JP6018117B2 - GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM - Google Patents
GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM Download PDFInfo
- Publication number
- JP6018117B2 JP6018117B2 JP2014092512A JP2014092512A JP6018117B2 JP 6018117 B2 JP6018117 B2 JP 6018117B2 JP 2014092512 A JP2014092512 A JP 2014092512A JP 2014092512 A JP2014092512 A JP 2014092512A JP 6018117 B2 JP6018117 B2 JP 6018117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rate
- information
- game medium
- game
- ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、パチンコ機やパチスロ機などの遊技機に対応して設けられる遊技媒体取扱装置、サーバ装置及び遊技システムに関する。 The present invention relates to a game medium handling device, a server device, and a game system provided for game machines such as pachinko machines and pachislot machines.
近年、遊技店の会員のみならず非会員の遊技者をも満足させるサービスを提供することを目的として、特許文献1に示すように、会員のみならず非会員の遊技者であっても、記録媒体(非会員の遊技者に発行された一般カード)に関連付けられた持玉数の貸出レートとは異なる貸出レートの遊技台での再プレイすること、すなわち、乗り入れ再プレイすることができる遊技媒体管理システムが知られている。
In recent years, for the purpose of providing a service that satisfies not only members of a game store but also non-member players, as shown in
この遊技媒体管理システムにおいては、複数レートの持玉数がレートごとに関連付けることができるようにし、また、パチンコ機の貸出レートの持玉数が所定数に満たない場合、他の貸出レートの持玉数から乗り入れることによって、再プレイすることができるようにしている。 In this game media management system, it is possible to associate the number of balls held at multiple rates for each rate, and if the number of balls held at the pachinko machine lending rate is less than a predetermined number, By getting in from the number of balls, you can play again.
具体的には、遊技者が「1円レートの持玉数1000玉」および「4円レートの持玉数0玉」が関連付けられたカードを持参して4円レートのパチンコ機へ移動して各台装置へカードを挿入した場合、4円レートのパチンコ機に併設される各台装置では、まず挿入されたカードを受け付け、遊技者による持玉払出ボタン押下により、持玉によるパチンコ玉の払出指示を受け付けたならば、乗り入れするか否かを判定する。すなわち、各台装置は、パチンコ機のレート(4円)と同じレートの持玉数を保有しているか否かを判定する。 Specifically, the player moves to a 4-yen pachinko machine by bringing a card associated with “1000 balls with 1 yen rate” and “0 balls with 4 yen rate”. When a card is inserted into each stand device, each stand device attached to a 4-yen pachinko machine first accepts the inserted card, and when a player pushes a ball release button, pays out a pachinko ball with a ball. If the instruction is accepted, it is determined whether or not to enter. That is, each stand apparatus determines whether or not it has the same number of balls as the rate of the pachinko machine (4 yen).
そして、各台装置は、4円の持玉数を保有していない場合に、他のレート(ここでは1円)に関連付けられた持玉数を用いて、乗り入れを行うこととしている。 And when each stand apparatus does not have the number of balls of 4 yen, it is supposed to carry in using the number of balls associated with another rate (here 1 yen).
ところで、上記特許文献1に示した各台装置においては、低レート(例えば、1円)のパチンコ機から高レート(例えば、4円)のパチンコ機へ乗り入れする場合に、高レートのパチンコ機では払出数が1に満たない持玉(すなわち、1円で貸し出された場合の1〜3玉分の持玉)が発生する可能性がある。
By the way, in each stand apparatus shown in the above-mentioned
この場合、遊技者の持玉が0となっているわけではないことから、遊技者によるカードの返却指示を受け付けると、上記持玉数が記録されたカードが遊技者に返却されることとなる。 In this case, since the player's possession ball is not 0, when the player's card return instruction is accepted, the card in which the number of possession balls is recorded is returned to the player. .
しかしながら、特に、高レートのパチンコ機では払出数が1に満たない持玉数が記録されたカードを用いて、低レートのパチンコ機から高レートのパチンコ機へ移動して乗り入れ再プレイを行おうとした場合、高レートのパチンコ機では持玉の払い出しを受けることができないため、遊技者と遊技店との間でトラブルが発生する可能性があるという問題があった。 However, especially with high-rate pachinko machines, if you use a card with the number of balls you have paid out less than 1, you will move from a low-rate pachinko machine to a high-rate pachinko machine and try to play again. In such a case, there is a problem that trouble may occur between the player and the amusement shop because the high-rate pachinko machine cannot receive the payout of the ball.
本発明は、このような背景のもとになされたものであり、その目的は、単位遊技媒体あたりの価値が異なるレートを設定することが可能な遊技媒体取扱装置を用いて遊技を行わせる場合に、非会員の遊技者であっても乗り入れ再プレイを可能とさせつつ、遊技者と遊技店との間で発生する可能性があるトラブルを未然に防止することができる、遊技媒体取扱装置、サーバ装置及び遊技システムを提供することにある。 The present invention has been made based on such a background, and its purpose is to play a game using a game medium handling device capable of setting rates with different values per unit game medium. In addition, a game medium handling device capable of preventing troubles that may occur between a player and a game store, while allowing non-member players to enter and replay, The object is to provide a server device and a game system.
本発明は、上記課題を解決するために、以下のような手段を採る。なお後述する発明を実施するための形態の説明及び図面で使用した符号を参考のために括弧書きで付記するが、本発明の構成要素はこれに限定されるものではない。 In order to solve the above problems, the present invention employs the following means. The reference numerals used in the description of the embodiments for carrying out the invention and the drawings to be described later are added in parentheses for reference, but the constituent elements of the present invention are not limited thereto.
まず、手段1に係る発明は、
遊技機(例えば、遊技機3)に対応して設けられる遊技媒体取扱装置(例えば、遊技媒体取扱装置1)であって、単位遊技媒体あたりの価値が異なるレート(例えば、1玉あたりの価値が4円である4円レート、1玉あたりの価値が1円である1円レート)を、前記遊技機に対応させて設定可能なレート設定手段(例えば、情報設定部100h)と、前記レート設定手段により設定可能なレート毎に、遊技者の持玉情報を記憶可能な持玉情報記憶手段(例えば、レート別持玉情報記憶部103c)と、持玉情報と対応する情報を記憶する記憶媒体を受け入れ可能な記憶媒体受入手段(例えば、カードリーダライタ104)と、遊技者からの払出指示にしたがって、遊技媒体の払出制御を実行する遊技媒体払出手段(例えば、払出装置106)と、遊技媒体を計数する遊技媒体計数手段(例えば、計数装置107)と、前記遊技媒体払出手段による遊技媒体の払出制御が実行された場合及び前記遊技媒体計数手段により遊技媒体が計数された場合に、前記レート設定手段により設定されたレートに基づいて、前記持玉情報記憶手段より記憶される持玉情報を更新する持玉情報更新手段(例えば、情報更新部100c)と、所定の返却条件を満たす場合に、遊技者からの返却指示にしたがって前記持玉情報更新手段により更新された持玉情報と対応する情報が記憶された記憶媒体を返却可能な記憶媒体返却手段(例えば、制御部100によるカード返却時処理)と、を備え、前記記憶媒体受入手段は、前記記憶媒体に、前記レート設定手段により設定されているレートとは異なるレートによる持玉情報と対応する情報が記憶されている場合であっても、前記記憶媒体の受け入れを可能とし、前記遊技媒体払出手段は、前記記憶媒体受入手段により受け入れられた記憶媒体に、前記レート設定手段により設定されているレートとは異なるレートによる持玉情報と対応する情報が記憶されている場合であっても、前記レート設定手段により設定されているレートの持玉情報に換算して遊技媒体の払出制御を実行する、乗入処理(例えば、乗入制御部100eによる乗入判定処理)を可能とし、前記レート設定手段は、少なくとも、第1のレート(例えば、4円レート)と、当該第1のレートよりも低い第2のレート(例えば、1円レート)とを設定可能であり、前記レート設定手段により前記第2のレートが設定されている場合であって、前記遊技媒体計数手段により遊技媒体が計数された場合に、前記乗入処理によっては、前記レート設定手段により前記第1のレートが設定されている前記遊技媒体取扱装置において払出不能な持玉情報(例えば、1の遊技媒体取扱装置において1円レートが設定され、他の遊技媒体取扱装置において4円レートが設定されている場合の、1円レートによる1〜3玉分の持玉情報)があるかを判定する乗入不能判定手段(例えば、乗入不能判定部100fによる、図25に示す乗入元乗入不能判定処理)と、前記乗入不能判定手段により払出不能な持玉情報があると判定された場合に、所定の時間を計時する計時手段(例えば、図25に示す乗入元乗入不能判定処理におけるステップS1243〜S1245)と、前記計時手段により前記所定の時間が計時された場合に、前記払出不能な持玉情報に応じた遊技媒体の払出制御を実行する乗入不能遊技媒体払出手段(例えば、図25に示す乗入元乗入不能判定処理におけるステップS1246)と、をさらに備えたことを特徴とする。
First, the invention according to
A game medium handling device (for example, game medium handling device 1) provided corresponding to a gaming machine (for example, gaming machine 3), which has a different rate per unit gaming medium (for example, a value per ball) Rate setting means (for example, information setting unit 100h) capable of setting a 4-yen rate of 4 yen and a 1-yen rate of 1 yen per ball) corresponding to the gaming machine, and the rate setting For each rate that can be set by the means, a possession information storage means (for example, a rate-specific possession information storage unit 103c) capable of storing the player's possession information, and a storage medium for storing information corresponding to the possession information Medium receiving means (for example, card reader / writer 104) capable of accepting the game medium, and game medium paying means (for example, payout device 106) for executing game medium payout control in accordance with a payout instruction from the player When the game medium counting means (for example, the counting device 107) for counting game media and the game medium payout control by the game medium payout means are executed, and when the game medium is counted by the game medium counting means Based on the rate set by the rate setting means, the possession information update means (for example, the information update unit 100c) for updating the possession information stored from the possession information storage means, and a predetermined return condition. When it is satisfied, the storage medium return means (for example, by the control unit 100) can return the storage medium storing the information corresponding to the ball information updated by the ball information update means according to the return instruction from the player. Card return processing), and the storage medium receiving means has a rate different from the rate set in the storage medium by the rate setting means Even if the information corresponding to the possessed ball information is stored, the storage medium can be accepted, and the game medium payout means can store the rate on the storage medium received by the storage medium receiving means. Even if the information corresponding to the ball information at a rate different from the rate set by the setting means is stored, the game is converted into the ball information of the rate set by the rate setting means. A boarding process (for example, boarding determination process by the boarding control unit 100e) that executes medium payout control is enabled, and the rate setting means includes at least a first rate (for example, a 4-yen rate), A second rate lower than the first rate (for example, a one-yen rate) can be set, and the second rate is set by the rate setting unit. Thus, when game media is counted by the game media counting means, depending on the entry processing, the game media handling device in which the first rate is set by the rate setting means cannot be paid out. Ball information (for example, 1-yen rate is set for one game medium handling device and 4-yen rate is set for another game medium handling device. ) To determine whether or not there is a non-reachable determination unit (for example, a non-reentry determination process shown in FIG. 25 by the non-reachable determination unit 100f) and a holding ball that cannot be paid out by the non-reachable determination unit. When it is determined that there is information, the time measuring means for measuring a predetermined time (for example, steps S1243 to S1245 in the entry source entry impossibility determination process shown in FIG. 25) and the time measuring means When the predetermined time is counted, the game medium payout means for executing the game medium payout control in accordance with the information about the ball that cannot be paid out (for example, the boarding source boarding / impossibility determination process shown in FIG. 25) And step S1246).
また、手段2に係る発明は、
手段1に記載した遊技媒体取扱装置において、
前記乗入不能遊技媒体払出手段により遊技媒体の払出制御が実行された場合に、その旨を報知する報知手段(例えば、報知制御部100gにより制御されるタッチパネルLCD16)をさらに備えたことを特徴とする。
The invention according to
In the game medium handling device described in
When the game medium payout control is executed by the non-entry game medium payout means, it is further provided with notification means (for example, a
また、手段3に係る発明は、
遊技機(例えば、遊技機3)に対応して設けられる遊技媒体取扱装置(例えば、遊技媒体取扱装置1)を管理するサーバ装置(例えば、サーバ装置2)であって、単位遊技媒体あたりの価値が異なるレート(例えば、1玉あたりの価値が4円である4円レート、1玉あたりの価値が1円である1円レート)を、前記遊技媒体取扱装置に対応させて設定可能なレート設定手段(例えば、情報設定部201e)と、前記遊技媒体取扱装置により受け入れられる記憶媒体の識別情報を管理する識別情報管理手段(例えば、カード情報記憶部202a、会員情報記憶部212a)と、前記レート設定手段により設定可能なレート毎に、遊技者の持玉情報を前記識別情報と対応付けて記憶可能な持玉情報記憶手段(例えば、レート別持玉情報記憶部202c、212b)と、前記遊技媒体取扱装置が遊技者からの払出指示にしたがって遊技媒体の払出制御を実行する場合及び前記遊技媒体取扱装置が遊技媒体を計数した場合に、前記レート設定手段により設定されたレートに基づいて、前記持玉情報記憶手段より記憶される持玉情報を前記識別情報と対応付けて更新する持玉情報更新手段(例えば、情報更新部201c、211c)と、前記遊技媒体取扱装置が前記記憶媒体を受け入れた場合に、当該記録媒体の識別情報と対応付けて前記持玉情報記憶手段により記憶されている持玉情報が、前記レート設定手段により設定されているレートとは異なるレートによる持玉情報である場合であっても、前記レート設定手段により設定されているレートの持玉情報に換算して前記遊技媒体取扱装置による遊技媒体の払出制御を実行させる、乗入処理を可能とする乗入処理手段(乗入制御部201fによる乗入判定処理)と、を備え、前記レート設定手段は、少なくとも、第1のレート(例えば、4円レート)と、当該第1のレートよりも低い第2のレート(例えば、1円レート)とを設定可能であり、前記レート設定手段により前記第2のレートが設定されている場合であって、遊技者による前記返却指示があった場合に、前記乗入処理によっては、前記レート設定手段により前記第1のレートが設定されている前記遊技媒体取扱装置において払出不能な持玉情報(例えば、1の遊技媒体取扱装置において1円レートが設定され、他の遊技媒体取扱装置において4円レートが設定されている場合の、1円レートによる1〜3玉分の持玉情報)があるかを判定する乗入不能判定手段(例えば、乗入不能判定部201gによる、図25に示す乗入元乗入不能判定処理)と、前記乗入不能判定手段により払出不能な持玉情報があると判定された場合に、所定の時間を計時する計時手段(例えば、図25に示す乗入元乗入不能判定処理におけるステップS1243〜S1245)と、前記計時手段により前記所定の時間が計時された場合に、前記払出不能な持玉情報に応じた遊技媒体の払出制御を前記遊技媒体取扱装置に実行させる乗入不能遊技媒体払出制御手段(例えば、制御部201)と、をさらに備えたことを特徴とする。
The invention according to means 3 is
A server device (for example, server device 2) that manages a gaming medium handling device (for example, gaming media handling device 1) provided corresponding to a gaming machine (for example, gaming machine 3), and the value per unit gaming medium Rate settings that can be set according to the game medium handling device, such as a 4-yen rate with a value of 4 yen per ball, and a 1-yen rate with a value of 1 yen per ball. Means (for example, information setting unit 201e), identification information management unit (for example, card information storage unit 202a, member information storage unit 212a) for managing identification information of a storage medium accepted by the game medium handling device, and the rate For each rate that can be set by the setting means, the player's possession information can be stored in association with the identification information (for example, rate-specific possession information storage unit 20). c, 212b) and when the game medium handling device executes a game medium payout control according to a payout instruction from the player and when the game medium handling device counts the game media, the rate setting means sets Based on the rate, the ball information update means (for example, information update units 201c and 211c) that updates the ball information stored in the ball information storage means in association with the identification information, and the game medium What is the rate set by the rate setting means when the handling device accepts the storage medium and the ball information stored by the ball information storage means in association with the identification information of the recording medium is The game medium handling device is converted into possession information of the rate set by the rate setting means even if the possession information is at a different rate And a boarding processing means (a boarding determination process by the boarding control unit 201f) that allows the boarding process to be executed to execute the game medium payout control. The rate setting means includes at least a first rate. (For example, a 4-yen rate) and a second rate (for example, a 1-yen rate) lower than the first rate can be set, and the second rate is set by the rate setting means When the player gives the return instruction, depending on the boarding process, the game medium handling device in which the first rate is set by the rate setting means cannot be paid out. Information (for example, 1-ball rate information for 1 to 3 balls when a 1-yen rate is set in one game medium handling device and a 4-yen rate is set in another game medium handling device ) For determining whether or not there is a non-reachable determination unit (for example, a non-reentry determination process shown in FIG. 25 by the non-reachable determination unit 201g) and a holding ball that cannot be paid out by the non-reachable determination unit. When it is determined that there is information, the time measuring means for measuring a predetermined time (for example, steps S1243 to S1245 in the entry prohibition determination process shown in FIG. 25) and the predetermined time by the time measuring means. A game medium payout control means (for example, the control unit 201) that allows the game medium handling device to execute a game medium payout control in accordance with the information about the ball that cannot be paid out when timed. It is characterized by that.
また、手段4に係る発明は、
遊技機(例えば、遊技機3)と、当該遊技機に対応して設けられる遊技媒体取扱装置(例えば、遊技媒体取扱装置1)と、当該遊技媒体取扱装置を管理するサーバ装置(例えば、サーバ装置2)を含む遊技システムであって、前記遊技機で遊技を行わせる場合の単位遊技媒体あたりの価値が異なるレート(例えば、1玉あたりの価値が4円である4円レート、1玉あたりの価値が1円である1円レート)を設定可能とするレート設定機能(例えば、情報設定部によるレート情報の設定)と、前記レート設定機能により設定可能なレート毎に、遊技者の持玉情報を記憶する持玉記憶機能(例えば、情報更新部によるレート別持玉情報の記憶)と、前記遊技機に遊技媒体を貸し出す貸出機能(例えば、制御部による遊技媒体貸出時処理)と、遊技媒体を計数する計数機能(例えば、制御部による遊技媒体計数時処理)と、所定の返却条件を満たす場合に、遊技者の持玉情報が識別可能な記憶媒体を返却する記憶媒体返却機能(例えば、制御部によるカード返却時処理)と、前記貸出機能により遊技媒体が貸し出された場合及び前記計数機能により遊技媒体が計数された場合に、前記レート設定機能により設定されたレートに基づいて、遊技者の持玉情報を更新する持玉情報更新機能(例えば、情報更新部によるレート別持玉情報の更新)と、前記レート設定機能により設定されているレートとは異なるレートの持玉情報を遊技者が有している場合に、設定されているレートの持玉情報に換算して遊技媒体を貸し出し可能とする乗入機能(例えば、乗入制御部による乗入判定処理)と、前記計数機能により遊技媒体が計数される場合、前記乗入機能によっては貸し出し不能な持玉情報があるかを判定する乗入不能判定機能(例えば、乗入不能判定部による、図25に示す乗入元乗入不能判定処理)と、前記乗入不能判定機能により払出不能な持玉情報があると判定された場合に、所定の時間を計時する計時機能(例えば、図25に示す乗入元乗入不能判定処理におけるステップS1243〜S1245)と、前記計時機能により前記所定の時間が計時された場合に、前記払出不能な持玉情報に応じた遊技媒体を払い出す乗入不能遊技媒体払出機能(例えば、図25に示す乗入元乗入不能判定処理におけるステップS1246)と、を有する遊技システムである。
The invention according to
A gaming machine (for example, gaming machine 3), a game medium handling device (for example, gaming medium handling device 1) provided corresponding to the gaming machine, and a server device (for example, a server device) that manages the gaming medium handling device 2), a rate with a different value per unit game medium when a game is played on the gaming machine (for example, a 4 yen rate with a value of 4 yen per ball, A rate setting function (for example, setting of rate information by an information setting unit) that can set a value of 1 yen with a value of 1 yen, and a player's possession information for each rate that can be set by the rate setting function A memory function for storing game data (for example, storage of rate-specific personal information by an information updating unit), a lending function for renting game media to the gaming machine (for example, processing at the time of game media lending by the control unit), a game A counting function for counting the body (for example, processing at the time of game medium counting by the control unit) and a storage medium returning function for returning a storage medium that can identify the player's possession information when a predetermined return condition is satisfied (for example, , When the game medium is lent by the lending function and when the game medium is counted by the counting function, the game is based on the rate set by the rate setting function. A ball information update function for updating the ball information of a person (for example, updating of ball information by rate by the information update unit) and a game with a ball information of a rate different from the rate set by the rate setting function A boarding function (for example, boarding determination processing by the boarding control unit) that allows the game medium to be lent out in terms of holding information at a set rate, When a game medium is counted by the counting function, a boarding impossibility judging function for determining whether there is ball information that cannot be lent out depending on the boarding function (for example, boarding shown in FIG. A time keeping function that counts a predetermined time when it is determined that there is ball information that cannot be paid out by the former entry impossibility determination process) and the entry impossibility determination function (for example, the entry original entry shown in FIG. 25). Steps S1243 to S1245 in the non-entry determination process and a non-entry game medium payout function for paying out a game medium according to the unpaid ball information when the predetermined time is counted by the time counting function ( For example, the gaming system includes step S1246) in the boarding source boarding / impossibility determination process shown in FIG.
手段1、3及び4に係る発明によれば、遊技媒体の計数時に、その遊技媒体取扱装置で記憶された持玉情報に、他の遊技媒体取扱装置で設定されているレートでは払出不能な持玉情報(例えば、その遊技媒体取扱装置において1円レートが設定され、他の遊技媒体取扱装置において4円レートが設定されている場合の、1円レートによる1〜3玉分の持玉情報)が残存してしまう場合には、所定時間経過後に、その残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を遊技者に対して払い出すように構成されていることで、他のレートに乗入を行おうとしている遊技者とっては無駄となる持玉情報が記憶されたまま乗入を行うことを、遊技媒体の計数時において未然に防止することができ、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。
According to the inventions relating to the
また、手段2に係る発明によれば、前述した残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を遊技者に対して払い出した場合に、その旨を報知するように構成されていることで、遊技者に、他のレートに乗入を行った場合に無駄となる持玉情報に応じた遊技媒体が払い出されたことを認識させることができ、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。
Moreover, according to the invention which concerns on the
本発明によれば、乗り入れ再プレイを可能とさせつつ、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to prevent a trouble with a player and a game store beforehand, enabling entry and replay.
まず、本発明における遊技媒体取扱装置1及びサーバ装置2を含む遊技システムの基本概要について、図1を用いて説明する。同図に示すように、本実施形態に係る遊技システムは、少なくとも、遊技媒体取扱装置1と、サーバ装置2と、遊技機3と、表示装置4とから構成され、各々が同図に示すように接続されている。
First, a basic outline of a gaming system including a game
なお、本実施形態においては、「記憶媒体」の例としてカードを用いて説明しているが、これに限られるものではなく、ICチップ等が搭載されたコイン、トークン等、本実施形態に係る発明に適用できるもの全てを含むものとする。 In the present embodiment, a card is used as an example of the “storage medium”. However, the present invention is not limited to this, and the present embodiment relates to a coin, token, or the like on which an IC chip or the like is mounted. All that is applicable to the invention shall be included.
また、本実施形態においては、「貨幣」の例として紙幣を用いて説明しているが、これに限られるものではなく、紙幣、硬貨、コイン等、本実施形態に係る発明に適用できるもの全てを含むものとする。 Moreover, in this embodiment, although it demonstrated using the banknote as an example of "money", it is not restricted to this, All things applicable to the invention which concerns on this embodiment, such as a banknote, a coin, a coin, etc. Shall be included.
また、本実施形態において、単に「カード」と記載した場合には、遊技店の会員となった遊技者に貸与される会員カード、及び一時的に遊技店により貸与される計数カード(ビジターカード)の双方を含むものとする。 Further, in the present embodiment, when “card” is simply described, a membership card that is lent to a player who has become a member of the amusement store, and a counting card (visitor card) that is temporarily lent by the amusement store. Both of them shall be included.
また、本実施形態において、単に「持玉」と記載した場合には、会員カードに対応付けて記憶される貯玉、及び計数カードに対応付けて記憶される持玉の双方を含むものとする。 Moreover, in this embodiment, when it is only described as “mochidama”, it includes both a stored ball that is stored in association with a membership card and a retained ball that is stored in association with a counting card.
(遊技媒体の貸出機能)
遊技媒体取扱装置1は、スイッチングハブやコントローラ等を介してサーバ装置2と接続されており、遊技者によりカードが挿入されると、当該カードのICチップ等に付加されたカードIDや会員ID等の識別情報(以下、単に「識別情報」という。)をサーバ装置2に送信し、サーバ装置2は、受信した識別情報に対応付けて記憶されたその遊技者の持玉情報を遊技媒体取扱装置1に送信する。そして、遊技者からの払出指示がある場合には、サーバ装置2は、持玉情報を更新し、遊技媒体取扱装置1は、後述する払出装置106を駆動させ、遊技媒体の払出制御を実行する。また、遊技者により紙幣が投入されると、その紙幣の額(投入金額)に応じた残額情報をサーバ装置2に送信する。そして、遊技者からの払出指示がある場合には、サーバ装置2は、残額情報を更新し、遊技媒体取扱装置1は、同様に遊技媒体の払出制御を実行する。
(Game media lending function)
The game
(遊技媒体の計数機能)
また、遊技媒体取扱装置1は、遊技者の動作により、又は遊技機3から直接的に、遊技媒体が後述する計数装置107に投入されると、投入された遊技媒体数を計数し、計数結果を遊技者の持玉情報としてサーバ装置2に送信し、サーバ装置2は、受信した持玉情報をカードに付加された識別情報と対応付けて記憶する。また、カードが挿入されていない場合には、遊技媒体取扱装置1に貯留されている計数カードに予め付加されている識別情報と対応付けて受信した持玉情報を記憶する。
(Game media counting function)
Further, the game
なお、本実施形態においては、遊技者の持玉情報及び残額情報をサーバ装置2が管理することとしているが、これらの情報を遊技媒体取扱装置1が管理することとしてもよい。また、カードに識別情報を付加するだけでなく記憶領域をも設け、当該記憶領域にこれらの情報を記憶させ、これらの情報の管理を行うこととしてもよい。そして、これらの情報の更新については、サーバ装置2が行うこととしても、遊技媒体取扱装置1が行うこととしてもよい。さらには、持玉情報については、サーバ装置2又は遊技媒体取扱装置1が管理し、残額情報については、カードの記憶領域に直接記憶されることとしてもよい。
In the present embodiment, the
すなわち、識別情報、持玉情報及び残額情報が適切に管理、更新される態様であれば、それら全ての態様は、本発明に適用できるものとする。 That is, as long as the identification information, the possession ball information, and the remaining amount information are appropriately managed and updated, all those aspects can be applied to the present invention.
加えて、本実施形態においては、カードが挿入されていない場合には、遊技媒体取扱装置1に貯留されている計数カードに予め付加されている識別情報と対応付けて持玉情報及び残額情報を記憶することとしているが、カードの返却要求があった場合に、サーバ装置2が、遊技媒体取扱装置1に貯留されている計数カードに識別情報を新たに付加することとし、この新たに付加された識別情報と持玉情報又は残額情報とを対応付けて記憶することとしてもよい。
In addition, in this embodiment, when no card is inserted, the coin information and the remaining amount information are associated with the identification information added in advance to the counting card stored in the game
すなわち、本発明における「持玉情報と対応する情報」とは、カードに付加される識別情報のみを指すもの、カードに付加及び記憶される識別情報及び持玉情報を指すもの、あるいは、「持玉情報」の態様として、持玉情報及び残額情報を含む態様である場合には、カードに付加及び記憶される識別情報、持玉情報及び残額情報を指すもの、これら全ての態様を含むことを意味する。 That is, in the present invention, “information corresponding to the ball information” refers only to the identification information added to the card, refers to the identification information and the ball information added and stored on the card, or “ In the case of the aspect including the ball information and the remaining amount information as the “ball information”, the identification information added to and stored in the card, the point information and the remaining amount information, and all these aspects are included. means.
また、遊技媒体取扱装置1は、遊技機3に遊技球等貸出装置接続端子板(以下、「貸出端子板」という。)が設けられている場合には、後述する貸出端子板307とも接続され、当該貸出端子板307から出力される貸出要求信号や返却要求信号等を受信したことに基づいて、遊技機3への払出要求信号の送信やカードの返却等を行う。
Further, the game
すなわち、本発明における「遊技媒体の払出制御を実行する」とは、遊技媒体取扱装置1から直接的に遊技媒体の払い出しを行うものに限られず、遊技機3からの信号に基づいて遊技機3から遊技媒体の払い出しを行わせるものを含むことを意味する。
In other words, “execution of game media payout control” in the present invention is not limited to the game media payout directly from the game
また、遊技媒体取扱装置1は、コンバータ等を介して表示装置4とも接続されており、遊技機3に設けられている後述する外部端子板308から出力される遊技情報信号やエラー信号等を受信するとともに、遊技者の持玉情報を表示装置4に送信する。
The game
サーバ装置2は、前述したように、遊技媒体取扱装置1と接続されるほか、表示装置4とも接続されており、サーバ装置2において管理されている遊技結果管理情報(例えば、過去数日分を含めた出玉履歴情報や不正検知情報等)や遊技店に関する情報(例えば、新台情報や空き台情報等)を表示装置4に送信する。
As described above, the
また、サーバ装置2は、遊技店以外の第三者であるセンター事業者が管理する外部管理装置(図示せず)にも接続され、カードの識別情報や会員情報、遊技者の持玉情報を所定周期毎(例えば、1日に1回毎)に送信する。外部管理装置は、送信された各情報をバックアップする。サーバ装置2は、外部管理装置との接続が所定日数(例えば、15日)途絶した場合、遊技者の持玉情報の更新を停止する。
The
遊技機3は、前述したように、遊技媒体取扱装置1と接続される場合があるほか、表示装置4とも接続されており、1回の遊技毎に、又は内部状態に変化があった場合に、後述する外部端子板308から遊技情報信号やエラー信号等を表示装置4に出力する。
As described above, the gaming machine 3 may be connected to the game
表示装置4は、前述したように、遊技媒体取扱装置1、サーバ装置2及び遊技機3と接続されており、入力された信号や受信した信号に基づき、あるいは遊技者の操作に基づいて各種の情報をその表示画面に表示する。
As described above, the
なお、遊技媒体取扱装置1、サーバ装置2、遊技機3及び表示装置4の接続方式は上記の方式に限られるものではない。例えば、サーバ装置2には、遊技媒体取扱装置1のみが接続されるように構成し、遊技媒体取扱装置1と表示装置4とがUSB接続され、相互に前述した各情報を送受信可能に構成することとしてもよい。また、この場合、表示装置に表示される表示内容を後述する遊技媒体取扱装置1の制御部100が制御することとしてもよく、その場合には、さらに画像出力用としてDVI方式、又はHDMI(登録商標)方式により接続されることとしてもよい。
The connection method of the game
以上のように、遊技者は、遊技店に入店すると、まず、表示装置4に表示される各種の情報を見ながら、所望の遊技機3に着席する。次に、その遊技者がその遊技店の会員である場合は、会員カードを遊技媒体取扱装置1に挿入し、本人確認(例えば、登録されている暗証番号の入力等)の後、サーバ装置2に持玉情報が記憶されている場合にはその持玉を使用し、持玉情報が記憶されていないか、持玉情報がその遊技機3で貸し出し不能な持玉数である場合には紙幣を投入し、貸出要求を行って遊技媒体の貸し出しを受け、遊技媒体を遊技機3に投入することで遊技を開始する。または、その遊技者がその遊技店の会員でない場合は、紙幣を投入し、貸出要求を行って遊技媒体の貸し出しを受け、遊技媒体を遊技機3に投入することで遊技を開始する。このとき、サーバ装置2に記憶されている持玉情報や残額情報が、貸し出された分だけ更新(減算)される。
As described above, when a player enters a game store, he / she first sits on a desired gaming machine 3 while viewing various information displayed on the
そして、その遊技機3から遊技媒体の払い出しを受けることができずに、遊技を継続する場合には、貸出要求が行われる度に、サーバ装置2に記憶されている持玉情報や残額情報が、貸し出された分だけ順次更新(減算)されることとなる。一方、その遊技機3から遊技媒体の払い出しを受けることができた場合には、払い出された遊技媒体を遊技媒体取扱装置1に投入すると、投入された遊技媒体数を計数し、計数結果に基づいてサーバ装置2に記憶されている持玉情報が更新(加算)される。
If the game medium cannot be paid out from the gaming machine 3 and the game is continued, the ball information and the remaining amount information stored in the
その後、その遊技機3における遊技を終了する場合には、遊技者はカードの返却要求を行う。ここで、会員カードが遊技媒体取扱装置1に挿入されている場合には、本人確認(例えば、登録されている暗証番号の入力等)の後、そのまま会員カードを返却する。会員カードが遊技媒体取扱装置1に挿入されていない場合には、サーバ装置2に持玉情報が記憶されている場合、若しくは残額情報がある場合に、遊技媒体取扱装置1に貯留されている計数カードを返却(発行)する。サーバ装置2に持玉情報が記憶されておらず、かつ投入金額の残額もない場合には、計数カードは返却(発行)されない。
Thereafter, when ending the game in the gaming machine 3, the player makes a card return request. Here, when the membership card is inserted in the game
計数カードが返却(発行)された場合であって、かつ他の遊技機3で遊技を行いたい場合には、他の遊技機3に対応して設けられた遊技媒体取扱装置1にその計数カードを挿入することにより、会員カードと同様の手順(本人確認を除く)で遊技を開始(再プレイ)することができる。
When the counting card is returned (issued) and it is desired to play a game in another gaming machine 3, the counting card is placed in the game
図2は、遊技媒体取扱装置1の構成を示すブロック図である。遊技媒体取扱装置1は、後述する各構成部品と、それらを制御するCPU101、ROM102から構成される制御部100と、RAM103から構成される記憶部103とを備える。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the game
制御部100は、ROM102に格納された制御ブログラムをCPU101が読み出し、当該制御プログラムに基づいてCPU101が制御を実行することにより、各構成部品の制御や、サーバ装置2、遊技機3及び表示装置4との通信制御を行う。また、制御部100は、これらの制御結果を記憶部103に記憶させる。具体的には、図3及び図9〜図18を用いて後述する。
The
カードリーダライタ104は、カード挿入口14からカードが挿入されると、その真贋判定及び使用可能判定を行う。正規のカードであると判定され、かつ使用可能であると判定した場合には、当該カードの種別及び識別情報を読み取る。そして、読み取られた情報は、制御部100によりIF110を介してサーバ装置2に送信される。一方、非正規のカードであると判定され、又は使用不能であると判定した場合には、制御部100によりその旨がタッチパネルLCD16等で報知されるとともに、IF110を介してサーバ装置2に送信される。また、この場合には、挿入されたカードを返却することとしてもよいし、所定の認証操作(例えば、非接触ICカードリーダライタ18への店員用ICカードの認証操作)や所定の認証信号(例えば、サーバ装置2からの認証信号)の送信があるまでカードを返却しないこととしてもよい。
When a card is inserted from the card insertion slot 14, the card reader /
ビルバリ105は、紙幣投入口15から紙幣が投入されると、その真贋判定を行う。正規の紙幣であると判定した場合には、当該紙幣の種別(金種情報)を読み取る。そして、読み取られた情報は、残額情報として、制御部100によりIF110を介してサーバ装置2に送信される。一方、非正規(又は、読み取り不能)の紙幣であると判定した場合には、制御部100によりその旨がタッチパネルLCD16等で報知されるとともに、IF110を介してサーバ装置2に送信される。また、この場合には、投入された紙幣を返却することとしてもよいし、所定の認証操作(例えば、非接触ICカードリーダライタ18への店員用ICカードの認証操作)や所定の認証信号(例えば、サーバ装置2からの認証信号)の送信があるまで紙幣を返却しないこととしてもよい。
When a bill is inserted from the bill insertion slot 15, the
タッチパネルLCD16は、遊技者に対して各種の情報を表示する表示部と、遊技者からの各種の操作を受け付ける受付部とを兼ねる機能を有する。例えば、カードが挿入されている場合に、タッチパネルLCD16の受付部に遊技者が現在の持玉情報を確認するための「持玉情報確認」の操作ボタンを表示し、遊技者が、操作ボタンが表示された箇所をタッチすることにより、レート別の現在の持玉情報をタッチパネルLCD16の表示部に表示する。この「持玉情報確認」の操作ボタンは、常に表示されていることが望ましい。このように構成することで、遊技者は、常にレート別の現在の持玉情報を確認することができる。もっとも、カードが挿入されている場合には、タッチパネルLCD16の表示部の所定の領域に、常にレート別の現在の持玉情報を表示しておくこととしてもよい。なお、他のタッチパネルLCD16が表示する各種の情報及び受け付ける各種の操作については後述する。
The
カメラ部17は、遊技機3の前方を撮影し、撮影範囲にある遊技者が着席状態にあるか否か(着席結果情報)を検出するものである。また、このカメラ部17は、着席状態にある遊技者のフェイシャルデータを検出するものである。これらの着席結果情報及びフェイシャルデータは、制御部100によりIF110を介してサーバ装置2に送信される。
The
カメラ部17により、着席結果情報を検出することで、例えば、持玉情報又は残額情報が残ったままのカードの取り忘れがあった場合に、その旨をタッチパネルLCD16や後述する状態表示灯13を用いて、遊技店の店員や遊技者に対して報知することもできる。これにより、カードの取り忘れを抑止することができる。
By detecting the seating result information by the
また、カメラ部17により、フェイシャルデータを検出することで、例えば、台移動をした際に、同一の遊技者であるか否かを判定することができ、仮に異なった遊技者であった場合に、その旨をタッチパネルLCD16や後述する状態表示灯13を用いて、遊技店の店員や遊技者に対して報知することもできる。これにより、不正行為が行われる可能性を抑止することができる。
In addition, by detecting facial data by the
ここで、カメラ部17は、赤外光を照射する赤外LED基板17A(図示せず)と、赤外光が被写体(遊技者)において反射して得られる反射光を受光することにより、被写体像を撮像するCMOSカメラ17B(図示せず)と、フィルタ17C(図示せず)とを有する。赤外LED基板17Aは、その赤外LEDにより、制御部100の制御に基づいて赤外光を照射する。CMOSカメラ17Bは、フェイシャルデータを制御部100に送出する。フィルタ17Cは、赤外光を透過し、それ以外の波長の光は通さないフィルタであり、赤外LED基板17Aから被写体に照射された赤外光の反射光のみを透過させてCMOSカメラ17Bに受光させるようになっている。これにより、遊技機3が設置されている遊技店の演出光の影響を抑制して、被写体(遊技者)の像を明瞭に撮像することができる。
Here, the
なお、前述したフェイシャルデータを、図10を用いて後述する乗入判定処理の際に使用することとしてもよい。具体的には、乗入可能と判定された場合であっても、フェイシャルデータが一致しない場合には、乗入を行わないように制御部100により制御されることとしてもよい。これにより、例えば、他人のカードを用いて不正に遊技を行おうとしている不正行為者に対して、乗入の段階でこれを防止することができる。
Note that the facial data described above may be used in a boarding determination process described later with reference to FIG. Specifically, even when it is determined that boarding is possible, if the facial data does not match, the
非接触ICカードリーダライタ18は、遊技者が対応するICカードをかざすことにより、そのICカードに記憶された識別情報、あるいはICカード自体に記憶された持玉情報を読み取る。そして、読み取られた情報は、制御部100によりIF110を介してサーバ装置2に送信される。すなわち、前述したカードの挿入や紙幣の投入以外にも、遊技媒体の貸し出しを可能とするものである。または、遊技終了時に、遊技者が対応するICカードをかざすことにより、そのICカードに記憶された識別情報と現在の持玉情報とが対応付けられてサーバ装置2に記憶され、あるいはICカード自体に記憶させることで、持玉の返却を可能とするものである。
The non-contact IC card reader /
また、非接触ICカードリーダライタ18は、遊技店の店員が対応する店員用ICカードをかざすことにより、制御部100における各種のエラー状態の解除や、その他の認証を可能とするものである。
Further, the non-contact IC card reader /
なお、非接触ICカードリーダライタ18は、さらに、遊技者が所有する携帯電話、スマートフォンその他の情報通信機器(以下、「携帯端末装置」という。)などともデータの送受信を行いうることとしてもよい。例えば、遊技者が、所有する携帯端末装置を非接触リーダライタ18の前方にかざしたときには、制御部100は、遊技店のホームページやメール会員登録ページのURLを携帯端末に送信することとしてもよい。また、携帯端末装置に搭載されているハードウェアやソフトウェアを用いて、携帯端末装置自体が会員カードとして機能するようにしてもよい。さらに、携帯端末装置に電子決済機能が実装されている場合には、当該機能により、紙幣を投入するのと同様に、残額情報が更新(加算)されることとしてもよい。
The non-contact IC card reader /
払出装置106は、遊技者からの払出指示(例えば、タッチパネルLCD16の受付部への貸出要求操作)があると、制御部100が駆動回路106aを駆動制御し、払出指示に基づいた数量の遊技媒体を払い出す。制御部100は、払い出された分の持玉情報や残額情報をサーバ装置2に送信する。
When there is a payout instruction from the player (for example, a lending request operation to the reception unit of the touch panel LCD 16), the
また、払出装置106は、遊技媒体取扱装置1が遊技機3の後述する貸出端子板307と接続されている場合には、遊技者からの払出指示(例えば、遊技機3側での貸出要求操作)があると、制御部100による制御により、遊技機3への払出要求信号の送信を行う。
Further, when the game
計数装置107は、遊技機3から払い出された遊技媒体が遊技者により投入されると、制御部100が駆動回路107aを駆動制御し、投入された遊技媒体の数量を計数する。制御部100は、計数結果に基づく持玉情報をサーバ装置2に送信する。
When the game medium paid out from the gaming machine 3 is inserted by the player, the
スピーカ108は、遊技媒体取扱装置1における各構成部品の動作状態の変化に応じて(例えば、タッチパネルLCD16の表示部の表示や受付部への操作に応じて、あるいは後述する状態表示灯13の点灯態様に応じて)、制御部100が駆動回路108aを駆動制御し、音を出力する。もっとも、遊技媒体取扱装置1における各構成部品の動作状態の変化にかかわらず(例えば、遊技媒体取扱装置1に内蔵され、あるいは外付けされたRTCによる計時結果等に応じて)、音を出力することとしてもよい。
The
センサ群109は、払出装置106内に設けられ、計数装置107内に設けられ、あるいは後述する前面部11や筐体12の所定の部分に設けられた複数のセンサであり、遊技媒体の正確な払出結果や計数結果を検出するために設けられ、あるいは不正行為を検知するために設けられたセンサである。
The
状態表示灯13は、現在の遊技媒体取扱装置1における状態を外部に報知するためのランプである。内部にはフルカラーLEDが内蔵されており、制御部100が現在の状態に基づいて駆動回路109aを駆動制御し、現在の状態に応じた点灯色及び点灯態様(発光態様)にてフルカラーLEDを発光させる。なお、発光態様の例については、図19を用いて後述する。
The
図3は、遊技媒体取扱装置1及びサーバ装置2間の接続を示す機能ブロック図である。遊技媒体取扱装置1は、制御部100と記憶部103とから構成され、サーバ装置2は、持玉管理装置200と貯玉管理装置210とから構成されている。さらに、持玉管理装置200は、制御部201と記憶部202から構成され、貯玉管理装置210は、制御部211と記憶部212から構成されている。
FIG. 3 is a functional block diagram showing the connection between the game
なお、本実施形態においては、サーバ装置2が、持玉管理装置200と貯玉管理装置210とから構成されることとしているが、持玉管理装置200と貯玉管理装置210とが各々独立したサーバ装置として構成されることとしてもよい(例えば、サーバ装置2aとして持玉管理装置200を構成し、サーバ装置2bとして貯玉管理装置210を構成することとしてもよい)。
In the present embodiment, the
また、本実施形態においては、持玉管理装置200と貯玉管理装置210の機能を一部異ならせているが、まったく同一の機能を有することとしてもよく、あるいは貯玉管理装置210の機能のうちで持玉に関する機能(例えば、後述する制御部211における持玉分割制御部211dに係る機能、記憶部212におけるレート別持玉情報記憶部212bに係る機能)については、全て持玉管理装置200が担うように構成することとしてもよい。 In the present embodiment, the functions of the holding ball management device 200 and the storage ball management device 210 are partially different from each other. However, the functions of the storage ball management device 210 may be the same. All the functions related to the possession balls (for example, the function related to the possession division control unit 211d in the control unit 211 described later and the function related to the rate-dependent possession information storage unit 212b in the storage unit 212) are all handled by the possession management device 200. It is good also as comprising.
遊技媒体取扱装置1における制御部100は、情報取得部100a、情報送信部100b、情報更新部100c、持玉分割制御部100d、乗入制御部100e、乗入不能判定部100f、報知制御部100gから構成されている。
The
遊技媒体取扱装置1における記憶部103は、カード情報記憶部103a、設定情報記憶部103b、レート別持玉情報記憶部103c、残額情報記憶部103dから構成されている。
The
持玉管理装置200における制御部201は、情報取得部201a、情報送信部201b、情報更新部201c、持玉分割制御部201d、情報設定部201eから構成されている。 The control unit 201 in the internal ball management apparatus 200 includes an information acquisition unit 201a, an information transmission unit 201b, an information update unit 201c, a internal ball division control unit 201d, and an information setting unit 201e.
持玉管理装置200における記憶部202は、カード情報記憶部202a、設定情報記憶部202b、レート別持玉情報記憶部202c、残額情報記憶部202dから構成されている。 The storage unit 202 in the possession management device 200 includes a card information storage unit 202a, a setting information storage unit 202b, a rate-specific possession information storage unit 202c, and a remaining amount information storage unit 202d.
貯玉管理装置210における制御部211は、情報取得部211a、情報送信部211b、情報更新部211c、持玉分割制御部211dから構成されている。 The control unit 211 in the storage management device 210 includes an information acquisition unit 211a, an information transmission unit 211b, an information update unit 211c, and a holding ball division control unit 211d.
貯玉管理装置210における記憶部212は、会員情報記憶部212a、レート別持玉情報記憶部212bから構成されている。 The storage unit 212 in the storage management device 210 includes a member information storage unit 212a and a rate-specific possession ball information storage unit 212b.
情報取得部100a、201a、211aは、他の装置における情報送信部100b、201b、211bから送信された各種の情報を取得する。 The information acquisition units 100a, 201a, and 211a acquire various types of information transmitted from the information transmission units 100b, 201b, and 211b in other devices.
情報送信部100b、201b、211bは、他の装置へ情報送信要求を行うとともに、他の装置から要求のあった各種の情報を情報取得部100a、201a、211aへ送信する。 The information transmission units 100b, 201b, and 211b send information transmission requests to other devices and transmit various types of information requested by other devices to the information acquisition units 100a, 201a, and 211a.
情報更新部100c、201c、211cは、情報取得部100a、201a、211aで取得した情報に基づいて、あるいは後述する報知制御部100gにより制御されるタッチパネルLCD16の受付部への操作に応じて取得した情報に基づいて、各記憶部の情報を更新する。
The information update units 100c, 201c, and 211c are acquired based on the information acquired by the information acquisition units 100a, 201a, and 211a or in response to an operation to the reception unit of the
持玉分割制御部100d、201d、211dは、図17、図18において後述する持玉分割時処理、持玉分割選択処理に係る制御を行う。 The holding ball division control units 100d, 201d, and 211d perform control related to the holding ball division processing and the holding ball division selection process, which will be described later with reference to FIGS.
乗入制御部100e、乗入不能判定部100fは、図9〜図11、図15、図16、図25において後述する乗入判定処理、乗入先乗入不能判定処理、乗入元乗入不能判定処理に係る制御を行う。 The boarding control unit 100e and the boarding failure determination unit 100f are a boarding judgment process, a boarding board boarding infeasibility judgment process, and a boarding source boarding described later with reference to FIGS. 9 to 11, 15, 16, and 25. Control related to the impossibility determination process is performed.
なお、乗入制御部及び乗入不能判定部をサーバ装置2の制御部201側に設けることとしてもよく(例えば、「乗入制御部201f」、「乗入不能判定部201g」とする。)、この場合には、乗入制御部201fの制御結果、乗入不能判定部201gの判定結果を情報送信部201bから情報取得部100bに送信することとしてもよい。また、サーバ装置2の制御部211側も同様の構成としてもよい。
Note that the boarding control unit and the boarding impossibility determination unit may be provided on the control unit 201 side of the server device 2 (for example, “boarding control unit 201f” and “no boarding judgment unit 201g”). In this case, the control result of the entry control unit 201f and the determination result of the entry failure determination unit 201g may be transmitted from the information transmission unit 201b to the information acquisition unit 100b. The control unit 211 side of the
報知制御部100gは、タッチパネルLCD16の表示部に、状態に応じた表示を行うとともに、タッチパネルLCD16の受付部が状態に応じた操作を受け付けられるように制御する。また、報知制御部100gは、状態表示灯13の発光態様を制御する。また、報知制御部100gは、スピーカ108から出力される音を制御する。
The notification control unit 100g performs display according to the state on the display unit of the
情報設定部201eは、カードに付加された識別情報と持玉情報とを対応付けて設定情報として設定するとともに、その遊技媒体取扱装置1において許容されるレート情報を設定する。
The information setting unit 201e associates the identification information added to the card with the ball information and sets it as setting information, and sets the rate information allowed in the game
なお、情報設定部を遊技媒体取扱装置1の制御部100側に設けることとしてもよく(例えば、「情報設定部100h」とする。)、この場合には、情報設定部100hで設定された設定情報及びレート情報を、情報送信部100bから情報取得部201a、211aに送信することとしてもよい。
The information setting unit may be provided on the
カード情報記憶部103a、202aは、その遊技媒体取扱装置1に挿入され、あるいは貯留されているカードに付加された識別情報を記憶する。
The card information storage units 103a and 202a store identification information that is inserted into the game
会員情報記憶部212aは、カードが遊技媒体取扱装置1に挿入されているか否かにかかわらず、その会員の会員カードに付加された識別情報及び各種の会員情報(例えば、氏名、住所、生年月日、暗証番号等)を記憶する。
Regardless of whether or not the card is inserted in the game
設定情報記憶部103b、202bは、前述した情報設定部201bにより設定された設定情報、レート情報を記憶する。 The setting information storage units 103b and 202b store the setting information and rate information set by the information setting unit 201b described above.
レート別持玉情報記憶部103c、202c、212bは、その遊技店が、異なるレートでの遊技を可能としている場合に、その異なるレート毎の持玉情報を記憶する。例えば、後述するパチンコ機3aにおいて、遊技球1玉あたりの価値が1円である1円レート、遊技球1玉あたりの価値が4円である4円レートといった異なるレート(以下、説明の便宜上、「貸出レート」とする。)での遊技が可能である場合、低レート(4円レートと比較した場合の1円レート)における持玉情報と、高レート(1円レートと比較した場合の4円レート)における持玉情報とを区別して記憶する。
The rate-specific possession information storage units 103c, 202c, and 212b store the possession information for the different rates when the game store enables games at different rates. For example, in a
残額情報記憶部103d、202dは、投入金額の残額を示す残額情報を記憶する。 The remaining amount information storage units 103d and 202d store remaining amount information indicating the remaining amount of the input amount.
制御部100と、制御部201と、制御部211とは各々の通信インターフェース(例えば、遊技媒体取扱装置1におけるIF110)を介して、同軸ケーブルにより相互に有線LAN接続されている。例えば、制御部100から制御部201へ各種の情報を送信する場合、情報送信部100bから情報取得部201aへと情報が送信され、制御部201から制御部100へ各種の情報を送信する場合、情報送信部201bから情報取得部100aへと情報が送信される。制御部100−制御部211間、制御部201−制御部211間も同様の構成を採る。
The
なお、本実施形態において、有線LAN接続の場合に、同軸ケーブルに替えて光ケーブルを採用することとしてもよく、また、無線LAN接続を採用することとしてもよい。無線LAN接続を採用する場合には、サーバ装置2にルーティング装置を別途設けてもよいし、持玉管理装置200がルーティング機能を備えることとしてもよい。そして、遊技機3を管理する所定台数(例えば、島単位)毎にアクセスポイントを設けることとしてもよい。
In the present embodiment, in the case of wired LAN connection, an optical cable may be employed instead of the coaxial cable, or a wireless LAN connection may be employed. When adopting a wireless LAN connection, a routing device may be separately provided in the
また、有線LAN接続、無線LAN接続にかかわらず、これらの装置間の通信は不正行為を防止するため暗号化されることが望ましい。具体的には、例えば、制御部100におけるROM102に、又は通信インターフェースであるIF110のRWMに、暗号化のためのシード情報を格納しておき、当該シード情報を含めて所定の暗号化方式(例えば、AES)により暗号化し、制御部201や制御部211に情報を送信する。情報を受信した制御部201や制御部211、あるいはこれらに係る通信インターフェースは、同一の暗号化方式により復号し、復号した情報に含まれるシード情報が予め登録しておいたシード情報と一致するか否かを判定し、一致すると判定した場合のみ受信した情報が正当なものであると判断することとしてもよい。もちろん、制御部100−制御部211間、制御部201−制御部211間も同様の構成を採用することとしてもよい。
Regardless of wired LAN connection or wireless LAN connection, communication between these devices is preferably encrypted to prevent fraud. Specifically, for example, seed information for encryption is stored in the
(持玉の乗入機能)
本実施形態における遊技システムには、持玉の乗入機能が実装されており、当該機能について説明する。持玉の乗入機能とは、その遊技店が、異なるレートでの遊技を可能としている場合に、1のレート(例えば、低レート)が設定された遊技媒体取扱装置1に対応する遊技機3において獲得した遊技媒体を、他のレート(例えば、高レート)が設定された他の遊技媒体取扱装置1に対応する他の遊技機3において使用することができる機能をいう。本実施形態においては、乗入制御部100eの制御により実現される。
(Moving ball entry function)
The game system according to the present embodiment is provided with a holding-in function, and the function will be described. The in-game ball entry function refers to a gaming machine 3 corresponding to the game
例えば、1円レートに設定された遊技媒体取扱装置1に対応するパチンコ機3a(以下、「1パチ」という。)において、1,003玉の遊技球を獲得し、この獲得した遊技球を計数し、カードが返却された場合、そのカードに付加された識別情報と対応付けられた1,003玉分の持玉情報が、1円レートに対応するレート別持玉情報記憶部103c、202c、212bに記憶されることとなる。
For example, in a
ここで、そのカードを用いて、4円レートに設定された遊技媒体取扱装置1に対応するパチンコ機3a(以下、「4パチ」という。)において遊技を行おうとする場合、そのカードを4パチの後述するカード挿入口14aに挿入し、乗入指示を行うと、1円レートにおける1,003玉分の持玉情報のうち、1,000玉分の持玉情報については、4円レートにおける250玉分(1,000玉÷4)の持玉情報に換算して、遊技媒体を払い出し、遊技を可能とするものである。もっとも、この場合には、1円レートにおける3玉分の持玉情報については、4円レートでは払い出すことができないため、そのまま1円レートに対応するレート別持玉情報記憶部103c、202c、212bに記憶されることとなる。
Here, when using the card to play a game in the
なお、本実施形態においては、貸出レートとして、1円レートと4円レートとを例に挙げて説明しているが、その他の貸出レート(例えば、2円レート、3円レート)を設定可能とすることは言うまでもない。 In the present embodiment, the 1-yen rate and the 4-yen rate are described as examples of the lending rate, but other lending rates (for example, 2-yen rate, 3-yen rate) can be set. Needless to say.
また、本実施形態においては、カード挿入時に、乗入可能な持玉情報を一括で乗入先レートとして換算することとしてもよく、貸出要求時に、乗入先レートにおける所定数分の払出数(例えば、125玉)毎に乗入先レートとして換算することとしてもよい。さらに、これらを遊技者が選択可能とすることとしてもよく、遊技店側が予め設定可能とすることとしてもよい。 Further, in the present embodiment, when the card is inserted, the possessed ball information that can be entered may be collectively converted into the destination rate, and when a loan is requested, a predetermined number of payouts ( For example, every 125 balls) may be converted as a destination rate. Furthermore, these may be selectable by the player, or may be set in advance by the game store.
ここで、貸出要求時に、乗入先レートにおける所定数分の払出数(例えば、125玉)毎に乗入を行わせるように構成した場合には、その貸出要求のある度に、遊技者に対して乗入を行うか否かの同意を得るようにすることが望ましい。具体的には、タッチパネルLCD16aの表示部に、「今回の貸し出しについても乗入を行いますか?」と表示するとともに、タッチパネルLCD16aの受付部に、「同意する」「同意しない」という選択ボタンを表示し、「同意する」が表示された箇所を遊技者にタッチさせることで同意を得ることとしてもよい。もちろん、一度同意が得られた場合(例えば、最初の乗入時に上記の同意が得られた場合)には、所定の有効期限内(例えば、1日)では同意を不要とすることとしてもよい。
Here, in the case where it is configured to allow the player to enter every predetermined number of payouts (for example, 125 balls) at the destination rate at the time of the lending request, the player is asked each time there is a lending request. It is desirable to obtain an agreement as to whether or not to board. Specifically, the display unit of the
さらに、貸出要求のある度に同意を得ること、一度同意が得られた場合には所定の有効期限内では同意を不要とすることを遊技者が選択可能とすることとしてもよい。なぜならば、貸出要求のある度に遊技者の同意を得るようにすることで、遊技者は、払出指示毎に乗入をするかしないかを選択することができるが、その反面、遊技者に煩わしさを感じさせてしまうという可能性が生じてしまうこととなるからである。例えば、貸出要求のある度に同意を得るように構成している場合には、自己の持玉情報の全てを乗入したいと欲している遊技者であっても、貸出要求の度に、まず払出指示操作をして、さらに乗入同意操作をしなければならない。したがって、貸出要求のある度に同意を得ること、一度同意が得られた場合には所定の有効期限内では同意を不要とすることを遊技者が選択可能に構成することで、遊技者に煩わしさを感じさせることなく、より遊技者の意に沿った乗入機能を実現することができる。 Further, the player may be able to select to obtain consent every time a loan request is made, or to make the consent unnecessary within a predetermined expiration date once the consent is obtained. This is because by obtaining the player's consent every time a loan request is made, the player can select whether to enter or not for each payout instruction. This is because there is a possibility that the user feels bothered. For example, if it is configured to obtain consent each time a loan request is made, even if a player wants to get all his own possession information, A withdrawal instruction operation must be performed and a boarding agreement operation must be performed. Therefore, it is possible to bother the player by configuring the player so that the player can obtain consent every time a loan request is made, and that once the consent is obtained, the player can select that consent is not required within a predetermined expiration date. It is possible to realize a boarding function that is more in line with the player's intentions without making the player feel that.
具体的には、タッチパネルLCD16aの表示部に、「本日に限り、今後の貸し出しについては同意を不要としますか?」と表示するとともに、タッチパネルLCD16aの受付部に、「同意要」「同意不要」という選択ボタンを表示し、「同意不要」が表示された箇所を遊技者にタッチさせることで同意を不要とする選択が可能となるようにしてもよい。
Specifically, the display unit of the
また、本実施形態においては、パチンコ機3aを例に挙げて説明しているが、パチスロ機3bにおいても乗入可能とすることは言うまでもない。
In the present embodiment, the
例えば、貸出レートとして、メダル1枚あたりの価値が5円である5円レート、メダル1枚あたりの価値が20円である20円レートといった異なるレートでの遊技を可能とする場合に、5円レートに設定された遊技媒体取扱装置1に対応するパチスロ機3b(以下、「5スロ」という。)において、1,003枚のメダルを獲得し、この獲得したメダルを計数し、カードが返却された場合、そのカードに付加された識別情報と対応付けられた1,003枚分の持玉情報が、5円レートに対応するレート別持玉情報記憶部103c、202c、212bに記憶されることとなる。
For example, as a lending rate, when a game can be played at different rates, such as a 5-yen rate with a value of 5 yen per medal and a 20-yen rate with a value of 20 yen per medal, 5 yen is possible. In the pachi-
ここで、そのカードを用いて、20円レートに設定された遊技媒体取扱装置1に対応するパチスロ機3b(以下、「20スロ」という。)において遊技を行おうとする場合、そのカードを4パチの後述するカード挿入口14bに挿入し、乗入指示を行うと、5円レートにおける1,003枚分の持玉情報のうち、1,000枚分の持玉情報については、20円レートにおける250枚分(1,000枚÷4)の持玉情報に換算して、遊技媒体を払い出し、遊技を可能にするものである。もっとも、この場合には、5円レートにおける3枚分の持玉情報については、20円レートでは払い出すことができないため、そのまま5円レートに対応するレート別持玉情報記憶部103c、202c、212bに記憶されることとなる。
Here, when using the card to play a game in the
また、本実施形態においては、パチンコ機3a、パチスロ機3b間の乗入を可能とするように構成してもよい。例えば、レート別持玉情報記憶部103c、202c、212bを、1円レート(遊技球)、4円レート(遊技球)、5円レート(メダル)、20円レート(メダル)別に持玉情報が記憶されるように構成する。そして、1パチにおいて、1,005玉の遊技球を獲得し、この獲得した遊技球を計数し、カードが返却された場合、そのカードを用いて、5スロで遊技を行おうとする場合には、201枚分の持玉情報に換算され、遊技を行うことができる。また、20スロで遊技を行おうとする場合には、そのうちの1,000玉分の持玉情報が、50枚分の持玉情報に換算され、遊技を行うことができる。この場合、20スロで乗入不能な5玉分の持玉情報は、そのまま1円レート(遊技球)に対応するレート別持玉情報記憶部103c、202c、212bに記憶されることとなる。
Moreover, in this embodiment, you may comprise so that boarding between the
また、本実施形態においては、乗入の態様を遊技店側が設定可能とするようにしてもよい。例えば、パチンコ機3aに対応して設けられた遊技媒体取扱装置1a間での乗入は可能であるが、パチスロ機3bに対応して設けられた遊技媒体取扱装置1b間での乗入は不可能というように設定可能としてもよく、会員カードでの乗入は可能であるが、計数カードでの乗入は不可能というように設定可能としてもよい。さらには、1パチ(5スロ)から4パチ(20スロ)への乗入は可能であるが、4パチ(20スロ)から1パチ(5スロ)への乗入は不可能というように設定可能としてもよく、4パチ(20スロ)から1パチ(5スロ)への乗入は可能であるが、1パチ(5スロ)から4パチ(20スロ)への乗入は不可能というように設定可能としてもよい。要するに、貸出レートの異なる遊技媒体取扱装置間で、片方向のみ乗入可能となるように設定することもできるし、両方向で乗入可能となるように設定することもできるように構成することとしてもよい。
Moreover, in this embodiment, you may make it the game store side set the mode of boarding. For example, it is possible to enter between the game
さらに、本実施形態においては、乗入を行う際の手数料は考慮していないが、乗入を行う際に所定の手数料(例えば、10%の手数料)を徴収することとしてもよい。 Furthermore, in the present embodiment, a fee for boarding is not considered, but a predetermined fee (for example, a 10% fee) may be collected when boarding.
(持玉の分割機能)
本実施形態における遊技システムには、持玉の分割機能が実装されており、当該機能について説明する。持玉の分割機能とは、遊技中に、レート別持玉情報記憶部103c、202c、212bに記憶されている持玉情報が0でない場合に、その持玉情報の全部又は一部を分割し、その分割した持玉情報と識別情報とを対応付けた計数カード(分割カード)を新たに発行することで、持玉の共有を可能とする機能をいう。遊技球やメダルそのものを共有する場合に比べて、持玉情報や売上情報の管理を容易にし、また、その遊技店で貸し出していない遊技球やメダルが持ち込まれるといった不正行為を防止することができる。本実施形態においては、持玉分割制御部100d、201d、211dの制御により実現される。
(Moving ball split function)
The game system according to the present embodiment is provided with a split function for holding balls, and the function will be described. The function of splitting the ball is to divide all or part of the ball information when the ball information stored in the rate-specific ball information storage units 103c, 202c, 212b is not 0 during the game. The function which enables sharing of a ball by newly issuing a counting card (divided card) in which the divided ball information and identification information are associated with each other. Compared to sharing game balls and medals themselves, it is easier to manage possession information and sales information, and prevent illegal acts such as game balls and medals that are not lent out at the game store. . In the present embodiment, this is realized by the control of the holding ball division control units 100d, 201d, and 211d.
例えば、1パチにおいて、10,000玉の遊技球を獲得し、この獲得した遊技球を計数した場合、10,000玉分の持玉情報が、1円レートに対応するレート別持玉情報記憶部103c、202c、212bに記憶されることとなる。その後、その持玉情報と対応付けられた識別情報が付加されたカードが返却され、そのカードを用いて、4パチに乗入して遊技を行った場合において、10,000玉分の持玉情報のうち、8,000玉分の持玉情報を乗入して(すなわち、4パチにおける2,000玉分の持玉情報に換算して)遊技を行い、4パチにおいて、さらに30,000玉の遊技球を獲得し、この獲得した遊技球を計数したとする。この場合、1円レートに対応するレート別持玉情報記憶部103c、202c、212bには、2,000玉分の持玉情報が記憶され、4円レートに対応するレート別持玉情報記憶部103c、202c、212bには、30,000玉分の持玉情報が記憶されることとなる。 For example, when 10,000 game balls are acquired in one pachi and the number of acquired game balls is counted, the possession information for 10,000 balls is stored according to rate for each yen. It will be stored in the sections 103c, 202c and 212b. After that, when a card to which identification information associated with the possession information is added is returned, and the card is used to enter a 4-patch and play a game, the possession for 10,000 balls Of the information, 8,000 balls of ball information is entered (that is, converted to 2,000 balls of ball information in 4 pachis) and a game is performed, and in 4 pachis, an additional 30,000 Assume that a game ball is acquired and the acquired game balls are counted. In this case, the rate-specific possession information storage units 103c, 202c, and 212b corresponding to the 1-yen rate store 2,000-ball possession information, and the rate-specific possession information storage unit that corresponds to the 4-yen rate 103c, 202c, and 212b store the ball information for 30,000 balls.
ここで、本実施形態における遊技システムでは、図18において後述するように、遊技者が、分割元レート、分割持玉数、分割先レートの各々を選択可能に構成している。 Here, in the gaming system according to the present embodiment, as will be described later with reference to FIG.
すなわち、上記の例の場合に、どのレートに対応する持玉情報から持玉分割を行うか(分割元レート)、分割元レートにおける持玉情報のうち何玉分の持玉情報を分割するか(分割持玉数)、持玉分割を行った持玉情報を、分割カードにおいてどのレートに対応する持玉情報として記憶させるか(分割先レート)、が遊技者により選択可能となっている。 In other words, in the case of the above example, from which ball information corresponding to which rate the ball split is performed (dividing source rate), how many pieces of ball information among the ball information at the split source rate are to be divided The player can select (the number of split balls) and the information on the ball that has been split into pieces as the ball information corresponding to which rate in the split card (split destination rate).
このように構成することで、乗り入れ再プレイを可能とした場合に、持玉の分割に関する利便性をさらに向上させることができる。 By configuring in this way, when it is possible to enter and replay, it is possible to further improve the convenience related to the division of the ball.
具体的には、分割元レートを遊技者が選択可能な構成とすることで、持玉分割を行う側の遊技者(すなわち、分割カードを作成する側の遊技者)が、持玉分割の段階で、その遊技者にとって優先度の低いレートに対応した持玉情報を記憶させた分割カードを容易に作成することが可能となる。 Specifically, by making it possible for the player to select the split source rate, the player who performs the splitting of the ball (that is, the player who creates the split card) Thus, it becomes possible to easily create a split card in which the ball information corresponding to the low priority rate for the player is stored.
例えば、4パチにおいて遊技を行っている遊技者が、4円レートの持玉情報も1円レートの持玉情報も有している場合には、その遊技者は、4円レートの持玉情報よりも1円レートの持玉情報のほうが優先度が低いと考えることが通常である。この場合に、1円レートの持玉情報のみを分割した分割カードを簡易な手順で作成可能とすることできるため、特に、分割カードを作成する側の遊技者にとって、持玉分割を行う際の利便性を向上させることができる。 For example, if a player who is playing a game in 4 pachis has 4 yen rate possession information and 1 yen rate possession information, the player has 4 yen rate possession information. It is usual to think that the 1-yen coin holding information has a lower priority. In this case, since it is possible to create a split card obtained by splitting only the 1-yen rate ball information in a simple procedure, especially for the player who creates the split card, Convenience can be improved.
また、分割持玉数を遊技者が選択可能な構成とすることで、上記に加え、現在遊技を行っている遊技機3では乗入不能な持玉情報を含めた持玉情報を分割することができるため、現在遊技を行っている遊技機3での遊技を終了させ、精算をする場合に、乗入又は精算不能な持玉情報の発生を防止することができ、持玉分割を行う際の利便性を向上させることができる。 In addition to the above, by configuring the number of split balls to be selectable by the player, in addition to the above, it is possible to divide the ball information including the ball information that cannot be entered in the gaming machine 3 that is currently playing a game. Therefore, when the game on the gaming machine 3 that is currently playing is terminated and settlement is performed, it is possible to prevent the occurrence of inadequate or unaccountable ball information, and to perform the ball split Convenience can be improved.
また、分割先レートを遊技者が選択可能な構成とすることで、上記に加え、持玉分割の段階で、持玉分割が行われる側の遊技者(すなわち、分割カードの付与を受ける側の遊技者)が所望するレートの持玉情報を分割カードに記憶させることができることとなるので、分割カードの付与を受けて遊技を行う場合に、必要な操作の手間を省くことができる場合がある。 In addition to the above, by making it possible for the player to select the split destination rate, in addition to the above, at the stage of splitting the ball, the player on the side where the split is performed (that is, the player receiving the split card) It is possible to store the ball information at the rate desired by the player) in the split card, so that it may be possible to save the necessary operations when playing the game with the split card. .
例えば、分割カードを作成する側の遊技者が4パチで遊技を行っており、分割カードの付与を受ける側の遊技者が1パチでの遊技を所望している場合に、4円レートの持玉情報のまま持玉分割された分割カードが付与されたときには、分割カードの付与を受けた遊技者は、1パチにおいて持玉の乗入を行わなければ遊技することができないが、分割カードを作成する側の遊技者が、予め1円レートの持玉情報として持玉分割した分割カードを作成可能とすることで、分割カードの付与を受けた遊技者は、1パチにおいて持玉の乗入を行うことなく遊技することができるため、特に、分割カードの付与を受ける側の遊技者にとって、持玉分割を行った際の利便性を向上させることができる。 For example, if a player who creates a split card plays a game with 4 pachis, and a player who receives a split card wants to play a game with 1 pachi, a 4 yen rate When a split card that has been split with the ball information is given as the ball information, the player who has received the split card cannot play the game unless he / she enters the ball in one pachi. The player on the side of creation can create a split card that has been split into pieces as possession information of 1 yen rate in advance, so that a player who has been given a split card can enter the possession ball in one pachi Therefore, it is possible to improve the convenience when the ball is divided, particularly for the player who receives the split card.
図4は、パチンコ機3aの構成を示すブロック図である。パチンコ機3aは、メインデバイス群303aを制御する主制御部301aと、サブデバイス群304aを制御する副制御部302aと、払出デバイス群306を制御する払出制御部305とを備え、主制御部301aから副制御部302aへは一方向通信で接続され、主制御部301aと払出制御部305とは双方向通信可能に接続されている。また、払出制御部305には、貸出端子板307が双方向通信可能に接続されるとともに、外部端子板308aが一方向通信で接続されている。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the
メインデバイス群303aは、例えば、始動口スイッチ、カウントスイッチ、入賞口スイッチ、普通電動役物ソレノイド、入賞口ソレノイド等から構成されており、主制御部301aは、これらのデバイスを制御することにより、パチンコ機3aにおける遊技の進行を制御する。また、主制御部301aは、遊技状態の変化等に応じたコマンドを副制御部302a及び払出制御部305に送信する。
The
サブデバイス群304aは、例えば、液晶モジュール、演出ボタンセンサ、役物制御回路、電飾制御回路、スピーカ制御回路等から構成されており、副制御部302aは、主制御部301aから送信されたコマンドに基づいて、これらのデバイスを制御することにより、パチンコ機3aにおける演出を制御する。
The
払出デバイス群306は、例えば、払出制御回路、払出球検知スイッチ、発射制御回路、タッチスイッチ等から構成されており、払出制御部305は、主制御部301aから送信されたコマンドに基づいて、これらのデバイスを制御し、あるいは自動的にこれらのデバイスを制御することにより、パチンコ機3aにおける遊技球の発射及び払出を制御する。
The
また、払出制御部305は、貸出端子板307を介して遊技媒体取扱装置1と接続されており、遊技者の操作に基づいて貸出要求信号や返却要求信号を出力する。
In addition, the
また、払出制御部305は、外部端子板308aを介して表示装置4と接続されており、1回の遊技毎に、又は内部状態に変化があった場合に、遊技情報信号やエラー信号等を出力する。
Also, the
図5は、パチスロ機3bの構成を示すブロック図である。パチスロ機3bは、メインデバイス群303bを制御する主制御部301bと、サブデバイス群304bを制御する副制御部302bとを備え、主制御部301bから副制御部302bへは一方向通信で接続されている。また、主制御部301bには、外部端子板308bが一方向通信で接続されている。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the
メインデバイス群303bは、例えば、リール制御回路、メダルセンサ、スタートレバーセンサ、停止ボタンセンサ、ホッパー制御回路等から構成されており、主制御部301bは、これらのデバイスを制御することにより、パチスロ機3bにおける遊技の進行を制御する。また、主制御部301aは、遊技状態の変化等に応じたコマンドを副制御部302bに送信する。
The
サブデバイス群304bは、例えば、液晶モジュール、演出ボタンセンサ、役物制御回路、電飾制御回路、スピーカ制御回路等から構成されており、副制御部302bは、主制御部301bから送信されたコマンドに基づいて、これらのデバイスを制御することにより、パチスロ機3bにおける演出を制御する。
The
主制御部301bは、外部端子板308bを介して表示装置4と接続されており、1回の遊技毎に、又は内部状態に変化があった場合に、遊技情報信号やエラー信号等を出力する。
The
なお、前述したように、パチスロ機3bにおいても、主制御部301bが、貸出端子板307を介して遊技媒体取扱装置1と接続されており、遊技者の操作に基づいて貸出要求信号や返却要求信号を出力するように構成してもよい。
As described above, also in the
図6は、パチンコ機3aに用いられる遊技媒体取扱装置1aの外観図である。なお、図6においては、パチンコ機3aを省略している。図6に示すように、遊技媒体取扱装置1aは、前面部11aと筐体12aとから構成され、前面部11aには、状態表示灯13a、カード挿入口14a、紙幣を投入可能な紙幣投入口15a、タッチパネルLCD16a、カメラ部17a、非接触ICカードリーダライタ18a、スピーカカバー19a、計数用投入口20、端数用払出口21等が設けられている。
FIG. 6 is an external view of the game
また、図6に示すように、遊技媒体取扱装置1aには、案内装置120が着脱可能に設けられている。案内装置120は、その一部に設けられた装着部121が計数用投入口20及び端数用払出口21を覆うように装着される。パチンコ機3aの下皿から案内装置120の案内皿123に落下した遊技球は、案内装置120内に設けられた計数用通路を介して、計数用投入口20に投入される。また、端数用払出口21から払い出された端数の遊技球は、案内装置120内に設けられた端数用通路を介して、端数用として専用に設けられた払出皿124に払い出される。遊技者は、この払出皿124に払い出された端数の遊技球をパチンコ機3aの上皿に移動させて遊技に用いることができる。そして、案内装置120の筐体122の上面部には、遊技者がパチンコ機3aのハンドルを操作する際に、操作する手を乗せるための手置部125が設けられている。
Further, as shown in FIG. 6, a
図7は、パチスロ機3bに用いられる遊技媒体取扱装置1bの外観図である。なお、図7においては、パチスロ機3bを省略している。図7に示すように、遊技媒体取扱装置1bは、前面部11bと筐体12bとから構成され、前面部11bには、状態表示灯13b、カード挿入口14b、紙幣を投入可能な紙幣投入口15b、タッチパネルLCD16b、カメラ部17b、非接触ICカードリーダライタ18b、スピーカカバー19b、前面パネル22、メダル払出口23、メダル計数用投入口24、メダルガイド部材25等が設けられている。
FIG. 7 is an external view of the game
また、図7に示すように、遊技媒体取扱装置1bには、メダル払出部130が着脱可能に設けられている。メダル払出部130は、図7に示すような使用状態(使用位置)と、収納状態(収納位置)とに変移可能となっている。使用状態においては、メダル払出口23から払い出されたメダルがその自重によって傾斜面を滑り落ちるように設定され、当該傾斜面を滑り落ちたメダルは、パチスロ機3bの前面側であって、メダル投入口と下皿との間の高さ位置に貯留されるようになっている。なお、メダル払出口23の傾斜面を、円弧を描くように伸縮可能に構成するとともに、メダル払出部23を上方へ回動可能に構成することで、当該傾斜面を収縮させ、収縮したメダル払出部23を上方に回動させることにより、使用状態(使用位置)から収納状態(収納位置)への変移が行われる。
Further, as shown in FIG. 7, the game
図8は、本発明に係る遊技システムのシステム構成図である。サーバ装置2には、複数の島コントローラ8及びHUB9がLAN接続されており、HUB9を介して、島端計数装置5、精算装置6、景品管理装置7がLAN接続されている。
FIG. 8 is a system configuration diagram of the gaming system according to the present invention. A plurality of
また、サーバ装置2には、遊技媒体取扱装置1a、パチンコ機3a及び表示装置4を一単位とした場合(以下、「パチンコ遊技ユニット」という。)に、所定数毎のパチンコ遊技ユニットが、島コントローラ8及びHUB9を介してLAN接続されている。同様に、遊技媒体取扱装置1b、パチスロ機3b及び表示装置4を一単位とした場合(以下、「パチスロ遊技ユニット」という。)に、所定数毎のパチスロ遊技ユニットが、島コントローラ8及びHUB9を介してLAN接続されている。これらのパチンコ遊技ユニット、又はパチスロ遊技ユニットが接続される単位を、島単位という。
Further, in the
サーバ装置2は、通常、島単位毎にレート情報を設定するように構成されている。例えば、図8における島端計数装置5の直下に並列されて表されているパチンコ遊技ユニットには、4円レートを設定し、さらにその下に並列されて表されているパチンコ遊技ユニットには、1円レートを設定する。
The
島端計数機5は、遊技島端等に設けられ、遊技者が獲得した遊技球やメダルを計数し、計数値をレート情報とともにカードの識別情報と対応付ける。また、島端計数機5は、計数値及び貸出レートを示す情報をレシートへ印字し、発行する。なお、島端計数機5は、貸出レートごとに設けることとしてもよいし、遊技球やメダルを計数する際、関連付ける貸出レートを選択することができることとしてもよい。さらに、島端計数機5が、前述した持玉の乗入機能、持玉の分割機能を備えることとしてもよい。
The
精算機6は、残額情報がカードの識別情報と対応付けられている場合に、そのカードが挿入されると、残額情報に相当する現金の払出を行う。なお、精算機6が、残額情報のみならず、カードの識別情報に対応付けられているレート別の持玉情報に基づいて、これらの情報に相当する現金の払出を行うこととしてもよい。さらに、精算機6が、前述した持玉の乗入機能、持玉の分割機能を備えることとしてもよい。
When the balance information is associated with the card identification information, the
景品管理装置7は、遊技店内の景品交換カウンタに併設された景品交換用の端末装置であり、交換遊技媒体数管理情報(図示せず)を用いて獲得遊技媒体数と景品との交換を管理する。なお、交換遊技媒体数管理情報は、景品ごとに、景品との交換に要する遊技媒体数を対応付けた情報である。例えば、4円レートの場合、2玉分が最低単価景品との交換を要する遊技媒体数として対応付けられ、1円レートの場合、8玉分が最低単価景品との交換を要する遊技媒体数として対応付けられている。なお、最低単価景品との交換を要する遊技媒体数は上記の例に限られるものではなく、適宜設定することができる。
The
ここで、遊技者は、持玉情報が対応付けられたカードを持参し、カード処理機(図示せず)のカード挿入口へカードを挿入した場合に、レート別の持玉情報に応じた景品を受け取ることができるものとする。また、景品管理装置7では、遊技者がレシートを持参し、持参したレシートに印字された計数値及び貸出レートを示す情報によって景品の交換を行うこともできる。
Here, when a player brings a card associated with possession information and inserts a card into a card insertion slot of a card processing machine (not shown), the prize according to the possession information according to rate Can receive. Further, in the
その際、景品交換カウンタ内の店員が、遊技者により指定された景品に対応する交換ボタン(図示せず)を押下する。交換ボタンの押下を受け付けた景品管理装置7は、指定された景品に相当する遊技媒体数を計数値から減算する交換制御を実行する。その後、店員が手作業によって遊技者に指定された景品を渡すこととなる。なお、特殊景品については、景品管理装置7に接続される景品払出機(図示せず)から自動で払出すようにしてもよい。さらに、遊技者がカードを持参した場合には、景品管理装置7が、交換制御を実行する際に、前述した持玉の乗入機能、持玉の分割機能を備えることとしてもよい。
At that time, the store clerk in the prize exchange counter presses an exchange button (not shown) corresponding to the prize designated by the player. The
なお、本実施形態においては、レート別に持玉情報が記憶される構成となっていることから、景品交換装置7は、交換制御を実行する際に、これらの持玉情報を合算して景品交換を行いうることとしてもよい。
In this embodiment, since the coin information is stored for each rate, the
次に、本発明における遊技媒体取扱装置1及びサーバ装置2により実行される制御フローを、図9〜図18を用いて説明する。なお、図9、図12〜図15、図17において、左側に示す処理は、遊技媒体取扱装置1で実行される処理であり、右側に示す処理は、サーバ装置2で実行される処理である。
Next, a control flow executed by the game
(カード挿入時処理)
図9は、遊技媒体取扱装置1及びサーバ装置2により行われるカード挿入時処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Process when inserting card)
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of card insertion processing performed by the game
最初に、遊技媒体取扱装置1は、カード挿入口14からカードが挿入されると、カードリーダライタ104により挿入されたカード種別及び識別情報の読み取りを行う(ステップS101)。次に、遊技媒体取扱装置1は、読み取ったカード種別及び識別情報に応じて、状態表示灯13の発光態様を制御する(ステップS102)。次に、遊技媒体取扱装置1は、サーバ装置2に対して持玉情報の取得要求を行い(ステップS103)、読み取ったカード種別及び識別情報をサーバ装置2へ送信する。
First, when a card is inserted from the card insertion slot 14, the game
サーバ装置2は、遊技媒体取扱装置1から送信されたカード種別及び識別情報を受信すると、レート別持玉情報記憶部202c、又は212bに記憶された持玉情報、及び設定情報記憶部202bに記憶された設定情報を遊技媒体取扱装置1へ送信する(ステップS201)。
When the
次に、遊技媒体取扱装置1は、サーバ装置2から送信された持玉情報及び設定情報を受信すると、図10において後述する乗入判定処理(ステップS104)を行う。次に、遊技媒体取扱装置1は、遊技者による乗入指示があったか否かを判別する(ステップS105)。乗入指示がなかったと判別した場合には、図11において後述する乗入先乗入不能判定処理(ステップS107)に移る。
Next, when the game
一方、乗入指示があったと判別した場合には、サーバ装置2に対して乗入要求を行い(ステップS106)、カード種別、識別情報及びレート情報をサーバ装置2へ送信する。
On the other hand, if it is determined that there is a boarding instruction, a boarding request is made to the server apparatus 2 (step S106), and the card type, identification information, and rate information are transmitted to the
サーバ装置2は、遊技媒体取扱装置1から送信されたカード種別、識別情報及びレート情報を受信すると、乗入要求に基づいてレート別持玉情報記憶部202c、又は212bに記憶された持玉情報を識別情報と対応付けて更新し(ステップS202)、更新情報を遊技媒体取扱装置1へ送信する。遊技媒体取扱装置1は、サーバ装置2から送信された更新情報を受信すると、図11において後述する乗入先乗入不能判定処理(ステップS107)を行う。
When the
(乗入判定処理)
図10は、遊技媒体取扱装置1により行われる乗入判定処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Entry determination process)
FIG. 10 is a flowchart showing the processing procedure of the boarding determination process performed by the game
最初に、遊技媒体取扱装置1は、レート別持玉情報記憶部103cに記憶された持玉情報として、当該遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートの持玉情報があるか否かを判別する(ステップS1041)。貸出レートの持玉情報があると判別した場合には、乗入判定処理を終了する。
First, the game
一方、貸出レートの持玉情報がないと判別した場合には、さらに、当該遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートとは異なる貸出レート(別レート)の持玉情報があるか否かを判別する(ステップS1042)。別レートの持玉情報がないと判別した場合には、乗入判定処理を終了する。
On the other hand, if it is determined that there is no possession information of the loan rate, whether there is possession information of a loan rate (another rate) different from the loan rate set in the game
一方、別レートの持玉情報があると判別した場合には、さらに、その別レートの持玉情報が、当該遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートへ乗入可能であるか否かを判別する(ステップS1043)。ここでは、当該遊技媒体取扱装置1で4円レートが設定されている場合であって、125玉毎の遊技媒体の貸出を許容している場合を例として説明する。
On the other hand, if it is determined that there is ball information of another rate, whether or not the ball information of the other rate can be boarded at the lending rate set in the game
この場合、少なくとも1円レートの持玉情報として500玉分(125玉×4)以上の持玉情報が記憶されていることが必要となる。そして、1円レートの持玉情報として、500玉分以上の持玉情報が記憶されていれば乗入可能であると判別し、500玉分未満の持玉情報しか記憶されていなければ、乗入可能でないと判別する。なお、貸出を許容する遊技媒体の単位数として、125玉を設定した場合を例に挙げたが、当該単位数はこれに限られない。例えば、250玉でもよいし、1玉でもよい。特に、当該単位数を1玉とした場合には、乗入可能となる持玉数が増えるため、さらに乗入機能を発揮させやすいという利点がある。 In this case, it is necessary to store at least one ball information (125 balls × 4) for at least one yen rate. Then, if the ball information of 500 balls or more is stored as the ball information of 1 yen rate, it is determined that entry is possible, and if only the ball information of less than 500 balls is stored, It is determined that it cannot be entered. In addition, although the case where 125 balls were set as an example of the number of units of the game medium that permits lending was taken as an example, the number of units is not limited to this. For example, 250 balls or 1 ball may be used. In particular, when the number of units is one ball, the number of balls that can be put in increases, so that there is an advantage that the boarding function is more easily exhibited.
また、遊技者により、当該単位数を選択可能とすることしてもよい。例えば、1パチにおいて、当該単位数を1〜3玉と選択可能とすることにより、乗入不能となる持玉情報が発生することを未然に防止することができるとともに、図16において後述する乗入元乗入不能判定処理を不要とすることができ、制御負担を低減させることができる。 Also, the number of units may be selectable by the player. For example, by making it possible to select the number of units as 1 to 3 balls in one patch, it is possible to prevent the occurrence of holding ball information that makes it impossible to enter, and the multiplication described later in FIG. It is possible to make the entry / impossibility entry determination process unnecessary, and to reduce the control burden.
遊技媒体取扱装置1は、乗入可能でないと判別した場合には、乗入判定処理を終了する。
When the game
一方、乗入可能であると判別した場合には、乗入指示受付処理(ステップS1044)を行う。具体的には、当該遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートとは別レートの持玉情報が乗入可能である旨をタッチパネルLCD16の表示部に表示するとともに、タッチパネルLCD16の受付部を乗入選択操作が可能となるように制御する。乗入選択操作により乗入することが選択されると、遊技媒体取扱装置1は、乗入指示が有ったと判別する。タッチパネルLCD16の表示例については、図20を用いて後述する。
On the other hand, if it is determined that boarding is possible, boarding instruction reception processing (step S1044) is performed. Specifically, it displays on the display unit of the
なお、本実施形態の乗入判定処理では、ステップS1041において、貸出レートの持玉情報があると判別した場合には、乗入判定処理を終了することとしているが、当該判別を行うことなく、上記のステップS1042〜ステップS1044の処理を行うこととしてもよい。このように構成することで、先に別レートの持玉情報に応じた持玉数を使用したい遊技者の意に沿うような乗入機能を発揮させることができる。 In the boarding determination process according to the present embodiment, when it is determined in step S1041 that there is possession information of the lending rate, the boarding determination process is ended, but without performing the determination, It is good also as performing processing of said step S1042-step S1044. By comprising in this way, the boarding function which follows a player's intention which wants to use the number of possession according to the possession information of another rate previously can be exhibited.
また、この場合、ステップS1041の処理に替えて、遊技者がいずれのレートの持玉数を使用するかの選択操作を受け付け可能とすることとしてもよい。例えば、1円レートの持玉数情報として500玉分以上の持玉情報が記憶されており、4円レートの持玉情報として125玉分以上の持玉情報が記憶されている場合に、その旨をタッチパネルLCD16の表示部に表示するとともに、タッチパネルLCD16の受付部を当該選択操作が可能となるように制御するように構成することとしてもよい。
In this case, instead of the process of step S1041, the player may be allowed to accept an operation of selecting which number of balls to use at which rate. For example, when information on the number of balls for 500 balls or more is stored as information on the number of balls for 1 yen rate, and information on balls for 125 balls or more is stored as information on balls for 4 yen rate, The display unit of the
さらに、本実施形態においては、カード挿入時処理において、乗入判定処理を行うこととしているが、前述のとおり、遊技媒体の貸出要求時(すなわち、図13において後述する遊技媒体貸出時処理)において、当該乗入判定処理を行うこととしてもよいことは言うまでもない。 Furthermore, in the present embodiment, the boarding determination process is performed in the card insertion process, but as described above, at the time of a game medium lending request (that is, a game medium lending process described later in FIG. 13). Needless to say, the entry determination process may be performed.
(乗入先乗入不能判定処理)
図11は、遊技媒体取扱装置1により行われる乗入判定処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Passenger boarding impossibility determination process)
FIG. 11 is a flowchart showing the processing procedure of the boarding determination process performed by the game
最初に、遊技媒体取扱装置1は、レート別持玉情報記憶部103cに記憶された持玉情報として、当該遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートでは払出不能な持玉情報があるか否か(すなわち、乗入不能な持玉情報があるか否か)を判別する(ステップS1071)。ここでは、当該遊技媒体取扱装置1で4円レートが設定されている場合であって、1玉毎の遊技媒体の貸出を許容している場合を例として説明する。
First, the game
この場合、当該遊技媒体取扱装置1は、1円レートの持玉情報が、4玉分の持玉情報(あるいは、4で割り切れる持玉情報)であれば、払出不能な持玉がない(すなわち、乗入不能な持玉がない)と判別し、1円レートの持玉情報が、4玉未満の持玉情報(あるいは、4で割り切れない持玉情報)であれば、払出不能な持玉がある(すなわち、乗入不能な持玉がある)と判別する。なお、貸出を許容する遊技媒体の単位数として、1玉を設定した場合を例に挙げたが、前述したように当該単位数はこれに限られないことは言うまでもない。遊技媒体取扱装置1は、払出不能な持玉情報がない(すなわち、乗入不能な持玉情報がない)と判別した場合には、乗入先乗入不能判定処理を終了する。
In this case, the gaming
一方、払出不能な持玉がある(すなわち、乗入不能な持玉情報がある)と判別した場合には、状態表示灯制御処理(ステップS1072)を行う。具体的には、図9のステップS102における状態表示灯13の発光態様の制御とは異なる態様で、状態表示灯13の発光態様を制御する。発光態様の例については、図19を用いて後述する。
On the other hand, when it is determined that there is a ball that cannot be paid out (that is, there is ball information that cannot be entered), a state display lamp control process (step S1072) is performed. Specifically, the light emission mode of the
このように、遊技媒体取扱装置1は、挿入されたカードに対応付けられた持玉情報に、当該遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートでは払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)が含まれる場合には、状態表示灯13の発光態様により、遊技店の店員に対して報知を行うように構成されている。
In this way, the game
このように構成することで、遊技店の店員は、挿入された計数カードが、捨てられたり、持ち帰られたりする可能性を認識することができ、計数カードの返却時に、遊技者に声を掛けたり、払出可能な遊技機での遊技を促したりすることができるため、カードを適切に回収し、遊技店の損失を防止することができる。 By configuring in this way, the store clerk can recognize the possibility that the inserted counting card will be thrown away or taken home, and will call the player when returning the counting card. Or a game with a payable gaming machine can be encouraged, so that the card can be properly collected and the loss of the game store can be prevented.
なお、本実施形態においては、状態表示灯13の発光態様により、挿入されたカードに対応付けられた持玉情報に、遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートでは払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)が含まれることを報知することとしているが、報知する手段はこれに限られない。例えば、状態表示灯13の発光態様に替えて、あるいはこれとともに、スピーカ108から警告音を出力することとしてもよく、また、遊技者にも報知することを目的として、タッチパネルLCD16にその旨を表示することとしてもよい。
In the present embodiment, depending on the light emission mode of the
また、本実施形態においては、残額情報が残額情報記憶部103dに記憶されているか否かにかかわらず、上記の報知を行うこととしているが、残額情報が残額情報記憶部103dに記憶されているか否かを判別した上で、残額情報が残額情報記憶部103dに記憶されていないと判別した場合に、上記の報知を行うこととしてもよい。 In the present embodiment, the above notification is made regardless of whether or not the remaining amount information is stored in the remaining amount information storage unit 103d. However, is the remaining amount information stored in the remaining amount information storage unit 103d? If it is determined that the remaining amount information is not stored in the remaining amount information storage unit 103d after determining whether or not, the above notification may be performed.
このように構成することで、遊技店の店員は、挿入された計数カードが、捨てられたり、持ち帰られたりする可能性をより高い精度で認識することができる。 By comprising in this way, the store clerk of a game store can recognize with high precision the possibility that the inserted counting card will be thrown away or taken home.
さらに、本実施形態においては、カード挿入時処理において、乗入先乗入不能判定処理を行うこととしているが、図13において後述する遊技媒体貸出時処理、又は図15において後述するカード返却時処理において、当該乗入先乗入不能判定処理を行うこととしてもよい。 Further, in the present embodiment, in the card insertion process, the boarding / incoming inability determination process is performed. However, the game medium lending process described later in FIG. 13 or the card return process described later in FIG. In this case, it is also possible to perform the boarding destination inability determination process.
例えば、遊技媒体貸出時処理において、当該乗入先乗入不能判定処理を行う場合には、上記のステップS1071の判別においては、貸し出された後の1円レートの持玉情報が、4玉未満の持玉情報(すなわち、1〜3玉分の持玉情報)である場合にのみ、貸出レートで払出不能な持玉があると判別することとしてもよい。 For example, in the game medium lending process, when the destination entry / impossibility determination process is performed, in the determination in step S1071 above, the possession information of 1 yen rate after lending is less than 4 balls. It is possible to determine that there is a ball that cannot be paid out at the lending rate only when the ball has the ball information (that is, the ball information for 1 to 3 balls).
このように構成することで、遊技店の店員は、挿入された計数カードが、捨てられたり、持ち帰られたりする可能性をより高い精度で認識することができる。 By comprising in this way, the store clerk of a game store can recognize with high precision the possibility that the inserted counting card will be thrown away or taken home.
また、例えば、カード返却時処理において、当該乗入先乗入不能判定処理を行う場合には、所定の認証操作(例えば、非接触ICカードリーダライタ18への店員用ICカードの認証操作)や所定の認証信号(例えば、サーバ装置2からの認証信号)の送信があるまでカードを返却しないこととしてもよい。 In addition, for example, in the card return process, when performing the destination entry impossibility determination process, a predetermined authentication operation (for example, an authentication operation of an IC card for a clerk to the non-contact IC card reader / writer 18) It is good also as not returning a card | curd until there exists transmission of a predetermined | prescribed authentication signal (for example, authentication signal from the server apparatus 2).
このように構成することで、カードを確実に回収し、遊技店の損失を防止することができる。 By comprising in this way, a card | curd can be collect | recovered reliably and the loss of a game store can be prevented.
(紙幣投入時処理)
図12は、遊技媒体取扱装置1及びサーバ装置2により行われる紙幣投入時処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Bill insertion processing)
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of bill insertion processing performed by the game
最初に、遊技媒体取扱装置1は、紙幣投入口15から紙幣が投入されると、ビルバリ105により投入された紙幣の金種情報の読み取りを行う(ステップS108)。次に、遊技媒体取扱装置1は、読み取った金種情報に応じた残額情報をサーバ装置2へ送信する。
First, when a bill is inserted from the bill insertion slot 15, the game
サーバ装置2は、遊技媒体取扱装置1から送信された残額情報を受信すると、残額情報記憶部202dに記憶された残額情報を更新し(ステップS203)、更新情報を遊技媒体取扱装置1へ送信する。
When the
(遊技媒体貸出時処理)
図13は、遊技媒体取扱装置1及びサーバ装置2により行われる遊技媒体貸出時処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Processing when renting game media)
FIG. 13 is a flowchart showing a processing procedure of gaming medium lending processing performed by the gaming
最初に、遊技媒体取扱装置1は、払出指示(タッチパネルLCD16の受付部への貸出要求操作)があると、サーバ装置2に対して貸出要求を行い(ステップS109)、識別情報、残額情報及びレート情報をサーバ装置2へ送信する。
First, when there is a payout instruction (lending request operation to the reception unit of the touch panel LCD 16), the game
サーバ装置2は、遊技媒体取扱装置1から送信された識別情報、残額情報及びレート情報を受信すると、レート別持玉情報記憶部202c、又は212bに記憶された持玉情報、あるいは残額情報記憶部202dに記憶された残額情報を識別情報と対応付けて更新し(ステップS204)、更新情報を遊技媒体取扱装置1へ送信する。遊技媒体取扱装置1は、サーバ装置2から送信された更新情報を受信すると、遊技媒体の払い出しを行う(ステップS110)。
When the
(遊技媒体計数時処理)
図14は、遊技媒体取扱装置1及びサーバ装置2により行われる遊技媒体計数時処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Processing when counting game media)
FIG. 14 is a flowchart showing the processing procedure of the game medium counting process performed by the game
最初に、遊技媒体取扱装置1は、計数装置107への遊技媒体の投入があると、投入された遊技媒体数の計数を行う(ステップS111)。次に、遊技媒体取扱装置1は、計数装置107による計数結果に応じた計数情報及びレート情報をサーバ装置2へ送信する。
First, when a game medium is input to the
サーバ装置2は、遊技媒体取扱装置1から送信された計数情報及びレート情報を受信すると、レート別持玉情報記憶部202c、又は212bに記憶された持玉情報を更新し(ステップS205)、更新情報を遊技媒体取扱装置1へ送信する。
When the
(カード返却時処理)
図15は、遊技媒体取扱装置1及びサーバ装置2により行われるカード返却時処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Process when card is returned)
FIG. 15 is a flowchart showing a processing procedure of card return processing performed by the game
最初に、遊技媒体取扱装置1は、カード返却指示(タッチパネルLCD16の受付部への返却要求操作)があると、レート別持玉情報記憶部103cに記憶されている持玉情報及び残額情報記憶部103dに記憶されている残額情報が0であるか否かを判別する(ステップS112)。レート別持玉情報記憶部103cに記憶されている持玉情報及び残額情報記憶部103dに記憶されている残額情報の双方が0であると判別した場合には、カード返却時処理を終了する(すなわち、カードは返却されない)。なお、カードが会員カードである場合には、上記の場合であってもカードが返却される。
First, when there is a card return instruction (return request operation to the reception unit of the touch panel LCD 16), the game
一方、レート別持玉情報記憶部103cに記憶されている持玉情報及び残額情報記憶部103dに記憶されている残額情報の双方が0でないと判別した場合には、さらに、レート別持玉情報記憶部103cに記憶されている持玉情報が0であるか否かを判別する(ステップS113)。レート別持玉情報記憶部103cに記憶されている持玉情報が0であると判別した場合には、ステップS115の処理に移る。 On the other hand, if it is determined that both the retained ball information stored in the rate-specific possession information storage unit 103c and the remaining amount information stored in the remaining amount information storage unit 103d are not 0, the rate-specific retained ball information It is determined whether or not the possession information stored in the storage unit 103c is 0 (step S113). If it is determined that the retained ball information stored in the rate-specific retained ball information storage unit 103c is 0, the process proceeds to step S115.
一方、レート別持玉情報記憶部103cに記憶されている持玉情報が0でないと判別した場合には、図16において後述する乗入元乗入不能判定処理(ステップS114)を行う。 On the other hand, when it is determined that the retained ball information stored in the rate-specific possessed ball information storage unit 103c is not 0, a boarding source entry impossibility determination process (step S114) described later in FIG. 16 is performed.
次に、遊技媒体取扱装置1は、カードが挿入中であるか否かを判別する(ステップS115)。カードが挿入中であると判別した場合には、ステップS117の処理に移る。
Next, the game
一方、カードが挿入中でないと判別した場合には、計数カードの割り当てを行う(ステップS116)。具体的には、遊技媒体取扱装置1に貯留されている計数カードのうち、今回返却に用いる計数カードの割り当てを行う。
On the other hand, if it is determined that the card is not inserted, a counting card is assigned (step S116). Specifically, among the counting cards stored in the game
次に、遊技媒体取扱装置1は、サーバ装置2に対して返却要求を行い(ステップS117)、識別情報、持玉情報、残額情報及びレート情報をサーバ装置2へ送信する。
Next, the game
サーバ装置2は、遊技媒体取扱装置1から送信された識別情報、持玉情報、残額情報及びレート情報を受信すると、レート別持玉情報記憶部202c、又は212bに記憶された持玉情報、あるいは残額情報記憶部202dに記憶された残額情報を識別情報と対応付けて更新し(ステップS206)、更新情報を遊技媒体取扱装置1へ送信する。遊技媒体取扱装置1は、サーバ装置2から送信された更新情報を受信すると、カードの返却(発行)を行う(ステップS118)。
When the
(乗入元乗入不能判定処理)
図16は、遊技媒体取扱装置1により行われる乗入元乗入不能判定処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Passenger boarding impossibility determination process)
FIG. 16 is a flowchart showing the processing procedure of the boarding source boarding / impossibility determination process performed by the game
最初に、遊技媒体取扱装置1は、持玉数演算処理(ステップS1141)を行う。具体的には、当該遊技媒体取扱装置1のレート別持玉情報記憶部103cに記憶された持玉情報を用いて、当該遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートとは異なる貸出レートが設定されている他の遊技媒体取扱装置1に対応する他の遊技機3で遊技を行おうとする場合に、払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)が残存してしまうか否かを演算する。
First, the game
例えば、1パチにおける遊技媒体取扱装置1のレート別持玉情報記憶部103cに、1,003玉の持玉情報が記憶されている場合に、その持玉を使用して(すなわち、乗入をして)4パチにおいて遊技を行おうとする場合、少なくとも3玉分の持玉情報が、払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)として残存してしまうこととなるため、当該処理ではそれを事前に演算しておく。
For example, in the case where 1,003 ball information is stored in the rate-specific ball information storage unit 103c of the game
次に、遊技媒体取扱装置1は、上記持玉数演算処理の演算結果に基づいて、別レートで払出不能な持玉情報があるか否か(すなわち、乗入不能な持玉情報があるか否か)を判別する(ステップS1142)。別レートで払出不能な持玉情報がない(すなわち、乗入不能な持玉情報がない)と判別した場合には、乗入元乗入不能判定処理を終了する。
Next, the game
一方、別レートで払出不能な持玉がある(すなわち、乗入不能な持玉情報がある)と判別した場合には、払出選択指示受付処理(ステップS1143)を行う。具体的には、当該遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートとは異なる貸出レートが設定されている他の遊技媒体取扱装置1に対応する他の遊技機3で遊技を行おうとする場合に、払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)が残存してしまう旨をタッチパネルLCD16の表示部に表示するとともに、タッチパネルLCD16の受付部を、残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を当該遊技媒体取扱装置1で払い出すか否かの払出選択操作が可能となるように制御する。払出選択操作により払出することが選択されると、遊技媒体取扱装置1は、払出選択が有ったと判別する。タッチパネルLCD16の表示例については、図21を用いて後述する。
On the other hand, when it is determined that there is a ball that cannot be paid out at another rate (that is, there is ball information that cannot be entered), a payout selection instruction receiving process (step S1143) is performed. Specifically, when trying to play a game on another gaming machine 3 corresponding to another gaming
次に、遊技媒体取扱装置1は、上記払出選択指示受付処理における払出選択があったか否かを判別する(ステップS1144)。払出選択がないと判別した場合には、乗入元乗入不能判定処理を終了する。
Next, the game
一方、払出選択があると判別した場合には、演算結果に基づいた持玉数の払出を行う(ステップS1145)。前述の例でいえば、1パチにおける遊技媒体取扱装置1のレート別持玉情報記憶部103cに、1,003玉の持玉情報が記憶されている場合に、当該遊技媒体取扱装置1で3玉分の遊技媒体の払出を行う。
On the other hand, when it is determined that there is a payout selection, payout of the number of possessed balls is performed based on the calculation result (step S1145). In the above-described example, when 1,003 balls are stored in the rate-specific ball information storage unit 103c of the game
このように、遊技媒体取扱装置1は、当該遊技媒体取扱装置1で記憶された持玉情報に、他の遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートでは払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)が残存してしまう場合には、その旨をタッチパネルLCD16の表示部に表示することより、遊技者に対して報知を行うように構成されている。
In this way, the gaming
このように構成することで、遊技者は、異なるレートが設定されている他の遊技媒体取扱装置1に対応する他の遊技機3で遊技を行おうとする場合には、払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)が残存してしまうことを認識することができるため、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。
With this configuration, when a player tries to play a game with another gaming machine 3 corresponding to another gaming
また、遊技媒体取扱装置1は、当該遊技媒体取扱装置1で記憶された持玉情報に、他の遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートでは払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)が残存してしまう場合には、遊技者の払出選択操作により、その残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を払い出すように構成されている。
In addition, the game
このように構成することで、遊技者は、異なるレートが設定されている他の遊技媒体取扱装置1に対応する他の遊技機3で遊技を行おうとする場合には、その残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を、当該遊技媒体取扱装置1に対応する遊技機3で使用するか否かを選択することができるため、他のレートに乗入を行おうとしている遊技者とっては無駄となる持玉情報が記憶されたまま乗入を行うことを防止することができ、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。
With this configuration, when a player tries to play a game on another game machine 3 corresponding to another game
なお、本実施形態においては、当該遊技媒体取扱装置1で記憶された持玉情報に、他の遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートでは払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)が残存してしまう場合には、遊技者の払出選択操作により、その残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を払い出すこととしているが、これに替えて、あるいはこれとともに、当該遊技媒体取扱装置1で記憶された持玉情報が、最低単価景品との交換を要する遊技媒体数に対応する持玉情報に満たない場合にも、上記のステップS1143〜ステップ1145の処理を行うこととしてもよい。
In the present embodiment, the possession information stored in the game
例えば、前述した例の如く、4円レートの場合に、2玉分が最低単価景品との交換を要する遊技媒体数として対応付けられている場合には、4円レートに設定された遊技媒体取扱装置1で記憶された持玉情報が2玉未満であるときに、1円レートの場合に、8玉分が最低単価景品との交換を要する遊技媒体数として対応付けられている場合には、1円レートに設定された遊技媒体取扱装置1で記憶された持玉情報が8玉未満であるときに、上記のステップS1143〜ステップ1145の処理を行うこととしてもよい。加えて、当該処理における最低単価景品との交換を要する遊技媒体数を、前述した景品管理装置7により管理される交換遊技媒体数管理情報における最低単価景品との交換を要する遊技媒体数とは異ならせて設定可能とすることとしてもよい。この場合、4円レートで250玉分が交換を要する遊技媒体数として対応付けられ、1円レートで1,000玉分が交換を要する遊技媒体数として対応付けられた所定の景品(いわゆる、「特殊景品」と称される景品)を最低単価景品として設定可能とすることとしてもよい。
For example, in the case of the 4 yen rate as described above, when 2 balls are associated as the number of game media that need to be exchanged for the lowest unit price prize, the game medium handling set to the 4 yen rate is used. When the ball information stored in the
このように構成することで、景品交換を行おうとしている遊技者は、景品管理装置7により設定され、あるいはそれとは別に設定された最低単価景品と交換不能な持玉情報が残存してしまうことを認識することができ、また、払出選択操作により、無駄となる持玉数を使い切ってから遊技を終了することができるため、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。
By configuring in this way, a player who is going to exchange prizes may have the coin information that cannot be exchanged for the minimum unit price prize set by the
また、本実施形態においては、当該遊技媒体取扱装置1で記憶された持玉情報に、他の遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートでは払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)が残存してしまう場合には、遊技者の払出選択操作により、その残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を払い出すこととしているが、遊技者の払出選択操作の有無にかかわらず、その残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を自動的に払い出すこととしてもよい。すなわち、図16に示す乗入元乗入不能判定処理において、ステップS1143及びステップS1144の処理を行うことなく、ステップS1145の処理を行うこととしてもよい。
In the present embodiment, the possession information stored in the game
このように構成することで、他のレートに乗入を行おうとしている遊技者とっては無駄となる持玉情報が記憶されたまま乗入を行うことを防止することができ、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。 By configuring in this way, it is possible to prevent a player who is trying to enter another rate from entering a game while storing unnecessary ball information is stored. It is possible to prevent troubles with an amusement store.
また、この場合、ステップS1145の処理の後に、その残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を払い出した旨の報知を行う(図示しないが、「ステップS1146」とする。)こととしてもよい。例えば、上記の例の場合(1パチにおける遊技媒体取扱装置1のレート別持玉情報記憶部103cに、1,003玉の持玉情報が記憶されている場合)に、当該遊技媒体取扱装置1のタッチパネルLCD16の表示部に、「4パチに移動する場合に払出不能となる3玉を払い出しました。」と表示するようにしてもよい。
Further, in this case, after the process of step S1145, notification is made that the game medium corresponding to the remaining ball information has been paid out (not shown, but referred to as “step S1146”). Also good. For example, in the case of the above example (in the case where 1,003 ball holding ball information is stored in the rate-specific holding ball information storage unit 103c of the gaming
このように構成することで、遊技者が、持玉があるにもかかわらず離席してしまうことを防止することができ、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。 By configuring in this way, it is possible to prevent the player from leaving the seat despite having a ball, and it is possible to prevent troubles between the player and the amusement store. Become.
さらに、上記の場合、ステップS1143の処理に替えて、タッチパネルLCD16の受付部により、カードの返却目的の選択をさせるための操作(以下、「返却目的選択操作」という。)が可能となるような処理を行うこととしてもよい。具体的には、A「レートの異なる遊技機へ移動する」、B「同一のレートの遊技機へ移動する」、C「遊技を終了する」のいずれかを選択させる。そして、Aが選択された場合のみ、ステップS1145及びステップS1146の処理を行うこととしてもよい。
Further, in the above case, instead of the processing in step S1143, an operation for selecting a card return purpose (hereinafter referred to as “return purpose selection operation”) can be performed by the reception unit of the
このように構成することで、他のレートに乗入を行おうとしている遊技者とっては無駄となる持玉情報が記憶されたまま乗入を行うことを防止することができ、また、他のレートに乗入を行おうとしていない遊技者とっては全ての持玉情報が記憶されたままカードの返却を行うことができるため、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。 By configuring in this way, it is possible to prevent a player who is trying to get in at another rate from making a move in while storing unnecessary ball information. Players who are not trying to enter the rate can return the card with all the possession information stored, so it is possible to prevent troubles between the player and the amusement store. It becomes possible.
さらに、本実施形態においては、前述した払出選択操作を受付可能とするか否か、返却目的選択操作を受付可能とするか否かを、遊技店側が選択的に予め設定可能に構成することとしてもよい。いずれの操作も受付可能と設定されない場合には、前述したように残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体が自動的に払い出されることとなる。 Furthermore, in this embodiment, it is configured that the amusement store can selectively set in advance whether or not the above-described payout selection operation can be accepted and whether or not the return purpose selection operation can be accepted. Also good. If none of the operations is set to be acceptable, the game medium corresponding to the remaining ball information is automatically paid out as described above.
このように構成することで、遊技店が、残存してしまう分の持玉情報の管理について、自店にあった運用を行うことができるため、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。 By configuring in this way, the game store can manage the game information that remains, so that it can be operated according to the store itself, thus preventing troubles between the player and the game store. It becomes possible to do.
(持玉分割時処理)
図17は、遊技媒体取扱装置1及びサーバ装置2により行われるカード返却時処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Processing when splitting balls)
FIG. 17 is a flowchart showing a processing procedure of card return processing performed by the game
最初に、遊技媒体取扱装置1は、持玉分割指示(タッチパネルLCD16の受付部への持玉分割要求操作)があると、レート別持玉情報記憶部103cに記憶されている持玉情報が0であるか否かを判別する(ステップS119)。レート別持玉情報記憶部103cに記憶されている持玉情報が0であると判別した場合には、持玉分割時処理を終了する。
First, when there is a ball split instruction (ball ball split request operation to the reception unit of the touch panel LCD 16), the game
一方、レート別持玉情報記憶部103cに記憶されている持玉情報が0でないと判別した場合には、図18において後述する持玉分割選択処理(ステップS120)を行う。 On the other hand, when it is determined that the ball information stored in the rate-specific ball information storage unit 103c is not 0, a ball division selection process (step S120) described later in FIG. 18 is performed.
次に、遊技媒体取扱装置1は、計数カードの割り当てを行う(ステップS121)。具体的には、遊技媒体取扱装置1に貯留されている計数カードのうち、今回分割に用いる計数カードの割り当てを行う。
Next, the game
次に、遊技媒体取扱装置1は、サーバ装置2に対して持玉分割要求を行い(ステップS122)、識別情報及び持玉分割情報をサーバ装置2へ送信する。
Next, the game
サーバ装置2は、遊技媒体取扱装置1から送信された識別情報及び持玉分割情報を受信すると、レート別持玉情報記憶部202c、又は212bに記憶された持玉情報を識別情報と対応付けて更新し(ステップS207)、更新情報を遊技媒体取扱装置1へ送信する。遊技媒体取扱装置1は、サーバ装置2から送信された更新情報を受信すると、分割カードの発行を行う(ステップS123)。
When the
なお、本実施形態の持玉分割時処理では、ステップS123において、分割カードのみを発行することとしているが、持玉分割指示にしたがって、後述する持玉分割選択処理を行った後、持玉の分割元となるカード(分割元カード)を返却(発行)し、持玉の分割先となるとなるカード(分割カード)を発行することとしてもよい。 In the process of splitting the ball in the present embodiment, only the split card is issued in step S123. However, after performing the ball split selection process described later according to the ball split instruction, It is good also as returning (issuing) the card | curd used as a division | segmentation source (divided-source card), and issuing the card | curd (divided card | curd) used as the division | segmentation destination of a ball.
(持玉分割選択処理)
図18は、遊技媒体取扱装置1により行われる持玉分割選択処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Mochitama split selection process)
FIG. 18 is a flowchart showing a processing procedure of the possession ball division selection process performed by the game
最初に、遊技媒体取扱装置1は、分割元レート指定受付処理(ステップS1201)を行う。具体的には、当該遊技媒体取扱装置1のレート別持玉情報記憶部103cに記憶された持玉情報を用いて、レート別の持玉数をタッチパネルLCD16の表示部に表示するとともに、タッチパネルLCD16の受付部を、いずれのレートの持玉数から分割するかを指定する分割元指定操作が可能となるように制御する。分割元指定操作により分割元レートが指定されると、遊技媒体取扱装置1は、分割元レートの指定が有ったと判別する。タッチパネルLCD16の表示例については、図22を用いて後述する。
First, the game
次に、遊技媒体取扱装置1は、上記分割元レート指定受付処理における分割元レートの指定があったか否かを判別する(ステップS1202)。分割元レートの指定がないと判別した場合には、処理を待機する。
Next, the game
一方、分割元レートの指定があると判別した場合には、指定された分割元レートを持玉分割情報にセットする(ステップS1203)。 On the other hand, when it is determined that the division source rate is designated, the designated division source rate is set in the possession ball division information (step S1203).
次に、遊技媒体取扱装置1は、分割持玉数指定受付処理(ステップS1204)を行う。
具体的には、分割元レート指定受付処理において指定された分割元レートの持玉数をタッチパネルLCD16の表示部に表示するとともに、タッチパネルLCD16の受付部を、分割元レートにおける持玉数のうち何玉分の持玉数を分割するかを指定する分割数指定操作が可能となるように制御する。分割数指定操作により分割持玉数が指定されると、遊技媒体取扱装置1は、分割持玉数の指定が有ったと判別する。タッチパネルLCD16の表示例については、図23を用いて後述する。
Next, the game
Specifically, the number of possessed balls of the split source rate specified in the split source rate designation receiving process is displayed on the display unit of the
次に、遊技媒体取扱装置1は、上記分割持玉数指定受付処理における分割持玉数の指定があったか否かを判別する(ステップS1205)。分割持玉数の指定がないと判別した場合には、処理を待機する。
Next, the game
一方、分割持玉数の指定があると判別した場合には、指定された分割持玉数を持玉分割情報にセットする(ステップS1206)。 On the other hand, when it is determined that the number of split balls is specified, the specified number of split balls is set in the ball split information (step S1206).
次に、遊技媒体取扱装置1は、分割先レート指定受付処理(ステップS1207)を行う。具体的には、分割持玉数指定受付処理において指定された分割持玉数をタッチパネルLCD16の表示部に表示するとともに、タッチパネルLCD16の受付部を、いずれのレートの持玉数に分割するかを指定する分割先指定操作が可能となるように制御する。分割先指定操作により分割先レートが指定されると、遊技媒体取扱装置1は、分割先レートの指定が有ったと判別する。タッチパネルLCD16の表示例については、図24を用いて後述する。
Next, the game
次に、遊技媒体取扱装置1は、上記分割先レート指定受付処理における分割先レートの指定があったか否かを判別する(ステップS1208)。分割先レートの指定があると判別した場合には、指定された分割先レートを持玉分割情報にセットし(ステップS1209)、持玉分割選択処理を終了する。
Next, the game
一方、分割先レートの指定がないと判別した場合には、分割元レートを分割先レートとして持玉分割情報にセットし(ステップS1210)、持玉分割選択処理を終了する。 On the other hand, if it is determined that the split destination rate is not specified, the split source rate is set as the split destination rate in the holding ball split information (step S1210), and the holding ball split selection process is terminated.
なお、本実施形態の持玉分割選択処理では、ステップS1201において、分割元レートを指定させることとしているが、当該遊技媒体取扱装置1に設定されているレートが分割元レートとして基本設定されており、分割元レートを変更させる場合のみ、その旨を指定させることとしてもよい。この場合、タッチパネルLCD16aの表示部に、「分割元レートを変更しますか?」と表示するとともに、タッチパネルLCD16aの受付部に、「変更する」「変更しない」という選択ボタンを表示し、「変更する」が表示された箇所を遊技者にタッチさせることで分割元レートを変更させることとしてもよい。
In the possession ball split selection process of the present embodiment, the split source rate is specified in step S1201, but the rate set in the game
次に、本発明における遊技媒体取扱装置1の状態表示灯13の発光態様の例を、図19を用いて説明する。同図において、「色」の列は、状態表示灯13の発光色を示し、「点灯」の列は、状態表示灯13が対応する「色」で点灯することを示し、「点滅」の列は、状態表示灯13が対応する「色」で点滅することを示している。
Next, an example of the light emission mode of the
状態表示灯13が、白色で点灯している場合には、閉店中であることが報知され、白色で点滅している場合には、起動処理中であることが報知される。
When the
状態表示灯13が、青色で点灯している場合には、開店中であることが報知され、青色で点滅している場合には、貯留されている計数カードの残数が少ない(例えば、2枚以下)、又は多い(例えば、10枚貯留で可能である場合に10枚)ことが報知される。
When the
状態表示灯13が、緑色で点灯している場合には、計数カードが挿入中であること、又は残額情報があることが報知される。
When the
状態表示灯13が、橙色で点灯している場合には、計数カードが挿入中であり、かつ持玉情報があることが報知され、橙色で点滅している場合には、持玉情報として貸出レートでは払出不能な持玉情報があることが報知される。図11において前述した乗入先乗入不能判定処理の状態表示灯制御処理(ステップS1072)においては、状態表示灯13が橙色で点滅するように制御される。
If the
なお、残額情報があり、かつ持玉情報がある場合も想定されるが、この場合には、緑色の点灯と橙色の点灯とを交互に繰り返すように点灯させることで、双方の情報を報知することとしてもよいし、持玉情報の報知の優先順位を残額情報の報知よりも高くすることで、この場合であっても、橙色に点灯させるようにすることとしてもよい。 It is assumed that there is balance information and possession information, but in this case, both information is notified by turning on the green light and the orange light alternately. In this case, it is also possible to turn on the orange information even by raising the priority of the notification of the holding ball information higher than the notification of the remaining amount information.
状態表示灯13が、黄色で点灯している場合には、会員カードが挿入中であることが報知される。
When the
状態表示灯13が、紫色で点灯している場合には、カードロック状態(すなわち、カードの返却(発行)をしない状態)であることが報知される。
When the
状態表示灯13が、赤色で点灯している場合には、オフライン中である(すなわち、サーバ装置2と接続状態でない)ことが報知され、赤色で点滅している場合には、エラー発生中であることが報知される。
When the
次に、本発明における遊技媒体取扱装置1のタッチパネルLCD16の表示例を、図20〜図24を用いて説明する。なお、便宜上、パチンコ機3aに対応する遊技媒体取扱装置1aにおけるタッチパネルLCD16aの表示例として説明するが、本発明はこれに限られるものでない。
Next, display examples on the
なお、図20〜24においては、図示を省略しているが、前述したように、タッチパネルLCD16の受付部に遊技者が現在の持玉情報を確認するための「持玉情報確認」の操作ボタンを常時表示し、遊技者が、操作ボタンが表示された箇所をタッチすることにより、レート別の現在の持玉情報をタッチパネルLCD16の表示部に表示するようにすることとしてもよい。また、同様に、カードが挿入されている場合には、タッチパネルLCD16の表示部の所定の領域に、常にレート別の現在の持玉情報を表示しておくこととしてもよい。
Although not shown in FIGS. 20 to 24, as described above, the operation button for “Check Ball Information” for allowing the player to check the current ball information on the reception unit of the
図20は、図10の説明において前述した乗入判定処理の乗入指示受付処理(ステップS1044)時における、遊技媒体取扱装置1のタッチパネルLCD16の表示例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating a display example of the
タッチパネルLCD16aの上方には、そのパチンコ遊技ユニットで設定されている貸出レートを表示しており、その下方には、その貸出レートとは異なるレートの持玉情報が乗入可能である旨、及び乗入を行うかを表示している。
Above the
また、さらにその下方には、遊技者による乗入選択操作を受付可能な楕円形状の選択ボタンが表示されている。遊技者は、いずれかの選択ボタンが表示された箇所をタッチすることにより、乗入選択操作を行いうる。 Further below that, an oval selection button that can accept a player's entry selection operation is displayed. The player can perform a boarding selection operation by touching a location where any of the selection buttons is displayed.
なお、図20の表示例においては、さらに、乗入元レートの持玉数と乗入先レートの持玉数とをタッチパネルLCD16aに表示することとしてもよい。 In addition, in the display example of FIG. 20, it is good also as displaying the number of balls of the boarding origin rate and the number of balls of the boarding destination rate on the touch panel LCD16a.
図21は、図16の説明において前述した乗入元乗入不能判定処理の払出選択指示受付処理(ステップS1143)時における、遊技媒体取扱装置1のタッチパネルLCD16の表示例を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing a display example of the
タッチパネルLCD16aの上方には、そのパチンコ遊技ユニットで設定されている貸出レートを表示しており、その下方には、その貸出レートとは異なるレートでは払出不能となる持玉(すなわち、乗入不能な持玉)がある旨、及びその持玉を払い出すかを表示している。
Above the
また、さらにその下方には、遊技者による払出選択操作を受付可能な楕円形状の選択ボタンが表示されている。遊技者は、いずれかの選択ボタンが表示された箇所をタッチすることにより、払出選択操作を行いうる。 Further below that, an elliptical selection button that can accept a payout selection operation by the player is displayed. The player can perform a payout selection operation by touching a location where any of the selection buttons is displayed.
図22は、図18の説明において前述した持玉分割選択処理の分割元レート指定受付処理(ステップS1201)時における、遊技媒体取扱装置1のタッチパネルLCD16の表示例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing a display example of the
タッチパネルLCD16aの上方には、持玉分割処理中である旨を表示しており、その下方には、レート毎に現在記憶されている持玉数、及びいずれのレートから持玉分割をするかを表示している。
Above the
また、さらにその下方には、遊技者による分割元指定操作を受付可能な楕円形状の選択ボタンが表示されている。遊技者は、いずれかの選択ボタンが表示された箇所をタッチすることにより、分割元指定操作を行いうる。 Further below that, an oval-shaped selection button that can accept a division source designation operation by the player is displayed. The player can perform the division source designation operation by touching the place where any of the selection buttons is displayed.
図23は、図18の説明において前述した持玉分割選択処理の分割持玉数指定受付処理(ステップS1204)時における、遊技媒体取扱装置1のタッチパネルLCD16の表示例を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing a display example of the
タッチパネルLCD16aの上方には、持玉分割処理中である旨を表示しており、その下方には、分割元レートの持玉数、及びそのうちから何玉分分割するかを表示している。
Above the
また、さらにその下方には、遊技者による分割数指定操作を受付可能な三角形状の数値増減ボタン及び楕円形状の決定ボタンが表示されている。遊技者は、数値増減ボタンが表示された箇所をタッチすることにより分割持玉数を表示させ、決定ボタンが表示された箇所をタッチすることにより、分割数指定操作を行いうる。 Further below that, a triangular numerical increase / decrease button and an elliptical determination button that can accept a division number designation operation by the player are displayed. The player can display the number of split balls by touching the location where the numerical value increase / decrease button is displayed and touch the location where the determination button is displayed to perform the division number designation operation.
図24は、図18の説明において前述した持玉分割選択処理の分割先レート指定受付処理(ステップS1207)時における、遊技媒体取扱装置1のタッチパネルLCD16の表示例を示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing a display example of the
タッチパネルLCD16aの上方には、持玉分割処理中である旨を表示しており、その下方には、分割元レートと分割持玉数、及びいずれのレートへ持玉分割をするかを表示している。
Above the
また、さらにその下方には、遊技者による分割先指定操作を受付可能な楕円形状の選択ボタンが表示されている。遊技者は、いずれかの選択ボタンが表示された箇所をタッチすることにより、分割先指定操作を行いうる。 Further below that, an oval selection button that can accept a division destination designation operation by the player is displayed. The player can perform a division destination designation operation by touching a location where any of the selection buttons is displayed.
以上のように、図1〜図24を用いて本実施形態について説明したが、本実施形態では以下のような変形例も考えられる。 As described above, the present embodiment has been described with reference to FIG. 1 to FIG. 24, but the following modifications are also conceivable in the present embodiment.
(本実施形態の変形例1)
図25は、本実施形態の変形例1に係る、遊技媒体取扱装置1により行われる乗入元乗入不能判定処理の処理手順を示すフローチャートである。図15及び図16を用いて説明した乗入元乗入不能判定処理は、遊技者によるカードの返却指示があった場合に行われることとしていたが、図25を用いて説明する乗入元乗入不能判定処理は、図14を用いて説明した遊技媒体計数時処理において行われるものである。
(
FIG. 25 is a flowchart showing the processing procedure of the boarding / impossible boarding / impossibility determination process performed by the game
具体的には、図14におけるステップS111の処理が完了したことに基づいて、乗入元乗入不能判定処理を行うように構成する。 Specifically, it is configured to perform a boarding source boarding / impossibility determination process based on the completion of the process of step S111 in FIG.
最初に、遊技媒体取扱装置1は、計数装置107の計数結果に基づいて、持玉数演算処理(ステップS1241)を行う。これは、図16におけるステップS1141と同一の処理であるため、詳細は省略する。
First, the game
次に、遊技媒体取扱装置1は、上記持玉数演算処理の演算結果に基づいて、別レートで払出不能な持玉情報があるか否か(すなわち、乗入不能な持玉情報があるか否か)を判別する(ステップS1242)。別レートで払出不能な持玉情報がない(すなわち、乗入不能な持玉情報がない)と判別した場合には、乗入元乗入不能判定処理を終了する。
Next, the game
一方、別レートで払出不能な持玉がある(すなわち、乗入不能な持玉情報がある)と判別した場合には、払出制御タイマをセットする(ステップS1243)。例えば、払出制御タイマの値として、約2秒が計時可能な値をセットする。 On the other hand, when it is determined that there is a ball that cannot be paid out at another rate (that is, there is ball information that cannot be entered), a payout control timer is set (step S1243). For example, a value that can be measured for about 2 seconds is set as the value of the payout control timer.
次に、遊技媒体取扱装置1は、タイマ更新処理(ステップS1244)を行う。例えば、定時割込処理などによってタイマの値を更新(減算)する。
Next, the game
次に、遊技媒体取扱装置1は、上記タイマ更新処理の更新(減算)結果に基づいて、払出制御タイマの値が0であるか否かを判別する(ステップS1245)。払出制御タイマの値が0でないと判別した場合には、処理を待機する。
Next, the game
一方、払出制御タイマの値が0であると判別した場合には、演算結果に基づいた持玉数の払出を行う(ステップS1246)。これは、図16におけるステップS1145と同一の処理であるため、詳細は省略する。 On the other hand, when it is determined that the value of the payout control timer is 0, the number of held balls is paid out based on the calculation result (step S1246). Since this is the same process as step S1145 in FIG. 16, the details are omitted.
なお、計時手段として、タイマに値をセットし、セットされたタイマの値を減算する方式を採用しているが、タイマの値を加算する方式を採用してもよく、また、遊技媒体取扱装置1に内蔵され、あるいは外付けされたRTCによる計時方式を採用することしてもよい。 In addition, as a time measuring means, a value is set in the timer and a method of subtracting the set timer value is adopted. However, a method of adding the timer value may be adopted, and a game medium handling device A timekeeping method using an RTC built in 1 or externally attached may be employed.
このように、本変形例1に係る、遊技媒体取扱装置1は、計数装置107により計数され、当該遊技媒体取扱装置1で記憶された持玉情報に、他の遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レートでは払出不能な持玉情報(すなわち、乗入不能な持玉情報)が残存してしまう場合には、計数されてから所定時間経過後に、その残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を自動的に払い出すように構成されている。
As described above, the game
このように構成することで、他のレートに乗入を行おうとしている遊技者とっては無駄となる持玉情報が記憶されたまま乗入を行うことを、遊技媒体の計数時において未然に防止することができ、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。 By configuring in this way, a player who is trying to get in at another rate will be able to enter the game while storing the information on the ball that will be wasted. It is possible to prevent the trouble between the player and the amusement store.
また、この場合、ステップS1246の処理の後に、その残存してしまう分の持玉情報に応じた遊技媒体を払い出した旨の報知を行うこととしてもよい。例えば、計数装置107により遊技媒体が計数された結果、1パチにおける遊技媒体取扱装置1のレート別持玉情報記憶部103cに、1,003玉の持玉情報が記憶されることとなった場合に、当該遊技媒体取扱装置1のタッチパネルLCD16の表示部に、「4パチに移動する場合に払出不能となる3玉を払い出しました。」と表示するようにしてもよい。
In this case, after the process of step S1246, it is possible to notify that the game medium corresponding to the remaining ball information has been paid out. For example, as a result of counting the game media by the
このように構成することで、遊技者に、他のレートに乗入を行った場合に無駄となる持玉情報に応じた遊技媒体が払い出されたことを認識させることができ、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。 By configuring in this way, it is possible to make the player recognize that the game medium corresponding to the ball information that is wasted when entering another rate is paid out. It is possible to prevent troubles with an amusement store.
(本実施形態の変形例2)
次に、本実施形態の他の変形例である、変形例2について説明する。本実施形態においては、遊技媒体取扱装置1の情報設定部100h、又はサーバ装置2の情報設定部201eにより、レート情報の設定を可能としているが、本変形例では、それに加えて、乗入自体を許可するか、許可しないかを設定可能とする構成としている。この場合、利便性の観点から遊技媒体取扱装置1の内部に乗入許可スイッチを設け、遊技店の店員の操作により、乗入許可スイッチがオンとされた場合には、乗入が許可され、オフとされた場合には、乗入が許可されないようにすることとしてもよいし、サーバ装置2の情報設定部201eにより、乗入自体を許可するか、許可しないかを設定可能にすることとしてもよい。
(
Next,
また、乗入を許可しないと設定した場合であって、別レートの持玉情報が記憶されているカードが挿入された場合には、所定の操作(例えば、非接触ICカードリーダライタ18への店員カードの認証操作)があるまでカードを返却しないこととしてもよいし、自動的にカードが返却されるとともに、タッチパネルLCD16の表示部に、「一度精算して下さい。」と表示するようにしてもよい。
Further, when it is set that the entry is not permitted, and a card in which the ball information of another rate is stored is inserted, a predetermined operation (for example, to the contactless IC card reader / writer 18) is performed. The card may not be returned until there is a clerk card authentication operation), or the card is automatically returned and “Please pay once” is displayed on the display section of the
このように構成することで、乗入を許可するか否かを簡単に設定することができるとともに、乗入を許可しないと設定した場合であっても、遊技者と遊技店とのトラブルを未然に防止することが可能となる。 With this configuration, it is possible to easily set whether or not to allow entry, and even if it is set not to allow entry, troubles between the player and the amusement store can be prevented. Can be prevented.
(本実施形態の変形例3)
次に、本実施形態の他の変形例である、変形例3について説明する。本実施形態においては、乗入量(例えば、乗入可能玉数、乗入可能金額)に制限を設けないこととしているが、本変形例では、所定の制限(例えば、1日あたりの乗入可能玉数又は乗入可能金額の上限)を設定可能な構成としている。
(Modification 3 of this embodiment)
Next, Modification 3 which is another modification of the present embodiment will be described. In this embodiment, there is no restriction on the amount of entry (for example, the number of balls that can be entered, the amount of money that can be entered), but in this modification, a predetermined limit (for example, entry per day) The upper limit of the number of possible balls or the amount that can be entered is settable.
本変形例において、1日あたりの乗入可能玉数に上限を設定する構成を採用した場合、乗入によって再プレイできる持玉数を一定にすることができるため、乗入の利便性を担保しつつ、持玉を有する遊技者と、持玉を有しない遊技者(すなわち、現金を投入して遊技を行っている遊技者)との間の不公平感を緩和することができる。 In this modified example, when a configuration is adopted in which an upper limit is set for the number of balls that can be entered per day, the number of balls that can be replayed by entry can be made constant, thus ensuring the convenience of entry. However, it is possible to alleviate an unfair feeling between a player who has a ball and a player who does not have a ball (that is, a player who plays a game by inserting cash).
例えば、1日あたりの乗入可能玉数の上限として2,000玉を設定した場合に、4円レートの持玉情報として125玉分の持玉情報を使用して1パチにおいて遊技を行うと、1パチにおいては500玉(125玉×4)が払い出されることとなる。この場合、残りの乗入可能玉数は、1,500玉(2,000玉−500玉)となる。その後、さらに、1円レートの持玉情報として1,000玉分の持玉情報を使用して4パチにおいて遊技を行うと、4パチにおいては250玉(1,000玉÷4)が払い出されることとなる。この場合、残りの乗入可能玉数は、1,250玉(1,500玉−250玉)となる。このように、様々な態様で乗入を行ったとしても、1日あたりの乗入可能玉数を一定することができる。 For example, when 2,000 balls are set as the upper limit of the number of balls that can be entered per day, if a game is played in one pachi using the ball information for 125 balls as the ball information of the 4-yen rate In one pachi, 500 balls (125 balls × 4) will be paid out. In this case, the remaining number of balls that can be entered is 1,500 balls (2,000 balls-500 balls). After that, when a game is played in 4 pachis using 1,000 balls worth of ball information as 1-yen rate holding information, 250 balls (1,000 balls ÷ 4) are paid out in 4 pachis. It will be. In this case, the remaining number of balls that can be entered is 1,250 balls (1,500 balls-250 balls). Thus, even if boarding is performed in various manners, the number of balls that can be boarded per day can be made constant.
また、本変形例において、1日あたりの乗入可能金額に上限を設定する構成を採用した場合、乗入によって再プレイできる乗入可能金額を一定にすることができるため、乗入の利便性を担保しつつ、持玉を有する遊技者と、持玉を有しない遊技者(すなわち、現金を投入して遊技を行っている遊技者)との間の不公平感を緩和することができる。 In addition, in this modification, when a configuration is adopted in which an upper limit is set for the amount of money that can be entered per day, the amount of money that can be replayed by boarding can be made constant, so the convenience of boarding , The feeling of unfairness between a player who has a ball and a player who does not have a ball (that is, a player who plays a game by inserting cash) can be alleviated.
例えば、1日あたりの乗入可能金額の上限として10,000円を設定した場合に、4円レートの持玉情報として1,000玉分の持玉情報を使用して1パチにおいて遊技を行うと、1パチにおいては4,000玉(1,000玉×4)が払い出されることとなり、これに相当する金額は4,000円となる。この場合、残りの乗入可能金額は、6,000円(10,000円−4,000円)となる。その後、さらに、1円レートの持玉情報として6,000玉分の持玉情報を使用して4パチにおいて遊技を行うと、4パチにおいては1,500玉(6,000玉÷4)が払い出されることとなるが、これに相当する金額は6,000円となる。この場合、残りの乗入可能金額は、0円(6,000円−6,000円)となって、乗入可能金額の上限に達することとなり、これ以上の乗入は制限されることとなる。このように、様々な態様で乗入を行ったとしても、1日あたりの乗入可能金額を一定することができる。 For example, when 10,000 yen is set as the upper limit of the amount that can be entered per day, a game is played in one pachi using the possession information for 1,000 balls as possession information at a 4-yen rate. In one pachi, 4,000 balls (1,000 balls × 4) will be paid out, and the amount corresponding to this will be 4,000 yen. In this case, the remaining boardable amount is 6,000 yen (10,000 yen-4,000 yen). After that, if a game is played in 4 pachis using the 6000 ball holding information as 1-yen money holding information, 1,500 balls (6,000 balls ÷ 4) are obtained in 4 pachis. The amount to be paid out will be 6,000 yen. In this case, the remaining amount that can be entered will be 0 yen (6,000 yen-6,000 yen), reaching the upper limit of the amount that can be entered, and further entry will be restricted. Become. Thus, even if boarding is performed in various modes, the amount of money that can be boarded per day can be made constant.
ここで、乗入可能玉数、又は乗入可能金額に上限を設定する構成を採用した場合には、その上限値に達するか否かは、カードの識別情報と対応付けられてサーバ装置2で判別されることとなるが、そのカードが計数カードであり、持玉情報が0となるとカードは返却されない(回収される)。この場合、再度その計数カードが別の遊技者の持玉情報と対応付けられて返却される可能性がある。そうすると、別の遊技者は、先にその計数カードを使用していた遊技者の上限をも引き継いでしまう可能性が生じることとなってしまう。
Here, in the case of adopting a configuration in which an upper limit is set for the number of balls that can be entered or the amount that can be entered, whether or not the upper limit is reached is correlated with the card identification information in the
そこで、本変形例では、乗入可能玉数、又は乗入可能金額に上限を設定する構成を採用した場合に、サーバ装置2がその上限値に達するか否かを判別する上で、前述したフェイシャルデータを用いることとしてもよい。すなわち、サーバ装置2により、フェイシャルデータが一致するか否かを判別し、フェイシャルデータが一致すると判別された場合には、そのまま上限値に達するか否かの計数を継続し、フェイルシャルデータが一致しないと判別された場合には、上限値をリセットするように構成することとしてもよい。このように構成することで、乗入可能玉数又は乗入可能金額に上限を設定する構成を採用した場合であっても、その上限値に達するか否かの判別を正確に行うことができる。
Therefore, in this modification, when a configuration is adopted in which an upper limit is set for the number of balls that can be entered or the amount that can be entered, the
なお、レート毎に、1日あたりの乗入可能玉数、又は乗入可能金額の上限を異ならせて設定可能とすることとしてもよい。例えば、乗入可能玉数の上限として、1円レートの持玉情報からは、1日あたり10,000玉分の乗入ができるが、4円レートの持玉情報からは、1日あたり1,000玉分の乗入しかできないように設定可能とすることとしてもよい。また、例えば、乗入可能金額の上限として、1円レートの持玉情報からは、1日あたり10,000円分(10,000玉分相当)の乗入ができるが、4円レートの持玉情報からは、1日あたり1,000円分(250玉分相当)の乗入しかできないように設定可能とすることとしてもよい。このように構成した場合、遊技店は自店の店舗の経営戦略に合わせた乗入を行わせることができる。 In addition, it is good also as making it possible to set by changing the upper limit of the number of balls which can be admitted per day, or the amount which can be admitted for every rate. For example, as the upper limit of the number of balls that can be entered, it is possible to enter 10,000 balls per day from the 1-yen holding information, but 1 yen per day from the 4-yen holding information. It is good also as setting possible so that only boarding for 1,000 balls can be performed. Also, for example, as the upper limit of the amount that can be entered, it is possible to enter 10,000 yen per day (equivalent to 10,000 balls) from the 1-yen holding information. From the ball information, it may be set to be able to enter only 1,000 yen (corresponding to 250 balls) per day. When configured in this way, the amusement store can make a boarding in accordance with the management strategy of its own store.
さらに、上記の例の場合に、遊技店が設定した乗入可能玉数、又は乗入可能金額の上限を遊技者が振り替えられるように選択しうる構成としてもよい(乗入上限振替機能)。例えば、乗入可能玉数を例に挙げて説明すると、1円レートの持玉情報からすでに10,000玉分の乗入を行ってしまった場合に、4円レートの乗入可能玉数の上限を1円レートの乗入可能玉数の上限として振り替えられるようにしてもよい。この場合、さらに1円レートの持玉情報から4,000玉分(1,000玉×4)の持玉情報を乗入することができ、乗入可能玉数の上限が設定されている遊技店にあっても、乗入の利便性をさらに向上させることができる。もちろん、当該乗入上限振替機能を有効とするか、無効とするかを遊技店が設定可能にすることとしてもよい。 Furthermore, in the case of said example, it is good also as a structure which can select so that a player can transfer the upper limit of the number of balls which can be entered, or the amount which can be boarded which the game store set (entrance upper limit transfer function). For example, taking the number of balls that can be entered as an example, if 10,000 balls have already been entered from the 1-yen holding information, the number of balls that can be entered at the 4-yen rate The upper limit may be transferred as the upper limit of the number of balls that can be entered at the 1-yen rate. In this case, 4,000 balls (1,000 balls x 4) of ball information can be loaded from the ball information at the rate of 1 yen, and the upper limit of the number of balls that can be loaded is set. Even in the store, the convenience of boarding can be further improved. Of course, the amusement store may be able to set whether to enable or disable the entry upper limit transfer function.
(本実施形態の変形例4)
次に、本実施形態の他の変形例である、変形例4について説明する。本実施形態においては、主に、パチンコ機3aにおける1円レート及び4円レート間の乗入について説明したが、本変形例4では、パチンコ機3aにおける1円レート、2円レート及び4円レート間の乗入についての変形例について説明する。
(
Next,
具体的には、遊技媒体取扱装置1又はサーバ装置2において、1円レート、2円レート及び4円レートのレート設定を可能とし、レート別持玉情報記憶部103b、202c、212bには、それらに対応する持玉情報がそれぞれ別箇に記憶される場合に、図10を用いて説明した乗入判定処理において、別レートの持玉情報が、当該遊技媒体取扱装置1で設定されている貸出レート(乗入先レート)へ乗入可能であるか否かを判別する場合(ステップS1043)に、乗入先のレートに対して、他の2つのレートに対応する持玉情報を合算して、乗入可能であるか否かを判別するように構成する。
Specifically, in the game
例えば、乗入先レートが4円レートである場合であって、1玉毎の乗入を可能としている場合に、1円レートの持玉情報として2玉分の持玉情報が記憶され、2円レートの持玉情報として1玉分の持玉情報が記憶されていたならば、これらを合算して、乗入可能と判別し、4パチで1玉の払出を可能とするように構成する。 For example, when the destination rate is a 4 yen rate and it is possible to enter each ball, the ball information for 2 balls is stored as the ball information of the 1 yen rate, 2 If the ball information for one ball is stored as the ball information of the yen rate, it is determined that the balls can be put in by adding them together, and one ball can be paid out with 4 pachis. .
このように構成することで、少なくとも、3つ以上の異なるレートが設定されている遊技店において、乗入の利便性をより高めることができる。 By configuring in this way, it is possible to further improve the convenience of boarding at least at a game store in which three or more different rates are set.
以上のように、本実施形態の変形例1〜4について説明したが、これらの変形例に係る発明を組み合わせて、あるいは本実施形態に係る発明と各変形例に記載された発明とを組み合わせて別箇の発明とすることができることは言うまでもない。 As described above, the first to fourth modifications of the present embodiment have been described. The inventions according to these modifications are combined, or the invention according to the present embodiment is combined with the invention described in each modification. Needless to say, the invention may be a separate invention.
なお、本実施形態及び本実施形態の変形例においては、遊技媒体取扱装置1が、遊技媒体の貸出機能、遊技媒体の計数機能、持玉の乗入機能及び持玉の分割機能を有することを前提として説明しているが、本実施形態及び本実施形態の変形例に係る発明の趣旨を逸脱しない範囲で、これらの機能のうち一部の機能を有しない遊技媒体取扱装置1にも適用することができる。
In addition, in this embodiment and the modification of this embodiment, the game
また、遊技機3が、遊技者が遊技媒体の投入及び払出に直接的に関与することができない仕様の遊技機(いわゆる、封入式遊技機)である場合には、本実施形態及び本実施形態の変形例に係る発明の趣旨を逸脱しない範囲で、封入式遊技機に係る遊技ユニットであって、遊技媒体の投入及び払出に替わる各種の信号を送受信することで封入式遊技機において遊技を行わせる遊技ユニットにも適用することができる。 Further, in the case where the gaming machine 3 is a gaming machine with a specification (so-called enclosed gaming machine) in which the player cannot be directly involved in the insertion and withdrawal of gaming media, this embodiment and this embodiment A gaming unit related to an enclosed game machine that does not depart from the spirit of the invention according to the modified example of the invention, and performs a game in the enclosed game machine by transmitting and receiving various signals in place of the insertion and withdrawal of game media. It can also be applied to game units to be played.
1(1a,1b) 遊技媒体取扱装置
2 サーバ装置
3(3a,3b) 遊技機
4 表示装置
5 島端計数装置
6 精算装置
7 景品管理装置
8 島コントローラ
9 HUB
11(11a,11b) 前面部
12(12a,12b) 筐体
13(13a,13b) 状態表示灯
14(14a,14b) カード挿入口
15(15a,15b) 紙幣投入口
16(16a,16b) タッチパネルLCD
17(17a,17b) カメラ部
18(18a,18b) 非接触ICカードリーダライタ
19(19a,19b) スピーカカバー
20 計数用投入口
21 端数用払出口
22 前面パネル
23 メダル払出口
24 メダル計数用投入口
25 メダルガイド部材
100,201,211 制御部
101 メインCPU
102 ROM
103,202,212 記憶部
104 カードリーダライタ
105 ビルバリ
106 払出装置
107 計数装置
108 スピーカ
120 案内装置
121 装着部
122 筐体
123 案内皿
124 払出皿
125 手置部
130 メダル払出部
301(301a,301b) 主制御部
302(302a,302b) 副制御部
303(303a,303b) メインデバイス群
304(304a,304b) サブデバイス群
305 払出制御部
306 払出デバイス群
307 貸出端子板
308(308a,3018) 外部端子板
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 (1a, 1b) Game
11 (11a, 11b) Front part 12 (12a, 12b) Case 13 (13a, 13b) Status indicator lamp 14 (14a, 14b) Card insertion slot 15 (15a, 15b) Bill insertion slot 16 (16a, 16b) Touch panel LCD
17 (17a, 17b) Camera unit 18 (18a, 18b) Non-contact IC card reader / writer 19 (19a, 19b) Speaker cover 20
101 Main CPU
102 ROM
103, 202, 212
Claims (4)
単位遊技媒体あたりの価値が異なるレートを、前記遊技機に対応させて設定可能なレート設定手段と、
前記レート設定手段により設定可能なレート毎に、遊技者の持玉情報を記憶可能な持玉情報記憶手段と、
持玉情報と対応する情報を記憶する記憶媒体を受け入れ可能な記憶媒体受入手段と、
遊技者からの払出指示にしたがって、遊技媒体の払出制御を実行する遊技媒体払出手段と、
遊技媒体を計数する遊技媒体計数手段と、
前記遊技媒体払出手段による遊技媒体の払出制御が実行された場合及び前記遊技媒体計数手段により遊技媒体が計数された場合に、前記レート設定手段により設定されたレートに基づいて、前記持玉情報記憶手段より記憶される持玉情報を更新する持玉情報更新手段と、
所定の返却条件を満たす場合に、遊技者からの返却指示にしたがって前記持玉情報更新手段により更新された持玉情報と対応する情報が記憶された記憶媒体を返却可能な記憶媒体返却手段と、を備え、
前記記憶媒体受入手段は、前記記憶媒体に、前記レート設定手段により設定されているレートとは異なるレートによる持玉情報と対応する情報が記憶されている場合であっても、前記記憶媒体の受け入れを可能とし、
前記遊技媒体払出手段は、前記記憶媒体受入手段により受け入れられた記憶媒体に、前記レート設定手段により設定されているレートとは異なるレートによる持玉情報と対応する情報が記憶されている場合であっても、前記レート設定手段により設定されているレートの持玉情報に換算して遊技媒体の払出制御を実行する、乗入処理を可能とし、
前記レート設定手段は、少なくとも、第1のレートと、当該第1のレートよりも低い第2のレートとを設定可能であり、
前記レート設定手段により前記第2のレートが設定されている場合であって、前記遊技媒体計数手段により遊技媒体が計数された場合に、前記乗入処理によっては、前記レート設定手段により前記第1のレートが設定されている前記遊技媒体取扱装置において払出不能な持玉情報があるかを判定する乗入不能判定手段と、
前記乗入不能判定手段により払出不能な持玉情報があると判定された場合に、所定の時間を計時する計時手段と、
前記計時手段により前記所定の時間が計時された場合に、前記払出不能な持玉情報に応じた遊技媒体の払出制御を実行する乗入不能遊技媒体払出手段と、をさらに備えたことを特徴とする遊技媒体取扱装置。 A game medium handling device provided corresponding to a gaming machine,
Rate setting means capable of setting a rate having a different value per unit gaming medium in correspondence with the gaming machine;
For each rate that can be set by the rate setting means, the ball information storage means capable of storing the player's ball information,
A storage medium receiving means capable of receiving a storage medium storing information corresponding to the possession information;
Game medium payout means for executing game medium payout control in accordance with a payout instruction from the player;
Game medium counting means for counting game media;
When the game medium payout control is executed by the game medium payout means and when the game medium is counted by the game medium counting means, the handball information storage is performed based on the rate set by the rate setting means. A ball information updating means for updating the ball information stored by the means;
When a predetermined return condition is satisfied, a storage medium return means capable of returning a storage medium storing information corresponding to the ball information updated by the ball information update means according to a return instruction from the player; With
The storage medium receiving means accepts the storage medium even if the storage medium stores information corresponding to possession information at a rate different from the rate set by the rate setting means. Enable
The game medium payout means is a case where the information corresponding to the ball information at a rate different from the rate set by the rate setting means is stored in the storage medium received by the storage medium receiving means. However, it is possible to perform a boarding process in which the game medium payout control is executed by converting into the possession information of the rate set by the rate setting means,
The rate setting means can set at least a first rate and a second rate lower than the first rate,
When the second rate is set by the rate setting means and the game medium is counted by the game medium counting means, the first rate setting means causes the first rate setting means to count the first medium. A boarding impossibility determining means for determining whether there is in-game ball information that cannot be paid out in the gaming medium handling device for which a rate of
When it is determined that there is ball information that cannot be paid out by the infeasibility determining means, a time measuring means for measuring a predetermined time;
And a non-entry game medium payout unit that executes a game medium payout control according to the information about the ball that cannot be paid out when the predetermined time is counted by the timekeeping means. To play game media.
前記乗入不能遊技媒体払出手段により遊技媒体の払出制御が実行された場合に、その旨を報知する報知手段をさらに備えたことを特徴とする遊技媒体取扱装置。 The game medium handling device according to claim 1,
A game medium handling apparatus, further comprising a notifying means for notifying that when game medium payout control is executed by the non-entryable game medium payout means.
単位遊技媒体あたりの価値が異なるレートを、前記遊技媒体取扱装置に対応させて設定可能なレート設定手段と、
前記遊技媒体取扱装置により受け入れられる記憶媒体の識別情報を管理する識別情報管理手段と、
前記レート設定手段により設定可能なレート毎に、遊技者の持玉情報を前記識別情報と対応付けて記憶可能な持玉情報記憶手段と、
前記遊技媒体取扱装置が遊技者からの払出指示にしたがって遊技媒体の払出制御を実行する場合及び前記遊技媒体取扱装置が遊技媒体を計数した場合に、前記レート設定手段により設定されたレートに基づいて、前記持玉情報記憶手段より記憶される持玉情報を前記識別情報と対応付けて更新する持玉情報更新手段と、
前記遊技媒体取扱装置が前記記憶媒体を受け入れた場合に、当該記憶媒体の識別情報と対応付けて前記持玉情報記憶手段により記憶されている持玉情報が、前記レート設定手段により設定されているレートとは異なるレートによる持玉情報である場合であっても、前記レート設定手段により設定されているレートの持玉情報に換算して前記遊技媒体取扱装置による遊技媒体の払出制御を実行させる、乗入処理を可能とする乗入処理手段と、を備え、
前記レート設定手段は、少なくとも、第1のレートと、当該第1のレートよりも低い第2のレートとを設定可能であり、
前記レート設定手段により前記第2のレートが設定されている場合であって、前記遊技媒体取扱装置が遊技媒体を計数した場合に、前記乗入処理によっては、前記レート設定手段により前記第1のレートが設定されている前記遊技媒体取扱装置において払出不能な持玉情報があるかを判定する乗入不能判定手段と、
前記乗入不能判定手段により払出不能な持玉情報があると判定された場合に、所定の時間を計時する計時手段と、
前記計時手段により前記所定の時間が計時された場合に、前記払出不能な持玉情報に応じた遊技媒体の払出制御を前記遊技媒体取扱装置に実行させる乗入不能遊技媒体払出制御手段と、をさらに備えたことを特徴とするサーバ装置。 A server device for managing a game medium handling device provided corresponding to a gaming machine,
Rate setting means capable of setting rates with different values per unit game medium in correspondence with the game medium handling device;
Identification information management means for managing identification information of a storage medium accepted by the game medium handling device;
For each rate that can be set by the rate setting means, the ball information storage means that can store the player's ball information in association with the identification information;
Based on the rate set by the rate setting means when the game medium handling device executes the game medium payout control according to the payout instruction from the player and when the game medium handling device counts the game media , The ball information updating means for updating the ball information stored from the ball information storage means in association with the identification information;
When the game medium handling device accepts the storage medium, the ball setting information associated with the identification information of the storage medium and stored by the ball information storage unit is set by the rate setting unit. Even if it is the ball information at a rate different from the rate, the game medium payout control by the game medium handling device is executed by converting into the ball information of the rate set by the rate setting means, An entry processing means for enabling entry processing,
The rate setting means can set at least a first rate and a second rate lower than the first rate,
In the case where the second rate is set by the rate setting means and the game medium handling device counts the game media, the rate setting means causes the first rate to be set by the rate setting means. A boarding impossibility determination means for determining whether there is ball information that cannot be paid out in the game medium handling device for which a rate is set;
When it is determined that there is ball information that cannot be paid out by the infeasibility determining means, a time measuring means for measuring a predetermined time;
A non-enterable game medium payout control means for causing the game medium handling device to execute a game medium payout control in accordance with the incapable ball information when the predetermined time is counted by the timekeeping means; A server device further comprising the server device.
前記遊技機で遊技を行わせる場合の単位遊技媒体あたりの価値が異なるレートを設定可能とするレート設定機能と、
前記レート設定機能により設定可能なレート毎に、遊技者の持玉情報を記憶する持玉記憶機能と、
前記遊技機に遊技媒体を貸し出す貸出機能と、
遊技媒体を計数する計数機能と、
所定の返却条件を満たす場合に、遊技者の持玉情報が識別可能な記憶媒体を返却する記憶媒体返却機能と、
前記貸出機能により遊技媒体が貸し出された場合及び前記計数機能により遊技媒体が計数された場合に、前記レート設定機能により設定されたレートに基づいて、遊技者の持玉情報を更新する持玉情報更新機能と、
前記レート設定機能により設定されているレートとは異なるレートの持玉情報を遊技者が有している場合に、設定されているレートの持玉情報に換算して遊技媒体を貸し出し可能とする乗入機能と、
前記計数機能により遊技媒体が計数される場合、前記乗入機能によっては貸し出し不能な持玉情報があるかを判定する乗入不能判定機能と、
前記乗入不能判定機能により払出不能な持玉情報があると判定された場合に、所定の時間を計時する計時機能と、
前記計時機能により前記所定の時間が計時された場合に、前記払出不能な持玉情報に応じた遊技媒体を払い出す乗入不能遊技媒体払出機能と、を有する遊技システム。 A gaming system including a gaming machine, a gaming medium handling device provided corresponding to the gaming machine, and a server device that manages the gaming medium handling device,
A rate setting function that allows a rate with a different value per unit game medium when a game is played on the gaming machine to be set;
For each rate that can be set by the rate setting function, a ball storage function for storing the player's ball information,
A lending function for lending gaming media to the gaming machine;
A counting function for counting game media;
When a predetermined return condition is satisfied, a storage medium return function that returns a storage medium that can identify player's possession information,
When the game medium is lent out by the lending function and when the game medium is counted by the counting function, the ball information that updates the player's ball information based on the rate set by the rate setting function Update function,
If the player has possession information with a rate different from the rate set by the rate setting function, the game medium can be lent out by converting it to possession information with the set rate. Input function,
When the game medium is counted by the counting function, a boarding impossibility determination function that determines whether there is ball information that cannot be lent out depending on the boarding function;
A timekeeping function that counts a predetermined time when it is determined that there is ball information that cannot be paid out by the boarding impossibility determination function;
A game system comprising: a non-entry game medium payout function for paying out a game medium according to the ball information that cannot be paid out when the predetermined time is counted by the time counting function.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014092512A JP6018117B2 (en) | 2014-04-28 | 2014-04-28 | GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014092512A JP6018117B2 (en) | 2014-04-28 | 2014-04-28 | GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015208521A JP2015208521A (en) | 2015-11-24 |
JP6018117B2 true JP6018117B2 (en) | 2016-11-02 |
Family
ID=54611242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014092512A Expired - Fee Related JP6018117B2 (en) | 2014-04-28 | 2014-04-28 | GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6018117B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006158782A (en) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Aruze Corp | Device for game |
JP4633041B2 (en) * | 2006-12-08 | 2011-02-16 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP2011083502A (en) * | 2009-10-17 | 2011-04-28 | Daito Hanbai Kk | Game media discharging system |
JP2011206202A (en) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Glory Ltd | Prize gift management device |
JP5488309B2 (en) * | 2010-07-30 | 2014-05-14 | オムロン株式会社 | GAME MEDIA DISCHARGE DEVICE AND METHOD, AND PROGRAM |
JP5934958B2 (en) * | 2011-08-25 | 2016-06-15 | 株式会社大一商会 | Enclosed ball game machine |
-
2014
- 2014-04-28 JP JP2014092512A patent/JP6018117B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015208521A (en) | 2015-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6153263B2 (en) | Game media handling device | |
JP6268393B2 (en) | GAME MEDIUM HANDLING DEVICE AND GAME SYSTEM | |
JP6250487B2 (en) | Server device and game system | |
JP6144229B2 (en) | GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM | |
JP6204413B2 (en) | Game media handling device | |
JP6590889B2 (en) | GAME MEDIUM HANDLING DEVICE AND GAME SYSTEM | |
JP6177732B2 (en) | GAME MEDIUM HANDLING DEVICE AND GAME SYSTEM | |
JP6018117B2 (en) | GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM | |
JP6018116B2 (en) | GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM | |
JP6144230B2 (en) | GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM | |
JP6234880B2 (en) | GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM | |
JP6144231B2 (en) | GAME MEDIA HANDLING DEVICE, SERVER DEVICE, AND GAME SYSTEM | |
JP6567634B2 (en) | Game system | |
JP6421025B2 (en) | Game media handling device | |
JP6445626B2 (en) | Game system | |
JP6445627B2 (en) | Game system | |
JP2017006317A (en) | Game media handling device | |
JP6425231B2 (en) | Gaming medium handling device, server device and gaming system | |
JP6425232B2 (en) | Gaming medium handling device, server device and gaming system | |
JP6425233B2 (en) | Gaming medium handling device, server device and gaming system | |
JP6177731B2 (en) | GAME MEDIUM HANDLING DEVICE AND GAME SYSTEM | |
JP6757776B2 (en) | Game system | |
JP2017006326A (en) | Game medium handling device | |
JP2017006318A (en) | Game medium handling device | |
JP6283881B2 (en) | Game media handling device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6018117 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |