JP5993351B2 - 吹付けノズル - Google Patents

吹付けノズル Download PDF

Info

Publication number
JP5993351B2
JP5993351B2 JP2013132954A JP2013132954A JP5993351B2 JP 5993351 B2 JP5993351 B2 JP 5993351B2 JP 2013132954 A JP2013132954 A JP 2013132954A JP 2013132954 A JP2013132954 A JP 2013132954A JP 5993351 B2 JP5993351 B2 JP 5993351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
rock wool
intake
nozzle part
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013132954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015006644A (ja
Inventor
辰也 安本
辰也 安本
雅之 三宅
雅之 三宅
雅史 藤
雅史 藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A&A Material Corp
Original Assignee
A&A Material Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A&A Material Corp filed Critical A&A Material Corp
Priority to JP2013132954A priority Critical patent/JP5993351B2/ja
Publication of JP2015006644A publication Critical patent/JP2015006644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5993351B2 publication Critical patent/JP5993351B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/244Structural elements or technologies for improving thermal insulation using natural or recycled building materials, e.g. straw, wool, clay or used tires

Description

本発明は、不燃吹付け断熱材用吹付けノズルに関するものである。
従来より、不燃断熱材として、セメント結合タイプのロックウール系吹付け断熱材がある。かかるセメント結合タイプの断熱材は、半乾式工法によって施工されており、例えば特許文献1に開示されたような吹付けノズルを用意し、繊維状原料であるロックウールと、セメントスラリー(粉体状原料であるセメントと水とを混合したスラリー)とを、別々に吹付けノズルに送り、その吹付けノズルにおいて両者を混合して吹付けていた。
一方、近年、新たに用いられるロックウール系吹付け断熱材としては、特許文献2に開示の不燃断熱材がある。このロックウール系吹付け断熱材は、基材層と表面仕上げ層とにより構成されるものであり、ロックウールを合成樹脂エマルションで吹き固めることにより、従来のセメント結合タイプの断熱材では得られなかった優れた軽量・高断熱性が実現でき、さらに、可燃物である高分子樹脂を使用しながら不燃性を確保することができる利点がある。
特公昭64−4824号公報(第2図参照) 特開2012−87479号公報
ここで、上述した合成樹脂結合タイプのロックウール系吹付け断熱材においては、従来のロックウール系吹付け断熱材よりも高い断熱性能を達成するために、これまでロックウールの結合材として使用されてきたセメントスラリーの代わりに、少量の合成樹脂エマルション希釈液を使用して吹付ける。このため、ロックウールと少量の合成樹脂エマルション希釈液とを如何にして均一に混合させるかが課題となる。
加えて、不燃材料としての性能を満足させるためには、可燃物である合成樹脂はごく少量しか配合する事ができないことから、合成樹脂エマルション希釈液の噴出エネルギーを利用してロックウールの付着性を高めることは困難である。十分な付着性を確保するためには、ロックウール自体の噴射速度をある程度上げて被吹付け面への衝突エネルギーを向上させることが考えられる。そのため、圧送能力の大きな設備を用意するか、圧送設備から吹付けノズルまでの圧送距離を短くすることが試みられていた。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、圧送設備の圧送能力の増強等に頼ることなく、合成樹脂結合タイプのロックウール系吹付け断熱材に十分な付着力を与えることができる、不燃吹付け断熱材用吹付けノズルを提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明は、ロックウールを噴射する外管ノズル部と、前
記外管ノズル部の外側に設けられ、合成樹脂エマルション希釈液及び圧縮空気を混合して噴射するエマルション噴霧ノズル部と、前記外管ノズル部におけるロックウール圧送路内に設けられ、下流に向けて縮径するロックウール絞り路を形成する絞り体とを備え、前記外管ノズル部の構成壁には、吸気貫通口が形成されており、前記吸気貫通口は、管軸方向においてみて該吸気貫通口の上流縁より下流側に、前記絞り体の出口端が位置するように、配置されている。
本発明によれば、圧送設備の圧送能力の増強等に頼ることなく、合成樹脂結合タイプのロックウール系吹付け断熱材に十分な付着力を与えることができる。
本発明の実施の形態に係る不燃吹付け断熱材用基材層吹付け装置の概要を示す図である。 本実施の形態に係る不燃吹付け断熱材用吹付けノズルの管軸方向断面図である。 図2の矢印IIIの方向からみた不燃吹付け断熱材用吹付けノズルの正面図である。 吸気貫通口を4つ設けた場合について、複数の吸気貫通口の開口合計面積S、及び、複数の吸気貫通口を含む外管ノズル部の全周面積Aを、それぞれ、斜線で示す模式図である。
以下、本発明に係る不燃吹付け断熱材用吹付けノズルの実施の形態について添付図面に基づいて説明する。なお、図中、同一符号は同一又は対応部分を示すものとする。
合成樹脂結合タイプのロックウール系吹付け断熱材は、基材層と表面仕上げ層とより構成されるものであり、図1に、かかる基材層の吹付けに用いられる不燃吹付け断熱材用基材層吹付け装置の概要を示す。
基材層吹付け装置100は、不燃吹付け断熱材用吹付けノズル1と、ロックウール供給部101と、圧縮空気供給部103と、合成樹脂エマルション希釈液供給部105とを備えている。ロックウール供給部101は、例えば、ブロア101aと、解綿機等の吹付け機101bとを含んでいる。圧縮空気供給部103は、例えば、コンプレッサからなる。また、合成樹脂エマルション希釈液供給部105は、エマルションポンプ107と、エマルション貯留槽109とを有している。これらロックウール供給部101、圧縮空気供給部103及び合成樹脂エマルション希釈液供給部105は、それぞれ、パイプ、チューブ、ダクト等の適当な配管手段を介して不燃吹付け断熱材用吹付けノズル1に接続され、当該不燃吹付け断熱材用吹付けノズル1に、ロックウール、圧縮空気及び合成樹脂エマルション希釈液を供給する。
次に、不燃吹付け断熱材用吹付けノズル1について、図2及び図3を参照して説明する。図2は、本実施の形態に係る不燃吹付け断熱材用吹付けノズルの管軸方向断面図であり、図3は、図2の矢印IIIの方向からみた不燃吹付け断熱材用吹付けノズルの正面図である。
不燃吹付け断熱材用吹付けノズル1は、ロックウールを噴射する外管ノズル部3と、合成樹脂エマルション希釈液及び圧縮空気を混合して噴射するエマルション噴霧ノズル部5と、絞り体7とを備えている。
外管ノズル部3は、外径及び内径が管軸方向にわたって一様なストレートな円管部分で
あり、外管ノズル部3の上流側は、ロックウール供給部101に接続されている。外管ノズル部3の内部には、外管ノズル部3の内周面によって、ロックウール圧送路9が画定されている。外管ノズル部3の円環状の噴射端11は、管軸方向を垂線とする面に揃うように位置している。
エマルション噴霧ノズル部5は、外管ノズル部3における噴射端11側の端部の外側に設けられている。エマルション噴霧ノズル部5は、概ね円環状をなしており、外管ノズル部3の噴射端11が指向する向きと同じ側の一面に、複数のエマルション噴霧孔13を有している。これら複数のエマルション噴霧孔13は、外管ノズル部3の円環状の噴射端11よりも管軸方向に関してみて下流側に位置している。
複数のエマルション噴霧孔13は、後述する混合エマルション希釈液を霧状に噴射できる程度に小径の孔であり、エマルション噴霧ノズル部5の先端において一の円周上に等角度間隔で離隔するように配置されている。複数のエマルション噴霧孔13は、エマルション噴霧ノズル部5の内部に形成された円環状の合成樹脂エマルション希釈液調圧室15に連通されている。また、エマルション噴霧ノズル部5の内部には、円環状の圧縮空気調圧室15aも形成されており、圧縮空気調圧室15aは、合成樹脂エマルション希釈液調圧室15から各エマルション噴霧孔13に至る噴射経路に連通されている。このようにして、合成樹脂エマルション希釈液の噴射経路途中に圧縮空気を導入することにより、後述するように合成樹脂エマルション希釈液を噴霧ノズル先端から霧状に噴射する。
エマルション噴霧ノズル部5のエマルション噴霧孔13が設けられた一面と逆側の他面には、合成樹脂エマルション希釈液受け口17と圧縮空気受け口19とが設けられている。合成樹脂エマルション希釈液受け口17は、前述した合成樹脂エマルション希釈液供給部105と接続しており、圧縮空気受け口19は、圧縮空気供給部103と接続している。これら合成樹脂エマルション希釈液受け口17及び圧縮空気受け口19はまた、円環状の合成樹脂エマルション希釈液調圧室15および、圧縮空気調圧室15aに、それぞれ連通されている。
絞り体7は、ロックウール圧送路9内に、ロックウール絞り路を形成するものであり、概ね円筒状であり、且つ、下流側の部分が先細り形状に形成されている。より詳細には、絞り体7は、外管ノズル部3の内部におけるロックウール圧送路9に設けられ、下流に向けて、すなわち、外管ノズル部3の噴射端11に向けて、縮径している。より詳細な一例として、縮径部は截頭円錐状をなしている。
また、絞り体7は、外管ノズル部3とは別体として設けられており、絞り体7の外周面を外管ノズル部3の内周面に当接させるようにして、外管ノズル部3に装着されている。よって、絞り体7を外管ノズル部3から取り外すことで、絞り体7の出口端7aの内径や縮径の態様(縮径のテーパの大きさ)を容易に変更することができる。また、絞り体7の内側において、ロックウールの流動に伴う摩耗が顕著に見られるようになった際には、絞り体7を外管ノズル部3から取り外し、絞り体7の部分だけを交換することができる。
外管ノズル部3の構成壁には、吸気貫通口21が構成壁を貫通するようにして形成されている。吸気貫通口21が2つ以上形成される場合には、形状、大きさ及び管軸方向位置が同一であり、管周方向に等角度間隔で離隔して並んでいるものとする。具体的一例として、本実施の形態では、4つの吸気貫通口21が設けられている。
本実施の形態における吸気貫通口21はそれぞれ、外管ノズル部3の管軸方向に延びる長孔形状に形成されている。より詳細には、吸気貫通口21はそれぞれ、外管ノズル部3の管周方向に平行に対向する二つの直線ライン21aと、それら二つの直線ライン21aの対応する端部同士を接続するように位置し、且つ、管軸方向に凹側が対向する二つの円弧ライン21bとによって、画定されている。
また、外管ノズル部3における径方向に沿って投影的な関係でみた場合、すわなち、その一例でもある図2においてみた場合、複数の吸気貫通口21はそれぞれ、管軸方向においてみてその吸気貫通口21の上流縁25及び下流縁23の間(管軸方向でいう間)に、絞り体7の出口端7aが位置するように、配置されている。なお、絞り体7の出口端7aが吸気貫通口21の上流縁25よりもさらに上流に位置する関係にあると、ロックウール供給部101から供給されたロックウールが吸気貫通口21から噴出し易くなり、施工性が低下する。また、当然のことながら、絞り体7の出口端7aが外管ノズル部3の噴射端11と同位置あるいは噴射端11よりも下流側に位置する関係にあると、吸気貫通口21からの吸気の効果が不十分となる恐れがある。
以上のように構成された不燃吹付け断熱材用吹付けノズル1においては、ロックウール供給部101から供給されたロックウールが外管ノズル部3から噴射され、圧縮空気供給部103から供給された圧縮空気と合成樹脂エマルション希釈液供給部105から供給された合成樹脂エマルション希釈液との混合物がエマルション噴霧ノズル部5から霧状に噴射される。そして、噴射されたロックウールが霧状に噴射された合成樹脂エマルション希釈液と好適に絡んで、噴射先前方の施工対象に吹付けられる。このとき、外管ノズル部3から噴射されるロックウールは、絞り体7と吸気貫通口21との作用を受けて、高い噴出速度が付与されており、ロックウール及び合成樹脂エマルションの混合材料は、十分な圧力をもって施工対象に吹付けられ、付着保持される。
さらに、このように構成された本実施の形態に係る不燃吹付け断熱材用吹付けノズルの優れた作用効果についてさらに詳細に説明する。まず、合成樹脂結合タイプのロックウール系吹付け断熱材は、これまでセメント結合タイプのロックウール系吹付け断熱材に使用されてきたセメントスラリーの代わりに、少量の合成樹脂エマルション希釈液を使用することから、ロックウールと少量の合成樹脂エマルション希釈液とを如何にして均一に混合させるかが課題となる。
さらに、合成樹脂結合タイプのロックウール系吹付け断熱材の施工においては、セメント結合タイプのロックウール系吹付け断熱材の施工のように、大量のセメントスラリーを勢いよく噴射させることで、ロックウールを叩き付けるように吹付け、施工面に対するロックウールの付着性を良好にする手法は使えない。その一方で、不燃材料としての性能を満足させるためには、可燃物である合成樹脂はごく少量しか配合する事が出来ないことから、合成樹脂エマルション希釈液の噴出エネルギーを利用してロックウールの付着性を高めることは期待できない。さらには、合成樹脂エマルションを大量の水で希釈することによって吐出量を増加させる手法も考えられるが、ロックウールに含まれる水分が蒸発するまでは、合成樹脂エマルションの樹脂分は成膜しないため、吹付け後の脱落の可能性が高くなる。
また、かかる付着性の問題に対しては、圧送能力の大きな設備を用意するか、圧送設備から吹付けノズルまでの圧送距離を短くすることが意識されていた。しかしながら、既存設備の利用の観点でロックウールの圧送能力が比較的小さい設備しかない場合や、高層建築物や大型フロア建築物等の特定の施工条件により、圧送設備から吹付けノズルまでの圧送距離が長くならざるを得ない場合には、別途、ブロアやコンプレッサを増設するか、よりパワーの大きなブロアやコンプレッサに交換するなど、費用増加や準備時間の増加等の多大な負担を伴う対策を強いられることとなる。
これに対し、本実施の形態では、ロックウールの噴射と一緒に、合成樹脂エマルション希釈液を圧縮空気と混同して霧状に噴射し、且つ、そのロックウールを噴射する外管ノズル部に絞り体と吸気貫通口とを設けることで、以下の表1に現れているように、吹付けノズルそのものの性能として付着性・耐脱落性を向上させることができる。
Figure 0005993351
表1には、本発明者等による実験結果として、絞り体の条件と、吸気貫通口の条件とのそれぞれに関して、付着性、耐脱落性及び圧送性を調べた結果を示す。絞り体の条件としては、[絞り体7の出口端7aの内径C/外管ノズル部3の内径I](以下、C/I)を用い、吸気貫通口の条件としては、[吸気貫通口21の開口面積S/吸気貫通口21を含む外管ノズル部3の全周面積A]、ただし、吸気貫通口21を複数設ける場合は、[複数の吸気貫通口21の開口合計面積S/複数の吸気貫通口21を含む外管ノズル部3の全周面積A](以下、S/A)を用いる。なお、表1は吸気貫通口を4つ設けた場合の実験結果であり、複数の吸気貫通口21を含む外管ノズル部3の全周面積Aは、図4から分かるように、4つの吸気貫通口21(2つは隠れているが)の上流縁25を結ぶ円と、下流縁23を結ぶ円との、管軸方向の間を占める領域の面積である。
なお、実験を通して、圧送設備の出力や圧送距離は同一条件に維持されている。
まず、圧送性については、表1の「○」は、良好な状態を示し、「△」は、ロックウールの詰まりはみられなかったが脈動が生じた場合を示し、「×」は、不良な状態を示す。付着性については、表1の「○」は、良好な状態を示し、「△」は、部分的に付着しなかった場合を示し、「×」は、均一に付着しなかった場合を示す。さらに、耐脱落性については、表1の「○」は、良好な状態を示し、「△」は、部分的に脱落が生じた場合を示し、「×」は、大部分が脱落した場合を示す。
表1に示されるように、絞り体7が無い場合に相当するC/I=1.0の場合(試験No.7/No.14/No.21/No.28)や、吸気貫通口21が無い場合に相当するS/A=0.0の場合(試験No.1〜No.7)においては、付着性・耐脱落性に問題がある一方、絞り体7及び吸気貫通口21の作用が生じているものでは、同じ圧送設備の出力や同じ圧送距離であっても、付着性・耐脱落性が良好に改善されていることが分かる。
なお、特に好適な態様としては、S/Aは0.1≦S/A<1.0であり、且つ、C/Iは0.5≦C/I≦0.7である。なお、吸気貫通口21に関する値S/Aは、吸気貫通口21を画定する外管ノズル部3の管壁部が必要であることから、自ずと1.0未満となる。
以上説明したように、本発明の不燃吹付け断熱材用吹付けノズルによれば、圧送設備の圧送能力の増強等に頼ることなく、合成樹脂結合タイプのロックウール系吹付け断熱材に十分な付着力を与えることができる。
以上、好ましい実施の形態を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば、種々の改変態様を採り得ることは自明である。
1 不燃吹付け断熱材用吹付けノズル、3 外管ノズル部、5 エマルション噴霧ノズル部、7 絞り体、7a 出口端、9 ロックウール圧送路、21 吸気貫通口、23 下流縁、25 上流縁。

Claims (3)

  1. ロックウールを噴射する外管ノズル部と、
    前記外管ノズル部の外側に設けられ、合成樹脂エマルション希釈液及び圧縮空気を混合して噴射するエマルション噴霧ノズル部と、
    前記外管ノズル部におけるロックウール圧送路内に設けられ、下流に向けて縮径するロックウール絞り路を形成する絞り体とを備え、
    前記外管ノズル部の構成壁には、吸気貫通口が形成されており、
    前記吸気貫通口は、管軸方向においてみて該吸気貫通口の上流縁より下流側に、前記絞り体の出口端が位置するように、配置されている、
    不燃吹付け断熱材用吹付けノズル。
  2. 前記絞り体は、前記外管ノズル部とは別体として設けられており、該絞り体の外周面を前記外管ノズル部の内周面に当接させるようにして、該外管ノズル部に装着されている、
    請求項1の不燃吹付け断熱材用吹付けノズル。
  3. 前記吸気貫通口は、2つ以上形成されており、形状、大きさ及び管軸方向位置が同一であり、管周方向に等角度間隔で離隔して並んでいる、
    請求項1又は2の不燃吹付け断熱材用吹付けノズル。
JP2013132954A 2013-06-25 2013-06-25 吹付けノズル Active JP5993351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013132954A JP5993351B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 吹付けノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013132954A JP5993351B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 吹付けノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015006644A JP2015006644A (ja) 2015-01-15
JP5993351B2 true JP5993351B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=52337380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013132954A Active JP5993351B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 吹付けノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5993351B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1021596B9 (fr) * 2013-06-25 2018-06-18 Lhoist Rech Et Developpement Sa Procede et dispositif de traitement de gaz par injection de compose pulverulent.
JP6962703B2 (ja) * 2017-03-31 2021-11-05 太平洋マテリアル株式会社 粒状繊維吹付けノズル、粒状繊維吹付け装置及び粒状繊維吹付け方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187454A (en) * 1981-05-10 1982-11-18 Atsuhiko Hirata Heat insulationg construction
JPH0634836Y2 (ja) * 1988-01-11 1994-09-14 三井造船株式会社 コアンダ式流体噴射装置
JP2000153187A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 無機繊維吹付け用ガン
US7341631B2 (en) * 2005-01-26 2008-03-11 Johns Manville Nozzle assembly for spray-on dry fibrous insulation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015006644A (ja) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5993351B2 (ja) 吹付けノズル
CN107107080A (zh) 雾化器喷嘴
BR112013003953B1 (pt) Aparelho de mistura para adição metrificada de um aditivo, uso de dito aparelho, dispositivo para aplicação de concreto projetado e método para adição metrificada de um aditivo
CN104922830B (zh) 一种大流量负压式泡沫发生器
US7789596B2 (en) System and method for forming an insulation particle/air suspension
JP4545040B2 (ja) ブラストノズル及びこれを備えたブラストガン
JP2023024977A (ja) 吹付け方法及び吹付けノズル
JP2005279562A (ja) マイクロミスト発生方法及びその装置
JP2007061758A (ja) 吹付装置及び吹付施工方法
CN102962151B (zh) 一种干湿分离比例可调的混合喷涂枪外混合室
CN104652169B (zh) 喷涂装置及造纸设备
CN204395276U (zh) 一种高压二氧化碳干粉灭火器
CN116510934A (zh) 一种浆料喷枪
CN203291983U (zh) 混凝土喷枪
JP4523113B2 (ja) 混合分散装置
CN103726385A (zh) 干网保洁装置
JP2021166958A (ja) 水添加機構
JP6979367B2 (ja) 吹付けガン
CN211613115U (zh) 一种混凝土喷湿机的出料装置
CN208642305U (zh) 一种脱硫塔进口喷淋装置
JP6534882B2 (ja) 吹付けノズル
US10641145B2 (en) Extraction apparatus
CN214811827U (zh) 一种喷枪
CN106103907A (zh) 清洗喷嘴和燃气涡轮发动机
JP7152905B2 (ja) 装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151222

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5993351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250