JP2009015373A - Server device and server device control program - Google Patents

Server device and server device control program Download PDF

Info

Publication number
JP2009015373A
JP2009015373A JP2007173123A JP2007173123A JP2009015373A JP 2009015373 A JP2009015373 A JP 2009015373A JP 2007173123 A JP2007173123 A JP 2007173123A JP 2007173123 A JP2007173123 A JP 2007173123A JP 2009015373 A JP2009015373 A JP 2009015373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulation
file
target person
protocol
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007173123A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Oishi
稔 大石
Fumitoshi Uno
文敏 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007173123A priority Critical patent/JP2009015373A/en
Publication of JP2009015373A publication Critical patent/JP2009015373A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a server device and a server control program for managing circulation of a file without installing any exclusive application program in a client device. <P>SOLUTION: Whether or not a user who has requested transmission of a file is a circulation candidate stored in a management file 40a is decided (S41). When the user who has requested the transmission of the file is the circulation candidate stored in the management file 40a (S41: Yes), a requested circulation file 40b is transmitted (S42), and the user name stored in the management file 40a is retrieved (S44) by referring to the management file 40a (S43). The user name and a flag A corresponding to the transmitted circulation file 40b are set, and the transmission request from the user is recorded (S45). <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、サーバ装置およびサーバ装置制御プログラムに関するものである。特に、サーバ装置にアクセス可能なクライアント装置に専用のアプリケーションプログラムをインストールすることなくファイルを回覧し、かつその回覧ファイルの閲覧情況の管理を行うことができるサーバ装置およびサーバ装置制御プログラムに関するものである。   The present invention relates to a server device and a server device control program. In particular, the present invention relates to a server device and a server device control program that can circulate a file without installing a dedicated application program in a client device accessible to the server device and manage the browsing situation of the circulation file. .

文書などのドキュメントをネットワークを介して回覧するシステムが各種提案されている。これらのシステムでは、クライアント装置とサーバ装置に、回覧を行うための専用のアプリケーションプログラムをインストールし、これらのプログラムを実行することによりドキュメントを回覧する構成となっていた。また、サーバ装置において、複数の回覧対象者のうち、どの人が閲覧し、どの人が閲覧していなかなどの管理を行っていた。   Various systems for circulating documents such as documents through a network have been proposed. In these systems, a dedicated application program for circulation is installed in the client device and the server device, and the document is circulated by executing these programs. Further, in the server device, management is performed such as who is browsing among the plurality of circulation target persons and who is not browsing.

特開2005−173656号公報(特許文献1)には、複数の回覧用文書を格納し、それぞれの文書について未読既読管理を行うサーバ装置と、管理者とユーザが使用するコンピュータ(以下、PCとする)とがネットワークを介して接続された電子回覧システムが開示されている。具体的には、回覧文書が新たにサーバ装置に登録された場合は、文書を回覧するユーザのPCに対して覧回文書が登録された旨を知らせる通知が行われる。そして、ユーザがPCを介して回覧文書を取得し、既読化の指示を行うと、そのユーザに対する回覧状況を既読状態とする管理テーブルを備えている。
特開2005−173656号公報
Japanese Patent Laid-Open No. 2005-173656 (Patent Document 1) stores a plurality of circulation documents, a server device that performs unread and read management for each document, and a computer (hereinafter referred to as a PC) used by an administrator and a user And an electronic circulation system connected to each other via a network. Specifically, when a circulation document is newly registered in the server device, a notification that the circulation document is registered is sent to the user's PC that circulates the document. When the user acquires a circulation document via the PC and gives a read instruction, the management table is set so that the circulation state for the user is in a read state.
JP 2005-173656 A

しかしながら、従来の回覧システムでは、クライアント装置に新たな専用アプリケーションプログラムをインストールし、そのインストールされたプログラムを実行することによりサーバ装置から回覧ファイルを取得するように構成されていた。そして、そのファイルを回覧対象者が閲覧した後、閲覧を完了した旨を回覧対象者による所定の操作に基づいてサーバ装置に通知するための特別な処理を行い、その処理により管理テーブルにおける回覧状況を既読に変更するコマンドがクライアント装置からサーバ装置へ送信されていた。よって、ネットワークを介してサーバ装置からクライアント装置に対してファイルを回覧、及び回覧の管理を行うためには、クライアント装置は、専用のアプリケーションプログラムをインストールしなければならないという問題点があった。   However, in the conventional circulation system, a new dedicated application program is installed in the client device, and the circulation file is acquired from the server device by executing the installed program. Then, after the circulation target person browses the file, a special process is performed to notify the server device that the browsing is completed based on a predetermined operation by the circulation target person, and the circulation status in the management table is determined by the process. A command to change the “read” to “read” was transmitted from the client device to the server device. Therefore, in order to circulate a file from the server device to the client device via the network and manage the circulation, the client device has to install a dedicated application program.

本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、クライアント装置に専用のアプリケーションプログラムをインストールしなくてもファイルの回覧、及び回覧の管理を行うことができるサーバ装置およびサーバ装置制御プログラムを提供することを目的としている。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and a server device and server device control capable of performing file circulation and circulation management without installing a dedicated application program in the client device. The purpose is to provide a program.

この目的を達成するために、本発明の請求項1記載のサーバ装置は、記憶メディアを接続記憶メディア接続部と、ファイル共有型プロトコル、またはファイル転送型プロトコルによりクライアント装置との間でネットワーク通信を行う通信手段と、前記記憶メディア接続部に接続された記憶メディアに関する情報を前記プロトコルにより前記通信手段を介して複数の回覧対象者に対応するクライアント装置に送信する送信手段と、その送信手段を介して、前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルに関する情報を前記回覧対象者に提供する回覧情報提供手段と、前記複数の回覧対象者毎に前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルの回覧状況を記憶する管理ファイル記憶手段と、前記クライアント装置から前記通信手段を介して前記プロトコルにおいて規定されるコマンドを受信する受信手段と、その受信手段により、前記回覧情報提供手段により提供した情報に含まれる回覧ファイルの送信を要求するコマンドを受信したことを条件として、前記送信手段は、回覧ファイルの送信を要求した回覧対象者に対応するクライアント装置に、送信要求のあった回覧ファイルを前記プロトコルにより前記通信手段を介して送信し、前記送信手段により回覧ファイルを送信した回覧対象者に対応して、送信要求があった旨を前記回覧状況として前記管理ファイル記憶手段に記録する更新手段とを備えている。   In order to achieve this object, a server device according to claim 1 of the present invention connects a storage medium to a network device between a storage medium connection unit and a client device using a file sharing protocol or a file transfer protocol. A communication unit for performing transmission, a transmission unit for transmitting information related to the storage medium connected to the storage medium connection unit to a client device corresponding to a plurality of circulation target persons via the communication unit according to the protocol, and a transmission unit via the transmission unit. A circulation information providing means for providing information about the circulation file stored in the storage medium to the circulation target person, and a circulation status of the circulation file stored in the storage medium for each of the plurality of circulation target persons. Management file storage means and the client device via the communication means The receiving means for receiving a command defined in the Col, and the receiving means, on the condition that the command requesting transmission of the circulation file included in the information provided by the circulation information providing means is received by the receiving means, The circulation target person who transmitted the circulation file requested to be transmitted to the client device corresponding to the circulation target person who requested transmission of the circulation file through the communication means according to the protocol, and transmitted the circulation file by the transmission means. Corresponding to the above, an update means for recording in the management file storage means that the transmission request has been made as the circulation status.

請求項2記載のサーバ装置は、請求項1記載のサーバ装置において、前記管理ファイル記憶手段は、複数の回覧対象者毎に前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルが未読であるか既読であるかを示す閲覧情報を前記回覧状況として記憶するものであり、前記受信手段により受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドに基づいて、前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルが、前記クライアント装置において回覧対象者により閲覧されたことを検出する閲覧検出手段を備え、前記更新手段は、その閲覧検出手段により前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルが閲覧されたことを検出したことを条件として、前記管理ファイル記憶手段に記憶される閲覧情報であって閲覧した回覧対象者に対応する閲覧情報を既読に更新するものである。   The server device according to claim 2 is the server device according to claim 1, wherein the management file storage means has unread or read a circulation file stored in the storage medium for each of a plurality of circulation target persons. Is stored as the circulation status, and a circulation file stored in the storage medium is circulated in the client device based on a command defined in the protocol received by the receiving means. Provided with a browsing detection means for detecting that the target person has browsed, and the update means is provided on the condition that the browsing detection means has detected that the circulation file stored in the storage medium has been browsed. The browsing information stored in the file storage means is updated to the read information corresponding to the browsed person who has browsed. It is intended.

請求項3記載のサーバ装置は、請求項2記載のサーバ装置において、前記受信手段により受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドを送信した送信者が前記管理ファイル記憶手段に記憶された回覧対象者であるかを検出する送信者検出手段を備え、前記更新手段は、送信者検出手段によりコマンドを送信した送信者が前記管理ファイル記憶手段に記憶された回覧対象者であると検出され、且つ前記閲覧検出手段により前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルが閲覧されたことを検出したことを条件として、前記管理ファイル記憶手段に記憶される閲覧情報のうち、閲覧が検出された回覧対象者に対応する閲覧情報を既読に更新するものである。   The server device according to claim 3 is the server device according to claim 2, wherein a sender who has transmitted a command defined by the protocol received by the receiving unit is stored in the management file storage unit. A sender detecting means for detecting whether the sender has transmitted a command by the sender detecting means is detected as a circulation target person stored in the management file storage means, and Corresponding to the circulation target person whose browsing is detected among the browsing information stored in the management file storage means, on condition that the browsing file stored in the storage medium is detected by the browsing detection means The browsing information to be updated is read.

請求項4記載のサーバ装置は、請求項2または3記載のサーバ装置において、前記プロトコルにおいて規定されるコマンドには、ファイルのアトリビュートを変更するように指示するコマンドが設けられており、前記閲覧検出手段は、前記受信手段により受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドが、前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルのアトリビュートを変更するように指示するコマンドである場合に、その回覧ファイルが閲覧されたと判断し、前記更新手段は、前記受信手段により受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドが指示する回覧ファイルのアトリビュートの変更処理に代えて、前記管理ファイル記憶手段に記憶される閲覧情報のうち、前記アトリビュートの変更の指示があった回覧ファイルについて、その回覧対象者に対応する閲覧情報を既読に更新するものである。   The server device according to claim 4 is the server device according to claim 2 or 3, wherein the command specified in the protocol is provided with a command instructing to change an attribute of the file, and the browsing detection When the command specified in the protocol received by the receiving unit is a command instructing to change the attribute of the circulation file stored in the storage medium, the circulation file is viewed. Determining, the updating means, instead of the processing of changing the attribute of the circulation file instructed by the command defined in the protocol received by the receiving means, out of the browsing information stored in the management file storage means, Circulation file instructed to change the attribute With and is intended to update the browsing information corresponding to the circulation subject to read.

請求項5記載のサーバ装置は、請求項2から4のいずれかに記載のサーバ装置において、前記管理ファイル記憶手段に記憶される回覧ファイルの閲覧情報を、クライアント装置において回覧対象者が既読に設定する操作手順を説明する説明ファイルを記憶する説明ファイル記憶手段を備え、前記送信手段は、その説明ファイル記憶手段に記憶された説明ファイルを回覧対象者からの要求に応じて前記プロトコルにより前記通信手段を介して、その回覧対象者に対応するクライアント装置に送信する。   The server device according to claim 5 is the server device according to any one of claims 2 to 4, wherein the browsing information of the circulation file stored in the management file storage means is read by the circulation target person as already read in the client device. An explanation file storage means for storing an explanation file for explaining an operation procedure to be set is provided, and the transmission means transmits the explanation file stored in the explanation file storage means by the protocol according to a request from a circulation target person. The message is transmitted to the client device corresponding to the circulation target person via the means.

請求項6記載のサーバ装置は、請求項1から5のいずれかに記載のサーバ装置において、前記記憶メディアは、複数の回覧ファイルを記憶し、前記管理ファイル記憶手段は、複数の回覧ファイル毎に、且つ回覧対象者毎に閲覧情報を記憶し、前記回覧情報提供手段は、前記回覧ファイルに関する情報として、前記管理ファイル記憶手段の閲覧情報に基づき回覧対象者に応じて未読である回覧ファイルのリストと既読である回覧ファイルのリストとを識別して生成し、前記プロトコルにより前記通信手段を介して、その回覧対象者に対応するクライアント装置に送信する。   The server device according to claim 6 is the server device according to any one of claims 1 to 5, wherein the storage medium stores a plurality of circulation files, and the management file storage means is provided for each of the plurality of circulation files. In addition, the browsing information is stored for each circulation target person, and the circulation information providing means is a list of circulation files that are unread according to the circulation target person based on the browsing information of the management file storage means as information on the circulation file. And a list of circulation files that have already been read are generated and transmitted to the client device corresponding to the circulation target person via the communication means according to the protocol.

請求項7記載のサーバ装置は、請求項1から6のいずれかに記載のサーバ装置において、前記管理ファイル記憶手段を前記記憶メディア接続手段に接続された記憶メディアに備えている。   A server device according to a seventh aspect is the server device according to any one of the first to sixth aspects, wherein the management file storage unit is provided in a storage medium connected to the storage medium connection unit.

請求項8記載のサーバ装置制御プログラムは、記憶メディアを接続する記憶メディア接続手段と、ファイル共有型プロトコル、またはファイル転送型プロトコルによりネットワーク通信を行う通信手段とを備えたサーバ装置のコンピュータにおいて実行されるものであり、前記サーバ装置は、前記複数の回覧対象者毎に前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルの回覧状況を記憶する管理ファイル記憶手段を備え、前記記憶メディア接続手段に接続された記憶メディアに関する情報を前記プロトコルにより前記通信手段を介して複数の回覧対象者に対応するクライアント装置に送信する送信ステップと、その送信ステップにより、前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルに関する情報を前記回覧対象者に対応するクライアント装置に提供する回覧情報提供ステップと、前記クライアント装置から前記通信手段を介して前記プロトコルにおいて規定されるコマンドを受信する受信ステップと、その受信ステップにより、前記回覧情報提供ステップにより提供した情報に含まれる回覧ファイルの送信を要求するコマンドを受信したことを条件として、前記送信ステップは、回覧ファイルの送信を要求した回覧対象者に対応するクライアント装置に、送信要求のあった回覧ファイルを前記プロトコルにより前記通信手段を介して送信し、前記送信ステップにより回覧ファイルを送信した回覧対象者に対応して、送信要求があった旨を前記回覧状況として前記管理ファイル記憶手段に記録する更新ステップとを備えている。   The server device control program according to claim 8 is executed in a computer of a server device comprising storage medium connection means for connecting a storage medium and communication means for performing network communication using a file sharing protocol or a file transfer protocol. The server device includes a management file storage unit that stores a circulation status of a circulation file stored in the storage medium for each of the plurality of circulation target persons, and a storage connected to the storage medium connection unit A transmission step of transmitting information on the medium to the client device corresponding to a plurality of circulation target persons via the communication means according to the protocol, and the information on the circulation file stored in the storage medium by the transmission step. Provided to client devices A circulation information provision step, a reception step of receiving a command defined in the protocol from the client device via the communication means, and a circulation file included in the information provided by the circulation information provision step by the reception step On the condition that a command requesting transmission of the circulation file has been received, the transmission step sends the circulation file requested to be transmitted to the client device corresponding to the circulation target who has requested transmission of the circulation file by the protocol. Corresponding to the circulation target person who has transmitted the circulation file in the transmission step, an update step of recording in the management file storage means that the transmission request has been made.

請求項1記載のサーバ装置によれば、記憶メディアが記憶メディア接続手段に接続され、その記憶メディアに関する情報がファイル共有型プロトコル、またはファイル転送型プロトコルによりネットワーク通信を行う通信手段を介して複数の回覧対象者に対応するクライアント装置に送信手段によりされる。その送信手段を介して、記憶メディアに記憶された回覧ファイルに関する情報が回覧対象者に対応するクライアント装置に回覧情報提供手段により提供される。よって、回覧対象者がサーバ装置にアクセスすると、記憶メディアに回覧ファイルが記憶されているという情報が提供される。また、複数の回覧対象者毎に記憶メディアに記憶された回覧ファイルの回覧状況が管理ファイル記憶手段に記憶されており、通信手段を介して前記プロトコルにおいて規定されるコマンドが受信手段により受信される。回覧情報提供手段により提供した情報に含まれる回覧ファイルの送信を要求するコマンドが受信手段により受信されると、送信手段は、回覧ファイルの送信を要求した回覧対象者に、送信要求のあった回覧ファイルを前記プロトコルにより送信する。そして、その回覧ファイルを送信した回覧対象者に対応して、送信要求があった旨が回覧状況として管理ファイル記憶手段において更新手段により記録される。よって、一般に用いられるファイル共有型プロトコル、またはファイル転送型プロトコルによりネットワーク通信を行うことが可能なコンピュータを使用することにより、ネットワークを介してファイルの回覧を容易に行うことができる。また、回覧対象者(クライアント装置)から回覧ファイルの送信の要求があったことが認識されると回覧状況として記録されるので、特別な専用アプリケーションを各クライアント装置にインストールしなくても回覧の管理を行うことができるという効果がある。   According to the server device of claim 1, a storage medium is connected to the storage medium connection unit, and information about the storage medium is transmitted through a communication unit that performs network communication using a file sharing type protocol or a file transfer type protocol. It is sent by the transmission means to the client device corresponding to the circulation target person. Through the transmission means, information on the circulation file stored in the storage medium is provided to the client device corresponding to the circulation target person by the circulation information providing means. Therefore, when the circulation target person accesses the server device, information that the circulation file is stored in the storage medium is provided. Further, the circulation status of the circulation file stored in the storage medium for each of a plurality of circulation target persons is stored in the management file storage means, and a command defined in the protocol is received by the reception means via the communication means. . When a command requesting transmission of a circulation file included in the information provided by the circulation information providing unit is received by the reception unit, the transmission unit sends a circulation request to the circulation target person who requested transmission of the circulation file. Send the file according to the protocol. Then, corresponding to the circulation target person who transmitted the circulation file, the fact that there was a transmission request is recorded in the management file storage means by the updating means as the circulation status. Therefore, by using a computer that can perform network communication using a commonly used file sharing protocol or file transfer protocol, it is possible to easily circulate files over the network. Further, since it is recorded as a circulation status when it is recognized that a circulation file transmission request has been received from a circulation target person (client apparatus), the circulation management can be performed without installing a special dedicated application on each client apparatus. There is an effect that can be performed.

請求項2記載のサーバ装置によれば、請求項1記載のサーバ装置の奏する効果に加え、管理ファイル記憶手段は、複数の回覧対象者毎に記憶メディアに記憶された回覧ファイルが未読であるか既読であるかを示す閲覧情報を記憶している。閲覧検出手段により、受信手段により受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドに基づいて、記憶メディアに記憶された回覧ファイルが回覧対象者により閲覧されたことが検出される。つまり、特別に作成されたコマンドではなく、前記プロトコルで使用されるコマンドにより閲覧されたことが検出される。そして、その閲覧検出手段により回覧ファイルが閲覧されたことを検出したことを条件として、管理ファイル記憶手段に記憶される閲覧情報であって閲覧した回覧対象者に対応する閲覧情報が更新手段により既読に更新される。よって、クライアント装置に特別なアプリケーションプログラムをインストールしなくても、前記プロトコルのコマンドにより回覧ファイルが閲覧されたことを検出し、管理ファイルに記憶される閲覧情報を既読に更新することができるという効果がある。   According to the server device according to claim 2, in addition to the effect achieved by the server device according to claim 1, the management file storage means determines whether the circulation file stored in the storage medium for each circulation target person is unread. Browsing information indicating whether it has been read is stored. The browsing detection unit detects that the circulation file stored in the storage medium has been browsed by the circulation target person based on the command defined in the protocol received by the reception unit. That is, it is detected that the browsing is performed by a command used in the protocol, not a specially created command. Then, on the condition that the circulation detection unit has detected that the circulation file has been browsed, the browsing information stored in the management file storage unit and corresponding to the browse target person has already been viewed by the update unit. Updated to read. Therefore, even if a special application program is not installed in the client device, it is possible to detect that the circulation file has been browsed by the command of the protocol, and to update the browse information stored in the management file to read. effective.

請求項3記載のサーバ装置によれば、請求項2記載のサーバ装置の奏する効果に加え、受信手段により受信されたプロトコルにおいて規定されるコマンドを送信した送信者が管理ファイル記憶手段に記憶された回覧対象者であるかが送信者検出手段により検出される。更新手段は、その送信者検出手段によりコマンドを送信した送信者が回覧対象者であると検出され、且つ閲覧検出手段により回覧ファイルが閲覧されたことを検出したことを条件として、管理ファイル記憶手段に記憶される閲覧情報のうち、閲覧が検出された回覧対象者に対応する閲覧情報を既読に更新するものである。よって、回覧対象者毎に確実に閲覧状況を記録し、その状況を把握することができるという効果がある。   According to the server device according to claim 3, in addition to the effect produced by the server device according to claim 2, the sender who has transmitted the command specified in the protocol received by the receiving means is stored in the management file storage means. Whether the person is a circulation target is detected by the sender detection means. The update means is managed file storage means on the condition that the sender who has transmitted the command by the sender detection means is detected as a circulation target person and that the circulation detection file is detected by the browsing detection means. The browsing information corresponding to the circulation target person whose browsing is detected among the browsing information stored in is updated to read. Therefore, there is an effect that the browsing situation can be surely recorded for each circulation target person and the situation can be grasped.

請求項4記載のサーバ装置によれば、請求項2または3記載のサーバ装置の奏する効果に加え、前記プロトコルにおいて規定されるコマンドには、ファイルのアトリビュートを変更するように指示するコマンドが設けられており、閲覧検出手段は、受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドが、回覧ファイルのアトリビュートを変更するように指示するコマンドである場合に、その回覧ファイルが閲覧されたと判断する。そして、更新手段は、受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドが指示する回覧ファイルのアトリビュートの変更処理に代えて、管理ファイル記憶手段に記憶される閲覧情報のうち、アトリビュートの変更の指示があった回覧ファイルについて、その回覧対象者に対応する閲覧情報を既読に更新する。つまり、ファイル共有型プロトコル、またはファイル転送型プロトコルに通常設けられているファイルのアトリビュートを変更するコマンドを、回覧ファイルを閲覧したことを示す情報として代用する。よって、特別なアプリケーションプログラムをクライアント装置にインストールしなくても、回覧ファイルを閲覧したことを検出し、管理ファイルを既読に更新することができるという効果がある。   According to the server device according to claim 4, in addition to the effect achieved by the server device according to claim 2 or 3, the command defined in the protocol is provided with a command for instructing to change the attribute of the file. The browsing detection means determines that the circulation file has been browsed when the command specified in the received protocol is an instruction to change the attribute of the circulation file. Then, the updating means receives an instruction to change the attribute of the browsing information stored in the management file storage means instead of the attribute file changing process specified by the received command specified in the protocol. For the circulation file, the browsing information corresponding to the circulation target person is updated to read. That is, a command for changing the attribute of a file normally provided in the file sharing type protocol or the file transfer type protocol is used as information indicating that the circulation file has been browsed. Therefore, even if a special application program is not installed in the client device, it is possible to detect that the circulation file has been browsed and to update the management file to read.

請求項5記載のサーバ装置によれば、請求項2から4のいずれかに記載のサーバ装置の奏する効果に加え、回覧対象者が回覧ファイルを閲覧した場合に、閲覧情報を既読に設定する操作手順を説明する説明ファイルが説明ファイル記憶手段に記憶されている。よって説明ファイルを回覧対象者からの要求に応じて説明ファイルが前記プロトコルにより通信手段を介して送信されるので、クライアント装置のユーザは、閲覧情報を既読に更新する操作手順を容易に知ることができるという効果がある。   According to the server device of the fifth aspect, in addition to the effect produced by the server device according to any one of the second to fourth aspects, when the circulation target person browses the circulation file, the browsing information is set to read. An explanation file for explaining the operation procedure is stored in the explanation file storage means. Therefore, since the explanation file is transmitted via the communication means according to the protocol in response to a request from the circulation target person, the user of the client device can easily know the operation procedure for updating the browsing information to read. There is an effect that can be.

請求項6記載のサーバ装置によれば、請求項1から5のいずれかに記載のサーバ装置の奏する効果に加え、記憶メディアは、複数の回覧ファイルを記憶し、管理ファイル記憶手段は、複数の回覧ファイル毎に、且つ回覧対象者毎に閲覧情報を記憶している。そして、回覧情報提供手段は、回覧ファイルに関する情報として、管理ファイル記憶手段の閲覧情報に基づき回覧対象者に応じて未読である回覧ファイルのリストと既読である回覧ファイルのリストとを識別して生成し、前記プロトコルにより通信手段を介して送信する。よって、クライアント装置では、未読の回覧ファイルと既読の回覧ファイルとを識別して送信を要求することができるという効果がある。   According to the server device of the sixth aspect, in addition to the effect produced by the server device according to any one of the first to fifth aspects, the storage medium stores a plurality of circulation files, and the management file storage means includes a plurality of circulation files. The browsing information is stored for each circulation file and for each circulation target person. Then, the circulation information providing means identifies, as information about the circulation file, a list of unread circulation files and a list of circulation files that have been read according to the circulation target person based on the browsing information of the management file storage means. Generated and transmitted via communication means by the protocol. Therefore, the client apparatus has an effect that it can request transmission by identifying an unread circulation file and an already-read circulation file.

請求項7記載のサーバ装置によれば、請求項1から6のいずれかに記載のサーバ装置の奏する効果に加え、前記管理ファイル記憶手段を記憶メディア接続手段に接続された記憶メディアに備えているので、記憶メディア毎に、回覧ファイルを記憶し、その回覧ファイルを回覧する回覧対象者を記憶し、記憶メディア毎に回覧状況を記録することができる。よって、回覧ファイルとそれを回覧すべき回覧対象者との管理が行いやすいという効果がある。また、回覧ファイルおよび管理ファイルが記憶メディアに記憶されるので、サーバ装置のメモリを小容量にすることができ、サーバ装置を小型化するとともに、安価に提供することができる。   According to the server device of the seventh aspect, in addition to the effect produced by the server device according to any one of the first to sixth aspects, the management file storage unit is provided in a storage medium connected to the storage medium connection unit. Therefore, it is possible to store the circulation file for each storage medium, store the circulation target person who circulates the circulation file, and record the circulation status for each storage medium. Therefore, the circulation file and the circulation target person who should circulate it can be easily managed. Further, since the circulation file and the management file are stored in the storage medium, the memory of the server device can be reduced in size, and the server device can be reduced in size and provided at low cost.

請求項8記載のサーバ装置制御プログラムによれば、サーバ装置は、記憶メディアを接続する記憶メディア接続手段と、ファイル共有型プロトコル、またはファイル転送型プロトコルによりネットワーク通信を行う通信手段と、複数の回覧対象者毎に記憶メディアに記憶された回覧ファイルの回覧状況を記憶する管理ファイル記憶手段とを備えている。送信ステップにより、記憶メディア接続手段に接続された記憶メディアに関する情報が前記プロトコルにより通信手段を介して複数の回覧対象者に対応するクライアント装置に送信され、回覧情報提供ステップにより回覧ファイルに関する情報が回覧対象者に提供される。よって、回覧対象者は、記憶メディアに回覧ファイルが記憶され、その回覧ファイルに関する情報を前記プロトコルによるネットワーク通信により受信することができる。   According to the server device control program of claim 8, the server device includes a storage medium connection unit that connects storage media, a communication unit that performs network communication using a file sharing protocol or a file transfer protocol, and a plurality of circulations. Management file storage means for storing the circulation status of the circulation file stored in the storage medium for each target person. In the transmission step, information related to the storage medium connected to the storage medium connection means is transmitted to the client device corresponding to a plurality of circulation target persons via the communication means by the protocol, and in the circulation information providing step, information related to the circulation file is circulated. Provided to the subject. Therefore, the circulation target person can store the circulation file in the storage medium, and can receive information related to the circulation file by network communication based on the protocol.

回覧対象者がクライアント装置を操作すると、そのプロトコルにおいて規定されるコマンドが送信され、受信ステップにより、通信手段を介してそのプロトコルにおいて規定されるコマンドが受信される。その受信ステップにより、回覧情報提供ステップにより提供された情報に含まれる回覧ファイルの送信を要求するコマンドが受信されたことを条件として、送信ステップは、回覧ファイルの送信を要求した回覧対象者に、送信要求のあった回覧ファイルを送信する。そして、回覧ファイルを送信した回覧対象者に対応して、送信要求があった旨が、更新ステップにより回覧状況として管理ファイル記憶手段に記録される。よって、一般に用いられるファイル共有型プロトコル、またはファイル転送型プロトコルによりネットワーク通信を行うことが可能なコンピュータを使用することにより、ネットワークを介してファイルの回覧を容易に行うことができる。また、回覧対象者(クライアント装置)から回覧ファイルの送信の要求があったことが認識されると回覧状況として記録されるので、特別な専用アプリケーションを各クライアント装置にインストールしなくても回覧の管理を行うことができるという効果がある。   When the circulation target person operates the client device, a command specified in the protocol is transmitted, and the command specified in the protocol is received through the communication unit in the receiving step. On the condition that the command for requesting the transmission of the circulation file included in the information provided by the circulation information providing step is received by the reception step, the transmission step sends the circulation target person who requested the transmission of the circulation file, Send the circulation file requested to be sent. Then, the fact that there was a transmission request corresponding to the circulation target person who transmitted the circulation file is recorded in the management file storage means as the circulation status by the update step. Therefore, by using a computer that can perform network communication using a commonly used file sharing protocol or file transfer protocol, it is possible to easily circulate files over the network. Further, since it is recorded as a circulation status when it is recognized that a circulation file transmission request has been received from a circulation target person (client apparatus), the circulation management can be performed without installing a special dedicated application on each client apparatus. There is an effect that can be performed.

以下、本発明の好ましい実施例について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明のサーバ装置を備えた実施形態における多機能周辺装置(以下、「MFP(Multi Function Peripheral)」と略す)1と、LAN(Local Area Network)50を介して接続され、クライアント装置であるパーソナルコンピュータ(以下、「PC」と略す)20とからなる通信システムの構成を示すブロック図である。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 shows a multi-function peripheral device (hereinafter abbreviated as “MFP (Multi Function Peripheral)”) 1 according to an embodiment having a server device of the present invention connected via a LAN (Local Area Network) 50 to a client. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system including a personal computer (hereinafter abbreviated as “PC”) 20 as a device.

MFP1は、プリンタ機能、コピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能などの各種機能を1台に備えている。図1に示すように、MFP1は、MFP1全体の動作を制御するCPU2と、そのCPU2により実行される各種処理に必要なデータ等を一時的に記憶するメモリであるRAM3と、CPU2により実行される各種制御プログラムや固定値データを記憶するROM4と、通信インターフェース(以下、「I/F」と称する)5と、プリンタ部6と、スキャナ部7と、メモリカード部8と、MFP1で各種機能を実行させるための複数の操作入力キー(ボタンやスイッチなど)と表示器とから構成される操作部9と、フラッシュメモリ10と、電話回線(図示なし)を介して画像情報を送受信するファクシミリ部11とを備えている。   The MFP 1 includes various functions such as a printer function, a copy function, a scanner function, and a facsimile function. As shown in FIG. 1, the MFP 1 is executed by a CPU 2 that controls the operation of the entire MFP 1, a RAM 3 that is a memory that temporarily stores data necessary for various processes executed by the CPU 2, and the CPU 2. The ROM 4 that stores various control programs and fixed value data, the communication interface (hereinafter referred to as “I / F”) 5, the printer unit 6, the scanner unit 7, the memory card unit 8, and the MFP 1 perform various functions. A facsimile unit 11 that transmits and receives image information via an operation unit 9 composed of a plurality of operation input keys (buttons, switches, etc.) and a display for execution, a flash memory 10, and a telephone line (not shown). And.

CPU2は、ROM4に記憶された各種プログラムを実行するプロセッサであり、RAM3は、CPU2が各種プログラムを実行する際、変数などを一時記憶するワークエリア等を有するランダムにアクセスできるメモリである。   The CPU 2 is a processor that executes various programs stored in the ROM 4, and the RAM 3 is a randomly accessible memory having a work area that temporarily stores variables and the like when the CPU 2 executes various programs.

操作部9は、操作パネルに複数のスイッチや表示器を備えるものであり、ユーザがスイッチを操作することによりMFP1に指示を行うことができる。スイッチとしては、コピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能などの各種の機能を選択するモード選択キーや、数値や文字を入力することができるテンキーなどが備えられている。モード選択キーを操作することにより、コピー機能を実行するコピーモード、スキャナ機能を実行するスキャナモード、ファクシミリ機能を実行するファクシミリモードなどに設定することができる。また、テンキーを操作することにより、ファクシミリ送信番号を入力したり、識別情報を指定するユーザ番号を入力することができる。表示器は、設定された種々の値などを示す設定画面などを表示するものである。   The operation unit 9 includes a plurality of switches and indicators on the operation panel, and the user can give instructions to the MFP 1 by operating the switches. The switch includes a mode selection key for selecting various functions such as a copy function, a scanner function, and a facsimile function, and a numeric keypad for inputting numerical values and characters. By operating the mode selection key, a copy mode for executing a copy function, a scanner mode for executing a scanner function, a facsimile mode for executing a facsimile function, and the like can be set. Further, by operating the numeric keypad, it is possible to input a facsimile transmission number or a user number for designating identification information. The display displays a setting screen showing various set values.

フラッシュメモリ10は、種々のデータの書き込みおよび読み出しを行うことができる不揮発性のメモリである。通信インターフェースI/F5は、LAN50のインターフェースであり通信データを伝送用の信号に変換して送受信を行う。   The flash memory 10 is a non-volatile memory that can write and read various data. The communication interface I / F 5 is an interface of the LAN 50, and performs communication by converting communication data into a transmission signal.

メモリカード部8は、記憶メディアであるメモリカード40を着脱自在に装着し、メモリカード40に記憶されているファイルを読み書きする。このメモリカード40に記憶されたファイルは、通信インターフェースI/F5を介してLAN50に接続されたPC20により読み書きすることができる。この時使用される通信プロトコルは、例えば、FTP(File Transfer Protocol)であり、PC20は、FTPクライアントとして機能し、MFP1は、FTPサーバとして機能する。MFP1がFTPサーバとして機能するために起動されるFTPサーバプログラムは、MFP1が通常備えている既存のプログラムである。そして、FTPは、ファイル共有型のプロトコルの代表的なものであり、クライアントは、サーバ装置が提供するファイルを読むことができるとともに、ファイルを変更したり、ファイルのアトリビュート(属性)を変更することができる。   The memory card unit 8 detachably mounts a memory card 40 that is a storage medium, and reads and writes files stored in the memory card 40. Files stored in the memory card 40 can be read and written by the PC 20 connected to the LAN 50 via the communication interface I / F 5. The communication protocol used at this time is, for example, FTP (File Transfer Protocol), the PC 20 functions as an FTP client, and the MFP 1 functions as an FTP server. The FTP server program that is activated in order for the MFP 1 to function as an FTP server is an existing program that the MFP 1 normally has. FTP is a typical file sharing protocol, and the client can read the file provided by the server device, change the file, and change the attribute of the file. Can do.

メモリカード40は、書き換えができると共に電源が遮断された場合でも記憶を保持するフラッシュメモリにより構成され、各社から種々のタイプのもの(例えば、SDカードやxDカード)が提供されている。   The memory card 40 is constituted by a flash memory that can be rewritten and retains memory even when the power is cut off, and various types (for example, an SD card and an xD card) are provided by various companies.

メモリカード40には、管理ファイル40aと、複数の回覧ファイル40bと、既読にする操作手順を説明する説明書の操作手順説明ファイル40cとが記憶される。管理ファイル40aには、複数の回覧対象者が記憶され、回覧ファイル40b毎に、且つ回覧対象者毎に、閲覧要求を行ったか否かを示す情報であるフラグAと、「未読」「既読」を示す閲覧情報であるフラグBとが記憶される。詳細については、図4を参照して後述する。   The memory card 40 stores a management file 40a, a plurality of circulation files 40b, and an operation procedure explanation file 40c for instructions explaining the operation procedure to be read. The management file 40a stores a plurality of circulation target persons, a flag A that indicates whether or not a browsing request has been made for each circulation file 40b and for each circulation target person, and "unread" and "read" And the flag B, which is browsing information indicating "." Details will be described later with reference to FIG.

回覧ファイル40bは、LAN50を介して接続されたPC20を使用する回覧対象者に回覧する文書や画像が記載されたドキュメントを記憶するファイルである。また、操作手順ファイル40dは、回覧対象者が、回覧ファイル40bを閲覧し、閲覧を完了したことを示すコマンドをMFP1に送信する操作手順を説明する説明書を記憶するものである。この実施形態では、回覧ファイルのアトリビュートを変更するようにユーザ(回覧対象者)が操作を行うが、この操作手順の詳細については、図5を参照して後述する。   The circulation file 40b is a file that stores a document that circulates to a circulation target person using the PC 20 connected via the LAN 50 and a document that describes an image. In addition, the operation procedure file 40d stores an instruction explaining an operation procedure in which the circulation target person browses the circulation file 40b and transmits a command indicating that the browsing is completed to the MFP 1. In this embodiment, the user (circulation target person) performs an operation so as to change the attribute of the circulation file. Details of this operation procedure will be described later with reference to FIG.

プリンタ部6は、CPU2からの指示に基づいて、所定の記録紙への印刷を行うものであり、記録紙を搬送する機構と、記録紙へインクを吐出する印字ヘッドと、その印字ヘッドを搭載したキャリッジを移動させる機構などを備えている。   The printer unit 6 performs printing on a predetermined recording sheet based on an instruction from the CPU 2, and includes a mechanism for conveying the recording sheet, a print head for ejecting ink onto the recording sheet, and the print head. And a mechanism for moving the carriage.

スキャナ部7は、CPU2からの指示に基づいて、所定の読取位置にセットされた原稿の画像を読み取ると共に、この画像のイメージデータを生成するものである。このスキャナ部7により読み取られたイメージデータは、LAN50を介してPC20に送信されたり、プリンタ部6により記録紙に印刷される。   The scanner unit 7 reads an image of a document set at a predetermined reading position and generates image data of the image based on an instruction from the CPU 2. The image data read by the scanner unit 7 is transmitted to the PC 20 via the LAN 50 or printed on recording paper by the printer unit 6.

ファクシミリ部11は、スキャナ部7により読み取られたイメージデータや、LAN50を介して受信したデータなどを電話回線を介して送信し、電話回線を介して受信したデータをプリンタ部6で印刷したり、LAN50を介してPC20へ送信したりすることができる。   The facsimile unit 11 transmits image data read by the scanner unit 7 or data received via the LAN 50 via a telephone line, and the printer unit 6 prints the data received via the telephone line, It can be transmitted to the PC 20 via the LAN 50.

次に、PC20について説明する。PC20は、CPU21と、そのCPU21により実行される各種処理に必要なデータやプログラム等を一時的に記憶するためのメモリであるRAM22と、CPU21により実行される各種の制御プログラムや固定値データを記憶するROM23と、各種プログラムや各種設定を記憶し書き換え可能で不揮発性のメモリであるハードディスク24と、各種機能を設定するための複数の操作入力キーを有するキーボードとマウスから構成される操作部27と、各種情報を表示する液晶ディスプレイにより構成される表示器25と、LAN50に接続するためのLANインターフェースであるLANI/F26とを備えている。   Next, the PC 20 will be described. The PC 20 stores a CPU 21, a RAM 22 that is a memory for temporarily storing data and programs necessary for various processes executed by the CPU 21, and various control programs and fixed value data executed by the CPU 21. ROM 23, a hard disk 24 that is a rewritable and non-volatile memory that stores various programs and various settings, an operation unit 27 that includes a keyboard and a mouse having a plurality of operation input keys for setting various functions, The display unit 25 includes a liquid crystal display that displays various types of information, and a LAN I / F 26 that is a LAN interface for connecting to the LAN 50.

ハードディスク24には、OS(Operating System)を記憶するOSメモリ24aと、ブラウザメモリ24bとが備えられている。OSメモリ24aに記憶されるOSとしては、ウインドウズ(登録商標)、ブラウザメモリに記憶されるブラウザとしては、インターネットエクスプローラなどが知られている。本発明は、通常のPC20に備えられているOSやブラウザを使用することによりメモリカード40に記憶された回覧ファイル40bをPC20を使用して回覧対象者が閲覧し、その閲覧を行った記録がMFP1(サーバ装置)で記録されるものである。つまり、回覧ファイルの取得、あるいは回覧ファイルを閲覧したかといった管理を行うための専用のアプリケーションプログラムをPC20にインストールしていないことが特徴である。   The hard disk 24 is provided with an OS memory 24a for storing an OS (Operating System) and a browser memory 24b. As the OS stored in the OS memory 24a, Windows (registered trademark) is known, and as the browser stored in the browser memory, Internet Explorer is known. According to the present invention, a circulation target person browses the circulation file 40b stored in the memory card 40 by using the OS or browser provided in the normal PC 20 using the PC 20, and records of the browsing are recorded. It is recorded by the MFP 1 (server device). That is, a feature is that a dedicated application program for performing management such as acquisition of a circulation file or whether a circulation file has been browsed is not installed in the PC 20.

次に、図2および図3を参照して、メモリカード40に記憶されている回覧ファイル等の参照を目的として、PC20からMFP1にアクセスする際の、MFP1とPC20との間の通信処理の概略について説明する。図2および図3は、PC20に設けられた表示器25に表示される画面図である。この画面図には、左半分の画面にPC20において参照できるフォルダの一覧が表示され、右半分の画面に、左半分の画面において表示されているフォルダの一覧からユーザにより選択されたフォルダの内容が表示される様子を示すものである。   Next, referring to FIGS. 2 and 3, an outline of communication processing between MFP 1 and PC 20 when PC 20 accesses MFP 1 for the purpose of referring to a circulation file or the like stored in memory card 40. Will be described. 2 and 3 are screen views displayed on the display 25 provided in the PC 20. In this screen diagram, a list of folders that can be referred to on the PC 20 is displayed on the left half screen, and the contents of the folder selected by the user from the list of folders displayed on the left half screen are displayed on the right half screen. It shows how it is displayed.

PC20においてブラウザをユーザが起動すると、ブラウザにより表示される画面にアドレスを記入するボックスが表示され、このボックスにMFP1を特定するアドレスを書込む。このアドレスを記入するボックスには、URL(Uniform Resource Locator)を記入するが、通信プロトコルをFTPとして指定する。ここで、本実施形態のMFP1においては、PC20側でMFP1のアドレス、及び通信プロトコルとしてFTPが指定された場合には、MFP1は、FTPサーバとして機能し、メモリカード部8に装着されているメモリカード40に関する情報をPC20に対して送信するように内部的に設定されている。   When the user activates the browser on the PC 20, a box for entering an address is displayed on a screen displayed by the browser, and an address for specifying the MFP 1 is written in this box. A URL (Uniform Resource Locator) is entered in the box for entering this address, but the communication protocol is designated as FTP. Here, in the MFP 1 of the present embodiment, when FTP is designated as the address of the MFP 1 and the communication protocol on the PC 20 side, the MFP 1 functions as an FTP server and the memory mounted in the memory card unit 8. It is internally set to transmit information related to the card 40 to the PC 20.

なお、この実施形態では、通信プロトコルとして、ファイル転送型プロトコルの一つであるFTPを使用するものとするが、ファイル共有型プロトコルでもよい。このファイル共有型プロトコルには、ウインドウズで用いられるSMB/CIFS型やSamba型と呼ばれるプロトコルがある。なお、SMBは、サーバメッセージブロック(Server Message Block)の略であり、ネットワークを通じてファイル共有やプリンタ共有を実現するプロトコルである。   In this embodiment, FTP, which is one of the file transfer protocols, is used as the communication protocol, but a file sharing protocol may be used. The file sharing type protocol includes protocols called SMB / CIFS type and Samba type used in Windows. Note that SMB is an abbreviation for Server Message Block, and is a protocol for realizing file sharing and printer sharing through a network.

通信プロトコルをFTPに指定することにより、PC20は、FTPクライアントとして機能することになる。このFTPクライアントとしての機能は、OSが元々備えているFTPクライアントプログラムが起動することにより実現される。これにより、ユーザ名とパスワードなどを入力し、MFP1(FTPサーバ)に対してログインを要求する。MFP1は、このユーザ名とパスワードとが予め登録されたものであるとログインを認証し、PC20との間でFTPによる通信を実行するコネクションを設定する。   By specifying the communication protocol as FTP, the PC 20 functions as an FTP client. The function as the FTP client is realized by starting an FTP client program originally provided in the OS. As a result, a user name, a password, and the like are input, and a login is requested to the MFP 1 (FTP server). The MFP 1 authenticates the login if the user name and password are registered in advance, and sets up a connection for executing FTP communication with the PC 20.

PC20は、コネクションが設定されるとMFP1(メモリカード40)に記憶されているフォルダのリストを要求するコマンドをMFP1に送信し、MFP1は、そのコマンドを受信すると、フォルダのリストをPC20に送信する。   When the connection is set, the PC 20 transmits a command requesting a list of folders stored in the MFP 1 (memory card 40) to the MFP 1, and upon receiving the command, the MFP 1 transmits a list of folders to the PC 20. .

MFP1は、ユーザ名が、管理ファイル40aに登録された回覧対象者であるか否かを判断し、回覧対象者である場合は、ルートフォルダと回覧ファイル40bのフォルダとをリストとして送信する。ユーザ名が回覧対象者ではない場合は、ルートフォルダのみをリストとして送信する。ここで、送信されるルートフォルダは、メモリカード40を対象として、そのメモリカード40内に記憶されているフォルダに関するものとなる。   The MFP 1 determines whether or not the user name is the circulation target person registered in the management file 40a. If the user name is the circulation target person, the MFP 1 transmits the root folder and the folder of the circulation file 40b as a list. If the user name is not a circulation target person, only the root folder is transmitted as a list. Here, the root folder to be transmitted relates to the folder stored in the memory card 40 for the memory card 40.

PC20のブラウザは、このリストを受信するとそのリストに基づいて各フォルダを示すアイコンを表示する。具体的には、図2(a)は、回覧対象者がログインした場合にブラウザにより表示される画面であって、ルートフォルダである「CARD ROOT」と回覧ファイル40bを示す「回覧既読」と「回覧未読」とのフォルダを示すアイコンが表示される。一方、回覧対象者ではない場合は、回覧ファイル40bを示す「回覧既読」と「回覧未読」とのフォルダを示すアイコンは表示されず、「CARD ROOT」のアイコンのみが表示されることとなる。なお、この「回覧既読」と「回覧未読」のフォルダを区別して表示させるための具体的な処理については、後述する。   Upon receiving this list, the browser of the PC 20 displays an icon indicating each folder based on the list. Specifically, FIG. 2A shows a screen displayed by the browser when the circulation target person logs in, and “CARD ROOT” as the root folder and “circulation read” indicating the circulation file 40b. An icon indicating a folder “circulation unread” is displayed. On the other hand, if the person is not the circulation target, the icons indicating the “circulation read” and “circulation unread” folders indicating the circulation file 40b are not displayed, and only the “CARD ROOT” icon is displayed. . A specific process for distinguishing and displaying the “circular read” and “circular unread” folders will be described later.

図2(b)は、「CARD ROOT」の下に格納される「kairan」というフォルダを示すアイコンがユーザによりクリックされ、そのフォルダに入っているファイルのアイコンが表示されたものである。図2(b)の右側の画面に示すように、回覧ファイル40bである「回覧ファイル1」と、「回覧ファイル2」と、「回覧ファイル3」と、「管理ファイル」と、「操作手順説明ファイル」の各ファイルのアイコンが表示される。この画面において、ユーザがいずれかのファイルをダブルクリックすると、そのアイコンに対応するファイルの送信を要求するFTPコマンドがMFP1に送信される。   In FIG. 2B, an icon indicating a folder “kairan” stored under “CARD ROOT” is clicked by the user, and icons of files in the folder are displayed. As shown in the screen on the right side of FIG. 2B, the “circulation file 1”, the “circulation file 2”, the “circulation file 3”, the “management file”, and the “Explanation of operation procedure” which are the circulation files 40b. Each file icon of “File” is displayed. When the user double-clicks any file on this screen, an FTP command requesting transmission of the file corresponding to the icon is transmitted to the MFP 1.

図3(a)は、回覧対象者がログインした場合にブラウザにより表示される画面であって、さらに、左側画面に表示されている「回覧未読」フォルダを示すアイコンがクリックされた場合に表示される画面である。クリック操作により、右側画面には、回覧ファイル1と回覧ファイル2と操作手順ファイルとをそれぞれ示すアイコンが表示される。この図3(a)に示す表示画面において、回覧ファイル1または回覧ファイル2を示すアイコンのいずれかをダブルクリックすると、PC20からダブルクリックされたアイコンに対応する回覧ファイル40bの送信を要求するFTPコマンドがMFP1に送信される。   FIG. 3A is a screen displayed by the browser when the circulation target person logs in, and is further displayed when the icon indicating the “circulation unread” folder displayed on the left screen is clicked. It is a screen. By the click operation, icons indicating the circulation file 1, the circulation file 2, and the operation procedure file are displayed on the right screen. When either of the icons indicating the circulation file 1 or the circulation file 2 is double-clicked on the display screen shown in FIG. 3A, the FTP command for requesting transmission of the circulation file 40b corresponding to the double-clicked icon from the PC 20 Is transmitted to the MFP 1.

MFP1は、この送信を要求するコマンドを受信すると、その送信要求された回覧ファイル40bをPC20に送信するとともに、管理ファイル40aには、送信要求があった旨を示すフラグAをセットする。なお、このフラグAについては、後述する。   When the MFP 1 receives the command requesting transmission, the MFP 1 transmits the circulation file 40b requested to be transmitted to the PC 20, and sets a flag A indicating that there is a transmission request in the management file 40a. The flag A will be described later.

図3(b)は、左側画面に表示されている「回覧既読」フォルダを示すアイコンがクリックされた場合に表示される画面であり、右側画面には、回覧ファイル3を示すアイコンが表示される。この状態で回覧ファイル3をダブルクリックすると、既に既読した回覧ファイル40bではあるが、再度回覧ファイル3の送信要求がPC20からMFP1に送信され、MFP1は、再度回覧ファイル3をPC20に送信する。したがって、ユーザは、既読であると設定した回覧ファイル40bであっても、再度閲覧することができる。   FIG. 3B is a screen displayed when the icon indicating the “circulation read” folder displayed on the left screen is clicked, and the icon indicating the circulation file 3 is displayed on the right screen. The If the circulation file 3 is double-clicked in this state, a transmission request for the circulation file 3 is transmitted again from the PC 20 to the MFP 1 even though the circulation file 40b has already been read, and the MFP 1 transmits the circulation file 3 to the PC 20 again. Therefore, even if the circulation file 40b is set as read, the user can browse again.

次に、図4を参照して上記した管理ファイル40aについて具体的に説明する。図4は、管理ファイル40aのテーブルの管理内容に基づいて、画面表示を行った場合の表示例である。この管理ファイル40aは、回覧ファイル40b毎、且つ回覧対象者毎に、回覧ファイル40bの送信要求を受信したか否かを示すAフラグと、回覧対象者が回覧ファイル40bを閲覧し、回覧対象者のPC20から閲覧を完了したという通知をMFP1が受信したか否かを示すBフラグとを記憶する。   Next, the management file 40a described above will be specifically described with reference to FIG. FIG. 4 is a display example when screen display is performed based on the management contents of the table of the management file 40a. This management file 40a includes an A flag indicating whether or not a transmission request for the circulation file 40b has been received for each circulation file 40b and each circulation target person, and the circulation target person browses the circulation file 40b, and the circulation target person And a B flag indicating whether the MFP 1 has received a notification that browsing has been completed from the PC 20.

図4に示す管理ファイル40aの表示例において、横方向にユーザ名(回覧対象者)が表示され、縦方向に回覧ファイル40bのファイル名が表示される。各回覧ファイル40b毎に、ユーザに対応してフラグAとフラグBとが表示され、初期状態では、フラグがクリアされて何も表示されず、ユーザにより、所定の操作が行われた場合にフラグがセットされて「X」が表示される。   In the display example of the management file 40a shown in FIG. 4, the user name (circulation target person) is displayed in the horizontal direction, and the file name of the circulation file 40b is displayed in the vertical direction. For each circulation file 40b, a flag A and a flag B are displayed corresponding to the user. In the initial state, the flag is cleared and nothing is displayed, and the flag is displayed when a predetermined operation is performed by the user. Is set and “X” is displayed.

フラグAは、ユーザから回覧ファイル40bの送信要求を受信した際にセットされ、フラグBは、アトリビュートの変更指示するコマンドを受信した際にセットされる。アトリビュートの変更については、図5を参照して後述する。   The flag A is set when a transmission request for the circulation file 40b is received from the user, and the flag B is set when a command for instructing attribute change is received. The attribute change will be described later with reference to FIG.

図4に示すように、例えばユーザ0001は、回覧ファイル20070201や回覧ファイル20070215については、フラグA、BともにXが表示されているので、ユーザ0001は、これらの回覧ファイル40bの送信要求を行い、且つ閲覧を完了したという通知を行う操作を実行したことになる。回覧ファイル20070415と回覧ファイル20070715については、フラグA,Bとも空白が表示されているので、ユーザ0001は、まだ回覧ファイルの送信要求を行っていないことが示される。また、回覧ファイル20070515と回覧ファイル20070601については、フラグAがX、フラグBが空白に表示されているので、ユーザ0001は、回覧ファイルの送信要求を行ったが、まだ閲覧を完了したことを通知する操作を行っていないことが示される。   As shown in FIG. 4, for example, for the circulation file 20070201 and the circulation file 20070215, X is displayed for both the flags A and B. Therefore, the user 0001 makes a transmission request for these circulation files 40b. In addition, an operation for notifying that browsing has been completed has been executed. Regarding the circulation file 20070415 and the circulation file 20070715, blanks are displayed for both the flags A and B, indicating that the user 0001 has not yet made a transmission request for the circulation file. In addition, regarding the circulation file 20070515 and the circulation file 20070601, since the flag A is displayed as X and the flag B is displayed as blank, the user 0001 has made a request to send the circulation file, but has notified that the browsing has been completed. It is indicated that the operation is not performed.

次に、図5を参照して、管理ファイル40aに記憶される「未読」「既読」を示す閲覧情報を「既読」に設定する操作手順について説明する。図3(a)に示す右側画面において、回覧ファイル40bを示すアイコンのいずれかをダブルクリックすることにより、そのアイコンに対応する回覧ファイル40bの送信が要求されることは、前述の通りである。同様に、送信された回覧ファイル40bに対応するアイコンを右クリックすると、ファイルを操作する機能のリストが表示され(図示なし)、そのリストの中からアトリビュートの変更を選択すると、PC20からそのファイルのアトリビュートの設定情報の送信を要求するコマンドがMFP1に送信される。MFP1は、その要求に応じてそのファイルのアトリビュートの設定情報をPC20に送信し、PC20のブラウザは、その情報に応じて表示器25に図5に示すアトリビュート変更画面71を表示する。このアトリビュート変更画面71は、ファイルの種類や記憶されている場所などの情報とともに、このファイルにアクセスを許可するか否かを設定することができる。   Next, with reference to FIG. 5, an operation procedure for setting the browsing information indicating “unread” and “read” stored in the management file 40a to “read” will be described. As described above, when one of the icons indicating the circulation file 40b is double-clicked on the right screen shown in FIG. 3A, transmission of the circulation file 40b corresponding to the icon is requested. Similarly, when the icon corresponding to the sent circulation file 40b is right-clicked, a list of functions for manipulating the file is displayed (not shown), and when changing the attribute is selected from the list, the PC 20 displays the list of the file. A command requesting transmission of attribute setting information is transmitted to MFP 1. In response to the request, the MFP 1 transmits attribute setting information of the file to the PC 20, and the browser of the PC 20 displays the attribute change screen 71 shown in FIG. 5 on the display unit 25 according to the information. The attribute change screen 71 can set whether or not to permit access to this file, along with information such as the type of file and the stored location.

ここでは、PC20の所有者と、特定のグループと、ネットに接続される全てのユーザに対し、読み取り、書き込み、実行のそれぞれを許可するか否かを設定することができる。所有者について説明すると、図5に示すように、読み取り、書き込み、実行のそれぞれにチェックボックス71a,71b,71cが表示され、71aと71bとには、チェックが表示され、実行にはチェックが表示されていないので、所有者には、読み取りと書き込みが許可されているが、実行は許可されていない場合を示している。この実施形態では、ユーザ(回覧対象者)がこれらのチェックボックスの内、所有者の実行のチェックボックスにチェックを入れた場合は、ユーザがその回覧ファイル40bの閲覧を完了したものとするという取り決めである。   Here, it is possible to set whether to allow reading, writing, and execution for the owner of the PC 20, a specific group, and all users connected to the net. The owner will be described. As shown in FIG. 5, check boxes 71a, 71b, and 71c are displayed for reading, writing, and execution, respectively, and a check is displayed for 71a and 71b, and a check is displayed for execution. This indicates that the owner is allowed to read and write but not to execute. In this embodiment, if the user (circulation target person) checks the execution check box of the owner among these check boxes, it is assumed that the user has finished browsing the circulation file 40b. It is.

なお、この取り決めについては、本実施形態における回覧ファイルに関する機能を使い慣れていない回覧対象者にとっては分かりにくいこともあるため、例えば、上記した図3(a)に表示されている、「操作手順ファイル」をクリックすることにより、未読の回覧ファイルを既読に変更するための具体的な操作が書き込まれたテキストファイルをPC20で取得し、画面表示することができる。   Note that this arrangement may be difficult to understand for a circulation target person who is not familiar with the functions related to the circulation file in the present embodiment. For example, the “operation procedure file” displayed in FIG. By clicking “”, a text file in which a specific operation for changing an unread circulation file to read can be acquired by the PC 20 and displayed on the screen.

従って、MFP1がユーザに、そのユーザが未読の回覧ファイル40bを送信する場合に、この回覧ファイル40bのアトリビュートの所有者の実行の許可/不許可を不許可に設定(クリア)し、回覧ファイル40bをユーザに送信する。そして、ユーザが回覧ファイル40bを閲覧し、このアトリビュート変更画面71において、所有者の実行のチェックボックスにチェックを入れ、OKボタン71dをクリックすると所有者の実行を許可するように指示するコマンドがPC20からMFP1に送信される。MFP1は、そのコマンドを受信すると、ユーザがその回覧ファイル40bの閲覧を完了したとして、管理ファイル40a内の該当する回覧ファイル名に対応するそのユーザのフラグBを既読に設定する。なお、アトリビュート変更画面71中のキャンセルボタン71eがユーザによってクリックされた場合は、このアトリビュート変更画面71が閉じられ、PC20から、いかなるコマンドもMFP1に送信されない。   Therefore, when the MFP 1 transmits to the user an unread circulation file 40b, the permission / non-permission of the owner of the attribute of the circulation file 40b is set (cleared) to non-permission, and the circulation file 40b. To the user. Then, the user browses the circulation file 40b, and on this attribute change screen 71, the check box of the owner's execution is checked, and when the OK button 71d is clicked, a command for instructing the owner's execution is displayed on the PC 20 To the MFP 1. When the MFP 1 receives the command, the user sets the flag B of the user corresponding to the corresponding circulation file name in the management file 40a as read, assuming that the user has finished browsing the circulation file 40b. When the cancel button 71e in the attribute change screen 71 is clicked by the user, the attribute change screen 71 is closed and no command is transmitted from the PC 20 to the MFP 1.

従って、上記取り決め、即ち、アトリビュート変更画面71に対して、回覧対象者が予め定められた操作(所有者の実行のチェックボックスにチェックを入れる)を行うことで、MFP1側では、回覧対象者が回覧ファイル40bを閲覧したと見なし、管理ファイル40aの管理内容を更新することができる。このアトリビュート表示画面71をPC20において表示させる処理、あるいは、アトリビュート表示画面71において、何らかの入力があった場合にそれをMFP1で検出する処理は、PC20のFTPクライアントとしての機能、及びMFP1のFTPサーバとしての機能を利用することで実現可能である。よって、PC20において、回覧ファイル40bを閲覧したことをMFP1に対して通知するための専用のアプリケーションをPC20にインストールしなくても、MFP1において回覧ファイルの閲覧情況の管理を行うことができる。   Accordingly, when the circulation target person performs a predetermined operation (check the execution check box of the owner) on the above-mentioned agreement, that is, the attribute change screen 71, the circulation target person can select the circulation target person. The management content of the management file 40a can be updated by assuming that the circulation file 40b has been browsed. The process of displaying this attribute display screen 71 on the PC 20 or the process of detecting any input on the attribute display screen 71 by the MFP 1 is the function of the FTP client of the PC 20 and the FTP server of the MFP 1. This can be realized by using the function. Therefore, the browsing status of the circulation file can be managed in the MFP 1 without installing in the PC 20 a dedicated application for notifying the MFP 1 that the circulation file 40b has been browsed.

次に、図6〜図10を参照してMFP1のCPU2により実行される処理について説明する。まず、図6を参照してメイン処理について説明する。図6は、MFP1により実行されるメイン処理を示すフローチャートである。このメイン処理は、上記FTPサーバプログラムに基づくものであり、MFP1の電源が投入されると起動され、電源が遮断されるまで繰り返し行われる処理である。   Next, processing executed by the CPU 2 of the MFP 1 will be described with reference to FIGS. First, the main process will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing main processing executed by the MFP 1. This main process is based on the FTP server program, and is started when the MFP 1 is turned on and repeatedly performed until the power is turned off.

このメイン処理ではまず、CPU2は、FTPサーバとして機能するための各種初期設定を行った後、LAN50を介してクライアント装置からログイン要求があるか否かを判断する(S1)。ログイン要求がある場合は(S1:Yes)、ログイン処理を行う(S2)。このログイン処理では、CPU2は、PC20から送信されてくるユーザ名の情報を取得し、PC20との間のFTPによるネットワーク通信のコネクションを設定する。このとき、同様にPC20から送信されてくるパスワードの認証なども行うのが通常であるが、詳細については、省略する。   In this main process, first, after performing various initial settings for functioning as an FTP server, the CPU 2 determines whether or not there is a login request from the client device via the LAN 50 (S1). If there is a login request (S1: Yes), a login process is performed (S2). In this login process, the CPU 2 acquires user name information transmitted from the PC 20 and sets up a network communication connection with the PC 20 by FTP. At this time, the authentication of the password transmitted from the PC 20 is normally performed in the same manner, but the details are omitted.

ログイン要求がない場合(S1:No)または、S2の処理を終了した場合は、CPU2は、次に、フォルダのリストの送信を要求するコマンドを受信したか否かを判断する(S3)。フォルダのリストの送信を要求するコマンドを受信したと判断した場合は(S3:Yes)、その要求されたフォルダのリストであるフォルダ情報を送信するフォルダ情報送信処理を行う(S4)。このフォルダ情報送信処理については、図7に示すフローチャートを参照して後述する。   When there is no login request (S1: No) or when the process of S2 is completed, the CPU 2 next determines whether or not a command requesting transmission of a folder list has been received (S3). If it is determined that a command requesting transmission of a folder list has been received (S3: Yes), folder information transmission processing for transmitting folder information which is the requested folder list is performed (S4). This folder information transmission processing will be described later with reference to the flowchart shown in FIG.

フォルダのリストの送信を要求するコマンドを受信していないと判断した場合(S3:No)、またはS4の処理を終了した場合は、先に送信したフォルダのリストに対するファイルのリストの送信を要求するコマンドを受信したか否かを判断する(S5)。ファイルのリストの送信を要求するコマンドを受信したと判断した場合は(S5:Yes)、その要求されたファイルのリストであるファイル情報を送信するファイル情報送信処理を行う(S6)。このファイル情報送信処理については、図8に示すフローチャートを参照して後述する。   When it is determined that a command requesting transmission of a folder list has not been received (S3: No), or when the processing of S4 is terminated, a transmission of a file list to the previously transmitted folder list is requested. It is determined whether a command has been received (S5). If it is determined that a command requesting transmission of a file list has been received (S5: Yes), a file information transmission process for transmitting file information that is the requested file list is performed (S6). This file information transmission process will be described later with reference to the flowchart shown in FIG.

ファイルのリストの送信を要求するコマンドを受信していないと判断した場合(S5:No)、またはS6の処理を終了した場合は、次に回覧ファイル40bがルートファルダにコピーされたか、即ち、回覧ファイルが登録されたか否かを判断する(S7)。   If it is determined that a command requesting transmission of a list of files has not been received (S5: No), or if the processing of S6 is completed, the circulation file 40b has been copied to the root folder, that is, the circulation. It is determined whether or not the file has been registered (S7).

回覧しようとするファイルがある場合は、例えば、メモリカード40をカードスロットに装着した状態で、PC20をユーザが操作することにより回覧ファイル40bをメモリカード40内の所定のフォルダ(図2(b)の例では、「kairan」フォルダ)に書き込む(コピーする)操作を行うことにより、その回覧ファイル40bを新たな回覧ファイルとして登録することができる。なお、回覧ファイル40bの登録に際して、登録できるユーザを特定するために、ログイン時にユーザ認証を行うようにしてもよく、逆に、不特定のユーザが回覧ファイル40bの登録を可能とするために、ユーザ認証を行うことなく、「CARD ROOT」フォルダを含むフォルダのリストがログインしたPC20に対して送信される構成であってもよい。   If there is a file to be circulated, for example, when the user operates the PC 20 with the memory card 40 inserted in the card slot, the circulation file 40b is stored in a predetermined folder in the memory card 40 (FIG. 2B). In this example, the circulation file 40b can be registered as a new circulation file by performing an operation of writing (copying) to the “kairan” folder). When registering the circulation file 40b, user authentication may be performed at the time of login in order to specify a user who can be registered. Conversely, in order to allow an unspecified user to register the circulation file 40b, The configuration may be such that a list of folders including the “CARD ROOT” folder is transmitted to the logged-in PC 20 without performing user authentication.

回覧ファイル40bがルートファルダにコピーされたと判断した場合は(S7:Yes)、回覧ファイル登録処理を行う(S8)。この回覧ファイル登録処理については、図9に示すフローチャートを参照して後述する。回覧ファイル40bがルートファルダにコピーされていないと判断した場合(S7:No)、またはS8の処理を終了した場合は、CPU2は、次にメモリカード40が記憶するいずれかのファイルを送信するように要求するコマンドをPC20から受信したか否かを判断する(S9)。ファイルの送信を要求するコマンドを受信したと判断した場合は(S9:Yes)、ファイル送信処理を行う(S10)。このファイル送信処理については、図10を参照して後述する。   If it is determined that the circulation file 40b has been copied to the root folder (S7: Yes), a circulation file registration process is performed (S8). The circulation file registration process will be described later with reference to the flowchart shown in FIG. When it is determined that the circulation file 40b has not been copied to the root folder (S7: No), or when the process of S8 is completed, the CPU 2 transmits one of the files stored in the memory card 40 next. It is determined whether or not a command requesting the user has been received from the PC 20 (S9). If it is determined that a command requesting file transmission has been received (S9: Yes), file transmission processing is performed (S10). This file transmission process will be described later with reference to FIG.

ファイルの送信を要求するコマンドを受信していないと判断した場合(S9:No)、またはS10の処理を終了した場合は、CPU2は、回覧ファイルのアトリビュートの情報を要求するコマンドを受信したか否かを判断する(S11)。アトリビュートの情報を要求するコマンドを受信したと判断した場合は(S11:Yes)、その回覧ファイルに対応するアトリビュートの情報をPC20に送信する(S12)。PC20は、このアトリビュートの情報を受信すると、図5に示すアトリビュート変更画面71を表示する。   If it is determined that a command for requesting file transmission has not been received (S9: No), or if the processing of S10 has been completed, the CPU 2 has received a command for requesting attribute information of the circulation file. (S11). If it is determined that a command requesting attribute information has been received (S11: Yes), attribute information corresponding to the circulation file is transmitted to the PC 20 (S12). When receiving the attribute information, the PC 20 displays an attribute change screen 71 shown in FIG.

アトリビュートの情報を要求するコマンドを受信していないと判断した場合は(S11:No)、またはS12の処理を終了した場合は、アトリビュートの変更を要求するコマンドを受信したか否かを判断する(S13)。アトリビュートの変更を要求するコマンドを受信したと判断した場合は(S13:Yes)、アトリビュート変更処理を行う(S14)。このアトリビュート変更処理については、図11を参照して後述する。アトリビュートの変更を要求するコマンドを受信していないと判断した場合(S13:No)、またはS14の処理を終了した場合は、CPU2は、その他の処理を行い(S15)、S1の処理に戻る。その他の処理としては、例えば、操作部9の操作を検出し、操作が行われた場合は、その操作に応じた処理を行ったり、LAN50を介して他のクライアント装置から上記以外のコマンドを受信したか否かを検出し、コマンドを受信した場合は、そのコマンドに応じた処理などである。   When it is determined that a command requesting attribute information has not been received (S11: No), or when the processing of S12 is terminated, it is determined whether a command requesting attribute change has been received ( S13). If it is determined that a command requesting attribute change has been received (S13: Yes), attribute change processing is performed (S14). This attribute changing process will be described later with reference to FIG. When it is determined that a command requesting attribute change has not been received (S13: No), or when the process of S14 is terminated, the CPU 2 performs other processes (S15) and returns to the process of S1. As other processing, for example, when an operation of the operation unit 9 is detected and the operation is performed, processing according to the operation is performed, or a command other than the above is received from another client device via the LAN 50. If it is detected whether or not a command has been received, processing corresponding to the command is performed.

次に、図7を参照して上記S4の処理であるフォルダ情報送信処理について説明する。図7は、フォルダ情報送信処理を示すフローチャートである。まず、取得したユーザ名が、管理ファイル40aに記憶された回覧対象者であるか否かを判断する(S16)。ユーザ名が、管理ファイル40aに記憶された回覧対象者であると判断した場合は(S16:Yes)、管理ファイル40aにおいて、既読として登録している回覧ファイル40bを格納する回覧既読フォルダと、既読として登録していない未読の回覧ファイル40bを格納する回覧未読フォルダとを作成する。これらの回覧既読フォルダと回覧未読フォルダは、いわゆる仮想フォルダであって、これらのフォルダを指定してフォルダに属するファイル等のリストの送信を要求することはできるが、フォルダおよびそのフォルダに属するファイルの削除や移動はできないものである。次に、これらのフォルダとルートフォルダとのリストをPC20に送信する(S17)。   Next, the folder information transmission process which is the process of S4 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing folder information transmission processing. First, it is determined whether or not the acquired user name is a circulation target person stored in the management file 40a (S16). When it is determined that the user name is the circulation target person stored in the management file 40a (S16: Yes), the circulation read folder storing the circulation file 40b registered as read in the management file 40a Then, the circulation unread folder for storing the unread circulation file 40b not registered as read is created. These circulation read folders and circulation unread folders are so-called virtual folders, and it is possible to request transmission of a list of files and the like belonging to the folders by specifying these folders. Cannot be deleted or moved. Next, a list of these folders and the root folder is transmitted to the PC 20 (S17).

一方、取得したユーザ名が管理ファイル40aに記憶された回覧対象者でない場合は(S16:No)、通常のルートフォルダをリストとしてPC20に送信する(S18)。S17またはS18の処理を終了した場合は、このフォルダ情報送信処理を終了し、メイン処理に戻る。   On the other hand, when the acquired user name is not the circulation target person stored in the management file 40a (S16: No), the normal root folder is transmitted to the PC 20 as a list (S18). When the process of S17 or S18 is completed, this folder information transmission process is terminated and the process returns to the main process.

次に、図8を参照して、上記S6の処理であるファイル情報送信処理について説明する。図8は、ファイル情報送信処理を示すフローチャートである。ファイル情報送信処理では、まず、要求されたファイル情報のフォルダが、回覧既読フォルダであるか否かを判断する(S20)。要求されたファイル情報のフォルダが、回覧既読フォルダである場合は(S20:Yes)、管理ファイル40aを参照して(S21)、その回覧対象者に対応して既読として登録されているファイルのリストを作成し(S22)、その既読ファイルのリストをPC20に送信する(S23)。   Next, the file information transmission process which is the process of S6 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing the file information transmission process. In the file information transmission process, it is first determined whether or not the requested file information folder is a circulation read folder (S20). When the requested file information folder is the circulation read folder (S20: Yes), the management file 40a is referred to (S21), and the file registered as read corresponding to the circulation target person (S22), and the list of the read files is transmitted to the PC 20 (S23).

一方、S20の判断処理において、要求されたファイル情報のフォルダが、回覧既読フォルダではない場合は(S20:No)、要求されたファイル情報のフォルダが、回覧未読フォルダであるか否かを判断する(S24)。要求されたファイル情報のフォルダが、回覧未読フォルダである場合は(S24:Yes)、管理ファイル40aを参照して(S25)、その回覧対象者に対応して未読として登録されているファイルのリストを作成する(S26)。次に、未読の回覧ファイル40bのアトリビュートをクリアする(S27)。   On the other hand, if it is determined in S20 that the requested file information folder is not the circulation read folder (S20: No), it is determined whether or not the requested file information folder is the circulation unread folder. (S24). If the requested file information folder is a circulation unread folder (S24: Yes), the management file 40a is referred to (S25), and a list of files registered as unread corresponding to the circulation target person Is created (S26). Next, the attribute of the unread circulation file 40b is cleared (S27).

このアトリビュートのクリアとは、上記したように、この回覧ファイル40bのアトリビュートのうち、所有者に実行を許可しないという設定である。このように設定され、PC20にアトリビュートに関する情報が送信されると、PC20では、図5に示すアトリビュート変更画面71が表示され、所有者の実行を許諾するか否かを示すチェックボックス71cには、チェックが記入されない状態で表示される。次に、CPU2は、未読の回覧ファイル40bのリストに、操作手順説明ファイル40cのファイル名を追加したリストをPC20に送信する(S28)。   As described above, clearing this attribute is a setting in which the owner is not permitted to execute among the attributes of the circulation file 40b. When information regarding attributes is transmitted to the PC 20 in this way, the attribute change screen 71 shown in FIG. 5 is displayed on the PC 20, and a check box 71c indicating whether or not to permit the owner to execute is displayed in the check box 71c. Displayed with no check entered. Next, the CPU 2 transmits to the PC 20 a list in which the file name of the operation procedure explanation file 40c is added to the list of the unread circulation file 40b (S28).

一方、S24の判断処理において、要求されたファイル情報のフォルダが、回覧未読フォルダでない場合は(S24:No)、要求されたフォルダに属するファイルのリストを作成し(S29)、そのファイルのリストをPC20に送信する(S30)。S23、またはS28、またはS30の処理を終了した場合は、このファイル情報送信処理を終了し、メイン処理に戻る。   On the other hand, if it is determined in S24 that the requested file information folder is not a circular unread folder (S24: No), a list of files belonging to the requested folder is created (S29). It transmits to PC20 (S30). When the process of S23, S28, or S30 is completed, the file information transmission process is terminated and the process returns to the main process.

次に、図9を参照して上記S8の処理である回覧ファイル登録処理について説明する。図9は、回覧ファイル登録処理を示すフローチャートである。回覧ファイル登録処理ではまず、CPU2は、ルートフォルダに格納されている管理ファイル40aを開く(S31)。次に、管理ファイル40aのファイル名の欄にコピーした回覧ファイル40bのファイル名を登録し(S32)、その登録したファイル名に対応する全回覧対象者のフラグA,Bをクリアし(S33)、管理ファイル40aを閉じて(S34)、この回覧ファイル登録処理を終了し、メイン処理に戻る。   Next, the circulation file registration process which is the process of S8 will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing circulation file registration processing. In the circulation file registration process, first, the CPU 2 opens the management file 40a stored in the root folder (S31). Next, the file name of the copied circulation file 40b is registered in the file name field of the management file 40a (S32), and the flags A and B of all circulation target persons corresponding to the registered file name are cleared (S33). The management file 40a is closed (S34), the circulation file registration process is terminated, and the process returns to the main process.

次に、図10を参照して、上記S10の処理であるファイル送信処理について説明する。図10は、ファイル送信処理を示すフローチャートである。先のファイル情報送信処理において、ファイルリストがPC20に対して送信されると、そのファイルリストに基づいて、PCの表示画面に例えば、図3(a)のような画面が表示される。ここで、例えば、PC20のユーザが「回覧ファイル1」を指定してダブルクリック等の操作を行うと、PC20から「回覧ファイル1」のファイルを要求するFTPコマンドがMFP1に対して送信される。このコマンドを受信することにより、ファイル送信処理が開始される。ファイル送信処理では、まず、ファイルの送信を要求したユーザが管理ファイル40aに記憶された回覧対象者であるか否かを判断する(S41)。   Next, the file transmission process which is the process of S10 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing the file transmission process. When the file list is transmitted to the PC 20 in the previous file information transmission process, for example, a screen as shown in FIG. 3A is displayed on the display screen of the PC based on the file list. Here, for example, when the user of the PC 20 designates “circulation file 1” and performs an operation such as a double click, an FTP command requesting the file “circulation file 1” is transmitted from the PC 20 to the MFP 1. By receiving this command, the file transmission process is started. In the file transmission process, first, it is determined whether or not the user who requested the file transmission is a circulation target person stored in the management file 40a (S41).

ネットワークを介して複数のPC20と接続されている場合であっても、各PC20とは、独立したコネクションが設定されるので、コマンドを受信した場合には、いずれのユーザが送信したコマンドであるかを判別することができる。ファイルの送信を要求したユーザが管理ファイル40aに記憶された回覧対象者である場合は(S41:Yes)、要求された回覧ファイル40bを送信し(S42)、管理ファイル40aを参照して(S43)、管理ファイル40aに記憶されたユーザ名を検索する(S44)。そのユーザ名および送信した回覧ファイル40bに対応するフラグAをセットし、ユーザから送信要求があった旨を記録する(S45)。一方、S41の判断処理において、ユーザ名が回覧対象者ではない場合は(S41:No)、要求されたファイル送信する(S46)。S45またはS46の処理を終了した場合は、このファイル送信処理を終了し、メイン処理に戻る。   Even when connected to a plurality of PCs 20 via a network, since an independent connection is set up with each PC 20, which command is transmitted by which user when a command is received Can be determined. If the user who has requested the file transmission is the circulation target person stored in the management file 40a (S41: Yes), the requested circulation file 40b is transmitted (S42), and the management file 40a is referenced (S43). ), The user name stored in the management file 40a is searched (S44). The flag A corresponding to the user name and the transmitted circulation file 40b is set, and the fact that there is a transmission request from the user is recorded (S45). On the other hand, in the determination process of S41, when the user name is not the circulation target person (S41: No), the requested file is transmitted (S46). When the process of S45 or S46 is completed, the file transmission process is terminated and the process returns to the main process.

次に、図11を参照して、上記S14の処理であるアトリビュート変更処理について説明する。図11は、アトリビュート変更処理を示すフローチャートである。   Next, with reference to FIG. 11, the attribute change process which is the process of S14 will be described. FIG. 11 is a flowchart showing attribute change processing.

ユーザがPC20の画面に表示されたアトリビュート変更が画面71において、チェックスにチェックボックスにチェックを記入したりチェックをはずしたりしてOKボタン71dをクリックすると変更されたアトリビュートの情報がFTPコマンドとしてMFP1に送信される。このコマンドがMFP1により受信されると、アトリビュート変更処理が開始される。アトリビュート変更処理では、まず、そのコマンドを送信したユーザのユーザ名が管理ファイル40aに記憶されている回覧対象者であるか否かを判断する(S51)。   When the user changes the attribute displayed on the screen of the PC 20 on the screen 71 and enters a check in the check box or clears the check box and clicks the OK button 71d, the changed attribute information is converted to the MFP1 as an FTP command. Sent to. When this command is received by the MFP 1, the attribute changing process is started. In the attribute changing process, first, it is determined whether or not the user name of the user who transmitted the command is the circulation target person stored in the management file 40a (S51).

コマンドを送信したユーザが回覧対象者である場合は(S51:Yes)、更にそのコマンドは、所有者の実行を許諾するように指示するものであるか否かを判断する(S52)。そのコマンドが所有者の実行を許諾するように指示するものである場合は(S52:Yes)、管理ファイル40aを参照し(S53)、そのコマンドを送信したユーザのユーザ名を検索し(S54)、そのユーザ名の対応する回覧ファイル40bのフラグBをセットする(S55)。このことにより、このユーザは、その回覧ファイル40bを既読に設定したことになる。   If the user who transmitted the command is a circulation target person (S51: Yes), it is further determined whether or not the command is an instruction to permit the owner to execute (S52). If the command is an instruction to permit the owner to execute (S52: Yes), the management file 40a is referred to (S53), and the user name of the user who sent the command is searched (S54). Then, the flag B of the circulation file 40b corresponding to the user name is set (S55). As a result, this user has set the circulation file 40b to read.

一方、S51の判断処理において、コマンドを送信したユーザのユーザ名が管理ファイル40aに記憶されている回覧対象者でない場合(S51:No)、または、そのコマンドが所有者の実行を許諾するように指示するものでない場合は(S52:No)、コマンドに従って指定されたファイルのアトリビュートを変更する(S56)。S55またはS56の処理を終了した場合は、このアトリビュート変更処理を終了し、メイン処理に戻る。本実施形態では、FTPのプロトコルにおいて規定されているファイルのアトリビュートの変更を行うコマンドを利用して、ユーザが回覧ファイル40bを閲覧したことをMFP1に通知し、MFP1は、その通知に基づいてアトリビュートの変更処理に代えて、管理ファイル40aに記憶されるフラグを既読を示すフラグに変更する。   On the other hand, when the user name of the user who transmitted the command is not the circulation target person stored in the management file 40a in the determination process of S51 (S51: No), or the command permits the owner to execute. If not instructed (S52: No), the attribute of the designated file is changed according to the command (S56). When the process of S55 or S56 is terminated, the attribute change process is terminated and the process returns to the main process. In the present embodiment, a command for changing the attribute of a file defined in the FTP protocol is used to notify the MFP 1 that the user has viewed the circulation file 40b, and the MFP 1 determines that the attribute is based on the notification. In place of the change process, the flag stored in the management file 40a is changed to a flag indicating read.

次に、図12を参照してPC20のブラウザにより行われる処理について説明する。図12は、ブラウザ、及び上記FTPクライアントプログラムにより行われる処理を示すフローチャートである。この処理は、ユーザによりブラウザが起動されることにより開始されるものである。まず、ユーザによりログイン名が入力されると、サーバ装置であるMFP1にログイン要求を行う(S61)。ログイン要求に応じて、MFP1との間でネットワークのコネクションが設定されると、CPU21は、FTPサーバであるMFP1に対して、フォルダ情報の要求を行う(S62)。その要求に対して、MFP1から送信されたフォルダのリストなどのフォルダ情報を受信し、図2(a)に示すように左側画面にフォルダ一覧を表示し、右側にフォルダのアイコンを表示する(S63)。   Next, processing performed by the browser of the PC 20 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a flowchart showing processing performed by the browser and the FTP client program. This process is started when the browser is activated by the user. First, when a login name is input by a user, a login request is made to the MFP 1 serving as a server device (S61). When a network connection is set up with the MFP 1 in response to the login request, the CPU 21 requests folder information from the MFP 1, which is an FTP server (S62). In response to the request, folder information such as a list of folders transmitted from the MFP 1 is received, a folder list is displayed on the left screen as shown in FIG. 2A, and a folder icon is displayed on the right (S63). ).

次に、いずれかのフォルダのアイコンがダブルクリックされたか否かを監視し(S64)フォルダのアイコンがダブルクリックされた場合は(S64:Yes)、そのフォルダに格納されているファイルのリストなどのファイル情報の送信を要求するコマンドをMFP1に送信する(S65)。MFP1からその要求に応じてファイル情報を受信すると、そのファイル情報に応じて、図3(a)または図3(b)に示すように右側画面にファイルに対応するアイコンを表示する(S66)。   Next, it is monitored whether or not any folder icon is double-clicked (S64). If the folder icon is double-clicked (S64: Yes), a list of files stored in the folder is displayed. A command requesting transmission of file information is transmitted to the MFP 1 (S65). When the file information is received from the MFP 1 in response to the request, an icon corresponding to the file is displayed on the right screen as shown in FIG. 3A or 3B according to the file information (S66).

次に、表示されたファイルに対応するアイコンのいずれかがダブルクリックされたか否か否かを監視し(S67)、ファイルのアイコンがダブルクリックされた場合は(S67:Yes)、そのファイルの送信を要求するコマンドをMFP1に送信する(S68)。MFP1からそのファイルを受信すると、そのファイルを開き表示する(S69)。   Next, it is monitored whether or not any of the icons corresponding to the displayed file is double-clicked (S67). If the file icon is double-clicked (S67: Yes), the file is transmitted. Is sent to the MFP 1 (S68). When the file is received from the MFP 1, the file is opened and displayed (S69).

次に、CPU21は、アトリビュート変更画面の表示を行うように、ユーザの操作を介して指示が入力されたか否かを判断する(S70)。アトリビュート変更画面は、ユーザが回覧ファイル40bのアイコンを右クリックすると操作のリストが表示され、そのリストのなからアトリビュートの変更を選択した場合に、アトリビュートの設定を示す情報を要求するコマンドがMFP1に送信される。アトリビュートの設定を示す情報をMFP1から受信すると(S70:Yes)、図5に示すように、アトリビュート変更画面71を表示する(S71)。この画面において、ユーザがチェックボックスへのチェックを入力すると、CPU21は、そのチェックに基づいてアトリビュートの変更を指示する情報を設定する(S72)。さらに、OKボタン71dがクリックされたか否かを判断する(S73)。   Next, the CPU 21 determines whether or not an instruction is input through the user's operation so as to display the attribute change screen (S70). In the attribute change screen, when the user right-clicks on the icon of the circulation file 40b, a list of operations is displayed, and when changing the attribute is selected from the list, a command requesting information indicating attribute setting is sent to the MFP 1. Sent. When information indicating the attribute setting is received from the MFP 1 (S70: Yes), an attribute change screen 71 is displayed as shown in FIG. 5 (S71). In this screen, when the user inputs a check into the check box, the CPU 21 sets information for instructing attribute change based on the check (S72). Further, it is determined whether or not the OK button 71d is clicked (S73).

OKボタン71dがクリックされた場合は(S73:Yes)、S72において設定したアトリビュートを変更するように指示する情報をコマンドとしてMFP1に送信する(S74)。OKボタン71dがクリックされなければ(S73:No)、キャンセルボタン71eがクリックされたか否かを判断する(S75)。キャンセルボタン71eがクリックされた場合は(S75:Yes)、アトリビュート変更画面71を閉じ(S76)、キャンセルボタン71eがクリックされない場合は(S75:No)、S73の処理に戻る。S70の判断処理において、アトリビュート変更画面の表示を行うように操作されない場合(S70:No)、または、S74の処理、またはS76の処理を終了した場合は、このブラウザの処理を終了する。   When the OK button 71d is clicked (S73: Yes), information instructing to change the attribute set in S72 is transmitted to the MFP 1 as a command (S74). If the OK button 71d is not clicked (S73: No), it is determined whether or not the cancel button 71e is clicked (S75). If the cancel button 71e is clicked (S75: Yes), the attribute change screen 71 is closed (S76), and if the cancel button 71e is not clicked (S75: No), the process returns to S73. In the determination process of S70, when the operation for displaying the attribute change screen is not performed (S70: No), or when the process of S74 or the process of S76 is terminated, the process of this browser is terminated.

以上説明したように、本実施形態によれば、FTP通信を行うことができるブラウザ、FTPクライアントプログラムがインストールされている場合には、回覧ファイル40bを閲覧し、閲覧を完了したことをサーバ装置に通知する機能などを有する専用のアプリケーションプログラムをPC20にインストールしなくても、FTPのプロトコルに規定されているコマンドを利用して、回覧ファイル40bの閲覧を完了したことをサーバ装置に通知することができる。   As described above, according to the present embodiment, when a browser capable of performing FTP communication and an FTP client program are installed, the circulation file 40b is browsed, and the server device is notified that the browsing has been completed. Even if a dedicated application program having a notification function or the like is not installed in the PC 20, the server device can be notified of the completion of the browsing of the circulation file 40b by using a command defined in the FTP protocol. it can.

以上実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に何ら限定されるものでなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることは容易に推察できるものである。   Although the present invention has been described based on the above embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be easily made without departing from the spirit of the present invention. It can be done.

例えば、上記実施形態では、サーバ装置は、多機能周辺装置であるMFP1に備えられているものとしたが、FTP通信機能を設けたカードリーダに設けられているものとしてもよい。   For example, in the above embodiment, the server apparatus is provided in the MFP 1 which is a multi-functional peripheral apparatus, but may be provided in a card reader provided with an FTP communication function.

また、上記実施形態では、アトリビュートの変更を指示するコマンドで代用するものとしたが、このコマンドに限らず、例えば、ファイルを削除するように指示するコマンド、ファイルに上書きするように指示するコマンド、ファイル名を変更するように指示するコマンドなどで代用するようにしてもよい。   In the above embodiment, the command for instructing the attribute change is substituted. However, the present invention is not limited to this command. For example, a command for instructing to delete the file, a command for instructing to overwrite the file, A command for instructing to change the file name may be used instead.

また、上記実施形態では、メモリカード部8は、MFP1に内蔵されているものとしたが、カードリーダが、コンピュータとUSBなどのインターフェースを介して接続され、そのコンピュータがサーバ装置として、他のコンピュータなどのクライアント装置とFTPなどをプロトコルによりLAN50を介して接続されるようにしてもよい。さらに、回覧ファイル40bを予めメモリカード40に記憶しておき、そのメモリカード40をMFP1のメモリカード部8に設けられたカードスロットに装着することで、回覧ファイルの登録処理が開始されるように構成してもよい。   In the above embodiment, the memory card unit 8 is built in the MFP 1. However, the card reader is connected to a computer via an interface such as a USB, and the computer serves as a server device and another computer. The client apparatus such as FTP may be connected via the LAN 50 using a protocol. Further, the circulation file 40b is stored in the memory card 40 in advance, and the memory card 40 is inserted into the card slot provided in the memory card unit 8 of the MFP 1, so that the circulation file registration process is started. It may be configured.

本発明の実施形態におけるPCとMFPを含む通信システムの電気的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an electrical configuration of a communication system including a PC and an MFP in an embodiment of the present invention. ブラウザにより表示されるフォルダ一覧と、フォルダまたはファイルのアイコンとを示す画面図であり、(a)は、メモリカードに記憶されたフォルダのアイコンが表示された画面であり、(b)は、「kairan」というフォルダに格納されたファイルのアイコンが表示された画面である。It is a screen figure which shows the folder list displayed by a browser, and the icon of a folder or a file, (a) is a screen on which the icon of the folder memorize | stored in the memory card is displayed, (b) is " This is a screen on which icons of files stored in a folder “kairan” are displayed. (a)は、未読フォルダを指定した場合に表示される画面であり、(b)は、既読フォルダを指定した場合に表示される画面図である。(A) is a screen displayed when an unread folder is designated, and (b) is a screen diagram displayed when an already-read folder is designated. 管理ファイルを示すテーブルである。It is a table which shows a management file. 回覧ファイルのアトリビュートの変更を行うアトリビュート変更画面である。This is an attribute change screen for changing attributes of a circulation file. MFPにより実行されるメイン処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating main processing executed by the MFP. MFPにより実行されるフォルダ情報送信処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing folder information transmission processing executed by the MFP. MFPにより実行されるファイル情報送信処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating file information transmission processing executed by the MFP. MFPにより実行される回覧ファイル登録処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing circulation file registration processing executed by the MFP. MFPにより実行されるファイル送信処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating file transmission processing executed by the MFP. MFPにより実行されるアトリビュート変更処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating attribute change processing executed by the MFP. PCにより実行される処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process performed by PC.

符号の説明Explanation of symbols

1 多機能周辺装置
2 CPU
3 RAM
4 ROM
5 通信インターフェース
8 メモリカード部
20 パーソナルコンピュータ
21 CPU
25 表示器
40 メモリカード
40a 管理ファイル
40b 回覧ファイル
40c 操作手順説明ファイル
50 LAN
1 Multifunctional peripheral device 2 CPU
3 RAM
4 ROM
5 Communication Interface 8 Memory Card 20 Personal Computer 21 CPU
25 Display 40 Memory card 40a Management file 40b Circulation file 40c Operating procedure explanation file 50 LAN

Claims (8)

記憶メディアを接続する記憶メディア接続部と、
ファイル共有型プロトコル、またはファイル転送型プロトコルによりクライアント装置との間でネットワーク通信を行う通信手段と、
前記記憶メディア接続部に接続された記憶メディアに関する情報を前記プロトコルにより前記通信手段を介して複数の回覧対象者に対応するクライアント装置に送信する送信手段と、
その送信手段を介して、前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルに関する情報を前記回覧対象者に提供する回覧情報提供手段と、
前記複数の回覧対象者毎に前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルの回覧状況を記憶する管理ファイル記憶手段と、
前記クライアント装置から前記通信手段を介して前記プロトコルにおいて規定されるコマンドを受信する受信手段と、
その受信手段により、前記回覧情報提供手段により提供した情報に含まれる回覧ファイルの送信を要求するコマンドを受信したことを条件として、前記送信手段は、回覧ファイルの送信を要求した回覧対象者に対応するクライアント装置に、送信要求のあった回覧ファイルを前記プロトコルにより前記通信手段を介して送信し、
前記送信手段により回覧ファイルを送信した回覧対象者に対応して、送信要求があった旨を前記回覧状況として前記管理ファイル記憶手段に記録する更新手段とを備えていることを特徴とするサーバ装置。
A storage media connection for connecting the storage media;
A communication means for performing network communication with a client device by a file sharing protocol or a file transfer protocol;
Transmitting means for transmitting information relating to the storage medium connected to the storage medium connection unit to the client device corresponding to a plurality of circulation target persons via the communication means according to the protocol;
Circulation information providing means for providing information related to the circulation file stored in the storage medium to the circulation target person via the transmission means;
Management file storage means for storing the circulation status of the circulation file stored in the storage medium for each of the plurality of circulation subjects;
Receiving means for receiving commands defined in the protocol from the client device via the communication means;
On the condition that the receiving means receives a command requesting transmission of a circulation file included in the information provided by the circulation information providing means, the transmission means corresponds to the circulation target person who requested transmission of the circulation file. To the client device to send the circulation file requested to be transmitted through the communication means by the protocol,
In correspondence with the circulation target person who has sent the circulation file by the transmission means, the server apparatus comprises an update means for recording in the management file storage means that the transmission request has been made as the circulation status .
前記管理ファイル記憶手段は、複数の回覧対象者毎に前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルが未読であるか既読であるかを示す閲覧情報を前記回覧状況として記憶するものであり、
前記受信手段により受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドに基づいて、前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルが、前記クライアント装置において回覧対象者により閲覧されたことを検出する閲覧検出手段を備え、
前記更新手段は、その閲覧検出手段により前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルが閲覧されたことを検出したことを条件として、前記管理ファイル記憶手段に記憶される閲覧情報であって閲覧した回覧対象者に対応する閲覧情報を既読に更新するものであることを特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
The management file storage means stores, as the circulation status, browsing information indicating whether a circulation file stored in the storage medium is unread or already read for each circulation target person,
Based on a command defined in the protocol received by the receiving means, comprising a browsing detection means for detecting that a circulation file stored in the storage medium has been browsed by a circulation target person in the client device,
The updating means is the browsing information stored in the management file storage means and browsed on condition that the browsing detection means detects that the circulation file stored in the storage medium has been browsed. The server apparatus according to claim 1, wherein the browsing information corresponding to the person is updated to read.
前記受信手段により受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドを送信した送信者が前記管理ファイル記憶手段に記憶された回覧対象者であるかを検出する送信者検出手段を備え、
前記更新手段は、送信者検出手段によりコマンドを送信した送信者が前記管理ファイル記憶手段に記憶された回覧対象者であると検出され、且つ前記閲覧検出手段により前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルが閲覧されたことを検出したことを条件として、前記管理ファイル記憶手段に記憶される閲覧情報のうち、閲覧が検出された回覧対象者に対応する閲覧情報を既読に更新するものであることを特徴とする請求項2記載のサーバ装置。
Comprising a sender detection means for detecting whether a sender who has transmitted a command defined in the protocol received by the reception means is a circulation target person stored in the management file storage means;
The update means detects that the sender who sent the command by the sender detection means is the circulation target person stored in the management file storage means, and the circulation file stored in the storage medium by the browsing detection means Of the browsing information stored in the management file storage means, the browsing information corresponding to the circulation target person who has been browsed is updated to read as long as it has been detected that The server device according to claim 2.
前記プロトコルにおいて規定されるコマンドには、ファイルのアトリビュートを変更するように指示するコマンドが設けられており、
前記閲覧検出手段は、前記受信手段により受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドが、前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルのアトリビュートを変更するように指示するコマンドである場合に、その回覧ファイルが閲覧されたと判断し、
前記更新手段は、前記受信手段により受信された前記プロトコルにおいて規定されるコマンドが指示する回覧ファイルのアトリビュートの変更処理に代えて、前記管理ファイル記憶手段に記憶される閲覧情報のうち、前記アトリビュートの変更の指示があった回覧ファイルについて、その回覧対象者に対応する閲覧情報を既読に更新するものであることを特徴とする請求項2または3記載のサーバ装置。
The command defined in the protocol is provided with a command for instructing to change the attribute of the file,
The browsing detection means, when the command specified in the protocol received by the receiving means is a command for instructing to change the attribute of the circulation file stored in the storage medium, the circulation file is Judge that it was viewed,
The updating unit replaces the attribute of the circulation file indicated by the command specified in the protocol received by the receiving unit, and instead of the browsing information stored in the management file storage unit, 4. The server apparatus according to claim 2, wherein the browsing information corresponding to the circulation target person is updated to already read for the circulation file instructed to be changed.
前記管理ファイル記憶手段に記憶される回覧ファイルの閲覧情報を、クライアント装置において回覧対象者が既読に設定する操作手順を説明する説明ファイルを記憶する説明ファイル記憶手段を備え、
前記送信手段は、その説明ファイル記憶手段に記憶された説明ファイルを、回覧対象者からの要求に応じて前記プロトコルにより前記通信手段を介して、その回覧対象者に対応するクライアント装置に送信することを特徴とする請求項2から4のいずれかに記載のサーバ装置。
An explanation file storage means for storing an explanation file for explaining an operation procedure for setting the reading information of the circulation file stored in the management file storage means to be read by the circulation target person in the client device;
The transmission means transmits the explanation file stored in the explanation file storage means to the client device corresponding to the circulation target person via the communication means according to the protocol in response to a request from the circulation target person. The server device according to any one of claims 2 to 4, wherein:
前記記憶メディアは、複数の回覧ファイルを記憶し、前記管理ファイル記憶手段は、複数の回覧ファイル毎に、且つ回覧対象者毎に閲覧情報を記憶し、
前記回覧情報提供手段は、前記回覧ファイルに関する情報として、前記管理ファイル記憶手段の閲覧情報に基づき回覧対象者に応じて未読である回覧ファイルのリストと既読である回覧ファイルのリストとを識別して生成し、前記プロトコルにより前記通信手段を介して、その回覧対象者に対応するクライアント装置に送信すること特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のサーバ装置。
The storage medium stores a plurality of circulation files, and the management file storage means stores browsing information for each of the plurality of circulation files and for each circulation target person,
The circulation information providing unit identifies, as information about the circulation file, a list of circulation files that are unread and a list of circulation files that are already read according to the circulation target person based on the browsing information of the management file storage unit. 6. The server device according to claim 1, wherein the server device is generated and transmitted to the client device corresponding to the circulation target person via the communication unit according to the protocol.
前記管理ファイル記憶手段を前記記憶メディア接続部に接続された記憶メディアに備えていることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のサーバ装置。   7. The server apparatus according to claim 1, wherein the management file storage unit is provided in a storage medium connected to the storage medium connection unit. 記憶メディアを接続する記憶メディア接続手段と、ファイル共有型プロトコル、またはファイル転送型プロトコルによりネットワーク通信を行う通信手段とを備えたサーバ装置のコンピュータにおいて実行されるサーバ装置制御プログラムにおいて、
前記サーバ装置は、前記複数の回覧対象者毎に前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルの回覧状況を記憶する管理ファイル記憶手段を備え、
前記記憶メディア接続手段に接続された記憶メディアに関する情報を前記プロトコルにより前記通信手段を介して複数の回覧対象者に対応するクライアント装置に送信する送信ステップと、
その送信ステップにより、前記記憶メディアに記憶された回覧ファイルに関する情報を前記回覧対象者に対応するクライアント装置に提供する回覧情報提供ステップと、
前記クライアント装置から前記通信手段を介して前記プロトコルにおいて規定されるコマンドを受信する受信ステップと、
その受信ステップにより、前記回覧情報提供ステップにより提供した情報に含まれる回覧ファイルの送信を要求するコマンドを受信したことを条件として、前記送信ステップは、回覧ファイルの送信を要求した回覧対象者に対応するクライアント装置に、送信要求のあった回覧ファイルを前記プロトコルにより前記通信手段を介して送信し、
前記送信ステップにより回覧ファイルを送信した回覧対象者に対応して、送信要求があった旨を前記回覧状況として前記管理ファイル記憶手段に記録する更新ステップとを備え、サーバ装置のコンピュータに実行させるためのサーバ装置制御プログラム。
In a server device control program executed on a computer of a server device comprising a storage medium connection means for connecting a storage medium, and a communication means for performing network communication using a file sharing protocol or a file transfer protocol,
The server device includes management file storage means for storing a circulation status of a circulation file stored in the storage medium for each of the plurality of circulation target persons,
A transmission step of transmitting information related to the storage medium connected to the storage medium connection means to the client device corresponding to a plurality of circulation target persons via the communication means by the protocol;
Circulation information providing step of providing information related to the circulation file stored in the storage medium to the client device corresponding to the circulation target person by the transmission step;
A receiving step of receiving a command defined in the protocol from the client device via the communication unit;
The reception step corresponds to the circulation target person who requested transmission of the circulation file on the condition that the command requesting transmission of the circulation file included in the information provided by the circulation information provision step is received by the reception step. To the client device to send the circulation file requested to be transmitted through the communication means by the protocol,
In response to the circulation target person who transmitted the circulation file in the transmission step, an update step is recorded in the management file storage means that the transmission request has been made as the circulation status, and is executed by the computer of the server device. Server device control program.
JP2007173123A 2007-06-29 2007-06-29 Server device and server device control program Pending JP2009015373A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007173123A JP2009015373A (en) 2007-06-29 2007-06-29 Server device and server device control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007173123A JP2009015373A (en) 2007-06-29 2007-06-29 Server device and server device control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009015373A true JP2009015373A (en) 2009-01-22

Family

ID=40356245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007173123A Pending JP2009015373A (en) 2007-06-29 2007-06-29 Server device and server device control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009015373A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013178802A (en) * 2010-11-26 2013-09-09 Canon Marketing Japan Inc Document management device
JP2014172369A (en) * 2013-03-12 2014-09-22 Kyocera Document Solutions Inc Electronic equipment and message display control program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013178802A (en) * 2010-11-26 2013-09-09 Canon Marketing Japan Inc Document management device
JP2014172369A (en) * 2013-03-12 2014-09-22 Kyocera Document Solutions Inc Electronic equipment and message display control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4732155B2 (en) Image processing apparatus and control method
JP5929210B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing apparatus control method
KR101492681B1 (en) Data processing apparatus and control method of data processing apparatus
JP2012191321A (en) Image formation device, image formation system, method of controlling the image formation device, and program of controlling the image formation device
US20080120394A1 (en) Network apparatus, data provision location providing method, and recording medium
JP2007200235A (en) Removable media device, removable media device control program and network equipment control program
JP2008083809A (en) Image processor, information transmission method and image processing system
JP2012085176A (en) Image forming apparatus, information apparatus and computer program
US9386082B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP4934743B2 (en) Image processing apparatus and control method
JP5786439B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL SYSTEM, PRINT CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP4544176B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2012114763A (en) Document creation system, document creation method, image processing system and document creation processing program
JP2009188940A (en) Image processor, processing method, and processing system
JP4308781B2 (en) Image forming system
JP5561017B2 (en) Image processing apparatus, editing program, and editing system
JP2003274102A5 (en)
JP2009015373A (en) Server device and server device control program
JP2001159939A (en) Device controller, method for displaying user interface and storage medium recording computer program for displaying user interface
JP2007286758A (en) Image storage system and image formation system
JP2007081771A (en) Job processor and job requesting device
JP2020014086A (en) Data transmission system and data transmission device
JP6743946B2 (en) Mobile terminal and program
JP4711140B2 (en) Setting terminal, management device, management system, and program
JP2006164025A (en) Composite machine and composite machine system