JP6018182B2 - カテゴリ情報の送信 - Google Patents

カテゴリ情報の送信 Download PDF

Info

Publication number
JP6018182B2
JP6018182B2 JP2014510489A JP2014510489A JP6018182B2 JP 6018182 B2 JP6018182 B2 JP 6018182B2 JP 2014510489 A JP2014510489 A JP 2014510489A JP 2014510489 A JP2014510489 A JP 2014510489A JP 6018182 B2 JP6018182 B2 JP 6018182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
category
attribute information
terminal
server
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014510489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014529366A (ja
Inventor
チェングオ バイ
チェングオ バイ
リ クン グワン
リ クン グワン
ルオ ドン シェン
ルオ ドン シェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Publication of JP2014529366A publication Critical patent/JP2014529366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6018182B2 publication Critical patent/JP6018182B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

関連特許出願の相互参照
本出願は2011年5月12日出願の「Method,System,and Apparatus of Sending Category Information」と題する中国特許出願第201110122327.2号への外国優先権を主張するものであり、参照することによりその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示はコンピュータ技術の分野に関し、より具体的には、カテゴリ情報を送信する方法、システム、および装置に関する。
製品取引プラットフォーム上に公開される製品情報には、カテゴリ情報が含まれている。カテゴリ情報は、製品カテゴリのカテゴリ識別、およびカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を含む。カテゴリ識別は、製品の特徴に従って、製品の製品カテゴリの識別標識を示す。各製品は、その対応するカテゴリ識別を有する。カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を使用して、製品を説明することができる。
全てのカテゴリ情報は、製品取引プラットフォームの1つ以上の中央データ記憶媒体において記憶される。中央データ記憶媒体は、カテゴリ情報を外部利用者に提供することができる。カテゴリ属性情報が正確に製品の属性を示すことを保証するために、中央データ記憶媒体において記憶されたカテゴリ属性情報は、継続的に修正、改善、および更新される。
カテゴリ属性情報がリアルタイムで修正される際、修正されたカテゴリ属性情報が、カテゴリ属性情報が変更する度に中央データ記憶媒体に同期される場合、カテゴリ属性情報が頻繁に変化する時、同期プロセスは、中央データ記憶媒体の大量のリソースを占有する。このため、特に製品取引プラットフォームが混み合っている時は、他の製品の取引は、正常に動作可能でない場合がある。そのため、カテゴリ属性情報が変化する時、それは中央記憶媒体に即時には同期されない。代わりに、カテゴリ属性情報の変更事象情報(変更時刻、変更内容等を含む)は、別のデータベース(動作カテゴリ属性データベース等)に記憶される。製品取引プラットフォームが待機中の時、動作カテゴリ属性データベース内に記録されたカテゴリ属性情報の変更事象情報は、中央データ記憶媒体で維持されるカテゴリ属性情報が定期的に更新されるように、中央データ記憶媒体に同期される。
図1は、中央データ記憶媒体に記憶されたカテゴリ属性情報が、製品情報を公開するように外部利用者に提供される、従来のプロセスを示す。
102において、端末104にインストールされる公開プラグインは、ある製品の1つ以上の製品カテゴリを取得するために、カテゴリサーバ106に要求を送信する。
108において、カテゴリサーバ106は、製品識別とカテゴリ識別との間の関係に従って、1つ以上の中央データ記憶媒体110内に記憶されたカテゴリ情報について照会し、端末104により要求された1つ以上の製品カテゴリの1つ以上のカテゴリ識別を判定する。
112において、カテゴリサーバ106は、判定されたカテゴリ識別を端末104に返す。
製品が異なるカテゴリに属し得る際、製品は、異なる対応するカテゴリ識別を有し得る。例えば、「apple」(りんご、アップル)という名称の製品は、「fruit」(果物)カテゴリまたは「mobile phone」(携帯電話)カテゴリに属し得る。別の例では、「a mobile phone with thermometer functions」(温度計機能付き携帯電話)という名称の製品は、「mobile phone」(携帯電話)カテゴリ、または「thermometer」(温度計)カテゴリに属し得る。
中央データ記憶媒体110内のカテゴリ情報を照会することにより、カテゴリサーバ106によって判定された異なるカテゴリ識別が存在し得る際、端末104が、受信したカテゴリ識別から少なくとも1つのカテゴリ識別を選択する時、カテゴリ属性情報についての照会動作が続いて実施され得る。
114において、端末104にインストールされた公開プラグインは、製品カテゴリに対応するカテゴリ属性情報を取得するために、カテゴリサーバ106に要求を送信する。
端末104は、選択された1つ以上のカテゴリ識別をカテゴリサーバ106に送信することにより、カテゴリサーバ106にカテゴリ属性情報を要求する。端末104によってカテゴリサーバ106に送信された1つ以上のカテゴリ識別は、カテゴリサーバ106によって返されたカテゴリ識別の中から端末104によって選択された少なくとも1つのカテゴリ識別であり得る。
116において、カテゴリサーバ106は、カテゴリ識別とカテゴリ属性情報との間の関係に従って、中央データ記憶媒体110内に記憶されたカテゴリ情報について照会し、端末104により送信されたカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を判定する。
118において、カテゴリサーバ106は、判定されたカテゴリ属性情報を端末104に返す。
120において、端末104にインストールされた公開プラグインは、受信された製品のカテゴリ識別、および対応するカテゴリ属性情報を記憶し、公開する。
図2は、mおよびnが任意の整数である、製品情報を公開する例示的プロセスにおける、1つ以上の中央データ記憶媒体202、1つ以上のカテゴリサーバ204(1)...204(n)、および1つ以上の端末206(1)、206(2)...206(n)の間の構造図を示す。各端末には、公開プラグインがインストールされてもよい。
製品情報を公開するプロセスの間に、端末が各製品の製品情報を公開する必要がある時、カテゴリサーバは、中央データ記憶媒体と照会動作を二度行う必要がある。多数の端末が異なる製品の製品情報を公開する時、中央データ記憶媒体は、短時間で大量の照会動作に応答する必要がある。これにより、照会動作に対する中央データ記憶媒体の応答は遮断されることがあり、カテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を中央データ記憶媒体から端末に送信することが困難であり得る。中央データ記憶媒体の応答機能は、製品情報を公開するプロセスの障害となる。
本開示は、カテゴリ情報の送信方法、システム、および装置を開示する。
本開示は、カテゴリ情報の送信方法を開示する。ファイル制御装置は、1つ以上の中央データ記憶媒体に記憶されたカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を1つ以上のファイルの形式に変換する。ファイル制御装置は、ファイルの形式のカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報をカテゴリサーバと同期する。ファイル制御装置はまた、カテゴリサーバに、端末から送信された製品識別に対応する製品のカテゴリを判定し、ファイルの形式の判定されたカテゴリのカテゴリ識別、およびカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を端末に返すように、命令する。
本開示はまた、カテゴリ情報の別の送信方法も開示する。カテゴリサーバは、ファイルの形式のカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を同期する。カテゴリサーバは、製品識別に対応する製品のカテゴリを判定する。製品識別は端末により送信される。カテゴリサーバは、ファイルの形式の判定されたカテゴリのカテゴリ識別、およびカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を端末に返す。
本開示は、カテゴリ情報の送信システムを開示する。システムは、1つ以上の中央データ記憶媒体、1つのファイル制御装置、および1つのカテゴリサーバを備える。中央データ記憶媒体は、カテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を記憶する。ファイル制御装置は、中央データ記憶媒体において記憶されたカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を1つ以上のファイルの形式に変換する。ファイル制御装置は、ファイルの形式のカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報をカテゴリサーバと同期する。カテゴリサーバは、端末によって送信された製品識別を受信した後、製品識別に対応する製品のカテゴリを判定し、ファイルの形式の判定されたカテゴリのカテゴリ識別、およびカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を端末に返す。
本開示は、ファイル制御装置を開示する。ファイル制御装置は、フォーマット変換モジュール、および送信モジュールを備える。フォーマット変換モジュールは、1つ以上の中央データ記憶媒体において記憶されたカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を1つ以上のファイルの形式に変換する。送信モジュールは、ファイルの形式のカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報をカテゴリサーバと同期し、カテゴリサーバに、端末によって送信された製品識別に対応する製品のカテゴリを判定し、ファイルの形式の判定されたカテゴリのカテゴリ識別、およびカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を端末に返すように、命令する。
本開示は、カテゴリサーバを開示する。カテゴリサーバは、同期モジュール、受信モジュール、および送信モジュールを備える。同期モジュールは、1つ以上のファイルの形式のカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を同期する。受信モジュールは、端末によって送信された製品識別を受信する。送信モジュールは、端末によって送信された製品識別に対応する製品のカテゴリを判定し、ファイルの形式の判定されたカテゴリのカテゴリ識別、およびカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を端末に返す。
本開示は、カテゴリ情報の送信技術を提供する。カテゴリサーバが端末からカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報の要求を受信する時、カテゴリサーバがローカルに照会し、端末によって要求されたカテゴリ情報を返し得るように、1つ以上の中央データ記憶媒体内のカテゴリ情報は、1つ以上のファイルの形式でカテゴリサーバで記憶される。カテゴリサーバは、中央データ記憶媒体を照会する必要はなく、それにより中央データメモリの動作負荷を軽減し、製品情報公開の効率を改善する。
本開示の実施形態を分かりやすく例示するため、以下の実施形態の説明において使用される図面を簡単に記載する。以下の図面が、本開示のいくつかの実施形態にのみ関係することは明白であろう。当業者は、独自の努力を要さず、本開示の図面に従って他の図面を取得することができる。
1つ以上の中央データ記憶媒体内に記憶されたカテゴリ属性情報が、製品情報を公開するように外部利用者に提供されるプロセスを示す。 製品情報を公開する例示的プロセスにおける、1つ以上の中央データ記憶媒体、1つ以上のカテゴリサーバ、および1つ以上の端末との間の構造図を示す。 本開示の第1の例示的実施形態に従って、カテゴリ情報を送信する例示的プロセスのフローチャートを示す。 本開示の第2の例示的実施形態に従って、カテゴリ情報を送信する例示的プロセスのフローチャートを示す。 本開示の第3の例示的実施形態に従って、カテゴリ情報を送信する例示的システムの図を示す。 本開示の第4の例示的実施形態に従って、例示的ファイル制御装置の図を示す。 本開示の第5の例示的実施形態に従って、例示的カテゴリサーバの図を示す。
本開示は、大量の照会動作に応答する際に中央データ記憶媒体が障害になることを防ぐため、および中央データ記憶媒体の動作負荷を軽減し、それにより製品情報公開の効率を高めるため、カテゴリ情報の送信技術を提供する。中央データ記憶媒体内のカテゴリ情報は、1つ以上のファイルの形式で1つ以上のカテゴリサーバで記憶される。このように、カテゴリサーバは、1つ以上のカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報の要求を受信すると、ローカルに照会し、1つ以上の端末から要求されたカテゴリ情報を返すことができる。カテゴリサーバは中央データ記憶媒体を照会する必要はなく、それにより中央データ記憶媒体の動作負荷が軽減される。製品取引プラットフォームは複数のカテゴリサーバを利用してもよく、各カテゴリサーバは、端末へこの照会業務を提供することができる。これにより、要求に対して製品情報を公開する効率が改善する。
図面へのさらなる参照を伴うカテゴリ情報を取扱う本技術の詳細な説明が、以下に記載される。
本開示の例示的実施形態における中央データ記憶媒体は、製品取引プラットフォームで外部利用者にカテゴリ情報を提供する1つ以上の記憶媒体(例えば1つ以上の記憶データベース)であり得る。操作員は、時々、中央データ記憶媒体において記憶されたカテゴリ情報を更新し得る。
本開示の例示的実施形態における端末は、公開プラグインがインストールされた端末装置を参照し得る。端末はネットワークを通じて公開プラグインを利用することにより、カテゴリ情報(最初にダウンロードされたカテゴリ情報、および更新されたカテゴリ情報を含む)をダウンロードし得、カテゴリ情報を含む製品情報をユーザに表示し得る。
本開示の例示的実施形態におけるカテゴリサーバは、中央データ記憶媒体と端末との間に存在し得る。カテゴリサーバは、端末からダウンロード要求を受信し、中央データ記憶媒体からカテゴリ情報を受信すると、カテゴリ情報を端末に提供する。カテゴリサーバはコンテンツ配信ネットワーク(CDN)、または製品取引プラットフォームで存在し得る。カテゴリサーバがCDNで存在する場合、端末によってカテゴリサーバからカテゴリ属性情報をダウンロードする速度を上昇させるCDN加速技術を用いることができ、情報のダウンロード効率を改善する。
本開示の例示的実施形態におけるファイル制御装置は、中央データ記憶媒体と一体化されたコンポーネント、カテゴリサーバと一体化されたコンポーネント、または中央データ記憶媒体およびカテゴリサーバから分離した独立した装置であり得る。ファイル制御装置は、中央データ記憶媒体からカテゴリ情報を読み取り、カテゴリ情報を処理し、処理されたカテゴリ情報をカテゴリサーバと同期することができる。第1の例示的実施形態が以下に説明される。
図3は、本開示の第1の例示的実施形態に従って、カテゴリ情報を送信する例示的プロセスのフローチャートを示す。
302において、ファイル制御装置304は、1つ以上の中央データ記憶媒体306内に記憶されたカテゴリ情報を読み取る。カテゴリ情報は、1つ以上のカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を含む。
大量のカテゴリ情報、および、特に中央データ記憶媒体306内に記憶されたカテゴリ属性情報が存在し得る。それは、中央データ記憶媒体306内に記憶されたカテゴリ情報をリアルタイムで更新する中央データ記憶媒体306上の動作負荷を生じるであろう。この例示的実施形態において、中央データ記憶媒体306内に記憶されたカテゴリ情報が更新される必要がある場合、そのようなカテゴリ情報は、中央データ記憶媒体306内で即時には更新されない。代わりに、そのようなカテゴリ情報は特定の時間、または周期で、中央データ記憶媒体306内で更新される。つまり、第1の例示的実施形態では、中央データ記憶媒体内に記憶されたカテゴリ情報は、カテゴリ情報を更新する特定の時間以前、または周期以前は安定している。
308において、ファイル制御装置304は、中央データ記憶媒体306内に記憶されたカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を1つ以上のファイルの形式に変換する。
例えば、中央データ記憶媒体306は、10,000等の多数のカテゴリ識別を含む表、およびそれらに対応するカテゴリ属性情報を記憶する。308における動作は、以下の例示的ステップを含み得る。
第1ステップにおいて、ファイル制御装置304は、10,000のカテゴリ識別を含む表をカテゴリ識別ファイルに変換し、それを指定されたディレクトリ(例えば、一時ディレクトリ)に記憶する。
第2ステップにおいて、ファイル制御装置304は、カテゴリ識別ファイル内の10,000のカテゴリ識別を分析し、各カテゴリ識別に対応するそれぞれのカテゴリ属性情報を中央データ記憶媒体306から検索する。例えば、中央データ記憶媒体306内で、カテゴリ属性情報はリーフツリーデータ構造に基づいて記憶され得る。ファイル制御装置304は、その対応するカテゴリ属性情報を中央データ記憶媒体306から読み取るために、各カテゴリ識別を葉ノードとして使用してもよい。
第3ステップにおいて、ファイル制御装置304は、10,000のカテゴリ属性情報ファイルをそれぞれ生成する。各カテゴリ属性情報ファイルは、それぞれのカテゴリ識別に対応するそれぞれのカテゴリ属性情報を含む。ファイル制御装置304は、合計で10,001ファイルを生成した。
310において、ファイル制御装置304は、ファイルの形式のカテゴリ情報をカテゴリサーバ312と同期する。
一例示的実施形態において、製品取引プラットフォームは、多数のカテゴリサーバを配置してもよい。ファイル制御装置304は、カテゴリ情報のファイルを一部の、または全てのカテゴリサーバに送信し得る。
カテゴリサーバ312等の1つのカテゴリサーバに関して、ファイル制御装置304はカテゴリ情報のファイルをカテゴリサーバ312と同期するために、以下のステップを使用し得る。
第1ステップにおいて、ファイル制御装置304は、カテゴリサーバ312がカテゴリ識別ファイルを記憶しているかどうか判定する。カテゴリサーバ312がカテゴリ識別ファイルを記憶していない場合、ファイル制御装置304は、308において取得されたカテゴリ識別ファイルをカテゴリサーバ312と同期する。カテゴリサーバ312が既にカテゴリ識別ファイルを記憶している場合、ファイル制御装置304は、カテゴリサーバ312内に記憶されたカテゴリ識別ファイルが、308において取得されたカテゴリ識別ファイルと同一であるかどうかをさらに判定する。それらが異なる場合、ファイル制御装置304は、308において取得されたカテゴリ識別ファイルをカテゴリサーバ312と同期する。それらが同一である場合、カテゴリ識別ファイルとカテゴリサーバ312の同期は必要ではない。
第2ステップにおいて、各カテゴリ属性情報ファイルに関して、ファイル制御装置304は、同一のカテゴリ属性情報ファイルがカテゴリサーバ312内に記憶されているかどうかを判定する。同一のカテゴリ属性情報ファイルがカテゴリサーバ312内に記憶されている場合、データ送信のリソースを抑えるため、同一のカテゴリ属性情報ファイルの同期は必要ではない。ファイル制御装置304は、カテゴリサーバ312内にまだ記憶されていないカテゴリ属性情報ファイルをカテゴリサーバ312と同期し得る。
302、308、および310における動作は、カテゴリ情報のための独立した送信と見なされ得る。ファイル制御装置304は、カテゴリ情報をダウンロードするという端末314の要件に応じるために、中央データ記憶媒体306内のカテゴリ情報をリアルタイムで読み取り得る。別の方法として、ファイル制御装置304は、公開されたカテゴリ情報を更新するという端末314の要件に応じるために、中央データ記憶媒体306内のカテゴリ情報が更新された後、中央データ記憶媒体306内のカテゴリ情報を読み取り得る。
302、308、および310における動作が完了した後、カテゴリサーバ312は、カテゴリ情報を記憶する。ファイル制御装置304から送信された新たなカテゴリ情報を受信すると、カテゴリサーバ312は、記憶されたカテゴリ情報を更新する。カテゴリサーバ312は、ユーザによって公開された製品のカテゴリ情報を端末314に提供し得る。
ファイル制御装置304を主要な動作の実体として使用し、302、308、および310における動作が示されるが、本開示の例示的実施形態は、302、308、および310における動作を実施するため、中央データ記憶媒体306からコンテンツを読み取り、カテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報をファイルの形式に変換するカテゴリサーバ312内の1つ以上の構成要素も使用し得るが、これに限定されないことに注意されたい。
316において、端末314は、カテゴリ情報をダウンロードする第1の要求をカテゴリサーバ312に送信する。カテゴリ情報をダウンロードする第1の要求は、公開される製品の製品識別を含み得る。公開プラグインは、この要求および最終的な公開を容易にするため、端末314にインストールされ得る。
318において、カテゴリサーバ312は、受信された製品識別に対応する製品の1つ以上のカテゴリを判定し、端末314へ、1つ以上のカテゴリの1つ以上のカテゴリ識別を返す。
320において、端末314は、カテゴリ情報をダウンロードする第2の要求をカテゴリサーバ312に送信する。カテゴリ情報をダウンロードする第2の要求は、1つ以上のカテゴリ識別のうちの少なくとも1つを含み得る。
318において、カテゴリサーバ312は、製品が多数のカテゴリに属し得るかを判定し得る。つまり、製品は、複数のカテゴリに該当し得る。このように、カテゴリサーバ312は、製品の複数のカテゴリそれぞれの、それぞれのカテゴリ識別を端末314に返すことができる。端末314は、複数のカテゴリ識別から1つ以上のカテゴリ識別を選択し、それらをカテゴリ情報をダウンロードする第2の要求に取り込み、カテゴリ情報をダウンロードする第2の要求を、カテゴリサーバ312に送信することができる。
322において、カテゴリサーバ312は、記憶されたカテゴリ属性情報ファイルに従って、受信された1つ以上のカテゴリ識別に対応する1つ以上のカテゴリ属性情報ファイルを判定し、1つ以上のカテゴリ属性ファイルのカテゴリ属性情報を端末314に返す。
例えば、端末314の公開プラグインは、カテゴリサーバ312からハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)を通じて、カテゴリ属性情報をダウンロードし得る。
本開示の第1の例示的実施形態では、カテゴリサーバ312は、公開プラグインをインストールする端末314から、カテゴリ情報をダウンロードする要求を受信した時、中央データ記憶媒体306内に記憶された情報を照会する必要はない。代わりに、カテゴリサーバ312は、ローカルに記憶された情報を通じて、端末314からのカテゴリ情報をダウンロードする要求に応答し、それによって、効果的に、中央データ記憶媒体306の動作負荷を軽減し、製品情報を公開する効率を改善する。
第2の例示的実施形態は、以下に詳細に説明される。管理者が、中央データ記憶媒体内のカテゴリ情報上で、追加、消去、または編集等の動作を行った後、中央データ記憶媒体内に記憶されたカテゴリ情報が変更される。第2の例示的実施形態は、第1の例示的実施形態の基礎に基づいて、変更されたカテゴリ情報を適宜更新する技術を、カテゴリサーバ、および端末に提供する。図4は、本開示の第2の例示的実施形態に従って、例示的なカテゴリ情報の送信プロセスのフローチャートを示す。
402において、中央データ記憶媒体404内に記憶されたカテゴリ属性情報は変更される。406において、ファイル制御装置408は、中央記憶媒体404内の変更されたカテゴリ情報を読み取る。410において、ファイル制御装置408は、中央データ記憶媒体404内の更新されたカテゴリ属性情報を1つ以上のファイルの形式に変換する。
402、406、および410における動作は、第1の例示的実施形態下の302における動作の特殊事例であり得る。302では、中央データ記憶媒体306内に記憶されたカテゴリ属性情報の変更の状態に基づいて、ファイル制御装置304は、中央データ記憶媒体306内の更新されたカテゴリ属性情報をファイルに変換することができる。次いで、第1の例示的実施形態下の技術が実践される。代替として、第1の例示的実施形態下の322における動作が、続いて実施され得る。
410において、ファイル制御装置408は、中央データ記憶媒体404内の全てのカテゴリ属性情報をファイルに変換し得る。例えば、中央データ記憶媒体404が、10,000のカテゴリ識別を記憶すると仮定する。ファイル制御装置408は、中央データ記憶媒体404から対応するカテゴリ属性情報を読み取るため、各カテゴリ識別を葉ノードとして使用し、10,000のカテゴリ属性情報ファイルを生成する。代替として、ファイル制御装置408は、変更されているカテゴリ属性情報をファイルの形式に変換し得る。例えば、100のカテゴリ情報識別に対応するカテゴリ属性情報は、中央データ記憶媒体404内で変更されている。ファイル制御装置408は、次いで、100の新たなカテゴリ属性情報ファイルを生成する。
412において、ファイル制御装置408は、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報をカテゴリサーバ414と同期する。
412における動作は、本開示の第1の例示的実施形態下の310におけるそれらと同様である。
414において、ファイル制御装置408は、端末418に同期のための要求を送信させる。端末418は、公開プラグインがインストールされていてもよい。
412、および414において実行される動作の順序は、固定されていない。412、および414における動作もまた、同時に実施され得る。ファイル制御装置408は、中央データ記憶媒体404で変更されたカテゴリ属性情報とカテゴリサーバ414を同期した後、ファイル制御装置408はまた、端末418にカテゴリ属性情報が変更されたという事象を通知する。通知手順は以下の通り行われ得る。
例えば、遠隔ネットワークの公開サーバと、端末にインストールされた公開プラグインとの間に定期的なハートビート通信がある際、公開サーバは、端末にインストールされた稼働中の公開プラグインを検出することができる。ファイル制御装置がカテゴリ属性情報が変更されたことを判定する時、ファイル制御装置は、公開サーバにカテゴリ属性情報が変更されたという事象を通知する。公開サーバは、稼働中の公開プラグインがインストールされた全ての端末に通知し、端末に、稼働中の公開プラグインを通じて、カテゴリサーバから、同期、および更新されているカテゴリ属性情報を要求するように、命令する。
公開プラグインがインストールされている多数の端末がある際、公開サーバが公開プラグインを伴う各端末で記憶されたカテゴリ情報識別を記録する場合、公開サーバで記録された過剰な情報が存在する。従って、一例示的実施形態では、公開サーバがカテゴリ属性情報の変更を検出する時、公開サーバは、プラグインがインストールされた端末を区別しない。つまり、公開サーバは、既に各端末で記憶された特定のカテゴリ識別を識別しない。代わりに、公開サーバは全ての端末に、カテゴリサーバに同期要求を送信し、カテゴリサーバが、更新されたカテゴリ属性情報を端末に返すことが必要であるかどうかを判定するよう通知する。
ファイル制御装置408を主要な動作の実体として使用し、406、412、および414における動作が示されるが、406、412、および414における動作は、カテゴリサーバ414で同様の機能を有する1つ以上の構成要素によっても実施され得るが、これに限定されない。
416において、端末418は、カテゴリサーバ414に同期要求を送信する。
同期要求は、端末418が、1つ以上のカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を同期するように要求することを示す、1つ以上のカテゴリ識別を含む。
例えば、カテゴリ属性情報を同期する時に、情報送信の量を低減するため、およびカテゴリサーバの送信読み込みをより低減するために、情報の最終変更時刻の伝達に、フィールド「last_modified」(最後に変更された)を使用してもよい。HTTPを通じて静的リソースがダウンロードされる間に、「last_modified」フィールドは、情報の最終変更時刻(すなわち、情報が生成された時の時刻)を記録するため、HTTPヘッダに付加される。端末がカテゴリ属性情報をカテゴリサーバーからダウンロードする時、端末はまた、カテゴリ属性情報が生成された時刻をローカルに記憶し、これは、フィールド「last_modified」に記録される。次回、端末が同期要求をカテゴリサーバに送信する時、時刻情報はまた、既に端末に記憶されたカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報の生成時刻(すなわち、カテゴリサーバから既にダウンロードされ、端末に記憶されたカテゴリ属性情報の生成時刻)を示すHTTPヘッダ内のフィールド「last_modified」に記録され得る。
418において、カテゴリサーバ414は、同期要求内に伝達されたカテゴリ識別に従って、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を端末418に送信するかどうかを判定する。
同期要求が時刻情報を含む場合、カテゴリサーバ414は受信された時刻情報と、カテゴリサーバ414にローカルに記憶された、カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が生成された時刻とをさらに比較する。つまり、同様のカテゴリ種別に対応するカテゴリ属性情報のために、カテゴリサーバ414は、端末418からの時刻情報と、カテゴリサーバ414においてローカルに記憶された、更新されたカテゴリ属性情報が生成された時刻とを比較する。
カテゴリサーバ414が、端末418によって送信される時刻情報が、カテゴリサーバ414においてローカルに記憶された、カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が生成された時刻よりも早いと判定する場合、カテゴリ属性情報が端末418に送信された後、カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が変更され、端末418内に記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れであることを意味する。このため、カテゴリサーバ414は、カテゴリ識別に対応する、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を端末418に送信する。
カテゴリサーバ414が、端末418によって送信される時刻情報が、カテゴリサーバ414においてローカルに記憶された、カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が生成された時刻と同様であると判定する場合、カテゴリ属性情報が端末418に送信された後、カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報は変更されておらず、端末418内に記憶されたカテゴリ属性情報が最新であることを意味する。従って、カテゴリサーバ414は、端末418にカテゴリ属性情報をダウンロードする必要がないことを示すメッセージを端末418に返し得る。
カテゴリサーバ414は、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を端末418に送信するかどうかを判定するために、同期要求に含まれるカテゴリ識別、および時刻情報を使用してもよいが、これらに限定されない。ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報をそれぞれの端末に送信するかどうかを判定するために、いくつかの他の方法が実施され得る。
例えば、それぞれの端末から同期要求を受信した後、カテゴリサーバは、記憶される端末識別とカテゴリ識別との関係に従って、同期要求を送信するそれぞれの端末の端末識別に対応するカテゴリ識別を判定する。つまり、カテゴリサーバは、それぞれの端末に送信されているカテゴリ識別を判定する。カテゴリサーバ内で同期された、更新されたカテゴリ属性情報が、端末が必要とするカテゴリ属性情報ではない可能性があるため、カテゴリサーバは、それぞれの端末で既に記憶されたカテゴリ属性情報を判定した後、端末が必要とするカテゴリ属性情報が任意の更新を有するかどうか判定する。任意の更新がある場合、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報は、それぞれの端末に送信される。そうでない場合、カテゴリサーバは、更新されたカテゴリ属性情報をそれぞれの端末に送信しない。
第1の例示的実施形態の322、または第2の例示的実施形態の418のいずれかにおいて、それぞれの端末はカテゴリサーバからカテゴリ属性情報をダウンロードし得る。中央データ記憶媒体からカテゴリ属性情報をダウンロードする現在の技術と比較して、カテゴリサーバによって使用される技術は、データベースによって使用されるそれらの技術に比べ、より適応性、および利便性がある。それぞれの端末は、カテゴリサーバから連続伝達切断点(breakpoint continuous transmission)を通って、ファイルの形式のカテゴリ属性情報をダウンロードし得る。例えば、それぞれの端末、およびカテゴリサーバは、配列フィールドを通して、常時最大ダウンロード容量8Kバイト等の最大ダウンロードデータ容量を取り決めてもよい。ネットワークの品質が不十分である時、それぞれの端末は、ダウンロードプロセスにおいて一部の問題に直面することもあり得るが、ネットワークが改善されると、前のダウンロードプロセスの中断点からダウンロードを続行し得る。
現在の技術では、中央データ記憶媒体内に記憶されたカテゴリ属性情報の変更時、中央データ記憶媒体は、公開プラグインに適宜通知することができず、端末にインストールされた公開プラグインは更新動作を適宜起動することができず、そのため、端末で公開される製品情報の更新が遅延し得る。第2の例示的実施形態の技術は、現在の技術におけるこのような更新の遅延という問題を解決し得る。ファイル制御装置は、中央データ記憶媒体内の更新されたカテゴリ属性情報をファイルの形式に変換し、それらをカテゴリサーバと同期し、更新されたカテゴリ属性情報を端末に通知し、カテゴリサーバに更新されたカテゴリ属性情報をダウンロードするように要求することを端末に命令し、それにより、端末で公開される製品情報を更新する効率が改善する。
さらに、現在の技術では、端末にインストールされた公開プラグインが、カテゴリ属性情報を更新するようカテゴリサーバに要求する時、カテゴリサーバは、端末の要求に含まれるカテゴリ識別に従って、中央データ記憶媒体から対応するカテゴリ属性情報のみを照会し、返し得る。変更されていないカテゴリ属性情報のために、カテゴリサーバはまた、それらを端末に送信しなければならず、それにより、カテゴリサーバと端末との間の送信リソースが無駄になり、カテゴリサーバの送信読み込みが増加する。第2の例示的実施形態において、カテゴリサーバが、端末内のカテゴリ属性情報を時刻情報に従って同期するかどうかを判定するように、時刻情報は、端末によって送信された同期要求に伝達される。端末内のカテゴリ属性情報は最新のままであるが、カテゴリサーバと端末との間の送信は減少され得る。カテゴリ属性情報の不必要な送信が防止され、カテゴリサーバの送信負荷は緩和され、端末のダウンロード、および更新の効率が改善される。
さらに、本開示の技術は、カテゴリサーバからのダウンロードで連続伝達切断点を使用する端末を支持するために、HTTPプロトコルによって支持される配列の特性を使用してもよく、それにより、端末からカテゴリ属性情報をダウンロードする際の安定性を強化する。
第3の例示的実施形態は以下に詳細に説明される。図5は、本開示の第3の例示的実施形態に従って、カテゴリ情報を送信する例示的システムの図を示す。
システムは1つ以上の中央データ記憶媒体502、ファイル制御装置504、およびnが任意の整数である、1つ以上のカテゴリサーバ506(1)...506(n)を備える。中央データ記憶媒体502は、カテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を記憶する。ファイル制御装置504は、中央データ記憶媒体に記憶されたカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報を1つ以上のファイルの形式に変換し、それらをカテゴリサーバ506と同期する。カテゴリサーバ506(n)等のカテゴリサーバは、端末508によって送信された製品識別を受信した後、製品識別に対応する製品のカテゴリを判定し、判定されたカテゴリのカテゴリ識別、およびカテゴリ識別に対応するファイルの形式のカテゴリ属性情報を端末508に返す。端末508は、公開プラグインがインストールされていてもよい。
ファイル制御装置504は、中央データ記憶媒体502に記憶されたカテゴリ識別に従って、カテゴリ識別ファイルを生成し得る。カテゴリ識別ファイルは、1つ以上のカテゴリ識別を含み得る。ファイル制御装置504はまた、中央データ記憶媒体502に記憶されたカテゴリ属性情報に従って、1つ以上のカテゴリ属性情報ファイルを生成し得る。各カテゴリ属性情報ファイルは、カテゴリ識別に対応するそれぞれのカテゴリ属性情報を含む。
中央データ媒体502に記憶されたカテゴリ属性情報が更新される時、ファイル制御装置504はまた、中央データ記憶媒体502内の更新されたカテゴリ属性情報を1つ以上のファイルの形式に変換し、1つ以上のファイル形式の更新されたカテゴリ属性情報をカテゴリサーバ506と同期する。次いで、ファイル制御装置504は、端末508に同期要求を送信させる。同期要求を受信した時、カテゴリサーバ506は、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を端末508に送信するかどうかを判定する。
システムはまた、公開サーバ510を備える。例えば、遠隔ネットワークの公開サーバ510と、端末508にインストールされた公開プラグインとの間に定期的なハートビート通信がある際、公開サーバ510は、端末508にインストールされた稼働中の公開プラグインを検出し得る。ファイル制御装置504がカテゴリ属性情報の変更を判定する時、ファイル制御装置504は、公開サーバ510にカテゴリ属性情報の変更の事象を通知する。公開サーバ510は、稼働中の公開プラグインがインストールされた端末508等の全ての端末に通知し、端末に、稼働中の公開プラグインを通じて、カテゴリサーバ506(n)等の1つ以上のカテゴリサーバから同期、および更新されているカテゴリ属性情報を要求するように、命令する。
カテゴリサーバ506(n)等のカテゴリサーバは、端末508から送信される同期要求を受信した後、端末508に送信されているカテゴリ識別を判定し、判定されたカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が更新されているかどうかを判定する。判定されたカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が更新されている場合、カテゴリサーバ506(n)は、判定されたカテゴリ識別に対応する1つ以上のファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を端末508に送信する。そうでない場合は、カテゴリサーバ506(n)は、更新されたカテゴリ属性情報を、端末508に送信しない。
別の実施例では、同期要求がカテゴリ識別および時刻情報を含む時、カテゴリサーバ506(n)は、受信した時刻情報と、ローカルに記憶された、カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が生成された時刻とを比較する。カテゴリサーバ506(n)が、端末によって送信される時刻情報が、ローカルに記憶された、カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が生成された時刻よりも早いと判定する場合、カテゴリサーバ506(n)は、カテゴリ識別に対応するファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を、端末508に送信する。そうでない場合は、カテゴリサーバ506(n)は、更新されたカテゴリ属性情報を、端末508に送信しない。
同期要求内の時刻情報は、端末508内のカテゴリ識別に対応する記憶されたカテゴリ属性情報が生成された時刻を示す。
第4の例示的実施形態は、以下に詳細に説明される。図6は、本開示の第4の例示的実施形態に従って、例示的なファイル制御装置600の図を示す。
ファイル制御装置600は、1つ以上のプロセッサ602、およびメモリ604を含み得るが、これらに限定されない。このメモリ604は、ランダムアクセスメモリ(RAM)等の揮発性メモリ形式、および/または読み出し専用メモリ(ROM)またはフラッシュRAM等の不揮発性のメモリ形式のコンピュータ記憶媒体を含み得る。メモリ604は、コンピュータの記憶媒体の一例である。
コンピュータ記憶媒体は、コンピュータが実行可能な命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータ等の情報を記憶するために、任意の方法、または技術で実装される、揮発性、および不揮発性、着脱可能、および固定媒体を含む。コンピュータ記憶媒体の例は、相変化メモリ(PRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、他の種類のランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、電気的消去可能プログラム可能読み出し専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、もしくは他のメモリ技術、コンパクトディスク読み出し専用メモリ(CD−ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)、もしくは他の光記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置、もしくは他の磁気記憶装置、または演算処理装置によるアクセスのための情報を記憶することに使用できる任意の他の非伝送媒体を含むが、これらに限定されない。本明細書において定義される場合、コンピュータ記憶媒体は変調データ信号、および搬送波等の一過性の媒体を含まない。
メモリ604は、プログラムユニットまたはモジュール、およびプログラムデータをそこに記憶し得る。一実施形態において、モジュールは、フォーマット変換モジュール606、および同期モジュール608を含み得る。したがって、これらのモジュールは、1つ以上のプロセッサ602によって実行され得るソフトウェアに実装することができる。他の実装において、ユニットは、ファームウエア、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせに実装することができる。フォーマット変換モジュール606は、カテゴリ識別および中央データ記憶媒体に記憶された1つ以上のファイルの形式のカテゴリ属性情報を変換する。同期モジュール608は、ファイルの形式のカテゴリ識別、およびカテゴリ属性情報をカテゴリサーバと同期し、カテゴリサーバに、端末によって送信された製品識別に対応する製品のカテゴリを判定するように命令し、ファイルの形式の判定されたカテゴリのカテゴリ識別、およびカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を端末に返す。
さらに、中央データ記憶媒体に記憶されたカテゴリ属性情報が更新される時、フォーマット変換モジュール606は、中央データ記憶媒体に記憶された、更新されたカテゴリ属性情報を1つ以上のファイルの形式に変換する。同期モジュール608はまた、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報をカテゴリサーバと同期し、端末に同期要求を送信させ、カテゴリサーバに、カテゴリサーバが同期要求を受信した後、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を、端末に送信するかどうかを判定するように、命令する。
第5の例示的実施形態は、以下に詳細に説明される。図7は、本開示の第5の例示的実施形態に従って、例示的カテゴリサーバ700の図を示す。カテゴリサーバ700は、1つ以上のプロセッサ702、およびメモリ704を含み得るが、これらに限定されない。このメモリ704は、ランダムアクセスメモリ(RAM)等の揮発性メモリ形式、および/または読み出し専用メモリ(ROM)、またはフラッシュRAM等の不揮発性メモリ形式のコンピュータ記憶媒体を含み得る。このメモリ704は、コンピュータ記憶媒体の一例である。
このメモリ704は、プログラムユニット、またはモジュール、およびプログラムデータをそこに記憶し得る。一実施形態では、同期モジュール706、受信モジュール708、送信モジュール710、およびフォーマット変換モジュール712を含み得る。したがって、これらのモジュールは、1つ以上のプロセッサ702によって実行され得るソフトウェアに実装することができる。他の実装において、ユニットは、ファームウエア、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせに実装することができる。
同期モジュール706は、カテゴリ識別、および1つ以上のファイルの形式で記憶されているカテゴリ属性情報を同期する。受信モジュール708は、端末によって送信された製品識別を受信する。送信モジュール710は、端末によって送信された製品識別に対応する製品のカテゴリを判定し、ファイルの形式の判定されたカテゴリのカテゴリ識別、およびカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を端末に返す。
同期モジュール706は、ファイルの形式のカテゴリ情報を第3の実施形態のファイル制御装置600から受信し得る。代替として、同期モジュール706はまた、フォーマット変換モジュール712によって変換されたカテゴリ情報を受信し得る。
フォーマット変換モジュール712は、カテゴリ識別、および中央データ記憶媒体内に記憶されたカテゴリ属性情報を1つ以上のファイルの形式に変換し、それらを同期モジュール706に送信する。
さらに、中央データ記憶媒体に記憶されたカテゴリ属性情報が更新される時、フォーマット変換モジュール712はまた、中央データ記憶媒体内に記憶された、更新されたカテゴリ属性情報を1つ以上のファイルの形式に変換し、端末に同期要求を送信させる。この同期モジュール706はまた、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報も同期する。受信モジュール708は、端末から同期要求を受信する。送信モジュール710は、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を端末に送信するかどうかを判定する。
送信モジュール710は、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を、端末に送信するかどうかを判定するため、以下2つの例示的方法のいずれかを使うことができるが、これらに限定されない。
第1の例示的方法では、同期要求がカテゴリ識別、および時刻情報を含む時、送信モジュール710は、受信した時刻情報と、ローカルに記憶された、同期要求内のカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が生成された時刻とを比較する。カテゴリサーバが、端末によって送信された時間情報が、ローカルに記憶された、カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が生成された時間よりも早いと判定する場合、送信モジュール710は、同期要求内のカテゴリ識別に対応する、ファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を端末に送信する。そうでない場合は、送信モジュール710は、更新されたカテゴリ属性情報を端末に送信しない。同期要求内の時刻情報は、端末内のカテゴリ識別に対応する記憶されたカテゴリ属性情報が生成された時刻を示す。
第2の例示的方法では、送信モジュール710は、端末から送信された同期要求を受信した後、端末に送信されているカテゴリ識別を判定し、判定されたカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が更新されているかどうかを判定する。判定されたカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が更新されている場合、送信モジュール710は、判定されたカテゴリ識別に対応する1つ以上のファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を端末に送信する。そうでない場合は、送信モジュール710は、更新されたカテゴリ属性情報を端末508に送信しない。例えば、端末からの同期要求は、端末の識別を含み得る。
第4の例示的実施形態、および第5の実施形態のファイル制御装置600、およびカテゴリサーバ700はまた、第1の例示的実施形態、および第2の例示的実施形態を実装することができる他のモジュールを備えてもよいことに注意されたい。
当業者は、本開示の実施形態が、方法、システム、またはコンピュータプログラミング製品であり得ることを理解すべきである。したがって、本開示は、ハードウェア、ソフトウェア、または両者の組み合わせによって実装され得る。さらに、本開示は、コンピュータが実行可能な記憶媒体(ディスク、CD−ROM、光ディスク等を含むが、これらに限定されない)に実装され得る、コンピュータが実行可能なコードを含む1つ以上のコンピュータプログラムの形式であってもよい。
本開示は、本開示の実施形態の方法、装置(システム)、およびコンピュータプログラムのフローチャート、および/またはブロック図を参照して説明される。フローチャートおよび/またはブロック図の、各フローおよび/またはブロック、ならびにフローおよび/またはブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム命令によって実装され得ることを理解されたい。コンピュータ、または他のプログラム可能なデータプロセッサによって動作される命令を通して、フローチャートの1つ以上のフロー、および/またはブロック図の1つ以上のブロックを実装している装置が生成され得るように、これらのコンピュータプログラム命令は、マシンを生成するために、一般的なコンピュータ、特定のコンピュータ、内蔵プロセッサ、または他のプログラム可能なデータプロセッサに提供されることができる。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ読み取り可能記憶装置内に記憶された命令が、フローチャートの1つ以上のフローおよび/またはブロック図の1つ以上のブロックに特定される機能を実装する命令装置を含む製品を生成するように、コンピュータ、または他のプログラム可能なデータプロセッサに、ある一定の動作をするよう命令することができる他のコンピュータ読み取り可能記憶装置に記憶されることもできる。
コンピュータ、または他のプログラム可能なデータプロセッサが、コンピューターによって実装されるプロセスを生成するための一連の動作ステップを実行し得るように、これらのコンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ、または他のプログラム可能なデータプロセッサに読み込まれることができる。これにより、コンピュータ、または他のプログラム可能なデータプロセッサで実行される命令は、フローチャートの1つ以上のフローおよび/またはブロック図の1つ以上のブロックに特定される機能を実装するステップを提供し得る。
これらの実施形態は、本開示を説明するに過ぎず、本開示の範囲を限定するものではない。当業者には、本開示の原則から逸脱することなく、若干の変更、および改良が行われてもよく、また本開示の範囲内にあると見なされるべきであることを理解されたい。

Claims (18)

  1. コンピュータ実行可能命令で構成され1つまたは複数のプロセッサによって実行される方法であって、前記方法は、
    1つまたは複数の中央データ記憶媒体内に記憶される1つまたは複数のカテゴリ識別および1つまたは複数のカテゴリ属性情報を1つまたは複数のファイルの形式に変換することと、
    前記1つまたは複数のファイルの形式の前記1つまたは複数のカテゴリ識別およびカテゴリ属性情報をカテゴリサーバと同期することと、
    端末から送信された製品の製品識別を受信することと、
    前記カテゴリサーバに、前記製品識別に対応する前記製品の1つまたは複数のカテゴリを判定するように命令することと、
    前記端末へ、前記1つまたは複数のファイルの形式の前記判定された1つまたは複数のカテゴリのカテゴリ識別およびカテゴリ属性情報を返すことと、
    中央データ記憶媒体内に記憶された前記カテゴリ属性情報のうちの少なくとも1つが更新されたことを判定することと、
    前記中央データ記憶媒体内の前記更新されたカテゴリ属性情報を前記1つまたは複数のファイルの形式に変換することと、
    前記1つまたは複数のファイルの形式の前記更新されたカテゴリ属性情報を前記カテゴリサーバと同期することと、
    前記端末から同期要求を受信することと、
    前記同期要求を受信した後、前記カテゴリサーバに、前記1つまたは複数のファイルの形式のカテゴリ属性情報を前記端末に送信するかどうかを判定するように命令すること
    を備えたことを特徴とする方法
  2. 前記製品の前記製品識別は、前記1つまたは複数のカテゴリに対応し、各カテゴリ識別がそれぞれのカテゴリ属性情報に対応することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記変換することは、前記中央データ記憶媒体内に記憶された前記1つまたは複数のカテゴリ識別に従ってカテゴリ識別ファイルを生成することを含み、前記カテゴリ識別ファイルは前記1つまたは複数のカテゴリ識別を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記変換することは、前記中央データ記憶媒体内に記憶された前記1つまたは複数のカテゴリ属性情報に従って1つまたは複数のカテゴリ属性情報ファイルを生成することを含み、それぞれのカテゴリ属性情報ファイルは、前記1つまたは複数のカテゴリ識別のそれぞれのカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記受信することは
    記端末に公開プラグインをインストールすることと、
    既に前記端末に記憶されているカテゴリ識別を考慮せずに、前記カテゴリ属性情報のうちの少なくとも1つが更新されたという通知を、公開サーバから前記公開プラグインに送信することと、
    前記カテゴリサーバに前記同期要求を送信するように前記端末に要求すること
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法
  6. 前記1つまたは複数のファイルの形式の前記更新されたカテゴリ属性情報を前記カテゴリサーバと前記同期することは
    記中央データ記憶媒体におけるそれぞれの更新されたカテゴリ属性情報ファイルが、前記カテゴリサーバで記憶されているかどうかを判定することと、
    前記中央データ記憶媒体における前記それぞれの更新されたカテゴリ属性情報ファイルが前記カテゴリサーバで記憶されていない場合、前記それぞれのカテゴリ属性情報ファイルを前記中央データ記憶媒体から前記カテゴリサーバに同期すること
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法
  7. 記同期要求は、前記端末が前記カテゴリサーバと同期することを要求する時刻情報とカテゴリ識別とを含み、前記時刻情報は、前記カテゴリ識別に対応する、前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が生成された時刻を示し、前記命令することは
    前記同期要求内の前記時刻情報と、前記カテゴリサーバでローカルに記憶された、前記同期要求内の前記カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が生成された時刻とを比較することと、
    前記同期要求内の前記時刻情報が、前記カテゴリサーバで前記ローカルに記憶された時刻よりも早い場合、前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れであると判定し、前記カテゴリサーバにおける前記1つまたは複数のファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を前記端末に送信することと、
    前記同期要求内の前記時刻情報が、前記カテゴリサーバで前記ローカルに記憶された時刻よりも遅い場合、前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れではないと判定し、前記1つまたは複数のファイルの形式の前記カテゴリ属性情報を前記端末に送信しないこと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法
  8. 前記同期要求は前記端末の識別を含み、前記命令することは
    記端末に送信されている1つまたは複数のカテゴリ識別を判定することと、
    前記1つまたは複数のカテゴリ識別に対応する前記カテゴリ属性情報が、前記カテゴリサーバで更新されているかどうか判定することと、
    前記1つまたは複数のカテゴリ識別に対応する前記カテゴリ属性情報が更新されている場合、前記端末で記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れであると判定し、前記1つまたは複数のファイルの形式の前記更新されたカテゴリ属性情報を前記端末に送信することと、
    前記1つまたは複数のカテゴリ識別に対応する前記カテゴリ属性情報が更新されていない場合、前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れではないと判定し、前記1つまたは複数のファイルの形式の前記カテゴリ属性情報を前記端末に送信しないこと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法
  9. 前記1つまたは複数のファイルの形式の前記更新されたカテゴリ属性情報を前記端末に前記送信することは、前記端末に、前記カテゴリサーバから連続伝達切断点(breakpoint continuous transmission)を通って、前記1つまたは複数のファイルの形式の前記カテゴリ属性情報をダウンロードすることを許可することを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  10. または複数のプロセッサと、
    コンピュータ記憶媒体
    を備えたカテゴリサーバであって、前記コンピュータ記憶媒体は、その上に記憶された、前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されるコンピュータが実行可能な命令を有し
    または複数のファイルの形式の1つまたは複数のカテゴリ識別およびカテゴリ属性情報を同期することと、
    端末から送信された製品識別に対応する1つまたは複数の製品カテゴリを判定することと、
    前記端末へ、前記判定された1つまたは複数のカテゴリの、前記1つまたは複数のファイルの形式のカテゴリ識別およびカテゴリ属性情報を返すこと
    中央データ記憶媒体内に記憶された前記カテゴリ属性情報のうちの少なくとも1つが更新されたことを判定することと、
    前記1つまたは複数の中央データ記憶媒体内の前記更新されたカテゴリ属性情報を、前記1つまたは複数のファイルの形式に変換することと、
    前記1つまたは複数のファイルの形式の前記更新されたカテゴリ属性情報を、前記1つまたは複数の中央データ記憶媒体から前記カテゴリサーバに同期することと、
    前記端末から同期要求を受信することと、
    前記同期要求を受信した後で、前記1つまたは複数のファイルの形式のカテゴリ属性情報を前記端末に送信するかどうか判定すること
    を含む動作を実行することを特徴とするカテゴリサーバ
  11. 前記製品の前記製品識別は前記1つまたは複数のカテゴリに対応し、各カテゴリ識別がそれぞれのカテゴリ属性情報に対応することを特徴とする請求項10に記載のカテゴリサーバ。
  12. 前記同期することは、1つまたは複数の中央データ記憶媒体内に記憶される前記1つまたは複数のカテゴリ識別に従ってカテゴリ識別ファイルを生成することを含み、前記カテゴリ識別ファイルは前記1つまたは複数のカテゴリ識別を含むことを特徴とする請求項10に記載のカテゴリサーバ。
  13. 前記同期することは、前記中央データ記憶媒体に記憶される前記1つまたは複数のカテゴリ属性情報に従って、1つまたは複数のカテゴリ属性情報ファイルを生成することを含み、それぞれのカテゴリ属性情報ファイルは前記1つまたは複数のカテゴリ識別のそれぞれのカテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報を含むことを特徴とする請求項12に記載のカテゴリサーバ。
  14. 前記受信することは、
    既に前記端末に記憶されているカテゴリ識別を考慮せずに、少なくとも1つのカテゴリ属性情報が更新されたという通知を前記端末に送信することと、
    前記カテゴリサーバに前記同期要求を送信するように前記端末に要求すること
    を含むことを特徴とする請求項10に記載のカテゴリサーバ
  15. 前記1つまたは複数のファイルの形式の前記更新されたカテゴリ属性情報を前記カテゴリサーバと前記同期することは、
    前記中央データ記憶媒体におけるそれぞれの更新されたカテゴリ属性情報ファイルが、前記カテゴリサーバで記憶されているかどうかを判定することと、
    前記中央データ記憶媒体における前記それぞれの更新されたカテゴリ属性情報ファイルが前記カテゴリサーバで記憶されていない場合、前記それぞれのカテゴリ属性情報ファイルを前記中央データ記憶媒体から前記カテゴリサーバに同期すること
    を含むことを特徴とする請求項10に記載のカテゴリサーバ
  16. 前記同期要求は、前記端末が前記カテゴリサーバと同期することを要求する時刻情報とカテゴリ識別とを含み、前記時刻情報は、前記カテゴリ識別に対応する前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が生成された時刻を示し、前記命令することは、
    前記同期要求内の前記時刻情報と、前記カテゴリサーバでローカルに記憶された、前記同期要求内の前記カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が生成された時刻とを比較することと、
    前記同期要求内の前記時刻情報が、前記カテゴリサーバで前記ローカルに記憶された時刻よりも早い場合、前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れであると判定し、前記カテゴリサーバにおける前記1つまたは複数のファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を前記端末に送信することと、
    前記同期要求内の前記時刻情報が、前記カテゴリサーバで前記ローカルに記憶された時刻よりも遅い場合、前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れではないと判定し、前記1つまたは複数のファイルの形式の前記カテゴリ属性情報を前記端末に送信しないこと
    を含むことを特徴とする請求項10に記載のカテゴリサーバ
  17. 前記同期要求は前記端末の識別を含み、前記命令することは、
    前記端末に送信されている1つまたは複数のカテゴリ識別を判定することと、
    前記1つまたは複数のカテゴリ識別に対応する前記カテゴリ属性情報が、前記カテゴリサーバで更新されているかどうか判定することと、
    前記1つまたは複数のカテゴリ識別に対応する前記カテゴリ属性情報が更新されている場合、前記端末で記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れであると判定し、前記1つまたは複数のファイルの形式の前記更新されたカテゴリ属性情報を前記端末に送信することと、
    前記1つまたは複数のカテゴリ識別に対応する前記カテゴリ属性情報が更新されていない場合、前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れではないと判定し、前記1つまたは複数のファイルの形式の前記カテゴリ属性情報を前記端末に送信しないこと
    を含むことを特徴とする請求項10に記載のカテゴリサーバ
  18. 1つまたは複数のコンピュータ記憶媒体であって、前記コンピュータ記憶媒体は、その上に記憶された、1つまたは複数のプロセッサによって実行されるコンピュータが実行可能な命令を有し、
    中央データ記憶媒体内に記憶されたカテゴリ属性情報のうちの少なくとも1つが更新されたことを判定することと、
    前記中央データ記憶媒体において前記更新されたカテゴリ属性情報を1つまたは複数のファイルの形式に変換することと、
    前記1つまたは複数のファイルの形式の前記更新されたカテゴリ属性情報をカテゴリサーバと同期することと、
    端末に既に記憶されているカテゴリ識別を考慮せずに、前記端末から同期要求を受信することであって、前記同期要求は、前記端末が前記カテゴリサーバと同期することを要求する時刻情報とカテゴリ識別とを含み、前記時刻情報は前記カテゴリ識別に対応する前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が生成された時刻を示す、受信することと、
    前記同期要求を受信した後で、前記1つまたは複数のファイルの形式のカテゴリ属性情報を前記端末に送信するかどうか判定すること
    を含む動作を実行し、前記判定することは
    記同期要求内の前記時刻情報と、前記カテゴリサーバでローカルに記憶された、前記同期要求内の前記カテゴリ識別に対応するカテゴリ属性情報が生成された時刻とを比較することと、
    前記同期要求内の前記時刻情報が、前記カテゴリサーバで前記ローカルに記憶された時刻よりも早い場合、前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れであると判定し、前記カテゴリサーバで前記1つまたは複数のファイルの形式の更新されたカテゴリ属性情報を前記端末に送信することであって、前記送信することは、前記端末に、前記カテゴリサーバから連続伝達切断点を通って、前記1つまたは複数のファイルの形式の前記カテゴリ属性情報をダウンロードすることを許可することを含む、送信することと、
    前記同期要求内の前記時刻情報が、前記カテゴリサーバで前記ローカルに記憶された時刻よりも遅い場合、前記端末に記憶されたカテゴリ属性情報が期限切れではないと判定し、前記1つまたは複数のファイルの形式の前記カテゴリ属性情報を前記端末に送信しないこと
    を含むことを特徴とするコンピュータ記憶媒体
JP2014510489A 2011-05-12 2012-05-11 カテゴリ情報の送信 Active JP6018182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110122327.2A CN102780724B (zh) 2011-05-12 2011-05-12 一种类目信息的发送方法、系统及设备
CN201110122327.2 2011-05-12
PCT/US2012/037464 WO2012170149A2 (en) 2011-05-12 2012-05-11 Sending category information

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016191596A Division JP2017037666A (ja) 2011-05-12 2016-09-29 カテゴリ情報の送信

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014529366A JP2014529366A (ja) 2014-11-06
JP6018182B2 true JP6018182B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=47125477

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014510489A Active JP6018182B2 (ja) 2011-05-12 2012-05-11 カテゴリ情報の送信
JP2016191596A Pending JP2017037666A (ja) 2011-05-12 2016-09-29 カテゴリ情報の送信

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016191596A Pending JP2017037666A (ja) 2011-05-12 2016-09-29 カテゴリ情報の送信

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120323846A1 (ja)
EP (1) EP2707822A4 (ja)
JP (2) JP6018182B2 (ja)
CN (1) CN102780724B (ja)
HK (1) HK1172747A1 (ja)
TW (1) TWI549080B (ja)
WO (1) WO2012170149A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105450583B (zh) 2014-07-03 2019-07-05 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息认证的方法及装置
CN105446992A (zh) 2014-07-08 2016-03-30 阿里巴巴集团控股有限公司 建立商品对象回收信息数据库、确定价值信息方法及装置
CN105450411B (zh) 2014-08-14 2019-01-08 阿里巴巴集团控股有限公司 利用卡片特征进行身份验证的方法、装置及系统
US10579589B2 (en) * 2014-11-06 2020-03-03 Sap Se Data filtering
CN105719183A (zh) 2014-12-03 2016-06-29 阿里巴巴集团控股有限公司 定向转账方法及其装置
CN105869043A (zh) 2015-01-19 2016-08-17 阿里巴巴集团控股有限公司 分散热点的数据库账户转入、转出的记账方法及装置
CN105989467A (zh) 2015-02-03 2016-10-05 阿里巴巴集团控股有限公司 无线支付方法与装置及交通工具乘坐费检验方法与系统
CN106570009B (zh) 2015-10-09 2020-07-28 阿里巴巴集团控股有限公司 导航类目更新方法及装置
WO2017062829A1 (en) * 2015-10-09 2017-04-13 Alibaba Group Holding Limited Efficient navigation category management
CN105956127A (zh) * 2016-05-05 2016-09-21 郑州悉知信息科技股份有限公司 一种类目数据处理方法和装置
CN106341449B (zh) * 2016-08-15 2019-05-14 腾讯科技(深圳)有限公司 数据同步方法及装置
CN107066544A (zh) * 2017-03-14 2017-08-18 深圳市瑞荣创电子科技有限公司 一种商业圈商品供应信息提供装置
WO2018165878A1 (zh) * 2017-03-14 2018-09-20 深圳市瑞荣创电子科技有限公司 一种商业圈商品供应信息提供装置
CN107909424B (zh) * 2017-10-19 2021-03-30 北京京东尚科信息技术有限公司 一种实时干预搜索结果的方法和装置
CN108734371A (zh) 2018-02-12 2018-11-02 阿里巴巴集团控股有限公司 一种针对风控指令的处理方法、装置及设备
CN108632348B (zh) 2018-03-19 2020-02-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种业务校验方法和装置
CN108665358A (zh) * 2018-08-03 2018-10-16 北京引领海逛科技有限公司 产品信息快速匹配多个平台的方法和装置
CN111274307A (zh) * 2020-01-15 2020-06-12 深圳市元征科技股份有限公司 一种产品信息展示方法、装置、系统及相关设备
CN113449229A (zh) * 2020-03-27 2021-09-28 北京沃东天骏信息技术有限公司 一种数据加载的方法、装置和存储介质
CN112437142B (zh) * 2020-11-13 2022-05-31 杭州米络星科技(集团)有限公司 多个数据中心的数据同步系统和方法
CN113760318A (zh) * 2020-11-24 2021-12-07 北京沃东天骏信息技术有限公司 信息处理方法、装置、服务器及存储介质
CN112800364A (zh) * 2021-02-19 2021-05-14 上海中通吉网络技术有限公司 基于文件服务器的gis大数据量报文响应的处理方法及装置

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0883232A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Fujitsu Ltd ファイルサーバシステム
GB9910588D0 (en) * 1999-05-08 1999-07-07 Tullett Financial Information Automated trading system
JP3852538B2 (ja) * 1999-05-14 2006-11-29 富士通株式会社 コンピュータシステム、コンピュータネットワークシステム、コンピュータ及び記録媒体
JP4398042B2 (ja) * 2000-01-28 2010-01-13 パナソニック株式会社 送信装置、受信装置、送受信装置、送信方法および受信方法
US8756342B1 (en) * 2000-02-07 2014-06-17 Parallel Networks, Llc Method and apparatus for content synchronization
US7555503B1 (en) * 2000-06-30 2009-06-30 Click Commerce, Inc. Method and apparatus for managing updates to a catalog
JP2002149678A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Nec Corp 通信ネットワーク資材調達システム、そのシステムにおける製品情報の更新データ配信方法及び記録媒体
JP2002244908A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Nippon Telegraph & Telephone West Corp データベース同期制御方法及び該方法によるdbシステム
JP2002297620A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsubishi Electric Corp 商品情報検索システム、商品情報提供側端末装置、商品情報提供方法、記録媒体及びプログラム
JP2003076598A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理プログラム格納媒体
US7496645B2 (en) * 2001-10-18 2009-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Deployment of business logic software and data content onto network servers
JP4173447B2 (ja) * 2001-10-24 2008-10-29 ビーイーエイ システムズ, インコーポレイテッド データ同期
US7788382B1 (en) * 2002-03-26 2010-08-31 Good Technology, Inc. Server initiated synchronization
US8078505B2 (en) * 2002-06-10 2011-12-13 Ebay Inc. Method and system for automatically updating a seller application utilized in a network-based transaction facility
TW580812B (en) * 2002-06-24 2004-03-21 Culture Com Technology Macao L File-downloading system and method
TWI220713B (en) * 2002-10-04 2004-09-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd System and method for synchronizing documents between multi-nodes
US6925156B2 (en) * 2002-12-20 2005-08-02 International Business Machines Corporation Pre-connection telephony data synchronization
US7496607B2 (en) * 2003-08-29 2009-02-24 Yahoo! Inc. Method and system for maintaining synchronization between a local data cache and a data store
US20070130019A1 (en) * 2004-02-04 2007-06-07 Daiji Ido Terminal device and reception data display method
US20060190339A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-24 International Business Machines Corporation Policy-based store catalog synchronization
JP2007148931A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Hitachi Software Eng Co Ltd 電子商取引システム及び電子商取引方法
US20080059656A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Saliba Bassam A Content synchronization among associated computing devices
US8195605B2 (en) * 2006-10-27 2012-06-05 Purdue Pharma L.P. Data cache techniques in support of synchronization of databases in a distributed environment
KR101351821B1 (ko) * 2007-06-11 2014-01-16 에스케이플래닛 주식회사 이동단말기로 콘텐츠리스트 전송을 통한 콘텐츠 전송 방법,및 그를 위한 서버
CN101206753A (zh) * 2007-12-25 2008-06-25 腾讯科技(深圳)有限公司 电子商务实现方法及电子商务服务器以及电子商务客户端
CA2623796A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-03 David A. Wassmann Product information system for aggregating and classifying information from multiple sources with update ability
US20090228580A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 International Business Machines Corporation Computing environment sensitive data synchronization
US20090228973A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-10 Chendil Kumar Techniques for automatic discovery and update of client environmental information in a virtual private network (vpn)
US9336511B2 (en) * 2008-10-06 2016-05-10 Sap Se Import and merge of categorization schemas
TW201027448A (en) * 2009-01-09 2010-07-16 Flytech Technology Co Ltd Product selling management system and method thereof
JP5387052B2 (ja) * 2009-03-02 2014-01-15 富士通株式会社 データ配信システム及びデータ配信方法
JP2010211774A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Ntt Docomo Inc 端末装置及び方法
CN101876981B (zh) * 2009-04-29 2015-09-23 阿里巴巴集团控股有限公司 一种构建知识库的方法及装置
US20100306198A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-02 Cbs Interactive, Inc. System and method for determining categories associated with searches of electronic catalogs and displaying category information with search results
KR20110003213A (ko) * 2009-07-03 2011-01-11 주식회사 아인스아이앤에스 컨텐츠 제공 방법 및 컨텐츠 제공 시스템
CN101599995B (zh) * 2009-07-13 2012-01-11 中国传媒大学 面向高并发检索系统的目录分发方法及网络架构
CN102143193B (zh) * 2010-01-29 2014-01-22 国际商业机器公司 用于数据同步的方法和系统
US8315977B2 (en) * 2010-02-22 2012-11-20 Netflix, Inc. Data synchronization between a data center environment and a cloud computing environment

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012170149A2 (en) 2012-12-13
CN102780724B (zh) 2016-02-10
US20120323846A1 (en) 2012-12-20
EP2707822A2 (en) 2014-03-19
WO2012170149A3 (en) 2014-07-31
TW201246103A (en) 2012-11-16
JP2014529366A (ja) 2014-11-06
CN102780724A (zh) 2012-11-14
TWI549080B (zh) 2016-09-11
EP2707822A4 (en) 2015-08-12
HK1172747A1 (zh) 2013-04-26
JP2017037666A (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6018182B2 (ja) カテゴリ情報の送信
US10244023B2 (en) Active offline storage management for streaming media application used by multiple client devices
US20150237113A1 (en) Method and system for file transmission
US7890470B2 (en) Method and apparatus for synchronizing device providing content directory service with device not providing content directory
US8069224B2 (en) Method, equipment and system for resource acquisition
CN111078504A (zh) 一种分布式调用链跟踪方法、装置、计算机设备及存储介质
CN101421967B (zh) 同步家庭网络装置的内容的方法和设备
CN107888666B (zh) 一种跨地域数据存储系统以及数据同步方法和装置
JP2009140515A (ja) 中断された同期プロセスに対処してデータを同期させる方法、装置、システム
US10495336B2 (en) Energy operations across domains
CN109982152B (zh) P2p cdn业务处理方法、智能网关以及cdn平台
JP2010503938A (ja) UPnPメディアサーバーのCDSオブジェクトを同期化する方法及び装置
US9137331B2 (en) Adaptive replication
JP6107218B2 (ja) 制御装置,制御方法,および制御プログラム
CN115706741A (zh) 一种切片文件的回源方法以及装置
US20160150027A1 (en) Method Of Handling Notification Channel Disconnection
CN106790354B (zh) 一种防数据拥堵的通信方法及其装置
CN110677443A (zh) 数据发送和接收方法、发送端、接收端、系统及存储介质
CN117714532A (zh) 一种基于Timeline模型的数据信息推送方法、网关及相关设备
CN110233791B (zh) 数据去重方法和装置
US10218766B2 (en) Method of service capability notification
CN111131498B (zh) Url信息更新方法、缓存服务器、设备及存储介质
US11212220B2 (en) Optimized reconciliation in a controller-switch network
CN104602047A (zh) Epg数据的分享方法、服务器、终端及系统
EP1862919B1 (en) Method and apparatus for synchronizing device providing content directory service with device not providing content directory service

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6018182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250