JP5992384B2 - Nursery pot - Google Patents
Nursery pot Download PDFInfo
- Publication number
- JP5992384B2 JP5992384B2 JP2013195698A JP2013195698A JP5992384B2 JP 5992384 B2 JP5992384 B2 JP 5992384B2 JP 2013195698 A JP2013195698 A JP 2013195698A JP 2013195698 A JP2013195698 A JP 2013195698A JP 5992384 B2 JP5992384 B2 JP 5992384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pot
- surrounding wall
- exterior
- container
- seedling pot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
Description
本発明は、植物を、生産から販売にいたるまでの期間などにおいて植え付けておく育苗ポットに関する。 The present invention relates to a seedling pot in which a plant is planted in a period from production to sales.
育苗ポットは、ポリエチレンやポリ塩化ビニール等の軟質樹脂を用いて軽量(薄肉)、低価格に形成されており、植物の販売価(運輸コスト等も考慮)への影響を可及的に抑えられる商品として取り扱われている。この種の育苗ポットにおいて、底部中央に設けられた通水孔とは別に、底部から側壁にかけてスリットをも設けることで、水はけを良好にさせることが提案されている。加えて、植物の根の張り具合を確認するために透明にした内容器と、外観性向上のために不透明にした外容器とを重ね合わせて、内外二重仕様にすることも提案されている(特許文献1等参照)。
The seedling pot is made of soft resin such as polyethylene and polyvinyl chloride and is light (thin) and low-priced, and the impact on plant sales prices (including transportation costs) can be minimized. It is handled as a product. In this kind of seedling pot, it has been proposed to provide good drainage by providing a slit from the bottom to the side wall separately from the water hole provided at the bottom center. In addition, it has also been proposed that the inner container made transparent to check the tension of the roots of the plant and the outer container made opaque to improve the appearance are overlapped to make the inner and outer double specifications. (Refer to
この内外二重仕様の育苗ポットでは、内容器及び外容器の各側壁に対して、内側へ膨出し外側を凹ませた縦長の凹凸嵌合部を設け、重ね合わせ時にこの凹凸嵌合部を嵌合させることにより、内容器と外容器のスリット同士が合致するように位置合わせする構造となっていた。この位置合わせを行うことで、重ね合わせ時にも水はけ作用が確保される作用が得られるとされている。 In this inner / outer double-species seedling pot, each side wall of the inner container and outer container is provided with a vertically long concave / convex fitting part that bulges inward and the outer part is recessed, and the concave / convex fitting part is fitted when overlapping. By combining, the slits of the inner container and the outer container are aligned so that they match each other. By performing this alignment, it is said that the action of ensuring the draining action can be obtained even at the time of superposition.
従来公知の内外二重仕様の育苗ポットでは水はけがよいので、内容器内の培養土や植物へ灌水を行うと、培養土を素通りした余剰の水は直ちに下部のスリットを介して外容器の外へ排水されることになる。これにより、植物が根腐れを起こす可能性は低いとされている。しかし、スリットによる排水性は非常に高く、むしろ培養土の枯渇、乾燥を比較的に早く起こさせてしまうという欠点をも同時に有している。そこで、植物が枯れるのを防止するためには、頻繁に灌水を繰り返す必要があった。 Since the well-known seedling pots with internal and external double specifications can be drained well, when water is irrigated to the culture soil or plants in the inner container, excess water that has passed through the culture soil immediately passes through the lower slit to the outside of the outer container. Will be drained. As a result, it is said that the plant is less likely to cause root rot. However, the drainage by the slit is very high, and at the same time, it has the disadvantage that the culture soil is depleted and dried relatively quickly. Therefore, in order to prevent the plant from withering, it was necessary to repeat irrigation frequently.
なお、この種の育苗ポットは、多くの場合、屋外又はビニールハウス内などにて生産、販売される。そのため、灌水によって底部中央の通水孔やスリットから排水が生じても、
殊更問題とされることはない。しかし、購入者が持ち帰るときや帰宅後に室内へ置いたとき、又は店内にて陳列や販売を行う場合などでは、排水が周辺を汚すことになるという不具合を生じることになっていた。
This kind of seedling pot is often produced and sold outdoors or in a greenhouse. Therefore, even if drainage occurs from the water hole or slit in the bottom center due to irrigation,
There is no particular problem. However, when the purchaser takes it home, puts it in the room after returning home, or displays or sells it in the store, there is a problem in that the drainage pollutes the surroundings.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、頻繁に灌水を行わなくても培養土の枯渇や乾燥を防止して植物が枯れることがないようにし、また灌水に伴った排水による周辺汚れの不具合を防止できるようにした育苗ポットを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and prevents the plant from withering by preventing depletion and drying of the culture soil without frequent irrigation, and also by drainage accompanying irrigation. An object of the present invention is to provide a seedling pot capable of preventing defects in surrounding dirt.
前記目的を達成するために、本発明は次の手段を講じた。
即ち、本発明に係る育苗ポットは、底部とこの底部の外周部全周で立ち上がって上部が開口した容器を形成させる囲み壁とを有し、前記囲み壁には前記底部から高さ方向の上方へわたって容器内外を連通させるスリットが設けられている育苗ポットにおいて、前記囲み壁には、容器まわりの周方向において前記スリットとは不一致となる位置に対して、前記底部からスリット上端を超え且つ容器上端には未到達となる高さ範囲にわたり容器内方へ凹ませた下部凹み部と、前記下部凹み部の上端部と当該下部凹み部より上位側の囲み壁内面との間に生じる凹み距離を渡る段差部と、が設けられて、前記下部凹み部よりも上方側の外周面を全周的に面接触させつつ外装ポットへ嵌め入れたときには前記下部凹み部によって前記外装ポットの内周面下部との間に貯水部を形成可能としてあり、且つ前記囲み壁には、前記外装ポットへの嵌め入れ高さを超えた上端位置と前記下部凹み部との上下間にわたり容器内方へ向けて当該下部凹み部よりも細い縦筋状に凹ませた上部凹み部が設けられて、この上部凹み部によって前記貯水部内を容器外と流通可能としてあることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention has taken the following measures.
That is, the seedling pot according to the present invention has a bottom and a surrounding wall that forms a container that rises around the entire outer periphery of the bottom and opens at the top, and the surrounding wall has an upper portion in the height direction from the bottom. in seedling pots slit for communicating the container and out over to is provided, on the surrounding wall, with respect to the position of the mismatch and the slit in the circumferential direction around the vessel, and beyond the slit upper from the bottom A dent distance generated between a lower dent recessed inward of the container over a height range that does not reach the upper end of the container, and an upper surface of the lower dent and the inner wall of the surrounding wall above the lower dent. and the step portion across the, is provided, the inner peripheral surface of the outer pot by the lower recessed portion when fitted to the outer pot outer peripheral surface of the upper side while the entire circumference to face contact than said lower recess There the water reservoir as possible formed between the parts, and the said surrounding wall, toward over between the upper and lower and fitted into height than upper end position to the outer pot and the lower recessed portion to the container inwards An upper dent portion that is recessed in a vertical stripe shape that is thinner than the lower dent portion is provided, and the upper dent portion allows the inside of the water storage portion to be circulated outside the container.
前記囲み壁には、前記スリット上端よりも高く且つ前記下部凹み部の上限位置よりは低くなる高さ位置に浸水表示部が設けられたものとするのが好適である。
前記スリットは、容器まわりの周方向において均等配置となる複数箇所に設けられており、これらスリットの相互間に前記下部凹み部が設けられたものとするのが好適である。
前記底部を取り囲んでいる前記囲み壁のうち、少なくとも前記上部凹み部が配置されている囲み壁は、前記外装ポットへの嵌め入れ時には当該外装ポットの無孔囲み壁よりも上方へはみ出すように形成されているものとすればよい。
It is preferable that the surrounding wall is provided with a submerged display portion at a height position higher than the upper end of the slit and lower than the upper limit position of the lower recessed portion.
It is preferable that the slits are provided at a plurality of locations that are evenly arranged in the circumferential direction around the container, and the lower dent portion is provided between the slits.
Of the surrounding walls surrounding the bottom portion, at least the surrounding wall in which the upper recessed portion is arranged is formed so as to protrude above the non-porous surrounding wall of the exterior pot when fitted into the exterior pot. It should just be what has been done.
具体的には、前記外装ポットの無孔囲み壁よりも上方へはみ出す前記囲み壁は、前記上部凹み部の中心を対称軸としてその両側に展開する上凸の上縁張出部として形成されたものとすればよい。
前記外装ポットと組み合わされて内外二重仕様の二重ポットとして構成され、前記外装ポットは、無孔底部とこの無孔底部の外周部全周で立ち上がって上部が開口した容器を形成させる無孔囲み壁とを有しているものとするのがよい。
Specifically, the surrounding wall that protrudes upward from the non-porous surrounding wall of the exterior pot is formed as an upwardly protruding upper edge protruding portion that develops on both sides of the center of the upper recessed portion as a symmetric axis. It should be.
The outer pot is combined with the outer pot and configured as a double pot with an inner / outer double specification, and the outer pot is formed with a non-perforated bottom and a non-perforated container that rises around the outer perimeter of the non-perforated bottom and opens at the top. It is good to have a surrounding wall.
前記外装ポットは、前記無孔囲み壁内を外から視認できる透明乃至透光性の素材により形成されたものとするのが好適である。 The exterior pot is preferably formed of a transparent or translucent material that allows the inside of the non-porous enclosure wall to be visually recognized from the outside.
本発明に係る育苗ポットでは、頻繁に灌水を行わなくても培養土の枯渇や乾燥を防止して植物が枯れることがないようにできるものであり、また灌水に伴った排水による周辺汚れの不具合を防止することもできる。 In the seedling pot according to the present invention, it is possible to prevent the plant from withering by preventing depletion and drying of the culture soil without frequent irrigation, and the problem of surrounding dirt due to drainage accompanying irrigation Can also be prevented.
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づき説明する。
図1乃至図10は、本発明に係る育苗ポット1の第1実施形態を示している。図1及び図2に示すように、この第1実施形態の育苗ポット1は、外装ポット2内へ嵌め込むことによって、これら育苗ポット1と外装ポット2とから成る内外二重仕様の育苗ポット(以下、「二重ポット3」と言う)として構成させることもできる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 to 10 show a first embodiment of a
育苗ポット1は、図4乃至図9に示すように、上部を開口させた(上部開口4を有する)容器であって、容器の底にあたる部分を形成する底部5と、この底部5の外周部全周で立ち上がる囲み壁6とを有している。この育苗ポット1は、ポリエチレンやポリ塩化ビニール、ポリプロプレン等の軟質樹脂を素材として、ブロー成形や真空成形などにより形成することができる。
As shown in FIGS. 4 to 9, the
本第1実施形態では、上部開口4が略正方形状(四隅部は円弧形にしてある)を呈するものとして、囲み壁6が4枚の扁平な壁部6a〜6dを有したものとしてある。また、各壁部6a〜6dは上方ほど外側へ広がるように傾いて形成されている。
底部5は、上部開口4が成す略正方形に対して、その対角線を太くしたような十字状に形成されている。この底部5の中央部には、上下に貫通して容器内外を連通させる円形の通水孔7が形成されている。
In the first embodiment, the
The
囲み壁6には、その下端(即ち、底部5)まで達するスリット8と、このスリット8とは容器まわりの周方向において不一致となるように配置された下部凹み部9と、この下部凹み部9のうち少なくとも一つと合致する位置で囲み壁6の壁上端まで達する上部凹み部10とが設けられている。
スリット8は、囲み壁6を肉厚方向に貫通しているだけでなく、底部5に対してもその
外周位置から径方向内方へ向かうように延びた状態で当該底部5を肉厚方向に貫通するように形成されている。但し、スリット8は通水孔7から離れた位置で止められており、通水孔7とは連通していない。すなわち、スリット8は側断面視すればL形に開口形成されたものであって、このスリット8の長手方向の全部で容器内外を連通させている。また、スリット8における囲み壁6側の上端部は、囲み壁6の高さ方向の中間までは届かない範囲、好ましくは底部5から全高の1/3程度、又はそれ以下となる(低くなる)ように配置されている。
The surrounding
The
このようなスリット8は、容器まわりの周方向において均等配置となる複数箇所に設けられている。本第1実施形態では、二組の対角位置(壁部6a,6bの間にできる隅角部、壁部6b,6cの間にできる隅角部、壁部6c,6dの間にできる隅角部、壁部6d,6aの間にできる隅角部の合計4箇所)に対して設けられたものとした。
なお、これらスリット8の長さ、幅などに関する具体的な数値は特に限定されるものではない。また、容器まわりの周方向に対する配置や形成数などについても、特に限定されるものではない。例えば、容器まわりで1〜3本としてもよいし、5本以上としてもよい。但し、スリット8のスリット幅が狭すぎたり形成数が少なすぎたりした場合は、スリット8による水等の流れが不十分になるおそれがある。
In addition, the specific numerical value regarding the length of this
反対に、スリット幅が広すぎたり形成数が多すぎたりした場合は、育苗ポット1内に入れる培養土がスリット8を介してこぼれ出たり、囲み壁6が容器形体を保持できないほどに軟弱になってしまうおそれがある。従って、これらの不具合が生じない範囲となるように、囲み壁6の材質や肉厚、容器形体などとの相関を図りながらスリット8の各部寸法や配置等を考慮する必要がある。
On the contrary, if the slit width is too wide or the number of formations is too large, the culture soil put into the
下部凹み部9は、囲み壁6のおおよそ下半部(スリット8の上端を超えた高さ位置から下方)を容器内方へ舟底形に凹ませるようにしたものであって、その下端は底部5まで達している。
この下部凹み部9についても、容器まわりの周方向において均等配置となる複数箇所に設けられている。本第1実施形態では、四つの壁部6a〜6dに対してそれぞれ設けられたものとした。これにより、前記したように底部5が十文字状を呈するようになっている。すなわち、各下部凹み部9はスリット8とスリット8との相互間に配置されていることになる。
The lower recessed
The lower dents 9 are also provided at a plurality of locations that are evenly arranged in the circumferential direction around the container. In the first embodiment, the four
下部凹み部9の上端部と、この下部凹み部9より上位側となる囲み壁6の内面との間に生じる凹み距離には、容器の径方向に沿って渡るように設けられた段差部により繋がれている。なお、本第1実施形態において、この段差部は、囲み壁6の内面側で容器内方へ向けて階段状に折れ曲がる上部段差12aと、この上部段差12aの下端から容器内方へ向けて斜めに折れ曲がって下部凹み部9の上端部に至る下部段差12bとを有したものを示してある。
The dent distance generated between the upper end of the
加えて、下部凹み部9は、正面視した形状として(図5及び図6参照)、上部側の横幅よりも下部側の横幅のほうが広い末広がり形としてある。
このように上部段差12a及び下部段差12bを設けることで、下部凹み部9自体を補強することができ、これに伴い、下部凹み部9によって挟まれるようになる各壁部6a〜6dの隅角部をも間接的に補強することができる。また、下部段差12bを容器内方へ向けて斜めとし、且つ下部凹み部9を末広がり形としているので、育苗ポット1内へ培養土を入れたり灌水したりする場合に、培養土及び水が、底部5上の中央部(通水孔7上部)や、底部5上の隅々(十文字の各突端部)までしっかり行き渡るような効果を得ることができる。
In addition, the lower recessed
By providing the
上部凹み部10は、下部凹み部9と上部開口4との上下間を容器内方へ向けて下部凹み部9よりも細い縦筋状に凹ませるようにしたものである。この上部凹み部10は、囲み壁6の壁上端まで通り抜けており、これによって下部凹み9と上部開口4よりも上方との上下間が、囲み壁6の壁面を伝うような状態で連通するものとなっている。本第1実施形態において、上部凹み部10は、一組の対向面(壁部6bと6dの2箇所)に対して設けてある。
The
一方、図1及び図2に示したように、育苗ポット1を二重ポット3として構成させる際に用いる外装ポット2は、育苗ポット1と同様に上部を開口させた(上部開口20を有する)容器であって、容器の底にあたる部分を形成する無孔底部21と、この無孔底部21の外周部全周で立ち上がる無孔囲み壁22とを有している。
無孔底部21及び無孔囲み壁22は、文字通り孔を有しない構造とされており、これら無孔底部21及び無孔囲み壁22で形成される容器内に水を溜めることができる。この外装ポット2は、育苗ポット1と同様に、ポリエチレンやポリ塩化ビニール、ポリプロプレン等の軟質樹脂を素材として、ブロー成形や真空成形などにより形成することができる。但し、採用する軟質樹脂としては、無孔囲み壁22内を外から視認できるような透明乃至透光性の素材を選択するのが好ましい。言うまでもなく、「透明乃至透光性」は無色透明だけでなく半透明や着色透明などを含めたもの、という意味である。
On the other hand, as shown in FIG.1 and FIG.2, the
The
この外装ポット2は、育苗ポット1をガタツキの無い状態に嵌め入れることができると共に、このとき育苗ポット1の下部凹み部9よりも上方側の外周面(壁部6a〜6d)と全周的に面接触できるようになっている。言い換えれば、このような育苗ポット1に対する嵌め入れ状況が得られるように、無孔囲み壁22によって形成される上部開口20の形状や大きさ、及び無孔囲み壁22の高さ、更には無孔底部21の平面大きさ等が決められている。
The
このような外装ポット2に対して育苗ポット1を嵌め入れると、育苗ポット1の下部凹み部9と外装ポット2の内周面下部との間には、貯水部25が形成されることになる。また、育苗ポット1の上部凹み部10は、その上端部が外装ポット2への嵌め入れ高さを超えて配置されるようになっているので、この貯水部25は、育苗ポット1の上部凹み部10を通じて容器上方の外気と連通するようになっている(真空状の密閉空間ではない)。これにより、貯水部25内に溜められた水は、育苗ポット1の内外にわたって自由に流通することができるようになる。
When the
なお、図1に示すように、育苗ポット1の囲み壁6には、浸水表示部27を設けておくのが好ましい。この浸水表示部27は、スリット8の上端よりも高く、且つ下部凹み部9の上限位置よりは低くなる高さ位置に配置しておくのがよい。このようにすることで、灌水時において、外装ポット2の外側から、適切な注水量を簡単に知ることができる。
本第1実施形態において、浸水表示部27は、下部凹み部9の下部段差12b下端あたりを指し示す矢印として表記されたものを例示してある。そのため、この浸水表示部27にしたがって灌水を行えば、下部凹み部9によって形成される貯水部25として、その貯水の水面上方(下部段差12bに対応する高さ領域)に空気溜まりを形成させることもできる。なお、この浸水表示部27は、例えば『水はここまで』等の文字表記も添えるようにすると、使用者に理解し易いものとなる。
In addition, as shown in FIG. 1, it is preferable to provide the
In the first embodiment, the
この浸水表示部27は、成形と同時に行う凸字又は凹字、印刷や押印、印刷したシールの貼付などによって施すことができる。
図示は省略するが、外装ポット2の無孔囲み壁22に対しても、同じように浸水表示部を設けてもよい。この場合、外装ポット2に設ける浸水表示部と、育苗ポット1に設ける浸水表示部27とが、外装ポット2に育苗ポット1を嵌め入れたときに合致するように配置するとよい。これにより、育苗ポット1の囲み壁6や浸水表示部27が汚れて見えにくくなった場合でも、外装ポット2の浸水表示部によって適切な注水量を知ることができる。
The submerged
Although illustration is omitted, a water immersion display portion may be provided in the same manner for the
以上詳説したところから明らかなように、本発明に係る育苗ポット1では、その容器内へ培養土を入れると共に、植物の種や球根又は苗を植え付けた状態で、この育苗ポット1を外装ポット2へ嵌め入れ、二重ポット3を構成させる。勿論、育苗ポット1を外装ポット2へ嵌め入れて二重ポット3を構成させた後、育苗ポット1に培養土を入れ、植物を植え付けてもよい。
As is clear from the above detailed description, in the
なお、育苗ポット1に対し、下部凹み部9よりも上方側の外周面(壁部6a〜6d)を全周的に面接触させつつ嵌め入れることのできる容器であれば、外装ポット2に代えて普通のコップ等を用いることもできる。
二重ポット3を構成させた後、育苗ポット1内へ向けて灌水を行う。この灌水により、培養土を通過した水が育苗ポット1の通水孔7やスリット8を介して外装ポット2内へ染み出すようになる。これにより、育苗ポット1の下部凹み部9と外装ポット2との間に形成された貯水部25で水が溜まり、その水位が上昇するようになる。
In addition, it will replace with the
After the
外装ポット2の外から見て、育苗ポット1の浸水表示部27を目安にしながらこの浸水表示部27まで水位が上がるように注水量を調節する(外装ポット2に浸水表示部が設けられている場合は、当該外装ポット2の浸水表示部を目安にしてもよい)。
浸水表示部27の指示位置まで水が溜まれば、培養土は常に通水孔7やスリット8から吸水が可能な状態となっているので、貯水部25内の水が無くなり且つ培養土が乾燥するまでの相当の期間(例えば、1ヶ月や2ヶ月の間)は、育苗ポット1に受け付けた植物が水切れを原因として枯れることはない。
The amount of water injection is adjusted so that the water level rises up to the
If water accumulates up to the position indicated by the
従って、この相当の期間において灌水の手間を省略することができるという画期的な利点を得ることができる。また、灌水した水が外装ポット2の外へ漏れ出すことがないので、周辺を汚すこともない。これらの利点は、販売店などにおいて、販売へ向けた展示中の人手介入を徹底して少なくでき、店内の美観を害することもないという点で、極めて有益なものと言える。
Therefore, an epoch-making advantage that the labor of irrigation can be omitted in this considerable period can be obtained. Further, since the irrigated water does not leak out of the
前記したように、貯水部25は育苗ポット1の上部凹み部10を通じて容器上方の外気と連通しているので、貯水部25に溜まっている水は常に大気圧下に保持され、いわゆる呼吸ができる状態にあるので、貯水部25から培養土への吸水や、その後の灌水で培養土から貯水部25へ水が染み出す現象は、常に円滑に行われる。すなわち、相当の期間にわたり灌水の手間を省略できるという利点は、確実に維持されるものである。
As described above, the
なお、本発明に係る育苗ポット1は、外装ポット2を使用して二重ポット3に構成させたうえで、植物の生産や販売へ向けた展示を行うことが限定されるわけではない。例えば、生産時や販売向け展示時には育苗ポット1のみを用いて、従来と同様な短期間的且つ定期的な灌水を行いながら、実際の販売時に、育苗ポット1に外装ポット2を嵌めて購入者へ手渡すような使用方法を採用することも可能である。
The
この場合も、購入者が自宅などで外装ポット2を嵌めたまま(二重ポット3として)、屋内へ飾るようなことが可能になるので、相当の期間にわたって灌水の手間を省くことができるという利点は当然に得られるものとなる。また、灌水した水が外装ポット2の外へ漏れ出すことがないので、周辺を汚すことがないという利点も当然に得られるものである。
Also in this case, the purchaser can decorate indoors with the
図10は、本発明に係る育苗ポット1をブロー成形(中空成形)によって製造する過程を示している。この図10に示すように、ブロー成形によって育苗ポット1を製造する際には、育苗ポット1と外装ポット2とを互いに向かい合わせにした中空の成形体30を形成し、この成形体30を金型31,32から取り出した後、育苗ポット(1)と外装ポット(2)とに分割するといった手順を採用できる。
FIG. 10 shows a process of manufacturing the
すなわち、中空成形の手順を概説すれば、金型31,32の一端側(図10の左側)から溶融樹脂を注入し、金型31,32内でまず肉厚の円筒体(パリソン)を形成させ、このパリソンに対して金型31,32の他端側から加圧ノズル33を差し込み、この加圧ノズル33から圧縮空気を吹き込んでパリソンを金型31,32内に押し付けるようにする。そして、金型31,32を開いて、中の成形体30を取り出すようにする。この取り出した成形体30には、溶融樹脂の注入痕としての不要片34と共に、加圧ノズル33を出し入れしたことに伴うノズル孔35が必然的に残ることになる。
That is, if the outline of the hollow molding procedure is outlined, molten resin is injected from one end side of the
そこで、このノズル孔35が生じる側を育苗ポット(1)とし、他側を外装ポット(2)とするように振り分けるものとすれば、育苗ポット(1)においては、前記のノズル孔35に合わせて底部5の通水孔7を形成し、外装ポット(2)については不要片34を削除するだけでよいものである。
すなわち、このように育苗ポット1と外装ポット2とを1ペアとする成形体30を製造する手順は、外装ポット2(無孔底部21を備えた容器)同士を向かい合わせにした成形体は製造することができない(製造自体は可能であるがこのような成形体を製造してもノ
ズル孔35があるために半分は廃棄しなければならない)、という不都合を解消できるものとなる。また、育苗ポット1同士を向かい合わせにした成形体を製造する場合に比べれば、加工の手間(通水孔7を形成する加工)が半減するという利点にも繋がるものと言える。
Therefore, if the side where the
That is, the procedure for manufacturing the molded
図11及び図12は、本発明に係る育苗ポット1の第2実施形態を示している。本第2実施形態の育苗ポット1は、使用素材の種類や肉厚の設定などを変更して高い強度が得られるようにしたものである。強度アップが図られているため、囲み壁6の上周部を平面的に形成してある。同様に、外装ポット2についても、その無孔囲み壁22の上周部を平面的に形成してある。
11 and 12 show a second embodiment of the
すなわち、前記の第1実施形態(図1乃至図9)では、育苗ポット1における囲み壁6の上周部や外装ポット2における無孔囲み壁22の上周部に対して、補強を兼ねて横縞状のリブ37,38を設けていたが、本第2実施形態ではこれらのリブ38,38を省略している。これにより、ブロー成形等する場合に用いる金型31,32を簡潔構造にでき、低コスト化に寄与するものとなる。
That is, in the first embodiment (FIGS. 1 to 9), the upper peripheral portion of the surrounding
図13乃至図19は、本発明に係る育苗ポット1の第3実施形態を示している。本第3実施形態の育苗ポット1は、外装ポット2内へ嵌め込んで二重ポット3として使用するに際して、利便性をより一層高めるうえで育苗ポット1に更なる改良を加えたものである。好ましくは外装ポット2への改良も推奨される。
すなわち、本第3実施形態の育苗ポット1では、二重ポット3として使用するときに、上部凹み部10の配置された囲み壁6が外装ポット2の無孔囲み壁22よりも上方へはみ出すようになっている。この上方へのはみ出しにより、囲み壁6の上端位置に対応させて設けられている上部凹み部10についても、その上端部が外装ポット2の高さを超えて上方へ露出するようになっている。
FIG. 13 thru | or FIG. 19 has shown 3rd Embodiment of the
That is, in the
従って、上部凹み部10の上端部が万が一、潰れ変形を起こしたり培養土で詰まったりするようなことがあったとしても、この上部凹み部10に対する空気の出入りが阻害されることは一切ない。これにより、貯水部25に溜まっている水は常に大気圧下に保持されるので、貯水部25から培養土への吸水や、その後の灌水で培養土から貯水部25へ水が染み出す現象が、常に円滑に行われるという作用が保障される。
Therefore, even if the upper end portion of the
このような作用効果を得るための具体的構造の一つとして挙げた図13〜図19の図例では、上部凹み部10が設けられている囲み壁6において、少なくとも上部凹み部10が配置された部分に上縁張出部45を設けている。この上縁張出部45は、上部凹み部10の中心を対称軸としてその両側に展開する上凸の円弧形に形成したものであって、育苗ポット1を外装ポット2内へ嵌め入れたときには、この上縁張出部45が外装ポット2の上縁部よりも上方へはみ出すようになる。なお、この上縁張出部45は、円弧形にすることが限定されるものではなく、角張った凸形や三角形等として形成することもできる。
In the example of FIGS. 13 to 19 given as one of the specific structures for obtaining such an operational effect, at least the
育苗ポット1に対して上縁張出部45を形成させるには、次のようにする。すなわち、図19に示すように、この育苗ポット1を製造する際のブロー成形では、育苗ポット1と外装ポット2とを互いに向かい合わせにした中空体の成形体30を形成するが、この成形体30から育苗ポット1と外装ポット2とに分割するときに、育苗ポット1の囲み壁6側に上縁張出部45が残るように切開線を途中で湾曲させるようにする。
In order to form the upper
このようにすると、外装ポット2には、無孔囲み壁22の上縁部に対して下方へ凹んだ円弧形となる凹み部46が形成されることになる。そのため、図18に示すように、育苗ポット1を外装ポット2内へ嵌め入れた状態を側面視すると、育苗ポット1の上縁張出部45と外装ポット2の凹み部46とが一致して、恰も凸レンズの断面の様な上下対称の湾曲形状で、育苗ポット1の囲み壁6(上部凹み部10の上端部が配置された箇所)が外方へ露出されるようになる。
If it does in this way, the recessed
このようなことから、育苗ポット1において、上縁張出部45を過剰に上方へ伸ばす必要はなくなる。それ故、外観的にもスッキリしたデザインとなり、これを見る者に違和感を感じさせない。また、上縁張出部45の上端まで達するように上部凹み部10を設ける場合に、この上部凹み部10を上方へ貫通させる必要がない(上端部が塞がっていてもよ
い)ので、分割位置を慎重に(高精度に)位置決めするような必要もない。
For this reason, in the
なお、このように育苗ポット1の上縁張出部45と外装ポット2の凹み部46とが一致した箇所で得られる育苗ポット1の囲み壁6による外方露出部分は、細口の水差しや如雨露(ジョウロ)などにより灌水を行う部分として利用することもできる。このような灌水方法を採れば、育苗ポット1内の培養土(植物の根本)に直接的に灌水をする場合に比べて、培養土表面を荒らさないといった効果や、灌水をオーバーフローさせにくいといった効果、更には植物を灌水によって弱らせる心配がないといった効果等に繋がり、好適である。
In addition, the outwardly exposed portion by the surrounding
このような図13〜図19に示した具体構造は単なる一例である。例えば、図20に第4実施形態として示すように、ブロー成形した中空体の成形体30を育苗ポット1と外装ポット2とに分割する際に、成形体30の全長Lに対するセンター位置(図中の「CL」であって両端から1/2×Lの位置)を分割位置とするのではなく、育苗ポット1の高さに相当する長さL1と外装ポット2の高さに相当する長さL2との関係がL1>L2となる位置を分割位置とするようにしてもよい。
The specific structures shown in FIGS. 13 to 19 are merely examples. For example, as shown in FIG. 20 as a fourth embodiment, when the blow molded
この分割位置を採用することで、育苗ポット1を外装ポット2内へ嵌め入れたときには、育苗ポット1における上部凹み部10の配置された囲み壁6が外装ポット2の無孔囲み壁22よりも上方へはみ出すようになるので、上部凹み部10の上端部も、必然的に外装ポット2の高さを超えて上方へ露出するようになる。当然に、この場合には育苗ポット1に上縁張出部45を設ける必要がないので、分割が簡単に行えるものとなり、低コスト化に繋がる利点がある。
By adopting this dividing position, when the
ところで、本発明は、前記した各実施形態に限定されるものではなく、実施の形態に応じて適宜変更可能である。
例えば、育苗ポット1や外装ポット2は、逆円錐台形(底部5や無孔底部21が円形であり囲み壁6や無孔囲み壁22が下窄みの円筒形)などとしてもよい。
第1実施形態(図1乃至図9)において、スリット8は壁部6a〜6dに設けてもよい。この場合、下部凹み部9は、壁部6a,6bの間にできる隅角部や、壁部6c,6dの間にできる隅角部などの対角部に設けてもよい。勿論、四隅全部に下部凹み部9を設けるようにしてもよい。
By the way, this invention is not limited to each above-mentioned embodiment, It can change suitably according to embodiment.
For example, the
In the first embodiment (FIGS. 1 to 9), the
育苗ポット1を外装ポット2に嵌め入れたとき、育苗ポット1の底部5と外装ポット2の無孔底部21との上下間にも隙間が形成されるようにして、この隙間を貯水部25とできるように、外装ポット2(無孔囲み壁22)の高さを形成することもできる。
When the
1 育苗ポット
2 外装ポット
3 二重ポット
4 上部開口
5 底部
6 囲み壁
6a〜6d 壁部
7 通水孔
8 スリット
9 下部凹み部
10 上部凹み部
12a 上部段差
12b 下部段差
20 上部開口
21 無孔底部
22 無孔囲み壁
25 貯水部
27 浸水表示部
30 成形体
31,32 金型
33 加圧ノズル
34 不要片
35 ノズル孔
37,38 リブ
45 上縁張出部
46 凹み部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記囲み壁には、容器まわりの周方向において前記スリットとは不一致となる位置に対して、
前記底部からスリット上端を超え且つ容器上端には未到達となる高さ範囲にわたり容器内方へ凹ませた下部凹み部と、
前記下部凹み部の上端部と当該下部凹み部より上位側の囲み壁内面との間に生じる凹み距離を渡る段差部と、が設けられて、
前記下部凹み部よりも上方側の外周面を全周的に面接触させつつ外装ポットへ嵌め入れたときには前記下部凹み部によって前記外装ポットの内周面下部との間に貯水部を形成可能としてあり、
且つ前記囲み壁には、前記外装ポットへの嵌め入れ高さを超えた上端位置と前記下部凹み部との上下間にわたり容器内方へ向けて当該下部凹み部よりも細い縦筋状に凹ませた上部凹み部が設けられて、この上部凹み部によって前記貯水部内を容器外と流通可能としてあることを特徴とする育苗ポット。 A bottom wall and a surrounding wall that forms a container that rises around the entire circumference of the bottom and opens at the top, and the surrounding wall has a slit that communicates the inside and outside of the container over the height from the bottom. In the seedling pot that is provided,
In the surrounding wall, with respect to a position that does not coincide with the slit in the circumferential direction around the container ,
A lower dent that is recessed from the bottom to the inside of the container over a height range that exceeds the upper end of the slit and does not reach the upper end of the container ;
A stepped portion is provided across the dent distance generated between the upper end portion of the lower dent portion and the inner wall surface on the upper side of the lower dent portion ,
When the outer peripheral surface on the upper side of the lower dent portion is fitted into the exterior pot while being in surface contact with the entire circumference, a water storage portion can be formed between the lower dent portion and the inner peripheral surface lower portion of the exterior pot. Yes,
In addition, the enclosure wall is recessed in a vertical streak shape that is narrower than the lower dent portion toward the inside of the container over the upper and lower positions between the upper end position exceeding the fitting height into the exterior pot and the lower dent portion. A seedling pot characterized in that an upper dent is provided, and the upper dent allows the inside of the water reservoir to be circulated outside the container.
ポットは、無孔底部とこの無孔底部の外周部全周で立ち上がって上部が開口した容器を形成させる無孔囲み壁とを有していることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の育苗ポット。 The outer pot is combined with the outer pot and configured as a double pot with an inner / outer double specification, and the outer pot is formed with a non-perforated bottom and a non-perforated container that rises around the outer perimeter of the non-perforated bottom and opens at the top. The seedling pot according to any one of claims 1 to 5, further comprising an enclosing wall.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013195698A JP5992384B2 (en) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | Nursery pot |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013195698A JP5992384B2 (en) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | Nursery pot |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015057998A JP2015057998A (en) | 2015-03-30 |
JP5992384B2 true JP5992384B2 (en) | 2016-09-14 |
Family
ID=52816041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013195698A Active JP5992384B2 (en) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | Nursery pot |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5992384B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112848223B (en) * | 2021-01-13 | 2023-08-22 | 南京爱沃客信息科技有限公司 | Nutrition pot collecting device capable of removing residual plastic strips |
KR102341943B1 (en) * | 2021-03-22 | 2021-12-24 | 농업회사법인한성원주식회사 | Cultivating tray for peanut sprout |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5964642U (en) * | 1982-10-22 | 1984-04-28 | 山田 吉晴 | Plant cultivation container with attached water tank |
JPS6036054U (en) * | 1983-08-18 | 1985-03-12 | 篠原 俊雄 | Plant bee for ornamental plants |
JPH0132861Y2 (en) * | 1985-04-09 | 1989-10-05 | ||
JPH1042727A (en) * | 1996-07-29 | 1998-02-17 | Satoshi Tanaka | Flowerpot |
-
2013
- 2013-09-20 JP JP2013195698A patent/JP5992384B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015057998A (en) | 2015-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3158620U (en) | A flower pot that presents water supply using moisture sensitive materials | |
US3027684A (en) | Plant receptacle having improved drainage means | |
JP5992384B2 (en) | Nursery pot | |
TWI569719B (en) | Plant cultivation container | |
US7788849B1 (en) | Multi-use planting system | |
US20160345509A1 (en) | Outdoor planter with open bottom and removable cap | |
JP2016214177A (en) | Container for plant cultivation | |
ES2364366T3 (en) | PLASTIC CONTAINER WITH WALL CONSTRUCTION THAT ALLOWS SAVINGS OF MATERIAL. | |
JP2000201544A (en) | Culturing vessel for seedling raising | |
KR101558845B1 (en) | A planter of the method | |
JP3166992U (en) | planter | |
KR102650394B1 (en) | Flowerpot with excellent drainage and breathability | |
CN204377512U (en) | A kind of flower gift box | |
KR200491596Y1 (en) | The cover for flowerpot | |
CN213548559U (en) | Biological base material concatenation planting device | |
US20160235016A1 (en) | Soft plant pot | |
JP2007097402A (en) | Bottom-surface watering tray, basket-type tray and raising seedling system | |
CN206380369U (en) | Three-dimensional Gardening flowerpot | |
JP3001689U (en) | Flowerpots and slats for potting | |
JP2020182394A (en) | Pitcher or watering pot | |
JP6630124B2 (en) | planter | |
JP3185376U (en) | Plant container | |
JP6355612B2 (en) | flower pot | |
NL2012830B1 (en) | Soft plant pot. | |
KR200329309Y1 (en) | A case for preserving bean sprouts |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5992384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |