JP5991648B2 - 車両用表示制御装置 - Google Patents

車両用表示制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5991648B2
JP5991648B2 JP2013067707A JP2013067707A JP5991648B2 JP 5991648 B2 JP5991648 B2 JP 5991648B2 JP 2013067707 A JP2013067707 A JP 2013067707A JP 2013067707 A JP2013067707 A JP 2013067707A JP 5991648 B2 JP5991648 B2 JP 5991648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
visible light
vehicle
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013067707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014191668A5 (ja
JP2014191668A (ja
Inventor
宗作 重村
宗作 重村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013067707A priority Critical patent/JP5991648B2/ja
Priority to PCT/JP2014/000906 priority patent/WO2014155954A1/ja
Publication of JP2014191668A publication Critical patent/JP2014191668A/ja
Publication of JP2014191668A5 publication Critical patent/JP2014191668A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5991648B2 publication Critical patent/JP5991648B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/30Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles providing vision in the non-visible spectrum, e.g. night or infrared vision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/24Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view in front of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/64Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/106Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using night vision cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/303Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using joined images, e.g. multiple camera images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/307Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing virtually distinguishing relevant parts of a scene from the background of the scene

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、車両用表示制御装置に関する。
赤外線カメラにより捉えられた車両周辺の画像から、車両との衝突の可能性がある歩行者等の対象物を抽出し、その情報を車両の運転者に提供するナイトビジョンシステム(車両用表示制御装置、車両用監視システムともいう)が考案されている。このシステムでは、歩行者等の対象物における車両との衝突の可能性は、車両と対象物との相対距離や相対速度に基づいて判定する。
障害物検知用途のデバイスは、ミリ波レーダ、レーザレーダなどの距離センサがあるが、これらのセンサでは障害物の有無は検知できても、検知した障害物が何かまでは判定できないため、歩行者を検知することはできない。一方、赤外線カメラのうち、遠赤外線カメラは、物体の熱を映像化するため歩行者検知用途に適している。
遠赤外線は水分による散乱が少ないため、悪天候時(雨、霧など)でも比較的歩行者を視認可能である、また、対向車のヘッドライト等の外乱光の影響を受けにくいという長所がある一方、昼間は太陽の影響で歩行者以外の背景物体(建物、道路など)の温度が上昇するため、歩行者と背景物体との温度差が得られにくくなる短所がある。さらに、遠赤外線カメラで撮影した画像は、物体の熱を映像化したものであるため、実際視認する画像と見た目の上で大きな隔たりがあり、何が映っているのか認識しづらい問題もある。
そこで、可視光カメラおよび赤外線カメラを備え、赤外線カメラの撮像画像から対象物を検出し、その検出結果に基づき、可視光カメラの撮像画像上に対象物を強調表示することで、乗員が夜間でも走行方向の障害物確認を容易に行うことのできる車載監視カメラ装置が考案されている(特許文献1参照)。
特開2005−184523号公報
特許文献1の構成では、可視光カメラおよび赤外線カメラが必須構成である。可視光カメラは、取り付け位置に応じて形状を合わせる必要があるため、コスト高となる。
可視光カメラ機能は、スマートフォン(高機能携帯電話機)に代表される携帯型情報端末にも備えられ、これら端末の普及率は高い。また、近年、ナビゲーション装置のような車両用機器と携帯型情報端末とを連係動作させるシステムが実用化されている。しかし、上述の車両用表示制御装置では、携帯型情報端末との連携について言及している例はない。
上記問題点を背景として、本発明の課題は、低コストでユーザの利便性を向上させる車両用表示制御装置を提供することにある。
課題を解決するための手段および発明の効果
上記課題を解決するための車両用表示制御装置は、可視光カメラ(21)を着脱可能な可視光カメラ接続部(20)と、車両(40)の外部を撮影する赤外線カメラ(22)と、車室内に配置された表示部(17,30)とを備える車両に適用される表示制御装置であって、赤外線カメラによって撮影された赤外線画像に基づいて車両の外部の対象物を検出する対象物検出部(18)と、可視光カメラが可視光カメラ接続部に接続されているとき、可視光カメラが撮像した車両の外部の可視光画像の範囲に基づいて、赤外線画像から重複領域を検出する重複領域検出部(18)と、可視光画像の少なくとも一部を表示画像として表示部に送信する表示画像決定部(11)とを備え、表示画像決定部は、対象物が重複領域の範囲内に存在するとき、可視光画像に対象物の情報を重畳表示させて表示画像として表示部に送信する。
上記構成によって、専用の可視光カメラを備える必要はなくなり、装置のコストを低減できる。また、赤外線カメラのみの構成に比べて視認性が向上する。さらに、ユーザが使い慣れた可視光カメラを接続することで、操作負荷を低減できる。可視光カメラの性能向上にも追従できる。このように車両用表示制御装置と連携動作できるようにすることで、携帯型情報端末の用途が広がり、車両用装置との連携が強化される。その結果、ユーザの利便性が向上するとともに、さらなるコストの低減につながる。
本発明の車両用表示制御装置の構成例を示す図。 赤外線カメラ、端末装置、表示器の、車両への取り付け例を示す図。 表示制御処理を説明するフロー図。 第1表示画像生成処理を説明するフロー図。 第2表示画像生成処理を説明するフロー図。 第1表示画像生成処理における表示例を示す図。 図6に続く、第1表示画像生成処理における表示例を示す図。 重複画像および表示画像の判定例を示す図。 重複画像の拡大表示の例を示す図。 重複画像の拡大表示の別例を示す図。 重複画像の拡大表示の別例を示す図。
以下、本発明の車両用表示制御装置について、図面を用いて説明する。図1に、車両用表示制御装置1の全体構成を示す。車両用表示制御装置1は、制御ユニット10、および制御ユニット10に接続された赤外線カメラ22、操作部24、表示器30(本発明の表示部)を含む。
制御ユニット10は、周知のCPU12、制御プログラムが格納されたROM13、データを一時保存するRAM14、不揮発性記憶媒体で構成されて車両用表示制御装置1の動作に必要な情報を記憶するメモリ15、を含む演算処理部11(本発明の表示画像決定部、推奨情報出力部)と、演算処理部11に接続された信号入出力回路(図1では、I/Oと略記)16、表示制御部17(本発明の表示部)、画像処理部18(本発明の重複領域検出部、対象物検出部)、および接続部20(本発明の可視光カメラ接続部)を含むコンピュータとして構成される。そして、CPU12が制御プログラムを実行することで、車両用表示制御装置1の各種機能を実現する。また、制御ユニット10を、1つあるいは複数のICあるいはASIC等としてハードウエア的に構成してもよいし、その一部および全部をソフトウエア的にメモリ上に構築してもよい。
信号入出力回路16は、例えば、操作部24からの出力を、演算処理部11で処理可能なデータに変換する。
表示制御部17は、いわゆる、ディスプレイドライバに相当し、演算処理部11から制御指令および表示用データを取得して、表示器30の表示制御を行う。
画像処理部18は、演算処理部11からの制御指令に基づき、端末装置21、赤外線カメラ22が撮像した撮像画像に対して、例えばフィルタリングや二値化処理等の所定の画像処理を行い、二次元配列の画素からなる画像データを生成する。また、生成した画像から重複領域および対象物を検出する(詳細は後述)。
接続部20は、端末装置21(本発明の可視光カメラ)と制御ユニット10との接続インターフェースで、以下のうちの少なくとも一つを含む。
・USB規格を用いた有線接続。この場合、接続部20は、接続用のコネクタやケーブルを含み、信号線20aから端末装置21の接続の有無に応じたレベルの信号を出力する。USB規格では、制御ユニット10から端末装置21へ電源を供給可能であり、端末装置21に充電回路を設けることで、端末装置21のバッテリ消費を抑制できる。
・周知の無線LAN規格に基づく無線接続。この場合、接続部20は、無線送受信回路を含み、信号線20aから、端末装置21からの電波の受信強度を示す信号を出力する。
端末装置21は、乗員が車両に持ち込むもので、CCDまたはCMOS等の固体撮像素子を含む可視光カメラを備える。可視光カメラは、乗員の操作に基づいて、撮像方向および撮像範囲が定められる。端末装置21として、周知のスマートフォンに代表されるタブレット型端末(液晶ディスプレイなどの表示部分にタッチパネルを搭載し、指で操作する携帯情報端末の総称)、デジタルカメラが挙げられる。図2のように、端末装置21は、ブラケット等の取り付け具(図示せず)を用いて、車両40のダッシュパネル上部のような、車両40の前方を撮影可能な位置に取り付けられる。
赤外線カメラ22は、赤外線ライトの反射を映す近赤外線カメラ、物体から放射される遠赤外線を映す遠赤外線カメラのいずれを用いてもよい。図2のように、赤外線カメラ22は、ルームミラー近傍や天井の前部のような、車両40の前方を撮影可能な位置に取り付けられる。
操作部24は、周知のメカニカルスイッチあるいは表示器30の画面上に形成されたタッチパネルとして構成される。
表示器30は、周知のLCDとして構成され、図2のように、例えば、車両40のメータパネル内に取り付けられる。あるいは、メータ表示器の一部に含まれる。端末装置21としてタブレット型端末を用いるときは、タブレット型端末の表示器を、本発明の表示部としてもよい。
図3を用いて、CPU12が実行する制御プログラムに含まれる表示制御処理について説明する。まず、イグニッションスイッチをオン状態にする、あるいは、操作部24に含まれる起動スイッチを操作して、車両用表示制御装置1を起動する(S11)。
次に、以下のうちのいずれかを用いて、端末装置21が接続済か否かを判定する。
・端末装置21を有線接続する構成のときは、信号線20aの出力レベルに基づいて判定する。
・端末装置21を無線接続する構成のときは、信号線20aからの電波の受信強度に基づいて判定する。
端末装置21が接続済のとき(S12:Yes)、第1表示画像生成処理を実行する(S13、後述)。一方、端末装置21が未接続のとき(S12:No)、第2表示画像生成処理を実行する(S15、後述)。そして、これらの表示画像生成処理で生成した表示画像を、表示制御部17を介して、表示器30に表示させる(S14)。
図4を用いて、図3のステップS13に相当する、第1表示画像生成処理について説明する。まず、演算処理部11からの制御指令に基づき、端末装置21および赤外線カメラ22で撮像を行い、それらの画像(可視光画像および赤外線画像)を画像処理部18が取得する(S31)。端末装置21では、乗員が撮像範囲の設定および撮像操作(例えば、静止画撮影モードの移行)を行う。
次に、画像処理部18にて、可視光画像と赤外線画像との重複領域を検出する(S32)。検出方法は、例えば、特開2007−131178号公報に一例が開示されている。また、二つの画像の解像度を合わせ(解像度の高い画像に合わせて解像度の低い画像を拡大、あるいは解像度の低い画像に合わせて解像度の高い画像を縮小)、赤外線画像を固定し、可視光画像を赤外線画像の左上から右下に向けて、ピクセルを単位とする行あるいは列を重ね合わせつつ、列方向あるいは行方向にシフトして類似度を算出し、その類似度の最も高いとき二つの画像に重複領域があると判定する(いわゆる、テンプレートマッチング)。
重複領域がないとき(S33:No)、その旨を含むメッセージを表示器30に出力し、乗員に端末装置21の撮像範囲の変更を推奨する推奨情報を出力する(S39)。例えば、表示器30に、「撮像範囲を変更して下さい」といったようなメッセージを表示する。その後、ステップS31に戻る。
上述の構成が、「重複領域を検出しないとき、可視光カメラの撮像範囲の変更を推奨する推奨情報を出力する推奨情報出力部(11)を備える」ものである。本構成によって、乗員に可視光カメラの向きが適切でない等の注意喚起を行うことができる。
なお、本実施形態では、以下のような場合には可視光画像と赤外線画像とが重複していても、重複領域が存在するとは見なさない。
・重複領域の赤外線画像42に占める割合が所定値を下回る場合、あるいは重複領域の大きさ(面積)が所定値を下回る場合(例:図8の領域45)。
・重複領域が、車両40の進行方向前方のような、予め定められた基準領域47の全てを含まないとき(例:図8の領域45、領域46)。
これらにより、乗員にとって有用ではないと思われる画像を表示することを防止できる。
図4に戻り、一方、重複領域があるとき(S33:Yes)、表示器30において、例えば、重複部分の外縁を枠で囲む等して強調表示を行うとともに、乗員に以下のうちのいずれかを選択するようガイダンスメッセージを表示する。この表示を基に、乗員が表示形態を決定し、これを表示器30に表示するための表示画像とする(S34)。
・現状のまま表示する。
・重複領域を拡大表示する。
・端末装置21の撮像範囲を変更して再度撮像を行う。
上述の構成が、「車両の乗員が操作入力を行う操作部(24)を備え、表示画像決定部は、乗員の操作入力に基づいて、表示画像の範囲を決定する」ものである。本構成によって、一律に表示画像を決定するのではなく、乗員の意向を優先することができる。
また、乗員が重複領域の一部を選択して表示するようにしてもよい。この構成が、「乗員の操作部の操作により、重複領域から表示希望領域を選択し、表示画像決定部は、表示希望領域を表示画像として決定する」ものである。本構成によって、乗員が希望する領域を表示画像として表示することができる。
図6に、重複領域を検出したときの、表示器30における表示例を示す。可視光画像41と赤外線画像42との重複領域43を、可視光画像を用いて表示している。なお、可視光画像41および赤外線画像42が重複しない領域の画像の表示は省略してある。画面下部に、乗員の選択用ボタンが表示される。「このまま表示」ボタンを押下すると、現在の表示形態を継続する。「拡大表示」ボタンを押下すると、可視光画像41の重複領域43を拡大表示する。
拡大方法は、図9Aに示すように、重複領域43の縦横比を維持して表示器30の画面一杯まで拡大してもよいし、図9Bに示すように、縦方向あるいは横方向を表示器30の画面のサイズに合わせて拡大してもよいし、さらには、図9Cに示すように、選択枠49によって重複領域43の一部分を選択して表示器30の画面に合わせて拡大してもよい。
また、図9Cの選択枠49は、予め表示器30の画面の縦横比に合わせた枠を用いるようにしてもよいし、選択枠49を任意の縦横比で設定するようにしてもよい。任意の縦横比を設定可能とする場合は、図9Aと同様に縦横比を維持したまま拡大してもよいし、図9Bと同様に縦方向あるいは横方向を画面のサイズに合わせるように拡大してもよい。また、乗員が端末装置21の撮像範囲を変更するなどして、図6に示す「再度撮影」ボタンを押下すると、ステップS31に戻り、撮像を行う。
上述の拡大に関する構成が、「表示部は、表示部の大きさに応じて、表示画像を拡大表示する」ものである。本構成によって、表示画像(すなわち、重複領域)を、より分かり易く表示できる。
図4に戻り、画像処理部18にて、赤外線画像の全領域において、対象物(歩行者、動物等)の存在の有無およびその位置を検知する。対象物を検知したとき(S35:Yes)、その対象物が、上述で決定した表示画像内に含まれるか否かを判定する。
対象物を検知しないとき(S35:No)、あるいは、対象物が表示画像内に含まれないとき(S36:No)、ステップS34で決定した表示形態を表示画像とする(S38)。なお、ここでいう対象物が表示画像内に含まれないときとは、例えば図8に示すように、基準領域47と一致した重複領域が検知されたときに、歩行者48が重複領域に存在しない場合をいう。
対象物が表示画像内に含まれないとき、上述のステップS39に移り推奨情報を出力してもよい。この構成が、「対象物が表示画像の範囲外に存在するとき、可視光カメラの撮像範囲の変更を推奨する推奨情報を出力する推奨情報出力部(11)を備える」ものである。本構成によって、本構成によって、乗員にとって有用な情報を表示することを可能とし、乗員に可視光カメラの向きが適切でない等の注意喚起を行うことができる。
図4に戻り、一方、対象物が表示画像内に含まれるとき(S36:Yes)、表示画像に対象物の存在を反映した対象物情報を重畳し、これを表示画像とする(S37)。対象物情報は、対象物を囲む枠の画像、対象物の種別を表すシンボル画像を挙げることができる。
上述の構成が、「赤外線画像から予め定められた対象物を認識する対象物検出部(18)を備え、表示部は、対象物が表示画像の範囲内に存在するとき、該表示画像に該対象物の存在を反映した対象物情報を重畳表示する」ものである。本構成によって、従来技術の構成と同様に、乗員は、対象物の存在を認識することができる。
図7に、対象物を検出したときの、表示器30における表示例を示す。図7の例では、表示器30において重複領域43(可視光画像)を全画面表示している。対象物として2名の歩行者を検知したため、それぞれの画像を略矩形の枠51で囲んで強調表示し、さらに、対象物の画像を拡大した吹出し52を表示している。
図5を用いて、図3のステップS15に相当する、第2表示画像生成処理について説明する。本処理が、「可視光カメラが可視光カメラ接続部に接続されていないとき、表示部は、赤外線カメラによって撮影された赤外線画像を表示する」ものである。本構成によって、可視光カメラが可視光カメラ接続部に接続されていない場合でも、対象物の検知および表示を行うことができる。
まず、演算処理部11からの指令に基づいて、赤外線カメラ22で撮像を行い、その画像を画像処理部18が取得する(S51)。次に、画像処理部18にて、赤外線画像を用い、対象物の存在の有無およびその位置を検知する。対象物を検知したとき(S52:Yes)、赤外線画像に対象物の存在を反映した対象物情報を重畳し、これを表示画像とする(S53)。一方、対象物を検知しないとき(S52:No)、赤外線画像を表示画像とする(S54)。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、これらはあくまで例示にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づく種々の変更が可能である。
1 車両用表示制御装置
11 演算処理部(表示画像決定部、推奨情報出力部)
16 信号入出力回路(I/O)
17 表示制御部(表示部)
18 画像処理部(重複領域検出部、対象物検出部)
20 接続部(可視光カメラ接続部)
21 端末装置(可視光カメラ)
22 赤外線カメラ
24 操作部
30 表示器(表示部)
40 車両

Claims (5)

  1. 可視光カメラ(21)を着脱可能な可視光カメラ接続部(20)と、車両(40)の外部を撮影する赤外線カメラ(22)と、車室内に配置された表示部(17,30)とを備える車両に適用される表示制御装置であって、
    前記赤外線カメラによって撮影された赤外線画像に基づいて前記車両の外部の対象物を検出する対象物検出部(18)と、
    前記可視光カメラが前記可視光カメラ接続部に接続されているとき、前記可視光カメラが撮像した前記車両の外部の可視光画像の範囲に基づいて、前記赤外線画像から、前記赤外線画像と前記可視光画像とが重複する領域である重複領域を検出する重複領域検出部(18)と、
    前記可視光画像の少なくとも一部を表示画像として前記表示部に送信する表示画像決定部(11)とを備え、
    前記表示画像決定部は、前記対象物が前記重複領域の範囲内に存在するとき、前記可視光画像に前記対象物の情報を重畳表示させて前記表示画像として前記表示部に送信し、
    前記重複領域を検出しないとき、前記可視光カメラの撮像範囲の変更を推奨する推奨情報を出力する推奨情報出力部(11)をさらに備えることを特徴とする車両用表示制御装置。
  2. 前記車両の乗員が操作入力を行う操作部(24)を備え、
    前記表示画像決定部は、前記乗員の操作入力に基づいて、前記表示画像の範囲を決定する請求項1に記載の車両用表示制御装置。
  3. 前記重複領域検出部は、前記重複領域が予め定められた大きさを上回るとき、前記重複領域を検出したとする請求項1または請求項2に記載の車両用表示制御装置。
  4. 前記重複領域検出部は、前記重複領域が前記赤外線画像の予め定められた基準領域を含むとき、前記重複領域を検出したとする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の車両用表示制御装置。
  5. 前記可視光カメラが前記可視光カメラ接続部に接続されていないとき、前記表示部は、前記赤外線カメラによって撮影された赤外線画像を表示する請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の車両用表示制御装置。
JP2013067707A 2013-03-28 2013-03-28 車両用表示制御装置 Active JP5991648B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013067707A JP5991648B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 車両用表示制御装置
PCT/JP2014/000906 WO2014155954A1 (ja) 2013-03-28 2014-02-21 車両用表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013067707A JP5991648B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 車両用表示制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014191668A JP2014191668A (ja) 2014-10-06
JP2014191668A5 JP2014191668A5 (ja) 2015-07-16
JP5991648B2 true JP5991648B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=51622977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013067707A Active JP5991648B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 車両用表示制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5991648B2 (ja)
WO (1) WO2014155954A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105787917A (zh) * 2014-08-25 2016-07-20 现代自动车株式会社 用于在夜间驾驶时由车辆检测行人的方法和装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11480965B2 (en) 2010-11-19 2022-10-25 Maid Ip Holdings Pty/Ltd Automatic location placement system
US9778657B2 (en) 2010-11-19 2017-10-03 Bradley Tyers Automatic location placement system
SG11201806253PA (en) * 2016-03-29 2018-08-30 Bradley Tyers An automatic location placement system
JP6390035B2 (ja) * 2016-05-23 2018-09-19 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP7092688B2 (ja) * 2017-02-17 2022-06-28 住友重機械工業株式会社 作業機械用周辺監視システム
WO2019111464A1 (ja) * 2017-12-04 2019-06-13 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005184523A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載監視カメラ装置
JP4880401B2 (ja) * 2006-08-30 2012-02-22 クラリオン株式会社 車載装置
JP4598011B2 (ja) * 2007-03-28 2010-12-15 本田技研工業株式会社 車両用表示装置
JP5697512B2 (ja) * 2011-03-31 2015-04-08 富士通テン株式会社 画像生成装置、画像表示システム及び画像表示装置
JP2013055416A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Alpine Electronics Inc 車外映像提供システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105787917A (zh) * 2014-08-25 2016-07-20 现代自动车株式会社 用于在夜间驾驶时由车辆检测行人的方法和装置
CN105787917B (zh) * 2014-08-25 2021-08-06 现代自动车株式会社 用于在夜间驾驶时由车辆检测行人的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014155954A1 (ja) 2014-10-02
JP2014191668A (ja) 2014-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5991648B2 (ja) 車両用表示制御装置
US10528825B2 (en) Information processing device, approaching object notification method, and program
US10116873B1 (en) System and method to adjust the field of view displayed on an electronic mirror using real-time, physical cues from the driver in a vehicle
TWI478833B (zh) 調校車用影像裝置之方法及其系統
JP6793193B2 (ja) 物体検出表示装置、移動体及び物体検出表示方法
US20110228980A1 (en) Control apparatus and vehicle surrounding monitoring apparatus
US20150109444A1 (en) Vision-based object sensing and highlighting in vehicle image display systems
JP6330908B2 (ja) 車両用表示装置及び車両用表示方法
JP6209825B2 (ja) 視差検出装置、視差検出方法
US20200167996A1 (en) Periphery monitoring device
CN108569298A (zh) 用于增强俯视图图像的方法和装置
WO2018042976A1 (ja) 画像生成装置、画像生成方法、記録媒体、および画像表示システム
US20190286118A1 (en) Remote vehicle control device and remote vehicle control method
JP2019188855A (ja) 車両用視認装置
KR20130053605A (ko) 차량의 주변영상 표시 장치 및 그 방법
KR20180051422A (ko) 전자 장치 및 그 제어 방법
JP6349890B2 (ja) 運転支援装置
KR20190094135A (ko) 주차 보조 시스템
JP6555240B2 (ja) 車両用撮影表示装置及び車両用撮影表示プログラム
JPWO2015115103A1 (ja) 画像処理装置、カメラシステム、および画像処理方法
JP6252756B2 (ja) 画像処理装置並びに運転支援装置およびナビゲーション装置およびカメラ装置
US10897572B2 (en) Imaging and display device for vehicle and recording medium thereof for switching an angle of view of a captured image
JP2024007203A (ja) カメラシステムおよびその制御方法、プログラム
JP2020145592A (ja) 車両及びカメラモジュール
KR20210077039A (ko) 차량 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160725

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5991648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160807

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250