JP6019873B2 - 歯車の転造方法 - Google Patents
歯車の転造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6019873B2 JP6019873B2 JP2012162330A JP2012162330A JP6019873B2 JP 6019873 B2 JP6019873 B2 JP 6019873B2 JP 2012162330 A JP2012162330 A JP 2012162330A JP 2012162330 A JP2012162330 A JP 2012162330A JP 6019873 B2 JP6019873 B2 JP 6019873B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- distance
- die
- rolling material
- teeth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Gears, Cams (AREA)
Description
まず、第1支持ピン21aの先端を転造用素材Wの一端に押し付けるとともに、第2支持ピン22aの先端を転造用素材Wの他端に押し付ける。そして、エアシリンダ32のシリンダロッド32bを伸長させて第2支持部22を転造用素材Wに近づける方向への押圧力を第2支持部22に作用させることにより、転造用素材Wがその軸芯周りに回転可能に支持部2に支持される。
第1加工工程は、転造用素材Wの側周面を粗加工する工程である。第1加工工程では、準備工程が終了した状態から、回転駆動ユニット42,42が転造用素材Wの径方向内側にさらに移動されて、一対のローラダイス本体41,41の加工歯41a,41aが転造用素材Wの側周面に押し付けられる。加工歯41a,41aが転造用素材Wの側周面に押し付けられた状態でローラダイス本体41,41が回転することにより、転造用素材Wが回転させられるとともにその側周面に歯が創成される。この第1加工工程では、回転駆動ユニット42,42が転造用素材Wの径方向内側に移動しているので、転造用素材Wは、ローラダイス本体41,41によって径方向内側に押圧されている。そのため、転造用素材Wに形成された歯の歯底円Dが楕円形状を呈している。すなわち、図2に一点鎖線で示すように、歯底円Dは、ローラダイス本体41,41による押圧方向を短軸方向とし、前記押圧方向に垂直な方向を長軸方向とした楕円形状を呈している。なお、第1加工工程では、転造用素材Wは軸芯周りに回転しているが、歯底円Dの長軸方向及び短軸方向は軸芯周りに回転していない。
第2加工工程は、第1加工工程で創成された歯をさらに加工する工程である。第2加工工程では、加工歯41a,41aが転造用素材Wの側周面に創成された歯に噛み合わされた状態でローラダイス本体41,41が回転されることにより、転造用素材Wが回転させられる。この状態で回転駆動ユニット42,42が転造用素材Wの径方向内側にさらに移動されて、第1加工工程で創成された歯がさらに加工される。第2加工工程では、転造用素材Wに形成された歯底面とローラダイス本体41,41の歯先面との当接部から転造用素材Wの軸芯までの距離Lが所定の第2距離L2に達するまで回転駆動ユニット42,42が転造用素材Wの径方向内側へ移動された後、距離Lが第2距離L2に保持された状態で、ローラダイス本体41,41が数回(2〜3回)回転される(図5参照)。ただし、この距離Lが第2距離に保持される工程を省略してもよい。上記の第2距離L2は、次のようにして決定される。
第3加工工程は、歯を整形する工程である。第3加工工程では、第2加工工程に引き続き、加工歯41a,41aが転造用素材Wの側周面に形成された歯に噛み合わされた状態でローラダイス本体41,41が回転されることにより、転造用素材Wが回転させられる。この状態で、距離Lが所定の第1距離L1に達するまで回転駆動ユニット42,42が転造用素材Wの径方向外側へ移動される。そして、距離Lが第1距離L1に保持された状態で、ローラダイス本体41,41を数回(5〜10回)回転させる。これにより、歯が整形される。
Claims (3)
- 所定の軸周りに回転可能に支持された転造用素材に複数の加工歯が形成された転造用ダイスを押しつけつつ前記転造用ダイスを回転又はスライドさせることにより前記転造用素材を回転させながら、前記転造用素材と前記転造用ダイスとの当接部から前記転造用素材の軸芯までの距離が所定の第1距離に達するまで前記転造用ダイスを前記転造用素材の径方向内側に移動させて前記転造用素材の外周部に歯を創成する第1加工工程と、
前記第1加工工程で創成された歯に前記転造用ダイスの加工歯を噛み合わせて前記転造用ダイスを回転又はスライドさせることにより前記転造用素材を回転させながら、前記当接部から前記転造用素材の軸芯までの距離が前記所定の第1距離よりも小さな所定の第2距離に達するまで前記転造用ダイスを前記転造用素材の径方向内側にさらに移動させて前記歯をさらに加工する第2加工工程と、
前記第2加工工程で加工された歯に前記転造用ダイスの加工歯を噛み合わせて前記転造用ダイスを回転又はスライドさせることにより前記転造用素材を回転させながら、前記当接部から前記転造用素材の軸芯までの距離が前記所定の第1距離に達するまで前記転造用ダイスを前記転造用素材の径方向外側に移動させた後、所定の時間だけ前記当接部から転造用素材の軸芯までの距離を前記所定の第1距離に保持して前記歯を整形する第3加工工程と、を含み、前記第1距離を半径とする真円の面積と、前記第1加工工程が終了した時点の前記歯車の歯底円の楕円率と一致する楕円であって、前記第2距離を短軸半径とする楕円の面積とが同一であるように、前記第2距離が設定されている、歯車の転造方法。 - 請求項1に記載の歯車の転造方法において、
前記歯車は、はすば歯車であって、
前記第1加工工程が終了した時点の歯の歯すじ形状誤差を測定し、前記測定した歯すじ形状誤差を用いて、前記第1加工工程が終了した時点の歯底円の楕円率を計算する予備工程を含む、歯車の転造方法。 - 請求項2に記載の歯車の転造方法において、
前記第2距離は、前記第1距離を、前記計算された楕円率の平方根で除すことにより計算される、歯車の転造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012162330A JP6019873B2 (ja) | 2012-07-23 | 2012-07-23 | 歯車の転造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012162330A JP6019873B2 (ja) | 2012-07-23 | 2012-07-23 | 歯車の転造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014018846A JP2014018846A (ja) | 2014-02-03 |
JP6019873B2 true JP6019873B2 (ja) | 2016-11-02 |
Family
ID=50194333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012162330A Expired - Fee Related JP6019873B2 (ja) | 2012-07-23 | 2012-07-23 | 歯車の転造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6019873B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5941819B2 (ja) * | 1981-07-17 | 1984-10-09 | 株式会社津上 | 歯車転造におけるダイス前極位置制御方法 |
JPH0716684A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Nissan Motor Co Ltd | 歯車転造盤 |
JPH0966332A (ja) * | 1995-09-01 | 1997-03-11 | Toyota Motor Corp | 2ローラダイス型転造装置 |
JP4201299B2 (ja) * | 1999-05-19 | 2008-12-24 | 株式会社豊田中央研究所 | 転造方法 |
-
2012
- 2012-07-23 JP JP2012162330A patent/JP6019873B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014018846A (ja) | 2014-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Xia et al. | A review of process advancement of novel metal spinning | |
JP6408819B2 (ja) | 中空ラックバーの製造方法 | |
CN103987473B (zh) | 使用圆板牙的齿轮的滚轧方法 | |
JP5477642B2 (ja) | 歯車形状測定装置 | |
ES2665676T3 (es) | Laminador de paso de peregrino en frío y método para transformar una envuelta de tubo en un tubo | |
Ma et al. | Geometric design of the rolling tool for gear roll-forming process with axial-infeed | |
JP2010522083A5 (ja) | ||
JP2010522083A (ja) | 焼結部品の歯形を加工する方法及び装置 | |
CN104741493B (zh) | 成形轧制设备和成形轧制方法 | |
Li et al. | Numerical-experimental investigation on the rabbit ear formation mechanism in gear rolling | |
JP2019512684A (ja) | ウォームギアの測定 | |
JP4999468B2 (ja) | スパイラル管の製造方法及びスパイラル管の製造装置 | |
Ma et al. | On the pitch error in the initial stage of gear roll-forming with axial-infeed | |
JP2013510001A (ja) | 転造工具 | |
JP6019873B2 (ja) | 歯車の転造方法 | |
US1712095A (en) | Machine and method for profiling gear teeth | |
JP2008049384A (ja) | 歯車の転造方法 | |
CN103357798B (zh) | 轴承套圈毛坯冷辗测控装置 | |
CN103363915B (zh) | 一种反旋成形圆筒的壁厚监测装置及监测方法 | |
JP6442752B1 (ja) | ラックの製造方法、操舵装置の製造方法および車両の製造方法 | |
JP2011115799A (ja) | 転造体または螺子体の転造加工方法、加工装置および成形体 | |
KR20150103187A (ko) | 단조 장치 및 단조 방법 | |
CN105945183B (zh) | 一种螺纹花键同步滚轧用相位可调模具结构 | |
CN103673886A (zh) | 一种测量齿套端面跳动的装置 | |
CN102744341A (zh) | 一种设计异形环件冷辗轧进给速度的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160919 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6019873 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |