JP6028369B2 - 生体情報管理装置、認証装置、生体情報管理方法及び生体情報管理プログラム - Google Patents
生体情報管理装置、認証装置、生体情報管理方法及び生体情報管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6028369B2 JP6028369B2 JP2012082848A JP2012082848A JP6028369B2 JP 6028369 B2 JP6028369 B2 JP 6028369B2 JP 2012082848 A JP2012082848 A JP 2012082848A JP 2012082848 A JP2012082848 A JP 2012082848A JP 6028369 B2 JP6028369 B2 JP 6028369B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- authentication target
- images
- authentication
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Collating Specific Patterns (AREA)
Description
上記ステップ108の本ステップ122において、上記のステップ120で取得された画像と上記のステップ102で抽出された認証対象画像とが所定誤差内で一致していない場合はステップ124へ移行する。ステップ124では、付与部24により、画像DB28に記憶されている全ての画像を対象にして上記のステップ122の判定が行われたか否かが判定される。本ステップ124において、画像DB28に記憶されている全ての画像を対象にして上記のステップ122の判定が行われていない場合は判定が否定されてステップ120へ移行する。本ステップ124において、画像DB28に記憶されている全ての画像を対象にして上記のステップ122の判定が行われた場合は判定が肯定されてステップ126へ移行する。ステップ126では、出力部28により、認証失敗情報が上記のステップ100で受信された画像の送信元である端末装置12に送信された後、本静脈認証処理を終了する。
個人毎に異なる所定の生体情報が表出している認証対象部位であって認証対象者の前記認証対象部位を含む被写体を撮影装置によって撮影することで得られた動画像から、前記撮影装置に対する前記認証対象部位の翳し方を特定する物理量及び前記認証対象部位の認証対象画像を抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップによって抽出された前記認証対象画像が、前記認証対象部位を複数の利用者について各々撮影することで得られた複数の画像を記憶する記憶部に記憶されている前記複数の画像の何れかに対応している場合、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記認証対象画像が抽出された前記動画像から抽出された前記物理量によって特定される前記翳し方を表す翳し方情報を付与する付与ステップと、を含む生体情報管理方法。
18 撮影装置
20 記憶部
22 抽出部
24 付与部
26 削除部
28 出力部
Claims (9)
- 個人毎に異なる所定の生体情報が表出している認証対象部位を複数の利用者について各々撮影することで得られた複数の画像を記憶する記憶部と、
認証対象者の前記認証対象部位を含む被写体を撮影装置によって撮影することで得られた動画像から、前記撮影装置に対する前記認証対象部位の翳し方を特定する物理量及び前記認証対象部位の認証対象画像を抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出された前記認証対象画像が前記記憶部に記憶されている前記複数の画像の何れかに対応している場合、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記認証対象画像が抽出された前記動画像から抽出された前記物理量によって特定される前記翳し方を表す翳し方情報を付与する付与部と、を含み、
前記付与部は、前記抽出部によって抽出された最新の前記物理量に対応する前記翳し方情報が付与されている画像が前記記憶部に記憶されているものの、該画像が前記抽出部によって抽出された最新の前記認証対象画像に対応せず、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記最新の物理量に対応する前記翳し方情報以外の前記翳し方情報が付与されている場合、前記認証対象画像に対応する画像に、前記最新の物理量に対応する前記翳し方情報を付与する生体情報管理装置。 - 個人毎に異なる所定の生体情報が表出している認証対象部位を複数の利用者について各々撮影することで得られた複数の画像を記憶する記憶部と、
認証対象者の前記認証対象部位を含む被写体を撮影装置によって撮影することで得られた動画像から、前記撮影装置に対する前記認証対象部位の翳し方を特定する物理量として前記認証対象部位の移動軌跡を特定する物理量及び前記認証対象部位の認証対象画像を抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出された前記認証対象画像が前記記憶部に記憶されている前記複数の画像の何れかに対応している場合、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記認証対象画像が抽出された前記動画像から抽出された前記物理量によって特定される前記翳し方を表す翳し方情報を付与する付与部と、を含み、
前記付与部は、前記抽出部によって抽出された最新の物理量に対応する前記翳し方情報が付与されている画像が前記記憶部に記憶されていないものの、前記複数の画像の何れかが前記抽出部によって抽出された前記認証対象画像に対応している場合、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記最新の物理量に対応する前記翳し方情報を生成して付与する生体情報管理装置。 - 個人毎に異なる所定の生体情報が表出している認証対象部位を複数の利用者について各々撮影することで得られた複数の画像を記憶する記憶部と、
認証対象者の前記認証対象部位を含む被写体を撮影装置によって撮影することで得られた動画像から、前記撮影装置に対する前記認証対象部位の翳し方を特定する物理量として前記認証対象部位の移動軌跡を特定する物理量及び前記認証対象部位の認証対象画像を抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出された前記認証対象画像が前記記憶部に記憶されている前記複数の画像の何れかに対応している場合、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記認証対象画像が抽出された前記動画像から抽出された前記物理量によって特定される前記翳し方を表す翳し方情報を付与する付与部と、
前記複数の画像に付与されている前記翳し方情報の総数が所定数に達しており、前記複数の画像のうち前記翳し方情報の何れかが付与されている画像の数が規定上限数に達しており、かつ、前記複数の画像のうち最後に認証に用いられた時期が最も古い画像が該時期から所定期間以内に認証に用いられていない状態で、前記付与部によって、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に前記翳し方情報が付与される場合、前記所定期間を経過している画像に付与されている前記翳し方情報を削除する削除部と、
を含む生体情報管理装置。 - 個人毎に異なる所定の生体情報が表出している認証対象部位を複数の利用者について各々撮影することで得られた複数の画像を記憶する記憶部と、
認証対象者の前記認証対象部位を含む被写体を撮影装置によって撮影することで得られた動画像から、前記撮影装置に対する前記認証対象部位の翳し方を特定する物理量として前記認証対象部位の移動軌跡を特定する物理量及び前記認証対象部位の認証対象画像を抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出された前記認証対象画像が前記記憶部に記憶されている前記複数の画像の何れかに対応している場合、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記認証対象画像が抽出された前記動画像から抽出された前記物理量によって特定される前記翳し方を表す翳し方情報を付与する付与部と、を含み、
前記付与部は、前記複数の画像に付与されている前記翳し方情報の総数が所定数に達しており、前記複数の画像のうち前記翳し方情報の何れかが付与されている画像の数が規定上限数に達しており、かつ、前記複数の画像のうちの最後に認証に用いられた時期が最も古い画像が該時期から所定期間以内に認証に用いられている状態で、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に前記翳し方情報を付与する場合、前記翳し方情報単位で、同一の前記翳し方情報が付与された画像群を、前記物理量が類似する画像からなる複数の画像群に分割し、分割した個々の画像群に、互いに異なる新たな前記翳し方情報を付与する生体情報管理装置。 - 前記認証対象部位は手のひらであり、該手のひらに表出している生体情報は静脈のパターンである請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の生体情報管理装置。
- 前記認証対象部位は指のひらであり、該指のひらに表出している生体情報は静脈のパターン又は指紋である請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の生体情報管理装置。
- 請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の生体情報管理装置と、
前記抽出部によって抽出された前記認証対象画像が前記記憶部に記憶されている複数の画像の何れかと対応した場合に認証成功情報を出力し、前記抽出部によって抽出された前記認証対象画像が前記記憶部に記憶されている複数の画像の何れかと対応しなかった場合に認証失敗情報を出力する出力部と、
を含む認証装置。 - 個人毎に異なる所定の生体情報が表出している認証対象部位であって認証対象者の前記認証対象部位を含む被写体を撮影装置によって撮影することで得られた動画像から、前記撮影装置に対する前記認証対象部位の翳し方を特定する物理量として前記認証対象部位の移動軌跡を特定する物理量及び前記認証対象部位の認証対象画像を抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップによって抽出された前記認証対象画像が、前記認証対象部位を複数の利用者について各々撮影することで得られた複数の画像を記憶する記憶部に記憶されている前記複数の画像の何れかに対応している場合、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記認証対象画像が抽出された前記動画像から抽出された前記物理量によって特定される前記翳し方を表す翳し方情報を付与する付与ステップと、を含む生体情報管理方法であって、
前記付与ステップは、前記抽出ステップによって抽出された最新の前記物理量に対応する前記翳し方情報が付与されている画像が前記記憶部に記憶されているものの、該画像が前記抽出ステップによって抽出された最新の前記認証対象画像に対応せず、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記最新の物理量に対応する前記翳し方情報以外の前記翳し方情報が付与されている場合、前記認証対象画像に対応する画像に、前記最新の物理量に対応する前記翳し方情報を付与すること、
前記抽出ステップによって抽出された最新の物理量に対応する前記翳し方情報が付与されている画像が前記記憶部に記憶されていないものの、前記複数の画像の何れかが前記抽出ステップによって抽出された前記認証対象画像に対応している場合、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記最新の物理量に対応する前記翳し方情報を生成して付与すること、
及び、前記複数の画像に付与されている前記翳し方情報の総数が所定数に達しており、前記複数の画像のうち前記翳し方情報の何れかが付与されている画像の数が規定上限数に達しており、かつ、前記複数の画像のうちの最後に認証に用いられた時期が最も古い画像が該時期から所定期間以内に認証に用いられている状態で、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に前記翳し方情報を付与する場合、前記翳し方情報単位で、同一の前記翳し方情報が付与された画像群を、前記物理量が類似する画像からなる複数の画像群に分割し、分割した個々の画像群に、互いに異なる新たな前記翳し方情報を付与することの少なくとも1つを行うことを含む生体情報管理方法。 - コンピュータに、
個人毎に異なる所定の生体情報が表出している認証対象部位であって認証対象者の前記認証対象部位を含む被写体を撮影装置によって撮影することで得られた動画像から、前記撮影装置に対する前記認証対象部位の翳し方を特定する物理量として前記認証対象部位の移動軌跡を特定する物理量及び前記認証対象部位の認証対象画像を抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップによって抽出された前記認証対象画像が、前記認証対象部位を複数の利用者について各々撮影することで得られた複数の画像を記憶する記憶部に記憶されている前記複数の画像の何れかに対応している場合、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記認証対象画像が抽出された前記動画像から抽出された前記物理量によって特定される前記翳し方を表す翳し方情報を付与する付与ステップと、を含む処理を実行させるための生体情報管理プログラムであって、
前記付与ステップは、前記抽出ステップによって抽出された最新の前記物理量に対応する前記翳し方情報が付与されている画像が前記記憶部に記憶されているものの、該画像が前記抽出ステップによって抽出された最新の前記認証対象画像に対応せず、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記最新の物理量に対応する前記翳し方情報以外の前記翳し方情報が付与されている場合、前記認証対象画像に対応する画像に、前記最新の物理量に対応する前記翳し方情報を付与すること、
前記抽出ステップによって抽出された最新の物理量に対応する前記翳し方情報が付与されている画像が前記記憶部に記憶されていないものの、前記複数の画像の何れかが前記抽出ステップによって抽出された前記認証対象画像に対応している場合、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に、前記最新の物理量に対応する前記翳し方情報を生成して付与すること、
及び、前記複数の画像に付与されている前記翳し方情報の総数が所定数に達しており、前記複数の画像のうち前記翳し方情報の何れかが付与されている画像の数が規定上限数に達しており、かつ、前記複数の画像のうちの最後に認証に用いられた時期が最も古い画像が該時期から所定期間以内に認証に用いられている状態で、前記複数の画像のうちの前記認証対象画像に対応する画像に前記翳し方情報を付与する場合、前記翳し方情報単位で、同一の前記翳し方情報が付与された画像群を、前記物理量が類似する画像からなる複数の画像群に分割し、分割した個々の画像群に、互いに異なる新たな前記翳し方情報を付与することの少なくとも1つを行うことを含む生体情報管理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012082848A JP6028369B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 生体情報管理装置、認証装置、生体情報管理方法及び生体情報管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012082848A JP6028369B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 生体情報管理装置、認証装置、生体情報管理方法及び生体情報管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013214144A JP2013214144A (ja) | 2013-10-17 |
JP6028369B2 true JP6028369B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=49587437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012082848A Active JP6028369B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 生体情報管理装置、認証装置、生体情報管理方法及び生体情報管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6028369B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10307919A (ja) * | 1997-05-01 | 1998-11-17 | Omron Corp | 本人特定装置 |
JP4269654B2 (ja) * | 2002-11-20 | 2009-05-27 | ソニー株式会社 | 指紋認証装置及び方法、並びに、認証装置及び方法 |
JP4786483B2 (ja) * | 2006-09-14 | 2011-10-05 | 富士通株式会社 | 生体認証装置の生体誘導制御方法及び生体認証装置 |
CN102483845B (zh) * | 2009-09-11 | 2018-09-04 | 富士通株式会社 | 生物体认证装置、生物体认证系统和生物体认证方法 |
JP5399862B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2014-01-29 | 富士通フロンテック株式会社 | 姿勢情報付き生体情報による個人認証・操作指示入力方法、装置、及びプログラム |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012082848A patent/JP6028369B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013214144A (ja) | 2013-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108804884B (zh) | 身份认证的方法、装置及计算机存储介质 | |
US10885306B2 (en) | Living body detection method, system and non-transitory computer-readable recording medium | |
KR102132507B1 (ko) | 생체 인식 데이터에 기초한 리소스 관리 기법 | |
US9832191B2 (en) | Systems and methods for authenticating a user based on a biometric model associated with the user | |
US11188628B2 (en) | Biometric challenge-response authentication | |
EP3482331B1 (en) | Obscuring data when gathering behavioral data | |
JP6089610B2 (ja) | 生体認証装置、生体認証方法及び生体認証用コンピュータプログラム | |
CN105659243B (zh) | 被告知的隐式登记和标识 | |
Alt et al. | Graphical passwords in the wild: Understanding how users choose pictures and passwords in image-based authentication schemes | |
US20140380446A1 (en) | Method and apparatus for protecting browser private information | |
GB2552032A (en) | Step-up authentication | |
TW201407403A (zh) | 身份認證管理裝置及其方法 | |
JP5659777B2 (ja) | 認証処理装置、認証処理方法、及びプログラム | |
WO2021082543A1 (zh) | 安全认证以及训练安全认证模型的方法、装置及电子设备 | |
CN108959884B (zh) | 人证核验装置和方法 | |
Mahadi et al. | A survey of machine learning techniques for behavioral-based biometric user authentication | |
EP3211520A3 (en) | Image processing system, information processing device, image processing device and computer readable program | |
CN105337739B (zh) | 安全登录方法、装置、服务器及终端 | |
JP2012238256A (ja) | 生体認証装置、生体認証方法および生体認証プログラム | |
JP6311237B2 (ja) | 照合装置及び照合方法、照合システム、並びにコンピュータ・プログラム | |
WO2016062200A1 (zh) | 一种指纹认证的方法、装置及服务器 | |
KR102594497B1 (ko) | 오프라인 nft 매장에 방문한 사용자에게 nft 경험을 제공하기 위해 얼굴 인식 기반 사용자의 지갑 주소를 생성하는 방법 및 이를 수행하는 nft 시스템 | |
JP6028369B2 (ja) | 生体情報管理装置、認証装置、生体情報管理方法及び生体情報管理プログラム | |
US10956604B2 (en) | Electronic device and operation method thereof | |
US9594968B1 (en) | Biometric profile creation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6028369 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |