JP5965835B2 - アンビエント通信システム、当該システム用の動作デバイス、作動方法、及び計算機で読み取り可能な媒体 - Google Patents

アンビエント通信システム、当該システム用の動作デバイス、作動方法、及び計算機で読み取り可能な媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5965835B2
JP5965835B2 JP2012505272A JP2012505272A JP5965835B2 JP 5965835 B2 JP5965835 B2 JP 5965835B2 JP 2012505272 A JP2012505272 A JP 2012505272A JP 2012505272 A JP2012505272 A JP 2012505272A JP 5965835 B2 JP5965835 B2 JP 5965835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating device
transmitter
receiver
transmitters
communication party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012505272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012524445A (ja
Inventor
エムパランツァ ヨルグ ペレグリン
エムパランツァ ヨルグ ペレグリン
アキ エス ハルマ
アキ エス ハルマ
マータニ パヴァンクマール エム ダドラニ
マータニ パヴァンクマール エム ダドラニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2012524445A publication Critical patent/JP2012524445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5965835B2 publication Critical patent/JP5965835B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H13/00Toy figures with self-moving parts, with or without movement of the toy as a whole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H3/00Dolls
    • A63H3/28Arrangements of sound-producing means in dolls; Means in dolls for producing sounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H5/00Musical or noise- producing devices for additional toy effects other than acoustical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は概して、周囲環境/雰囲気/気持ちも伝える(アンビエント)通信システムの分野、斯様なシステムを作動させる方法、及び当該方法を実行するためのコード・セグメントを有する計算機可読の媒体に関する。本発明はとりわけアンビエント通信システムに関し、当該システムは、二人以上の通話当事者間で例えば会話情報などの電子的又はデジタル的に符号化された情報信号を送信且つ受信するための送信器及び対応する受信器をもつ少なくとも一つの電話ユニットを有し、当該電話ユニットは更に、会話情報の、雰囲気などのコンテンツに応じて特定の態様で物理的に動作する動作デバイスを有する。
現行の通信媒体により伝達されるコミュニケーションが、十分なコミュニケーションのポテンシャルへと援助されることはない。個人的な関係の底意は感知されることができず、「差し向かい」の感じからはほど遠い。
通話者の間の個人的な関係の底意は、重要な連絡、通話の習慣、及び両者の間の体験に関連して特に重要である。
この点において周囲環境電話が開発されてきた。周囲環境電話は、電話の会話を家庭環境に混ぜ入れるというアイデアである。周囲環境電話システムは家の中にある複数の拡声器及び複数のマイクロフォンのセットから成り、これらはユーザが居る家のエリア内のみで当該ユーザが移動し、電話をかけるのを検出し、自由な移動を可能にして、「追いかけ」効果をユーザへ提供する。これは、製品を限定することなく又は物理的な場所の限界なしで、完全にハンドフリーな通話を可能にする。これは、単なる電話ではなく実際に訪問している感覚を誘起し、通信が介在しているとの認識を低下させることを意図している。
周囲環境電話の成功及び最適な体験のために複数のファクタが重要である。これらのファクタの幾つかの例は、音響品質及び音響の空間的な分布、当該製品が家庭環境を混ぜ入れる程度、使いやすさ、及びユーザにより知覚される感じである。周囲環境電話に要望される感じの中に、社会的な存在感(臨場感)がある。
現行の周囲環境電話は、遠隔地にいる電話のかけ手の社会的な存在感のフィードバックが低いことが欠点である。周囲環境電話が提供する移動の自由度は、追いかけ効果についてのフィードバック及び電話がかけられている場所についてのフィードバックを提供することが特に重要になる。一緒に居るという実感を提供するために、遠隔地にいる相手が同じ場所に居るとの感覚をユーザに提供することが重要である。今日の周囲環境電話は、追いかけ効果のフィードバックが十分ではないとの欠点ももっている。より正確に言うと、ユーザは、電話が当該ユーザに追従しているかどうかよくわからない。更にまた周囲環境電話は、遠隔地にいる相手の表現が十分ではないとの欠点をもっている。周囲環境電話を使用する際、ユーザは遠隔地にいる電話のかけ手の特定の視覚的な合図と、特定の見ている場所とを見逃すかも知れない。
このように、周囲環境電話の分野の中に、改善された追いかけ効果、及び遠隔地にいる電話のかけ手の考え得る雰囲気及び/又は感じ方を含む改善された表現を可能にする開発の必要性がある。
したがって本発明は、上で認識した従来技術の欠陥及び欠点の一つ以上を単独で又は何らかの組合せで緩和、軽減、又は除去することを好ましくは探求し、添付の特許項による周囲環境通信システム、動作デバイス、当該システムの作動方法、及びコンピュータ可読媒体を提供することによって、少なくとも上述の課題を解決することを探求する。
本発明の着想は、電話の間にユーザの注意を相手に集中させるために、周囲環境電話システムをユーザに提供することである。
本発明の着想は、少なくとも二人の通話当事者間で送られた会話情報を含む情報信号に応じて特定の物理的な姿勢を呈するよう構成されているか又は動作するよう構成された動作デバイスを有する周囲環境電話システムを提供することである。動作又は姿勢は、人間の特定の親密度を表す挙動及び直接的な挙動となるよう選択される。この態様で周囲環境電話は、遠隔地にいる電話のかけ手の底意がある抽象的な表現を再生することによって社会的な存在感(一緒に居る感覚)を提供し、動作デバイスは、電話の間にユーザが自身の注意を集中させることができる対象として機能する。
したがって本発明の長所は、親密な合図及び直接的な合図が差し向かいでのコミュニケーションに似せて提供されるので、ユーザ体験をより豊かにすることである。更に、どのように対話が行われているかについてのフィードバックも提供する。
本発明の重要な特徴は、動作デバイスを有する一つ以上のPhone-let(フォンレット)のセットによる動作及び姿勢であり、ユーザに、彼(女)の遠隔地にいる電話のかけ手を連想させる特定の姿勢で電話がかけられる。特定の動作及び姿勢特性は、電話のかけ手の底意がある特性を検出し且つ描写することによって、及び/又は動作パターンを介した対話によって、電話体験を更に豊かにする。この態様で、フォンレットは電話のかけ手の底意がある表現となり、両方の通話者が同じ部屋に居る感覚を提供し、ユーザが家の中を移動するときの動きのフィードバックを提供する。
本発明の一態様によれば、周囲環境通信システムが提供される。当該周囲環境通信システムは、二人以上の通話当事者間の電子的又はデジタル的に符号化された情報信号を送信且つ受信するための少なくとも一つの送信器及び対応する受信器を有する。更にまた周囲環境通信システムは、情報信号のコンテンツに基づいて動作を実行する、又は特定の物理的な姿勢を呈するよう構成されている少なくとも一つの動作デバイスを有する。
本発明の別の態様によれば、二人以上の通話当事者の間の情報信号を送信且つ受信するための周囲環境通信システムを作動させる方法が提供される。当該方法は、送信器及び対応する受信器を複数の送信器及び対応する複数の受信器のセットの中から選択するステップを含む。更にまた当該方法は、送信器及び受信器からの電子的又はデジタル的に符号化された情報信号を送信且つ受信するステップを含む。本方法は更に、情報信号のコンテンツの分析の結果に基づいて特定の物理的な姿勢を呈するよう動作デバイスを起動させるステップを含む。
更に別の態様では、コンピュータ可読媒体であって、コンピュータによって処理するためのコンピュータプログラムを当該媒体上に収録したコンピュータ可読媒体が提供される。当該コンピュータプログラムは、複数の送信器及び対応する複数の受信器のセットの中から送信器及び対応する受信器を選択するためのコード・セグメントを有する。更にコンピュータプログラムは、送信器及び受信器からの電子的又はデジタル的に符号化された情報信号を送信且つ受信するためのコード・セグメントを有する。コンピュータプログラムは更に、情報信号のコンテンツに基づいて特定の物理的な姿勢を呈するよう動作デバイスを起動させるためのコード・セグメントを有する。
本発明が可能なこれらの及び他の態様、特徴、及び長所は、添付の図面を参照して成される本発明の実施例の以下の説明から明らかであり、且つ解明されることであろう。
実施例によるシステムの概観的な例示を示す。 実施例による動作デバイスを例示する。 中間部が柔軟に動くことができる動作デバイスを例示する。 中間部が関節構造になっている動作デバイスを例示する。 動作デバイスの頂部が、通話の間、ユーザに注目するよう構成された動作デバイスの例を示す。 頂部が下方に傾きつつある動作デバイスを示す。 頂部と中間部とが前屈した状態から正立状態へと移動する動作デバイスを示す。 頂部が下方を向いている動作デバイスを示す。 頂部と中間部とがやや上方を向いたまま仰け反りつつある動作デバイスを示す。 頂部が前方を向いたまま中間部が前進しつつある動作デバイスを示す。 頂部が前方を向いたまま中間部が後退しつつある動作デバイスを示す。 頂部が下方を向きつつある動作デバイスを示す。 頂部が前方を向いたまま中間部が前進しつつある動作デバイスを示す。 頂部が前方を向いたまま中間部が後退しつつある動作デバイスを示す。 頂部のみが下方を向いている動作デバイスを示す。 頂部のみが上方を向いている動作デバイスを示す。 大きな声の積極的な議論で、動作デバイスが上方へ動き後方へと傾く様子を示す。 低い音量の会話で遅いやりとりを伴う親密な対話で、動作デバイスが前方へと傾く様子を示す。 実施例による方法のフロー図を示す。 実施例によるコンピュータプログラムのフローチャートを示す。
当業者が本発明を実施できるよう、本発明の複数の実施例が添付の図面を参照して以下で更に詳細に説明されることであろう。しかしながら本発明は多くの異なる形態で実施されることができ、本願明細書で説明されている実施例に限定されるものとして解釈されてはならない。それよりむしろ、本開示は完全で且つ完結しており、当業者に対して本発明の範囲を十分に伝えるために、これらの実施例が提供されている。これらの実施例が本発明を限定することはなく、本発明は添付の特許項によってのみ限定される。更にまた、添付の図中に例示された具体例の詳細な説明で使われている用語は、本発明を限定することを意図してはいない。
家の形態をした実験室の天井に組み込まれた周囲環境電話の基本的なセットアップを使った実験は、コードレス電話と比較して、社会的な存在感に対する周囲環境電話の肯定的な傾向を示した。相手方と交流する感覚、及びこの体験がどれくらい有意義であったかに関して、周囲環境電話はコードレス電話に対して著しく良好な結果(p<0.05)であった。特にハンドフリー性及びロケーションフリー性に関しては、周囲環境電話をコードレス電話よりも快適で便利であるとみなし、実験参加者達は非常に肯定的に周囲環境電話についてコメントした。何人かの参加者は、あたかも電話のかけ手が同じ部屋にいるかのように、対話者同士の交信がより間近であると感じたことについてコメントした。
Philips社の研究施設において行われた周囲環境電話とコードレス電話とを比較する実験では、参加者達は天井のスピーカなどの音源に気付き、多くの場合、音源へ向かって親密な反応、例えばキスを送る、うなずく、凝視する等を ‐意識的に及び無意識に ‐ 示した。一方で、「天井に向かって話す」、「空虚である」、「不自然な」音の位置、見るものが何も無い、との否定的な意見があった。複数の作業をしている場合、これは不快である。
後日行われた実験では、意味がある色を、呼び出しをした電話システムに点灯させた。これは、社会的な存在感の顕著な改善と、快適さ及び便利さについての全体的に良好なコメントとを伴う有望な結果を示した。ユーザは、通話の間に彼等の注意を集中させることに関して、追いかけ効果の改善されたフィードバックに関して、遠隔地にいる相手の存在感に関して、及び遠隔地にいる相手の改善された表現に関して、光の利点について明確なコメントをした。光が注意を惹き、通話の間及び関与する会話がないときに、光に注目するようユーザを引きつけたとユーザは意見を述べた。このように、通話当事者間の会話の感覚が改善され、沈黙の存在も可能にした。光が一旦点灯すると、通話当事者達は彼等が聞かれていることを知り、相手方が電話口に居ることを知る。
本発明の発明者は、このように通話当事者間の視覚的な接続を提供することによって、電話体験が改善するであろう点を理解した。
これに関し本発明の発明者は、二人以上の通話当事者間の例えば会話情報を有する電子的又はデジタル的に符号化された情報信号を送信且つ受信するための周囲環境通信システム10を提供することによって、上で認識した実験の利益を抽出し編集した。周囲環境通信システム10は、複数の送信器11のセットと複数の受信器12のセットとを有する。これは、送信器11及び受信器12をフォンレットなどの送/受信ユニット内に一体化することにより実現されることができ、複数の斯様な送/受信ユニットのセットを有する通信システム10をもつことにより実現されることができる。送信器11は例えば拡声器であり、受信器12は例えばマイクロフォンである。複数の異なる限定空間で音声送信及び/又は音声受信ができるように、複数の異なる送信器11及び受信器12が、異なる部屋などの複数の限定空間に置かれることができる。本システム10は制御ユニット13を有する。当該制御ユニット13は、最も強い音声受信の場所にある送信器11及び受信器12が起動されるよう音声送信及び/又は音声受信を制御するアルゴリズムを有する。好ましくは当該アルゴリズムは、家庭用設備など他の形態の音よりも音声が優勢であるようにされる。このように本システムは、例えばユーザが居る住宅のエリア内でのみユーザが移動するのを検知し、電話をかける。これは、製品を限定することなく又は物理的な場所の限界なしで、自由な移動及び完全にハンドフリーな通話を可能にする。
送信器11及び/又は受信器12の各々が、対応する動作デバイス14に接続される。当該動作デバイスは、受信器12及び/又は送信器11によって受信及び/又は送信される情報信号のコンテンツに応じて特定の態様で動作するよう構成されている。一実施例では当該動作デバイスは、送信器11が音声を送信するときに動作デバイス14の物理的な動作が起動されるよう、対応する送信器11と同じユニットに一体化されている。このように、動作デバイス14が上記に従って送信/受信ユニットに一体化される。制御ユニット13は、起動中の送信器11に対応して動作デバイス14の物理的な動作を起動させるアルゴリズムを有するよう構成される。この態様で、音が受信され及び/又は送信されるのと同じ場所から動作が実行される。この態様で、ユーザは動作デバイスの動作から、どの送信器11及び/又は受信器12が起動しているかを知るので、通話中に注意を集中するという目標が達成され、同時に追いかけ効果を改善する。
一実施例では、情報信号は、通話している当事者間の電話の会話の音から生じる音声情報を有する。しかしながら当該情報信号は、動作デバイスが電話のかけ手の識別情報に応じた姿勢を呈するよう、電話番号表示と同様、電話の相手の識別情報も有することができる。
別の実施例では情報信号は、例えば通信チャネルの何れかの側にあるカメラを使用して得られたビデオ情報を有する。これゆえ、送信/受信ユニットがカメラに接続された場合、遠隔地側のユーザの例えば表情又はボディ・ランゲージを視覚化するために、制御ユニットはビデオ情報を処理し、これにしたがって動作デバイスを起動させる。制御ユニットは、普通に知られている顔の検出技術又はボディ・ランゲージ識別技術を使用してビデオ情報を処理してもよい。
更にまた、動作デバイス14の動作又は姿勢を介して、ユーザは、通話の間の相手の雰囲気の視覚的な表示、及び/又は彼自身/彼女自身の動きの表示を受信する。
一実施例では、動作デバイス14の動作がユーザによってプリセットされてもよい。動作デバイスの異なる姿勢はそれぞれ、遠隔地にいる電話のかけ手がユーザに対してもっている底意に対応している。
例えば、ユーザが複数のフォンレットの複数の異なる検知領域の間を移動する際に、電話をかけている第1のフォンレットの第1の動作デバイス14の物理的な姿勢が維持され、第2のフォンレットに接続された第2の動作デバイス14へと伝達されることだろう。動作デバイス14の姿勢が姿勢による着信音として使われる場合、動作デバイスの物理的な姿勢は、ユーザが遠隔地にいる相手を通話の前に認識することも可能にし、通話の間及び会話が途切れた場合、音声及び映像をマッチングさせることによって相手が電話口に居る感じを強めることができる。電話会議モードなど複数の電話のかけ手が通話をする場合、異なる電話のかけ手が話すときに、異なる姿勢によって視覚化されてもよい。
電話のかけ手がもっている雰囲気及び/又は気持ちを、特定の態様の動き又は特定の姿勢に到達する動きへと変換するよう動作デバイス14を構成することも可能である。例えば電話のかけ手は彼/彼女の通信システムで、彼/彼女が幸福である、悲しい、又は怒っていることを示してもよく、これらは動作デバイス14をそれぞれ異なる位置へ動かすことによって視覚化されることができる。このように、電話のかけ手の雰囲気又は気持ちが、電話を受けるユーザに対して視覚化されることができる。
動作デバイス14が、遠隔地にいる電話のかけ手の場所にあるとは限定されないことを理解されたい。したがって、通信チャネルの何れかの側又は各々の側が例えば動作デバイスを具備してもよく、当該動作デバイスは遠隔地にいるユーザからの例えば音声情報を含む入力した情報信号を少なくとも視覚化する。
更にまた、遠隔地にいる何れのユーザも、相手の側にいるユーザの雰囲気及び/又は気持ちの視覚的な表示を当該動作デバイスを用いて受信できる。
また、電話での通話の間、動作デバイスの動作又は姿勢が、遠隔地にいるユーザの雰囲気及び/又は気持ちに対応してもよい。これゆえ、通話当事者間で送られた全ての情報信号、したがって音声情報が制御ユニット13により分析され、例えば各々の通話当事者の場所にある動作デバイスによる動作へと変換され、これによって通話当事者への連続したフィードバックを提供する。
制御ユニット13は通信チャネルの送信端又は受信端にある。当該ユニットが送信端にある場合、制御情報が第1のユーザの場所から第2のユーザの場所へと音声データの副情報として送られてもよい。
代替の実施例では制御ユニット13は、制御メッセージの分析及び生成が通信インフラの一部であるセントラルサーバで実行されるよう通信オペレータにより提供されるサービスの一部である。
一実施例では制御ユニットは、コンテンツの分析に基づいて当事者間に送られる情報信号を処理するよう構成される。当該コンテンツ分析は、例えば多くの普通に知られている会話アクティビティ検出(Speech Activity Detector)アルゴリズムのうちの一つである。
一実施例では、入力された音声信号の会話アクティビティが制御ユニット13を用いて分析される。一実施例では制御ユニット13は、通話のコンテンツ分析を利用して相手方の通話当事者の雰囲気及び/又は考え方の変化を想定し、動作デバイスの動作及び/又は姿勢を、通話の進行の間、変化させるよう構成される。特に、通話中の感情の自動検出のための普通に知られたアルゴリズムが使用されてもよい。斯様なコンテンツ分析は、例えば会話の長い中断や、相手側の通話当事者の動作や、例えば「フーム」、「フム」、「ウーン」などの曖昧語、又は「素晴らしい」、「良い」等の積極的な単語の発生頻度に基づいている。
これらの雰囲気を表す単語及び/又はフレーム設定された単語は、予め規定されたリスト中のキーワードを識別するものとして集積される。このように、対話の倦怠感、雰囲気、及び親密度を分析することが可能であり、これをフォンレットなどの送信/受信ユニット上に光のパターンで表示することが可能である。これは更に、電話が事務的な電話か又は感情的な電話かどうかを示すことができる。相手側の通話当事者若しくは複数の当事者の怒鳴り声又は囁きなどの音量及び音量の変化も、雰囲気若しくは考え方、又はこれらの変化を視覚化するために動作デバイスの動作又は姿勢に影響するファクタである。相手側の通話当事者若しくは複数の当事者の雰囲気若しくは考え方、又はこれらの変化を視覚化するために動作又は姿勢に影響する他のファクタは、相手側の通話当事者若しくは複数の当事者の動作又は不動作であり、相手側の通話当事者若しくは複数の当事者の動きである。
別の実施例では、動作デバイス14の動作又は姿勢によって複数のユーザの存在が示されることができる。フォンレットなどの送信/受信ユニットに対して種々異なる距離をもつ複数のユーザがいる場合、例えば各送信/受信ユニットの場所にある動作デバイスの各々は、遠隔地にいるユーザに対する(こちら側にいる)ユーザの電話送信/受信ユニットの相対的な距離に従って特定の姿勢を呈することであろう。このように、遠隔地に2名の人がおり、1人がもう1人よりも送信/受信ユニットから更に離れている場合、2つの動作デバイスは異なる動作又は姿勢を呈するであろうし、最も遠くにあるフォンレットが、送信/受信ユニットから最も遠くの遠隔地にいるユーザを表示することであろう。遠隔地にいる両方の人が一緒に徐々に近づく場合、例えば一つの動作デバイス14のみが、ある姿勢へと徐々に大きく動かされる。相対的な距離は例えば少なくとも一つのマイクロフォンを利用して算出されることができる。
制御ユニット中の会話アクティビティ検出(SAD)を利用することによって、動作デバイスの動作及び姿勢が、かけてきた電話のかけ手の現在の会話動作を表現するよう制御されてもよい。SAD情報のみを用いて、動作が、進行する会話及び会話の中断と同期できる。
一実施例では、コンテンツ分析は会話動作のピッチを推定するアルゴリズムを有する。ピッチは、自然な話し手の場合しばしば頭の動きとも同期する最も重要な韻律法に適った合図のうちの一つである。普通に知られた利用可能なピッチ推定技術が複数ある。例えば、制御ユニットがピッチ曲線の上昇を検出した実施例では、当該ユニットは動作デバイスが上方に上昇する動きを実行するよう制御を行い、ピッチ曲線の減少を検出すると、結果としてうなずく態様で、動作デバイスが下方に下降する動きを実行する。
一実施例では制御ユニットは、自動音声認識(ASR)及び自然言語通訳のためのソフトウェアを有する。この最も単純なケースでは、これは例えば図4及び図5に例示された態様で、見つけた単語を動作へと変換する予め規定された規則に含まれている単語を見つけることができる限定された語彙ASRシステムである。代替の実施例では制御ユニットは、ユーザにより議論された話題に関する高レベルの前後関係の情報を引き出すことができる、自然言語通訳と組み合わされたASR用のソフトウェアを有する。
図2は、一実施例による動作デバイス14を例示する。当該動作デバイスはベース部21、中間部22、及び頂部23を有する。ベース部、中間部、及び頂部は、少なくとも一つのジョイント、例えばボール・ジョイント及びソケット・ジョイントをおそらくは含む可動スティック(図示せず)を組み込んでいる。当該可動スティックは、同スティックを動かすか又は姿勢を呈するための少なくとも一つのモータ(図示せず)に接続している。モータ又は可動スティックは、どのような適切な周知のモータ又は可動スティックでもよい。
一実施例では中間部22は、普通に知られている学習用ランプ又はグースネック・ランプで使われているのと同様な柔軟に動く首として構成される。
一実施例では、動作デバイスの外側は可撓性がある材料でできている。
一実施例では動作デバイスは更に、動作デバイスが位置しているか又は取り付けられている表面に対する動作デバイスの一部の相対位置を検出するための、何らかの周知のセンサのような、少なくとも一つのセンサを有する。
オプションで動作デバイスは、より詳細が以下で説明されるであろう発光ユニット15を有する。動作デバイスは、通話の間、ユーザの音声が相手方に送信され、同様にユーザが相手方の音声を聞くことができるよう、マイクロフォン及び/又はスピーカ(図示せず)を更に具備してもよい。
図3a及び図3bは、異なるデザインの動作デバイスを例示している。例えば、対話が頻繁なやりとりと速い会話のリズムとを伴って非常にアクティブ且つダイナミックになった場合、動作デバイスは上方を向くように構成される。対話のペースが遅い場合はいつでも動作デバイスの本体が下を向き、電話が終わると頂部が下方を向く。
図4a乃至図4hは、動作デバイスの、ベース部に対する並進動及び回転動を例示している。図4aは、動作デバイスの頂部が、通話の間、ユーザに注目するよう構成された動作デバイスを例示している。これは動作デバイスに対してユーザが位置している方向を検出することによって可能である。これは例えば、各々が会話の音量を記録する2つ以上のマイクロフォンを動作デバイス上に配置することにより実現されることができ、
制御ユニットは、記録された音量の相関を取り、動作デバイスを最も高い音量が検出された方向へと向きを動かすよう制御する。この態様で、デバイスが種々異なる高さに位置していたとしても、又は壁上に位置していてさえ、動作デバイスはユーザに追従することができ、差し向かいで会話する態様で彼/彼女を凝視する。
図4c乃至図41は、検出された会話情報中にある種々異なる雰囲気又は気持ちに対する種々異なる動き及び対応する最終姿勢を例示している。更に図4c乃至図41は、より高い音量の会話をユーザに要求して、音量が低いときには前方へ傾き、又は(非常にダイナミックな議論などの場合)、非常にオープンな態度で話していることを示すために頭を上げて後方に傾けるなどのような直接的な合図を送るために、種々異なる動きがどのように人体の挙動を指し示すことができるかを例示している。
図5a及び図5bは、一実施例による使用中の動作デバイス14を例示している。例えば対話のタイプによって、大きな声のアクティブな議論は動作デバイスを上方へ動かし後方へと傾けさせ、一方で、低い音量の会話で遅いやりとりを伴う親密な対話は、関心を示すために、動作デバイスを前方へと傾けさせる。
一実施例では、動作デバイスのベース部は部屋の壁又は天井に載置するように構成される。
一実施例では動作デバイスのベース部は、テーブルなど基本的に水平面に載置するように構成される。
一実施例では動作デバイスのベース部は、どのような表面にも載置するように構成される。
一実施例では動作デバイス14は更に、対応する発光ユニット15へと接続している。当該発光ユニットは、フォンレットが起動していることをユーザに見えるようにするために、又は、電話のかけ手、当事者、又はユーザの雰囲気若しくは気持ちに応じて種々異なる色又は光強度を視覚化するために、動作デバイスと類似した機能をもつ。幾つかの実施例では、発光ユニット15は動作デバイスと同じ能力をもつが、一方、動作又は姿勢は色及び/若しくは光強度で代わりに提供される。この態様で、音及び色付けされた光は、メッセージを送信する音声などの音、及び遠隔地にいる電話のかけ手の底意がある抽象的な表現として機能する色付けされた光とマッチする。この組合せは、ユーザ経験を豊かにすることが判明した。
好ましくは、発光ユニット15は動作デバイス14上へ設けられており、使用中、ユーザは、動作デバイス14からの動作情報又は姿勢情報、及び発光ユニット15からの光情報の両方を受信する。
当該情報信号のコンテンツ分析の結果に応じて、制御ユニットは、発光ユニットにより発される光の色及び/又は強度などの光特性を制御する。
一実施例では、発光ユニット15は送信/受信ユニットの一体部分として提供されている。
本発明の一実施例では、送信/受信ユニットがTVなどの日常的な物に一体化されてもよい。この態様で、ユーザが自分のTVの隣にいるか又は前にいる場合、当該TVのスイッチが入り、光だけではなくスクリーンを介して遠隔地にいる電話のかけ手の底意ある表現を提供する。他のタイプの送信/受信ユニットが、デジタルフォトフレーム、タブレットPC、冷蔵庫、ソファー等を含むグループから選択されてもよい。本願明細書で説明された通信システムは、Philips社のambiPhone、ambiPhone用の専用デバイス、Philips社のambilightTVのambiPhone、照明用から写真用又はビデオ用まで光強度が可変なデジタルフォトフレームのambiPhone、マジックミラー、ハイファイシステム、等を含むグループから選択されたデバイス若しくはデバイスの組合せと、少なくとも組み合わせるか又は一体化できる。
制御ユニット13は、関連する作業を遂行するために通常使用するどのようなユニット、例えばメモリを備えたプロセッサなどのハードウェアでもよい。
図6による実施例では、2人以上の通話当事者間で情報信号を送信且つ受信するためのアンビエント通信システム10を作動する方法60が提供されている。当該方法は、複数の送信器11及び対応する複数の受信器12のセットの中から送信器11及び対応する受信器12を選択するステップ61を含む。当該方法は更に、送信器11及び受信器12からの電子的又はデジタル的に符号化された情報信号を送信且つ受信するステップ62を含む。更に本方法は、情報信号のコンテンツ分析の結果に基づいて特定の物理的な姿勢を呈するよう動作デバイス14を起動させるステップ63を含む。
一実施例では、複数の送信器11及び対応する複数の受信器12のセットの中から送信器11及び対応する受信器12を選択するステップが、ユーザに最も近い送信器11及び対応する受信器12を選択するステップを含む。
一実施例では本方法は、複数の実施例によるアンビエント通信システムの何れかの機能を実行するステップを含む。
図7による実施例では、コンピュータ可読媒体であって、コンピュータによって実行するためのコンピュータプログラムが当該媒体上に収録されたコンピュータ可読媒体70が提供されている。このコンピュータプログラムは、複数の送信器11及び対応する複数の受信器12のセットの中から送信器11及び対応する受信器12を選択するためのコード・セグメント71を有する。当該コンピュータプログラムは更に、送信器11及び受信器12からの電子的又はデジタル的に符号化された情報信号を送信且つ受信するためのコード・セグメント72を有する。さらに当該コンピュータプログラムは、情報信号のコンテンツに基づいて特定の物理姿勢を呈するよう動作デバイス14を起動させるためのコード・セグメント73を有する。
一実施例ではコンピュータ可読媒体は、コンピュータ処理する特性をもつ装置で実行する際に、幾つかの実施例で規定された方法ステップの全てを実施するよう構成されたコード・セグメントを有する。
本発明は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はこれらの何らかの組合せを含むどのような適切な形態にても実行されることができる。しかしながら、好ましくは本発明は一つ以上のデータプロセッサ及び/又はデジタル信号プロセッサ上で動作するコンピュータソフトウェアとして実行される。本発明の実施例のエレメント及びコンポーネントは、何らかの適切な態様で物理的、機能的、及び論理的に実行されることができる。実際、機能は、単一のユニットで、複数のユニットで、又は他の複数の機能ユニットの一部として実行されることができる。このように、本発明は単一のユニットで実行されることができ、又は種々異なるユニットとプロセッサとの間に物理的且つ機能的に分散されることができる。
本発明が特定の実施例を引用して上で説明されたものの、本発明は本願明細書に記載されている特定の形態に限定されることを意図してはいない。むしろ、本発明は添付の請求項によってのみ限定され、上で規定された以外の他の実施例が、これらの従属請求項の範囲で等しく考えられる。
請求項において、用語「有する/有している」が他のエレメント又は他のステップの存在を排除することはない。更にまた、個別に記載されたにもかかわらず、複数の手段、複数のエレメント、又は複数の方法のステップが例えば単一のユニット又は単一のプロセッサにより実行されてもよい。これに加え、個別の特徴が異なる請求項に含まれているにもかかわらず、これらはおそらく都合よく組み合わされることができ、種々異なる複数の請求項に包含されていることが、特徴の組合せが実現可能でない及び/又は有利ではないと意味してはいない。加えて、単数の引用が複数を除外することはない。用語「a」、「an」、「第1の」、「第2の」等が複数を排除することはない。請求項中の引用符号は、単に例を明らかにするものとして提供されており、いかなる態様であれ請求項の範囲を限定するものとして解釈されてはならない。

Claims (9)

  1. 一の通信当事者と他の通信当事者との間で電子的又はデジタル的に符号化された情報信号を送信するための前記一の通信当事者側にある複数の送信器と、
    前記複数の送信器に対応する、前記一の通信当事者側にある複数の受信器と、
    当該情報信号のコンテンツに基づいて、所定の動作を実行し、又は特定の物理的な姿勢を呈する少なくとも一つの動作デバイスと、
    前記複数の送信器及び前記複数の受信器から、前記送信のための送信器及び対応する受信器を選択する制御ユニットと、
    を有し、
    前記選択される送信器及び前記対応する受信器は前記一の通信当事者に最も近い一組の送信器及び受信器であり、
    前記複数の送信器及び前記複数の受信器が、前記少なくとも1つの動作デバイスのうちの対応する動作デバイスにそれぞれ接続されており、前記制御ユニットにより選択されている前記一組の送信器及び受信器に接続されている前記対応する動作デバイスのみが、前記所定の動作を実行し、又は前記特定の物理的な姿勢を呈することにより、前記一の通信当事者に対して、どの送信器及び受信器が起動しているかを通知する、アンビエント通信システム。
  2. 前記制御ユニットは、
    前記情報信号のコンテンツ分析を実行し、
    当該コンテンツ分析の結果に基づいて、前記所定の動作を実行し、又は前記特定の物理的な姿勢を呈するよう前記動作デバイスを起動する、請求項1に記載のアンビエント通信システム。
  3. 前記送信器、前記受信器、及び前記動作デバイスが、送受信ユニット内に一体化されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のアンビエント通信システム。
  4. 前記動作デバイスが、動作スティックと当該動作スティックを動かすためのモータとを有することを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のアンビエント通信システム。
  5. 前記送信器が拡声器であり、前記受信器がマイクロフォンであることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のアンビエント通信システム。
  6. 前記動作デバイスの特定の姿勢が、遠隔地にいる特定の発信者に応じてプリセットされていることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のアンビエント通信システム。
  7. 前記情報信号の前記コンテンツに基づいて特定の光特性をもつ光を発する発光ユニットを更に有する、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のアンビエント通信システム。
  8. 一の通信当事者と他の通信当事者との間で電子的又はデジタル的に符号化された情報信号を送信するための前記一の通信当事者側にある複数の送信器と、前記複数の送信器に対応する、前記一の通信当事者側にある複数の受信器と、前記情報信号のコンテンツに基づいて、所定の動作を実行し、又は特定の物理的な姿勢を呈する少なくとも一つの動作デバイスと、前記複数の送信器及び前記複数の受信器から、前記送信のための送信器及び対応する受信器を選択する制御ユニットと、を有し、前記複数の送信器及び前記複数の受信器が、前記少なくとも1つの動作デバイスのうちの対応する動作デバイスに接続されている、アンビエント通信システムを作動させる方法であって、
    前記制御ユニットが、前記一の通信当事者に最も近い一組の送信器及び受信器を選択し、
    前記制御ユニットにより選択されている前記一組の送信器及び受信器に接続されている前記対応する動作デバイスのみが、前記所定の動作を実行し、又は前記特定の物理的な姿勢を呈することにより、前記一の通信当事者に対して、どの送信器及び受信器が起動しているかを通知する、方法。
  9. コンピュータによって処理するためのコンピュータプログラムが媒体上に記録されたコンピュータ可読媒体であって、当該コンピュータプログラムは、一の通信当事者と他の通信当事者との間で電子的又はデジタル的に符号化された情報信号を送信するための前記一の通信当事者側にある複数の送信器と、前記複数の送信器に対応する、前記一の通信当事者側にある複数の受信器と、前記情報信号のコンテンツに基づいて、所定の動作を実行し、又は特定の物理的な姿勢を呈する少なくとも一つの動作デバイスと、前記複数の送信器及び前記複数の受信器から、前記送信のための送信器及び対応する受信器を選択する制御ユニットと、を有し、前記複数の送信器及び前記複数の受信器が、前記少なくとも1つの動作デバイスのうちの対応する動作デバイスに接続されている、アンビエント通信システムにおいて、
    前記制御ユニットに、前記一の通信当事者に最も近い一組の送信器及び受信器を選択させるためのコード・セグメントと、
    前記制御ユニットにより選択されている前記一組の送信器及び受信器に接続されている前記対応する動作デバイスのみに、前記所定の動作を実行させ、又は前記特定の物理的な姿勢をとらせるコード・セグメントであって、これにより、前記一の通信当事者に対して、どの送信器及び受信器が起動しているかを通知するための前記コード・セグメントと、
    を有する、コンピュータ可読媒体。
JP2012505272A 2009-04-17 2010-04-12 アンビエント通信システム、当該システム用の動作デバイス、作動方法、及び計算機で読み取り可能な媒体 Expired - Fee Related JP5965835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09158115.7 2009-04-17
EP09158115 2009-04-17
PCT/IB2010/051571 WO2010119393A1 (en) 2009-04-17 2010-04-12 An ambient telephone communication system, a movement member, method, and computer readable medium therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012524445A JP2012524445A (ja) 2012-10-11
JP5965835B2 true JP5965835B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=42270462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012505272A Expired - Fee Related JP5965835B2 (ja) 2009-04-17 2010-04-12 アンビエント通信システム、当該システム用の動作デバイス、作動方法、及び計算機で読み取り可能な媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8787543B2 (ja)
EP (1) EP2420045A1 (ja)
JP (1) JP5965835B2 (ja)
CN (1) CN102396211B (ja)
BR (1) BRPI1006383A2 (ja)
RU (1) RU2532619C2 (ja)
TW (1) TW201136282A (ja)
WO (1) WO2010119393A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150138333A1 (en) * 2012-02-28 2015-05-21 Google Inc. Agent Interfaces for Interactive Electronics that Support Social Cues
US9483982B1 (en) 2015-05-05 2016-11-01 Dreamscreen Llc Apparatus and method for television backlignting
CN105141587B (zh) * 2015-08-04 2019-01-01 广东小天才科技有限公司 一种虚拟玩偶互动方法及装置
JP6767924B2 (ja) 2017-05-19 2020-10-14 東芝映像ソリューション株式会社 システム、方法及びプログラム
JP6767926B2 (ja) 2017-05-23 2020-10-14 東芝映像ソリューション株式会社 電子装置、方法及びプログラム
US11707694B2 (en) * 2019-12-06 2023-07-25 Virginie Mascia Message delivery apparatus and methods

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6337552B1 (en) * 1999-01-20 2002-01-08 Sony Corporation Robot apparatus
US4864607A (en) 1986-01-22 1989-09-05 Tomy Kogyo Co., Inc. Animated annunciator apparatus
IL122632A0 (en) * 1997-12-16 1998-08-16 Liberman Amir Apparatus and methods for detecting emotions
KR100617525B1 (ko) * 1998-06-23 2006-09-04 소니 가부시끼 가이샤 로봇장치 및 정보처리시스템
EP1112822A4 (en) * 1999-05-10 2005-07-20 Sony Corp ROBOTS AND CONTROL PROCESSES THEREOF
WO2000068932A1 (fr) * 1999-05-10 2000-11-16 Sony Corporation Procede et dispositif de commande, procede et dispositif de traitement d'informations et support
JP2001222316A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Sony Corp ロボットの管理システム及びロボットの管理方法
CN1364275A (zh) * 2000-02-10 2002-08-14 索尼公司 自动装置、信息提供装置、机器人装置和交易方法
RU2218593C2 (ru) * 2000-07-10 2003-12-10 Свириденко Андрей Владимирович Способ телекоммуникаций в компьютерных сетях
US7047105B2 (en) 2001-02-16 2006-05-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Robot controlled by wireless signals
US6604021B2 (en) * 2001-06-21 2003-08-05 Advanced Telecommunications Research Institute International Communication robot
JP4689107B2 (ja) * 2001-08-22 2011-05-25 本田技研工業株式会社 自律行動ロボット
GB0121206D0 (en) * 2001-08-31 2001-10-24 Mitel Knowledge Corp System and method of indicating and controlling sound pickup direction and location in a teleconferencing system
US6925357B2 (en) * 2002-07-25 2005-08-02 Intouch Health, Inc. Medical tele-robotic system
US7813836B2 (en) * 2003-12-09 2010-10-12 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
JP4595436B2 (ja) * 2004-03-25 2010-12-08 日本電気株式会社 ロボット、その制御方法及び制御用プログラム
KR100532971B1 (ko) * 2004-04-22 2005-12-01 주식회사 하이닉스반도체 메모리 장치용 데이타 출력 장치
US20050269580A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 D Angelo Kevin P Single wire serial protocol for RGB LED drivers
US8077963B2 (en) * 2004-07-13 2011-12-13 Yulun Wang Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
RU42905U1 (ru) * 2004-10-05 2004-12-20 Наздратенко Андрей Евгеньевич Система для обнаружения эмоций
TWM282465U (en) * 2004-12-03 2005-12-01 Ho-Yu Chang Portable device changeable to a robot
EP1686835A1 (en) * 2005-01-26 2006-08-02 Robert Bosch Gmbh Conference system
ATE522330T1 (de) * 2005-09-30 2011-09-15 Irobot Corp Robotersystem mit kabelloser kommunikation mittels tcp/ip übertragung
JP4371153B2 (ja) * 2007-06-15 2009-11-25 トヨタ自動車株式会社 自律移動装置
JP4201211B1 (ja) * 2008-01-28 2008-12-24 舞 嶋倉 携帯電話
BRPI1006430A8 (pt) * 2009-04-17 2017-09-19 Koninklijke Philips Electronics Nv Sistemas de telecomunicação ambiente, método para operar um sistema de telecomunicação ambiente para transmitir e receber um sinal de informação entre duas ou mais partes em conversa, mídia legível em computador e programa de computador armazenado em uma mídia legível em computador
US8594845B1 (en) * 2011-05-06 2013-11-26 Google Inc. Methods and systems for robotic proactive informational retrieval from ambient context

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010119393A1 (en) 2010-10-21
RU2532619C2 (ru) 2014-11-10
JP2012524445A (ja) 2012-10-11
CN102396211B (zh) 2015-03-11
EP2420045A1 (en) 2012-02-22
CN102396211A (zh) 2012-03-28
US20120033795A1 (en) 2012-02-09
US8787543B2 (en) 2014-07-22
TW201136282A (en) 2011-10-16
RU2011146632A (ru) 2013-05-27
BRPI1006383A2 (pt) 2019-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11277519B2 (en) Methods and apparatus to assist listeners in distinguishing between electronically generated binaural sound and physical environment sound
US10776070B2 (en) Information processing device, control method, and program
JP5965835B2 (ja) アンビエント通信システム、当該システム用の動作デバイス、作動方法、及び計算機で読み取り可能な媒体
JP4569196B2 (ja) コミュニケーションシステム
US6882971B2 (en) Method and apparatus for improving listener differentiation of talkers during a conference call
JP5526134B2 (ja) 周辺電話技術システムにおける会話検出
CN114207715A (zh) 用于分布式音频设备的声学回声消除控制
US7984010B2 (en) Action agenda determining apparatus
JP5616429B2 (ja) アンビエント通信システム、当該システムを作動する方法、及び計算機で読み取り可能な媒体
US20190246234A1 (en) System for distraction avoidance via soundscaping and headset coordination
Takahashi et al. A case study of an automatic volume control interface for a telepresence system
WO2020066154A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、コンピュータプログラム、並びに対話システム
EP3772735B1 (en) Assistance system and method for providing information to a user using speech output
EP4120691A1 (en) Noise-cancelling headset for use in a knowledge transfer ecosystem
JP7293863B2 (ja) 音声処理装置、音声処理方法およびプログラム
Emparanza et al. Ambient telephony: Designing a communication system for enhancing social presence in home mediated communication

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150402

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150410

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5965835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees