JP5967710B2 - End point detection method of plasma etching - Google Patents
End point detection method of plasma etching Download PDFInfo
- Publication number
- JP5967710B2 JP5967710B2 JP2012215537A JP2012215537A JP5967710B2 JP 5967710 B2 JP5967710 B2 JP 5967710B2 JP 2012215537 A JP2012215537 A JP 2012215537A JP 2012215537 A JP2012215537 A JP 2012215537A JP 5967710 B2 JP5967710 B2 JP 5967710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etching
- plasma
- end point
- gas
- protective film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 title claims description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title description 39
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 159
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 72
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 35
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 21
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 52
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 34
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 22
- 238000009623 Bosch process Methods 0.000 description 13
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Plasma Technology (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
本発明は、プラズマエッチングの終点を検出する方法に関し、特に、シリコン層にアスペクト比の高い穴、柱、溝等を形成するためのプラズマエッチングの終点を検出する方法に関する。 The present invention relates to a method for detecting an end point of plasma etching, and more particularly to a method for detecting an end point of plasma etching for forming a hole, a column, a groove or the like having a high aspect ratio in a silicon layer.
シリコン基板(Si基板)にアスペクト比の高い縦穴構造や柱構造をプラズマエッチングにより形成する方法として、SF6ガスをエッチングガスとしてSi基板のエッチングを行うエッチング工程と、前記エッチング工程において形成された穴の面に保護膜を形成する保護膜形成工程を繰り返すボッシュプロセスが知られている。特許文献1には、Si基板の下に、該Si基板に比べてエッチングされにくい材料から成る下層膜が設けられたワークにおいて、上記のボッシュプロセスによるSi基板のエッチングが下層膜(終点)まで到達したことを検出するプラズマエッチングの終点検出方法が記載されている。この終点検出方法では、Si基板をエッチングする際に生成されるエッチング生成物(SiF4やその解離種であるSiFx(x=0〜3))がプラズマ(主にプラズマ中の電子)と反応することにより生じる光の強度を検出する。下層膜までエッチングを行うとエッチング生成物が生成される量が減少するため、該エッチング生成物による発光強度が低下する。この発光強度の変化から、エッチングの終点を検出する。 As a method for forming a vertical hole structure or a column structure with a high aspect ratio on a silicon substrate (Si substrate) by plasma etching, an etching process for etching the Si substrate using SF 6 gas as an etching gas, and a hole formed in the etching process. A Bosch process is known in which a protective film forming step for forming a protective film on the surface is repeated. In Patent Document 1, the Si substrate etching by the Bosch process reaches the lower layer film (end point) in a work in which a lower layer film made of a material that is harder to etch than the Si substrate is provided under the Si substrate. A method for detecting the end point of plasma etching for detecting this is described. In this end point detection method, etching products (SiF 4 and its dissociation species SiF x (x = 0 to 3)) generated when etching the Si substrate react with the plasma (mainly electrons in the plasma). The intensity of light generated by doing so is detected. When the etching is performed up to the lower layer film, the amount of the etching product generated is reduced, so that the emission intensity by the etching product is reduced. The end point of etching is detected from the change in the emission intensity.
一方、ボッシュプロセスにおいてエッチング速度を上げるためには、SF6ガスの供給量を増やして大量のラジカルやイオンを生成させることが好ましい。ところが、このようなラジカルやイオンが大量に生成されると、エッチング生成物の移動が阻害され、プラズマまで到達しにくくなる。そのため、エッチング生成物による発光強度が低下し、終点検出精度が低下する。加えて、アスペクト比の高い縦穴構造や柱構造をプラズマエッチングにより形成する場合、プラズマ中のイオンの垂直性を高めてSi基板に入射させる必要があり、高周波コイルとSi基板との距離を通常よりも離すことが行われる(例えば、特許文献1の図1)。このような場合、シリコン基板の近傍で生成されたエッチング生成物は、高周波コイルの近傍で発生したプラズマまで長い距離を移動しなければ互いに反応することができないため、上記のようにラジカルやイオンが大量に生成されると、プラズマまで到達することのできるエッチング生成物の量が極めて少なくなる。
そこで、上記の終点検出方法では、エッチング工程を、多量のSF6ガスを供給する多量供給工程と、少量のSF6ガスを供給する少量供給工程の2つの工程に分け、前記多量供給工程においてSi層のエッチングを高速に行った後、前記少量供給工程においてSi層のエッチングを低速に行いつつ、エッチングの終点検出を行っている。SF6ガスの供給量が少ないとラジカルやエッチング生成物の生成も少ないもののそれらの移動が阻害されないので強い発光を観察することができる。
On the other hand, in order to increase the etching rate in the Bosch process, it is preferable to increase the supply amount of SF 6 gas to generate a large amount of radicals and ions. However, when a large amount of such radicals and ions are generated, the movement of the etching product is hindered and it is difficult to reach the plasma. Therefore, the light emission intensity due to the etching product is lowered, and the end point detection accuracy is lowered. In addition, when a vertical hole structure or a column structure with a high aspect ratio is formed by plasma etching, it is necessary to increase the perpendicularity of ions in the plasma and make it incident on the Si substrate, and the distance between the high-frequency coil and the Si substrate is larger than usual. Is also performed (for example, FIG. 1 of Patent Document 1). In such a case, the etching products generated in the vicinity of the silicon substrate cannot react with each other unless they move a long distance to the plasma generated in the vicinity of the high frequency coil. When produced in large quantities, the amount of etching products that can reach the plasma is very small.
Si So, in the above end point detection method, an etching process, and a large amount supply step of supplying a large amount of SF 6 gas, is divided into two steps of the small-amount supply step of supplying a small amount of SF 6 gas, in the amount supply step After the etching of the layer is performed at a high speed, the end point of the etching is detected while the etching of the Si layer is performed at a low speed in the small amount supply step. When the supply amount of SF 6 gas is small, radicals and etching products are generated little, but their movement is not hindered, so that strong luminescence can be observed.
特許文献1の終点検出方法では、終点を検出するために少量供給工程を設けるため、プロセス全体のエッチング速度が低下するという問題がある。 In the end point detection method of Patent Document 1, a small amount supply step is provided to detect the end point.
一方、非特許文献1には、Si層をF系ラジカルにより等方的にエッチングする等方性エッチング工程と、前記等方性エッチング工程において形成された穴の面に保護膜を形成する保護膜形成工程と、F系イオンを照射することにより前記穴の底面に形成された保護膜を選択的に除去する底面エッチング工程を繰り返す、3工程からなるボッシュプロセスが記載されている。この非特許文献1に記載のボッシュプロセスでは、底面エッチング工程において底面の保護膜が選択的に除去されるため、等方性エッチング工程では底面側にエッチングされやすくなる。これにより、特許文献1に記載のボッシュプロセスよりも基板面に対する垂直性の高い縦穴構造や柱構造を形成することが可能となる。 On the other hand, Non-Patent Document 1 discloses an isotropic etching process for isotropically etching a Si layer with an F-based radical, and a protective film for forming a protective film on the surface of the hole formed in the isotropic etching process. A Bosch process consisting of three steps is described in which a formation step and a bottom etching step for selectively removing a protective film formed on the bottom surface of the hole by irradiation with F-based ions are repeated. In the Bosch process described in Non-Patent Document 1, since the protective film on the bottom surface is selectively removed in the bottom surface etching step, the bottom surface side is easily etched in the isotropic etching step. Thereby, it becomes possible to form a vertical hole structure or a column structure having higher perpendicularity to the substrate surface than the Bosch process described in Patent Document 1.
このような非特許文献1のボッシュプロセスに上記の特許文献1に記載の終点検出方法を適用すると、Si層のエッチングを行う等方性エッチング工程において、終点検出を行うための少量供給工程を設けることになる。そうすると、プロセス全体のエッチング速度の低下を招くため好ましくない。 When the end point detection method described in Patent Document 1 is applied to the Bosch process of Non-Patent Document 1, a small amount supply step for performing end point detection is provided in the isotropic etching process for etching the Si layer. It will be. This is not preferable because the etching rate of the entire process is reduced.
本発明は、等方性エッチング工程と保護膜形成工程と底面エッチング工程の3つの工程を有するプラズマエッチングにおいて、該プラズマエッチング全体のエッチング速度を低下させることなくエッチングの終点を検出することが可能な方法を提供することである。 The present invention can detect the end point of etching without reducing the etching rate of the whole plasma etching in plasma etching having three steps of an isotropic etching step, a protective film forming step, and a bottom surface etching step. Is to provide a method.
上記課題を解決するために成された本発明に係るプラズマエッチングの終点検出方法は、
被エッチング層と、前記被エッチング層の下面に設けられた下層膜を有するワークの該被エッチング層に等方性エッチングを行う等方性エッチング工程と、前記等方性エッチング工程においてエッチングされた部分の面に保護膜を形成する保護膜形成工程と、前記等方性エッチング工程よりも真空度が高い状態で、前記保護膜が形成された面のうち底面に形成された保護膜をイオンの照射により選択的に除去する底面エッチング工程と、を有するプラズマエッチングにおいて、
前記底面エッチング工程において前記被エッチング層をエッチングすることにより生成されるエッチング生成物が前記プラズマと反応することにより生じる光の強度を該底面エッチング工程において測定し、該底面エッチング工程において測定した光の強度の変化から、エッチングが前記下層膜まで到達したか否かを判定する
ことを特徴とする。
The end point detection method of plasma etching according to the present invention made to solve the above problems,
An isotropic etching step for performing isotropic etching on the etching target layer of a workpiece having a layer to be etched and a lower layer film provided on the lower surface of the layer to be etched, and a portion etched in the isotropic etching step ions and the protective film forming step, while a higher degree of vacuum than the isotropic etching process, the protective film which the protective film is formed on the formed surface sac Chi bottom surface of the surface forming a protective film In the plasma etching having a bottom surface etching process selectively removed by irradiation of
The intensity of the light generated by the etching products formed by etching the etching target layer at the bottom surface etching step reacts with the plasma was measured in the bottom etching step, the light measured at the bottom surface etching step It is characterized by determining whether or not the etching reaches the lower layer film from the change in intensity.
なお、ここで言う「下」とは便宜上のものであって、重力の向きとしての「下」を意味するものではない。また、下層膜は、被エッチング層とは異なる材料で構成された層である。下層膜には、前記エッチング生成物が被エッチング層より生成されにくい材料を用いるのが望ましい。 Note that “lower” here is for convenience, and does not mean “lower” as the direction of gravity. The lower layer film is a layer made of a material different from that of the layer to be etched. For the lower layer film, it is desirable to use a material in which the etching product is less likely to be generated than the etching target layer.
本発明に係るプラズマエッチングの終点検出方法では、プラズマの発光強度の変化によるエッチングの終点検出を、底面エッチング工程において行うことを特徴とする。底面エッチング工程は、イオンの入射がラジカル等の他の浮遊粒子に阻害されないように、等方性エッチング工程のときよりもSF6ガスの供給量が少なく且つ真空度が高い状態で行われる。そのため、底面保護膜を除去した後、イオンが被エッチング層をエッチングすることにより生成されるエッチング生成物がプラズマまで到達しやすく、プラズマとエッチング生成物の反応による発光が生じやすい。従って、底面エッチング工程におけるエッチングの速度を低下させなくても、感度良くプラズマの発光強度の変化を観察することができる。 The plasma etching end point detection method according to the present invention is characterized in that the etching end point detection based on a change in plasma emission intensity is performed in the bottom surface etching step. The bottom surface etching process is performed in a state where the supply amount of SF 6 gas is smaller and the degree of vacuum is higher than in the isotropic etching process so that the incidence of ions is not hindered by other floating particles such as radicals. Therefore, after the bottom protective film is removed, an etching product generated by ions etching the etching target layer easily reaches the plasma, and light emission is likely to occur due to the reaction between the plasma and the etching product. Therefore, it is possible to observe the change in the light emission intensity of the plasma with high sensitivity without reducing the etching rate in the bottom surface etching step.
本発明に係るプラズマエッチングの終点検出方法では、等方性エッチング工程よりも元々SF6ガスの供給量が少なく且つ真空度が高い底面エッチング工程において、プラズマの発光強度の変化を観察するため、エッチングの終点を精度良く検出することができる。また、終点検出のためにSF6ガスの供給量を少なくしなくても済むため、プラズマエッチング全体のエッチング速度が低下しない。 In the plasma etching end point detection method according to the present invention, in order to observe the change in the emission intensity of the plasma in the bottom surface etching step where the supply amount of SF 6 gas is originally lower than that of the isotropic etching step and the degree of vacuum is high, Can be detected with high accuracy. Further, since it is not necessary to reduce the supply amount of SF 6 gas for end point detection, the etching rate of the entire plasma etching does not decrease.
以下、本発明に係るプラズマエッチング方法の一実施例について図面を用いて説明する。図1は、本実施例のプラズマエッチング方法で使用する誘導結合型反応性イオンエッチング装置(ICP-RIE、製品名:RIE-800iPB。サムコ株式会社製。以下「プラズマエッチング装置」とする)の要部構成図である。 Hereinafter, an embodiment of a plasma etching method according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the essentials of an inductively coupled reactive ion etching apparatus (ICP-RIE, product name: RIE-800iPB, manufactured by Samco Corporation, hereinafter referred to as “plasma etching apparatus”) used in the plasma etching method of this embodiment. FIG.
図1のプラズマエッチング装置は、プラズマエッチングを行う反応室10を有する。反応室10の底部には、ワーク11を載置する平板状の下部電極(カソード)12が備わっており、該下部電極12はブロッキングコンデンサ16、第1整合器17を介して第1高周波電源18に接続されている。下部電極12には、ワーク11を所定の温度に保つための冷却ガス(Heガス)を流通させる冷却ガス流路(図示なし)が設けられている。また、反応室10の側壁にはエッチングガス又は保護膜形成用の成膜ガスを導入するガス導入口14と、反応室10内を真空ポンプ26により排気するガス排気口15と、反応室10内で発生するプラズマを観察するための、石英ガラス等から成る観察窓27が設けられている。ガス導入口14には、第1ガス供給源22と第2ガス供給源23が、第1マスフローコントローラ(MFC)24と第2MFC25を介してそれぞれ接続されている。第1ガス供給源22からはSF6ガスがエッチングガスとして、第2ガス供給源23からはC4F8ガスが成膜ガスとして、それぞれ反応室10内に導入される。また、観察窓27を挟んで反応室10の外側には、観察窓27から観察されるプラズマ中の所定波長の光の発光強度を検出する光検出部28が設けられている。反応室10の上部には、誘電体窓13を介して渦巻状のコイル19が設けられている。コイル19の片端は第2整合器20を介して第2高周波電源21に接続されており、他端は直接、第2高周波電源21に接続されている。図1のプラズマエッチング装置はまた、装置の各部を制御する制御部29を有する。制御部29は予め設定された条件と、光検出部28から取得される検出信号に基づいて、第1高周波電源18、第2高周波電源21、真空ポンプ、第1MFC、及び第2MFCを動作させる。これにより、以下で述べる等方性エッチング工程と保護膜形成工程と底面エッチング工程が順次実行される。
The plasma etching apparatus of FIG. 1 has a
以下、本実施例のプラズマエッチングの終点検出方法について説明する。本実施例では、等方性エッチング工程と保護膜形成工程と底面エッチング工程の3つの工程を有するボッシュプロセスにより、Si基板に縦穴構造を形成する場合について図1及び図2を参照して説明する。なお、反応室10内の下部電極12上に載置されたワーク11には、エッチングを行うSi基板(被エッチング層)30の下面にSiO2層(下層膜)31が形成されている。また、Si基板30の上面にはマスク32が形成されている(図2)。
Hereinafter, the method for detecting the end point of plasma etching according to this embodiment will be described. In this embodiment, a case where a vertical hole structure is formed in a Si substrate by a Bosch process having three processes, an isotropic etching process, a protective film forming process, and a bottom etching process, will be described with reference to FIGS. . Note that a SiO 2 layer (lower layer film) 31 is formed on the lower surface of a Si substrate (etched layer) 30 to be etched on the
制御部29は、まず真空ポンプ26を動作させることにより反応室10内の排気を行い、反応室10の内部圧力を10Paにまで低下させる。続いて、第1MFC24を動作させ、第1ガス供給源22から1000sccmのSF6ガスを反応室10内に導入する。この際にも真空ポンプ26による排気を続け、反応室10の内部圧力が10Paを維持するように調整する。次に、制御部29は、第2高周波電源21から周波数13.56MHzの高周波電力3000Wをコイル19に投入させる。以上の動作により、反応室10の内部にプラズマが発生する。以後、少なくともSi基板30のエッチングが終了するまでは、第2高周波電源21からコイル19への高周波電力の投入を続ける。
The
[等方性エッチング工程]
本工程では、制御部29は、第1MFC24により第1ガス供給源22から流量1000sccmのSF6ガスを反応室10内に導入すると共に、真空ポンプ26により反応室10内の圧力を10Paに調整する。なお、本工程では、第2ガス供給源23から反応室10へのC4F8ガスの導入は行わない。また、第1高周波電源18から下部電極12への高周波電力の投入も行わない。
[Isotropic etching process]
In this step, the
反応室10内に導入されたSF6ガスはプラズマと反応し、SF6ガスからラジカル、イオン、電子が生成される。これらの生成物のうち、F系ラジカルが本工程のエッチングに寄与する。F系ラジカルは、マスク32に形成された孔を通してワーク11のSi基板30に到達し、Siと反応する。これにより、Si基板30からSiがエッチングされる。また、この際、エッチング生成物としてSiFx(x=1〜4)が生成される。F系ラジカルは拡散によって等方的にSi基板30に入射するため、本工程において形成されるエッチング穴33は、上下方向のみならず水平方向にもエッチングされたものとなる(図2(a))。
The SF 6 gas introduced into the
[保護膜形成工程]
本工程では、制御部29は、第1MFC24により第1ガス供給源22から反応室10へのSF6ガスを止め、第2MFC25により第2ガス供給源23から流量400sccmのC4F8ガスを反応室10内に導入する。それと共に、真空ポンプ26により反応室10内の圧力を4Paに調整する。なお、本工程においても、第1高周波電源18から下部電極12への高周波電力の投入は行わない。
[Protective film formation process]
In this step, the
反応室10内に導入されたC4F8ガスはプラズマにより分解され、CF系の高分子が重合される。これが等方性エッチング工程で形成されたエッチング穴33に堆積され、エッチング穴33の側壁及び底面に保護膜34を形成する(図2(b))。
The C 4 F 8 gas introduced into the
[底面エッチング工程]
本工程では、制御部29は、第2MFC25により第2ガス供給源23から反応室10へのC4F8ガスの供給を中止し、第1MFC24により第1ガス供給源22から流量400sccmのSF6ガスを反応室10内に導入する。それと共に、真空ポンプ26により反応室10内の圧力を4Paに保つ。また、第1高周波電源18から周波数13.56MHzの高周波電力100Wを下部電極12に投入する。
[Bottom etching process]
In this step, the
反応室10内に導入されたSF6ガスはプラズマと反応し、等方性エッチング工程と同様に、SF6ガスからラジカル、イオン、電子が生成される。この状態で下部電極12に第1高周波電源18から高周波電力が投入されると、プラズマ中の電子は高周波により形成される電場の変動に追従して下部電極12に飛び込む。下部電極12にはブロッキングコンデンサ16が接続されているため、下部電極12に前記電子による負のバイアス電圧(自己バイアス)が印加され、下部電極12に向かってイオンが加速されるようになる。本工程では、このイオンがエッチングに寄与する。
The SF 6 gas introduced into the
イオンは、下部電極12に向かって直線的に加速され、エッチング穴33の底面に入射される。エッチング穴33の底面に形成された保護膜34は、このイオンの入射によりスパッタされ、エッチングされる。本工程ではイオンは方向性を持ってSi基板30に入射するため、保護膜34は底面部分のものが選択的に除去される(図2(c))。
The ions are linearly accelerated toward the
上記3つの工程を繰り返すことにより、ボッシュプロセスではアスペクト比の高いエッチング穴33をSi基板30に形成することができる(図2(d))。本実施例のプラズマエッチングの終点検出方法は、これら3つの工程のうち、底面エッチング工程において、プラズマとSiFx(x=1〜4)が反応することにより生じる発光の強度の変化を測定することにより、エッチングの終点を検出するものである。
By repeating the above three steps, an
上記のように、底面エッチング工程では、エッチング穴33の底面に形成された保護膜34をイオンの入射により除去する。底面に形成された保護膜34が除去されると、イオンは露出したSiをスパッタする。スパッタされたSiは、イオンと共にSF6ガスより生成されたF系ラジカルと反応し、等方性エッチング工程と同様に、SiFx(x=1〜4)が生成される。本実施例のプラズマエッチングの終点検出方法では、底面エッチング工程を開始してから終了するまでの間、SiFxによる発光が生じる波長の発光強度を光検出部28により取得し、そのデータを制御部29に送る。制御部29は、底面エッチング工程の間、前記発光強度が予め設定された閾値以上になるか否かを判定し続け、一度も閾値以上にならなければ、ワーク11のエッチングを終了する。
As described above, in the bottom surface etching step, the
なお、本実施例のプラズマエッチングの終点検出方法において、底面エッチング工程でエッチングの終点検出を行う理由は以下の通りである。上記の通り、底面エッチング工程では、SF 6 ガスの流量及び反応室10内の圧力は、等方性エッチング工程のものよりも低い。これは、イオン以外のラジカル等の他の浮遊粒子の量が多いと、イオンがこれらに衝突し、直線的にエッチング穴33の底面に入射しなくなるためである。そうすると、保護膜34のエッチングの異方性が低下し、それに伴って、最終的なエッチング穴33のアスペクト比も低下する。そのため、底面エッチング工程では、元々、等方性エッチング工程のときよりもSF6ガスの供給量が少なく且つ圧力が低い(すなわち真空度が高い)状態で行われる。
In the plasma etching end point detection method of the present embodiment, the reason for detecting the end point of etching in the bottom surface etching step is as follows. As described above, in the bottom surface etching process, the flow rate of SF 6 gas and the pressure in the
反応室10内の真空度が高いと、底面の保護膜34を除去した後にイオンがSiをエッチングすることにより生成されるSiFxがプラズマまで到達しやすくなる。そのため、底面エッチング工程では、プラズマとSiFxの反応による発光が生じやすい。従って、底面エッチング工程において、プラズマとSiFxの反応による発光が生じる波長の発光を観察すれば、上記3つの工程のいずれの速度を低下させることなく、精度良くエッチングの終点を検出することが可能となる。
When the degree of vacuum in the
図3は、本実施例のプラズマエッチングの終点検出方法において、各底面エッチング工程における最大の発光強度をプロットしたグラフである。このデータは、等方性エッチング工程を4秒間、保護膜形成工程を2秒間、底面エッチング工程を2秒間、順に繰り返す(すなわち1サイクル当たり8秒)ことにより取得したものである。また、ワーク11は、Si基板30が450μm、SiO2層が1μmのものを用いた。本実施例の各工程における設定条件は、図4の表にまとめている。表中のICPは第2高周波電源21から投入する高周波電力、BIASは第1高周波電源18から投入する高周波電力に、それぞれ対応している。
FIG. 3 is a graph plotting the maximum light emission intensity in each bottom surface etching step in the plasma etching end point detection method of this example. This data was obtained by repeating the isotropic etching process for 4 seconds, the protective film forming process for 2 seconds, and the bottom surface etching process for 2 seconds in order (ie, 8 seconds per cycle). Further, the
図3のグラフに示すように、本実施例のプラズマエッチングの終点検出方法では、底面エッチング工程においても、発光強度の変化がはっきりと区別できていることが分かる。このデータでは、エッチングがSiO2層に到達した後の発光強度に対するエッチングがSiO2層に到達する前の発光強度比は約1.2となった。従って、例えば終点検出を行うための閾値をエッチングがSiO2層に到達する前の発光強度の1.1倍程度に設定すれば、精度良くエッチングの終点検出を行うことができる。 As shown in the graph of FIG. 3, it can be seen that in the plasma etching end point detection method of this example, the change in emission intensity can be clearly distinguished even in the bottom surface etching process. In this data, the etching is etching the emission intensity after reaching the SiO 2 layer becomes luminous intensity ratio of about 1.2 before reaching the SiO 2 layer. Therefore, for example, if the threshold value for detecting the end point is set to about 1.1 times the emission intensity before the etching reaches the SiO 2 layer, the end point of the etching can be detected with high accuracy.
比較例として、図4の表に示す条件でプラズマエッチングとその終点検出を行った結果を図5〜図8に示す。また、本実施例と比較例1〜4の発光強度比とエッチングがSiO2層に到達するまでに要した時間を図9の表に示す。 As comparative examples, the results of plasma etching and end point detection under the conditions shown in the table of FIG. 4 are shown in FIGS. The table of FIG. 9 shows the emission intensity ratio of this example and Comparative Examples 1 to 4 and the time required for the etching to reach the SiO 2 layer.
図4の比較例1及び2は、等方性エッチング工程、終点検出用エッチング工程、保護膜形成工程の順にプラズマエッチングを繰り返し行った場合のものである。この比較例1及び2では底面エッチング工程を行っていない。また、図4の比較例3及び4は、等方性エッチング工程、終点検出用エッチング工程、保護膜形成工程、底面エッチング工程の順にプラズマエッチングを繰り返し行った場合のものである。比較例1〜4では、終点検出用エッチング工程(太線で囲った工程)においてプラズマの発光強度を測定している。また、実施例と比較例1〜4のプラズマエッチングにおけるエッチング到達時間を比較するため、いずれの例においても1サイクル当たりに要する時間は8秒とした。 Comparative Examples 1 and 2 in FIG. 4 are cases in which plasma etching is repeatedly performed in the order of an isotropic etching process, an endpoint detection etching process, and a protective film forming process. In Comparative Examples 1 and 2, the bottom surface etching process is not performed. Further, Comparative Examples 3 and 4 in FIG. 4 are cases in which plasma etching is repeatedly performed in the order of an isotropic etching process, an endpoint detection etching process, a protective film forming process, and a bottom surface etching process. In Comparative Examples 1 to 4, the emission intensity of plasma is measured in the etching process for detecting the end point (the process surrounded by a thick line). Moreover, in order to compare the etching arrival time in the plasma etching of an Example and Comparative Examples 1-4, the time required per cycle was 8 seconds in any example.
比較例1は、等方性エッチング工程と終点検出用エッチング工程を同じ条件で行った場合のものである。この場合、図5に示すように発光強度が殆ど変化せず、エッチングがSiO2層に到達したか否かを検出することができなかった。これは、終点検出用エッチング工程における真空度が低く、エッチング生成物がプラズマまで殆ど到達できなかったためであると考えられる。 In Comparative Example 1, the isotropic etching step and the end point detection etching step are performed under the same conditions. In this case, as shown in FIG. 5, the emission intensity hardly changed, and it was not possible to detect whether or not the etching reached the SiO 2 layer. This is presumably because the degree of vacuum in the etching process for detecting the end point was low, and the etching product could hardly reach the plasma.
比較例2は、終点検出用エッチング工程におけるSF6ガスの供給量を、等方性エッチング工程のときより減らした場合のものである。この比較例2は、特許文献1に記載された、エッチング工程と保護膜形成工程の2工程からなるボッシュプロセスの該エッチング工程に、終点検出用の少量供給工程を設けたものに対応する。この例では、図6に示すように発光強度の変化が見られた。この例における発光強度比は約1.1であり、本実施例の発光強度比よりも低かった。SiO2層へのエッチング到達時間は本実施例とほぼ同じであった。 Comparative Example 2 is a case where the supply amount of SF 6 gas in the etching process for detecting the end point is reduced as compared with that in the isotropic etching process. This Comparative Example 2 corresponds to the Bosch process described in Patent Document 1 in which the etching process and the protective film forming process are provided with a small amount supply process for end point detection. In this example, a change in emission intensity was observed as shown in FIG. The emission intensity ratio in this example was about 1.1, which was lower than the emission intensity ratio of this example. The etching arrival time to the SiO 2 layer was almost the same as in this example.
比較例3と比較例4は、非特許文献1に記載された、等方性エッチング工程と保護膜形成工程と底面エッチング工程の3工程からなるボッシュプロセスの該等方性エッチング工程に、終点検出用の少量供給工程を設けたものに対応する。比較例3は、終点検出用エッチング工程を、本実施例の底面エッチング工程と同条件(第1高周波電源18から高周波電力を投入している)にした場合のものであり、比較例4は、終点検出用エッチング工程において第1高周波電源18から高周波電力を投入しなかった場合のものである。
In Comparative Example 3 and Comparative Example 4, the end point is detected in the isotropic etching step of the Bosch process described in Non-Patent Document 1, which includes the three steps of the isotropic etching step, the protective film forming step, and the bottom surface etching step. Corresponding to those with a small amount of supply process. In Comparative Example 3, the end point detection etching step is performed under the same condition as that of the bottom surface etching step of the present embodiment (high frequency power is supplied from the first high frequency power supply 18). This is a case where no high frequency power is supplied from the first high
比較例3及び4においても、図7及び図8に示すように発光強度の変化が見られたが、発光強度比は約1.1であり、本実施例の発光強度比よりも低かった。また、SiO2層へのエッチング到達時間は本実施例よりも比較例3では230秒、比較例4では240秒長くなった(図9)。 In Comparative Examples 3 and 4 as well, a change in emission intensity was observed as shown in FIGS . 7 and 8 , but the emission intensity ratio was about 1.1, which was lower than the emission intensity ratio of this example. Further, the etching arrival time to the SiO 2 layer was 230 seconds longer in Comparative Example 3 and 240 seconds longer in Comparative Example 4 than in this example (FIG. 9) .
比較例3及び4でSiO2層へのエッチング到達時間が本実施例よりも長くかかったのは、Siのエッチング工程の一部を発光観測に充てるためガス流量を少なくしたためである。また、本実施例の発光強度比が、終点検出時の条件が同じ比較例3よりも高かったのは、本実施例のプラズマエッチングの終点検出方法では、終点検出を行う底面エッチング工程の前に、該底面エッチング工程と同じくガス流量と真空度の低い保護膜形成工程があるため、エッチング生成物がプラズマに到達するのを阻害する浮遊粒子の量が、比較例3よりも少なくなっているためであると考えられる。 In Comparative Examples 3 and 4, the time required to reach the SiO 2 layer was longer than in this example because the gas flow rate was reduced because a part of the Si etching process was used for light emission observation. Further, the emission intensity ratio of this example was higher than that of Comparative Example 3 where the conditions at the time of end point detection were the same. In the plasma etching end point detection method of this example, before the bottom surface etching step for performing end point detection, Since there is a protective film forming step with a low gas flow rate and a low degree of vacuum as in the bottom surface etching step, the amount of suspended particles that inhibit the etching product from reaching the plasma is smaller than in Comparative Example 3. It is thought that.
10…反応室
11…ワーク
12…下部電極
13…誘電体窓
14…ガス導入口
15…ガス排気口
16…ブロッキングコンデンサ
17…第1整合器
18…第1高周波電源
19…コイル
20…第2整合器
21…第2高周波電源
22…第1ガス供給源
23…第2ガス供給源
24…第1MFC
25…第2MFC
26…真空ポンプ
27…観察窓
28…光検出部
29…制御部
30…Si基板(被エッチング層)
31…SiO2層(下層膜)
32…マスク
33…エッチング穴
34…保護膜
DESCRIPTION OF
25 ... 2nd MFC
26 ...
31 ... SiO 2 layer (lower layer)
32 ...
Claims (1)
前記底面エッチング工程において前記被エッチング層をエッチングすることにより生成されるエッチング生成物がプラズマと反応することにより生じる光の強度を該底面エッチング工程において測定し、該底面エッチング工程において測定した光の強度の変化から、エッチングが前記下層膜まで到達したか否かを判定する
ことを特徴とするプラズマエッチングのエッチング終点検出方法。 An isotropic etching step for performing isotropic etching on the etching target layer of a workpiece having a layer to be etched and a lower layer film provided on the lower surface of the layer to be etched, and a portion etched in the isotropic etching step ions and the protective film forming step, while a higher degree of vacuum than the isotropic etching process, the protective film which the protective film is formed on the formed surface sac Chi bottom surface of the surface forming a protective film In the plasma etching having a bottom surface etching process selectively removed by irradiation of
Intensity of said intensity of the light generated by the at the bottom surface etching step etching products formed by etching the etching target layer from reacting with the plasma was measured in the bottom etching step, the light measured at the bottom surface etching step A method for detecting an end point of etching in plasma etching, wherein it is determined whether or not etching has reached the lower layer film from the change in.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012215537A JP5967710B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | End point detection method of plasma etching |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012215537A JP5967710B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | End point detection method of plasma etching |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014072269A JP2014072269A (en) | 2014-04-21 |
JP2014072269A5 JP2014072269A5 (en) | 2015-07-16 |
JP5967710B2 true JP5967710B2 (en) | 2016-08-10 |
Family
ID=50747246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012215537A Active JP5967710B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | End point detection method of plasma etching |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5967710B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9640371B2 (en) * | 2014-10-20 | 2017-05-02 | Lam Research Corporation | System and method for detecting a process point in multi-mode pulse processes |
JP6356615B2 (en) | 2015-02-06 | 2018-07-11 | 東芝メモリ株式会社 | Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method |
JP2017079273A (en) * | 2015-10-21 | 2017-04-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Plasma processing method |
US12046522B2 (en) * | 2022-02-18 | 2024-07-23 | Applied Materials, Inc. | Endpoint detection in low open area and/or high aspect ratio etch applications |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050112891A1 (en) * | 2003-10-21 | 2005-05-26 | David Johnson | Notch-free etching of high aspect SOI structures using a time division multiplex process and RF bias modulation |
JP4101280B2 (en) * | 2006-07-28 | 2008-06-18 | 住友精密工業株式会社 | Plasma etching method and plasma etching apparatus capable of detecting end point |
JP2008205436A (en) * | 2007-01-26 | 2008-09-04 | Toshiba Corp | Method of manufacturing fine structure |
JP5654359B2 (en) * | 2011-01-06 | 2015-01-14 | 株式会社アルバック | Plasma etching method and plasma etching apparatus |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012215537A patent/JP5967710B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014072269A (en) | 2014-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5207406B2 (en) | Plasma processing method | |
US10665516B2 (en) | Etching method and plasma processing apparatus | |
US8518283B2 (en) | Plasma etching method capable of detecting end point and plasma etching device therefor | |
TWI450308B (en) | Plasma processing method | |
Blauw et al. | Advanced time-multiplexed plasma etching of high aspect ratio silicon structures | |
JP5967710B2 (en) | End point detection method of plasma etching | |
JP5756974B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device, measuring method in semiconductor etching process | |
JP2008270833A (en) | Plasma doping method and apparatus | |
JP6553391B2 (en) | Etching method | |
KR101189847B1 (en) | Plasma processing method | |
EP2924000B1 (en) | Substrate etching method | |
TW201426861A (en) | Etching method of semiconductor structure | |
TWI634599B (en) | Processing device and method for plasma etching process | |
TWI678734B (en) | Plasma processing device and method | |
JP2014072269A5 (en) | ||
US10008369B2 (en) | Cyclical plasma etching | |
KR20170131279A (en) | Method for plasma etching a workpiece | |
JP5774428B2 (en) | Dry etching method and plasma etching apparatus | |
JP2001007084A (en) | Method for determining termination of etching | |
JP5675195B2 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
US20240096600A1 (en) | Substrate Bombardment with Ions having Targeted Mass using Pulsed Bias Phase Control | |
JP5234591B2 (en) | Plasma etching method and plasma etching apparatus capable of detecting end point | |
Varvara et al. | A simplified test vehicle for understanding and improving tilt and its impact on the performance of inertial sensors | |
JP2003289066A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150529 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5967710 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |