JP6013137B2 - 磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6013137B2
JP6013137B2 JP2012237062A JP2012237062A JP6013137B2 JP 6013137 B2 JP6013137 B2 JP 6013137B2 JP 2012237062 A JP2012237062 A JP 2012237062A JP 2012237062 A JP2012237062 A JP 2012237062A JP 6013137 B2 JP6013137 B2 JP 6013137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
magnetic field
frequency shift
shift amount
gradient magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012237062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014083388A (ja
Inventor
光和 鎌田
光和 鎌田
匡朗 梅田
匡朗 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Medical Systems Corp
Priority to JP2012237062A priority Critical patent/JP6013137B2/ja
Priority to CN201380003786.6A priority patent/CN103945761B/zh
Priority to PCT/JP2013/078730 priority patent/WO2014065334A1/ja
Publication of JP2014083388A publication Critical patent/JP2014083388A/ja
Priority to US14/453,004 priority patent/US9869742B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6013137B2 publication Critical patent/JP6013137B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/5659Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by a distortion of the RF magnetic field, e.g. spatial inhomogeneities of the RF magnetic field
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56518Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities due to eddy currents, e.g. caused by switching of the gradient magnetic field
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56563Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by a distortion of the main magnetic field B0, e.g. temporal variation of the magnitude or spatial inhomogeneity of B0
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/58Calibration of imaging systems, e.g. using test probes, Phantoms; Calibration objects or fiducial markers such as active or passive RF coils surrounding an MR active material
    • G01R33/583Calibration of signal excitation or detection systems, e.g. for optimal RF excitation power or frequency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56572Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by a distortion of a gradient magnetic field, e.g. non-linearity of a gradient magnetic field

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明の実施形態は、磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法に関する。
磁気共鳴イメージング(MRI:Magnetic Resonance Imaging)装置は、静磁場中に置かれた被検体の原子核スピンをラーモア周波数のRF信号で磁気的に励起し、この励起にともなって発生するMR信号から画像を再構成するものである。
この種のMRI装置においては、画像の画質を低下させる渦電流などの種々の影響を低減することが重要である。
米国特許出願公開第2006/0022674号明細書
ところで、傾斜磁場印加時に印加量に応じた周波数シフトが発生することにより、中心周波数が変動する場合がある。傾斜磁場コイルの調整状態に応じて変動量は変化するが、この現象により、イメージング中において励起されている原子核の位相が変調を受けるためSNR低下や感度ムラという形で画質が低下する。したがって、周波数シフトが生じる場合には、周波数シフト量を定量的に測定し、周波数シフトによる画質に対する影響を低減させることが好ましい。
本発明の一実施形態に係る磁気共鳴イメージング装置は、上述した課題を解決するために、双極傾斜磁場パルスを印加するシーケンスを実行することにより第1の位相画像を生成する位相画像生成部と、第1の位相画像の画像値を取得する画像値取得部と、第1の位相画像の画像値と、双極傾斜磁場パルスの磁場強度と、にもとづいて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求める周波数シフト量算出部と、を備えたものである。
本発明の第1実施形態に係るMRI装置の一構成例を示すブロック図。 主制御部のCPUによる機能実現部の構成例を示す概略的なブロック図。 周波数シフト量を定量的に測定するために実行されるシーケンスの一例を示す説明図。 図3に示す第1、第2および第3のシーケンスの期間Iおよび期間IIと、周波数シフト、渦電流および環境ノイズの信号極性との関係の一例を示す説明図。 第1の周波数シフト量測定方法で周波数シフト量を測定する際の手順の一例を示すフローチャート。 第2の周波数シフト量測定方法で周波数シフト量を測定する際の手順の一例を示すフローチャート。 第3の周波数シフト量測定方法で周波数シフト量を測定する際の手順の一例を示すフローチャート。 第4の周波数シフト量測定方法で周波数シフト量を測定する際の手順の一例を示すフローチャート。 第1の周波数シフト量補正方法でMR画像から周波数シフトの影響を低減する際の手順の一例を示すフローチャート。 第2の周波数シフト量補正方法でMR画像から周波数シフトの影響を低減する際の手順の一例を示すフローチャート。 第3の周波数シフト量補正方法で位相画像から周波数シフトの影響を低減する際の手順の一例を示すフローチャート。
本発明に係る磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係るMRI装置10の一構成例を示すブロック図である。
MRI装置10は、静磁場を形成する筒状の静磁場用磁石11、この静磁場用磁石11の内部に設けられたシムコイル12、傾斜磁場コイルユニット13およびRFコイルユニット14をガントリに内蔵した構成を有する。
また、MRI装置10は、制御系20を有する。制御系20は、静磁場電源21、傾斜磁場電源22、シムコイル電源23、送信器24、受信器25、シーケンスコントローラ26および情報処理装置30を有する。
制御系20の傾斜磁場電源22は、X軸傾斜磁場電源22x、Y軸傾斜磁場電源22yおよびZ軸傾斜磁場電源22zを有する。
情報処理装置30は、入力部31、表示部32、記憶部33および主制御部34を有する。
静磁場用磁石11は静磁場電源21と接続され、静磁場電源21から供給された電流により撮像領域に静磁場を形成させる。静磁場用磁石11は超伝導コイルで構成され、励磁の際に静磁場電源21と接続されて電流が供給されるが、一旦励磁された後は非接続状態とされてもよい。なお、静磁場用磁石11は永久磁石で構成されてもよく、この場合静磁場電源21が設けられなくともよい。
また、静磁場用磁石11の内側には、同軸上に筒状のシムコイル12が設けられる。シムコイル12はシムコイル電源23と接続され、静磁場が均一化されるようシムコイル電源23からシムコイル12に電流が供給される。
傾斜磁場コイルユニット13は、X軸傾斜磁場コイル13x、Y軸傾斜磁場コイル13yおよびZ軸傾斜磁場コイル13zを有し、静磁場用磁石11の内部において筒状に形成される。傾斜磁場コイルユニット13の内側には寝台35が設けられて撮像領域とされ、寝台35には被検体Pが載置される。RFコイルユニット14はガントリに内蔵されず、寝台35や被検体P近傍に設けられてもよい。
また、傾斜磁場コイルユニット13は、傾斜磁場電源22と接続される。傾斜磁場コイルユニット13のX軸傾斜磁場コイル13x、Y軸傾斜磁場コイル13yおよびZ軸傾斜磁場コイル13zはそれぞれ、傾斜磁場電源22のX軸傾斜磁場電源22x、Y軸傾斜磁場電源22yおよびZ軸傾斜磁場電源22zと接続される。
X軸傾斜磁場電源22x、Y軸傾斜磁場電源22yおよびZ軸傾斜磁場電源22zからそれぞれX軸傾斜磁場コイル13x、Y軸傾斜磁場コイル13yおよびZ軸傾斜磁場コイル13zに供給された電流により、撮像領域にそれぞれX軸方向の傾斜磁場Gx、Y軸方向の傾斜磁場Gy、Z軸方向の傾斜磁場Gzが形成される。
RFコイルユニット14は、送信器24および受信器25と接続される。RFコイルユニット14は、送信器24から高周波信号を受けて被検体Pに送信する機能と、被検体P内部の原子核スピンの高周波信号による励起に伴って発生したMR信号を受信して受信器25に与える機能とを有する。
制御系20のシーケンスコントローラ26は、傾斜磁場電源22、送信器24および受信器25と接続される。シーケンスコントローラ26は、CPU、RAMおよびROMをはじめとする記憶媒体などにより構成され、情報処理装置30から受けたシーケンス情報を記憶する。シーケンス情報には、傾斜磁場電源22、送信器24および受信器25を駆動させるために必要な制御情報、例えば傾斜磁場電源22に印加すべきパルス電流の強度や印加時間、印加タイミング等の動作制御情報が含まれる。
シーケンスコントローラ26は、このシーケンス情報に従って傾斜磁場電源22、送信器24および受信器25の動作を制御することにより、たとえばX軸傾斜磁場Gx、Y軸傾斜磁場Gy,Z軸傾斜磁場Gzおよび高周波信号を発生させる。送信器24は、シーケンスコントローラ26から受けた制御情報にもとづいて高周波信号をRFコイルユニット14に与える。また、受信器25が出力したデジタルデータ(MR信号)は、シーケンスコントローラ26を介して情報処理装置30に与えられる。
なお、情報処理装置30の主制御部34は、シーケンス情報に対して適宜情報を付加するか、あるいはシーケンス情報そのものを書きかえることによって容易にシーケンスコントローラ26を制御することができる。たとえば、送信RFパルスの位相を補正する場合、主制御部34は、その旨の情報をシーケンス情報に対して付加することにより、あるいはその旨の情報を含むようシーケンス情報を修正することにより、シーケンスコントローラ26を介して送信器24を制御して送信RFパルスの位相を補正する。また、受信信号の位相を補正する場合、主制御部34は、その旨の情報をシーケンス情報に対して付加することにより、あるいはその旨の情報を含むようシーケンス情報を修正することにより、シーケンスコントローラ26を介して受信器25を制御して受信信号の位相を補正する。
情報処理装置30の入力部31は、たとえばキーボード、タッチパネル、テンキー、トラックボールなどの一般的な入力装置により構成され、ユーザの操作に対応した操作入力信号を主制御部34に出力する。たとえば、ユーザは入力部31を介して周波数シフト量の測定開始指示やスキャン画像(MR画像)を取得するためのシーケンスの開始指示などの情報を主制御部34に与える。
表示部32は、たとえば液晶ディスプレイやOLED(Organic Light Emitting Diode)ディスプレイなどの一般的な表示出力装置により構成され、主制御部34の制御に従って主制御部34により生成されたスキャン画像などの各種情報を表示する。
記憶部33は、主制御部34によるデータの読み書きが可能な不揮発性の記憶媒体により構成され、様々なシーケンス情報や、画像の生データ、スキャン画像などの各種画像などを記憶する。
主制御部34は、CPU、RAMおよびROMをはじめとする記憶媒体などにより構成され、この記憶媒体に記憶されたプログラムに従ってシーケンスコントローラ26を制御する。
主制御部34のCPUは、ROMをはじめとする記憶媒体に記憶された周波数シフト量補正プログラムおよびこのプログラムの実行のために必要なデータをRAMへロードし、このプログラムに従って、周波数シフト量を定量的に測定する処理や、測定した周波数シフト量にもとづいてスキャン画像から周波数シフトによる影響を低減するための処理を実行する。
主制御部34のRAMは、CPUが実行するプログラムおよびデータを一時的に格納するワークエリアを提供する。
主制御部34のROMをはじめとする記憶媒体は、情報処理装置30の起動プログラム、周波数シフト量補正プログラムや、これらのプログラムを実行するために必要な各種データを記憶する。
なお、ROMをはじめとする記憶媒体は、磁気的もしくは光学的記録媒体または半導体メモリなどの、CPUにより読み取り可能な記録媒体を含んだ構成を有し、これら記憶媒体内のプログラムおよびデータの一部または全部は電子ネットワークを介してダウンロードされるように構成してもよい。
図2は、主制御部34のCPUによる機能実現部の構成例を示す概略的なブロック図である。なお、この機能実現部は、CPUを用いることなく回路などのハードウエアロジックによって構成してもよい。
図2に示すように、主制御部34のCPUは、周波数シフト量補正プログラムによって、少なくともシーケンス読込部41、位相画像生成部42、画像値取得部43、周波数シフト量算出部44およびスキャン画像生成部45として機能する。この各部41〜45は、RAMの所要のワークエリアをデータの一時的な格納場所として利用する。
シーケンス読込部41は、記憶部33に記憶されたシーケンス情報を読み込み、必要に応じてシーケンス情報の内容を示す画像を表示部32に表示させる。
ここで、周波数シフト量を定量的に求める方法について説明する。
図3は、周波数シフト量を定量的に測定するために実行されるシーケンスの一例を示す説明図である。
傾斜磁場コイルユニット13において調整状態によっては、傾斜磁場を印加すると空間全体の周波数がシフトしてしまう場合がある。
周波数シフトがおきると、FSE(Fast Spin Echo)法、EPI(Echo Planar Imaging)法、位相コントラスト法(PC(Phase Contrast)法)などによるスキャンシーケンスを実行する際に得られるMR画像の画質が劣化してしまう。
そこで、本実施形態に係るMRI装置10は、図3に示すシーケンスを実行することにより得られる画像の画像値にもとづいて定量的に周波数シフト量を求めるとともに、求めた周波数シフト量にもとづいてMR画像から周波数シフトによる影響を低減する。
第1のシーケンスは、双極傾斜磁場パルスを印加するシーケンスである。第2のシーケンスは、傾斜磁場パルスなしのシーケンスである。第3のシーケンスは、第1のシーケンスで印加される双極傾斜磁場パルスを極性反転したパルス(以下、反転双極傾斜磁場パルスという)を印加するシーケンスである。
なお、図3には第1のシーケンスの期間Iにおいて正のパルスが印加され、期間IIにおいて負のパルスが印加される場合の例について示したが、期間Iにおいて負のパルスが印加され、期間IIにおいて正のパルスが印加されてもよい。いずれの場合であっても、第3のシーケンスでは第1のシーケンスで印加される双極傾斜磁場パルスの反転双極傾斜磁場パルスが印加される。
図4は、図3に示す第1、第2および第3のシーケンスの期間Iおよび期間IIと、周波数シフト、渦電流および環境ノイズの信号極性との関係の一例を示す説明図である。
周波数シフト量の極性は傾斜磁場の極性に依存しないため、傾斜磁場が印加される第1のシーケンスおよび第3のシーケンスにおいて、傾斜磁場の極性によらず(期間Iおよび期間IIともに)、周波数シフト量は同極性となる。また、傾斜磁場が印加されない第2のシーケンスにおいては、周波数シフト量はゼロとなる。
一方、渦電流は、傾斜磁場の極性に応じて極性が変化するため、傾斜磁場が印加される第1のシーケンスおよび第3のシーケンスにおいて、渦電流の極性は傾斜磁場の極性と一致する。また、傾斜磁場が印加されない第2のシーケンスにおいては、渦電流はゼロとなる。
静磁場不均一やRF不均一などに起因する、本実施形態の観点からは外部的な要因とみなせる環境ノイズは、上述の通り全てのシーケンスおよび全ての期間において、同様の大きさの信号が受信データに混入する。環境ノイズに極性のない一定量の大きさの成分となる。図4には環境ノイズの存在を○として示した。
周波数シフト量を定量的に求める方法(以下、周波数シフト量測定方法という)としては、たとえば次の4つの方法が考えられる。
第1の周波数シフト量測定方法は、第1のシーケンスのみを用いて周波数シフト量を求める方法である。
図5は、図1に示す主制御部34のCPUにより、第1の周波数シフト量測定方法で周波数シフト量を測定する際の手順の一例を示すフローチャートである。図5において、Sに数字を付した符号は、フローチャートの各ステップを示す。この手順は、シーケンス読込部41によって記憶部33に記憶された第1のシーケンスのシーケンス情報が読み込まれてスタートとなる。
まず、ステップS1において、位相画像生成部42は、読み込まれた第1のシーケンスを実行するとともに、第1のシーケンスにより得られたデータにもとづく位相画像(以下、第1の位相画像という)を生成する。
次に、ステップS2において、画像値取得部43は、第1の位相画像の画像値を取得する。
次に、ステップS3において、周波数シフト量算出部44は、第1の位相画像の画像値と、双極傾斜磁場パルスの磁場強度および磁場印加時間と、にもとづいて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求める。
以上の手順により、第1のシーケンスのみを用いて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求めることができる。
第1の周波数シフト量測定方法によれば、渦電流の影響および環境ノイズの影響を低減することは難しいものの、単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求めることができる。
第2の周波数シフト量測定方法は、第1のシーケンスおよび第2のシーケンスを用いて周波数シフト量を求める方法である。
図6は、図1に示す主制御部34のCPUにより、第2の周波数シフト量測定方法で周波数シフト量を測定する際の手順の一例を示すフローチャートである。図6において、Sに数字を付した符号は、フローチャートの各ステップを示す。この手順は、シーケンス読込部41によって記憶部33に記憶された第1のシーケンスおよび第2のシーケンスのシーケンス情報が読み込まれてスタートとなる。図5と同等のステップには同一符号を付し、重複する説明を省略する。
ステップS11において、位相画像生成部42は、読み込まれた第2のシーケンスを実行するとともに、第2のシーケンスにより得られたデータにもとづく位相画像(以下、第2の位相画像という)を生成する。
次に、ステップS12において、画像値取得部43は、第1の位相画像と第2の位相画像との差分である位相差分画像の画像値を取得する。
次に、ステップS13において、周波数シフト量算出部44は、第1の位相画像と第2の位相画像との位相差分画像の画像値と、双極傾斜磁場パルスの磁場強度および磁場印加時間と、にもとづいて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求める。
以上の手順により、第1のシーケンスおよび第2のシーケンスを用いて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求めることができる。
第2の周波数シフト量測定方法においては、第1の位相画像と第2の位相画像との位相差分画像の画像値が用いられる。図4に示すように、第1の位相画像と第2の位相画像との差分をとることにより、環境ノイズの影響を低減することができる。
したがって、第2の周波数シフト量測定方法によれば、環境ノイズの影響を低減した画像値を用いることができるため、第1の周波数シフト量測定方法に比べてより正確に単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求めることができる。
第3の周波数シフト量測定方法は、第1のシーケンスおよび第3のシーケンスを用いて周波数シフト量を求める方法である。
図7は、図1に示す主制御部34のCPUにより、第3の周波数シフト量測定方法で周波数シフト量を測定する際の手順の一例を示すフローチャートである。図7において、Sに数字を付した符号は、フローチャートの各ステップを示す。この手順は、シーケンス読込部41によって記憶部33に記憶された第1のシーケンスおよび第3のシーケンスのシーケンス情報が読み込まれてスタートとなる。図5と同等のステップには同一符号を付し、重複する説明を省略する。
ステップS21において、位相画像生成部42は、読み込まれた第3のシーケンスを実行するとともに、第3のシーケンスにより得られたデータにもとづく位相画像(以下、第3の位相画像という)を生成する。
次に、ステップS22において、画像値取得部43は、第1の位相画像と第3の位相画像との和をとり、この和画像の画像値を取得する。
なお、画像値取得部43は、第1および第2の周波数シフト量測定方法とスケールを揃えるよう、和画像の画像値を2で除した値を周波数シフト量算出部44に与えてもよい。
次に、ステップS23において、周波数シフト量算出部44は、第1の位相画像と第3の位相画像との和画像の画像値と、双極傾斜磁場パルスの磁場強度および磁場印加時間と、にもとづいて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求める。
以上の手順により、第1のシーケンスおよび第3のシーケンスを用いて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求めることができる。
第3の周波数シフト量測定方法においては、第1の位相画像と第3の位相画像との和画像の画像値が用いられる。図4に示すように、第1の位相画像と第3の位相画像との和をとることにより、渦電流の影響を低減することができる。
したがって、第3の周波数シフト量測定方法によれば、渦電流の影響を低減した画像値を用いることができるため、第1の周波数シフト量測定方法に比べてより正確に単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求めることができる。
第4の周波数シフト量測定方法は、第1のシーケンス、第2のシーケンスおよび第3のシーケンスを用いて周波数シフト量を求める方法である。
図8は、図1に示す主制御部34のCPUにより、第4の周波数シフト量測定方法で周波数シフト量を測定する際の手順の一例を示すフローチャートである。図8において、Sに数字を付した符号は、フローチャートの各ステップを示す。この手順は、シーケンス読込部41によって記憶部33に記憶された第1のシーケンス、第2のシーケンスおよび第3のシーケンスのシーケンス情報が読み込まれてスタートとなる。図6と同等のステップには同一符号を付し、重複する説明を省略する。
ステップS12で画像値取得部43により第1の位相画像と第2の位相画像との差分である位相差分画像の画像値(データA)が取得されると、ステップS41において、位相画像生成部42は、読み込まれた第3のシーケンスを実行するとともに、第3の位相画像を生成する。
次に、ステップS42において、位相画像生成部42は、読み込まれた第2のシーケンスを実行するとともに、第2の位相画像を生成する。
次に、ステップS43において、画像値取得部43は、第3の位相画像と第2の位相画像との差分である位相差分画像の画像値(データB)を取得する。
次に、ステップS44において、周波数シフト量算出部44は、第1の位相画像と第2の位相画像との位相差分画像の画像値(データA)と第3の位相画像と第2の位相画像との差分である位相差分画像の画像値(データB)との和と、双極傾斜磁場パルスの磁場強度および磁場印加時間と、にもとづいて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求める。
第4の周波数シフト量測定方法においては、第1の位相画像と第2の位相画像との位相差分画像の画像値(データA)と第3の位相画像と第2の位相画像との差分である位相差分画像の画像値(データB)との和が用いられる。この和は、環境ノイズの影響が低減されるとともに渦電流の影響が低減されたものである。
したがって、第4の周波数シフト量測定方法によれば、渦電流の影響および環境ノイズの影響を低減した画像値を用いることができるため、第1、第2および第3の周波数シフト量測定方法に比べてより正確に単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求めることができる。
以上説明したように、本実施形態に係るMRI装置10によれば、周波数シフト量を定量的に測定することができる。
なお、いずれの周波数シフト量測定方法においても、シーケンスの実行対象は位相画像が取得可能なものであればよく、被検体Pにかえて所定のファントムとしてもよい。
次に、被検体PのMR画像を得るためのスキャンシーケンスにより得られるMR画像から周波数シフトの影響を低減する方法(以下、周波数シフト量補正方法という)について説明する。
周波数シフト量補正方法としては、たとえば次の3つの方法が考えられる。
第1の周波数シフト量補正方法は、送信RFパルスの位相を補正する方法である。
図9は、図1に示す主制御部34のCPUにより、第1の周波数シフト量補正方法でMR画像から周波数シフトの影響を低減する際の手順の一例を示すフローチャートである。図9において、Sに数字を付した符号は、フローチャートの各ステップを示す。この手順は、周波数シフト量算出部44により求められた単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量がスキャン画像生成部45に与えられてスタートとなる。
まず、ステップS51において、シーケンス読込部41は、被検体PのMR画像を得るための所定のスキャンシーケンスのシーケンス情報を記憶部33から読み込む。
次に、ステップS52において、スキャン画像生成部45は、周波数シフト量算出部44により求められた単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量の情報および所定のスキャンシーケンスにおいて印加される傾斜磁場量の情報にもとづいて、MR画像に対する周波数シフトによる影響が低減されるように所定のスキャンシーケンスにおいて印加される送信RFパルスの位相を補正するよう、シーケンスコントローラ26を介して送信器24を制御する。
たとえばFSE法では、周波数シフトがおきると、主エコーSE(Spin Echo)成分と副エコーSTE(Stimulated Echo)成分の位相が一致しなくなってしまい、感度ムラが生じてしまう。そこで、所定のスキャンシーケンスがFSE法によるスキャンシーケンスである場合は、スキャン画像生成部45は、SE成分とSTE成分の位相が一致するように送信RFパルスの位相を補正するよう、シーケンスコントローラ26を介して送信器24を制御する。
なお、送信RFパルスの位相を補正量は、所定のスキャンシーケンスに含まれるTE(Echo Time)、エコースペース、RFパルスのパルス長等の情報にもとづいて修正してもよい。
次に、ステップS53において、スキャン画像生成部45は、所定のスキャンシーケンスを実行することにより得られたデータにもとづいてMR画像を生成するとともに、この画像を表示部32に表示させる。
以上の手順により、MR画像から周波数シフトの影響を低減することができる。
第1の周波数シフト量補正方法によれば、周波数シフト量算出部44により求められた単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量の情報および所定のスキャンシーケンスにおいて印加される傾斜磁場量の情報にもとづいて送信RFパルスの位相を補正することにより、RF送信位相のずれによる感度ムラが改善することができ、MR画像から周波数シフトの影響を低減することができる。
第2の周波数シフト量補正方法は、受信信号の位相を補正する方法である。
リードアウト傾斜磁場に起因する周波数シフトにより、受信信号の位相が累積的な変調を受けるため、リードアウト方向に画像シフトが発生する。そこで、リードアウト時に印加される傾斜磁場による周波数シフトの影響を補正するよう受信信号の位相を補正することにより、位置ずれを改善する。
図10は、図1に示す主制御部34のCPUにより、第2の周波数シフト量補正方法でMR画像から周波数シフトの影響を低減する際の手順の一例を示すフローチャートである。図10において、Sに数字を付した符号は、フローチャートの各ステップを示す。この手順は、周波数シフト量算出部44により求められた単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量がスキャン画像生成部45に与えられてスタートとなる。図9と同等のステップには同一符号を付し、重複する説明を省略する。
ステップS61において、スキャン画像生成部45は、周波数シフト量算出部44により求められた単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量の情報および所定のスキャンシーケンスにおいて印加される傾斜磁場量の情報にもとづいて、MR画像に対する周波数シフトによる影響が低減されるように所定のスキャンシーケンスにおいて受信されるMR信号の位相を補正するよう、シーケンスコントローラ26を介して受信器25を制御する。
次に、ステップS62において、スキャン画像生成部45は、所定のスキャンシーケンスを実行することにより得られたデータにもとづいてMR画像を生成するとともに、この画像を表示部32に表示させる。
以上の手順により、MR画像から周波数シフトの影響を低減することができる。
第2の周波数シフト量補正方法によれば、周波数シフト量算出部44により求められた単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量の情報および所定のスキャンシーケンスにおいて印加される傾斜磁場量の情報にもとづいて受信信号の位相を補正することにより、受信信号の位相ズレによる位置ずれを改善することができ、MR画像から周波数シフトの影響を低減することができる。
第3の周波数シフト量補正方法は、位相コントラスト法(PC法)によるスキャンシーケンスにおいて得られる画像値を補正する方法である。
位相コントラスト法によるスキャンシーケンスを実行する際に周波数シフトが生じていると、位相が変調を受けるため流れのない位置であっても流れがあるかのような結果が得られてしまう。
そこで、周波数シフト量算出部44により求められた周波数シフト量にもとづいて再構成画像にオフセットを加える後処理を行うことにより、適切な流速値が得られるようにするとよい。送信RFパルスの位相や受信信号の位相を補正していない場合でも、単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量の情報にもとづいて画像処理により画像値を補正することによってもMR画像から周波数シフトの影響を低減することができる。
図11は、図1に示す主制御部34のCPUにより、第3の周波数シフト量補正方法で位相画像から周波数シフトの影響を低減する際の手順の一例を示すフローチャートである。図11において、Sに数字を付した符号は、フローチャートの各ステップを示す。この手順は、周波数シフト量算出部44により求められた単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量がスキャン画像生成部45に与えられてスタートとなる。
まず、ステップS71において、シーケンス読込部41は、位相コントラスト法によるスキャンシーケンスのシーケンス情報を記憶部33から読み込む。
次に、ステップS72において、スキャン画像生成部45はこのシーケンス情報にもとづいてシーケンスコントローラ26を制御してスキャンを実行する。
次に、ステップS73において、スキャン画像生成部45は、位相コントラスト法によるスキャンシーケンスを実行することにより得られた位相画像値に対して、周波数シフト量算出部44により求められた単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量の情報および所定のスキャンシーケンスにおいて印加される傾斜磁場量の情報にもとづいてオフセットを加えて補正したMR画像を生成するとともに、この画像を表示部32に表示させる。
以上の手順により、MR画像から周波数シフトの影響を低減することができる。
第3の周波数シフト量補正方法によれば、周波数シフト量算出部44により求められた単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量の情報および位相コントラスト法によるスキャンシーケンスにおいて印加される傾斜磁場量の情報にもとづいて位相画像の画像値を後処理で補正することにより、MR画像から周波数シフトの影響を低減することができる。また、位相画像の画像値から算出される血流の流速値をより信頼性の高いものとすることができる。
本実施形態に係るMRI装置10によれば、周波数シフト量を定量的に測定することができる。また、周波数シフト量は一般に、装置に固有の値を有する。したがって、あらかじめ周波数シフト量を定量的に求めておくことにより、スキャン画像(MR画像)から周波数シフトによる影響を容易かつ正確に低減することができ、画質を向上させることができる。
なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10 MRI装置
13 傾斜磁場コイルユニット
14 RFコイルユニット
20 制御系
24 送信器
25 受信器
26 シーケンスコントローラ
30 情報処理装置
31 入力部
32 表示部
33 記憶部
34 主制御部
42 位相画像生成部
43 画像値取得部
44 周波数シフト量算出部
45 スキャン画像生成部

Claims (8)

  1. 双極傾斜磁場パルスを印加するシーケンスを実行することにより第1の位相画像を生成する位相画像生成部と、
    前記第1の位相画像の画像値を取得する画像値取得部と、
    前記第1の位相画像の前記画像値と、前記双極傾斜磁場パルスの磁場強度と、にもとづいて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求める周波数シフト量算出部と、
    を備えた磁気共鳴イメージング装置。
  2. 前記位相画像生成部は、
    傾斜磁場パルスなしのシーケンスを実行することにより第2の位相画像をさらに生成し、
    前記画像値取得部は、
    前記第1の位相画像と前記第2の位相画像との差分画像の画像値を取得し、
    前記周波数シフト量算出部は、
    前記第1の位相画像と前記第2の位相画像との差分画像の画像値と、前記双極傾斜磁場パルスの磁場強度と、にもとづいて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求める、
    請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  3. 前記位相画像生成部は、
    前記双極傾斜磁場パルスを極性反転した反転双極傾斜磁場パルスを印加するシーケンスを実行することにより第3の位相画像をさらに生成し、
    前記画像値取得部は、
    前記第1の位相画像と前記第3の位相画像との和画像の画像値を取得し、
    前記周波数シフト量算出部は、
    前記第1の位相画像と前記第3の位相画像との和画像の画像値と、前記双極傾斜磁場パルスの磁場強度と、にもとづいて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求める、
    請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  4. 前記位相画像生成部は、
    傾斜磁場パルスなしのシーケンスを実行することにより第2の位相画像をさらに生成するとともに、前記双極傾斜磁場パルスを極性反転した反転双極傾斜磁場パルスを印加するシーケンスを実行することにより第3の位相画像をさらに生成し、
    前記画像値取得部は、
    前記第1の位相画像と前記第2の位相画像との差分画像の画像値を取得するとともに前記第3の位相画像と前記第2の位相画像との差分画像の画像値を取得し、
    前記周波数シフト量算出部は、
    前記第1の位相画像と前記第2の位相画像との差分画像の画像値と前記第3の位相画像と前記第2の位相画像との差分画像の画像値との和と、前記双極傾斜磁場パルスの磁場強度と、にもとづいて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求める、
    請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  5. 被検体のMR画像を得るためのスキャンシーケンスを実行する際に、前記周波数シフト量算出部により求められた前記単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量にもとづいて、前記スキャンシーケンスにおいて印加される送信高周波パルスの位相を補正するよう前記送信高周波パルスを送信する送信部を制御するスキャン画像生成部、
    をさらに備えた請求項1ないし4のいずれか1項に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  6. 被検体のMR画像を得るためのスキャンシーケンスを実行する際に、前記周波数シフト量算出部により求められた前記単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量にもとづいて、前記スキャンシーケンスにおいて受信されるMR信号の位相を補正するよう前記MR信号を受信する受信部を制御するスキャン画像生成部、
    をさらに備えた請求項1ないし5のいずれか1項に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  7. 位相コントラスト法によるスキャンシーケンスを実行する際に、前記スキャンシーケンスを実行することにより得られた位相画像値に対して、前記周波数シフト量算出部により求められた前記単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量にもとづくオフセットを加えて補正するスキャン画像生成部、
    をさらに備えた請求項1ないし6のいずれか1項に記載の磁気共鳴イメージング装置。
  8. 双極傾斜磁場パルスを印加するシーケンスを実行することにより第1の位相画像を生成するステップと、
    前記第1の位相画像の画像値を取得するステップと、
    前記第1の位相画像の前記画像値と、前記双極傾斜磁場パルスの磁場強度と、にもとづいて単位傾斜磁場量あたりの周波数シフト量を求めるステップと、
    を有する周波数シフト量測定方法。
JP2012237062A 2012-10-26 2012-10-26 磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法 Active JP6013137B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012237062A JP6013137B2 (ja) 2012-10-26 2012-10-26 磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法
CN201380003786.6A CN103945761B (zh) 2012-10-26 2013-10-23 磁共振成像装置以及频移量测定方法
PCT/JP2013/078730 WO2014065334A1 (ja) 2012-10-26 2013-10-23 磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法
US14/453,004 US9869742B2 (en) 2012-10-26 2014-08-06 Magnetic resonance imaging apparatus and frequency shift measuring method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012237062A JP6013137B2 (ja) 2012-10-26 2012-10-26 磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014083388A JP2014083388A (ja) 2014-05-12
JP6013137B2 true JP6013137B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=50544709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012237062A Active JP6013137B2 (ja) 2012-10-26 2012-10-26 磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9869742B2 (ja)
JP (1) JP6013137B2 (ja)
CN (1) CN103945761B (ja)
WO (1) WO2014065334A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6013137B2 (ja) * 2012-10-26 2016-10-25 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法
JP6419730B2 (ja) * 2014-01-27 2018-11-07 株式会社日立製作所 磁気共鳴イメージング装置及び騒音低減方法
JP6591208B2 (ja) 2015-06-09 2019-10-16 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
JP6595393B2 (ja) * 2016-04-04 2019-10-23 株式会社日立製作所 磁気共鳴イメージング装置、及び、画像処理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5923168A (en) * 1997-06-17 1999-07-13 General Electric Company Correction of artifacts caused by Maxwell terms in slice offset echo planar imaging
DE19931210C2 (de) 1999-07-06 2001-06-07 Siemens Ag Verfahren zur Korrektur von Artefakten in Magnetresonanzbildern
JP3365983B2 (ja) * 1999-09-28 2003-01-14 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mri装置
US7112964B2 (en) 2004-08-02 2006-09-26 General Electric Company Eddy current measurement and correction in magnetic resonance imaging systems with a static phantom
US7049816B2 (en) * 2004-09-30 2006-05-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Magnetic resonance imaging with dual velocity encoded projection reconstruction acquisition
DE102006006274B3 (de) * 2006-02-10 2007-09-27 Siemens Ag Vefahren zur Korrektur von Bildartefakten
JP5366484B2 (ja) * 2007-09-28 2013-12-11 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置およびこの磁気共鳴イメージング装置における脂肪抑制効果の分析方法
CN101843483B (zh) * 2009-03-23 2012-07-18 西门子(深圳)磁共振有限公司 一种水脂分离实现方法和装置
JP5777393B2 (ja) * 2010-06-14 2015-09-09 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
JP6013137B2 (ja) * 2012-10-26 2016-10-25 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法
DE102013205930B4 (de) * 2013-04-04 2014-11-20 Siemens Aktiengesellschaft Bestimmung einer Resonanzfrequenzabweichung bei räumlich verzerrter Schichtanregung
US9715726B2 (en) * 2013-12-05 2017-07-25 Siemens Healthcare Gmbh Method and system for B0 drift and respiratory motion compensation in echo-planar based magnetic resonance imaging
DE102014210417B4 (de) * 2014-06-03 2018-03-22 Siemens Healthcare Gmbh Verbesserte Systemjustierung bei einer MR-Anlage

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014083388A (ja) 2014-05-12
WO2014065334A1 (ja) 2014-05-01
US9869742B2 (en) 2018-01-16
CN103945761B (zh) 2016-06-29
US20140347052A1 (en) 2014-11-27
CN103945761A (zh) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10101425B2 (en) Medical imaging apparatus having multiple subsystems, and operating method therefor
JP6422700B2 (ja) 水のt1時間と脂肪のt1時間を求める方法および磁気共鳴装置
US8487614B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus/method counter-actively suppressing remnant eddy current magnetic fields generated from gradients applied before controlling contrast pre-pulses and MRI image data acquisition
JP5611661B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US10191131B2 (en) Medical imaging apparatus having multiple subsystems, and operating method therefor
US10241175B2 (en) Medical imaging apparatus having multiple subsystems, and operating method therefor
JP5366484B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置およびこの磁気共鳴イメージング装置における脂肪抑制効果の分析方法
US9720066B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and control method thereof
JP2012205897A (ja) 磁気共鳴画像内の位相情報の補正方法および磁気共鳴設備
US10690742B2 (en) Method and apparatus for calibrating center frequency of MR and MRI system
JP6013137B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および周波数シフト量測定方法
US20160139220A1 (en) Method for acquiring a magnetic field inhomogeneity value and distortion correction method for magnetic resonance imaging system
US10168407B2 (en) Medical imaging apparatus having multiple subsystems, and operating method therefor
JP2012040362A (ja) 磁気共鳴イメージング方法、磁気共鳴イメージング装置およびその制御装置
JP2010042275A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びその残留磁場の消磁方法
JP4718790B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2012205880A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US10241183B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method thereof
JP5177379B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2020022572A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP6391920B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP6697520B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
Scholten et al. A pre-emphasis based on the gradient system transfer function reduces steady-state disruptions in bSSFP imaging caused by residual gradients
JP2017046796A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2014064700A (ja) 磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6013137

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350