JP5998703B2 - Document processing apparatus and program - Google Patents

Document processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP5998703B2
JP5998703B2 JP2012163705A JP2012163705A JP5998703B2 JP 5998703 B2 JP5998703 B2 JP 5998703B2 JP 2012163705 A JP2012163705 A JP 2012163705A JP 2012163705 A JP2012163705 A JP 2012163705A JP 5998703 B2 JP5998703 B2 JP 5998703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage location
storage
document
location information
directory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012163705A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014027344A (en
Inventor
良和 鵜飼
良和 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2012163705A priority Critical patent/JP5998703B2/en
Publication of JP2014027344A publication Critical patent/JP2014027344A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5998703B2 publication Critical patent/JP5998703B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、文書処理装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to a document processing apparatus and a program.

スキャンによって得られた画像データを画像形成装置からクラウド上のサーバに転送して保存したり、サーバに保存されている画像データを画像形成装置にダウンロードして印刷したりすることがある。   In some cases, image data obtained by scanning is transferred from the image forming apparatus to a server on the cloud and stored, or image data stored in the server is downloaded to the image forming apparatus and printed.

特許文献1には、原稿に埋め込まれたICタグから、画像特定情報と当該画像特定情報によって特定される画像データの属性情報とを読み取り、当該属性情報に基づき、自装置にて当該画像データに対する正規の処理が可能か否かを判断し、正規の処理が可能と判断された場合に、画像データ蓄積手段から当該画像データを取得する画像処理装置が開示されている。   In Patent Document 1, image identification information and attribute information of image data identified by the image identification information are read from an IC tag embedded in a document, and based on the attribute information, the own apparatus An image processing apparatus is disclosed that determines whether or not regular processing is possible and obtains the image data from the image data storage means when it is determined that regular processing is possible.

また、特許文献2には、印刷装置を有する機器と、当該機器とネットワークを介して接続する情報処理装置とを有するシステムが開示されている。機器は、情報処理装置に表示される画面情報を取得し、機器に備えられた表示装置に画面情報を表示させることで情報処理装置との画面共有を実現する。また、情報処理装置は、印刷装置を利用するための印刷装置利用情報をネットワークを介して取得し、当該印刷装置利用情報に基づいて文書データを印刷装置に印刷させるための設定を自動的に行う。   Patent Document 2 discloses a system having a device having a printing device and an information processing device connected to the device via a network. The device acquires screen information displayed on the information processing device, and displays the screen information on a display device provided in the device, thereby realizing screen sharing with the information processing device. In addition, the information processing apparatus acquires printing apparatus usage information for using the printing apparatus via a network, and automatically performs settings for causing the printing apparatus to print document data based on the printing apparatus usage information. .

特開2004−229140号公報JP 2004-229140 A 特開2006−238199号公報JP 2006-238199 A

ところで、画像形成装置から汎用のクラウド上のサーバにアクセスして画像データの転送や印刷を行う場合、サーバの階層化された記憶装置において、ユーザが画像データの保存場所まで階層を辿ることが行われている。画像データの転送や印刷を行う度に保存場所まで階層を辿る操作は煩わしく、ユーザの手間を要する。   By the way, when transferring or printing image data by accessing a server on a general-purpose cloud from the image forming apparatus, the user may follow the hierarchy to the storage location of the image data in the storage device in which the server is hierarchized. It has been broken. The operation of tracing the hierarchy to the storage location every time image data is transferred or printed is cumbersome and requires user effort.

また、汎用のクラウド上のサーバは、画像形成装置に特化した機能を備えていない場合がある。   Further, a server on a general-purpose cloud may not have a function specialized for an image forming apparatus.

本発明の目的は、文書記憶装置にアクセスした場合に文書データの保存場所にアクセスすることが可能な文書処理装置及びプログラムを提供することである。   An object of the present invention is to provide a document processing apparatus and program capable of accessing a storage location of document data when accessing a document storage device.

請求項1に係る発明は、階層構造を有し文書データを保存する複数の保存場所を有する文書記憶装置における文書データの保存場所を特定するための保存場所情報を前記文書記憶装置に通信経路を介して送信し、前記複数の保存場所の中のいずれかの保存場所に前記保存場所情報を記憶させる送信手段と、前記文書記憶装置へのアクセス要求を受けた場合、通信経路を介して前記文書記憶装置にアクセスして前記文書記憶装置における保存場所に記憶されている前記保存場所情報を検索し、前記検索された前記保存場所情報に基づいて文書データの保存場所を特定する特定手段と、前記特定された保存場所に通信経路を介してアクセスし、前記文書記憶装置の他の保存場所よりも優先して前記特定された保存場所の画面を表示手段に表示させる表示制御手段と、を有する文書処理装置である。 According to the first aspect of the present invention, storage location information for specifying a storage location of document data in a document storage device having a hierarchical structure and having a plurality of storage locations for storing document data is transmitted to the document storage device. And transmitting means for storing the storage location information in any storage location of the plurality of storage locations, and when receiving an access request to the document storage device, the document via a communication path A specifying unit for accessing the storage device, searching for the storage location information stored in the storage location in the document storage device, and specifying the storage location of the document data based on the searched storage location information; The specified storage location is accessed via a communication path, and the screen of the specified storage location is displayed on the display means in preference to other storage locations of the document storage device. Display control means, a Rubun document processing apparatus having a.

請求項2に係る発明は、請求項1に記載の文書処理装置であって、前記送信手段は、前記他の保存場所よりも優先する保存場所に前記保存場所情報を記憶させ、前記特定手段は、前記検索された前記保存場所情報が記憶されている保存場所を、前記他の保存場所よりも優先する保存場所として特定する、ことを特徴とする文書処理装置である。
請求項3に係る発明は、請求項1に記載の文書処理装置であって、前記送信手段は、前記文書記憶装置へのアクセス要求をしたユーザのアクセス権限のある複数の保存場所の中で、前記保存場所情報によって特定される保存場所よりも上位の階層の保存場所に前記保存場所情報を記憶させる、ことを特徴とする文書処理装置である。
The invention according to claim 2 is the document processing apparatus according to claim 1, wherein the transmission unit stores the storage location information in a storage location having priority over the other storage locations, and the specifying unit includes: The document processing apparatus is characterized in that the storage location where the searched storage location information is stored is specified as a storage location having priority over the other storage locations.
The invention according to claim 3 is the document processing apparatus according to claim 1, wherein the transmission means is a plurality of storage locations with access authority of a user who has requested access to the document storage device. The document processing apparatus is characterized in that the storage location information is stored in a storage location in a higher hierarchy than the storage location specified by the storage location information.

請求項に係る発明は、請求項1に記載の文書処理装置であって、前記保存場所情報は、ユーザを識別するユーザ識別情報を含み、前記特定手段は、前記文書記憶装置へのアクセス要求をしたユーザを識別するユーザ識別情報を含む前記保存場所情報を検索し、前記検索された前記保存場所情報に基づいて文書データの保存場所を特定する、ことを特徴とする文書処理装置である。 The invention according to claim 4 is the document processing apparatus according to claim 1, wherein the storage location information includes user identification information for identifying a user, and the specifying unit requests access to the document storage device. The document processing apparatus is characterized in that the storage location information including user identification information for identifying a user who has performed is searched, and a storage location of document data is specified based on the searched storage location information.

請求項に係る発明は、請求項1から請求項のいずれか一項に記載の文書処理装置であって、前記保存場所情報は、現在において優先する保存場所を示す情報と過去において優先された保存場所を示す履歴情報とを含み、前記特定手段は、前記検索された前記保存場所情報に含まれる前記履歴情報に基づいて過去において優先された保存場所を更に特定し、前記表示制御手段は、前記特定された前記過去において優先された保存場所へのアクセス要求を受けた場合、前記過去において優先された保存場所にアクセスし、前記過去において優先された保存場所の画面を表示手段に表示させる、ことを特徴とする文書処理装置である。 The invention according to claim 5 is the document processing apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the storage location information is prioritized in the past with information indicating a storage location with priority at present. History information indicating a storage location, and the specifying means further specifies a storage location prioritized in the past based on the history information included in the searched storage location information, and the display control means When the access request to the specified storage location prioritized in the past is received, the storage location prioritized in the past is accessed, and the screen of the storage location prioritized in the past is displayed on the display means. A document processing apparatus characterized by the above.

請求項に係る発明は、コンピュータに、階層構造を有し文書データを保存する複数の保存場所を有する文書記憶装置における文書データの保存場所を特定するための保存場所情報を前記文書記憶装置に通信経路を介して送信し、前記複数の保存場所の中のいずれかの保存場所に前記保存場所情報を記憶させる第1のステップと、前記文書記憶装置へのアクセス要求を受けた場合、通信経路を介して前記文書記憶装置にアクセスして前記文書記憶装置における保存場所に記憶された前記保存場所情報を検索し、前記検索された前記保存場所情報に基づいて文書データの保存場所を特定する第2のステップと、前記特定された保存場所に通信経路を介してアクセスし、前記文書記憶装置の他の保存場所よりも優先して前記特定された保存場所の画面を表示装置に表示させる第3のステップと、を実行させるプログラムである。 According to a sixth aspect of the present invention, storage location information for identifying a storage location of document data in a document storage device having a hierarchical structure and storing a plurality of storage locations for storing document data is stored in the document storage device. A first step of transmitting via a communication path and storing the storage location information in one of the plurality of storage locations , and a communication path when receiving an access request to the document storage device The document storage device is accessed through the search, the storage location information stored in the storage location in the document storage device is searched, and the storage location of the document data is specified based on the searched storage location information. Step 2, accessing the specified storage location via a communication path, giving priority to the storage location of the specified storage location over other storage locations of the document storage device. A third step of displaying the surface on a display device, a Help program is running.

請求項1,3,6に係る発明によると、本発明の構成を有しない場合と比べて、文書データの保存場所を容易に特定してアクセスすることができる。 According to the first, third , and sixth aspects of the present invention, it is possible to easily specify and access the storage location of the document data as compared with the case where the configuration of the present invention is not provided.

請求項2に係る発明によると、保存場所情報が記憶されている保存場所に基づいて、文書データの保存場所を特定してアクセスすることができる。   According to the second aspect of the invention, it is possible to specify and access the storage location of the document data based on the storage location where the storage location information is stored.

請求項に係る発明によると、保存場所情報が記憶されている保存場所にかかわらず、保存場所情報を検索して文書データの保存場所にアクセスすることができる。 According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to search the storage location information and access the storage location of the document data regardless of the storage location where the storage location information is stored.

請求項に係る発明によると、本発明の構成を有しない場合と比べて、過去において優先された保存場所を含む保存場所を容易に特定してアクセスすることができる。 According to the invention which concerns on Claim 5 , compared with the case where it does not have the structure of this invention, the preservation | save location including the preservation | save place preferentially given in the past can be specified easily and accessed.

本発明の実施形態に係る文書処理システムの一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a document processing system according to an embodiment of the present invention. 保存場所情報の格納処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the storage process of preservation | save location information. 保存場所情報の格納処理の一例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically an example of the storage process of preservation | save location information. 保存場所の画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen of a storage place. 保存場所情報の格納処理の別の例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically another example of the storage process of preservation | save location information. 保存場所情報の検索処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the search process of storage location information. 保存場所情報の検索処理の一例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically an example of the search process of storage location information.

図1に、本発明の実施形態に係る文書処理システムの一例を示す。本実施形態に係る文書処理システムは、文書処理装置としての画像形成装置10とサーバ50とを含んで構成されている。画像形成装置10とサーバ50とは、ネットワーク等の通信経路Nを介して接続される。図1に示す例では、1つの画像形成装置10が示されているが、複数の画像形成装置10が通信経路Nを介してサーバ50に接続されていてもよい。サーバ50は、一例として汎用のクラウド上に設けられている。なお、本実施形態における「クラウド」とは、例えば通信経路上に存在するコンピュータ群を意味する。   FIG. 1 shows an example of a document processing system according to an embodiment of the present invention. The document processing system according to the present embodiment includes an image forming apparatus 10 as a document processing apparatus and a server 50. The image forming apparatus 10 and the server 50 are connected via a communication path N such as a network. In the example illustrated in FIG. 1, one image forming apparatus 10 is illustrated, but a plurality of image forming apparatuses 10 may be connected to the server 50 via the communication path N. The server 50 is provided on a general-purpose cloud as an example. Note that “cloud” in the present embodiment means, for example, a computer group existing on a communication path.

画像形成装置10は、受信した文書データを印刷するプリント機能、原稿文書上の画像をスキャンして電子的な文書画像データへと変換するスキャン機能、原稿文書上の画像を用紙上へ複写するコピー機能及び画像をファクシミリ送信するファクシミリ機能といった文書を処理する機能としての画像形成機能のうちの少なくとも1つを備えている。例えば、画像形成装置10は、複写機、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ等の機能を備えている。また、画像形成装置10は、スキャンによって得られた文書画像データを通信経路Nを介してサーバ50に転送する機能、サーバ50に保存されているデータを閲覧する機能、サーバ50から文書画像データをダウンロードする機能、ダウンロードした文書画像データを印刷する機能等の各種機能を備えていてもよい。但し、これらに限られるものではなく、スキャン機能を備えていないプリンタや、プリント機能を備えていないスキャナ等も本実施形態に係る画像形成装置10の範疇に含まれる。   The image forming apparatus 10 has a print function for printing received document data, a scan function for scanning an image on an original document into electronic document image data, and a copy for copying an image on an original document onto a sheet. At least one of a function and an image forming function as a function of processing a document such as a facsimile function for transmitting an image by facsimile is provided. For example, the image forming apparatus 10 has functions such as a copying machine, a printer, a scanner, and a facsimile. The image forming apparatus 10 also has a function of transferring document image data obtained by scanning to the server 50 via the communication path N, a function of browsing data stored in the server 50, and document image data from the server 50. Various functions such as a function of downloading and a function of printing the downloaded document image data may be provided. However, the present invention is not limited to these, and a printer that does not have a scanning function, a scanner that does not have a printing function, and the like are also included in the category of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment.

画像形成装置10は、一例として、画像形成部12と、CPU(Central Processing Unit)20と、記憶部30と、通信部32と、UI部(ユーザインターフェース部)34とを備えている。画像形成部12は、一例として、画像読取部14と印刷部16とファクシミリ部18とを備えている。CPU20は画像形成装置10の各部の動作を制御する。画像読取部14は、原稿上の画像をスキャンして画像を表す文書画像データを作成し、文書画像データを記憶部30に記憶させる。印刷部16は用紙上へ画像を印刷する。ファクシミリ部18は画像をファクシミリ送信する。記憶部30はHDD(Hard Disk Drive)やRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等で構成され、画像形成装置10を制御するための各種のプログラム、制御データ及び文書画像データ等を記憶する。例えば各種プログラムがCPU20によって実行されることで、画像形成装置10の各部の機能が実行される。通信部32は一例としてネットワークインターフェースであり、画像形成装置10を通信経路Nに接続し、サーバ50にデータを送信したり、サーバ50からデータを受信したりする。UI部34は例えば入力装置と表示装置とを備え、ユーザによる各種の情報の入力を受け付けたり、画像形成に関する画面を表示したりする。UI部34は一例として操作パネルである。   As an example, the image forming apparatus 10 includes an image forming unit 12, a CPU (Central Processing Unit) 20, a storage unit 30, a communication unit 32, and a UI unit (user interface unit) 34. As an example, the image forming unit 12 includes an image reading unit 14, a printing unit 16, and a facsimile unit 18. The CPU 20 controls the operation of each unit of the image forming apparatus 10. The image reading unit 14 scans an image on a document to create document image data representing the image, and stores the document image data in the storage unit 30. The printing unit 16 prints an image on a sheet. The facsimile unit 18 transmits the image by facsimile. The storage unit 30 includes an HDD (Hard Disk Drive), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like, and stores various programs, control data, document image data, and the like for controlling the image forming apparatus 10. Remember. For example, functions of each unit of the image forming apparatus 10 are executed by executing various programs by the CPU 20. The communication unit 32 is a network interface as an example, and connects the image forming apparatus 10 to the communication path N to transmit data to the server 50 and receive data from the server 50. The UI unit 34 includes, for example, an input device and a display device, and accepts input of various types of information by the user and displays a screen related to image formation. The UI unit 34 is an operation panel as an example.

次に、文書画像データの保存場所をサーバ50に設定するための画像形成装置10の機能の一例について説明する。画像形成装置10は、作成部22と、送信部24と、特定部26と、表示制御部28とを備えている。   Next, an example of a function of the image forming apparatus 10 for setting the storage location of the document image data in the server 50 will be described. The image forming apparatus 10 includes a creation unit 22, a transmission unit 24, a specification unit 26, and a display control unit 28.

作成部22は、文書画像データの保存場所を特定するための保存場所情報(メタ情報)を作成する。文書画像データの保存場所とは、サーバ50の記憶装置52における保存先ディレクトリを意味する。保存場所情報は、画像形成装置10からサーバ50にログインした後、記憶装置52の他のディレクトリよりも優先してアクセスしてUI部34に表示するディレクトリを特定するための情報である。例えば、画像形成装置10から記憶装置52のあるディレクトリにアクセスしているときに、保存場所の記憶の指示をユーザから受けた場合、作成部22は、当該アクセスしているディレクトリのアドレスを示す情報(以下、「アドレス情報」と称する)を取得し、当該アドレス情報を含む保存場所情報を作成する。アドレス情報は例えばURL形式で示される。また、作成部22は、画像形成装置10を識別するためのデバイス識別情報を保存場所情報に含ませてもよい。なお、記憶装置52が文書記憶装置の一例に相当する。   The creation unit 22 creates storage location information (meta information) for specifying the storage location of the document image data. The document image data storage location means a storage destination directory in the storage device 52 of the server 50. The storage location information is information for specifying a directory to be accessed and displayed on the UI unit 34 with priority over other directories of the storage device 52 after logging in to the server 50 from the image forming apparatus 10. For example, when a storage location storage instruction is received from a user while the image forming apparatus 10 is accessing a directory in the storage device 52, the creation unit 22 includes information indicating the address of the accessed directory. (Hereinafter referred to as “address information”), and storage location information including the address information is created. The address information is shown in URL format, for example. Further, the creation unit 22 may include device identification information for identifying the image forming apparatus 10 in the storage location information. The storage device 52 corresponds to an example of a document storage device.

送信部24は、作成部22によって作成された保存場所情報を通信部32及び通信経路Nを介してサーバ50に送信し、保存場所情報を記憶装置52に記憶させる。例えば、送信部24は、記憶装置52においてユーザのアクセス権限があるディレクトリに保存場所情報を記憶させる。一例として、送信部24は、保存場所の記憶の指示がなされたディレクトリに保存場所情報を記憶させる。   The transmission unit 24 transmits the storage location information created by the creation unit 22 to the server 50 via the communication unit 32 and the communication path N, and causes the storage device 52 to store the storage location information. For example, the transmission unit 24 stores the storage location information in a directory in the storage device 52 where the user has access authority. As an example, the transmission unit 24 stores the storage location information in a directory instructed to store the storage location.

特定部26は、サーバ50へのアクセス要求を受けた場合、通信部32及び通信経路Nを介してサーバ50にアクセスして記憶装置52に記憶された保存場所情報を検索し、検索された保存場所情報に基づいて、文書画像データの保存先のディレクトリ(他のディレクトリよりも優先してアクセスして表示するディレクトリ)を特定する。例えば、特定部26は、記憶装置52においてユーザのアクセス権限があるディレクトリを対象にして保存場所情報を検索する。また、保存場所情報にユーザ識別情報が含まれている場合、特定部26は、画像形成装置10にログインしているユーザのユーザ識別情報を含む保存場所情報を記憶装置52において検索してもよい。特定部26は、検索された保存場所情報に含まれるアドレス情報を参照することで、文書画像データの保存先のディレクトリ(他のディレクトリよりも優先してアクセスして表示するディレクトリ)を特定する。   When receiving the access request to the server 50, the specifying unit 26 accesses the server 50 via the communication unit 32 and the communication path N, searches the storage location information stored in the storage device 52, and stores the searched storage Based on the location information, a directory for storing document image data (a directory to be accessed and displayed with priority over other directories) is specified. For example, the specifying unit 26 searches the storage device 52 for storage location information for a directory in which the user has access authority. When the user location information is included in the storage location information, the specifying unit 26 may search the storage device 52 for storage location information including the user identification information of the user who has logged into the image forming apparatus 10. . The specifying unit 26 specifies the directory in which the document image data is stored (the directory that is accessed and displayed with priority over other directories) by referring to the address information included in the searched storage location information.

表示制御部28は、各種情報をUI部34の表示装置に表示させる。例えば、表示制御部28は、サーバ50の記憶装置52のディレクトリであってユーザによって指定されたディレクトリの画面をUI部34の表示装置に表示させる。また、表示制御部28は、特定部26によって特定されたディレクトリの画面をUI部34の表示装置に表示させる。例えば、表示制御部28は、画像形成装置10からサーバ50にログインした後、記憶装置52の他のディレクトリよりも優先して、特定部26によって特定されたディレクトリの画面をUI部34の表示装置に表示させる。   The display control unit 28 displays various information on the display device of the UI unit 34. For example, the display control unit 28 causes the display device of the UI unit 34 to display a screen of a directory that is a directory in the storage device 52 of the server 50 and specified by the user. Further, the display control unit 28 causes the display device of the UI unit 34 to display the screen of the directory specified by the specifying unit 26. For example, the display control unit 28 logs the screen of the directory specified by the specifying unit 26 in preference to the other directories of the storage device 52 after logging into the server 50 from the image forming apparatus 10. To display.

次に、図2を参照して、保存場所情報の格納処理の手順の一例を説明する。また、図3に、保存場所情報の格納処理の一例を模式的に示す。   Next, an example of a storage location information storage processing procedure will be described with reference to FIG. FIG. 3 schematically shows an example of storage location information storage processing.

まず、ユーザはUI部34を用いてデバイス認証情報(ユーザIDやパスワード等)を入力することで、画像形成装置10にログインする(S01)。そして、ユーザはUI部34を用いてクラウド上のサーバ50を選択し、サーバ認証情報(ユーザIDやパスワード等)を入力することで、クラウド上のサーバ50にログインする(S02)。   First, the user logs in to the image forming apparatus 10 by inputting device authentication information (user ID, password, etc.) using the UI unit 34 (S01). Then, the user selects the server 50 on the cloud using the UI unit 34, and logs in to the server 50 on the cloud by inputting server authentication information (user ID, password, etc.) (S02).

次に、ユーザはUI部34を用いて、記憶装置52においてアクセス権限があるディレクトリのうち、次回のログイン時に他のディレクトリよりも優先してアクセスしたいディレクトリを指定する(S03)。例えば、ユーザは、次回のログイン時に最初にアクセスしたいディレクトリを指定する。CPU20は、指定されたディレクトリに通信部32及び通信経路Nを介してアクセスし、指定されたディレクトリの画面をUI部34の表示装置に表示させる。図3を参照して説明すると、アクセス権限があるディレクトリA,B,Cのうち、ユーザがディレクトリCを指定した場合、ディレクトリCの画面がUI部34の表示装置に表示される。図4に、ディレクトリの画面の一例を示す。表示制御部28は、ディレクトリCに保存されている文書画像データのファイル名110等を含む画面100をUI部34の表示装置に表示させる。なお、この画面100には、一例として、アップロードボタン120、印刷ボタン130、保存場所ボタン140及び履歴ボタン150が含まれる。アップロードボタン120は、スキャンによって得られた文書画像データのアップロードを指示するためのボタンである。印刷ボタン130は、文書画像データのダウンロード及び印刷を指示するためのボタンである。保存場所ボタン140は、保存場所の記憶を指示するためのボタンである。履歴ボタン150は、過去において優先されたディレクトリの表示を指示するためのボタンである。   Next, using the UI unit 34, the user designates a directory to be accessed with priority over other directories at the next login among the directories having access authority in the storage device 52 (S03). For example, the user designates a directory to be accessed first at the next login. The CPU 20 accesses the designated directory via the communication unit 32 and the communication path N, and displays the designated directory screen on the display unit of the UI unit 34. Referring to FIG. 3, when the user designates the directory C among the directories A, B, and C with access authority, the screen of the directory C is displayed on the display device of the UI unit 34. FIG. 4 shows an example of a directory screen. The display control unit 28 causes the display device of the UI unit 34 to display the screen 100 including the file name 110 and the like of the document image data stored in the directory C. The screen 100 includes, for example, an upload button 120, a print button 130, a storage location button 140, and a history button 150. The upload button 120 is a button for instructing upload of document image data obtained by scanning. The print button 130 is a button for instructing downloading and printing of document image data. The storage location button 140 is a button for instructing storage of the storage location. The history button 150 is a button for instructing display of a directory that has been prioritized in the past.

そして、ユーザがUI部34を用いて保存場所の記憶を指示すると(S04)、作成部22は、現在アクセスしているディレクトリのアドレス情報を取得し、当該アドレス情報を含む保存場所情報を作成する(S05)。そして、送信部24は、作成部22によって作成された保存場所情報を通信部32及び通信経路Nを介してサーバ50に送信し、保存場所として指定されたディレクトリ(現在アクセスしているディレクトリ)に保存場所情報を記憶させる(S06)。図3及び図4を参照して説明すると、ディレクトリCの画面がUI部34の表示装置に表示されている状態で、ユーザがUI部34を用いて保存場所ボタン140を押下すると、作成部22は、ディレクトリCのアドレス情報を含む保存場所情報60を作成し、送信部24は、当該保存場所情報60を記憶装置52のディレクトリCに送信して記憶させる。   When the user instructs storage of the storage location using the UI unit 34 (S04), the creation unit 22 acquires the address information of the currently accessed directory and creates the storage location information including the address information. (S05). Then, the transmission unit 24 transmits the storage location information created by the creation unit 22 to the server 50 via the communication unit 32 and the communication path N, and enters the directory (currently accessed directory) designated as the storage location. The storage location information is stored (S06). 3 and 4, when the user presses the save location button 140 using the UI unit 34 in a state where the screen of the directory C is displayed on the display device of the UI unit 34, the creation unit 22. Creates the storage location information 60 including the address information of the directory C, and the transmission unit 24 transmits the storage location information 60 to the directory C of the storage device 52 for storage.

また、別の例として、例えば図5に示すように、送信部24は、ユーザのアクセス権限があるディレクトリのうち、現在アクセスしているディレクトリよりも上位のディレクトリに保存場所情報60を送信して記憶させてもよい。   As another example, for example, as illustrated in FIG. 5, the transmission unit 24 transmits the storage location information 60 to a directory higher than the currently accessed directory among the directories to which the user has access authority. It may be memorized.

次に、図6を参照して、保存場所情報の検索処理の手順の一例を説明する。また、図7に、保存場所情報の検索処理の一例を模式的に示す。   Next, with reference to FIG. 6, an example of the procedure of the storage location information search process will be described. FIG. 7 schematically shows an example of a storage location information search process.

まず、ユーザはUI部34を用いてデバイス認証情報を入力することで、画像形成装置10にログインする(S10)。そして、ユーザはUI部34を用いてクラウド上のサーバ50を選択し、サーバ認証情報を入力することで、クラウド上のサーバ50にログインする(S11)。   First, the user logs in to the image forming apparatus 10 by inputting device authentication information using the UI unit 34 (S10). Then, the user selects the server 50 on the cloud using the UI unit 34, and logs in to the server 50 on the cloud by inputting server authentication information (S11).

サーバ50にログインすると、特定部26は、通信部32及び通信経路Nを介してサーバ50にアクセスして記憶装置52に記憶された保存場所情報を検索する(S12)。例えば、特定部26は、記憶装置52においてユーザのアクセス権限があるディレクトリを対象にして保存場所情報を検索する。そして、特定部26は、検索された保存場所情報に含まれるアドレス情報を参照することで、文書画像データの保存先のディレクトリ(他のディレクトリよりも優先してアクセスして表示するディレクトリ)を特定する(S13)。   When logging in to the server 50, the specifying unit 26 accesses the server 50 via the communication unit 32 and the communication path N and searches for storage location information stored in the storage device 52 (S12). For example, the specifying unit 26 searches the storage device 52 for storage location information for a directory in which the user has access authority. Then, the specifying unit 26 specifies the storage destination directory of the document image data (the directory to be accessed and displayed with priority over other directories) by referring to the address information included in the searched storage location information. (S13).

CPU20は、特定部26によって特定されたディレクトリに通信部32及び通信経路Nを介してアクセスし(S14)、表示制御部28は、当該ディレクトリの画面をUI部34の表示装置に表示させる(S15)。例えば、表示制御部28は、特定部26によって特定されたディレクトリの画面を、ユーザがサーバ50にログインした後の最初の画面としてUI部34の表示装置に表示させる。   The CPU 20 accesses the directory specified by the specifying unit 26 via the communication unit 32 and the communication path N (S14), and the display control unit 28 displays the screen of the directory on the display device of the UI unit 34 (S15). ). For example, the display control unit 28 displays the screen of the directory specified by the specifying unit 26 on the display device of the UI unit 34 as the first screen after the user logs into the server 50.

図7を参照して説明すると、(1)画像形成装置10及びサーバ50にログインした後、(2)特定部26は、ユーザのアクセス権限があるディレクトリA,B,Cを対象にして保存場所情報60を検索する。保存場所情報60がディレクトリCに記憶されている場合、特定部26は、ディレクトリCから保存場所情報60を取得し、保存場所情報60に含まれるアドレス情報を参照することでディレクトリCを特定する。そして、(3)CPU20はディレクトリCにアクセスし、表示制御部28は、ディレクトリCの画面を、ユーザがサーバ50にログインした後の最初の画面としてUI部34の表示装置に表示させる。例えば、表示制御部28は、図4に示すディレクトリCの画面をUI部34の表示装置に表示させる。   Referring to FIG. 7, (1) after logging in to the image forming apparatus 10 and the server 50, (2) the specifying unit 26 stores the directories A, B, and C to which the user has access authority. Information 60 is searched. When the storage location information 60 is stored in the directory C, the specifying unit 26 acquires the storage location information 60 from the directory C, and specifies the directory C by referring to the address information included in the storage location information 60. (3) The CPU 20 accesses the directory C, and the display control unit 28 displays the screen of the directory C on the display device of the UI unit 34 as the first screen after the user logs into the server 50. For example, the display control unit 28 displays the screen of the directory C shown in FIG. 4 on the display device of the UI unit 34.

そして、例えば図4に示す画面100にて、ユーザがアップロードボタン120を押下することでスキャンアップロードを指示すると、画像読取部14は原稿をスキャンする。CPU20は、スキャンによって得られた文書画像データを通信部32及び通信経路Nを介してサーバ50に送信し、記憶装置52のディレクトリCに文書画像データを記憶させる。   For example, when the user instructs scan upload by pressing the upload button 120 on the screen 100 illustrated in FIG. 4, the image reading unit 14 scans the document. The CPU 20 transmits the document image data obtained by the scan to the server 50 via the communication unit 32 and the communication path N, and stores the document image data in the directory C of the storage device 52.

また、図4に示す画面100にて、ユーザが、ディレクトリCに記憶されている文書画像データのうち印刷対象の文書画像データを指定し、印刷ボタン130を押下すると、文書画像データのダウンロード及び印刷が行われる。この場合、CPU20はサーバ50にアクセスし、記憶装置52のディレクトリCに記憶されユーザによって指定された文書画像データを、通信部32及び通信経路Nを介してサーバ50から受信する。そして、印刷部16は、サーバ50から取得された文書画像データが示す画像を用紙上へ印刷する。   4, when the user designates document image data to be printed out of the document image data stored in the directory C and presses the print button 130, downloading and printing of the document image data is performed. Is done. In this case, the CPU 20 accesses the server 50 and receives document image data stored in the directory C of the storage device 52 and designated by the user from the server 50 via the communication unit 32 and the communication path N. Then, the printing unit 16 prints an image indicated by the document image data acquired from the server 50 on a sheet.

以上のように、他のディレクトリよりも優先してアクセスしたいディレクトリを特定するための保存場所情報をサーバ50に記憶させておくことで、サーバ50にログインしたときに、当該ディレクトリが優先的に表示される。そのことにより、ユーザが目的のディレクトリまで階層を辿らなくても、サーバ50にログインした後に目的のディレクトリが表示され、本実施形態に係る画像形成装置10の構成を備えていない場合と比べて、目的のディレクトリに移動するためのユーザの手間が省ける。   As described above, storage location information for specifying a directory to be accessed with priority over other directories is stored in the server 50, so that the directory is preferentially displayed when the server 50 is logged in. Is done. As a result, even when the user does not follow the hierarchy to the target directory, the target directory is displayed after logging in to the server 50, compared to the case where the configuration of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment is not provided. Saves users the trouble of moving to the target directory.

また、サーバ50が汎用のクラウド上に設けられ、画像形成装置10に特化した機能を備えていない場合であっても、画像形成装置10によって保存場所情報を作成してサーバ50に記憶させることで、目的のディレクトリが優先的にアクセスされて表示される。このように、汎用のクラウドを対象とした場合であっても、目的のディレクトリに移動するためのユーザの手間が省ける。   Further, even when the server 50 is provided on a general-purpose cloud and does not have a function specialized for the image forming apparatus 10, storage location information is created by the image forming apparatus 10 and stored in the server 50. The target directory is accessed and displayed with priority. In this way, even when a general-purpose cloud is targeted, the user's trouble of moving to the target directory can be saved.

また、保存場所情報を作成してサーバ50に保存場所情報を記憶させた画像形成装置10とは別の画像形成装置からサーバ50にアクセスした場合であっても、当該別の画像形成装置において、目的のディレクトリが優先的にアクセスされて表示される。すなわち、当該別の画像形成装置がサーバ50に記憶されている保存場所情報を検索することで目的のディレクトリが特定されるため、目的のディレクトリが当該別の画像形成装置によって優先的にアクセスされて表示させる。その結果、当該別の画像形成装置を用いる場合であっても、目的のディレクトリに移動するためのユーザの手間が省ける。   Further, even when the server 50 is accessed from an image forming apparatus different from the image forming apparatus 10 that created the storage location information and stored the storage location information in the server 50, The target directory is preferentially accessed and displayed. That is, since the target directory is specified by searching the storage location information stored in the server 50 by the other image forming apparatus, the target directory is preferentially accessed by the other image forming apparatus. Display. As a result, even when the other image forming apparatus is used, it is possible to save the user from moving to the target directory.

なお、図3及び図7に示すように、保存場所の記憶の指示がなされたディレクトリCに保存場所情報60を記憶させる場合、特定部26は、保存場所情報60が記憶されているディレクトリCを、文書画像データの保存先のディレクトリ(他のディレクトリよりも優先してアクセスして表示するディレクトリ)として特定してもよい。この場合、作成部22は、ディレクトリCのアドレス情報を保存場所情報60に含ませなくてもよい。   As shown in FIGS. 3 and 7, when storing the storage location information 60 in the directory C instructed to store the storage location, the specifying unit 26 selects the directory C in which the storage location information 60 is stored. Alternatively, it may be specified as a directory for storing document image data (a directory that is accessed and displayed with priority over other directories). In this case, the creation unit 22 may not include the address information of the directory C in the storage location information 60.

次に、変形例について説明する。   Next, a modified example will be described.

(変形例1)
作成部22は、画像形成装置10にログインしているユーザのユーザ識別情報(ユーザID等)を保存場所情報に含ませてもよい。この場合、特定部26は、画像形成装置10にログインしているユーザのユーザ識別情報を含む保存場所情報を記憶装置52において検索してもよい。また、送信部24は、記憶装置52においてアクセス制限がなされていない共有のディレクトリに保存場所情報を送信して記憶させてもよい。この場合、特定部26は、画像形成装置10にログインしているユーザのユーザ識別情報を含む保存場所情報を共有のディレクトリから検索し、検索した保存場所情報に基づいて、他のディレクトリよりも優先してアクセスして表示するディレクトリを特定する。このように、ユーザ識別情報を保存場所情報に含ませることで、保存場所情報をユーザ専用のディレクトリに保存せずに共有のディレクトリに保存した場合であっても、保存場所情報が検索されて優先的にアクセスするディレクトリが特定される。
(Modification 1)
The creation unit 22 may include user identification information (such as a user ID) of a user who has logged into the image forming apparatus 10 in the storage location information. In this case, the specifying unit 26 may search the storage device 52 for storage location information including user identification information of a user who has logged in to the image forming apparatus 10. In addition, the transmission unit 24 may transmit and store the storage location information in a shared directory that is not restricted in access in the storage device 52. In this case, the specifying unit 26 searches the shared directory for storage location information including the user identification information of the user who has logged into the image forming apparatus 10, and prioritizes other directories based on the searched storage location information. To specify the directory to be accessed and displayed. In this way, by including the user identification information in the storage location information, even when the storage location information is stored in a shared directory without being stored in the user-specific directory, the storage location information is searched and given priority. Directory to access automatically.

(変形例2)
図6に示すステップS15以降、優先的にアクセスして表示するディレクトリとして別のディレクトリがユーザによって指定された場合、図2に示すステップS03〜S06の処理が実行される。図3を参照して説明すると、ディレクトリCが優先的にUI部34の表示装置に表示された後、優先的にアクセスして表示するディレクトリとして別のディレクトリBがユーザによって指定された場合、作成部22はディレクトリBのアドレス情報を含む保存場所情報を作成する。送信部24は当該保存場所情報をサーバ50に送信し、記憶装置52のディレクトリB又は上位のディレクトリに保存場所情報を記憶させる。この場合、CPU20は、先に作成されディレクトリCのアドレス情報を含む保存場所情報をディレクトリCから削除してもよいし、ディレクトリCに記憶させておいてもよい。
(Modification 2)
After step S15 shown in FIG. 6, when another directory is designated as a directory to be preferentially accessed and displayed, the processes of steps S03 to S06 shown in FIG. 2 are executed. Referring to FIG. 3, after the directory C is preferentially displayed on the display device of the UI unit 34, it is created when another directory B is designated by the user as a directory to be preferentially accessed and displayed. The unit 22 creates storage location information including the address information of the directory B. The transmission unit 24 transmits the storage location information to the server 50 and stores the storage location information in the directory B or the upper directory of the storage device 52. In this case, the CPU 20 may delete the previously created storage location information including the address information of the directory C from the directory C or store it in the directory C.

そして、次回、画像形成装置10からサーバ50にログインすると、先に作成されディレクトリCのアドレス情報を含む保存場所情報が削除されている場合、特定部26は、ディレクトリBから保存場所情報を取得し、保存場所情報に含まれるアドレス情報を参照することでディレクトリBを特定する。そして、CPU20はディレクトリBにアクセスし、表示制御部28は、ディレクトリBの画面を、ユーザがサーバ50にログインした後の最初の画面としてUI部34の表示装置に表示させる。このように先に作成された保存場所情報を削除することで、直近に指定されたディレクトリが優先的にアクセスされて表示されるため、目的のディレクトリに移動するためのユーザの手間が省ける。   When the image forming apparatus 10 logs in to the server 50 next time and the storage location information that has been created and includes the address information of the directory C is deleted, the specifying unit 26 acquires the storage location information from the directory B. The directory B is specified by referring to the address information included in the storage location information. Then, the CPU 20 accesses the directory B, and the display control unit 28 causes the screen of the directory B to be displayed on the display device of the UI unit 34 as the first screen after the user logs into the server 50. By deleting the previously created storage location information in this way, the directory specified most recently is preferentially accessed and displayed, thereby saving the user from moving to the target directory.

一方、先に作成されディレクトリCのアドレス情報を含む保存場所情報がディレクトリCに記憶されている場合、特定部26は、ディレクトリB,Cのそれぞれから保存場所情報を取得し、各保存場所情報に含まれるアドレス情報を参照することでディレクトリB,Cを特定する。この場合、表示制御部28は、特定部26によって特定されたディレクトリB,Cの名称等をUI部34の表示装置に表示させる。ユーザがUI部34を用いて目的のディレクトリを指定すると、CPU20はユーザによって指定されたディレクトリにアクセスし、表示制御部28は、ユーザによって指定されたディレクトリの画面をUI部34の表示装置に表示させる。例えば、ユーザによってディレクトリCが指定されると、CPU20はディレクトリCにアクセスし、表示制御部28は、ディレクトリCの画面をUI部34の表示装置に表示させる。このように、それぞれ異なるディレクトリを特定するための複数の保存場所情報を、記憶装置52に記憶させてもよい。この場合であっても、目的のディレクトリに移動するためのユーザの手間が省ける。   On the other hand, when the storage location information including the address information of the directory C created earlier is stored in the directory C, the specifying unit 26 acquires the storage location information from each of the directories B and C, and stores the storage location information in each storage location information. Directories B and C are specified by referring to the included address information. In this case, the display control unit 28 displays the names of the directories B and C specified by the specifying unit 26 on the display device of the UI unit 34. When the user designates a target directory using the UI unit 34, the CPU 20 accesses the directory designated by the user, and the display control unit 28 displays the screen of the directory designated by the user on the display device of the UI unit 34. Let For example, when the directory C is designated by the user, the CPU 20 accesses the directory C, and the display control unit 28 causes the display device of the UI unit 34 to display the screen of the directory C. As described above, a plurality of storage location information for specifying different directories may be stored in the storage device 52. Even in this case, the user's trouble of moving to the target directory can be saved.

(変形例3)
また、作成部22は、優先して表示するディレクトリとして過去に指定されたディレクトリを示す履歴情報を保存場所情報に含ませてもよい。履歴情報は、例えば、優先して表示するディレクトリとして過去に指定されたディレクトリのアドレス情報である。この場合、保存場所情報には、次回のアクセス時に優先してアクセスして表示するディレクトリ(「現在のディレクトリ」と称する)のアドレス情報と、過去において優先されたディレクトリ(「過去のディレクトリ」と称する)のアドレス情報とが含まれる。次回、画像形成装置10からサーバ50にログインすると、特定部26は、保存場所情報を参照することで、現在のディレクトリと過去のディレクトリとを特定する。そして、CPU20は現在のディレクトリにアクセスし、表示制御部28は、現在のディレクトリの画面を他のディレクトリよりも優先してUI部34の表示装置に表示させる。また、表示制御部28は、履歴の表示要求を受けると、過去のディレクトリの名称等の一覧をUI部34の表示装置に表示させてもよい。この場合、ユーザがUI部34を用いて過去のディレクトリを指定すると、CPU20は、ユーザによって指定されたディレクトリにアクセスし、表示制御部28は、当該ディレクトリの画面をUI部34の表示装置に表示させる。
(Modification 3)
Further, the creation unit 22 may include history information indicating a directory designated in the past as a directory to be preferentially displayed in the storage location information. The history information is, for example, address information of a directory designated in the past as a directory to be displayed with priority. In this case, the storage location information includes address information of a directory (referred to as “current directory”) that is preferentially accessed and displayed at the next access, and a directory that is prioritized in the past (referred to as “past directory”). ) Address information. Next, when the image forming apparatus 10 logs in to the server 50, the specifying unit 26 specifies the current directory and the past directory by referring to the storage location information. Then, the CPU 20 accesses the current directory, and the display control unit 28 causes the screen of the current directory to be displayed on the display device of the UI unit 34 with priority over other directories. When receiving a history display request, the display control unit 28 may display a list of past directory names and the like on the display device of the UI unit 34. In this case, when the user designates a past directory using the UI unit 34, the CPU 20 accesses the directory designated by the user, and the display control unit 28 displays the screen of the directory on the display device of the UI unit 34. Let

具体例を挙げて説明する。例えば図6に示すステップS15以降、優先的にアクセスして表示するディレクトリとして別のディレクトリがユーザによって指定された場合、図2に示すステップS03〜S06の処理が実行される。図3を参照して説明すると、ディレクトリCが優先的にUI部34の表示装置に表示された後、優先的にアクセスして表示するディレクトリとして別のディレクトリBがユーザによって指定された場合、作成部22は、ディレクトリCのアドレス情報を含む保存場所情報に、ディレクトリBのアドレス情報を追加する。これにより、保存場所情報には、現在のディレクトリBのアドレス情報と、過去のディレクトリCのアドレス情報とが含まれる。そして、送信部24は、ディレクトリBのアドレス情報が追加された保存場所情報をサーバ50に送信し、記憶装置52はディレクトリB又は上位のディレクトリに保存場所情報を記憶させる。また、CPU20は、ディレクトリCのアドレス情報を含みディレクトリBのアドレス情報を含まない保存場所情報を、ディレクトリCから削除する。   A specific example will be described. For example, after step S15 shown in FIG. 6, when another directory is designated as a directory to be preferentially accessed and displayed, the processes of steps S03 to S06 shown in FIG. 2 are executed. Referring to FIG. 3, after the directory C is preferentially displayed on the display device of the UI unit 34, it is created when another directory B is designated by the user as a directory to be preferentially accessed and displayed. The unit 22 adds the address information of the directory B to the storage location information including the address information of the directory C. Thereby, the storage location information includes the address information of the current directory B and the address information of the past directory C. Then, the transmission unit 24 transmits the storage location information to which the address information of the directory B is added to the server 50, and the storage device 52 stores the storage location information in the directory B or an upper directory. Further, the CPU 20 deletes the storage location information including the address information of the directory C and not including the address information of the directory B from the directory C.

そして、次回、画像形成装置10からサーバ50にログインすると、特定部26は、ディレクトリBから保存場所情報を取得し、現在のディレクトリBと過去のディレクトリCとを特定する。CPU20は現在のディレクトリBにアクセスし、表示制御部28は、ディレクトリBの画面を他のディレクトリよりも優先してUI部34の表示装置に表示させる。そして、ユーザがUI部34を用いて、例えば図4に示す履歴ボタン150を押下すると、表示制御部28は、過去のディレクトリCの名称等をUI部34の表示装置に表示させる。このとき、表示制御部28は、現在のディレクトリBの名称と過去のディレクトリCの名称とを並べて表示装置に表示させてもよい。そして、ユーザがUI部34を用いて過去のディレクトリCを指定すると、CPU20はディレクトリCにアクセスし、表示制御部28はディレクトリCの画面をUI部34の表示装置に表示させる。   When the image forming apparatus 10 logs in to the server 50 next time, the specifying unit 26 acquires the storage location information from the directory B and specifies the current directory B and the past directory C. The CPU 20 accesses the current directory B, and the display control unit 28 causes the screen of the directory B to be displayed on the display device of the UI unit 34 with priority over other directories. When the user presses the history button 150 shown in FIG. 4 using the UI unit 34, for example, the display control unit 28 displays the name of the past directory C and the like on the display device of the UI unit 34. At this time, the display control unit 28 may display the name of the current directory B and the name of the past directory C side by side on the display device. When the user designates the past directory C using the UI unit 34, the CPU 20 accesses the directory C, and the display control unit 28 displays the screen of the directory C on the display device of the UI unit 34.

以上のように、過去に優先されたディレクトリを示す履歴情報を保存場所情報に含ませておくことで、過去に優先されたディレクトリにアクセスしたい場合に、ユーザが当該ディレクトリまで階層を辿らなくても当該ディレクトリが表示されるため、ユーザの手間が省ける。   As described above, history information indicating a directory that has been prioritized in the past is included in the storage location information, so that when a user wants to access a directory that has been prioritized in the past, the user does not have to follow the hierarchy to that directory. Since the directory is displayed, the user's trouble can be saved.

(変形例4)
上述した実施形態及び変形例では、クラウド上のサーバ50が画像形成装置10に接続されている場合について説明したが、パーソナルコンピュータ等のように記憶装置を備えた端末装置が画像形成装置10に接続されている場合に、上述した実施形態及び変形例と同様の処理を行ってもよい。例えば、画像形成装置10は端末装置にアクセスし、端末装置の記憶装置における保存先ディレクトリを特定する保存場所情報を、端末装置の記憶装置に送信して記憶させてもよい。そして、画像形成装置10は、次回のアクセス時、端末装置の記憶装置に記憶されている保存場所情報を検索し、保存場所情報に基づいて特定されるディレクトリに優先的にアクセスして表示する。このように、サーバ以外の端末装置等を対象としても、上述した実施形態及び変形例と同様の効果が得られる。
(Modification 4)
In the embodiment and the modification described above, the case where the server 50 on the cloud is connected to the image forming apparatus 10 has been described. However, a terminal device including a storage device such as a personal computer is connected to the image forming apparatus 10. In such a case, the same processing as in the above-described embodiment and modification may be performed. For example, the image forming apparatus 10 may access the terminal device and transmit and store the storage location information for specifying the storage destination directory in the storage device of the terminal device to the storage device of the terminal device. Then, at the next access, the image forming apparatus 10 searches the storage location information stored in the storage device of the terminal device, and preferentially accesses and displays the directory specified based on the storage location information. As described above, the same effects as those of the above-described embodiments and modifications can be obtained even for terminal devices other than the server.

なお、作成部22、送信部24、特定部26及び表示制御部28のそれぞれの機能は、主に、CPU20が、記憶部30に記憶されているプログラムを実行することにより実現されるが、一部がハードウェアによって構成されていてもよい。上記プログラムは、CDやDVD等の記録媒体を介して又はネットワーク等の通信経路を介して、記憶部30に記憶される。なお、上記プログラムは、記憶部30に予め記憶されていてもよい。記憶部30に記憶されているプログラムが、メモリに読み出されてCPU20によって実行されることにより、上述した各部の機能が実現される。   Note that the functions of the creation unit 22, the transmission unit 24, the specification unit 26, and the display control unit 28 are realized mainly by the CPU 20 executing a program stored in the storage unit 30. The unit may be configured by hardware. The program is stored in the storage unit 30 via a recording medium such as a CD or DVD or via a communication path such as a network. Note that the program may be stored in advance in the storage unit 30. The programs stored in the storage unit 30 are read into the memory and executed by the CPU 20, whereby the functions of the above-described units are realized.

10 画像形成装置、12 画像形成部、14 画像読取部、16 印刷部、18 ファクシミリ部、20 CPU、22 作成部、24 送信部、26 特定部、28 表示制御部、30 記憶部、32 通信部、34 UI部(ユーザインタフェース部)、50 サーバ、52 記憶装置。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image forming apparatus, 12 Image forming part, 14 Image reading part, 16 Printing part, 18 Facsimile part, 20 CPU, 22 Creation part, 24 Transmission part, 26 Specifying part, 28 Display control part, 30 Storage part, 32 Communication part , 34 UI unit (user interface unit), 50 server, 52 storage device.

Claims (6)

階層構造を有し文書データを保存する複数の保存場所を有する文書記憶装置における文書データの保存場所を特定するための保存場所情報を前記文書記憶装置に通信経路を介して送信し、前記複数の保存場所の中のいずれかの保存場所に前記保存場所情報を記憶させる送信手段と、
前記文書記憶装置へのアクセス要求を受けた場合、通信経路を介して前記文書記憶装置にアクセスして前記文書記憶装置における保存場所に記憶されている前記保存場所情報を検索し、前記検索された前記保存場所情報に基づいて文書データの保存場所を特定する特定手段と、
前記特定された保存場所に通信経路を介してアクセスし、前記文書記憶装置の他の保存場所よりも優先して前記特定された保存場所の画面を表示手段に表示させる表示制御手段と、
を有する文書処理装置。
A storage location information for specifying a storage location of document data in a document storage device having a hierarchical structure and storing a plurality of storage locations for storing document data is transmitted to the document storage device via a communication path . Transmitting means for storing the storage location information in any of the storage locations ;
When an access request to the document storage device is received, the storage location information stored in the storage location in the document storage device is searched by accessing the document storage device via a communication path. A specifying means for specifying a storage location of the document data based on the storage location information;
Display control means for accessing the specified storage location via a communication path, and displaying on the display means a screen of the specified storage location in preference to other storage locations of the document storage device;
Rubun document processing apparatus having a.
請求項1に記載の文書処理装置であって、
前記送信手段は、前記他の保存場所よりも優先する保存場所に前記保存場所情報を記憶させ、
前記特定手段は、前記検索された前記保存場所情報が記憶されている保存場所を、前記他の保存場所よりも優先する保存場所として特定する、
ことを特徴とする文書処理装置。
The document processing apparatus according to claim 1,
The transmission means stores the storage location information in a storage location that has priority over the other storage locations,
The specifying means specifies a storage location in which the searched storage location information is stored as a storage location having priority over the other storage locations.
A document processing apparatus characterized by that.
請求項1に記載の文書処理装置であって、  The document processing apparatus according to claim 1,
前記送信手段は、前記文書記憶装置へのアクセス要求をしたユーザのアクセス権限のある複数の保存場所の中で、前記保存場所情報によって特定される保存場所よりも上位の階層の保存場所に前記保存場所情報を記憶させる、  The transmission means stores the storage in a storage location at a higher hierarchy than the storage location specified by the storage location information among a plurality of storage locations with access authority of the user who has requested access to the document storage device. Remember location information,
ことを特徴とする文書処理装置。  A document processing apparatus characterized by that.
請求項1に記載の文書処理装置であって、
前記保存場所情報は、ユーザを識別するユーザ識別情報を含み、
前記特定手段は、前記文書記憶装置へのアクセス要求をしたユーザを識別するユーザ識別情報を含む前記保存場所情報を検索し、前記検索された前記保存場所情報に基づいて文書データの保存場所を特定する、
ことを特徴とする文書処理装置。
The document processing apparatus according to claim 1,
The storage location information includes user identification information for identifying a user,
The specifying unit searches the storage location information including user identification information for identifying a user who has requested access to the document storage device, and specifies the storage location of the document data based on the searched storage location information To
A document processing apparatus characterized by that.
請求項1から請求項のいずれか一項に記載の文書処理装置であって、
前記保存場所情報は、現在において優先する保存場所を示す情報と過去において優先された保存場所を示す履歴情報とを含み、
前記特定手段は、前記検索された前記保存場所情報に含まれる前記履歴情報に基づいて過去において優先された保存場所を更に特定し、
前記表示制御手段は、前記特定された前記過去において優先された保存場所へのアクセス要求を受けた場合、前記過去において優先された保存場所にアクセスし、前記過去において優先された保存場所の画面を表示手段に表示させる、
ことを特徴とする文書処理装置。
The document processing apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein:
The storage location information includes information indicating a storage location that is currently prioritized and history information indicating a storage location prioritized in the past,
The specifying means further specifies a storage location that has been prioritized in the past based on the history information included in the searched storage location information,
When receiving the access request to the specified storage location prioritized in the past, the display control means accesses the storage location prioritized in the past and displays a screen of the storage location prioritized in the past. Display on the display means,
A document processing apparatus characterized by that.
コンピュータに、
階層構造を有し文書データを保存する複数の保存場所を有する文書記憶装置における文書データの保存場所を特定するための保存場所情報を前記文書記憶装置に通信経路を介して送信し、前記複数の保存場所の中のいずれかの保存場所に前記保存場所情報を記憶させる第1のステップと、
前記文書記憶装置へのアクセス要求を受けた場合、通信経路を介して前記文書記憶装置にアクセスして前記文書記憶装置における保存場所に記憶された前記保存場所情報を検索し、前記検索された前記保存場所情報に基づいて文書データの保存場所を特定する第2のステップと、
前記特定された保存場所に通信経路を介してアクセスし、前記文書記憶装置の他の保存場所よりも優先して前記特定された保存場所の画面を表示装置に表示させる第3のステップと、
を実行させるプログラム。
On the computer,
A storage location information for specifying a storage location of document data in a document storage device having a hierarchical structure and storing a plurality of storage locations for storing document data is transmitted to the document storage device via a communication path . A first step of storing the storage location information in any of the storage locations ;
When receiving an access request to the document storage device, the document storage device is accessed via a communication path to search the storage location information stored in the storage location in the document storage device, and the searched A second step of identifying the storage location of the document data based on the storage location information;
A third step of accessing the specified storage location via a communication path and displaying a screen of the specified storage location on a display device in preference to other storage locations of the document storage device;
Help program to the execution.
JP2012163705A 2012-07-24 2012-07-24 Document processing apparatus and program Active JP5998703B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163705A JP5998703B2 (en) 2012-07-24 2012-07-24 Document processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163705A JP5998703B2 (en) 2012-07-24 2012-07-24 Document processing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014027344A JP2014027344A (en) 2014-02-06
JP5998703B2 true JP5998703B2 (en) 2016-09-28

Family

ID=50200651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163705A Active JP5998703B2 (en) 2012-07-24 2012-07-24 Document processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5998703B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2985345B2 (en) * 1991-04-09 1999-11-29 富士ゼロックス株式会社 Network system
JP2003069484A (en) * 2001-08-29 2003-03-07 Canon Inc Server, wireless communication device, wireless communication system, image storage method, control program, and medium
JP2008294792A (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Murata Mach Ltd Multifunction device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014027344A (en) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11689515B2 (en) Information processing device, information management method, and information processing system
US8547572B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, recording medium, and method for transmitting URL information of a web browser
US8363242B2 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method for requesting an external apparatus to transmit image data
JP6488673B2 (en) Information processing apparatus, program, information management method, information processing system
JP5929397B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and program
JP6319584B2 (en) Image forming system
JP5938972B2 (en) Image processing apparatus and program
JP6589343B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2011008600A (en) Apparatus and method for processing image, image forming apparatus, and image processing program
JP6544162B2 (en) Output program and portable terminal
JP5998703B2 (en) Document processing apparatus and program
JP6999534B2 (en) Information processing equipment, programs and information management methods
JP6237340B2 (en) Printing system, printing method, portable terminal device, and print job creation program
JP6278088B2 (en) Image processing system
US20180376013A1 (en) Image forming apparatus, control method, and recording medium
JP6544163B2 (en) Mobile terminal and program
US20110149325A1 (en) Method of managing files of image forming apparatus and image forming apparatus to perform the method
US11675551B2 (en) Printing system including server and printer printing image based on print job stored in the server
US20200076983A1 (en) Information processing apparatus, display method in information processing apparatus, and recording medium
JP6000639B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP6743946B2 (en) Mobile terminal and program
JP2009015373A (en) Server device and server device control program
JP2017148978A (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, image forming method, and computer program
JP2022011872A (en) Control program and information processing apparatus
JP5835444B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5998703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350