JP6004514B2 - Earth leakage detector - Google Patents
Earth leakage detector Download PDFInfo
- Publication number
- JP6004514B2 JP6004514B2 JP2012000198A JP2012000198A JP6004514B2 JP 6004514 B2 JP6004514 B2 JP 6004514B2 JP 2012000198 A JP2012000198 A JP 2012000198A JP 2012000198 A JP2012000198 A JP 2012000198A JP 6004514 B2 JP6004514 B2 JP 6004514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leakage
- circuit
- impedance
- peak value
- impedance circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 138
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 116
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 92
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 92
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 92
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 29
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、漏電の有無を検出する漏電検出装置に関する。 The present invention relates to a leakage detection device that detects the presence or absence of leakage.
従来、漏電の有無を検出する漏電検出装置として、例えば特許文献1に開示されている地絡検出回路がある。 Conventionally, there is a ground fault detection circuit disclosed in Patent Document 1, for example, as a leakage detection device that detects the presence or absence of leakage.
この地絡検出回路は、マイクロコンピュータと、発振出力部と、出力インピーダンス素子と、カップリングコンデンサとを備えている。マイクロコンピュータは、所定周波数のパルス電圧を発生する。発振出力部は、マイクロコンピュータの出力するパルス電圧を増幅し出力する。発振出力部の出力するパルス電圧は、出力インピーダンス素子及びカップリングコンデンサを介して高電圧バッテリに印加される。高電圧バッテリは、対地絶縁抵抗と対地寄生容量からなる絶縁インピーダンスを有している。そのため、出力インピーダンス素子とカップリングコンデンサの接続点には、出力インピーダンス素子と高電圧バッテリの絶縁インピーダンスによって分圧されたパルス電圧が生じる。出力インピーダンス素子とカップリングコンデンサの接続点に生じるパルス電圧の波高値は、高電圧バッテリの絶縁状態によって変化する。マイクロコンピュータは、出力インピーダンス素子とカップリングコンデンサの接続点に生じるパルス電圧の波高値に基づいて高電圧バッテリにおける地絡の有無を判定する。 The ground fault detection circuit includes a microcomputer, an oscillation output unit, an output impedance element, and a coupling capacitor. The microcomputer generates a pulse voltage having a predetermined frequency. The oscillation output unit amplifies and outputs the pulse voltage output from the microcomputer. The pulse voltage output from the oscillation output unit is applied to the high voltage battery via the output impedance element and the coupling capacitor. The high voltage battery has an insulation impedance composed of a ground insulation resistance and a ground parasitic capacitance. Therefore, a pulse voltage divided by the insulation impedance of the output impedance element and the high voltage battery is generated at the connection point between the output impedance element and the coupling capacitor. The peak value of the pulse voltage generated at the connection point between the output impedance element and the coupling capacitor varies depending on the insulation state of the high voltage battery. The microcomputer determines the presence or absence of a ground fault in the high-voltage battery based on the peak value of the pulse voltage generated at the connection point between the output impedance element and the coupling capacitor.
ところで、出力インピーダンス素子とカップリングコンデンサの接続点に生じるパルス電圧の波高値は、高電圧バッテリの絶縁状態だけでなく、地絡検出回路を構成する素子の劣化や周囲温度によっても変化する。そのため、地絡検出回路を構成する素子の劣化状態や周囲温度の状況によっては、地絡しているにも関わらず地絡していないと判断したり、地絡しないにも関わらず地絡していると判断したりするような誤検出が発生し、地絡を適切に検出できなくなる可能性がある。 By the way, the peak value of the pulse voltage generated at the connection point between the output impedance element and the coupling capacitor is changed not only by the insulation state of the high voltage battery but also by the deterioration of the elements constituting the ground fault detection circuit and the ambient temperature. Therefore, depending on the deterioration state of the elements that make up the ground fault detection circuit and the ambient temperature, it is judged that there is a ground fault despite the ground fault, or there is a ground fault despite the fact that there is no ground fault. There is a possibility that an erroneous detection such as judging that the ground fault has occurred and the ground fault cannot be detected properly.
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、漏電検出装置を構成する素子の劣化や周囲温度に影響されることなく漏電を適切に検出することができる漏電検出装置を提供することを目的とする。 This invention is made in view of such a situation, and provides the leakage detection apparatus which can detect a leakage appropriately, without being influenced by degradation of the element which comprises a leakage detection apparatus, or ambient temperature. With the goal.
そこで、本発明者らは、この課題を解決すべく鋭意研究し試行錯誤を重ねた結果、基準インピーダンス回路を設け、基準インピーダンス回路を接続した際の交流信号の波高値を検出して基準波高値とし、この基準波高値に基づいて判定することで、漏電検出装置を構成する素子の劣化や周囲温度に影響されることなく漏電を適切に検出できることを見出し、本発明を完成するに至った。 Therefore, as a result of intensive research and trial and error to solve this problem, the present inventors have provided a reference impedance circuit, detected the peak value of the AC signal when the reference impedance circuit is connected, and the reference peak value As a result of the determination based on the reference peak value, it has been found that leakage can be appropriately detected without being affected by deterioration of elements constituting the leakage detection device or ambient temperature, and the present invention has been completed.
すなわち、請求項1に記載の漏電検出装置は、交流信号を出力する交流信号出力回路と、所定のインピーダンスに設定され、一端が交流信号出力回路の出力端に接続されるインピーダンス回路と、一端がインピーダンス回路の他端に、他端が漏電検出対象にそれぞれ接続されるカップリングコンデンサと、インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値に基づいて、漏電検出対象の漏電の有無を判定する漏電判定回路と、を備えた漏電検出装置において、漏電検出対象は、車両に搭載され、車体から絶縁されており、カップリングコンデンサと漏電検出対象の間、又は、インピーダンス回路とカップリングコンデンサの間に設けられ、カップリングコンデンサと漏電検出対象の間に設けられている場合には、カップリングコンデンサの他端を漏電検出対象に接続することでインピーダンス回路の他端を、カップリングコンデンサを介して漏電検出対象に接続、又は、カップリングコンデンサの他端を漏電検出対象から切断することでインピーダンス回路の他端を漏電検出対象から切断し、インピーダンス回路とカップリングコンデンサの間に設けられている場合には、インピーダンス回路の他端をカップリングコンデンサの一端に接続することでインピーダンス回路の他端を、カップリングコンデンサを介して漏電検出対象に接続、又は、インピーダンス回路の他端をカップリングコンデンサの一端から切断することでインピーダンス回路の他端を漏電検出対象から切断する第1切替え回路と、並列接続された抵抗とコンデンサからなり、インピーダンスが、漏電していると判定する際の絶縁抵抗及び浮遊容量の合成インピーダンスに設定された基準インピーダンス回路と、第1切替え回路がカップリングコンデンサと漏電検出対象の間に設けられている場合には、カップリングコンデンサの他端を基準インピーダンス回路に接続することでインピーダンス回路の他端を、カップリングコンデンサを介して基準インピーダンス回路に接続、又は、カップリングコンデンサの他端を基準インピーダンス回路から切断することでインピーダンス回路の他端を基準インピーダンス回路から切断し、第1切替え回路がインピーダンス回路とカップリングコンデンサの間に設けられている場合には、インピーダンス回路の他端を基準インピーダンス回路に接続、又は、インピーダンス回路の他端を基準インピーダンス回路から切断する第2切替え回路と、を有し、漏電判定回路は、漏電の有無を判定する際の基準となる、インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値である漏電波高値と、所定条件における基準波高値が予め設定されており、第1切替え回路を制御してインピーダンス回路の他端を漏電検出対象から切断するとともに、第2切替え回路を制御してインピーダンス回路の他端を基準インピーダンス回路に接続し、インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値を検出して基準波高値とし、所定条件における基準波高値と検出した基準波高値の変化率に基づいて漏電波高値を補正し、その後、第2切替え回路を制御してインピーダンス回路の他端を基準インピーダンス回路から切断するとともに、第1切替え回路を制御してインピーダンス回路の他端を漏電検出対象に接続し、インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値と補正した漏電波高値に基づいて漏電検出対象の漏電の有無を判定することを特徴とする。 That is, the leakage detection device according to claim 1 is configured such that an AC signal output circuit that outputs an AC signal, an impedance circuit that is set to a predetermined impedance, one end connected to the output end of the AC signal output circuit, and one end Leakage determination that determines the presence or absence of a leak in the leakage detection target based on the coupling capacitor connected to the leakage detection target at the other end of the impedance circuit and the peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit In the leakage detection device comprising the circuit, the leakage detection target is mounted on the vehicle and insulated from the vehicle body , and is provided between the coupling capacitor and the leakage detection target or between the impedance circuit and the coupling capacitor. If it is installed between the coupling capacitor and the leakage detection target, the coupling capacitor Connect the other end of the impedance circuit to the leakage detection target by connecting the end to the leakage detection target, or disconnect the other end of the impedance circuit from the leakage detection target by connecting the other end of the coupling capacitor from the leakage detection target. When the end is disconnected from the leakage detection target and provided between the impedance circuit and the coupling capacitor, the other end of the impedance circuit is connected to one end of the coupling capacitor by connecting the other end of the impedance circuit to the cup. Connected in parallel with the first switching circuit that connects to the leakage detection target via the ring capacitor, or disconnects the other end of the impedance circuit from the leakage detection target by disconnecting the other end of the impedance circuit from one end of the coupling capacitor. If the impedance is leaking A reference impedance circuit which is set to the combined impedance of the insulation resistance and stray capacitance at the time of constant, when the first switching circuit is provided between the leakage detection target coupling capacitor, the other end of the coupling capacitor The other end of the impedance circuit by connecting the other end of the impedance circuit to the reference impedance circuit through a coupling capacitor, or by disconnecting the other end of the coupling capacitor from the reference impedance circuit When the first switching circuit is provided between the impedance circuit and the coupling capacitor, the other end of the impedance circuit is connected to the reference impedance circuit, or the other end of the impedance circuit is connected to the reference impedance circuit. Disconnect from the reference impedance circuit A leakage switching circuit, and a leakage determination circuit serving as a reference for determining the presence or absence of leakage, a leakage radio wave peak value that is a peak value of an AC signal at the other end of the impedance circuit, and a predetermined condition The reference peak value is set in advance, the first switching circuit is controlled to disconnect the other end of the impedance circuit from the leakage detection target, and the second switching circuit is controlled to connect the other end of the impedance circuit to the reference impedance circuit. Connect, detect the peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit to be the reference peak value, correct the leaked radio wave peak value based on the reference peak value in a predetermined condition and the rate of change of the detected reference peak value , The second switching circuit is controlled to disconnect the other end of the impedance circuit from the reference impedance circuit, and the first switching circuit is controlled to control the impedance circuit. Connect the other end to the leakage detection target, and judging the presence or absence of leakage leakage detection target based on the electric leakage peak value and the corrected peak value of the alternating signal at the other end of the impedance circuit.
インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値は、漏電検出対象の絶縁状態だけでなく、漏電検出装置を構成する素子の劣化や周囲温度によっても変化する。そのため、インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値に基づいて漏電の有無を判定した場合、漏電検出装置を構成する素子の劣化状態や周囲温度の状況によっては、漏電しているにも関わらず漏電していないと判断したり、漏電していないにも関わらず漏電していると判断したりするような誤検出が発生し、漏電を適切に検出できなくなる可能性がある。しかし、この構成によれば、漏電判定回路は、インピーダンス回路の他端に基準インピーダンス回路を接続し、インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値を検出して基準波高値とする。基準波高値は、漏電検出装置を構成する素子の劣化や周囲温度によって変化する。そのため、インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値と基準波高値に基づいて判定することで、漏電検出装置を構成する素子の劣化や周囲温度の影響を抑え、漏電の有無を判定することができる。従って、これらに影響されることなく、車両に搭載され、車体から絶縁されている漏電検出対象の漏電を適切に検出することができる。しかも、漏電判定回路には、漏電の有無を判定する際の基準となる、インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値である漏電判定波高値と、所定条件における基準波高値が予め設定されている。検出した基準波高値は、漏電検出装置を構成する素子の劣化状態や周囲温度の状況によって変化する。そのため、所定条件における基準波高値と検出した基準波高値によって、漏電検出装置を構成する素子の劣化状態や周囲温度の状況に応じて漏電判定波高値を補正することができる。従って、インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値と補正した漏電判定波高値に基づいて判定することで、漏電検出装置を構成する素子の劣化や周囲温度の影響を受けることなく漏電を確実に検出することができる。 The peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit varies depending not only on the insulation state of the leakage detection target but also on the deterioration of the elements constituting the leakage detection device and the ambient temperature. Therefore, when the presence or absence of leakage is determined based on the peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit, depending on the deterioration state of the elements constituting the leakage detection device and the ambient temperature, the leakage may occur. There is a possibility that an erroneous detection may occur that it is determined that there is no leakage, or that it is determined that there is a leakage even though there is no leakage, and the leakage cannot be detected properly. However, according to this configuration, the leakage determination circuit connects the reference impedance circuit to the other end of the impedance circuit, detects the peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit, and sets it as the reference peak value. The reference peak value varies depending on deterioration of elements constituting the leakage detection device and ambient temperature. Therefore, by determining based on the peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit and the reference peak value, it is possible to suppress the deterioration of the elements constituting the leakage detection device and the influence of the ambient temperature, and to determine the presence or absence of leakage. it can. Therefore, it is possible to appropriately detect the leakage of the leakage detection target that is mounted on the vehicle and insulated from the vehicle body without being affected by these. In addition, the leakage determination circuit is preliminarily set with a leakage determination peak value that is a peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit and a reference peak value under a predetermined condition as a reference when determining the presence or absence of leakage. Yes. The detected reference peak value changes depending on the deterioration state of elements constituting the leakage detection device and the ambient temperature. Therefore, the leakage determination peak value can be corrected according to the deterioration state of the elements constituting the leakage detection device and the ambient temperature state based on the reference peak value and the detected reference peak value under a predetermined condition. Therefore, by making a determination based on the peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit and the corrected leakage peak value, the leakage can be reliably prevented without being affected by the deterioration of the elements constituting the leakage detection device or the ambient temperature. Can be detected.
請求項2に記載の漏電検出装置は、基準インピーダンス回路は、カップリングコンデンサのインピーダンスを考慮して設定されていることを特徴とする。この構成によれば、カップリングコンデンサのインピーダンスを考慮しない場合に比べ、漏電の検出精度を向上させることができる。 The leakage detection device according to claim 2 is characterized in that the reference impedance circuit is set in consideration of the impedance of the coupling capacitor. According to this configuration, it is possible to improve the leakage detection accuracy compared to the case where the impedance of the coupling capacitor is not taken into consideration.
次に、各種形態を挙げ、本発明をより詳しく説明する。各形態では、本発明に係る漏電検出装置を、ハイブリッド車両に搭載された高電圧バッテリの漏電を検出する漏電検出装置に適用した例を示す。
(第1参考形態)
次に、第1参考形態の漏電検出装置について説明する。まず、図1を参照して第1参考形態の漏電検出装置の構成について説明する。ここで、図1は、第1参考形態における漏電検出装置の回路図である。
Next, the present invention will be described in more detail with various forms. Each embodiment shows an example in which the leakage detection device according to the present invention is applied to a leakage detection device that detects leakage of a high-voltage battery mounted on a hybrid vehicle.
( First reference form )
Next, the leakage detection device of the first reference embodiment will be described. First, the configuration of the leakage detection device of the first reference embodiment will be described with reference to FIG. Here, FIG. 1 is a circuit diagram of the leakage detection device in the first reference embodiment .
図1に示す漏電検出装置1(漏電検出装置)は、ハイブリッド車両に搭載された高電圧バッテリB1(漏電検出対象)の漏電を検出する装置である。ここで、高電圧バッテリB1は、ハイブリッド車両において、駆動力を発生するためのモータに電力を供給する電源である。高電圧バッテリB1は、車体から絶縁されている。そのため、高電圧バッテリB1と車体との間に、絶縁抵抗Rg及び浮遊容量Cgが存在する。絶縁抵抗Rgの一端は高電圧バッテリB1に接続され、他端は車体に接地されている。また、浮遊容量Cgの一端及び他端は、絶縁抵抗Rgの一端及び他端にそれぞれ接続されている。漏電検出装置1は、交流信号出力回路10と、抵抗11(インピーダンス回路)と、カップリングコンデンサ12と、第1切替えスイッチ13(第1切替え回路)と、基準インピーダンス回路14と、第2切替えスイッチ15(第2切替え回路)と、フィルタ回路16と、漏電判定回路17とを備えている。
A leakage detection device 1 (leakage detection device) shown in FIG. 1 is a device that detects leakage of a high-voltage battery B1 (leakage detection target) mounted in a hybrid vehicle. Here, the high voltage battery B1 is a power source that supplies electric power to a motor for generating driving force in a hybrid vehicle. The high voltage battery B1 is insulated from the vehicle body. Therefore, an insulation resistance Rg and a stray capacitance Cg exist between the high voltage battery B1 and the vehicle body. One end of the insulation resistance Rg is connected to the high voltage battery B1, and the other end is grounded to the vehicle body. One end and the other end of the stray capacitance Cg are connected to one end and the other end of the insulation resistance Rg, respectively. The leakage detection device 1 includes an AC
交流信号出力回路10は、所定周波数の交流信号を出力する回路である。具体的には、矩形波状のパルス信号を出力する回路である。交流信号出力回路10の出力端は、抵抗11に接続されている。
The AC
抵抗11は、所定の抵抗値(所定のインピーダンス)に設定され、交流信号を分圧するための素子である。抵抗110の一端は交流信号出力回路10の出力端に、他端はカップリングコンデンサ12及びフィルタ回路16にそれぞれ接続されている。
The
カップリングコンデンサ12は、直流成分を遮断し、一端側と他端側を直流的に絶縁するための素子である。カップリングコンデンサ12の一端は抵抗110の他端に、他端は第1切替えスイッチ13及び第2切替えスイッチ15にそれぞれ接続されている。
The
第1切替えスイッチ13は、抵抗11の他端を高電圧バッテリB1に接続又は高電圧バッテリB1から切断するための素子である。第1切替えスイッチ13は、カップリングコンデンサ12と高電圧バッテリB1の間に設けられている。第1切替えスイッチ13の一端はカップリングコンデンサ12の他端に、他端は高電圧バッテリB1にそれぞれ接続されている。また、制御端は、漏電判定回路17に接続されている。
The
基準インピーダンス回路14は、漏電していると判定する際の基準となるインピーダンスに設定された回路である。基準インピーダンス回路14は、抵抗140と、コンデンサ141とを有している。抵抗140の一端は第2切替えスイッチ15に接続され、他端は車体に接地されている。コンデンサ141の一端及び他端は、抵抗140の一端及び他端にそれぞれ接続されている。ここで、基準インピーダンス回路14のインピーダンスは、常温において、漏電していると判定する際の絶縁抵抗Rg及び浮遊容量Cgの合成インピーダンスである漏電判定インピーダンスに設定されている。
The
第2切替えスイッチ15は、抵抗11の他端を基準インピーダンス回路14に接続又は基準インピーダンス回路14から切断するための素子である。第2切替えスイッチ15は、カップリングコンデンサ12と第1切替えスイッチ13の間に接続されている。第2切替えスイッチ15の一端はカップリングコンデンサ12の他端に、他端は抵抗140及びコンデンサ141の一端にそれぞれ接続されている。また、制御端は、漏電判定回路17に接続されている。
The
フィルタ回路16は、抵抗11の他端における交流信号に含まれる高周波成分を除去するための回路である。フィルタ回路16は、抵抗160と、コンデンサ161とを有している。抵抗160の一端は抵抗11の他端に、他端は漏電判定回路17にそれぞれ接続されている。コンデンサ161の一端は抵抗160の他端に接続され、他端は車体に接地されている。
The
漏電判定回路17は、フィルタ回路16によって高周波成分の除去された、抵抗11の他端における交流信号の波高値に基づいて高電圧バッテリB1の漏電の有無を判定する回路である。具体的には、漏電の判定に先立って、第1切替えスイッチ13を制御して抵抗11の他端を高電圧バッテリB1から切断するとともに、第2切替えスイッチ15を制御して抵抗11の他端を基準インピーダンス回路14に接続し、抵抗11の他端における交流信号の波高値を検出して漏電判定用の基準波高値とする。その後、第2切替えスイッチ15を制御して抵抗11の他端を基準インピーダンス回路14から切断するとともに、第1切替えスイッチ13を制御して抵抗11の他端を高電圧バッテリB1に接続し、抵抗11の他端における交流信号の波高値と検出した漏電判定用の基準波高値の比較結果に基づいて高電圧バッテリB1の漏電の有無を判定する。漏電検出回路17の入力端は、抵抗160の他端及びコンデンサ161の一端に接続されている。また、出力端は、第1切替えスイッチ13の制御端及び第2切替えスイッチ15の制御端にそれぞれ接続されている。
The
次に、図1〜図3を参照して漏電検出装置の動作について説明する。ここで、図2は、図1に示す漏電検出装置の漏電判定用基準波高値の検出動作を説明するための回路図である。図3は、図1に示す漏電検出装置の漏電判定動作を説明するための回路図である。 Next, the operation of the leakage detection device will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 2 is a circuit diagram for explaining the detection operation of the reference peak value for leak detection of the leak detection apparatus shown in FIG. FIG. 3 is a circuit diagram for explaining a leakage determination operation of the leakage detection apparatus shown in FIG.
図1に示す交流信号出力回路10は、所定周波数の矩形波状のパルス信号を出力する。
The AC
漏電判定回路17は、高電圧バッテリB1の漏電の判定に先立って、図2に示すように、第1切替えスイッチ13を制御して抵抗11の他端を高電圧バッテリB1から切断するとともに、第2切替えスイッチ15を制御して抵抗11の他端を、カップリングコンデンサ12を介して基準インピーダンス回路14に接続し、抵抗11の他端における交流信号の波高値を検出して漏電判定用の基準波高値とする。
Prior to determining the leakage of the high voltage battery B1, the
その後、漏電判定回路17は、図3に示すように、第2切替えスイッチ15を制御して抵抗11の他端を基準インピーダンス回路14から切断するとともに、第1切替えスイッチ13を制御して抵抗11の他端を、カップリングコンデンサ12を介して高電圧バッテリB1に接続し、抵抗11の他端における交流信号の波高値と検出した漏電判定用の基準波高値の比較結果に基づいて高電圧バッテリB1の漏電の有無を判定する。具体的には、抵抗11の他端における交流信号の波高値が検出した漏電判定用の基準波高値以下であるとき、絶縁抵抗Rgと浮遊容量Cgからなる絶縁インピーダンスが低下し漏電していると判定する。
Thereafter, as shown in FIG. 3, the
次に、効果について説明する。抵抗11の他端における交流信号の波高値は、高電圧バッテリB1の絶縁状態だけでなく、漏電検出装置1を構成する素子の劣化や周囲温度によっても変化する。そのため、抵抗11の他端における交流信号の波高値に基づいて漏電の有無を判定した場合、漏電検出装置1を構成する素子の劣化状態や周囲温度の状況によっては、漏電しているにも関わらず漏電していないと判断したり、漏電していないにも関わらず漏電していると判断したりするような誤検出が発生し、漏電を適切に検出できなくなる可能性がある。しかし、第1参考形態によれば、漏電判定回路17は、抵抗11の他端に基準インピーダンス回路14を接続し、抵抗11の他端における交流信号の波高値を検出して基準波高値とする。基準波高値は、漏電検出装置1を構成する素子の劣化や周囲温度によって変化する。そのため、抵抗11の他端における交流信号の波高値と基準波高値に基づいて判定することで、漏電検出装置1を構成する素子の劣化や周囲温度の影響を抑え、漏電の有無を判定することができる。従って、漏電検出装置1を構成する素子の劣化や周囲温度に影響されることなく、ハイブリッド車両に搭載され、車体から絶縁されている高電圧バッテリB1の漏電を適切に検出することができる。
Next, the effect will be described. The peak value of the AC signal at the other end of the
また、第1参考形態によれば、基準インピーダンス回路14は、漏電の有無を判定する際の基準となるインピーダンスに設定されている。そのため、検出した基準波高値は、漏電検出装置1を構成する素子の劣化状態や周囲温度の状況に応じて変化する、漏電の有無を判定する際の基準となる。従って、抵抗11の他端における交流信号の波高値と検出した基準波高値の比較結果に基づいて判定することで、漏電検出装置1を構成する素子の劣化や周囲温度の影響を受けることなく漏電を確実に検出することができる。
Further, according to the first reference embodiment , the
さらに、第1参考形態によれば、第1切替えスイッチ13は、カップリングコンデンサ12と高電圧バッテリB1の間に設けられ、第2切替えスイッチ15は、カップリングコンデンサ12と第1切替えスイッチ13の間に接続されている。そのため、カップリングコンデンサ12のインピーダンスを考慮した基準波高値を検出することができる。従って、漏電の検出精度を向上させることができる。
Further, according to the first reference embodiment , the
(第1実施形態)
次に、第1実施形態の漏電検出装置について説明する。第1実施形態の漏電検出装置は、第1参考形態の漏電検出装置が、抵抗の他端における交流信号の波高値と検出した基準波高値の比較結果に基づいて漏電を判定するのに対して、検出した基準波高値に基づいて予め設定されている漏電判定波高値を補正し、抵抗の他端における交流信号の波高値と補正した漏電判定波高値に基づいて漏電を判定するようにしたものである。第1実施形態の漏電検出装置は、基準インピーダンス回路のインピーダンスと漏電判定回路の動作を除いて第1参考形態の漏電検出装置と同一構成である。そのため、図1を参照して第1実施形態の漏電検出装置の構成及び動作について説明する。
( First embodiment )
Next, the leakage detection device of the first embodiment will be described. In the leakage detection device of the first embodiment, the leakage detection device of the first reference embodiment determines the leakage based on the comparison result between the peak value of the AC signal at the other end of the resistor and the detected reference peak value. , The leakage determination peak value set in advance is corrected based on the detected reference peak value, and the leakage is determined based on the corrected peak value of the AC signal at the other end of the resistor and the corrected leakage determination peak value. It is. The leakage detection device of the first embodiment has the same configuration as the leakage detection device of the first reference embodiment except for the impedance of the reference impedance circuit and the operation of the leakage determination circuit. Therefore, the configuration and operation of the leakage detection device of the first embodiment will be described with reference to FIG.
図1に示す基準インピーダンス回路14のインピーダンスは、常温において、所定のインピーダンスに設定されている。第1参考形態のように、漏電判定インピーダンスに設定されている必要はない。
The impedance of the
漏電判定回路17には、漏電していると判定する際の基準となる、抵抗11の他端における交流信号の波高値である漏電判定波高値(漏電波高値)が予め設定されている。また、常温(所定条件)における基準波高値が予め設定されている。
In the
漏電判定回路17は、漏電の判定に先立って、第1切替えスイッチ13を制御して抵抗11の他端を高電圧バッテリB1から切断するとともに、第2切替えスイッチ15を制御して抵抗11の他端を、カップリングコンデンサ12を介して基準インピーダンス回路14に接続し、抵抗11の他端における交流信号の波高値を検出して基準波高値とする。そして、予め設定されている常温における基準波高値と検出した基準波高値に基づいて漏電判定波高値を補正する。具体的には、予め設定されている常温における基準波高値と検出した基準波高値の変化率に基づいて漏電判定波高値を補正する。
Prior to the determination of leakage, the
その後、漏電判定回路17は、第2切替えスイッチ15を制御して抵抗11の他端を基準インピーダンス回路14から切断するとともに、第1切替えスイッチ13を制御して抵抗11の他端を、カップリングコンデンサ12を介して高電圧バッテリB1に接続し、抵抗11の他端における交流信号の波高値と補正した漏電判定波高値の比較結果に基づいて高電圧バッテリB1の漏電の有無を判定する。具体的には、抵抗11の他端における交流信号の波高値が補正した漏電判定波高値以下であるとき、絶縁抵抗Rgと浮遊容量Cgからなる絶縁インピーダンスが低下し漏電していると判定する。
Thereafter, the
次に、効果について説明する。第1実施形態によれば、漏電判定回路17には、漏電していると判定する際の基準となる、抵抗11の他端における交流信号の波高値である漏電判定波高値と、常温における基準波高値が予め設定されている。検出した基準波高値は、漏電検出装置1を構成する素子の劣化状態や周囲温度の状況によって変化する。そのため、予め設定されている常温における基準波高値と検出した基準波高値によって、漏電検出装置1を構成する素子の劣化状態や周囲温度の状況に応じて漏電判定波高値を補正することができる。従って、抵抗11の他端における交流信号の波高値と補正した漏電判定波高値に基づいて判定することで、漏電検出装置1を構成する素子の劣化や周囲温度の影響を受けることなく漏電を確実に検出することができる。
Next, the effect will be described. According to the first embodiment , the
(第2実施形態)
次に、第2実施形態の漏電検出装置について説明する。第2実施形態の漏電検出装置は、第1実施形態の漏電検出装置が、予め設定されている漏電判定波高値を補正し、補正した漏電判定波高値に基づいて漏電を判定するのに対して、漏電判定波高値以外に漏電解除波高値が予め設定されており、予め設定されている漏電判定波高値と漏電解除波高値を補正し、補正した漏電判定波高値と漏電解除波高値に基づいて漏電を判定するようにしたものである。第2実施形態の漏電検出装置は、漏電判定回路の動作を除いて第1実施形態の漏電検出装置と同一構成である。そのため、第1実施形態の場合と同様に、図1を参照して第2実施形態の漏電検出装置の構成、動作及び効果について説明する。
( Second Embodiment )
Next, the leakage detection device of the second embodiment will be described. In the leakage detection device of the second embodiment, the leakage detection device of the first embodiment corrects the preset leakage determination peak value and determines the leakage based on the corrected leakage determination peak value. In addition to the leakage determination peak value, the leakage cancellation peak value is set in advance, and the preset leakage determination peak value and leakage cancellation peak value are corrected, and based on the corrected leakage determination peak value and leakage cancellation peak value This is to determine the electric leakage. The leakage detection device of the second embodiment has the same configuration as the leakage detection device of the first embodiment except for the operation of the leakage determination circuit. Therefore, as in the case of the first embodiment , the configuration, operation, and effect of the leakage detection device of the second embodiment will be described with reference to FIG.
漏電判定回路17には、漏電していると判定する際の基準となる、抵抗11の他端における交流信号の波高値である漏電判定波高値(漏電波高値)が予め設定されている。また、漏電していないと判定する際の基準となる、抵抗11の他端における交流信号の波高値である漏電判定波高値よりも大きい漏電解除波高値(漏電波高値)が予め設定されている。さらに、常温(所定条件)における基準波高値が予め設定されている。
In the
漏電判定回路17は、漏電の判定に先立って、第1切替えスイッチ13を制御して抵抗11の他端を高電圧バッテリB1から切断するとともに、第2切替えスイッチ15を制御して抵抗11の他端を、カップリングコンデンサ12を介して基準インピーダンス回路14に接続し、抵抗11の他端における交流信号の波高値を検出して基準波高値とする。そして、予め設定されている常温における基準波高値と検出した基準波高値に基づいて漏電判定波高値と漏電解除波高値を補正する。具体的には、予め設定されている常温における基準波高値と検出した基準波高値の変化率に基づいて漏電判定波高値と漏電解除波高値を補正する。
Prior to the determination of leakage, the
その後、漏電判定回路17は、第2切替えスイッチ15を制御して抵抗11の他端を基準インピーダンス回路14から切断するとともに、第1切替えスイッチ13を制御して抵抗11の他端を、カップリングコンデンサ12を介して高電圧バッテリB1に接続し、抵抗11の他端における交流信号の波高値と補正した漏電波高値の比較結果に基づいて高電圧バッテリB1の漏電の有無を判定する。具体的には、抵抗11の他端における交流信号の波高値が補正した漏電判定波高値以下であるとき、絶縁抵抗Rgと浮遊容量Cgからなる絶縁インピーダンスが低下し漏電していると判定する。また、抵抗11の他端における交流信号の波高値が補正した漏電解除波高値以上になると、漏電状態から正常状態に復帰したと判定する。これにより、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
Thereafter, the
(第3実施形態)
次に、第3実施形態の漏電検出装置について説明する。第3実施形態の漏電検出装置は、第1実施形態の漏電検出装置が、カップリングコンデンサの他端側、つまり高電圧バッテリ側に第1切替えスイッチ、基準インピーダンス回路及び第2切替えスイッチを有するのに対して、カップリングコンデンサの一端側、つまり反高電圧バッテリ側に第1切替えスイッチ、基準インピーダンス回路及び第2切替えスイッチを有するようにしたものである。
( Third embodiment )
Next, the leakage detection device of the third embodiment will be described. In the leakage detection device of the third embodiment, the leakage detection device of the first embodiment has the first changeover switch, the reference impedance circuit, and the second changeover switch on the other end side of the coupling capacitor, that is, on the high voltage battery side. On the other hand, a first changeover switch, a reference impedance circuit, and a second changeover switch are provided on one end side of the coupling capacitor, that is, on the anti-high voltage battery side.
まず、図4及び図5を参照して第3実施形態の漏電検出装置の構成について説明する。ここで、図4は、第3実施形態における漏電検出装置の回路図である。図5は、基準インピーダンス回路のインピーダンスについて説明するための説明図である。 First, the configuration of the leakage detection device of the third embodiment will be described with reference to FIGS. 4 and 5. Here, FIG. 4 is a circuit diagram of the leakage detecting device in the third embodiment . FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the impedance of the reference impedance circuit.
図4に示す漏電検出装置4は、交流信号出力回路40と、抵抗41(インピーダンス回路)と、カップリングコンデンサ42と、第1切替えスイッチ43(第1切替え回路)と、基準インピーダンス回路44と、第2切替えスイッチ45(第2切替え回路)と、フィルタ回路46と、漏電判定回路47とを備えている。
4 includes an AC
交流信号出力回路40、抵抗41、フィルタ回路46及び漏電判定回路47は、第1実施形態の交流信号出力回路10、抵抗11、フィルタ回路16及び漏電判定回路17と同一構成である。
The AC
第1切替えスイッチ43の一端は抵抗41の他端に、他端はカップリングコンデンサ42にそれぞれ接続されている。また、制御端は、漏電判定回路47に接続されている。カップリングコンデンサ42の一端は第1切替えスイッチ43の他端に、他端は高電圧バッテリB4にそれぞれ接続されている。つまり、第1切替えスイッチ43は、抵抗41とカップリングコンデンサ42の間に設けられている。
One end of the
第2切替えスイッチ45の一端は抵抗41の他端に、他端は抵抗440及びコンデンサ441の一端にそれぞれ接続されている。つまり、第2切替えスイッチ45は、抵抗41と第1切替えスイッチ43の間に接続されている。
One end of the
基準インピーダンス回路44のインピーダンスは、カップリングコンデンサ42のインピーダンスを考慮した上で、常温において、漏電していると判定する際の絶縁抵抗Rg及び浮遊容量Cgの合成インピーダンスである漏電判定インピーダンスに設定されている。具体的には、基準インピーダンス回路44のインピーダンスが、図5に示すように、カップリングコンデンサ42、絶縁抵抗Rg及び浮遊容量Cgからなる回路のインピーダンスと等しくなるように、抵抗440の抵抗値及びコンデンサ441の容量が設定されている。その際、カップリングコンデンサ42のインピーダンスを抵抗440側に含むように設定してもよいし、コンデンサ441側に含むように設定してもよい。
The impedance of the
動作については、第1実施形態と同様であるので省略する。 Since the operation is the same as in the first embodiment, a description thereof will be omitted.
次に、効果について説明する。第3実施形態によれば、第1切替えスイッチ43は、抵抗41とカップリングコンデンサ42の間に設けられ、第2切替えスイッチ45は、抵抗41と第1切替えスイッチ43の間に接続されている。そのため、第1切替えスイッチ43、基準インピーダンス回路44及び第2切替えスイッチ45が、カップリングコンデンサ42によって高電圧バッテリB4から直流的に絶縁される。そのため、第1切替えスイッチ43、基準インピーダンス回路44及び第2切替えスイッチ45の耐圧を抑えることができる。従って、コストを抑えることができる。
Next, the effect will be described. According to the third embodiment , the
また、第3実施形態によれば、基準インピーダンス回路44は、カップリングコンデンサ42のインピーダンスを考慮して設定されている。そのため、カップリングコンデンサ42のインピーダンスを考慮しない場合に比べ、漏電の検出精度を向上させることができる。
Further, according to the third embodiment , the
(第2参考形態)
次に、第2参考形態の漏電検出装置について説明する。第2参考形態の漏電検出装置は、第1参考形態の漏電検出装置が、検出した漏電判定用の基準波高値に基づいて漏電を判定するのに対して、漏電判定用の基準波高値以外に漏電解除用の基準波高値を検出し、検出した漏電判定用の基準波高値と漏電解除用の基準波高値に基づいて漏電の有無を判定するようにしたものである。
( Second reference form )
Next, the leakage detection device of the second reference form will be described. In the leakage detection device of the second reference form, the leakage detection device of the first reference form determines leakage based on the detected reference peak value for leakage detection, whereas the leakage detection apparatus other than the reference peak value for leakage determination A reference wave height value for leakage cancellation is detected, and the presence or absence of leakage is determined based on the detected reference wave height value for leakage detection and the reference wave height value for leakage cancellation.
まず、図6を参照して第2参考形態の漏電検出装置の構成について説明する。ここで、図6は、第2参考形態における漏電検出装置の回路図である。 First, the configuration of the leakage detection device of the second reference embodiment will be described with reference to FIG. Here, FIG. 6 is a circuit diagram of the leakage detecting device in the second reference embodiment .
図6に示す漏電検出装置5は、交流信号出力回路50と、抵抗51(インピーダンス回路)と、カップリングコンデンサ52と、第1切替えスイッチ53(第1切替え回路)と、基準インピーダンス回路54(基準インピーダンス回路)と、第2切替えスイッチ55(第2切替え回路)と、基準インピーダンス回路56(基準インピーダンス回路)と、第3切替えスイッチ57(第2切替え回路)と、フィルタ回路58と、漏電判定回路59とを備えている。交流信号出力回路50、抵抗51、カップリングコンデンサ52、第1切替えスイッチ53、基準インピーダンス回路54、第2切替えスイッチ55及びフィルタ回路58は、第1参考形態の交流信号出力回路10、抵抗11、カップリングコンデンサ12、第1切替えスイッチ13、基準インピーダンス回路14、第2切替えスイッチ15及びフィルタ回路16と同一構成である。
6 includes an AC
基準インピーダンス回路56は、漏電していないと判定する際の基準となるインピーダンスに設定された回路である。基準インピーダンス回路56は、抵抗560と、コンデンサ561とを有している。抵抗560の一端は第3切替えスイッチ57に接続され、他端は車体に接地されている。コンデンサ561の一端及び他端は、抵抗560の一端及び他端にそれぞれ接続されている。ここで、基準インピーダンス回路56のインピーダンスは、常温において、漏電していないと判定する際の絶縁抵抗Rg及び浮遊容量Cgの合成インピーダンスである、漏電判定インピーダンスより大きい漏電解除インピーダンスに設定されている。
The
第3切替えスイッチ57は、抵抗51の他端を基準インピーダンス回路56に接続又は基準インピーダンス回路56から切断するための素子である。第3切替えスイッチ57は、カップリングコンデンサ52と第1切替えスイッチ53の間に接続されている。第3切替えスイッチ57の一端は、カップリングコンデンサ52の他端に、他端は抵抗560及びコンデンサ561の一端にそれぞれ接続されている。また、制御端は、漏電判定回路59に接続されている。
The
漏電判定回路59は、フィルタ回路58によって高周波成分の除去された、抵抗51の他端における交流信号の波高値に基づいて高電圧バッテリB5の漏電の有無を判定する回路である。具体的には、漏電の判定に先立って、第1切替えスイッチ53及び第3切替えスイッチ57を制御して抵抗51の他端を高電圧バッテリB5及び基準インピーダンス回路56から切断するとともに、第2切替えスイッチ55を制御して抵抗51の他端を、カップリングコンデンサ52を介して基準インピーダンス回路54に接続し、抵抗51の他端における交流信号の波高値を検出して漏電判定用の基準波高値とする。
The
その後、漏電判定回路59は、第1切替えスイッチ53及び第2切替えスイッチ55を制御して抵抗51の他端を高電圧バッテリB5及び基準インピーダンス回路54から切断するとともに、第3切替えスイッチ57を制御して抵抗51の他端を、カップリングコンデンサ52を介して基準インピーダンス回路56に接続し、抵抗51の他端における交流信号の波高値を検出して漏電解除用の基準波高値とする。
Thereafter, the
そして、漏電判定回路59は、第2切替えスイッチ55及び第3切替えスイッチ57を制御して抵抗51の他端を基準インピーダンス回路54、56から切断するとともに、第1切替えスイッチ53を制御して抵抗51の他端を、カップリングコンデンサ52を介して高電圧バッテリB5に接続し、抵抗51の他端における交流信号の波高値と検出した漏電判定用及び漏電解除用の基準波高値との比較結果に基づいて高電圧バッテリB5の漏電の有無を判定する。
Then, the
漏電検出回路59の入力端は、抵抗580の他端及びコンデンサ581の一端に接続されている。また、出力端は、第1切替えスイッチ53、第2切替えスイッチ55及び第3切替えスイッチ57の制御端にそれぞれ接続されている。
The input terminal of the
次に、図6〜図9を参照して漏電検出装置の動作及び効果について説明する。ここで、図7は、図6に示す漏電検出装置の漏電判定用基準波高値の検出動作を説明するための回路図である。図8は、図6に示す漏電検出装置の漏電解除用基準波高値の検出動作を説明するための回路図である。図9は、図6に示す漏電検出装置の漏電判定動作を説明するための回路図である。 Next, the operation and effect of the leakage detection device will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 7 is a circuit diagram for explaining the detection operation of the reference peak value for leak detection of the leak detection apparatus shown in FIG. FIG. 8 is a circuit diagram for explaining the detection operation of the reference peak value for canceling leakage of the leakage detecting device shown in FIG. FIG. 9 is a circuit diagram for explaining a leakage determination operation of the leakage detection apparatus shown in FIG.
図6に示す交流信号出力回路50は、所定周波数の矩形波状のパルス信号を出力する。
The AC
漏電判定回路59は、高電圧バッテリB5の漏電の判定に先立って、図7に示すように、第1切替えスイッチ53及び第3切替えスイッチ57を制御して抵抗51の他端を高電圧バッテリB5及び基準インピーダンス回路56から切断するとともに、第2切替えスイッチ55を制御して抵抗51の他端を、カップリングコンデンサ52を介して基準インピーダンス回路54に接続し、抵抗51の他端における交流信号の波高値を検出して漏電判定用の基準波高値とする。
Prior to determining leakage of the high voltage battery B5, the
その後、図8に示すように、漏電判定回路59は、第1切替えスイッチ53及び第2切替えスイッチ55を制御して抵抗51の他端を高電圧バッテリB5及び基準インピーダンス回路54から切断するとともに、第3切替えスイッチ57を制御して抵抗51の他端を、カップリングコンデンサ52を介して基準インピーダンス回路56に接続し、抵抗51の他端における交流信号の波高値を検出して漏電解除用の基準波高値とする。
Thereafter, as shown in FIG. 8, the
そして、図9に示すように、漏電判定回路59は、第2切替えスイッチ55及び第3切替えスイッチ57を制御して抵抗51の他端を基準インピーダンス回路54、56から切断するとともに、第1切替えスイッチ53を制御して抵抗51の他端を、カップリングコンデンサ52を介して高電圧バッテリB5に接続し、抵抗51の他端における交流信号の波高値と検出した漏電判定用及び漏電解除用の基準波高値との比較結果に基づいて高電圧バッテリB5の漏電の有無を判定する。具体的には、抵抗51の他端における交流信号の波高値が漏電判定用の基準波高値以下であるとき、絶縁抵抗Rgと浮遊容量Cgからなる絶縁インピーダンスが低下し漏電していると判定する。また、抵抗51の他端における交流信号の波高値が漏電解除用の基準波高値以上になると、漏電状態から正常状態に復帰したと判定する。これにより、第1参考形態と同様の効果を得ることができる。
Then, as shown in FIG. 9, the
(第3参考形態)
次に、第3参考形態の漏電検出装置について説明する。第3参考形態の漏電検出装置は、第2参考形態の漏電検出装置が、カップリングコンデンサの他端側、つまり高電圧バッテリ側に第1切替えスイッチ、基準インピーダンス回路、第2切替えスイッチ及び第3切替えスイッチを有するのに対して、カップリングコンデンサの一端側、つまり反高電圧バッテリ側に第1切替えスイッチ、基準インピーダンス回路、第2切替えスイッチ及び第3切替えスイッチを有するようにしたものである。
( 3rd reference form )
Next, the leakage detection device of the third reference embodiment will be described. In the leakage detection device of the third reference form, the leakage detection device of the second reference form is the same as the first changeover switch, the reference impedance circuit, the second changeover switch and the third changeover switch on the other end side of the coupling capacitor, that is, the high voltage battery side. In contrast to the changeover switch, the first changeover switch, the reference impedance circuit, the second changeover switch, and the third changeover switch are provided on one end side of the coupling capacitor, that is, on the anti-high voltage battery side.
まず、図10を参照して第3参考形態の漏電検出装置の構成、動作及び効果について説明する。ここで、図10は、第3参考形態における漏電検出装置の回路図である。 First, with reference to FIG. 10, the structure, operation | movement, and effect of the leak detection apparatus of 3rd reference form are demonstrated. Here, FIG. 10 is a circuit diagram of the leakage detecting device in the third reference embodiment .
図10に示す漏電検出装置6は、交流信号出力回路60と、抵抗61(インピーダンス回路)と、カップリングコンデンサ62と、第1切替えスイッチ63(第1切替え回路)と、基準インピーダンス回路64(基準インピーダンス回路)と、第2切替えスイッチ65(第2切替え回路)と、基準インピーダンス回路66(基準インピーダンス回路)と、第3切替えスイッチ67(第2切替え回路)と、フィルタ回路68と、漏電判定回路69とを備えている。交流信号出力回路60、抵抗61、フィルタ回路68及び漏電判定回路69は、第2参考形態の交流信号出力回路50、抵抗51、フィルタ回路58及び漏電判定回路59と同一構成である。
10 includes an AC
第1切替えスイッチ63の一端は抵抗61の他端に、他端はカップリングコンデンサ62にそれぞれ接続されている。また、制御端は、漏電判定回路69に接続されている。カップリングコンデンサ62の一端は第1切替えスイッチ63の他端に、他端は高電圧バッテリB6にそれぞれ接続されている。つまり、第1切替えスイッチ63は、抵抗61とカップリングコンデンサ62の間に設けられている。
One end of the
第2切替えスイッチ65の一端は抵抗61の他端に、他端は抵抗640及びコンデンサ641の一端にそれぞれ接続されている。また、第3切替えスイッチ67の一端は抵抗61の他端に、他端は抵抗660及びコンデンサ661の一端にそれぞれ接続されている。つまり、第2切替えスイッチ65及び第3切替えスイッチ67は、抵抗61と第1切替えスイッチ63の間に接続されている。
One end of the
基準インピーダンス回路64のインピーダンスは、カップリングコンデンサ62のインピーダンスを考慮した上で、常温において、漏電していると判定する際の絶縁抵抗Rg及び浮遊容量Cgの合成インピーダンスである漏電判定インピーダンスに設定されている。具体的には、基準インピーダンス回路64のインピーダンスが、カップリングコンデンサ62、絶縁抵抗Rg及び浮遊容量Cgからなる回路のインピーダンスと等しくなるように、抵抗640の抵抗値及びコンデンサ641の容量が設定されている。その際、カップリングコンデンサ62のインピーダンスを抵抗640側に含むように設定してもよいし、コンデンサ641側に含むように設定してもよい。
The impedance of the
基準インピーダンス回路66のインピーダンスは、カップリングコンデンサ62のインピーダンスを考慮した上で、常温において、漏電していないと判定する際の絶縁抵抗Rg及び浮遊容量Cgの合成インピーダンスである漏電解除インピーダンスに設定されている。具体的には、基準インピーダンス回路66のインピーダンスが、カップリングコンデンサ62、絶縁抵抗Rg及び浮遊容量Cgからなる回路のインピーダンスと等しくなるように、抵抗660の抵抗値及びコンデンサ661の容量が設定されている。その際、カップリングコンデンサ62のインピーダンスを抵抗660側に含むように設定してもよいし、コンデンサ661側に含むように設定してもよい。
The impedance of the
動作については、第2参考形態と同様であるため省略する。これにより、第3実施形態と同様の効果を得ることができる。 Since the operation is the same as that of the second reference embodiment , the description thereof is omitted. Thereby, the effect similar to 3rd Embodiment can be acquired.
1、4〜6・・・漏電検出装置、10、40、50、60・・・交流信号出力回路、11、41、51、61・・・抵抗(インピーダンス回路)、12、42、52、62・・・カップリングコンデンサ、13、43、53、63・・・第1切替えスイッチ(第1切替え回路)、14、44、54、56、64、66・・・基準インピーダンス回路、140、440、540、560、640、660・・・抵抗、141、441、541、641、661・・・コンデンサ、15、45、55、65・・・第2切替えスイッチ(第2切替え回路)、16、46、58、68・・・フィルタ回路、160、460、580、680・・・抵抗、161、461、581、681・・・コンデンサ、17、47、59、69・・・漏電判定回路、57、67・・・第3切替えスイッチ(第2切替え回路)、B1、B4〜B6・・・高電圧バッテリ(漏電検出対象)、Rg・・・絶縁抵抗、Cg・・・浮遊容量
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 4-6 ... Electric
Claims (2)
所定のインピーダンスに設定され、一端が前記交流信号出力回路の出力端に接続されるインピーダンス回路と、
一端が前記インピーダンス回路の他端に、他端が漏電検出対象にそれぞれ接続されるカップリングコンデンサと、
前記インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値に基づいて、前記漏電検出対象の漏電の有無を判定する漏電判定回路と、
を備えた漏電検出装置において、
前記漏電検出対象は、車両に搭載され、車体から絶縁されており、
前記カップリングコンデンサと前記漏電検出対象の間、又は、前記インピーダンス回路と前記カップリングコンデンサの間に設けられ、前記カップリングコンデンサと前記漏電検出対象の間に設けられている場合には、前記カップリングコンデンサの他端を前記漏電検出対象に接続することで前記インピーダンス回路の他端を、前記カップリングコンデンサを介して前記漏電検出対象に接続、又は、前記カップリングコンデンサの他端を前記漏電検出対象から切断することで前記インピーダンス回路の他端を前記漏電検出対象から切断し、前記インピーダンス回路と前記カップリングコンデンサの間に設けられている場合には、前記インピーダンス回路の他端を前記カップリングコンデンサの一端に接続することで前記インピーダンス回路の他端を、前記カップリングコンデンサを介して前記漏電検出対象に接続、又は、前記インピーダンス回路の他端を前記カップリングコンデンサの一端から切断することで前記インピーダンス回路の他端を前記漏電検出対象から切断する第1切替え回路と、
並列接続された抵抗とコンデンサからなり、インピーダンスが、漏電していると判定する際の絶縁抵抗及び浮遊容量の合成インピーダンスに設定された基準インピーダンス回路と、
前記第1切替え回路が前記カップリングコンデンサと前記漏電検出対象の間に設けられている場合には、前記カップリングコンデンサの他端を前記基準インピーダンス回路に接続することで前記インピーダンス回路の他端を、前記カップリングコンデンサを介して前記基準インピーダンス回路に接続、又は、前記カップリングコンデンサの他端を前記基準インピーダンス回路から切断することで前記インピーダンス回路の他端を前記基準インピーダンス回路から切断し、前記第1切替え回路が前記インピーダンス回路と前記カップリングコンデンサの間に設けられている場合には、前記インピーダンス回路の他端を前記基準インピーダンス回路に接続、又は、前記インピーダンス回路の他端を前記基準インピーダンス回路から切断する第2切替え回路と、
を有し、
前記漏電判定回路は、漏電の有無を判定する際の基準となる、前記インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値である漏電波高値と、所定条件における基準波高値が予め設定されており、前記第1切替え回路を制御して前記インピーダンス回路の他端を前記漏電検出対象から切断するとともに、前記第2切替え回路を制御して前記インピーダンス回路の他端を前記基準インピーダンス回路に接続し、前記インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値を検出して基準波高値とし、前記所定条件における基準波高値と前記検出した基準波高値の変化率に基づいて前記漏電波高値を補正し、その後、前記第2切替え回路を制御して前記インピーダンス回路の他端を前記基準インピーダンス回路から切断するとともに、前記第1切替え回路を制御して前記インピーダンス回路の他端を前記漏電検出対象に接続し、前記インピーダンス回路の他端における交流信号の波高値と前記補正した漏電波高値に基づいて前記漏電検出対象の漏電の有無を判定することを特徴とする漏電検出装置。 An AC signal output circuit for outputting an AC signal;
An impedance circuit set to a predetermined impedance and having one end connected to the output end of the AC signal output circuit;
A coupling capacitor having one end connected to the other end of the impedance circuit and the other end connected to a leakage detection target;
Based on the peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit, a leakage determination circuit that determines the presence or absence of leakage of the leakage detection target;
In the earth leakage detection device comprising
The leakage detection target is mounted on a vehicle and insulated from the vehicle body,
When the coupling capacitor and the leakage detection target are provided, or between the impedance circuit and the coupling capacitor, and between the coupling capacitor and the leakage detection target, the cup The other end of the impedance circuit is connected to the leakage detection target via the coupling capacitor by connecting the other end of the ring capacitor to the leakage detection target, or the other end of the coupling capacitor is detected to the leakage detection The other end of the impedance circuit is disconnected from the leakage detection target by disconnecting from the target, and the other end of the impedance circuit is connected to the coupling when provided between the impedance circuit and the coupling capacitor. The impedance circuit is connected to one end of the capacitor. Connect the end to the leakage detection target via the coupling capacitor, or disconnect the other end of the impedance circuit from the leakage detection target by disconnecting the other end of the impedance circuit from one end of the coupling capacitor. A first switching circuit that
A reference impedance circuit composed of a resistor and a capacitor connected in parallel, and the impedance is set to the combined impedance of the insulation resistance and stray capacitance when determining that there is a leakage,
When the first switching circuit is provided between the coupling capacitor and the leakage detection target, the other end of the impedance circuit is connected by connecting the other end of the coupling capacitor to the reference impedance circuit. Connecting to the reference impedance circuit through the coupling capacitor, or disconnecting the other end of the impedance circuit from the reference impedance circuit by disconnecting the other end of the coupling capacitor from the reference impedance circuit, When the first switching circuit is provided between the impedance circuit and the coupling capacitor, the other end of the impedance circuit is connected to the reference impedance circuit, or the other end of the impedance circuit is connected to the reference impedance. second switching to disconnect from the circuit And a circuit example,
Have
The leakage determination circuit has a leakage wave high value that is a peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit, which is a reference when determining the presence or absence of leakage, and a reference peak value in a predetermined condition are preset. Controlling the first switching circuit to disconnect the other end of the impedance circuit from the leakage detection target, and controlling the second switching circuit to connect the other end of the impedance circuit to the reference impedance circuit; The peak value of the AC signal at the other end of the impedance circuit is detected and set as a reference peak value, and the leakage wave peak value is corrected based on the reference peak value in the predetermined condition and the rate of change of the detected reference peak value, and then The second switching circuit is controlled to disconnect the other end of the impedance circuit from the reference impedance circuit, and the first switching And it controls the circuit connecting the other end of said impedance circuit in the earth leakage detection target, whether leakage of the earth leakage detection target on the basis of the corrected electric leakage peak value and peak value of the AC signal at the other end of said impedance circuit A leakage detecting device characterized by determining the leakage current.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012000198A JP6004514B2 (en) | 2012-01-04 | 2012-01-04 | Earth leakage detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012000198A JP6004514B2 (en) | 2012-01-04 | 2012-01-04 | Earth leakage detector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013140074A JP2013140074A (en) | 2013-07-18 |
JP6004514B2 true JP6004514B2 (en) | 2016-10-12 |
Family
ID=49037628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012000198A Active JP6004514B2 (en) | 2012-01-04 | 2012-01-04 | Earth leakage detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6004514B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5823007B1 (en) | 2014-09-25 | 2015-11-25 | 三菱電機株式会社 | Electric leakage detection device for vehicles |
JP6438729B2 (en) * | 2014-10-17 | 2018-12-19 | 新日本無線株式会社 | Insulation performance diagnostic device and method of setting capacitance value of pseudo capacitor |
JP6708046B2 (en) * | 2016-08-05 | 2020-06-10 | 株式会社デンソー | Leakage determination device |
KR101959454B1 (en) * | 2017-12-11 | 2019-03-18 | 주식회사유성계전 | a method and apparatus for diagnosing insulation degradation and dielective power factor using leakage current |
EP3992011B1 (en) | 2019-06-28 | 2024-05-08 | SANYO Electric Co., Ltd. | Earth leakage detecting device, and vehicular power supply system |
CN113841059A (en) * | 2019-06-28 | 2021-12-24 | 三洋电机株式会社 | Electric leakage detection device and power supply system for vehicle |
US12072393B2 (en) * | 2019-06-28 | 2024-08-27 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Leakage detection device and power system for vehicle |
JP7243543B2 (en) * | 2019-09-20 | 2023-03-22 | 株式会社デンソー | Leakage determination device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4017770B2 (en) * | 1997-10-30 | 2007-12-05 | 松下電器産業株式会社 | Electric vehicle leakage detection device |
JP2002323526A (en) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Japan Storage Battery Co Ltd | Insulation resistance deterioration detecting method and apparatus |
JP4337464B2 (en) * | 2003-08-07 | 2009-09-30 | 日産自動車株式会社 | Ground fault detection device |
JP4092654B2 (en) * | 2003-09-18 | 2008-05-28 | 株式会社デンソー | Ground fault detection device |
JP2006170714A (en) * | 2004-12-14 | 2006-06-29 | Nissan Motor Co Ltd | Ground fault detector, method of setting threshold for ground fault detector |
JP2006177840A (en) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Nissan Motor Co Ltd | Earth fault detector and diagnosis method of earth fault detector |
JP5418076B2 (en) * | 2009-09-01 | 2014-02-19 | 日産自動車株式会社 | Ground fault detection device and ground fault detection method |
-
2012
- 2012-01-04 JP JP2012000198A patent/JP6004514B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013140074A (en) | 2013-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6004514B2 (en) | Earth leakage detector | |
US9261551B2 (en) | Ground fault detecting device for an ungrounded circuit | |
JP5871160B2 (en) | Earth leakage detector | |
US9188645B2 (en) | System and method for testing a circuit | |
US9024646B2 (en) | Circuit for measuring insulation resistance | |
US10161982B2 (en) | Failure inspection system enabling discrimination between leakage current failure and short-circuit failure | |
JP2013058170A5 (en) | ||
CN110621531A (en) | Relay welding detection device, power supply control device including same, and welding detection method | |
CN107110904B (en) | Grounding detection device for vehicle | |
EP4224184A3 (en) | Circuit failure detector, electric vehicle charging controller including same, and circuit failure detection method | |
JP5015686B2 (en) | Charge monitoring device | |
US20160097818A1 (en) | Filter circuit | |
US10114064B2 (en) | Error detection device | |
US20130275063A1 (en) | System for detecting partial discharge signal and method thereof | |
US9091710B2 (en) | Circuit arrangement and method for monitoring electrical isolation | |
JP2022524264A (en) | Methods and equipment for monitoring insulation between DC buses and protective grounding | |
WO2017159053A1 (en) | Abnormality detection device | |
JP2016080526A (en) | Insulation performance diagnostic device and setting method of capacitance value of pseudo capacitor | |
JP6394428B2 (en) | Leakage determination device | |
JP2017015635A (en) | Disconnection detection circuit for ac charger | |
KR101748727B1 (en) | Leakage current detector | |
JP7135966B2 (en) | Leakage detection circuit | |
WO2019130717A1 (en) | Electricity leak detecting circuit | |
JP2008064522A (en) | Leak detection device | |
JP2017142115A (en) | Wireless transmission device, control ic thereof, abnormality detection method, and charger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151110 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20151117 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20151218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6004514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |