JP5990756B2 - 電動化可能日除け装置および方法 - Google Patents

電動化可能日除け装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5990756B2
JP5990756B2 JP2013533839A JP2013533839A JP5990756B2 JP 5990756 B2 JP5990756 B2 JP 5990756B2 JP 2013533839 A JP2013533839 A JP 2013533839A JP 2013533839 A JP2013533839 A JP 2013533839A JP 5990756 B2 JP5990756 B2 JP 5990756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
motor assembly
awning
motor
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013533839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013539835A5 (ja
JP2013539835A (ja
Inventor
マレット,ウィリス,ジェイ
ブルックナー,ベンジャミン
ブランク,ダリン,ダブリュ.
ハンド,リチャード,スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Watt Stopper Inc
Original Assignee
Watt Stopper Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Watt Stopper Inc filed Critical Watt Stopper Inc
Publication of JP2013539835A publication Critical patent/JP2013539835A/ja
Publication of JP2013539835A5 publication Critical patent/JP2013539835A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5990756B2 publication Critical patent/JP5990756B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • E06B9/322Details of operating devices, e.g. pulleys, brakes, spring drums, drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • E06B9/323Structure or support of upper box
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/68Operating devices or mechanisms, e.g. with electric drive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Blinds (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

本発明は電動化可能な日除け装置および方法に関する。特に、本発明は、一実施態様に従って、一体型のヘッダ取り付け連結部を含むヘッダ装置から構成される電動化可能な日除け装置に関する。ヘッダ装置の内部に、少なくとも1つのコード巻き具が設けられ、このコード巻き具は少なくとも1本の懸架コードに結合され、この少なくとも1本の懸架コードから日除けが懸架される。モータアセンブリ内に、前記一体型のヘッダ取り付け連結部に連結するように構成されるモータアセンブリ取り付け連結部が設けられ、このモータアセンブリはモータアセンブリ電気コネクタをも含む。前記一体型のヘッダ取り付け連結部に連結するように構成される電力取り付け連結部を含む電力装置が用意され、この電力装置は、さらに、モータアセンブリ電気コネクタに接続するように構成される電力装置電気コネクタを含む。モータアセンブリおよび電力装置が一体型のヘッダ取り付け連結部およびコード巻き具に連結されなければ、かつ、連結されるまで、電動化可能な日除け装置は手動で作動する。
日除け装置の分野には問題が存在する。「日除け装置(shade device)」は、単なる例としての窓用日除けのような覆いまたは日除けを提供するために用いられるあらゆる形の装置を含む。この分野においては、手動で操作しなければならない日除けを意味する手動日除けと、モータのような機械で操作される日除けを意味する機械式日除けとは溢れる程存在するが、使用者が所望した場合に機械式に転換し得るように構成された手動日除けは存在しない。このような日除けは、すなわち、モータと、作動部分および電力接続部の配線などとを一緒に追加することによって、手動日除けを機械式日除けに転換し得るような日除けであるが、このような仕事は通常の使用者の技量を超えている。さらに、結果的に得られる装置は、これらの追加要素のほとんどを外側に配置する必要があるために、同じものには決して見えなくなる。
手動日除けを機械式日除けに転換する希望が生じるのにはいくつかの理由がある。1つの理由は、当然ながら操作の簡易化である。別の理由は、手動の「操作コード(operational cord)」の存在によってもたらされる潜在的な危険性についての使用者の懸念であろう。「操作コード」は、使用者が日除けを昇降または傾斜させるために操作するコードである。操作コードは、多くの場合連続ループの形として見られるが、このループは、ループと絡み合う子供およびペットを巻き込むいくつかの重大事故を示している。
操作コードが子供およびペットに危険を及ぼし、かつ、単に美的にも満足できないという事実から、ブランイドおよび日除けから手動操作コードを排除するいくつかの解決策が行われてきた。出願人らは、例えば、日除けを昇降させる手動操作コードを操作する付加式のバッテリ電源のアクチュエータがあることを知っているが、それらは、見苦しいコードを取り除くことはなく、コードが及ぼす危険性を排除することもない。さらに、これらの付加装置は接続配線、ネジおよびボルトの装着を必要とするが、これらは、限定された空間を占拠し、見えなくするのが難しく、かつ、既存のコードおよび弦並びに他の内部の可動部品との干渉問題を生じさせる可能性がある。
また、出願人らは、日除けを、その覆いを引いたり押したりすることによって所要の位置に動かすことができ、それが選択された位置に留まるようにカウンタバランス構造化された日除け装置が存在することも知っている。この装置は、操作コードなしの装置を意味する「コードレス(cordless)」装置と呼称される。さらに、日除けに結合されて日除けの昇降に用いられる懸架コードまたは弦のような、フレキシブルな要素によって懸架される日除け装置が存在する。この装置は、日除けが懸架コードから懸架される日除け装置を意味する「コード化(corded)」日除け装置と呼称される。コード化日除け装置は、操作コードを含む場合も含まない場合もある。
出願人らは、先行技術を検討し、以下のものが代表的であることを見出した。Ringle IIIに付与された米国特許第4,096,903号明細書は、ベネチアンブラインドを支持する上部導管状フレームであり、ブランイドのスラットに平行な回転軸を収納する導管状フレームであって、それから、スラットが1対のナイロンラダーによって懸架される導管状フレームを開示している。軸は小型のDCモータおよび歯車減速ユニットによって駆動され、その出力は、スラットの角度的動きの所定の限界値を設けるように選択的に操作可能なリミットスイッチによって制御される。リミットスイッチは、モータへの1つの電力ラインの中に直接並列分岐として組み込まれ、個別のダイオードが対応する分岐を通る電流の方向を制御する。
Andersonに付与された米国特許第4,554,762号明細書は、水平に延びる複数のスラット(2)を含む自動車用のサンブラインドを開示している。このスラット(2)は、スラットを支持しかつ位置決めする剛体のサイドピース(6)およびクロスピースを含む「ラダー(ladder)」アセンブリ(4)によって支持される。電気モータ(10)が、モータの回転によってスラットの角度を変化させるように、ラダーアセンブリと固定装着点との間に連結される。自動制御回路が、エンジンが起動されるとブラインドを開き、エンジンが止められると所定時間後にブラインドを閉じる。
岩崎に付与された米国特許第4,618,804号明細書は、ブラインドなどを開閉する場合のような、電気モータを双方向に回転させるための遠隔制御装置を開示している。この制御装置は、前進回転指令信号および逆の回転指令信号を発生させ得る伝送回路を含む手持ち式の伝送器と、対応する所定個数の赤外線パルスを所定時間の間生成するように前記指令信号のそれぞれに反応する伝送器とを含む。受信機および駆動ユニットは、モータに操作連結され、かつ、対応する受信指令信号を発生させるように赤外線パルスに反応する受信機と、受信指令信号が正規回転または逆回転のどちらの指令信号に相当するかを決定すると共に対応する前進回転または逆回転の制御信号を発生させるための弁別回路と、電気モータを対応する方向に回転させるように制御信号に反応する駆動回路とを含む。
Nortoftに付与された米国特許第4,706,726号明細書は、窓におけるベネチアンブラインドの電気制御の使用者に、ベネチアンブラインドの昇降とは独立にスラットの角度位置を調整する可能性を、電気モータと、スプリングクラッチと、対応する引き揚げコードとを利用することによって提供する目的の装置を開示している。この目的のため、電気制御が、使用者によって制御される3位置スイッチを有する制御回路を含む。制御回路は、第1所定時間間隔の間、スラットの角度を調整するために低速でモータを駆動し、その後、ベネチアンブラインドを昇降させるために高速でモータを駆動するように構成される。
Domelらに付与された米国特許第5,391,967号明細書は、モータと、そのモータを保持するハウジングと、dcバッテリとを有する小型ブラインドのアクチュエータを開示している。モータの回転子は、小型ブラインドのバトンを回転させるためにそのバトンに連結され、それによって小型ブラインドのスラットを開閉する。代わりの方式として、回転子が、ブラインドの傾斜ロッドを回転させ、それによって小型ブラインドのスラットを開閉するように、その傾斜ロッドに連結される。制御信号発生器が、バッテリおよびモータ間の電気回路を完成するための制御信号を発生する。制御信号は、所定の日光の量に反応して、あるいは、使用者が発生させた遠隔指令信号に応じて発生させ得る。
Corazziniに付与された米国特許第5,413,161号明細書は、建物の壁面における窓枠の内部に取り付けられたベネチアンブラインドから構成される太陽電池電源の窓用日除けを開示している。日光の太陽放射を電気エネルギーに変換する装置と、その電気エネルギーを利用してベネチアンブラインドを開閉する機構とが、ベネチアンブラインドによって担持される。日が昇ると、そして日中はずっと、ベネチアンブラインドは開いたままであって、日光が窓から入射して建物を暖めることを可能にする。日が落ちると、そして夜中ずっと、ベネチアンブラインドは閉じたままであって、熱遮蔽を構成し、建物内部における熱を保持するように機能する。
Kuharに付与された米国特許第5,531,257号明細書は、一定または可変の力のスプリングモータを備えたコードレスのバランス型ベネチアンブラインドであって、外側に垂下する引き揚げコードなしの従来型の窓用覆いの構成要素、あるいは、コードなしの機構を含むバランス型コードレスベネチアンブラインドを開示している。1つ以上のスプリングモータが用いられる。好ましい実施態様においては、単にブラインド装置の底部のバーを操作することによって、ブラインドを昇降させるコードを巻き付けるように機能するコード巻き具が、スプリングドラムの1つに連結される。この装置は、スプリングの力によって、窓用覆い上昇時のコードに対する重量の増大と、その下降時の重量減少とを補正する。
Domelらに付与された米国特許第5,698,958号明細書は、モータと、そのモータを保持するハウジングと、dcバッテリとを有する小型ブラインドのアクチュエータを開示している。モータの回転子は、小型ブラインドのバトンを回転させるためにそのバトンに連結され、それによって小型ブラインドのスラットを開閉する。代わりの方式として、回転子が、ブラインドの傾斜ロッドを回転させ、それによって小型ブラインドのスラットを開閉するように、その傾斜ロッドに連結される。制御信号発生器が、バッテリおよびモータ間の電気回路を完成するための制御信号を発生する。制御信号は、所定の日光の量に反応して、あるいは、使用者が発生させた遠隔指令信号に応じて発生させることができる。このアクチュエータは、水平ブラインドまたは垂直ブラインドのスラットを回転させるために、あるいはひだ付き日除けのいくつかの部分を回転させるために用いることができる。あるいは、このアクチュエータは、巻き上げ日除けの中空の回転自在チューブを回転するのに用いることができる。
Popatに付与された米国特許第5,760,558号明細書は、ベネチアンブラインドおよび同様の窓用覆いを自動操作するための装置を開示している。好ましい実施態様である装置30は、任意の従来型のベネチアンブラインドに、工具なしに、ブラインドを取り外すことなしに、あるいは、配線を取り付けることなしに、後から追加設置できる(図10A)。装置30は、ブラインド15のヘッドレール16と係合するブラケット80によってブラインド15に取り付けられ、つまみジ84によって固定される(図4C)。装置30は、カップリング管91を駆動するギヤモータ85を含み、カップリング管91はブラインド15の傾斜調整軸18に取り付けられる(図3A)。ギヤモータ85およびカップリング管91の間の機械カップリングは、フレキシブルカップリングおよび伸長可能ブルカップリングを含み、これらのカップリングによって、ギヤモータ85が、ブラインド15の広範囲のサイズおよび形状において軸18を回転させることが可能になる(図5Aおよび5B)。また、装置30は、可撓部材99上に装着された光起電力源31をも含む。部材99は、光起電力源31に対する電気接続を提供し、ブラインド15のサイズおよび取り付け配置に関係なく、太陽放射を受入れる有利な位置にその起電力源31を支持する(図8Bおよび8C)。さらに、装置30は、4つの瞬時接触電気スイッチ38〜41と、ブラインド15の傾斜制御操作棒19が取り付けられる作動体94とを含む。作動体94とスイッチ38〜41とが一緒になって、操作棒19を回転しかつ軸方向に動かすことによって装置30を好適に制御することを可能にする(図10A)。
Kovachらに付与された米国特許第5,793,174号明細書は、無線のバッテリ操作窓用覆いを開示している。この窓用覆いは、すべての構成要素が収納されるヘッドレールを有する。このすべての構成要素には、バッテリパックと、IR受信機および手動スイッチを含むインターフェースモジュールと、制御回路を含むプロセッサボードと、モータと、駆動ギヤと、回転自在に取り付けられるリールであって、引き揚げコードが折り畳み可能な日除けをその上に巻き取りかつ解舒するリールとが含まれる。その回路は、二重モードのIR受信機操作と、多重センサーのポーリングスキームとを可能にするが、この両者はバッテリ寿命を延長するように構成されたものである。このセンサーの内には、日除けの昇降を制御するために日除けの状態を測定する引き揚げコード検出器と、内部のレジスタおよびカウンタと連携して移動限界のトラックおよび日除けの位置を維持する回転センサーとが含まれる。
Kovachらに付与された米国特許第5,990,646号明細書は、無線のバッテリ操作窓用覆いを開示している。この窓用覆いは、すべての構成要素が収納されるヘッドレールを有する。このすべての構成要素には、バッテリパックと、IR受信機および手動スイッチを含むインターフェースモジュールと、制御回路を含むプロセッサボードと、モータと、駆動ギヤと、回転自在に取り付けられるリールであって、引き揚げコードが折り畳み可能な日除けをその上に巻き取りかつ解舒するリールとが含まれる。その回路は、二重モードのIR受信機操作と、多重センサーのポーリングスキームとを可能にするが、この両者はバッテリ寿命を延長するように構成されたものである。このセンサーの内には、日除けの昇降を制御するために日除けの状態を測定する引き揚げコード検出器と、内部のレジスタおよびカウンタと連携して移動限界のトラックおよび日除けの位置を維持する回転センサーとが含まれる。
Kovachらに付与された米国特許第6,259,218号明細書は、無線のバッテリ操作窓用覆いを開示している。この窓用覆いは、すべての構成要素が収納されるヘッドレールを有する。このすべての構成要素には、バッテリパックと、IR受信機および手動スイッチを含むインターフェースモジュールと、制御回路を含むプロセッサボードと、モータと、駆動ギヤと、回転自在に取り付けられるリールであって、引き揚げコードが折り畳み可能な日除けをその上に巻き取りかつ解舒するリールとが含まれる。その回路は、二重モードのIR受信機操作と、多重センサーのポーリングスキームとを可能にするが、この両者はバッテリ寿命を延長するように構成されたものである。このセンサーの内には、日除けの昇降を制御するために日除けの状態を測定する引き揚げコード検出器と、内部のレジスタおよびカウンタと連携して移動限界のトラックおよび日除けの位置を維持する回転センサーとが含まれる。
Andersonらに付与された米国特許第6,446,693号明細書は、建築物の開口に対する電動覆い用として設計されたヘッドレールを開示している。このヘッドレールは、バッテリホルダと、信号受信装置と、覆いの形状の調整用として用いられる電気モータとを好適に隠す内部を画定するハウジングを含む。また、このヘッドレールは、モータを取り付けるように改良されたハードウェアを隠し、傾斜自在要素を含む覆いの場合には、傾斜ロッドを取り付けるように改良されたハードウェアを隠す。さらに、傾斜自在要素を含む覆いの場合には、このヘッドレールは、傾斜自在要素の過大回転を防止するように、傾斜自在要素を傾斜ロッドに調整可能に取り付けるように改良されたハードウェアを隠す。バッテリホルダは、ヘッドレールハウジング内に取り外し可能に取り付けられるバッテリマガジンまたはバッテリキャリヤを含むことができる。バッテリは、ヘッドレールハウジングの底部壁面における開口から、バッテリホルダ内に挿入またはバッテリホルダから抜き出すことができる。揺動自在に装着されるトラップ扉が、開口を選択的にカバーしまたは開放することができる。バッテリキャリヤは、ヘッドレールハウジングの底部における開口を通して、ヘッドレールハウジング内部に取り付けられるバッテリキャリヤハウジングと摺動可能に係合する。信号受信装置は、遠隔制御信号を受信するための露出型信号受信機を含む。この発明は、さらに、覆いの傾斜自在要素を制御するのに用いられる制御軸(例えば傾斜ロッド)上へのコードの過大巻き付けを防止するための、安価かつ有効なクラッチを備えた傾斜制御装置をも提供する。この好ましい傾斜制御装置は、モータに対する、あるいは制御軸駆動に用いられる他の機構に対するトルクをも最小化する。
Andersonらに付与された米国特許第6,516,858号明細書は、建築物の開口に対する電動覆い用の取り外し可能なバッテリホルダを含むヘッドレールを開示している。このヘッドレールは、バッテリマガジンが取り外し可能に装着される内部を画定するハウジングを含む。この方式によって、バッテリがヘッドレールの内部に隠され、バッテリがヘッドレールの外部に装着される場合に得られるよりも美的にさらに満足できる外観が得られる。ハウジングは1つ以上の小さいスロットを含むことができ、そのスロットに、バッテリマガジンの端部に装着される末端キャップ上の対応するタブを挿入できる。また、ハウジングは1つの大きい開口をも含むことができ、その開口を通して、バッテリを、バッテリマガジンがハウジング内に装着された状態で、バッテリマガジンの中に挿入またはバッテリマガジンから抜き出すことができる。ハウジングは、またさらに、1つ以上の細長い開口であって、冷却用の開口、あるいは、組み込まれたバッテリを検査することができる開口、あるいは、バッテリマガジンの中に組み込まれたバッテリを動かすための工具を差し込むことができる開口を含むことができる。
Andersonらに付与された米国特許第6,536,503号明細書は、窓用のブラインド用途用のモジュール式ブラインド搬送装置を開示している。全装置は比較的少数の個別モジュールから組み立てることができ、それによって、ブラインドを昇降および/または開閉させるのに比較的小さい外部入力を用いることができる特にカウンタバランス型ブラインドの範疇を含む非常に広範囲の用途用の作動装置が得られる。この発明の主たる目的は、先行技術のブラインド搬送装置の欠点を克服するモジュール式ブラインド搬送装置を提供することにある。この発明の設計は、ブラインドの各サイズおよび重量用の完全に新しい装置を設計しなければならないのではなく、容易に相互連結することができそれによって多数の異なるブラインド装置の要件を満足させる個別モジュールから構成される装置を提供する。それは、また、全体装置を可能にする個別モジュールをも含む。
Wenらに付与された米国特許第6,655,441号明細書は、モータ駆動ブラインド用の摩擦伝達機構を開示している。この摩擦伝達機構は、駆動ユニットと、モータ駆動のベネチアンブラインドのスラットを昇降または傾斜させるために駆動ユニットによって制御される少なくとも1つのコード巻上げユニットとを含むように構成される。各コード巻上げユニットは、ベネチアンブラインドのスラットおよび底部レールを昇降させるために駆動ユニットによって制御される振幅変調ホイールと、ベネチアンブラインドのスラットを傾斜させるために振幅変調セットと共に回転する周波数変調ホイールと、周波数変調ホイールを振幅変調ホイールと強制的に摩擦係合させるスプリング要素と、振幅変調ホイールを支持するサポートとを含む。このサポートは、周波数変調ホイールの突き出たブロック部分と作用して、周波数変調ホイールの回転角度をさらに制限するように調整された肩部を有する。
Andersonらに付与された米国特許第6,736,186号明細書は、建築物の開口に対する電動覆い用として設計されたヘッドレールを開示している。このヘッドレールは、バッテリホルダと、信号受信装置と、覆いの形状の調整用として用いられる電気モータとを好適に隠す内部を画定するハウジングを含む。また、このヘッドレールは、モータを取り付けるように改良されたハードウェアを隠し、傾斜自在要素を含む覆いの場合には、傾斜ロッドを取り付けるように改良されたハードウェアを隠す。さらに、傾斜自在要素を含む覆いの場合には、このヘッドレールは、傾斜自在要素の過大回転を防止するように、傾斜自在要素を傾斜ロッドに調整可能に取り付けるように改良されたハードウェアを隠す。バッテリホルダは、ヘッドレールハウジング内に取り外し可能に取り付けられるバッテリマガジンまたはバッテリキャリヤを含むことができる。バッテリは、ヘッドレールハウジングの底部壁面における開口から、バッテリホルダ内に挿入またはバッテリホルダから抜き出すことができる。揺動自在に装着されるトラップ扉が、開口を選択的にカバーしまたは開放することができる。バッテリキャリヤは、ヘッドレールハウジングの底部における開口を通して、ヘッドレールハウジング内部に取り付けられるバッテリキャリヤハウジングと摺動可能に係合する。信号受信装置は、遠隔制御信号を受信するための露出型信号受信機を含む。この発明は、さらに、覆いの傾斜自在要素を制御するのに用いられる制御軸(例えば傾斜ロッド)上へのコードの過大巻き付けを防止するための、安価かつ有効なクラッチを備えた傾斜制御装置をも提供する。この好ましい傾斜制御装置は、モータに対する、あるいは制御軸駆動に用いられる他の機構に対するトルクをも最小化する。
Agrawalらに付与された米国特許第6,795,226号明細書は、色の変化が所定面積において選択的に有効になる透明な染色小粒の(chromomeric)アセンブリを開示している。この染色小粒のアセンブリは、対面する1対の透明な基板(15、21、28)を含み、その基板のそれぞれが、個別の付勢可能な領域に分割される伝導層によってカバーされ、その付勢可能な領域のそれぞれに1組のバスバー(187、188)が設けられる。1つの基板の上にパッシブ層を重ね合わせることができるが、その色は、その色とパッシブ層の透過率とが、暖色調または中間色調のパネルの透過色を維持するためにエレクトロクロミック層の色の変化および透過率の範囲を受入れるように選択される。他の種々の染色小粒の窓、装置およびシステムも開示される。
Domelらに付与された米国特許第6,850,017号明細書は、モータと、そのモータを保持するハウジングと、dcバッテリとを有する小型ブラインドのアクチュエータを開示している。モータの回転子は、小型ブラインドのバトンを回転させるためにそのバトンに連結され、それによって小型ブラインドのスラットを開閉する。代わりの方式として、回転子が、ブラインドの傾斜ロッドを回転させ、それによって小型ブラインドのスラットを開閉するように、その傾斜ロッドに連結される。制御信号発生器が、バッテリおよびモータ間の電気回路を完成するための制御信号を発生する。制御信号は、所定の日光の量に反応して、あるいは、使用者が発生させた遠隔指令信号に応じて発生させることができる。このアクチュエータは、水平ブラインドまたは垂直ブラインドのスラットを回転させるために、あるいはひだ付き日除けのいくつかの部分を回転させるために用いることができる。あるいは、このアクチュエータは、巻き上げ日除けの中空の回転自在チューブを回転するのに用いることができる。
Maistreらに付与された米国特許第6,867,565号明細書は、次の各ステップ、すなわち、教示モードに入るステップと、移動位置のゼロ、1つまたは2つの限界を規定しかつ記録するステップと、教示モードから出るステップと、末端のストッパによって生成される移動限界が少なくとも1つでも存在する場合は、末端のストッパによって生成される移動限界の個数およびタイプを決定するステップと、末端のストッパの位置を検出しかつ記録するステップとを含む方法を開示している。
Totiに付与された米国特許第6,957,683号明細書は、窓用覆いに有用なスプリング駆動装置を開示している。このスプリング駆動装置は、1つ以上のコイルスプリング駆動装置またはフラットスプリング駆動装置を含み、かつ、その要素が、次の各項、すなわち、(1)覆いが開かれかつ閉じられるに従って動力伝達比を変化させるバンドまたはコード伝動装置と、(2)摩擦保持力および固定動力伝達比を提供する異なる歯車セットを含む歯車手段と、(3)覆いが開かれまたは閉じられる時に固定動力伝達比を提供する歯車伝動装置と、(4)クランク機構と、(5)ブレーキ機構と、(6)リコイラ機構とを含む群の1つ以上から選択される組み合わせを含む。この組合せによって、スプリングの駆動力を、覆いが開かれかつ閉じられる際に、水平スラットあるいはひだ付きまたはボックスブラインドのような当該窓用覆いの重量および/または圧縮特性に適合させることが可能になる。
Katesに付与された米国特許第7,389,806号明細書は、家主または一般的に器用な個人によって容易に装着し得る電子制御巻上げ窓用日除けを開示している。この電動日除けは、内部電源と、モータと、この電動日除けの遠隔制御を可能にする通信装置とを含む。1つ以上の電動日除けを、単独で、または群として制御できる。一実施態様においては、電動日除けが、エネルギー使用を低減するために区分または非区分HVACシステムと連携して用いられる。一実施態様においては、電動日除けが、標準的な手動制御電動日除けに適合するサイズおよび形状因子を有するように構成される。一実施態様においては、群制御器が、サーモスタット情報を電動日除けに供給するように構成される。一実施態様においては、群制御器が、1つ以上の電動日除けの操作を調整する中央監視装置と通信する。一実施態様においては、電動日除けの内部電源が太陽電池によって再充電される。
出願人らが知るところのすべての参照文献において、電動日除けは、手動装置とは大きく異なる複雑な装置であり、従って、使用者は、購入時に、手動装置または電動装置のいずれが必要な状況であるかを決断しなければならない。さらに、1つの特定のメーカのすべての製品が手動および電動の仕様を含むわけではない。このため、使用者が両方のタイプの装置を所望する場合は、電動装置をある1つのメーカの製品から、手動装置を別のメーカの製品から選択する必要が生じる可能性がある。その場合は、当然のことながら、異なるメーカの製品は外観が合致しない可能性が高い。
出願人らは、当分野においては、「電動化可能な(motorizable)」手動日除けの必要性が存在することを発見した。本明細書で用いる「電動化可能な」という用語は、手動日除けとして操作される装置であるが、その手動装置が、それを機械式の電動装置に容易に転換するために必要な要素を含むように構成される装置のことを言う。さらに、当分野においては、操作コードを含む手動日除け装置が、操作コードを省略して、装置を機械式の電動装置に転換し得る必要性が存在する。
従って、本発明の目的は、手動操作装置として購入できかつ装着可能であるが、通常の消費者が、工具および特殊機器の必要性なしに、急速かつ容易に電動装置に転換し得るような日除け装置を提供することにある。さらに、操作コードを有する形に、あるいは操作コードなしに電動化可能な手動日除け装置を提供することも本発明の目的である。さらにまた、電動日除けから急速かつ容易に手動日除けに転換される電動化可能日除けを提供することも本発明の目的である。
その結果、本発明の電動化可能な日除け装置は、一実施態様によれば、ヘッダ装置を含み、そのヘッダ装置は一体型のヘッダ取り付け連結部を含む。ヘッダ装置の内部には、少なくとも1つのコード巻き具が設けられる。このコード巻き具は少なくとも1本の懸架コードに結合され、この少なくとも1本の懸架コードから日除けが懸架される。モータアセンブリ内に、前記一体型のヘッダ取り付け連結部に連結するように構成されるモータアセンブリ取り付け連結部が設けられ、モータアセンブリはモータアセンブリ電気コネクタを含む。同様に前記一体型のヘッダ取り付け連結部に連結するように構成される電力取り付け連結部を含む電力装置が用意される。電力装置は、モータアセンブリ電気コネクタに接続するように構成される電力装置電気コネクタを含む。
本明細書で用いる「ヘッダ装置(header system)」という用語は、その用語が当分野において知られ、かつ用いられているように、日除け装置のヘッダまたはヘッドレールのことを言う。通常、ヘッダ装置は、ヘッダ、すなわち、日除けと、日除けのロールと、コードと、コード巻き具と、日除け装置の他の作動部品とを被包する「C形(C−shaped)」の筐体、を含む。別個のヘッダカバーも、多くの場合ヘッダ装置の一部分であるが、それは、含まれる場合も含まれない場合もある。ヘッダカバーは、日除け装置の作動部分へのアクセスが可能となるように、可動または取り外し可能にすることができる。また、ヘッダカバーは、ヘッダ内部の作動部品を見えないようにする。
また、本明細書においては、「一体型の(integral)」という用語は、構造自体の一部分である構造要素を記述するのに用いられる。単なる例であるが、金属押し出し材およびプラスチックの成形材を、成形材自体の中に留め具およびガイドを含むように作り出してもよい。本発明においては、「一体型のヘッダ取り付け連結部(integral header attachment connection)」は、ヘッダ装置自体が、必要な取り付け要素を提供するように、必須の構造を有する形に形成されるという点で、本発明の重要な要素を特定する。またこの用語は、本発明の手動日除け装置が、使用者がいかなるネジ、ボルト、配線などをも追加する必要なしに手動日除けを電動日除けに速やかに変換するのに必要なすべての特徴を含むという事実をも示唆している。
また、本明細書で用いる「コード巻き具(cord spool)」という用語は、巻き具または並進チューブなどのような任意のタイプのコード巻き上げユニットのことを言う。さらに、「コード(cord)」という用語は、コード、弦など、および、現在知られまた今後開発される任意のフレキシブルな要素を含む。さらにまた、「日除け(shade)」は任意のフレキシブルな覆いのことを言う。
さらに、本明細書で用いる「電気コネクタ(electrical connector)」という用語は、要素から他の要素への電気の伝達を可能にするのに用いられる装置または装置の組合せを表す。本明細書に記述するように、電気コネクタは、単なる例であるが、装置における電気接点と組み合わせた銅のワイヤのような露出された電気搬送体から構成される。この系においては、電気は、搬送体を通って電気接点および装置に間接的に流れる。この系は、図2〜11および図14〜20において、ヘッダ装置が搬送体として作用する2つの別個の方式に表現されている。別の実施態様においては、電気コネクタが、電源の電気コネクタと直接繋がる、1つの装置上の延長された電気コネクタから構成される。この系は図12および13に表現されている。
本発明の一態様においては、ヘッダ装置が正電圧搬送体および負電圧搬送体として作用する。本発明の別の態様においては、操作コードが日除けに結合される。さらに別の態様においては、カウンタバランス装置がコード巻き具に連結される。
さらに別の態様においては、モータアセンブリが、モータと、制御ボードと、エンコーダと、駆動アダプタとを含む。モータアセンブリがヘッダ装置内部に配置された時に、第1接点が正電圧搬送体に接続され、第2接点が負電圧搬送体に接続されるように、第1接点および第2接点がモータアセンブリに接続される。また、少なくとも1つのコード巻き具がコード巻き具の軸を含み、駆動アダプタは、モータによる駆動アダプタの動きがコード巻き具の軸を動かすように、コード巻き具の軸に連結される。
さらに別の態様においては、ヘッダ装置内部において、正電圧搬送体および負電圧搬送体の間に絶縁体が設けられる。一態様においては、第1接点および第2接点がバイアススプリングである。
他のいくつかの態様においては、モータアセンブリの遠隔作動用の制御ボードにアンテナが接続される。一態様においては、2つ以上のコード巻き具が設けられ、各コード巻き具は懸架コードに結合される。
さらに別の実施態様によれば、電動化可能な日除け装置が、ヘッダおよびヘッダカバーを含むヘッダ装置から構成され、その場合、ヘッダ装置は正電圧搬送体および負電圧搬送体として作用し、かつ、ヘッダ装置は一体型のヘッダ取り付け連結部を含む。バッテリハウジングが、ヘッダ装置と、正電圧搬送体および負電圧搬送体の一方または他方とに連結される。コード巻き具がヘッダ内部に設けられ、それは少なくとも1本の懸架コードに結合され、日除けがその少なくとも1本の懸架コードから懸架される。
本発明の一態様においては、ヘッダ内部にカウンタバランス装置が設けられ、それがコード巻き具に連結される。
別の態様において、本発明は、ヘッダ装置内部に適合するように構成されるモータアセンブリを含む。この場合、このモータアセンブリは、モータと、制御ボードと、エンコーダと、駆動アダプタとを含み、かつ、ヘッダ取り付け連結部に連結するように構成されるモータアセンブリ取り付け連結部を含む。第1接点および第2接点がモータアセンブリに接続され、その場合、モータアセンブリがヘッダ装置の中に差し込まれた時に、第1接点が正電圧搬送体に接続され、第2接点が負電圧搬送体に接続される。コード巻き具はコード巻き具の軸を含み、駆動アダプタは、モータによる駆動アダプタの動きがコード巻き具の軸を動かすように、コード巻き具の軸に連結される。
本発明の他のいくつかの態様においては、操作コードが日除けに結合され、モータの遠隔作動用の制御ボードにアンテナが接続され、タイマーが制御ボードに接続され、および/または、第1接点および第2接点がバイアススプリングである。
別の実施態様によれば、日除け装置を電動化する方法が次の各ステップを含む。すなわち、ヘッダ装置を設けるステップであって、そのヘッダ装置は、一体型のヘッダ取り付け連結部と、少なくとも1本の懸架コードに結合されたヘッダ装置内部の少なくとも1つのコード巻き具と、その少なくとも1本の懸架コードから懸架される日除けとを含む、ステップと、モータアセンブリ内に、前記一体型のヘッダ取り付け連結部に連結するように構成されるモータアセンブリ取り付け連結部を設けるステップであって、そのモータアセンブリはモータアセンブリ電気コネクタおよび駆動アダプタを含む、ステップと、前記一体型のヘッダ取り付け連結部に連結するように構成される電力取り付け連結部を含む電力装置を設けるステップであって、その電力装置は、モータアセンブリ電気コネクタに接続するように構成される電力装置電気コネクタを含む、ステップとを含む。その場合、コード巻き具がコード巻き具の軸を含み、駆動アダプタは、モータアセンブリがヘッダ装置内部に配置された時に、モータによる駆動アダプタの動きがコード巻き具の軸を動かすように、コード巻き具の軸に連結される。この方法は、さらに、モータアセンブリ取り付け連結部および電力取り付け連結部を一体型のヘッダ取り付け連結部に連結するステップと、続いて、モータアセンブリ電気コネクタを電力装置電気コネクタに接続するステップとを含む。
別の態様においては、モータアセンブリが、日光の所定の量と、使用者が発生させた遠隔信号と、その日除けに対する引張とから構成される入力群からの入力に応答してモータアセンブリを作動させる制御ボードを含む。
一態様においては、タイマーがモータアセンブリに接続され、制御ボードが、日除けを開位置から閉位置に動かすための時間の限界値を含む。
さらに別の態様においては、この動作のための時間の限界値が制御ボードによって検出され、制御ボードが、モータに停止信号を指令し、続いてモータを起動して、日除けを完全開位置に戻す。
本発明の他の目的、特徴および利点は、好ましい実施態様に関する以下の詳細説明と添付の特許請求の範囲と添付の図面とから、より完全に明らかになるであろう。
図1は、典型的な日除け装置のいくつかの特徴の先行技術による表現である。 図2は、一実施態様による本発明の電動化可能な日除け装置の分解斜視図である。 図3は、図2の本発明による装置の上面図である。ヘッダ装置から取り外されたモータアセンブリを明確に示すために、ヘッダおよびヘッダカバーの一部分が取り外されている。 図4は、図2の本発明による装置の前面図である。ヘッダ装置内部のモータアセンブリを明確に示すために、ヘッダおよびヘッダカバーの一部分が取り外されている。 図5は、図2の本発明による装置の斜視図である。モータアセンブリの電力接点を明確に示すために、ヘッダの一部分およびヘッダカバーが取り外されている。 図6は、モータアセンブリと、正および負電圧搬送体と、絶縁体とを示す底面の部分斜視図である。 図7は、図2の本発明による装置の側面図である。 図8は、図2の本発明による装置の背面図である。明確化のためヘッダのいくらかが取り外されている。 図9は、明確化のためにヘッダのいくらかが切除された部分斜視図であり、本発明の装置に加えられるモータアセンブリを示す。 図10は、図9の本発明による装置の前面図である。 図11は、図2の本発明による装置の部分分解図であり、そのカバーが取り外された状態のモータアセンブリを示す。 図12は、図2の本発明による装置の部分的な分解斜視図である。モータアセンブリおよび電力装置における電気コネクタの一実施態様を示す。 図13は、図12の本発明による装置の電気コネクタが互いに接続された状態を示す。 図14は、別の実施態様による本発明の電動化可能日除け装置の分解斜視図である。 図15は、図14の本発明による装置の左側の部分の拡大斜視図である。バッテリをヘッダ装置のいずれの端部からも差し込むことができることを示す。 図16は、図14の本発明による装置の右側の部分の拡大斜視図である。 図17は、本発明による装置の端部の図であり、端部キャップおよび前面カバーが取り外された状態を示す。 図18は、反対側の部分斜視図であり、モータアセンブリがヘッダ内部に差し込まれた状態を示す。 図19は、図18の線19−19に沿う前面側の断面図である。 図20は、図19の右側の拡大図である。
本発明の好ましい実施態様が図2〜20に例として表現されている。図1は、先行技術および本発明両者の典型的な日除け装置の外観を表す。すなわち、図1は、ヘッダ14および前面ヘッダカバー16を含むヘッダ装置12を示す。通常、ヘッダ12はC形形状であり、端部キャップ18を含む。ヘッダ14と、ヘッダカバー16と、端部キャップ18とが組み合わされて完全な閉止空間を形成し、ヘッダ装置12の内部にあるものをすべて見えないようにする。
図1は、また、日除け20を示す。この場合、日除け20はシェルシェード(cellular shade)として示されているが、ローマンシェード、ひだ付き日除け、ベネチアンブラインド日除けのようなあらゆるタイプの既知の日除け、あるいは今後開発される任意の日除けが、日除けという用語に含まれることが理解される。
さらに、図1は操作コード21を示している。操作コード21は日除け20を昇降または前後に傾斜させる機能を有するが、これらはすべて当分野において周知されている。
ここで図2を参照すると、一実施態様による本発明の電動化可能日除け装置10が、ヘッダ14を含みかつヘッダカバー16を含むことができるし含まなくてもよいヘッダ装置12を含む。この図においては、再度典型的な点であるが、ヘッダ14がC形形状になっており、頂面材22と背面材24と底面材26とを含むことがよく分かる。端部キャップ18も示されている。
図2は、ヘッダ14の底面26の中に形成される正電圧搬送体28および負電圧搬送体30をも示している点が重要であるが、これについては以下に詳しく説明する。この点に関しては、ヘッダ装置12の任意の部分が、正電圧搬送体28および負電圧搬送体30を配置するのに適していることを知ることが重要である。すなわち、これらは、頂面22、背面24またはヘッダカバー16、あるいはこれらの組合せの中に配置することも可能であり、これはすべて本発明の範囲内である。例えば、図14〜20は、特に、電圧搬送体がヘッダ14の背面24および底面26内に設けられる実施態様を単なる例として示している。従って、図2は、制限を意図するものではなく単なる例として、ヘッダ14の底面26の中に形成され、その底面26の一部になる両方の導電脚を示している。
本明細書で用いる「の中に形成される(formed into)」および「の一部になる(made a part of)」という用語は、ヘッダ装置12自体が正電圧搬送体28および負電圧搬送体30であるような「一体型の」構造を規定する場合に用いられる。「電圧搬送体(voltage carrier)」という用語は、露出金属ワイヤのような電流を伝達する装置を表現するのに用いられる。制限を意図するものではなく例であるが、銅のワイヤを薄いシートに成形してヘッダ装置の表面に形成することができる。この場合、この薄いシート全体が電流伝達可能な電気搬送体になる。本発明のこの実施態様によれば、電圧搬送体が、ヘッダ装置12に一体化され、本発明の手動の非電動化仕様版においても存在する。以下に述べる本発明の他の特徴と共に、この電気搬送体の存在によって、手動の日除けを、外部からの煩雑な配線その他を追加する必要なしに容易に電動日除けに転換することが可能になる。
絶縁体32も表現されている。絶縁体32は、正電圧搬送体28を負電圧搬送体30から電気的に絶縁するための既知の任意の、または今後開発される任意の絶縁体である。
図2は、さらに、モータアセンブリ34と、巻き具ハウジング36と、バッテリハウジング38と、バッテリ40と、カウンタバランス装置42とを示している。バッテリハウジング38およびバッテリ40が本発明の電力装置39を構成する。電力装置39は電力取り付け連結部41を含むが、これについては図6に関連付けてさらに詳しく説明する。
ここで図3および図4を参照すると、図3は、ヘッダ装置12から取り外されたモータアセンブリ34を示し、かつ、モータアセンブリ34の一部である駆動アダプタ44を表現している。駆動アダプタ44は、コード巻き具48(図3、4には示されないが図8および図9に示されている)に連結される駆動軸46に連結されるように構成される。
図4は、ヘッダ装置12内部に差し込まれたモータアセンブリ34を示しており、モータアセンブリ34が作動すると同時に、駆動アダプタ44が駆動軸46を回転し、それがコード巻き具48を回転するように、駆動アダプタ44が駆動軸46に連結されている。
ここで図5を参照すると、この部分分解斜視図は、モータアセンブリ34の重要な要素である第1接点50および第2接点52を示している。この接点は、モータアセンブリ34と、正電圧搬送体28および負電圧搬送体30との間の接続を形成するものであり、以下に詳しく説明する。
また、懸架コード54も表現されている。2本のコードが表現されているが、日除け20のサイズに応じて、1本のみ、またはより多数のコードが必要になる場合がある(図示されていない)。懸架コード54は、一方の端部がコード巻き具48に結合され、もう一方の端部が日除け20(この図には表現なし。図8参照)に結合される。その名称が示唆するように、懸架コード54は、日除け20がそれから懸架されるコードである。日除け20を上昇させる時には、懸架コード54がコード巻き具48の上に巻き上げられ、日除け20を下降させる時には、懸架コード54がコード巻き具48から解舒される。日除け20を昇降させる際に懸架コード54を巻き上げかつ解き出す他の手段および方法も、確実に本発明の範囲内に含まれる。
ここで図6を参照すると、本発明の重要な特徴が詳細に示されている。特に、図6は、第1接点50および第2接点52がモータアセンブリ34に連結された状態を示す。すなわち、再言すると、使用者が手動日除け装置10を「電動化」したいと欲した時に、かつその場合にのみ、第1接点50は、正電圧搬送体28に接触してその正電圧搬送体との電気的接続を構成し、第2接点52は、負電圧搬送体30に接触してその負電圧搬送体との電気的接続を構成する。モータアセンブリ34をヘッダ装置12の内部に差し込むと、電気的な接続が形成される。
本発明の一態様においては、第1接点50および第2接点52が、圧縮に抵抗力を有し従って圧縮されると緊密な接触を維持する「バイアススプリング(biased spring)」である。この圧縮は、制限を意図するものではなく単なる例であるが、板バネ接点50および52を、ヘッダ装置12における一体型のヘッダ取り付け連結部56およびモータアセンブリ34におけるモータアセンブリ取り付け連結部58と組み合わせて用いることによって実現される。
制限を意図するものではなく単なる例であるが、ヘッダ装置12における一体型のヘッダ取り付け連結部56は張出しリップ60から構成され、モータアセンブリ34におけるモータアセンブリ取り付け連結部58は延長端部62から構成される。モータアセンブリ34をヘッダ装置12の中に差し込むと、延長端部62が張出しリップ60の内側に捕捉され、これによって、モータアセンブリ34がヘッダアセンブリ12と確実に連結された状態が維持される。その結果、モータアセンブリ34がヘッダ装置12の中に差し込まれると、バイアススプリングコネクタである第1接点50および第2接点52が圧縮され、従って、両接点が、正電圧搬送体28および負電圧搬送体30に対して緊密に押し付けられた状態が維持される。同じ方法で、かつ同じ要素によって、電力装置39が、延長端部62の形態の電力取り付け連結部41によって、ヘッダ装置12に容易にかつ確実に連結される(図2参照)。
一体型のヘッダ取り付け連結部56と、モータアセンブリ取り付け連結部58と、電力取り付け連結部41との他の形態であって所望により用いることができる他の形態も、間違いなく本発明の範囲内に含まれる。図14〜20は、単なる例として、一体型のヘッダ取り付け連結部56と、モータアセンブリおよび電力取り付け連結部58および41との別の形態を示す。これについては以下に詳しく説明する。
ここで図7を参照すると、本発明の装置の側面図が、端部キャップ18が取り外された状態のヘッダ装置12を示している。モータアセンブリ34および電力装置39は、一体型のヘッダ取り付け連結部56と、モータアセンブリ取り付け連結部58(およびモータアセンブリ34の背後に隠されて図示されていない電力取り付け連結部41)との組合せによって所定位置に保持され、従って、電圧搬送体28および30との確実かつ連続的な接触が確保される。このヘッダ取り付け連結部が、本発明の手動操作日除けに予備成形され、一体化されているという点が重要である。換言すれば、それは、所定位置にあって、所望すれば、手動日除けを電動日除けに、あるいはまたその逆に、安全かつ簡単に転換するのに利用できるのである。
図7は、また、日除け20の底部において日除け20に結合される懸架コード54をも示している。通常、日除け装置の底部には、日除け20の底部に剛性および重量を付与するために「端部バー(end bar)」64が設けられる。他の手段および方法も当然知られる。
図8を参照すると、電動化可能な日除け装置10を背後から見た部分分解斜視図が示されている。明確化のために、ヘッダ14の頂面22および背面24が取り外されている。この図では、コード巻き具48は懸架コード54と共に示されているが、懸架コード54はコード巻き具48に結合され、その上に部分的に卷回される。また、バッテリハウジング38の背後に取り付けられる軸サポート64も示されている。この軸サポート64は、ヘッダ装置12内部の所定位置においてコード巻き具48の駆動軸46を支持するためのものである。
図8は、使用者が、バッテリハウジング38の形態の電力装置39を追加することによって電動日除けに転換した電動化可能日除け装置10を示していることを再度注記しなければならない。この電力装置39によって、正電圧搬送体28または負電圧搬送体30の一方または他方との電気的な接触が構成されるのである。バッテリ40が、モータアセンブリ34に伝達される電力を搬送体に供給し、これによって、使用者が、以前は手動であった日除け装置10を機械的に操作できるようになる。バッテリハウジング38を手動日除け装置の一部分とすることができるので、回路に電力供給する所要の電力装置39を完成するのに唯一必要なことはバッテリ40の補充である、ということも考えられる。
図8は、さらに、カウンタバランス装置42を示している。カウンタバランスの有用な特徴は当分野で知られており、本発明の電動化可能な日除け装置10は、それを含むことができるし、あるいは含まなくてもよい。これを設ける場合は、明らかに、駆動軸46がカウンタバランス装置42に連結される。
ここで図9および図10を参照すると、この部分切除図は、モータアセンブリ34がヘッダ装置14の内部に部分的に差し込まれた状態を示している。この両図は、駆動アダプタ44と、駆動軸46の露出された端部とを明瞭に示している。これが連結されると、駆動アダプタ44の作動が駆動軸46の作動をもたらす。
図9は、また再度、ヘッダ14の底面26の一部分としての正電圧搬送体28および負電圧搬送体30を示しており、絶縁体32がその間に挟装されている。この位置付けは、制限を意図するものではなく単なる例である。別の実施態様が、単なる例として、以下の図14〜20に表現されている。
ここで図11を参照すると、本発明の追加的な詳細部分が表現されている。この図においては、モータアセンブリ34が、前面ハウジング70および背面ハウジング72を組み合わせて形成されるモータアセンブリハウジング68を含むことが示されている。モータアセンブリハウジング68の内部に、モータ74と、エンコーダ76と、制御ボード78と、モータアセンブリハウジング68の内部においてモータ74に連結される駆動アダプタ44の一部分とが見られる。アンテナ80およびタイマー82も示されている。明らかに、この要素の組合せは例示的なものであり、使用者の必要性に応じて、より多くの、あるいはより少ない要素が適している場合もあり得る。
モータアセンブリハウジング68内部の要素は、当分野において知られる態様において機能するので、詳細説明を要しない。しかし一般的に、エンコーダ76が装備されると、それは、ヘッダ装置12に対する日除け20の位置と端部バー64の最低位置とを追跡する。これらの位置が知られると、日除け20を、その限界内で、制御ボード78によって機械的に操作することができる。多くの操作法が予想されるが、有用な一操作法は、タイマー82による日除け20の動作に関する時間限界値の追跡と、制御ボード78によるこの時間限界値の検出とである。例えば、バッテリ40が完全充電されている場合、日除け20を上昇および/または下降するのに、記録されているある特定の時間を要する。その後、バッテリ40の放電と共にその時間は長くなる。時間の限界値が、バッテリ40がほとんど消耗されたことを示すと、制御ボード78が最後に一度日除け20を作動させて、それをヘッダ装置12まで上昇させ、日除け20を完全開位置状態のままに保持し(例えば図14参照)、それによってバッテリ40の入れ替えの必要性を発信する。もちろん、他の多くの操作法も同様に可能である。
本発明の電動化可能日除け装置10が実際に電動化された場合、それをハンズフリー操作するために、アンテナ80が、遠隔の送信装置(図示されていない)からRF信号を受信することが可能である。
ここで図12および図13を参照すると、本発明の別の重要な要素が表現されている。この場合は、図2〜11および図14〜20に関連して本明細書において説明したヘッダ装置12における一体型の導電器を含まない電動化可能な日除け装置10が提供される。図12および図13は、モータアセンブリの電気コネクタ35と電力装置の電気コネクタ43とを示している。2つの要素を単にヘッダ装置12の中に差し込むことによって、モータアセンブリ34と電力装置39との接続を可能にする任意の装置が本発明の範囲内に含まれるが、図12および図13は1つの好ましい実施態様を示している。この実施態様においては、モータアセンブリの電気コネクタ35が図12に示されている。この電気コネクタ35は、モータアセンブリ34に連結され、モータアセンブリハウジング68から若干の距離だけ延び出ている。モータアセンブリ34をヘッダ14の内部に差し込むに連れて、モータアセンブリの電気コネクタ35は電力装置の電気コネクタ43に近接していく。電力装置の電気コネクタ43は電力装置39に連結されており、電力装置39からある可変距離だけ延び出ている。
図13は、モータアセンブリの電気コネクタ35および電力装置の電気コネクタ43が接続された状態を示す。この接続は、2つの要素間において、巻き具ハウジング36の長さを橋渡しする程に十分に長い。電気コネクタ35および43は、明らかに、図示のプラグ−プラグ受け具方式のような任意の接続可能方式において構成することができる。同様に明らかに、電気コネクタは必要かつ有用と考えられる任意の長さにすることができる。
ここで図14を参照すると、別の取り付け連結部の装置が表現されている。この装置においては、モータアセンブリ34および電力装置39がスロット84を含み、ヘッダ14が一体型の突起部86を含む。一体型の突起部86は、好ましくはヘッダ14の頂面22および底面26両者の内側において、ヘッダ14の全長にわたって延びている。同様に、好ましくは、モータアセンブリ34と、電力装置39、特定すればバッテリハウジング38とが、図示のようにそれぞれの両側の外面の全長に沿ってスロット84を含む。この方式によって、モータアセンブリ34および電力装置39を、一体型の突起部86に沿う任意の位置に配置することができる。改めて再言すると、この方式は、前記の必要な一体型ヘッダ取り付け連結部56と、モータアセンブリ取り付け連結部58と、電力取り付け連結部41との実施態様とは別の実施態様を表している。
図14は、さらに、モータアセンブリ34におけるバイアスリード88の形態の本発明の別の要素をも示している。このバイアスリード88は、ヘッダ14における窪み90と協動して、バイアスリード88が延び込んで窪み90に捕捉された場合に、モータアセンブリ34を所定位置に保持する。
図15および図16は、図14の要素の拡大詳細図であって、図15は、図14の左側の部分を、図16は、図14の右側の部分を示している。
ここで図17を参照すると、本発明の別の実施態様が示されている。この端面図においては、2つの別個の電気搬送体92および94がヘッダ装置12内に作られている。この例においては、ヘッダ14の頂面22が、単なる例として、例えば接着剤96によって背面24と接合されている。しかし、この接合は、頂面22および背面24の間に分割絶縁スロット98を構成しており、それによって、電気搬送体92および94、すなわち例えば正電圧搬送体28および負電圧搬送体30が形成される。この構成によって、前記の図2〜11に関連して述べた実施態様の場合と同様に、手動操作日除け装置に一体化された2つの絶縁された導電路が形成され、従って、手動日除け装置を電動化する場合に容易に利用できるのである。
図18は、本発明の電動化可能日除け装置10を示す反対側の部分分解斜視図である。これは、モータアセンブリ34および電力装置39を追加することによって手動日除けから電動日除けに転換され、あるいは、これらの要素を取り外すことによって、電動日除けから手動操作日除けに転換される。
図19は図18の線19−19に沿う断面図であり、図20は図1の右側の拡大図である。
以上に提示した本発明の実施態様は、本発明を例示するためのものであって、網羅的であることは意図されておらず、また、本発明を開示した形態に限定することも意図されていない。多くの修正形態および変形形態が当業者には明白であろう。従って、本発明をその実施態様に結び付けて開示したが、他の実施態様も、以下の請求項によって規定される本発明の本質および範囲内に包含され得ることが理解されるべきである。

Claims (16)

  1. 電動化可能な日除け装置において、
    内側と外側を有するヘッダ装置であって、一体型のヘッダ取り付け連結部を具え、当該一体型のヘッダ取り付け連結部が前記ヘッダ装置の内側に予め形成されたガイドを含む、ヘッダ装置と、
    前記ヘッダ装置内部に配置された駆動シャフトに連結された少なくとも1つのコード巻き具であって、少なくとも1本の懸架コードに結合された少なくとも1つのコード巻き具と、
    前記少なくとも1本の懸架コードから懸架される日除けと、
    モータアセンブリ取り付け連結部を有するモータアセンブリであって、前記モータアセンブリ取り付け連結部は、前記モータアセンブリが前記予め形成されたガイドに沿って着脱されるように前記一体型のヘッダ取り付け連結部に取り外し可能に連結すべく構成される、モータアセンブリと、
    前記モータアセンブリに接続可能な電力装置であって、前記モータアセンブリに電力供給する複数の電池を具える電力装置と、
    前記ヘッダ装置内に配置され、前記駆動シャフトに連結されたカウンタバランス装置であって、前記日除けの重量を平衡させるべく前記駆動シャフトに平衡力を提供するカウンタバランス装置とを含み、
    前記モータアセンブリが前記ヘッダ装置に加えられ前記駆動シャフトに連結されると前記日除けはモータ駆動され、
    前記モータアセンブリが前記ヘッダ装置から外れると前記日除けは手動操作となることを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記モータアセンブリが前記ヘッダ装置に加えられ、前記モータアセンブリは、前記一体型のヘッダ取り付け連結部が前記モータアセンブリ取り付け連結部係合してスライド可能な連結部を構成するように、前記予め形成されたガイドに沿って前記ヘッダ装置の開端部から前記ヘッダ装置内へとスライドする、ことを特徴とする装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、前記予め形成されたガイドに沿って前記ヘッダ装置の開端部から前記ヘッダ装置内へと前記モータアセンブリをスライドさせることにより、手動の日除けからモータ駆動の日除けへと前記モータアセンブリが前記ヘッダ装置に加えられることを特徴とする装置。
  4. 請求項1に記載の装置において、前記カウンタバランス装置は、前記予め形成されたガイドに沿って前記ヘッダ装置の開端部から前記ヘッダ装置内へとスライドすることを特徴とする装置。
  5. 請求項1に記載の装置において、前記モータアセンブリが、モータと、制御ボードと、エンコーダと、駆動アダプタとを含み、
    前記モータによる前記駆動アダプタの動きが前記少なくとも1つのコード巻き具を動かすように、前記少なくとも1つのコード巻き具が前記駆動アダプタをスライド可能に受容することを特徴とする装置。
  6. 請求項1に記載の装置において、前記モータアセンブリを遠隔操作するための前記モータアセンブリの制御ボードに接続されるアンテナをさらに具え、当該アンテナは前記モータアセンブリまたはその内部に連結されていることを特徴とする装置。
  7. 請求項1に記載の装置において、前記モータアセンブリが、モータと、制御ボードと、エンコーダとを含み、当該エンコーダは前記ヘッダ装置に対する前記日除けの位置をトラックする、ことを特徴とする装置。
  8. 電動化可能な日除け装置において、
    ヘッダおよびヘッダカバーを含むヘッダ装置を具え、前記ヘッダは内側と外側とを有し、両側の開端部の間である長さに延在しており、前記ヘッダは一体型のヘッダ取り付け連結部を具え、当該一体型のヘッダ取り付け連結部が前記ヘッダの内側に予め形成されたガイドを有する、ヘッダ装置と、
    モータアセンブリであって、前記モータアセンブリが前記予め形成されたガイドに沿って着脱されるように前記一体型のヘッダ取り付け連結部に取り外し可能に連結すべく構成されたモータアセンブリ取り付け連結部を具える、モータアセンブリと、
    前記モータアセンブリに接続可能であり前記ヘッダ内に配置された電池ハウジングと、
    前記ヘッダ内に配置された駆動シャフトであって、第1のコード巻き具および第2のコード巻き具と、前記第1のコード巻き具に接続された第1の懸架コードと、前記第2のコード巻き具に接続された第2の懸架コードとを具える、前記駆動シャフトと、
    前記第1のコード巻き具および前記第2のコード巻き具に懸架される日除けと、
    前記ヘッダ内に配置され前記駆動シャフトに接続可能なカウンタバランス装置であって、前記日除けの重量と平衡するように平衡力を前記駆動シャフトに提供するカウンタバランス装置とを具え、
    当該電動化可能な日除け装置は、前記モータアセンブリの駆動アダプタが前記駆動シャフトに接続して前記駆動アダプタの回転が前記駆動シャフトを回転させるように、前記モータアセンブリを前記ヘッダに一方の開端部から前記予め形成されたガイドに沿って加えることにより、手動状態から電動化状態へと変換されることを特徴とする装置。
  9. 請求項8に記載の装置において、前記モータアセンブリのモータ、前記駆動シャフト、前記第1のコード巻き具、前記第2のコード巻き具、および前記カウンタバランス装置は、同じ回転軸で回転することを特徴とする装置。
  10. 請求項8に記載の装置において、前記モータアセンブリは、モータと、制御ボードと、エンコーダとを具え、当該エンコーダは前記ヘッダ装置に対する前記日除けの位置をトラックすることを特徴とする装置。
  11. 請求項8に記載の装置において、前記日除けに結合される操作コードをさらに含む、ことを特徴とする装置。
  12. 請求項8に記載の装置において、前記モータを遠隔操作するためのアンテナをさらに含み、当該アンテナは前記モータアセンブリまたはその内部に完全に連結されることを特徴とする装置。
  13. 請求項8に記載の装置において、前記モータアセンブリの制御ボードに接続されるタイマーをさらに含む、ことを特徴とする装置。
  14. 手動の日除けから電動化された日除けへ変換する方法において、
    ヘッダを有するヘッダ装置であって、前記ヘッダは内側と外側とを有し、両側の開端部の間である長さに延在しており、前記ヘッダは一体型のヘッダ取り付け連結部を具え、当該一体型のヘッダ取り付け連結部が前記ヘッダの内側に予め形成されたガイドを有する、ヘッダ装置と、
    前記ヘッダ装置内に配置された駆動シャフトに接続され、少なくとも1つの懸架コードと連結される、少なくとも1つのコード巻き具と、
    前記少なくとも1つの懸架コードに懸架される日除けと、
    前記ヘッダ装置内に配置され前記駆動シャフトに連結されたカウンタバランス装置であって、前記日除けの重量を平衡させるように前記駆動シャフトに平衡力を提供するカウンタバランス装置と、を具える手動の日除けを提供するステップと、
    モータと、制御ボードと、駆動アダプタと、アンテナと、モータアセンブリ取り付け連結部とを具えるモータアセンブリを提供するステップであって、前記モータアセンブリ取り付け連結部は、前記一体型のヘッダ取り付け連結部と係合するよう構成されている、ステップと、
    前記モータアセンブリを前記ヘッダの一方の開端部に挿入し、前記モータアセンブリ取り付け連結部を前記ヘッダの前記一体型のヘッダ取り付け連結部と係合させるステップと、
    前記モータアセンブリを前記ヘッダ内でスライドさせ、前記モータアセンブリの駆動アダプタが前記駆動シャフトと接続して前記モータアセンブリのモータの回転が前記駆動アダプタを回転させ、これが駆動シャフトを回転させて前記日除けが前記モータにより操作されるようになる、ステップとを含むことを特徴とする方法。
  15. 請求項14に記載の方法において、前記モータアセンブリに接続されるタイマーをさらに含み、前記制御ボードが、前記日除けを開位置から閉位置に動かすための時間閾値を含む、ことを特徴とする方法。
  16. 請求項14に記載の方法において、前記モータと制御ボードに接続可能なエンコーダを用いて、前記ヘッダ装置に対する前記日除けの位置をトラッキングするステップをさらに含むことを特徴とする方法。
JP2013533839A 2010-10-18 2011-10-06 電動化可能日除け装置および方法 Expired - Fee Related JP5990756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/925,269 US8820388B2 (en) 2010-10-18 2010-10-18 Motorizable shade system and method
US12/925,269 2010-10-18
PCT/US2011/001723 WO2012054070A1 (en) 2010-10-18 2011-10-06 Motorizable shade system and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013539835A JP2013539835A (ja) 2013-10-28
JP2013539835A5 JP2013539835A5 (ja) 2014-12-11
JP5990756B2 true JP5990756B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=45933083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533839A Expired - Fee Related JP5990756B2 (ja) 2010-10-18 2011-10-06 電動化可能日除け装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8820388B2 (ja)
EP (1) EP2630314A4 (ja)
JP (1) JP5990756B2 (ja)
CN (1) CN103261546B (ja)
AU (1) AU2011318560B2 (ja)
CA (1) CA2815036C (ja)
WO (1) WO2012054070A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9249623B2 (en) 2010-02-23 2016-02-02 Qmotion Incorporated Low-power architectural covering
US9194179B2 (en) 2010-02-23 2015-11-24 Qmotion Incorporated Motorized shade with the transmission wire passing through the support shaft
US8659246B2 (en) 2010-02-23 2014-02-25 Homerun Holdings Corporation High efficiency roller shade
US8575872B2 (en) 2010-02-23 2013-11-05 Homerun Holdings Corporation High efficiency roller shade and method for setting artificial stops
US8807196B2 (en) * 2010-05-04 2014-08-19 Qmotion Incorporated Modular anti-reversible power spring apparatus and method
US8820388B2 (en) * 2010-10-18 2014-09-02 Qmotion Incorporated Motorizable shade system and method
US8939190B2 (en) * 2010-10-18 2015-01-27 QMotion Limited Motorizable tilt shade system and method
US9091115B2 (en) 2010-10-18 2015-07-28 Qmotion Incorporated Motorizable tilt shade system and method
EP2683905B1 (en) 2011-03-11 2020-10-07 Lutron Technology Company LLC Battery-powered motorized window treatment having a service position
US9045939B2 (en) 2011-03-11 2015-06-02 Lutron Electronics Co., Inc. Battery-powered motorized window treatment having a service position
US9587431B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Jackson Global Pte. Ltd. Motorized window covering assembly
SG11201407259VA (en) * 2012-05-08 2014-12-30 Jackson Global Pte Ltd Motorized window covering assembly
US9115537B2 (en) * 2013-02-15 2015-08-25 Lutron Electronics Co., Inc. Battery-powered roller shade system
US9488000B2 (en) 2013-04-15 2016-11-08 Lutron Electronics Co., Inc. Integrated accessible battery compartment for motorized window treatment
WO2014172493A1 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 Qmotion Incorporated System and method for manual and motorized manipulation of an architectural covering
WO2015037575A1 (ja) * 2013-09-12 2015-03-19 立川ブラインド工業 株式会社 日射遮蔽装置
GB201405125D0 (en) * 2014-03-21 2014-05-07 Louver Lite Ltd Window blind control apparatus
US9869124B2 (en) * 2014-04-08 2018-01-16 David R. Hall Motorized gearbox assembly with through-channel design
FR3027336B1 (fr) * 2014-10-20 2019-08-30 Somfy Sas Gamme de dispositifs d'entrainement motorise pour ecrans d'occultation
US10094169B2 (en) * 2014-11-01 2018-10-09 Lutron Electronics Co., Inc. Interlocking pivotable fascia for motorized window treatment
CA2870983A1 (en) 2014-11-06 2016-05-06 Etapa Window Fashions Inc Motor retrofitted on roll-up blind cords
US10392860B2 (en) * 2015-03-17 2019-08-27 Eric Barnett Systems and methods for controlling the blinds
JP3201528U (ja) * 2015-10-01 2015-12-10 加聯達企業股▲ふん▼有限公司 電動ロールスクリーン省エネ補助装置
CN110965926B (zh) 2015-10-02 2022-02-01 日昇有限公司 用于具有连续绳环的窗户覆盖系统的外置电动机驱动系统
US10863846B2 (en) * 2015-10-02 2020-12-15 Axis Labs Inc. External motor drive system for window covering system with continuous cord loop
US9487998B1 (en) * 2015-10-13 2016-11-08 Danny Agudelo Window blinds with solar panels
US10458179B2 (en) * 2016-07-27 2019-10-29 Hall Labs Llc Solar-powered window covering
US11744393B2 (en) 2018-01-26 2023-09-05 Current Products Corp. Tabbed drapery system
US11234549B2 (en) 2018-01-26 2022-02-01 Current Products Corp. Grommet drapery system
US11002071B2 (en) * 2018-03-29 2021-05-11 Crestron Electronics, Inc. Architectural roller shade housing with adjustable battery compartment
US11421473B2 (en) * 2018-03-29 2022-08-23 Crestron Electronics, Inc. Architectural roller shade housing with adjustable battery compartment
US11459821B2 (en) * 2019-02-05 2022-10-04 Hunter Douglas Inc. Headrail for an architectural-structure covering
FR3109171B1 (fr) * 2020-04-14 2022-04-22 Somfy Activites Sa Dispositif d’occultation
CN115698457A (zh) 2020-05-22 2023-02-03 路创技术有限责任公司 电池供电的窗帘
US20220162906A1 (en) * 2020-11-24 2022-05-26 Hunter Douglas Inc. Stackable coverings with overpowered lift systems and related systems with hold-down brackets
CN214330481U (zh) * 2021-03-18 2021-10-01 宁波森瑞机电技术有限公司 可更换电池的智能遮阳帘
USD961526S1 (en) * 2021-03-25 2022-08-23 Baoguo Tan Wireless remote control for curtains
US11840886B2 (en) 2021-05-12 2023-12-12 Ryse Inc. External motor drive system adjusting for creep in window covering system with continuous cord loop
CA3238171A1 (en) * 2021-11-16 2023-05-25 Charles Fiebig Motorized window treatment
TWI802352B (zh) * 2022-03-30 2023-05-11 慶豐富實業股份有限公司 無線電性控制的上樑及電動窗簾

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4096903A (en) 1974-07-05 1978-06-27 Ringle Iii John Power drive for a venetian blind
US4554762A (en) 1983-03-07 1985-11-26 Anderson Robert W Electrically powered sun blind
JPS61106887A (ja) 1984-06-28 1986-05-24 兼松株式会社 ブラインドの開閉を遠隔操作するリモ−トコントロ−ル装置
DK158054C (da) 1985-01-10 1990-08-20 Rasmussen Kann Ind As Elektrisk drivarrangement for persienne
SE500651C2 (sv) * 1989-01-20 1994-08-01 Ambient Energy Design Anordning för reglering av drivmotorn hos fönsterjalusier eller markiser
JP2571507B2 (ja) * 1992-12-25 1997-01-16 ネポン株式会社 施設園芸用温室の天窓開閉装置制御部およびその運転方法
JPH071285U (ja) * 1993-06-07 1995-01-10 トーソー株式会社 電動ブラインドの電装品装着用マウント
US5444339A (en) * 1993-06-11 1995-08-22 Harmonic Design, Inc. Mini-blind actuator
US5698958A (en) * 1993-06-11 1997-12-16 Harmonic Design, Inc. Head rail-mounted actuator for window coverings
US6060852A (en) * 1993-06-11 2000-05-09 Harmonic Design, Inc. Head rail-mounted actuator for window covering
US5729103A (en) * 1993-06-11 1998-03-17 Harmonic Design, Inc. Head rail-mounted actuator for window coverings
US5391967A (en) * 1993-06-11 1995-02-21 Harmonic Design Inc. Head rail-mounted mini-blind actuator
US5495153A (en) * 1993-06-11 1996-02-27 Harmonic Design, Inc. Head rail-mounted mini-blind actuator for vertical blinds and pleated shades
US5372173A (en) * 1993-07-16 1994-12-13 Horner; William P. Window having motorized shades
US5517094A (en) * 1993-07-20 1996-05-14 Harmonic Design, Inc. Head rail-mounted mini-blind actuator
US5413161A (en) 1993-09-09 1995-05-09 Corazzini; Warren Solar powered window shade
US5531257A (en) 1994-04-06 1996-07-02 Newell Operating Company Cordless, balanced window covering
US5760558A (en) * 1995-07-24 1998-06-02 Popat; Pradeep P. Solar-powered, wireless, retrofittable, automatic controller for venetian blinds and similar window converings
US6003584A (en) * 1996-02-08 1999-12-21 Weinreich; Steve Mechanism for constant balance
US6369530B2 (en) * 1996-09-06 2002-04-09 Hunter Douglas Inc. Battery-powered wireless remote-control motorized window covering assembly having controller components
US5793174A (en) * 1996-09-06 1998-08-11 Hunter Douglas Inc. Electrically powered window covering assembly
US6648050B1 (en) 1997-11-04 2003-11-18 Andrew J. Toti Spring drive system and window cover
US6062290A (en) * 1998-02-27 2000-05-16 Harmonic Design, Inc. Photocell mounting apparatus for vertical blinds
US6299115B1 (en) * 1998-06-22 2001-10-09 Hunter Douglas Inc. Remote control operating system and support structure for a retractable covering for an architectural opening
US6116320A (en) * 1999-01-09 2000-09-12 Barker Holding Company, Llc Automatic window shade system
US6382294B1 (en) * 1999-01-11 2002-05-07 Hunter Douglas Inc. System for holding batteries in a headrail for powered coverings for architectural openings
US6371192B1 (en) * 1999-01-11 2002-04-16 Hunter Douglas Inc. Headrail, including a trap door for accessing batteries for powered coverings for architectual openings
US6516858B1 (en) * 1999-01-11 2003-02-11 Hunter Douglas Headrail including a detachable battery holder for powered coverings for architectural openings
US6446693B1 (en) 1999-01-11 2002-09-10 Hunter Douglas Inc. Headrail and control system for powered coverings for architectural openings
US6536503B1 (en) * 1999-03-23 2003-03-25 Hunter Douglas Inc. Modular transport system for coverings for architectural openings
CA2270006C (en) * 1999-04-22 2001-09-04 Stores All-Teck P.T.B. Inc./All-Teck Blinds P.T.B. Inc. Head-rail end adaptor for window blinds
US6708750B2 (en) * 2000-02-24 2004-03-23 Techno Patenten B.V. Control and motorization system
WO2001084230A1 (en) 2000-05-04 2001-11-08 Schott Donnelly Llc Chromogenic glazing
US6338377B1 (en) * 2000-06-05 2002-01-15 Harmonic Design, Incorporated Skylight assembly with head rail-mounted actuator
EP1370744B1 (en) * 2001-02-28 2017-05-31 VKR Holding A/S Screening device and drive means for the screening device and method of manual operating the screening device and a mounting for the screening device
US20030145957A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Domel Douglas R. Low power, high resolution position encoder for motorized window covering
US20030145956A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Domel Douglas R. Operating signal system and method for controlling a motorized window covering
TW506471U (en) 2002-03-07 2002-10-11 Ind Tech Res Inst Friction transmission mechanism for a motor-driven blind
FR2839561B1 (fr) 2002-05-13 2004-07-30 Somfy Procede d'apprentissage des fins de course d'un actionneur de volet roulant
EP1371808A1 (en) 2002-06-10 2003-12-17 Nien Made Enterprise Co Ltd Battery-operated electric blind
CN2616652Y (zh) * 2003-04-08 2004-05-19 邹立伟 窗帘自动卷放装置
US7129657B2 (en) * 2004-06-07 2006-10-31 Somfy Sas Single track brush-based position encoder for rotating shaft
US7389806B2 (en) * 2005-02-24 2008-06-24 Lawrence Kates Motorized window shade system
US20070107854A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 Hunter Douglas Inc. Operating system for collapsible covering for architectural openings
US7518326B2 (en) * 2006-01-20 2009-04-14 Albany International Corp. Wireless communication system for a roll-up door
US7723939B2 (en) * 2006-05-23 2010-05-25 Lutron Electronics Co., Inc. Radio-frequency controlled motorized roller shade
US20080121353A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-29 Detmer Brandon J Manual roller shade having clutch mechanism, chain guide and universal mounting
US7806159B2 (en) * 2007-03-20 2010-10-05 Newell Window Furnishings, Inc. Flexible window covering
US7857030B2 (en) * 2007-07-10 2010-12-28 Li-Ming Cheng Window covering switchable to manual operation and electrical operation and a clutch thereof
US20090308543A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Lawrence Kates Motorized window shade system and mount
US8919419B2 (en) * 2008-12-04 2014-12-30 Qmotion Incorporated Counterbalanced motorized shade roll system and method
US8659246B2 (en) * 2010-02-23 2014-02-25 Homerun Holdings Corporation High efficiency roller shade
US8939190B2 (en) * 2010-10-18 2015-01-27 QMotion Limited Motorizable tilt shade system and method
US8820388B2 (en) * 2010-10-18 2014-09-02 Qmotion Incorporated Motorizable shade system and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN103261546A (zh) 2013-08-21
AU2011318560A1 (en) 2013-05-23
US8820388B2 (en) 2014-09-02
EP2630314A1 (en) 2013-08-28
CN103261546B (zh) 2016-02-03
US20120090797A1 (en) 2012-04-19
JP2013539835A (ja) 2013-10-28
CA2815036A1 (en) 2012-04-26
EP2630314A4 (en) 2017-08-16
WO2012054070A1 (en) 2012-04-26
CA2815036C (en) 2019-01-08
AU2011318560B2 (en) 2017-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5990756B2 (ja) 電動化可能日除け装置および方法
US8939190B2 (en) Motorizable tilt shade system and method
US9091115B2 (en) Motorizable tilt shade system and method
US11680445B2 (en) Battery-powered motorized window treatment having a service position
US11608682B2 (en) Interlocking pivotable fascia for motorized window treatment
EP2683905B1 (en) Battery-powered motorized window treatment having a service position
US7178291B2 (en) Automated shutter control
US6338377B1 (en) Skylight assembly with head rail-mounted actuator
WO2002041740A1 (en) Solar powered motorized covering for an architectural opening
US10227822B2 (en) Home-automation equipment for closure or solar protection and method for recharging a battery for such equipment
PL206400B1 (pl) Układ wykonawczy i element otworowy obejmujący taki układ
JP2016509644A (ja) 電動式ブラインド
US20220381085A1 (en) Antenna for a motorized window treatment
US20230151682A1 (en) Motorized window treatment
JP2009240506A (ja) 外付けカーテン開閉装置
CN112482967A (zh) 光感电动窗帘装置、控制系统及控制方法
US11713619B2 (en) Screening device
CN214886730U (zh) 光感电动窗帘装置及其控制系统
US8786235B1 (en) Solar-powered automatic curtain opener
EP4095344A1 (en) Control device for lighting elements to be mounted on a roll-up cover installation
US20230279724A1 (en) Battery-Powered Motorized Window Treatment Having a Service Position

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5990756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees