能な前記無線リンクの最小数に関する最大閾値レベルの超過、
前記ロケーションネットワークに含まれる前記ロケーショングリッドの拡大の最大化、および
所定の閾値よりも前の時点で行われた検索装置の役割の前回の割り当て
のうち少なくとも1つが考慮に入れられる、項目1に記載の位置特定方法。
[項目3]
前記制御装置により、前記位置特定対象装置の前記絶対位置を計算する前記段階は、
h)利用可能なデータの量が、前記位置特定対象装置の前記絶対位置を計算するのに厳密に必要な量よりも多いかどうかチェックする段階と、
i)前記h)の段階における前記チェックの結果が肯定的である場合、前記利用可能なデータおよび前記利用可能なデータのそれぞれの不確実性に基づき、前記位置特定対象装置の最も可能性が高い位置を計算し、前記最も可能性が高い位置に関する不確実性を計算する最適化アルゴリズムを用いて前記絶対位置を計算する段階と、
j)前記h)の段階における前記チェックの結果が否定的である場合、前記利用可能なデータの量が、前記位置特定対象装置の前記位置を計算するのに厳密に必要な量と等しいかどうかチェックする段階と、
k)前記j)の段階における前記チェックの結果が肯定的である場合、前記利用可能なデータに基づき、かつ、前記絶対位置に関する不確実性に応じて前記絶対位置を計算する段階と、
l)前記j)の段階における前記チェックの結果が否定的である場合、
前記絶対位置を幾何学的に計算するのに必要な最小数のデータアイテムが欠如していることに起因する不確実性を計算する段階、
i)前記複数の協働装置の送信範囲および受信範囲との相関性、および
ii)前記複数の協働装置のうち個々の装置が存在するエリアの物理的および幾何学的構成との相関性
の計算のうち少なくとも1つの結果に基づき前記不確実性の制限範囲を求め、前記利用可能なデータの前記欠如から生じる前記不確実性を最小化する段階、および、
前記利用可能なデータおよび前記制限に基づいて、前記位置特定対象装置の最も確からしい位置、ならびに、
前記絶対位置に関する前記不確実性を計算する段階
を実行する段階と
を有する、項目1に記載の位置特定方法。
[項目4]
前記所定のイベントは、
4a)前記位置特定方法の始まりから経過した時間の所定の経過時間制限の超過、および
4b)前記ロケーションネットワークに含まれる複数の協働装置の合計数に関する所定の制限の超過
のうち少なくとも1つをチェックすることを含む、項目1に記載の位置特定方法。
[項目5]
前記位置特定対象装置の前記絶対位置を計算する前記f)の段階の後に、
m)前記絶対位置に関して計算された不確実性が、所定の閾値レベルよりも高いかどうかチェックする段階と、
n)前記m)の段階における前記チェックの結果が肯定的である場合、前記絶対位置をリクエストした前記装置に対し、前記絶対位置を利用可能とする段階と、
o)前記m)の段階における前記チェックの結果が否定的である場合、前記利用可能なデータのうち更新出来るデータがあるかどうかをチェックする段階と、
p)前記o)の段階における前記チェックの結果が肯定的である場合、古くなったデータを提供した前記複数の協働装置に前記利用可能なデータを更新させ、前記d)の段階の実行に進む段階と、
q)前記o)の段階における前記チェックの結果が否定的である場合、前記4a)および4b)のうち少なくとも1つをチェックし、前記所定のイベントが発生したかどうかをチェックする段階と、
を備える、項目4に記載の位置特定方法。
[項目6]
前記4b)の条件がチェックされ、
r)結果が肯定的な場合、前記絶対位置をリクエストした前記装置に対し前記絶対位置が利用可能とされ、
q)結果が否定的な場合、前記4a)の条件がチェックされ、
s)結果が肯定的な場合、位置決めをリクエストした前記装置が、位置特定される前記絶対位置の計算を改善することを希望するかどうかチェックし、
結果が否定的な場合前記a)の段階の実行に進み、
前記s)の段階における前記チェックの結果が肯定的な場合、場合によってはリクエストを受けたうえで、前記位置特定方法の始まりから経過した時間の前記所定の経過時間制限をリセットして、前記a)の段階へジャンプし、
前記s)の段階における前記チェックの結果が否定的な場合、前記絶対位置をリクエストした前記装置に対し前記絶対位置を利用可能とする、項目5に記載の位置特定方法。
[項目7]
前記複数の協働装置のうちの装置の複数の組の間の送信範囲および受信範囲の推定、および、
前記複数の協働装置が存在するエリアの物理的および幾何学的構成との相関
の計算結果のうち少なくとも1つの結果に基づき、前記複数の協働装置の位置に関する不確実性を制限する段階を備える、項目1に記載の位置特定方法。
[項目8]
前記ロケーションネットワークにおける第1の協働装置と第2の協働装置との間の通信が、少なくとも部分的に、中継装置としての前記複数の協働装置のうち少なくとも1つを介して行われる段階を備える、項目1から7のいずれか1項に記載の位置特定方法。
[項目9]
前記第1の協働装置と前記第2の協働装置との間の無線リンクの数、
前記格納手段に格納された特性データを参照する時間から経過した時間間隔、
前記格納手段に格納された推定距離を参照する時間から経過した時間間隔、および、
前記無線リンクの長さ
を含む優先選択基準のうち1以上に応じて前記中継装置を選択する段階を備える、項目8に記載の位置特定方法。
[項目10]
全ての前記複数の協働装置の前記セットは、
前記制御装置の役割、前記検索装置の役割、および前記中継装置の役割を担うことが出来るアクティブ協働装置、
前記制御装置の役割、前記検索装置の役割、または前記中継装置の役割を担うことは出来ないが、前記アクティブ協働装置と無線接続を確立することが出来、前記アクティブ協働装置からの距離の推定を可能とし、自身の位置に関するデータを直接、前記アクティブ協働装置へ提供出来るパッシブ協働装置、および、
前記制御装置の役割、前記検索装置の役割、または前記中継装置の役割を担うことが出来ず、自身の位置を直接、前記アクティブ協働装置に提供出来ないが、少なくとも1つの前記アクティブ協働装置が、イナート協働装置として分類される協働装置を認識出来るようにし、前記少なくとも1つの前記アクティブ協働装置と前記イナート協働装置との間の距離を推定出来るようにし、前記イナート協働装置の位置を間接的に取得出来るようにする、前記イナート協働装置
のうちの少なくとも1つのタイプを含む、項目8に記載の位置特定方法。
[項目11]
前記複数の協働装置のそれぞれの位置を計算する必要があるかどうかの表示、
前記複数の協働装置のそれぞれの位置特定をリクエストするパーティのリスト、
前記複数の協働装置の位置計算の結果が送信される前記パーティのアドレス、
ロケーショングリッドのノードの前記複数の協働装置のそれぞれとの一致度または不一致度、
前記複数の協働装置のそれぞれと前記制御装置とを分け隔てる無線リンクの数、
前記複数の協働装置のそれぞれの移動可能性または移動不可能性、
アクティブ協働装置、パッシブ協働装置、およびイナート協働装置の分類に応じた前記複数の協働装置のそれぞれの分類、
前記複数の協働装置のそれぞれが最も直近で前記検索装置の役割を担った時間、
前記複数の協働装置のそれぞれのタイプ(モバイル電話端末、Wi−Fiアクセスポイント、コードレス電話、屋内家電など)
各衛星位置特定システム装置の利用可能性、
各地上波位置特定システム装置の利用可能性、および、
各距離測定システム装置の利用可能性
のうちの1以上のデータアイテムを含むデータセットを前記格納手段に格納する段階を備える、項目1から10のいずれか1項に記載の位置特定方法。
[項目12]
前記制御装置が前記処理手段を用いて、
前記ロケーションネットワークの展開の現在の状態に基づき計算される前記絶対位置の不確実性の程度(dimensions)、
前記格納手段に格納された前記距離の推定値を参照する時間、
前記格納手段に格納された特性データの読み取りを参照する時間、
それぞれの位置が前記絶対位置の前記計算のデータに影響を与える前記ロケーションネットワークの前記複数の協働装置の、前記格納手段に格納された移動速度、
を含むデータアイテムのうち少なくとも1つに基づき、前記絶対位置の前記計算を更新する段階を備える、項目1に記載の位置特定方法。
[項目13]
前記計算のデータの更新を割り当てられた前記ロケーションネットワークの前記複数の協働装置に対し前記制御装置がブロードキャストする命令メッセージに、前記更新を割り当てられた前記複数の協働装置のうち各装置に関して別々に計算される遅延値を挿入することにより、前記制御装置が、前記絶対位置を計算するべく、共通の時間において前記利用可能なデータの全てまたは一部を更新するよう指示する段階を備え、
前記遅延値は、前記制御装置から前記更新が割り当てられた前記協働装置へ前記命令メッセージを伝搬する信号の伝搬時間を補うよう計算される、項目1に記載の位置特定方法。
[項目14]
前記更新を指示する前記命令メッセージが通過する中継装置がそれぞれ、前記更新を指示する前記命令メッセージに含まれる前記遅延値から、前記中継装置の受信アンテナから送信アンテナまでの前記命令メッセージの通過時間に対応する処理時間を減算する段階を備える、項目13に記載の位置特定方法。
[項目15]
前記応答装置のうち1つが自身の識別コードを送信することにより検索信号に応答し、
前記応答に基づき前記検索装置は、前記識別コードと絶対位置との間の関連性を含むアクセス可能なデータベースに問い合わせを行うことにより、前記応答装置の前記絶対位置を計算する、項目1から14のいずれか1項に記載の位置特定方法。
[項目16]
前記複数の協働装置の少なくとも1つは、特定のメッセージおよびデータを第1の無線通信システムにより前記ロケーションネットワークの装置の第1のグループと交換し、他のメッセージおよびデータを第2の無線通信システムにより前記ロケーションネットワークの装置の第2のグループと交換し、
前記複数の協働装置の前記少なくとも1つは、前記第1の無線通信システムおよび前記第2の無線通信システムのうち一方を介して受信したメッセージおよびデータを、前記第1の無線通信システムおよび前記第2の無線通信システムのうち他方により出力されるメッセージおよびデータに変換することが出来る、項目1から15のいずれか1項に記載の位置特定方法。
[項目17]
メッセージおよびデータの直接的な装置間無線送受信を行う少なくとも1つのシステムを搭載した無線通信装置であり、
位置特定対象装置の絶対位置の判断において協働する他の装置のセットに含まれる装置からの距離を推定する手段と、
処理手段と、
格納手段と
を備え、
項目1から16のいずれか1項に記載の位置特定方法において協働装置として動作することが出来る、無線通信装置。
[項目18]
自身が属し、かつ、1以上の位置特定対象装置の絶対位置の判断において協働出来る1セットの複数の協働装置とメッセージおよびデータの交換を行う少なくとも1つの無線送受信システムと、
他の装置からの自身の距離を推定する手段と、
処理手段と、
格納手段と
を備え、
a)検索装置として1セットの装置を前記複数の協働装置のセットから選択し、前記検索装置は、それぞれの周囲エリア内で無線信号をブロードキャストおよび受信出来る少なくとも1つの無線送受信システムを搭載しており、
b)前記検索装置のそれぞれに対し、検索信号を出力するよう命令し、前記検索信号は、前記検索信号を受信出来る全ての装置を宛先とし、応答リクエストを含んでおり、
c)前記検索信号を受信することにより前記複数の協働装置に含まれる装置となり、信号およびメッセージの送受信のために無線リンクが確立される前記複数の協働装置間の距離を計算する応答装置から届く前記検索信号に対する応答メッセージに含まれるデータを、少なくとも1つの無線送受信システムを介し収集し、前記無線リンクと、前記無線リンクが接続される前記複数の協働装置とのセットによりネットワークがロケーションネットワークとして構成され、
d)前記ロケーションネットワークの表示を作成すべく前記格納手段および前記処理手段により前記応答メッセージおよび前記距離の取得および処理を行い、前記複数の協働装置のうちの1つの装置が自身の絶対位置に関する情報を有すると、関連する前記応答メッセージに前記絶対位置が挿入され、
e)前記d)で取得および処理が行われた利用可能なデータのセットが、前記位置特定対象装置の絶対位置を計算するのに十分であるかチェックし、
f)前記e)の前記チェックの結果が肯定的である場合、前記利用可能なデータに基づいて前記位置特定対象装置の前記絶対位置を計算し、
g)前記e)の前記チェックの結果が否定的である場合、所定のイベントがさらに発生しない限り前記a)、b)、c)、およびd)を繰り返す、無線通信装置。
[項目19]
自身が属し、かつ、1以上の位置特定対象装置の絶対位置の判断において協働出来る1セットの複数の協働装置とメッセージおよびデータの交換を行う少なくとも1つの無線送受信システムと、
他の装置からの自身の距離を推定する手段と
を備え、
前記絶対位置の判断において協働し得る他の装置の存在をチェックするべく少なくとも1つの検索信号を出力するよう指示する、制御装置としての無線通信装置から出力される検索命令を受信し、
前記検索信号を受信し得る全ての装置宛てに、応答リクエストを含む前記検索信号を出力し、
前記検索信号を受信することにより前記複数の協働装置に含まれる装置となる応答装置から届く前記検索信号に対する、絶対位置に関する情報を有する応答装置の当該絶対位置を含む応答メッセージを、少なくとも1つの無線送受信システムを介して収集し、他の装置からの自身の距離を推定する前記手段を用いて前記応答装置からの距離を計算し、
少なくとも1つの無線送受信システムを用いて、前記応答装置からの距離の推定値、および受信した前記応答装置の絶対位置を前記制御装置へ送信する、無線通信装置。
[項目20]
自身が属し、かつ、1以上の位置特定対象装置の絶対位置の判断において協働出来る1セットの複数の協働装置とメッセージおよびデータの交換を行う少なくとも1つの無線送受信システムを備え、
前記絶対位置の判断において協働し得る他の装置の存在をチェックするべく少なくとも1つの検索信号を出力するよう指示する検索装置としての第3の協働装置宛ての、制御装置としての無線通信装置から出力される検索命令を第1の協働装置から受信し、
前記検索装置の方向の第2の協働装置へ前記検索命令を転送し、
応答装置により前記検索装置へ出力された前記検索信号に対する前記制御装置宛ての応答を含む前記検索装置から届く、前記応答装置からの距離の推定値、および既知であり得る前記応答装置の前記絶対位置の推定値を含むメッセージを、少なくとも1つの無線送受信システムを介して、前記第2の協働装置から受信し、
少なくとも1つの無線送受信システムを用いて、前記制御装置の方向に、前記応答装置の前記距離の前記推定値、および受信された前記応答装置の前記絶対位置を、前記第1の協働装置に送信する、無線通信装置。
[項目21]
自身の他の装置からの距離を推定する手段を備え、
前記自身の他の装置からの距離を推定する手段が、前記第1の協働装置および前記第2の協働装置から受信したメッセージを用い、自身の前記第1の協働装置および前記第2の協働装置からの距離を推定し、
少なくとも1つの無線送受信システムを用いて、前記制御装置の方向に、自身と前記第1の協働装置および前記第2の協働装置との間の推定された前記距離を前記第1の協働装置へ送信する、項目20に記載の無線通信装置。
[項目22]
前記複数の協働装置の前記セットのうちの第1のグループの装置と無線送受信システムを介し接続を確立し、
前記複数の協働装置の前記セットのうちの第2のグループの装置と他の無線送受信システムを介し他の接続を確立し、
前記無線送受信システムおよび前記他の無線送受信システムのうち一方を介して受信したメッセージを、前記無線送受信システムおよび前記他の無線送受信システムのうち他方により出力されるメッセージに変換することが出来る、項目17から21のいずれか1項に記載の無線通信装置。
[項目23]
「Wi−Fi Direct」、「Wi−Fi Peer−to−Peer」、および「Wi−Fi P2P」として知られる技術を用いた無線送受信システムを搭載する、項目17から21のいずれか1項に記載の無線通信装置。
[項目24]
前記無線送受信システムが他の協働装置とメッセージおよびデータの交換を行っていない時間間隔において、前記無線送受信システムの受信機の回路が、Tc=Ta+Tsである繰り返されるサイクル継続期間Tcのうち、時間Taの間スイッチオンされ、時間Tsの間スイッチオフされる動作モードに入る、項目17から21のいずれか1項に記載の無線通信装置。
Claims (24)
- 少なくとも1つの位置特定対象装置の絶対位置を計算する協働的な位置特定方法であり、
前記位置特定対象装置は、前記位置特定対象装置の前記位置特定方法においてメッセージおよびデータの交換により協働出来る複数の協働装置に属しており、
前記複数の協働装置は、前記メッセージおよびデータを直接送受信する少なくとも1つの装置間無線送受信システム、および、前記複数の協働装置のセットに含まれる協働装置間の距離を推定するための距離推定手段を搭載しており、
前記セットは、前記位置特定方法を行うための格納手段および処理手段も搭載する少なくとも1つの制御装置を含み、
前記位置特定方法は、
a)前記制御装置が、1セットの検索装置を前記複数の協働装置の前記セットから選択する段階であって、前記検索装置は、それぞれ自身の周囲エリア内で無線信号をブロードキャストおよび受信出来る少なくとも1つの無線送受信システムを搭載している前記1セットの検索装置を選択する段階と、
b)前記制御装置が前記検索装置のそれぞれに対し、検索信号を出力するよう命令する段階であり、前記検索信号は、前記検索信号を受信出来る全ての装置を宛先とし、応答リクエストを含む前記検索信号を出力させる段階と、
c)前記制御装置が、前記検索信号を受信することにより前記複数の協働装置に含まれる装置となる、前記距離推定手段を用いて前記複数の協働装置間の距離を計算する応答装置から届く前記検索信号に対する応答メッセージを、少なくとも1つの無線送受信システムを介して収集し、前記複数の協働装置間には信号およびメッセージの送受信を行うための無線リンクが確立され、前記無線リンクと、前記無線リンクが接続される前記複数の協働装置とのセットによりロケーションネットワークとしてネットワークが構成される段階と、
d)前記制御装置の前記格納手段および前記処理手段により、前記ロケーションネットワークの表示を作成すべく前記応答メッセージおよび前記距離の取得および処理を行い、前記複数の協働装置のうちの1つがその絶対位置により特徴付けられると、関連する前記応答メッセージに前記絶対位置が挿入される段階と、
e)前記d)の段階で取得および処理が行われたデータのセットが、前記位置特定対象装置の絶対位置を計算するのに十分であるかチェックする段階と、
f)前記e)の段階の前記チェックの結果が肯定的である場合、利用可能な前記データに基づいて、前記位置特定対象装置の前記絶対位置を計算する段階と、
g)前記e)の段階の前記チェックの結果が否定的である場合、所定のイベントがさらに発生しない限り前記a)、b)、c)、およびd)の段階を繰り返す段階と
を備える、位置特定方法。 - 前記a)の段階の前記制御装置による前記検索装置の前記1セットの前記選択において、
前記ロケーションネットワーク内の個々の装置の絶対位置を計算する必要性、
ロケーショングリッドである隣接する三角形のグリッドを形成出来る、前記ロケーションネットワークの一部であるノードと、前記ロケーションネットワーク内の個々の協働装置との一致度、
前記ロケーションネットワーク内の前記個々の装置の移動可能性、および移動速度、
前記ロケーションネットワークの現在の構成、
前記ロケーショングリッドの現在の構成、
前記ロケーションネットワーク内の前記個々の装置間の推定される距離の値、
前記ロケーションネットワーク内の前記個々の装置、位置特定データ、位置特定手段、および前記距離推定手段の利用可能性、
前記検索装置の前記セットへ含める候補としての協働装置にアクセスすべく前記制御装置が利用可能な前記無線リンクの最小数に関する最大閾値レベルの超過、
前記ロケーションネットワークに含まれる前記ロケーショングリッドの拡大の最大化、および
所定の閾値よりも前の時点で行われた検索装置の役割の前回の割り当て
のうち少なくとも1つが考慮に入れられる、請求項1に記載の位置特定方法。 - 前記制御装置により、前記位置特定対象装置の前記絶対位置を計算する前記段階は、
h)利用可能なデータの量が、前記位置特定対象装置の前記絶対位置を計算するのに厳密に必要な量よりも多いかどうかチェックする段階と、
i)前記h)の段階における前記チェックの結果が肯定的である場合、前記利用可能なデータおよび前記利用可能なデータのそれぞれの不確実性に基づき、前記位置特定対象装置の最も可能性が高い位置を計算し、前記最も可能性が高い位置に関する不確実性を計算する最適化アルゴリズムを用いて前記絶対位置を計算する段階と、
j)前記h)の段階における前記チェックの結果が否定的である場合、前記利用可能なデータの量が、前記位置特定対象装置の前記位置を計算するのに厳密に必要な量と等しいかどうかチェックする段階と、
k)前記j)の段階における前記チェックの結果が肯定的である場合、前記利用可能なデータに基づき、かつ、前記絶対位置に関する不確実性に応じて前記絶対位置を計算する段階と、
l)前記j)の段階における前記チェックの結果が否定的である場合、
前記絶対位置を幾何学的に計算するのに必要な最小数のデータアイテムが欠如していることに起因する不確実性を計算する段階、
i)前記複数の協働装置の送信範囲および受信範囲との相関性、および
ii)前記複数の協働装置のうち個々の装置が存在するエリアの物理的および幾何学的構成との相関性
の計算のうち少なくとも1つの結果に基づき前記不確実性の制限範囲を求め、前記利用可能なデータの前記欠如から生じる前記不確実性を最小化する段階、および、
前記利用可能なデータおよび前記制限に基づいて、前記位置特定対象装置の最も確からしい位置、ならびに、
前記絶対位置に関する前記不確実性を計算する段階
を実行する段階と
を有する、請求項1に記載の位置特定方法。 - 前記所定のイベントは、
4a)前記位置特定方法の始まりから経過した時間の所定の経過時間制限の超過、および
4b)前記ロケーションネットワークに含まれる複数の協働装置の合計数に関する所定の制限の超過
のうち少なくとも1つをチェックすることを含む、請求項1に記載の位置特定方法。 - 前記位置特定対象装置の前記絶対位置を計算する前記f)の段階の後に、
m)前記絶対位置に関して計算された不確実性が、所定の閾値レベルよりも高いかどうかチェックする段階と、
n)前記m)の段階における前記チェックの結果が肯定的である場合、前記絶対位置をリクエストした前記装置に対し、前記絶対位置を利用可能とする段階と、
o)前記m)の段階における前記チェックの結果が否定的である場合、前記利用可能なデータのうち更新出来るデータがあるかどうかをチェックする段階と、
p)前記o)の段階における前記チェックの結果が肯定的である場合、古くなったデータを提供した前記複数の協働装置に前記利用可能なデータを更新させ、前記d)の段階の実行に進む段階と、
q)前記o)の段階における前記チェックの結果が否定的である場合、前記4a)および4b)のうち少なくとも1つをチェックし、前記所定のイベントが発生したかどうかをチェックする段階と、
を備える、請求項4に記載の位置特定方法。 - 前記4b)の条件がチェックされ、
r)結果が肯定的な場合、前記絶対位置をリクエストした前記装置に対し前記絶対位置が利用可能とされ、
q)結果が否定的な場合、前記4a)の条件がチェックされ、
s)結果が肯定的な場合、位置決めをリクエストした前記装置が、位置特定される前記絶対位置の計算を改善することを希望するかどうかチェックし、
結果が否定的な場合前記a)の段階の実行に進み、
前記s)の段階における前記チェックの結果が肯定的な場合、場合によってはリクエストを受けたうえで、前記位置特定方法の始まりから経過した時間の前記所定の経過時間制限をリセットして、前記a)の段階へジャンプし、
前記s)の段階における前記チェックの結果が否定的な場合、前記絶対位置をリクエストした前記装置に対し前記絶対位置を利用可能とする、請求項5に記載の位置特定方法。 - 前記複数の協働装置のうちの装置の複数の組の間の送信範囲および受信範囲の推定、および、
前記複数の協働装置が存在するエリアの物理的および幾何学的構成との相関
の計算結果のうち少なくとも1つの結果に基づき、前記複数の協働装置の位置に関する不確実性を制限する段階を備える、請求項1に記載の位置特定方法。 - 前記ロケーションネットワークにおける第1の協働装置と第2の協働装置との間の通信が、少なくとも部分的に、中継装置としての前記複数の協働装置のうち少なくとも1つを介して行われる段階を備える、請求項1から7のいずれか1項に記載の位置特定方法。
- 前記第1の協働装置と前記第2の協働装置との間の無線リンクの数、
前記格納手段に格納された特性データを参照する時間から経過した時間間隔、
前記格納手段に格納された推定距離を参照する時間から経過した時間間隔、および、
前記無線リンクの長さ
を含む優先選択基準のうち1以上に応じて前記中継装置を選択する段階を備える、請求項8に記載の位置特定方法。 - 全ての前記複数の協働装置の前記セットは、
前記制御装置の役割、前記検索装置の役割、および前記中継装置の役割を担うことが出来るアクティブ協働装置、
前記制御装置の役割、前記検索装置の役割、または前記中継装置の役割を担うことは出来ないが、前記アクティブ協働装置と無線接続を確立することが出来、前記アクティブ協働装置からの距離の推定を可能とし、自身の位置に関するデータを直接、前記アクティブ協働装置へ提供出来るパッシブ協働装置、および、
前記制御装置の役割、前記検索装置の役割、または前記中継装置の役割を担うことが出来ず、自身の位置を直接、前記アクティブ協働装置に提供出来ないが、少なくとも1つの前記アクティブ協働装置が、イナート協働装置として分類される協働装置を認識出来るようにし、前記少なくとも1つの前記アクティブ協働装置と前記イナート協働装置との間の距離を推定出来るようにし、前記イナート協働装置の位置を間接的に取得出来るようにする、前記イナート協働装置
のうちの少なくとも1つのタイプを含む、請求項8に記載の位置特定方法。 - 前記複数の協働装置のそれぞれの位置を計算する必要があるかどうかの表示、
前記複数の協働装置のそれぞれの位置特定をリクエストするパーティのリスト、
前記複数の協働装置の位置計算の結果が送信される前記パーティのアドレス、
ロケーショングリッドのノードの前記複数の協働装置のそれぞれとの一致度または不一致度、
前記複数の協働装置のそれぞれと前記制御装置とを分け隔てる無線リンクの数、
前記複数の協働装置のそれぞれの移動可能性または移動不可能性、
アクティブ協働装置、パッシブ協働装置、およびイナート協働装置の分類に応じた前記複数の協働装置のそれぞれの分類、
前記複数の協働装置のそれぞれが最も直近で前記検索装置の役割を担った時間、
前記複数の協働装置のそれぞれのタイプ(モバイル電話端末、Wi−Fiアクセスポイント、コードレス電話、屋内家電など)
各衛星位置特定システム装置の利用可能性、
各地上波位置特定システム装置の利用可能性、および、
各距離測定システム装置の利用可能性
のうちの1以上のデータアイテムを含むデータセットを前記格納手段に格納する段階を備える、請求項1から10のいずれか1項に記載の位置特定方法。 - 前記制御装置が前記処理手段を用いて、
前記ロケーションネットワークの展開の現在の状態に基づき計算される前記絶対位置の不確実性の程度(dimensions)、
前記格納手段に格納された前記距離の推定値を参照する時間、
前記格納手段に格納された特性データの読み取りを参照する時間、
それぞれの位置が前記絶対位置の前記計算のデータに影響を与える前記ロケーションネットワークの前記複数の協働装置の、前記格納手段に格納された移動速度、
を含むデータアイテムのうち少なくとも1つに基づき、前記絶対位置の前記計算を更新する段階を備える、請求項1に記載の位置特定方法。 - 前記計算のデータの更新を割り当てられた前記ロケーションネットワークの前記複数の協働装置に対し前記制御装置がブロードキャストする命令メッセージに、前記更新を割り当てられた前記複数の協働装置のうち各装置に関して別々に計算される遅延値を挿入することにより、前記制御装置が、前記絶対位置を計算するべく、共通の時間において前記利用可能なデータの全てまたは一部を更新するよう指示する段階を備え、
前記遅延値は、前記制御装置から前記更新が割り当てられた前記協働装置へ前記命令メッセージを伝搬する信号の伝搬時間を補うよう計算される、請求項1に記載の位置特定方法。 - 前記更新を指示する前記命令メッセージが通過する中継装置がそれぞれ、前記更新を指示する前記命令メッセージに含まれる前記遅延値から、前記中継装置の受信アンテナから送信アンテナまでの前記命令メッセージの通過時間に対応する処理時間を減算する段階を備える、請求項13に記載の位置特定方法。
- 前記応答装置のうち1つが自身の識別コードを送信することにより検索信号に応答し、
前記応答に基づき前記検索装置は、前記識別コードと絶対位置との間の関連性を含むアクセス可能なデータベースに問い合わせを行うことにより、前記応答装置の前記絶対位置を計算する、請求項1から14のいずれか1項に記載の位置特定方法。 - 前記複数の協働装置の少なくとも1つは、特定のメッセージおよびデータを第1の無線通信システムにより前記ロケーションネットワークの装置の第1のグループと交換し、他のメッセージおよびデータを第2の無線通信システムにより前記ロケーションネットワークの装置の第2のグループと交換し、
前記複数の協働装置の前記少なくとも1つは、前記第1の無線通信システムおよび前記第2の無線通信システムのうち一方を介して受信したメッセージおよびデータを、前記第1の無線通信システムおよび前記第2の無線通信システムのうち他方により出力されるメッセージおよびデータに変換することが出来る、請求項1から15のいずれか1項に記載の位置特定方法。 - メッセージおよびデータの直接的な装置間無線送受信を行う少なくとも1つのシステムを搭載した無線通信装置であり、
位置特定対象装置の絶対位置の判断において協働する他の装置のセットに含まれる装置からの距離を推定する手段と、
処理手段と、
格納手段と
を備え、
請求項1から16のいずれか1項に記載の位置特定方法において協働装置として動作することが出来る、無線通信装置。 - 自身が属し、かつ、1以上の位置特定対象装置の絶対位置の判断において協働出来る1セットの複数の協働装置とメッセージおよびデータの交換を行う少なくとも1つの無線送受信システムと、
他の装置からの自身の距離を推定する手段と、
処理手段と、
格納手段と
を備え、
a)検索装置として1セットの装置を前記複数の協働装置のセットから選択し、前記検索装置は、それぞれの周囲エリア内で無線信号をブロードキャストおよび受信出来る少なくとも1つの無線送受信システムを搭載しており、
b)前記検索装置のそれぞれに対し、検索信号を出力するよう命令し、前記検索信号は、前記検索信号を受信出来る全ての装置を宛先とし、応答リクエストを含んでおり、
c)前記検索信号を受信することにより前記複数の協働装置に含まれる装置となり、信号およびメッセージの送受信のために無線リンクが確立される前記複数の協働装置間の距離を計算する応答装置から届く前記検索信号に対する応答メッセージに含まれるデータを、少なくとも1つの無線送受信システムを介し収集し、前記無線リンクと、前記無線リンクが接続される前記複数の協働装置とのセットによりネットワークがロケーションネットワークとして構成され、
d)前記ロケーションネットワークの表示を作成すべく前記格納手段および前記処理手段により前記応答メッセージおよび前記距離の取得および処理を行い、前記複数の協働装置のうちの1つの装置が自身の絶対位置に関する情報を有すると、関連する前記応答メッセージに前記絶対位置が挿入され、
e)前記d)で取得および処理が行われた利用可能なデータのセットが、前記位置特定対象装置の絶対位置を計算するのに十分であるかチェックし、
f)前記e)の前記チェックの結果が肯定的である場合、前記利用可能なデータに基づいて前記位置特定対象装置の前記絶対位置を計算し、
g)前記e)の前記チェックの結果が否定的である場合、所定のイベントがさらに発生しない限り前記a)、b)、c)、およびd)を繰り返す、無線通信装置。 - 請求項18に記載の無線通信装置と、
自身が属し、かつ、1以上の位置特定対象装置の絶対位置の判断において協働出来る1セットの複数の協働装置とメッセージおよびデータの交換を行う少なくとも1つの無線送受信システムと、他の装置からの自身の距離を推定する手段とを有する検索装置と、
を備え、
前記検索装置は、
前記絶対位置の判断において協働し得る他の装置の存在をチェックするべく少なくとも1つの検索信号を出力するよう指示する、制御装置としての前記無線通信装置から出力される検索命令を受信し、
前記検索信号を受信し得る全ての装置宛てに、応答リクエストを含む前記検索信号を出力し、
前記検索信号を受信することにより前記複数の協働装置に含まれる装置となる応答装置から届く前記検索信号に対する、絶対位置に関する情報を有する応答装置の当該絶対位置を含む応答メッセージを、少なくとも1つの無線送受信システムを介して収集し、他の装置からの自身の距離を推定する前記手段を用いて前記応答装置からの距離を計算し、
少なくとも1つの無線送受信システムを用いて、前記応答装置からの距離の推定値、および受信した前記応答装置の絶対位置を前記制御装置へ送信する、システム。 - 請求項18に記載の無線通信装置と、
自身が属し、かつ、1以上の位置特定対象装置の絶対位置の判断において協働出来る1セットの複数の協働装置とメッセージおよびデータの交換を行う少なくとも1つの無線送受信システムを有する中継装置と
を備え、
前記中継装置は、
前記絶対位置の判断において協働し得る他の装置の存在をチェックするべく少なくとも1つの検索信号を出力するよう指示する検索装置としての第3の協働装置宛ての、制御装置としての前記無線通信装置から出力される検索命令を第1の協働装置から受信し、
前記検索装置の方向の第2の協働装置へ前記検索命令を転送し、
応答装置により前記検索装置へ出力された前記検索信号に対する前記制御装置宛ての応答を含む前記検索装置から届く、前記応答装置からの距離の推定値、および既知であり得る前記応答装置の前記絶対位置の推定値を含むメッセージを、少なくとも1つの無線送受信システムを介して、前記第2の協働装置から受信し、
少なくとも1つの無線送受信システムを用いて、前記制御装置の方向に、前記応答装置の前記距離の前記推定値、および受信された前記応答装置の前記絶対位置を、前記第1の協働装置に送信する、システム。 - 前記中継装置は、自身の他の装置からの距離を推定する手段を有し、
前記自身の他の装置からの距離を推定する手段が、前記第1の協働装置および前記第2の協働装置から受信したメッセージを用い、自身の前記第1の協働装置および前記第2の協働装置からの距離を推定し、
少なくとも1つの無線送受信システムを用いて、前記制御装置の方向に、自身と前記第1の協働装置および前記第2の協働装置との間の推定された前記距離を前記第1の協働装置へ送信する、請求項20に記載のシステム。 - 前記無線通信装置は、
前記複数の協働装置の前記セットのうちの第1のグループの装置と無線送受信システムを介し接続を確立し、
前記複数の協働装置の前記セットのうちの第2のグループの装置と他の無線送受信システムを介し他の接続を確立し、
前記無線送受信システムおよび前記他の無線送受信システムのうち一方を介して受信したメッセージを、前記無線送受信システムおよび前記他の無線送受信システムのうち他方により出力されるメッセージに変換することが出来る、請求項19から21のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記無線通信装置は、
「Wi−Fi Direct」、「Wi−Fi Peer−to−Peer」、および「Wi−Fi P2P」として知られる技術を用いた無線送受信システムを搭載する、請求項19から21のいずれか1項に記載のシステム。 - 前記無線送受信システムが他の協働装置とメッセージおよびデータの交換を行っていない時間間隔において、前記無線送受信システムの受信機の回路が、Tc=Ta+Tsである繰り返されるサイクル継続期間Tcのうち、時間Taの間スイッチオンされ、時間Tsの間スイッチオフされる動作モードに入る、請求項19から21のいずれか1項に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT000284A ITTO20110284A1 (it) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | Procedimento di localizzazione cooperativa e relativi apparati |
ITTO2011A000284 | 2011-03-29 | ||
PCT/IT2012/000091 WO2012131744A1 (en) | 2011-03-29 | 2012-03-26 | Cooperative localisation of radio apparatuses |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014514549A JP2014514549A (ja) | 2014-06-19 |
JP6029152B2 true JP6029152B2 (ja) | 2016-11-24 |
Family
ID=43977516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014501817A Active JP6029152B2 (ja) | 2011-03-29 | 2012-03-26 | 協働的な位置特定処理および関連する装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9247388B2 (ja) |
EP (1) | EP2692184B1 (ja) |
JP (1) | JP6029152B2 (ja) |
KR (1) | KR101991111B1 (ja) |
CN (1) | CN103444246B (ja) |
IT (1) | ITTO20110284A1 (ja) |
TW (1) | TWI461084B (ja) |
WO (1) | WO2012131744A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE539719C2 (en) * | 2015-07-21 | 2017-11-07 | Nida Tech Sweden Ab | System, device, node, and method for tracking a device |
CN104754491B (zh) * | 2013-12-26 | 2021-02-09 | 索尼公司 | 移动终端、以及移动终端之间协作传输的实现方法 |
US9870425B2 (en) | 2014-02-27 | 2018-01-16 | Excalibur Ip, Llc | Localized selectable location and/or time for search queries and/or search query results |
CN106538001B (zh) | 2014-10-20 | 2020-03-31 | 华为技术有限公司 | 协作定位方法及无线终端 |
WO2016108551A1 (en) | 2014-12-30 | 2016-07-07 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting buffer status report for bi-directional transmission in wireless communication system |
US9686649B2 (en) * | 2015-03-13 | 2017-06-20 | Intel IP Corporation | Determination of device location in crowded indoor environments |
CN104822135A (zh) * | 2015-05-13 | 2015-08-05 | 北京交通大学 | 一种适用于nlos环境下的蜂窝网无线协作定位方法 |
US9743243B1 (en) * | 2016-03-16 | 2017-08-22 | International Business Machines Corporation | Location context inference based on user mobile data with uncertainty |
CN107404566B (zh) * | 2016-05-19 | 2020-05-12 | 中国移动通信集团设计院有限公司 | 一种终端场景判断方法及装置 |
US10278023B2 (en) * | 2016-09-20 | 2019-04-30 | Qualcomm Incorporated | Wireless device locating |
US10708754B2 (en) * | 2016-10-19 | 2020-07-07 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method for controlling device-to-device discovery and related device |
CN108156658B (zh) * | 2016-12-06 | 2021-05-14 | 华为技术有限公司 | 基于协作节点的定位方法、待定位节点及协作节点 |
CN109525931B (zh) * | 2017-09-18 | 2021-10-29 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种定位无线设备的方法、装置、设备及存储介质 |
CN109507660B (zh) * | 2018-11-19 | 2021-01-08 | 山东师范大学 | 一种多级雷达级联探测系统及方法 |
EP3705661A1 (de) * | 2019-03-05 | 2020-09-09 | Umdasch Group NewCon GmbH | Verfahren und system zur positionsbestimmung einer schalung |
FR3105441B1 (fr) * | 2019-12-19 | 2021-12-10 | Sagemcom Broadband Sas | Procédé et système d’auto-localisation à partir d’ondes radioélectriques, programme et support de programme correspondants. |
CN115767413A (zh) * | 2020-08-29 | 2023-03-07 | 华为技术有限公司 | 一种协作定位方法及装置 |
CN117652179A (zh) * | 2021-07-21 | 2024-03-05 | 三星电子株式会社 | 车辆电子设备及其操作方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3477226B2 (ja) * | 1993-08-19 | 2003-12-10 | 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス | 移動体用ナビゲーション装置 |
JP3299927B2 (ja) * | 1998-01-29 | 2002-07-08 | 沖電気工業株式会社 | 移動体通信システム、および移動局の位置推定方法 |
WO2002003091A2 (en) * | 2000-07-03 | 2002-01-10 | Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) | Method and wireless terminal for generating and maintaining a relative positioning system |
JP3479885B2 (ja) * | 2000-11-07 | 2003-12-15 | 日本電気株式会社 | 移動端末を用いた測位方法及び測位機能を有する移動端末 |
US6519464B1 (en) * | 2000-12-14 | 2003-02-11 | Pulse-Link, Inc. | Use of third party ultra wideband devices to establish geo-positional data |
US6728545B1 (en) * | 2001-11-16 | 2004-04-27 | Meshnetworks, Inc. | System and method for computing the location of a mobile terminal in a wireless communications network |
US7167715B2 (en) * | 2002-05-17 | 2007-01-23 | Meshnetworks, Inc. | System and method for determining relative positioning in AD-HOC networks |
JP4568641B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2010-10-27 | 株式会社日立製作所 | 無線通信システム、ノード位置算出方法及びノード |
JP3920298B2 (ja) * | 2005-08-12 | 2007-05-30 | 三洋電機株式会社 | 無線装置 |
JP2008002888A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-01-10 | Fujitsu Ltd | 無線測位システム |
EP3098795B1 (de) | 2007-04-05 | 2020-01-29 | Siemens Schweiz AG | Übertragung einer nachricht in einem multihop funk-gefahrenmeldesystem |
EP2065863B1 (de) * | 2007-11-30 | 2010-12-29 | Siemens Aktiengesellschaft | Qualitätsbestimmung einer Kommunikationsverbindung in einem funkbetriebenen Multi-Hop Gefahrenmeldesystem |
CN101471734B (zh) * | 2007-12-28 | 2012-12-12 | 中国科学院声学研究所 | 一种多发多收声定位网络系统及其定位方法 |
JP4382862B2 (ja) * | 2008-07-25 | 2009-12-16 | 株式会社日立製作所 | 測位方式及び測位システム及び無線基地局 |
US8717952B2 (en) * | 2008-08-20 | 2014-05-06 | Mitsubishi Electric Corporation | Wireless terminal positioning system, method of positioning wireless terminal, environment measurement system, facility management system, method of measuring environment, and method of deciding destination of wireless mobile terminal |
US8812013B2 (en) * | 2008-10-27 | 2014-08-19 | Microsoft Corporation | Peer and composite localization for mobile applications |
US9826404B2 (en) * | 2011-01-11 | 2017-11-21 | Qualcomm Incorporated | System and method for peer-to-peer authorization via non-access stratum procedures |
EP2687035A1 (en) * | 2011-03-18 | 2014-01-22 | Smith Micro Software, Inc. | Managing tethered data traffic over a hotspot network |
-
2011
- 2011-03-29 IT IT000284A patent/ITTO20110284A1/it unknown
-
2012
- 2012-03-26 KR KR1020137028428A patent/KR101991111B1/ko active IP Right Grant
- 2012-03-26 EP EP12720990.6A patent/EP2692184B1/en active Active
- 2012-03-26 WO PCT/IT2012/000091 patent/WO2012131744A1/en active Application Filing
- 2012-03-26 JP JP2014501817A patent/JP6029152B2/ja active Active
- 2012-03-26 US US13/984,256 patent/US9247388B2/en active Active
- 2012-03-26 CN CN201280013691.8A patent/CN103444246B/zh active Active
- 2012-03-29 TW TW101111188A patent/TWI461084B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130331125A1 (en) | 2013-12-12 |
US9247388B2 (en) | 2016-01-26 |
ITTO20110284A1 (it) | 2011-06-28 |
TW201246988A (en) | 2012-11-16 |
KR101991111B1 (ko) | 2019-06-19 |
EP2692184B1 (en) | 2018-11-21 |
KR20140026436A (ko) | 2014-03-05 |
TWI461084B (zh) | 2014-11-11 |
WO2012131744A1 (en) | 2012-10-04 |
EP2692184A1 (en) | 2014-02-05 |
CN103444246B (zh) | 2017-12-05 |
JP2014514549A (ja) | 2014-06-19 |
CN103444246A (zh) | 2013-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6029152B2 (ja) | 協働的な位置特定処理および関連する装置 | |
CN102356331B (zh) | 用于在无线网络中提供对等定位的方法和装置 | |
US7486633B2 (en) | Network system, radio communication device, radio communication method, and computer program for the same | |
US20180103351A1 (en) | Indoor positioning and tracking using a multi-band wireless networking system | |
US9213081B2 (en) | Cooperative positioning | |
EP2567250B1 (en) | Signal phase-based location of network nodes | |
US20140241189A1 (en) | Position determination of mobile stations in a wireless network | |
Farooq-i-Azam et al. | Location and position estimation in wireless sensor networks | |
US20130211780A1 (en) | Inferred time of flight ranging | |
WO2014000715A1 (zh) | 一种移动终端的定位方法和设备 | |
US10667232B2 (en) | Wireless computer network and method for locating a node in said network | |
CN102858010A (zh) | 一种移动终端的定位方法及装置 | |
EP3954140B1 (en) | Method and system for providing and using ultra-wideband local area networks (lans) | |
WO2008022575A1 (fr) | Procédé et dispositif pour améliorer le positionnement d'équipement d'utilisateur | |
Zhu et al. | RoamingHART: A collaborative localization system on WirelessHART | |
Gui et al. | An adaptive range–free localisation protocol in wireless sensor networks | |
EP4134696A1 (en) | Coded anchors for simple localization | |
Perkins et al. | Localization in wireless ad hoc networks | |
Conceição et al. | Onto scalable wireless ad hoc networks: Adaptive and location-aware clustering | |
KR101993253B1 (ko) | 위치 추정 시스템 및 그것의 망 모드 전환 방법 | |
EP4304211A1 (en) | Contact tracing for low power asset trackers | |
Kirci et al. | Wireless sensor networks and efficient localisation | |
CN115767416A (zh) | 一种基于LoRa Mesh的广域定位方法和系统 | |
Tanvir | Localization in wireless sensor networks: Communication protocols and energy efficiency | |
Shih et al. | Positioning strategy for wireless sensor networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6029152 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |